[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 08:51 / Filesize : 374 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106



1 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/09(火) 16:52:37.94 ID:LGg2p4uI.net]
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ104
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1514283236/

434 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 01:08:15.04 ID:uD/6lF0C.net]
>>411
ハードウェアじゃなくてソフトウェアとかITサービスで変化してるから
気付かないだけじゃね

435 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 01:11:14.31 ID:TzJ6e8ql.net]
ハードとソフトが合体してイノベーションを起こして行くのかな
自動運転は好例だと思う

436 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 01:16:55.30 ID:C/+lIw9f.net]
AIが囲碁プロに勝ったのはかなり凄いんだが。

437 名前:ウルトラスーパーハイパーセクタードルルモンバーストモード mailto:aga [2018/01/16(火) 01:25:19.76 ID:/Jsrj7oH.net]
デジモンクロスウォーズは強烈だよ
デジモンクロスウォーズは強豪だよ
デジモンクロスウォーズは強剛だよ
デジモンクロスウォーズは強靭だよ
デジモンクロスウォーズは強者だよ
デジモンクロスウォーズは強大だよ
デジモンクロスウォーズは強力だよ
デジモンクロスウォーズは強いよ
デジモンクロスウォーズの戦勝
デジモンクロスウォーズの全勝
デジモンクロスウォーズの完勝
デジモンクロスウォーズの必勝
デジモンクロスウォーズの奇勝
デジモンクロスウォーズの制勝
デジモンクロスウォーズの連勝
デジモンクロスウォーズの優勝
デジモンクロスウォーズの楽勝
デジモンクロスウォーズの圧勝
デジモンクロスウォーズの完全勝利
デジモンクロスウォーズの大勝利
デジモンクロスウォーズの勝利
デジモンクロスウォーズの勝ち

438 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 02:13:36.13 ID:Dyfl06ve.net]
アリババのAI、成績が人間上回る−スタンフォード大の読解力試験で
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-01080564-bloom_st-bus_all



特化型AIにもかかわらず
自然言語処理能力を獲得したという理解でよい?

439 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 02:15:12.23 ID:Dyfl06ve.net]
>>402
ラスベガスで開催中の
消費者家電見本市に行けば変化を感じられるかも。

440 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 02:16:46.94 ID:fIoe5065.net]
まだ、10年経ってないよ。

全てはここから始まった!日本初のAndroid搭載スマートフォン「HT-03A」
https://octoba.net/archives/20140710-android-feature-ht03a.html

2009年7月10日…、NTTドコモより日本初のAndroid OS搭載のHTC製スマートフォン『HT-03A』が発売されました。

441 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 02:17:14.06 ID:Dyfl06ve.net]
CES(Consumer Electronic Show) は
消費者家電の最先端技術が集う世界最大の消費者家電見本市です。

日時  2018年1月9日(火曜)〜1月12日(金曜)



悪い。もう閉幕してるね。

442 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 02:27:56.70 ID:jxctw9j/.net]
キーカードを持つホームレスは「食料、衣類などの生活必需品をいつでも、全て無料で手に入れられる」。ただし、1日に取り出せるのは3品まで…
↑これが東京にもできる可能性はあるのでしょうか?



443 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 02:35:36.54 ID:fIoe5065.net]
>>419
それが、何で学習したのかわからないけど、
Wikipedia を基にしたクイズにwikipedia を学習したAIが答えるんだったら、そうでもなくね?

444 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 02:46:59.99 ID:oi3wd3CJ.net]
>>419
特化型AIでは原理的に自然言語処理できないと思うんだが…あくまで擬似的というかルールベース、ルールありき
結局は>>424の言ってることそのままだと思う
自然言語処理を獲得したと言える段階ってトピックを限定せず時間無制限で人間に違和感を感じさせなくなった時じゃないか?(いやこの段階(=違和感を感じさせない段階は)もう超知性かも知れないが)

445 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 03:08:01 ]
[ここ壊れてます]

446 名前:.49 ID:Dyfl06ve.net mailto: 良かった。
自然言語処理は2025年と言われていたからなぁ。
[]
[ここ壊れてます]

447 名前:ウルトラスーパーハイパーシーケンシャルドルルモンバーストモード mailto:aga [2018/01/16(火) 04:28:56.60 ID:/Jsrj7oH.net]
デジモンアクセルは強いよ
デジモンアクセルは強力だよ
デジモンアクセルは強大だよ
デジモンアクセルは強者だよ
デジモンアクセルは強靭だよ
デジモンアクセルは強剛だよ
デジモンアクセルは強豪だよ
デジモンアクセルは強烈だよ
デジモンアクセルの勝ち
デジモンアクセルの勝利
デジモンアクセルの大勝利
デジモンアクセルの完全勝利
デジモンアクセルの全勝
デジモンアクセルの完勝
デジモンアクセルの必勝
デジモンアクセルの奇勝
デジモンアクセルの楽勝
デジモンアクセルの圧勝
デジモンアクセルの連勝
デジモンアクセルの優勝
デジモンアクセルの制勝
デジモンアクセルの戦勝

448 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 04:54:36.81 ID:fIoe5065.net]
>>426
何が、良かった。のかな?予言が外れるとまずいのか?
まだ、先の事だから自分に自信があるから安心?
自然言語処理は通過点のひとつとは思うけど、siriやOKgoogle でも充分なレベルに達してるでしょ。
自然言語理解って事のほうかな?
記号接地も進んだんじゃ無かったっけ?
自然言語処理と記号接地だけでは意味解釈まで行ってないって事?
中国語の部屋から脱け出せて無いの?
というか、そんなの誰か解る人このスレにいる?
おーいシーケンシャルアクセラー!足踏み式かパドルシフトか?

449 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 06:56:13.18 ID:0pDswgOB.net]
結局松尾先生の言う通りディープラーニングでAGIまでいきそうだなぁ

450 名前:ウルトラスーパーハイパーサブネットドルルモンバーストモード mailto:aga [2018/01/16(火) 08:47:53.12 ID:N+zFhRWA.net]
デジモンセイバーズの連勝
デジモンセイバーズの全勝
デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズの必勝
デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの優勝
デジモンセイバーズの制勝
デジモンセイバーズの戦勝
デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの完全勝利
デジモンセイバーズの大勝利
デジモンセイバーズの勝利
デジモンセイバーズの勝ち
デジモンセイバーズは強烈だよ
デジモンセイバーズは強剛だよ
デジモンセイバーズは強豪だよ
デジモンセイバーズは強靭だよ
デジモンセイバーズは強者だよ
デジモンセイバーズは強大だよ
デジモンセイバーズは強力だよ
デジモンセイバーズは強いよ

451 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 09:15:55.33 ID:75da/Ua4.net]
ゲノム編集で花粉ないスギ開発へ 森林総研:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25693020V10C18A1X11000/ …

452 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 09:27:05.43 ID:75da/Ua4.net]
「生きた脳細胞」の活動を3Dモデル化、データベースを無料公開──米研究所が挑む「壮大な計画」の始まり
https://wired.jp/2018/01/16/live-neurons/ …



453 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 09:28:24.07 ID:Q3dxDoOu.net]
グーグル、中国で地図サービス再開8年ぶり
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25716870V10C18A1FF2000

454 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 09:34:05.86 ID:Q3dxDoOu.net]
>>432
アレン研究所の成果でも、電気生理学的な記録は数%に留まってるのか。

良い記事だ。

455 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 09:59:56.25 ID:Q3dxDoOu.net]
患者の脳が研究所に送られてくる様子
https://youtu.be/wQ9EIow7STI

456 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 10:07:40.08 ID:oi3wd3CJ.net]
>>432
素晴らしい研究だとは思うが、
ニューロンだけに注目してるのが引っかかるなぁ。グリア細胞がどんな働きをしているのか十分な知見がまだないのに、意図的に無視して必要十分なモデル化が果たして出来るのだろうか?いや、きっと(グリア細胞の働きを無視した状態では)できないだろうと思う

457 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 10:48:33.67 ID:Q3dxDoOu.net]
>>436
仮に全ニューロンをマップ化したとしても、電位相互作用や発火メカニズム、処理の数理モデルが完成しないと、脳を理解したとは言えないよね。

458 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 11:19:40.25 ID:FH4F/VZI.net]
【医学】筋肉再生する細胞、体外培養に成功 治療応用の可能性
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516032701/

3Dプリンターやっと真価 米新星2社、量産へ進化: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25694560V10C18A1X11000

550万円越えの2.5次元プリンター! 紙に木目やワニ皮加工ができちゃう
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/01/5000-thousand-pronter-3d.html

459 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 12:04:51.39 ID:Q3dxDoOu.net]
人工知能(AI)がスタンフォード大学の読書テストで人間を凌駕するスコアをマーク
https://gigazine.net/news/20180116-alibaba-ai-outguns-humans-reading-test/

460 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 12:14:47.14 ID:jgXbYv99.net]
>>411
50年前のアポロに使われてるコンピュータってファミコン2個分らしいな
それでも月と地球を何度も往復してる
50年経過しても人類は未だに火星に人を送り込めてない
成長速度が遅すぎると思うわ
因みに、アポロ前が月へ行く30年前には太平洋を横断したと話題になってたし、あの頃の30年を生きた人は
凄い変化を感じてただろうなと思う

461 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 12:16:01.83 ID:jgXbYv99.net]
>>425
でも、原文の方を読むとDL使ってるとあるから
ワトソンよりも汎用性があるんじゃないか?

462 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 12:50:37.59 ID:oi3wd3CJ.net]
>>441
しかし今は(2015年3月以降)ワトソンはDLも取りこんでるから…どうなんだろう



463 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 14:21:14.15 ID:jgXbYv99.net]
>>442
それって画像解析の話じゃない?
文章の解析でDL取り入れてた?
新井さんも言ってたけど文章の解析についてDLは苦手とかいってた気がする

464 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 14:33:50.66 ID:OxVlaZTm.net]
>>411
そう言われれば確かにそうだな

465 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 14:34:02.64 ID:mcMV+lhr.net]
久々にデジカメをチェックしてみたら、望遠性能が毎年上がってるんだな
10年前は10倍がせいぜいだったのに、今は40倍ズームが3万円しないとか凄い
人間の能力はろくに上がらないけどテクノロジーは凄いわ

466 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 15:10:55.61 ID:ox+Ziz3z.net]
SC17 - ポストムーア時代のスーパーコンピューティング(2) HPEの光モジュールとMITの3次元実装技術
https://news.mynavi.jp/article/sc17_post_moore-2:amp/
Shulaker氏らは、センサとロジック、メモリ、ロジックを積層した4チップの3Dモジュールを作りNature誌に発表した。
ロジックチップは2M個以上のカーボンナノチューブトランジスタを集積し、メモリチップは1MbitのレジスティブRAMを集積している

患部に到達してから薬剤を放出するドラッグデリバリー用の生化学的ポリマー、分子を組み合わせることでandやorを指定できる『バイオマテリアル論理ゲート』
https://www.nature.com/articles/nchem.2917
すごくスマートな考え方してる
https://twitter.com/Kyukimasa/status/953072263036772353

【注目プレスリリース】スピン流の雑音から情報を引き出す 〜スピン流高効率制御に向けた新手法〜 / 東京大学,東北大学,日本原子力研究開発機構
https://research-er.jp/articles/view/66949

クリスタルボールの中に映像を映し出す技術が公開される
www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-5265013/amp/High-tech-crystal-ball-fits-palm-hand.html
発明家のJD・ベルトランとスコット・ミネマンが360度動画を表示可能な『シネマ・スノーグローブ』を開発。1回の充電で約100回再生可能、充電保持時間はスタンバイ状態で約6週間。200ドル以下の値段で販売予定
https://twitter.com/saitamakita/status/952674738261786624

【ゲノム編集】遺伝子編集技術CRISPRのエラーが機械学習で予測できるように
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516003181/

467 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 15:29:11.48 ID:CjsgWfm3.net]
厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、
事業費の3分の2を補助している。引きこもりの人への
訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。
 内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に
出ることが難しかったり、就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。
 そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。

468 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 15:31:52.03 ID:Q3dxDoOu.net]
AIの軍事利用、米国に追いつきつつある中国
wedge.ismedia.jp/articles/-/11618?layout=b

意識を持たぬAIが、人間を超えるまでの道のり
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280921/120600084/?ST=smart

ソニー、EC用動画をAIで簡単に自動制作
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25739630W8A110C1X20000

469 名前:ウルトラスーパーハイパーフルパスドルルモンバーストモード mailto:aga [2018/01/16(火) 16:08:55.89 ID:t5g9BX4K.net]
メタルシードラモンは強いよ
メタルシードラモンは強力だよ
メタルシードラモンは強大だよ
メタルシードラモンは強者だよ
メタルシードラモンは強烈だよ
メタルシードラモンは強剛だよ
メタルシードラモンは強豪だよ
メタルシードラモンは強靭だよ
メタルシードラモンの連勝
メタルシードラモンの全勝
メタルシードラモンの完勝
メタルシードラモンの必勝
メタルシードラモンの奇勝
メタルシードラモンの優勝
メタルシードラモンの制勝
メタルシードラモンの戦勝
メタルシードラモンの圧勝
メタルシードラモンの楽勝
メタルシードラモンの完全勝利
メタルシードラモンの大勝利
メタルシードラモンの勝利
メタルシードラモンの勝ち

470 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 16:17:08.80 ID:uD/6lF0C.net]
ロボットがもたらす果実は賃金アップにつながらない?
https://www.houdoukyoku.jp/posts/24587

471 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 17:06:52.40 ID:uD/6lF0C.net]
15人のニートが「超限界集落」の廃校に集う理由
AI時代先取り? 必要最低限働き「寅さん」のように生きる
business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/011400276/

472 名前:ウルトラスーパーハイパーブラウザドルルモンバーストモード mailto:aga [2018/01/16(火) 17:43:03.70 ID:J0nXAkas.net]
ガイオウモンの勝ち
ガイオウモンの勝利
ガイオウモンの大勝利
ガイオウモンの完全勝利
ガイオウモンの全勝
ガイオウモンの完勝
ガイオウモンの必勝
ガイオウモンの奇勝
ガイオウモンの楽勝
ガイオウモンの圧勝
ガイオウモンの連勝
ガイオウモンの制勝
ガイオウモンの戦勝
ガイオウモンの優勝
ガイオウモンは強いよ
ガイオウモンは強力だよ
ガイオウモンは強大だよ
ガイオウモンは強者だよ
ガイオウモンは強烈だよ
ガイオウモンは強剛だよ
ガイオウモンは強豪だよ
ガイオウモンは強靭だよ



473 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 17:55:03.92 ID:Kc1jw3Jt.net]
ベラルーシで、労働時間の少ない人に課税する「社会的パラサイト(寄生虫)税」に対し、
抗議が広がっている。この税制は2015年に導入されたもので、
労働日数が年間180日以下の人に250ドル(約2.9万円)が課税される。
正式な失業者登録をしている人は対象外だが、月10ドル分の社会奉仕が義務付けられている。

474 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 18:26:10.59 ID:Be18Bl/m.net]
【観光庁】訪日消費4兆4千億円と過去最高 トップが中国で14.9%増の1兆69

475 名前:46億円 17年 []
[ここ壊れてます]

476 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 18:34:23.22 ID:Q3dxDoOu.net]
AIが人間に寄生して生きる時代がやってくるわけだが...

477 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 18:39:47.69 ID:oi3wd3CJ.net]
GMが「ハンドルのないクルマ」を2019年に投入へ──ついに「本物」の自律走行車がやってくる|WIRED.jp
https://wired.jp/2018/01/16/gm-self-driving-car-2019/

478 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 18:43:29.90 ID:0UBuEcWQ.net]
シンギュラリティも停滞が始まったな。
シンギュラリティに人生を賭けている俺らも完全終了だな。

479 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 18:48:21.91 ID:oi3wd3CJ.net]
勝手に終わってろ

480 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 18:57:20.71 ID:Be18Bl/m.net]
■車を持っていない男子をどう思っていますか?

あなたが未婚で、気になる男性がいたと仮定します。
その男性が「車」を持っているかどうかは、あなたの彼への好感度にどう影響すると思いますか?
アンケートでは、「車を持っていない男性は、対象外!」、「車を持っていないと、ちょっとガッカリするかも」
を合わせると、どの年代も半数以上が「車を持っていて欲しい」という結果に。
逆に「むしろ、車を持っていない方が好きかも」はどの年代を見ても10%以下!
なんだかんだ言って、男子には車を持っていて欲しい願望がうきぼりに!!

481 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 19:01:09.51 ID:Be18Bl/m.net]
【社会】前橋女子高生重体の85歳容疑者、女性と交流で運転に固執か。家族に運転やめるよう説得されても毎日車を運転し福祉センターへ★2

482 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 19:21:11.66 ID:Be18Bl/m.net]
「北朝鮮ミサイル発射の模様」という速報は誤り
1月16日 19時05分
さきほど午後6時55分ごろNHKのニュースサイトやNHKのニュース・防災アプリで
「北朝鮮ミサイル発射の模様」という速報が出ましたがこれは誤って出したものでした。
Jアラートは出ていません。大変失礼いたしました。



483 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 19:40:34.90 ID:6Atohn4H.net]
>>440
20世紀に開発されたジェットやロケットなどの技術で見ると、地球内の移動は十分射程範囲だから一気に進歩と利用が進む。
対して宇宙の天体は無駄に遠いからその技術では殆ど手が届かない。しかも地球内と比べて遥に危険。なのでそこで停滞は当然の話。
それでも月までの距離ならやる気と資金さえあれば射程圏だけど、それ以外の星となると一気に遠くなって、
月以外で一番近い火星ですら安全面でも資金面でも飛行時間面でも月とは比べ物にならない程難易度が上がる。
それでも火星なら相当無理すれば、いずれ行けない事はないだろうが、既存の推進システムではその辺が限界だろう。
よって移動技術で劇的な進歩を感じるには、既存の推進システムを超えた革新的技術が開発されないと無理。
しかし宇宙のあまりの広さの前に、これ以上の移動技術開発については人間の手に余る感じで停滞気味。
そこでその開発のための一番の近道が人間以上のAIに開発させること。
これがAI開発が宇宙旅行(に限らずあらゆる科学分野での進歩)の一番の近道と言われる所以。

484 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 19:45:31.82 ID:ox+Ziz3z.net]
身近なシステムにAI浸透、ハンコ押すだけの管理職は5年後に消える
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/010900605/011000002/

NTT Com、ビジネス文書も形式そのままで瞬時に翻訳「AI翻訳PF」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000019-ascii-sci

アリババとMSの人工知能、読解力テストで人間を凌

485 名前:
https://www.technologyreview.jp/nl/ai-beats-humans-at-a-reading-comprehension-but-it-still-doesnt-truly-comprehend-language/
アリババのルオ・シー主任科学者『「雨が降る原因は何か」のような客観的な問題には、機械は高精度な回答を出せるようになった。アリババは今後、この技術をカスタマー・サービスのような実践的なアプリケーションに使う』

米GM、19年に自動運転実用化=世界初へ許可申請
https://newspicks.com/news/2748205

AI搭載車、すぐそこ
トヨタ、今春にも投入 アマゾン採用、車と家つなぐ
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO25733670W8A110C1MM0000
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 19:51:25.30 ID:Be18Bl/m.net]
『バシャール』(Voice出版 1987年12月初版発行)

・30年以内にファーストコンタクトをする。
・30〜40年後には宗教というものが完全に消え去る。
・20〜30年すると、その後は何千年も平和に過ごせるようになる。
・20〜30年で通貨が別の交換媒体に置き換わる。
・10年程度で人類が宇宙文明の存在を知ることになる。
・10年程度で人類がテレパシーを使うようになる。

487 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 20:18:11.71 ID:Be18Bl/m.net]
【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」

488 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 20:33:55.40 ID:Dyfl06ve.net]
>>464
「バシャール」シリーズは、
1987年5月に、チャネル、ダリル・アンカが日本で行った
公開チャネリングのすべてを収録したもの。



トンデモ本じゃん。
月刊ムーみたいなもん。

489 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 20:46:53.81 ID:ox+Ziz3z.net]
MicrosoftとAlibabaのAIが文章読解力テストで人間を上回る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1101410.html
「Microsoftが1月3日に提出したモデルは、完全一致評価で82.650というスコアを達成。次いでAlibabaが1月5日に提出したモデルも82.440を達成。いずれのスコアも、人間のスコア82.304を上回っている」
「なお、Microsoftではこのほかにも人間の能力を超える音声認識技術を開発している。また、Googleらも人間を超える読唇術の開発に成功している。」

490 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 21:32:56.59 ID:jgXbYv99.net]
>>467
あれ?おかしくない?
コルタナさん他社コンシェルジュサービスと比較してかなり厳しい状態に立たされていたり
BINGの検索結果が驚きの連続だったり
このテストの成果はどこで発揮してるんだろ?
受験勉強同様、実用では役に立たないとかって事無いよね??

491 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 21:36:16.22 ID:uD/6lF0C.net]
米国の大学院生が偶然発見 スマホのバッテリー寿命が400年に?
news.livedoor.com/article/detail/12431916/

古いニュースだけど

492 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 21:36:35.58 ID:uD/6lF0C.net]
>>468
すぐ反映されるとは限らないし



493 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 21:56:25.20 ID:Be18Bl/m.net]
政府は16日、現在は60〜70歳となっている公的年金の受給開始時期を、
70歳を超えても選択できるようにする方向で検討に入った。
高齢になっても健康で働き続ける人が増えているためで、
月内に閣議決定する「高齢社会対策大綱」に盛り込む。

494 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 22:02:38.58 ID:0UBuEcWQ.net]
>>466
バシャールのダリルアンカって今もスピリチュアル界隈では絶大な影響力を持ってる。
明らかにインチ

495 名前:キなんだけど(ダリルアンカ本人もインチキだと言ってる)
大々的にやっているから新しくやってきて騙される人間が後を絶たない。
昔から知っている人間は過去の予言を外した大嘘吐きだと知っているんだけど
とっくにバシャールから離れているので、新しい人間同士で信じ合っている状況。
ダリルアンカはスピリチュアル界隈でますます影響力を高めている。
[]
[ここ壊れてます]

496 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 23:29:43.42 ID:oSPX1km2.net]
80過ぎの祖母に「今からインターネットを覚える気は無いか?」
と聞いたんだけど本人はテレビと新聞だけで充分と言ってた。
インターネットは詐欺事件が相次いでいるから危ないし
自分がそれに遭わない自信はないとか

今のお年寄りはこんな感じだろうな。
一方60くらいの両親ならネットもある程度分かるんだけど

497 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 23:30:07.75 ID:Q3dxDoOu.net]
最後にAIで勝つ生産性革命、成長の切り札に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25676440V10C18A1K10100

498 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 23:31:32.33 ID:Q3dxDoOu.net]
>>473
高齢者がネットをやらないのは賢い選択なんだけどな
一部、独学プログラマーのおばあちゃんも居るようだけど。

499 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 23:32:38.61 ID:oSPX1km2.net]
80過ぎでも祖父の方はエロサイトにはまって
専用のPCを購入して ネットサーフィン程度は覚えていた
エロの力ってすごいな

500 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 23:35:11.73 ID:jgXbYv99.net]
>>473
祖母でも例えば海外情勢が気になるタイプの人だと異なった反応かもよ
結局の所今ので間に合ってるってだけだろうし
でも家の祖母は年賀状や地図、ネットショップ、ホテルの予約など便利だからPC買ってたな

>>470
いつ反映されるの?
この試験よりも前のバージョンでもそれなりのレベルなんじゃない?

501 名前:オーバーテクナナシー mailto:age [2018/01/16(火) 23:51:50.74 ID:VJmU7WeR.net]
シンギュラリティ早まってないか?

502 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 23:54:01.06 ID:9jPAF62S.net]
んじゃ今年何が起こるか予想してみよっか
ブッとんだ事書いてくれ



503 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/16(火) 23:57:44.49 ID:BKSZZe6G.net]
>>473
70になるカーチャン、PCはもちろんスマホも嫌がってテクノロジーとは無縁だったが、AIBO見てすごい勢いで欲しがってる。
日本の商機を見た思ひ。

504 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/16(火) 23:59:51.05 ID:uD/6lF0C.net]
>>477
Google翻訳も技術からのフィードバックが話題になってから数年かかったよ

505 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 00:04:22.73 ID:fqc8EQry.net]
>>481
ベータ版の方はもっと早かったと思うが?

506 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/17(水) 00:23:11.12 ID:N86L39+O.net]
【社会】「その地域のゴミをみれば、住民の質がわかる」 貧困地域ほど「酒とタバコ」のゴミが多い

507 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/17(水) 01:37:49.89 ID:nx1SPL2x.net]
未来予測の強引な後付けってやめてくれないかな

「人型ロボットなんて中世からあるじゃん」
→ガレー船の船首が人型になってました

508 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/17(水) 01:56:53.29 ID:5IIa9E2z.net]
オートマタというカラクリ人形はあった。

509 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 04:26:25.02 ID:Xo+Xxjb/.net]
人形なら6000年前のエジプト神話でイシスがバラバラにされた王の体をかき集めて復活させたとか。

510 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/17(水) 04:58:16.27 ID:5IIa9E2z.net]
アガスティアの葉とかアカシックレコードとかもそんな感じなの?
知人はその予告どおりに大病を患ってしまった云々で信じちゃっているけど。
なんでも今年2018年に関東大震災があるんだって。

511 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 07:41 ]
[ここ壊れてます]

512 名前::38.79 ID:sSjOEESh.net mailto: >>487
去年も大震災あるって予言聞いたな
毎年言ってりゃいつか当たるだろう
[]
[ここ壊れてます]



513 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 07:43:40.54 ID:sSjOEESh.net]
大震災どころか人類が滅ぶ系の予言も何回か聞いてるな
ここ数年で二度ぐらいどっかの人類は絶滅してるはずだ

514 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 07:44:48.24 ID:sSjOEESh.net]
>>476
おっちゃんに検索教えたら速攻でエロサイト漁るよな
変なサイトは危ないからxvideosだけ見るようにって教えておいたわ

515 名前:ウルトラスーパーハイパータイトルバードルルモンバーストモード mailto:aga [2018/01/17(水) 07:51:35.48 ID:J+tMflC/.net]
スノーゴブリモンの勝ち
スノーゴブリモンの勝利
スノーゴブリモンの大勝利
スノーゴブリモンの完全勝利
スノーゴブリモンの圧勝
スノーゴブリモンの楽勝
スノーゴブリモンの全勝
スノーゴブリモンの完勝
スノーゴブリモンの必勝
スノーゴブリモンの奇勝
スノーゴブリモンの連勝
スノーゴブリモンの制勝
スノーゴブリモンの戦勝
スノーゴブリモンの優勝
スノーゴブリモンは強烈だよ
スノーゴブリモンは強剛だよ
スノーゴブリモンは強豪だよ
スノーゴブリモンは強靭だよ
スノーゴブリモンは強者だよ
スノーゴブリモンは強大だよ
スノーゴブリモンは強力だよ
スノーゴブリモンは強いよ

516 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 08:06:47.69 ID:xSl1dBwA.net]
>>473
92歳のばーちゃんがスマホ欲しいと言いだした。
https://togetter.com/li/1189593
こういう人もいる

517 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 08:13:01.35 ID:xSl1dBwA.net]
社長、元気でやってるってよ
お手紙とか出した人よかったね

いやあ社長は塀の中でもますます元気で、保釈金は高すぎるからええわっていう話で、
毎日時間がたくさんあってアイデアもりもりとか言ってるらしいのだけど、まあマジならほんと望ましいことだし、はよモリモリのアイデアを聞かせてほしいし、親子丼の店に連れていってほしい。
https://twitter.com/tanakh/status/953316760542789632

518 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 08:23:47.58 ID:xSl1dBwA.net]
元章パイセンは内気でシャイな理系男子

https://ask.fm/tanakh184/answers/145804691603
社長様の高校の後輩です。
高校時代の元章先輩はどちらかというと物静かで内気で女性にはシャイな理系男子というイメージがあります。
ので、プレゼンしている様子を見ると何だか別人みたいです。
今度のことはショックでしたが決して私利私欲のために行った(のかどうかまだわからないけど)のではないと信じています。応援しています!!

んーまあたしかにそういういかにもな男の子がそのまま50歳になったような、というイメージはありますね。女性のうわさはとんと聞かない。
プレゼンの様子に驚かれたようですけど、まあこの界隈だとそういうギャップはむしろありますよね。
私利私欲のための流用は僕もさすがにないと思いますし、検察の狙いも、正直釈然としないところが多いので、僕も、よほどの悪意が認定されることはないのではないかと信じています。応援してくださってありがとうございます。

519 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/17(水) 08:42:07.90 ID:TrlKWsMb.net]
職場に引退後に70歳でバイトしてる爺さん居るけど
普通にスマホ使って休憩時間にエロサイト見てるよ

よく考えたら今の70歳って戦後生まれなんだよな
1988年に40歳だったんだから そりゃスマホくらい使うわな

しかし男は何歳になってもエロサイトは見続けるんだな

520 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:46.93 ID:fqc8EQry.net]
>>490
普通にYoutube見てても
あなたのPCの性能が低下してます
だったかな
それ踏んでブラウザを起動する度に
ここに電話して下さいみたいなアラーム出るようになってるんだが・・・
誰でも安心して使えるような広告にして欲しいのだが・・・
サポートする方として迷惑で困る

521 名前:オーバーテクナナシー [2018/01/17(水) 10:35:26.39 ID:nzfdbNMd.net]
>>469
これって続

522 名前:ないん?
そもそもウソ記事だったん?
[]
[ここ壊れてます]



523 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 11:04:47.49 ID:xSl1dBwA.net]
【医学】くしゃみ抑制すると脳血管や喉、鼓膜が破裂する恐れ 医師ら警鐘
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516095048/

【医学】iPS細胞使った臨床研究の患者 網膜に膜状組織でき追加手術
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516094233/

【技術】作業員が専用メガネをかけたら人工知能が手順を誘導…グレイステクノロジーが動画を公開
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516100968/

【生理学】「炭水化物が食べたい」に関係する神経細胞を特定
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516148634/

全固体電池の菅野教授が語る、EVはこう進化する
次世代電池の“本命”はリチウムイオン電池の限界を超えるか
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/011100194/011100003/

524 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 11:31:24.28 ID:wNsuY+Wg.net]
経団連が3%賃上げ明記、何割の企業同調か不透明
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3%E3%81%8C3percent%E8%B3%83%E4%B8%8A
%E3%81%92%E6%98%8E%E8%A8%98%E3%80%81%E4%BD%95%E5%89%B2%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%90%8C%E8%AA%BF%E3%81%8B%E4%B8%8D
%E9%80%8F%E6%98%8E/ar-AAuL2n9?li=BBgB3RV&ocid=spartanntp#page=2
12月ロイター企業調査(上場企業400社対象)では、3%の賃上げ要請について7割の企業が「非現実的」と回答。

空前の好景気を労働者に還元しようとしない社長は逮捕すればいいよ。
企業の義務は納税だけじゃない。

525 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 11:36:50.11 ID:6EYa9qn6.net]
>>497
続報なく頓挫してるなんてザラだから
それに実用化にはどんなに急いでも10年は掛かるから 
既存工場の仕組みを利用できる、とか特別な理由が無ければ実用化までの時間は縮まらない

526 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 11:38:20.83 ID:6EYa9qn6.net]
>>490
xhamsterとpornhubも優良サイトだから咥え入れろ

527 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 12:34:28.21 ID:bojw73rf.net]
アマゾンは「Alexa」で世界を制覇しようとしている──野望の実現を担う「特命チーム」の舞台裏
https://wired.jp/2018/01/17/amazon-alexa-development-kit/

528 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 12:44:46.25 ID:fqc8EQry.net]
最近英語の勉強を兼ねて(単語を忘れたくないだけの現状維持の為)
WSJのTECHだけ
https://www.wsj.com/news/technology
見てるんだけど有料なのが痛い
記事は新しい技術系の話題で単語のレベルはここよりも簡単くらい
無料でここの代わりになりそうなサイトないかな?

529 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 12:50:01.04 ID:6EYa9qn6.net]
>>503
無料なのは1つ2つ上げることができるが単語レベルは保証できん

530 名前:ウルトラスーパーハイパーロングテールドルルモンバーストモード mailto:aga [2018/01/17(水) 13:05:56.95 ID:N2NV6aq/.net]
グリズモンは強いよ
グリズモンは強力だよ
グリズモンは強大だよ
グリズモンは強者だよ
グリズモンは強烈だよ
グリズモンは強剛だよ
グリズモンは強豪だよ
グリズモンは強靭だよ
グリズモンの勝ち
グリズモンの勝利
グリズモンの大勝利
グリズモンの完全勝利
グリズモンの全勝
グリズモンの完勝
グリズモンの必勝
グリズモンの奇勝
グリズモンの連勝
グリズモンの制勝
グリズモンの戦勝
グリズモンの優勝

531 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 13:06:21.58 ID:fqc8EQry.net]
>>504
どんなところ?

532 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 13:13:35.93 ID:6EYa9qn6.net]
teccrunch.com technologyreview.com bloomberg



533 名前:.comとか []
[ここ壊れてます]

534 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2018/01/17(水) 13:24:39.46 ID:fqc8EQry.net]
>>507
ありがとう
あと、できれば、日本語にあまり翻訳されてない記事が多い所ってどこだろ?
日本語に訳されてない記事読むとテンションが上がるw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<374KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef