[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/07 13:13 / Filesize : 514 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 8 (天国or地獄)



948 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2017/01/16(月) 18:47:45.58 ID:YkTn3zNC.net]
>>947
じゃぁやっぱりダメじゃん
下手したら日本だけが他国から大幅に取り残されてしまう
こんな政策誰も支持しないじゃん

>>946
生産性でも企業体力でも言いたいことは変わらん
どちらでも良いが、消費者が求めない物を作るから利益が減る
つまるところ、経営判断ミス
例えば、優秀な会社は生産能力を上げつつ更に魅力的な商品を製造し利益を確保してる
もしくは、生産能力の質を高め生産コストを抑え利益に結びつけたり、余剰人材は新規事業へ回すなど
それが出来ないところが単に競争に敗れているだけ

>>945
論点が全くズレてる違う、江戸の金融政策について細かく論じる気はないと前もって言ったはずだが
私が言っているのは「江戸時代ですでにデフレが成立する程度に高い生産性があったという意味」
食料生産が間に合わず希少であり続けるような社会ならデフレ不況になどならんと言う話
君はこの時代の科学技術レベルで満足できるの?出来はしないでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<514KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef