[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 03:33 / Filesize : 4 KB / Number-of Response : 10
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

タイムトラベル仮説アトラクタフィールドにプラス



1 名前:幻実 [2016/07/13(水) 22:22:01.37 ID:pp3vI3je.net]
俺がついさっき考えていたものなんだが
アトラクタフィールド理論ってシュタインズゲートで説明されてるとおり世界線収束範囲のことだけど、そこにプラスしたい仮説がある
その名も日本語名だけだが、世界線振動重複範囲

まず想像して貰いたいのは電気回路の発振回路。
知ってのとおり直流を交流に変換するためのもので、
直流の入力を増幅器にかけ、そこから出る出力を一部増幅器にループさせる(遅延させて戻す)ことで、
マイクとスピーカーを近づけたときにスピーカーの音をマイクが拾うことで発生するハウリング(振動)の原理で、交流に変換する回路であるが、

それというのは、未来(増幅器の先)が過去(増幅器の前)に、通常のインターネットのような空間的広がりのネットワークではなく、
自己回帰型の時間次元的なネットワーク(ネットワークではなく単接続だが)を築いてると言える。

タイムマシンに乗って過去に遡り過去に影響を与えることは、物質的、また情報的に過去と接続し、情報のやりとりをすることであり
この接続は、つまるところさっき話した、時間次元的なネットワークであるといえる。

ならば当然、多くの場合、発振は起こると考えられる。

どういう状態かというと、世界線が一秒ごとに移動する状態。辿るごとに違う経路を辿る状態である。
だがおそらく線一本が一秒ごとに切り替わるという物ではなく、正確には量子振動(重ね合わせ)といえる物であろう

2 名前:オーバーテクナナシー [2016/07/13(水) 22:26:24.82 ID:pp3vI3je.net]
例えばある男が未来からある人を救うためにタイムスリップして救ったとしよう。
もし未来でその人の生存が未来人のタイムスリップによるものと、解析、判明しなかった場合
未来ではその人は何も過去に障害無く生きているのだから、
誰かをタイムスリップさせてその人を救おうとは思わない。結果、過去ではその人は死ぬ
再び過去で死んだことになれば再びタイムスリップさせ生き残る
救われたらまた死ぬ
……
……

という具合に世界線(因果)が変動し続ける状態である
その結果、生き残る世界と死んだ世界が重ね合わせに存在する状態になる。


いささかタイムパラドックスそのものの話しであるが、おそらくタイムパラドックスは(回避される物もあるが)起こるべくして起き、
それはそういう物として矛盾無くそこに存在し得ると思う

あと原本であるアトラクタフィールド理論にも理論として矛盾が生じる
(アトラクタフィールドだと、世界が結果に収束するから、生き残る結果か死ぬ結果どちらかにご都合的事象が起こり収束する)が、
そこはのちのち統一的な物にすればいい

あと言い忘れていたがさっき言ったタイムスリップの話しのように、直接自己回帰型ではなくとも人間の関わり合いにより、タイムスリップすると
少なからず因果は自己回帰するから、かなり関係ない場所に飛ばない限りは不可能かと思う

あとこの理論ならタイムスリップして自分に合うことも可能。自分を殺すことも可能

3 名前:幻実 [2016/07/15(金) 15:56:22.46 ID:8XUJFmFd.net]
おっと書き忘れてた。続き

上の考えのもと、世界線の量子振幅(重複)のアトラクタフィールド上での範囲を「世界線振動重複範囲」と言い、新たにプラスしたい世界解釈の仮説概念である

あと、即興で英語名考えた。「アトラクタ・ビブラーティション・フィールド」

4 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2016/07/18(月) 18:31:37.39 ID:CGh87dyd.net]
どうやってタイムスリップすんねん
タイムスリップした世界か、出来なかった世界かでも重ね合わせが起きてしまうぞ

5 名前:幻実 [2016/07/19(火) 23:38:10.04 ID:2lxNX4Aq.net]
>>4 どうやってタイムスリップするかとかは科学者に任せるしかない

タイムスリップするかしないかの重ね合わせは、発振による物ではなく、シュレディンガーの猫とかの重ね合わせ世界解釈によるものだから別の話

ただ、そのシュレディ世界と何らかの関係はあるかも知れない

6 名前:幻実 [2016/07/19(火) 23:45:08.77 ID:2lxNX4Aq.net]
とはいっても、俺としてもまだまだ雲をつかむような段階だから、どうなってるかはわからない

7 名前:幻実 [2016/07/22(金) 18:03:39.22 ID:ErVuM97s.net]
関係ないけど
アトラクタ・フィールドって世界線間の固有振動(固有情報)の同調とも見なせる

そして同調が起こるということは世界線間に情報のやりとりがあるということ

情報のやりとりがあることで同調し収束する

ならその逆の、収束する前たる無数の世界線の分岐は、何に起因して起こるんだろうか

少なくとも世界線同士の断情報は必須だけどどのようなステータスを挿入したら乱化するのだろうか

アトラクタ・ビブラーティション・フィールドは過去と未来の共振による発振だけど、それが世界線の分岐に関係してるとは思えないし

8 名前:幻実 [2016/08/08(月) 17:50:11.15 ID:+xa5oM0g.net]
あと収束のための情報同調の原理もわからないし

9 名前:幻実 [2016/08/19(金) 14:13:32.26 ID:NXXlqaLK.net]
なんか他に質問とかない?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<4KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef