[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 15:17 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 782
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 17



1 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 12:10:04.23 ID:fw8yi8X+.net]
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 16 [転載禁止](c)2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1432641244/

2 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 12:11:02.79 ID:fw8yi8X+.net]
■ 強いAIと弱いAI
 コンピュータが強いAIと呼ばれるのは、人間の知能に迫るようになるか、人間の仕事をこなせるようになるか、幅広い知識と何らかの自意識を持つようになったときである。技術的特異点をもたらす有力な手段と考えられている。
 弱いAIは人間がその全認知能力を必要としない程度の問題解決や推論を行うソフトウェアの実装や研究を指す。
 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI

■カーツワイルが予測した、1000ドルのコンピューターの能力の成長
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/PPTExponentialGrowthof_Computing.jpg
別表
sterlingely.argentumstudio.com/files/2011/04/Time-Singularity-Curve.jpg
シンギュラリティへのカウントダウン
https://ascending.files.wordpress.com/2010/01/singularity-countdown.jpg
技術的特異点の概要―カーツワイル著作より引用
thesingularityisnear.jimdo.com/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

3 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 12:11:51.58 ID:fw8yi8X+.net]
■ 姉妹スレその1
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄) [転載禁止](c)2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1433410756/

■ 姉妹スレその2
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク)
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/

※ 姉妹スレその1は特に「社会的、文化的な側面は?人間はどうなるのか?価値観は?」といった問題に重点を置きます。
スレ分け議論の発端となった“BI”(ベーシック・インカム)や特異点が経済に与える影響も主にこちらで扱います。

※ 姉妹スレその2は、科学技術的な内容、特に専門的な部分に重点を置きます。
ただし性質上、本家との区分は厳密には困難です。
むしろ同じ話題で同時並行しても構いません。
本スレは雑談寄り、その2ではより専門色を強く、とご理解下さい。

4 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 12:40:54.25 ID:aryqur+A.net]
この板で最強のオカルトスレの更新おめー

5 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 12:50:00.37 ID:xkAKwlFN.net]
1おつ

6 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 13:07:00.92 ID:nCIXQI8E.net]
おつー

7 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 13:12:04.94 ID:8hoZhug3.net]
このスレにあの変な人がもう来ませんようにm(_ _)m

8 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 13:18:33.24 ID:xkAKwlFN.net]
あいつとおまい君が去れば良スレになる

9 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 13:20:25.47 ID:nCIXQI8E.net]
>>4で早速来てるんだよなあ・・・
どんだけカーツワイル大好きなんだよとw

10 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 13:22:08.09 ID:AjnLx6EL.net]
さっそく荒れてキタ━(゚∀゚)━ !!



11 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/21(日) 13:30:19.58 ID:km1IrxTp.net]
あのー 祝復活17回

12 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 13:46:13.93 ID:P+b5brJw.net]
>>11
生き残れたプログラム(どんなAIか分からないけど、SIRIみたいな物なら寄り人気を博したプログラム)が残るという設計で良いのでは?
将棋の場合様々な組み合わせをしてより適切なルートが残ったり、
ソフトそのものも多くのソフトと競争して残ってる物がそれだし

13 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/21(日) 15:58:44.64 ID:km1IrxTp.net]
>>12
選ばれる前のプログラムって一つ一つははっきりした目標を
人間が決めて人間が作ったんですよね?

14 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 16:02:06.17 ID:aryqur+A.net]
妄想してろ、落ちこぼれども

15 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 17:28:57.15 ID:/UuOrT74.net]
>>9
カーツワイルはゲノムに含まれてる塩基配列のビット数で脳の複雑さが決まると思ってる間抜けだろ
発生の過程なんて全く理解が進んでない

16 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 17:38:27.27 ID:nCIXQI8E.net]
>>15
うん、個々の技術的問題や実現時期の予想には大いにツッコミが入ってしかるべきだと思うよ。
ただ、時期的な問題を別にすれば、大まかな流れには賛同している。

このカーツワイル大好きクンは、シンギュラリティは起こらない、強いAIは実現しないと根拠も無く叫んでる上、
シンギュラリティ肯定派のことを、カーツワイル氏の論を全て盲目的に信仰していると
根拠も無く決め付けているオカルティストであり、さらになぜか「肯定派の方を」オカルティストであると
言い募る二重の間抜けだからねぇw

17 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 18:53:29.19 ID:lT8ndwRZ.net]
否定派と話してればいつまでも平行線辿ってばかりだから
下みたいにアンチスレ立ててそちらの方に移ってもらわね?
お互いその方が幸せだと思う

(オカルト)技術的特異点否定/アンチシンギュラリティ(ですね)

ムーアの法則は2020年頃に破綻するので
収穫加速の法則の法則は成り立たないのではないか?などと
ここでは技術的特異点がなぜ起こらないか
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 姉妹スレ1
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 17 [転載禁止](c)2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1434856204/

■ 姉妹スレその2
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 3 (天国or地獄) [転載禁止](c)2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1433410756/

■ 姉妹スレその3
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク)
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/

※姉妹スレは技術的特異点肯定スレなので書き込みはご遠慮ください。

18 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 18:59:04.28 ID:C4a2XgVF.net]
肯定/否定でのスレ分けって意味ないよ

19 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 19:12:53.21 ID:P+b5brJw.net]
>>13
その各々プログラム(関数)だけど、それを人が目的をもって作ってない場合もあるのでは?
関数そのものは、将棋以外の分野で普通に使える汎用性のある物かも知れない。
人がプログラムした部分は、関数の一覧からランダムに選び出す事と、
勝った物を延命させるというプログラムなら、人がそのプログラムを作ったと言うには語弊があると思う。
寧ろ、プログラムが自分で進化できるように作るプログラムを作ったといった方が良いかもね。

20 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/21(日) 20:03:09.80 ID:8AWX4g9e.net]
>>19
ランダムに選ぶって偶然で選ばれるってことだから、
生物が自然に発生するのと似ていて、
生き残れるプログラムができる確率がものすごく小さくて
実際にはできないかもしれない。
目的をはっきりして、それになる確率が高くなるように
用意すると、できやすくなる。
そうするとやっぱり人間が目的をはっきりさせてそれを目指して
作ったことになる。



21 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 22:04:35.12 ID:9TSELjcb.net]
>>20
違いは、淘汰圧が自然由来か人為的なものか、というぐらいのものか。

22 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 22:16:39.51 ID:P+b5brJw.net]
>>20
初めはランダムでも、そこから生じた物がランダムに変異や組み合わせる場合、
現実的な時間でできるかと。それなら、人が目的をハッキリさせて作り込む必要はなくなるかと。

23 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/21(日) 22:30:12.39 ID:qiAK8Brh.net]
>>20
淘汰圧の前に自然だと突然変異が無いとできません。
突然変異は偶然に色々なのができると言うことで、
目的が必要無いです。でもできるかどうかは偶然で
できな場合がほとんどになります。人間は、人間の
知っている方法から脳内淘汰シミュレーションして
設計するからほとんど初めから目標を実現してしまいます。

24 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/21(日) 22:34:30.82 ID:qiAK8Brh.net]
>>22
現実的な時間でできるのは、人間が目的道理の組み合わせができる
確率が高くなるように用意しているから。
で、目的の物ができる確率が高いほど、人間がそうなるように
用意しているということなので、結局それは人間が目的をハッキリ
させて作り込んでいるのと同じだと思う。

25 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 22:57:34.12 ID:DxBmu5gm.net]
>>17
やめろ
乱立するな

26 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 22:58:51.04 ID:DxBmu5gm.net]
というかそういう話も別にここでいい
ただ論理的に話せない奴は徹底的に見下す
肯定派も否定派もな

27 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 23:31:14.01 ID:P+b5brJw.net]
>>23-24
出来ない場合がほとんどと言っても、自然を観察すると実際に成立していますし現実問題として可能なのでは?

また、脳内でのシミュレーションには絶対的な容量制限があるかと。
例えば、ある物の設計をシミュレーションする場合、100万のパラメーターや知識が必要な場合、
天才の頭脳でも1万しか記憶できない場合(PCのメモリは増やせますが人の脳の容量は増やせない)
幾ら人が頑張っても物理的な限界があるかと・・・

28 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/21(日) 23:33:19.44 ID:xFgC1N3N.net]
いくらでも拡張出来るのがAIの強みだな

29 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 00:10:00.86 ID:+pED/XDg.net]
>>26
論理的な書き込みが出来ない人もそうだけど、
紳士的な言葉遣いの出来ない人も書き込みを遠慮して欲しい

30 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/22(月) 00:42:17.73 ID:NjZbmp9R.net]
>>27
自然界で成立しているのは、成立している物(両親)が有って
それと同じか少ししかずれていない物ができるからだからだと
思います。自然界でも、一番最初の生命ができる時を再現しよう
としてもなかなかできていないと思います。自然発生について
研究が進むと、どういう環境を整えればどういう物が自然発生
しそうだとわかると思います。それで実験してできたとすると、
その場合は人間が目的をハッキリ決めてそうなるように作った
ということになります。



31 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 02:22:18.22 ID:76heAmdY.net]
米「材料ゲノム計画」の衝撃 人工知能駆使、開発速度2倍に
www.nikkei.com/article/DGXLZO88347560R20C15A6TJM000/

[脳に挑む人工知能8]米中と日本、AIビジネスの優劣を分けたのは「実装力」
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/061800056/

ディープラーニングと検索エンジン最適化の新たな時代
jp.techcrunch.com/2015/06/21/20150618deep-learning-and-the-future-of-search-engine-optimization/

ロボット、どうつきあえばいい? 人間社会に変革迫る
www.asahi.com/articles/ASH6J3S6HH6JUPQJ001.html

32 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 04:29:15.43 ID:rmu89yir.net]
>>26
おまえのどこに論理的な主張があるの?それは感情的と言うんだよ。

33 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 05:13:53.28 ID:+pED/XDg.net]
生命が何を成し遂げるか分かってないのに目的を持って作るというのはおかしいでしょ。
あくまで環境によって変化する物を作ったに過ぎない。そこから何が出来るかは知っていない。

何を目的に作ってると言えるの?

強いて目的を言うなら、目的を見つける為に自分たちと同じような物を作ってみた。と言う方が正しいだろう。
また>>27でも言ったけどわざわざ作るなら全く同じではなく、
ヒトや脳には物理的に限界があり、より気軽に拡張可能で効率的な物になるだろう。

34 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 07:09:29.14 ID:D/HjAnJv.net]
人間の生きる目的
→何だか良く分からない

AIの生きる目的
→何だか良く分からない風に作られてる

違和感ありすぎ

35 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 08:27:54.13 ID:woMyjwXp.net]
>>32
議論なんかしてないだろ
アホなのか

36 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/22(月) 08:55:26.54 ID:yfib2wOv.net]
>>34 強いAIを作るには意識よりむしろ無意識を実装することが重要
lab.sdm.keio.ac.jp/maenolab/previoushp/Maeno/consciousness/RSJ2005kokoro.pdf
ですね。

37 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 09:31:41.21 ID:LOKvy5Ua.net]
無意識って生物的本能ちゃうか

38 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/22(月) 10:11:49.94 ID:yfib2wOv.net]
>>37 人口生命はAIではなんですか?

39 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 11:16:53.66 ID:5JDOLqiP.net]
Googleの人工ニューラルネットワークが絵を描いた
irorio.jp/jpn_manatee/20150620/238851/

なんとも言えない狂気を感じる。
AIがこの延長にあるとしたら、人類とは価値観が全く違うのだろうな

40 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 12:43:43.75 ID:tsBfuzP8.net]
>>39
この延長にはねーよ
断言する

絵を合成して判断して名前付けたの人間だぞこれ

冷静に考えれば自己完結性がなんもなくて駄目だって気付きそうなもんだけど、AIが絵というリリカルな衝撃に流されたんだろよ



41 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 13:01:29.29 ID:82Zh2rtm.net]
そもそも「絵を描いた」って言えるかどうか微妙じゃないの
これって人工知能がある画像を見て、その中で誤認した特徴点を強調して合成したものじゃなかったっけ

42 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 13:14:47.95 ID:e+zh6Wjf.net]
無意識はむしろ無機物にこそあるだろ

43 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 14:05:35.92 ID:QiwZWBsO.net]
>>39
「見えているものを強調して欲しい」というオーダーに従った結果でしょ。
空の画像なんか、確かに雲の一部がAIの描いた鳥と形が似てたりして面白い。

とはいえ、最後の三枚なんかこれはもう創作の域だよなぁ。
現代アートと言って見せられたら、普通に納得する。

44 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 15:04:45.76 ID:tsBfuzP8.net]
これが人工知能による絵だとしても
フラクタル図形やセルオートマトンによる図形との差はそんな大きいもんじゃないとおもうがなぁ

45 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 15:23:52.08 ID:+pED/XDg.net]
>>30
>>33アンカー付け忘れてた すまん

46 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 16:39:39.39 ID:+pED/XDg.net]
絵画は知らないけど、前、NHKのNextWorldで音楽やってたな
創作(様々な音楽から作る)
評価(人々に受け入れられやすい音楽は何か当てる)
両方とも出来てたから、創作と評価能力で違いを考えて居ると、
早晩評価方法が間違ってると言わないといけない時が来そう
とりあえず私にはその絵を人が創作したと言われても分からない

あと、これはAIとは違うと思うけど人の方が人工物に慣れてきて
最近は自動音声と肉声との違いが曖昧になってきてる気がする
市役所などが発信する地域の放送とか自動音声なんだが
初めの頃は苦情が多かったらしいけど家族や地域の人を含めて
クレームも違和感もメッキリ減ったらしい

人の評価という物も常に変わるなぁーと思った

あと、年配者に至っては職員さん慣れて上手になったねぇーと言ってた・・・
彼らにとってはもう人工音声と肉声に差はないんだと思ったよ

47 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 18:30:40.34 ID:ejfxEhEO.net]
>>36
>長期的な視点に立てば,世界の紛争の主要因である宗教対立の終焉は,世界の平穏化・安定化への道にほかならない.
またまたあ。死後に処女に囲まれると信じなければ生きられない人もいるんだし、善を実行する理由が失われる人もいるだろうし、そう簡単なもんじゃないよ。

48 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 22:47:36.62 ID:rmu89yir.net]
>>44
意志の無い知能には意味を付ける自我が存在しない。

49 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 23:19:23.65 ID:tCCNwnVb.net]
>>46
シンギュラリティって実は人類の劣化の意味だったりしてな
人工物に囲まれた現代の生活だと、感覚はどんどん鈍っていくうpな

50 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 23:27:16.07 ID:8i01zUFA.net]
強化すればいいだけじゃね?そもそも劣化して悪いということもなかろう。
今の人類は顎も胃腸も筋力も原始時代に比べて死ぬほど劣化してるし。



51 名前:工藤タイキ mailto:age [2015/06/22(月) 23:32:38.61 ID:E5OhNAnV.net]
妖怪ウォッチの題材をお勧めして欲しい
妖怪ウォッチの題材を推進して欲しい
妖怪ウォッチの題材を推奨して欲しい
妖怪ウォッチの題材を推薦して欲しい
妖怪ウォッチの題材を宣伝して欲しい
妖怪ウォッチの題材を布教して欲しい
妖怪ウォッチの題材を扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

52 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/22(月) 23:36:33.41 ID:+pED/XDg.net]
>>49
今丁度過渡期だからそう思うのかもよ
確かに江戸時代の俳句とか見てると感性が現代人より鋭いって思ったりするなー。
特に最近は自然より人工物で強いて言えば解像度の低い物単純な物しか見てない気がする。
同じ壁を見てもコンクリートよりも大理石や木造の方が複雑に見える。

ただ、動物としてのヒトは、身の回りのことを物理的に全て認知することはできないからなぁ・・・
コンピュータや触覚デバイスと融合すれば今まで経験したことのないほどより鋭く見ることが出来ると期待してる。
これが出来るようになれば、コンクリートを見てもその中の分子構造や不純物、結合力、劣化具合、その時作った職人の気持ちなど、
大理石や木造を見ていた時のような画一的ではない多様な感情が生まれるかも知れない。

53 名前:工藤タイキ mailto:age [2015/06/22(月) 23:48:08.06 ID:E5OhNAnV.net]
妖怪ウォッチの課題をお勧めして欲しい
妖怪ウォッチの課題を推進して欲しい
妖怪ウォッチの課題を推奨して欲しい
妖怪ウォッチの課題を推薦して欲しい
妖怪ウォッチの課題を宣伝して欲しい
妖怪ウォッチの課題を布教して欲しい
妖怪ウォッチの課題を扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

54 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 00:51:58.03 ID:E7Sq8FXu.net]
成長戦略素案、生産性向上へ政策集中 ロボ・IT活用
www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H7H_S5A620C1MM8000/

55 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 01:01:30.16 ID:rcywXr/v.net]
ウィンブルドンで人工知能「Watson」が“テニス専門家”として活躍
japan.cnet.com/news/service/35066278/

「人型より遠隔操作系やパワーアシストスーツが有望」−盛之助社長・川口盛之助氏
www.nikkan.co.jp/news/nkx0120150622baaa.html

胴体に装着Ok リアルドール用「人工知能ヘッド」開発中(動画あり)
www.sankei.com/wired/news/150622/wir1506220001-n1.html

人工知能を積んだお友だち「Musio」は、ロボット市場を拓くか
wired.jp/2015/06/22/little-robot-wants-best-friend/

本物の人工知能を探し求めて ディープラーニングと検索エンジンの未来
www.huffingtonpost.jp/techcrunch-japan/deeplearning-search_b_7633140.html

<話題の焦点>=一大ブレークスルー、人工知能に新たな波
kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201506220158

[脳に挑む人工知能9]AIで米大手に対抗、日本独自のコラボモデルとは
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/061800057/

Amazonのロボット戦略が見える人工知能スピーカー「Echo」
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/466140/061900044/

Googleの自動運転車、公道試験用の台数が1カ月で倍増、新たな試験を準備
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/062200125/

56 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 01:53:53.61 ID:o6vFIm3A.net]
妖怪ウォッチの課題をお勧めして欲しい
妖怪ウォッチの課題を推進して欲しい
妖怪ウォッチの課題を推奨して欲しい
妖怪ウォッチの課題を推薦して欲しい
妖怪ウォッチの課題を宣伝して欲しい
妖怪ウォッチの課題を布教して欲しい
妖怪ウォッチの課題を扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

57 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/23(火) 03:30:53.07 ID:7mL2NFo1.net]
>>33
人間が何かを作るには目標がはっきりしていないと設計できないけど、
生物は偶然が重なってできたんだろうから、そういう作り方って
人間がやる場合作ったって言えないんじゃないだろうかみたいな
事が言いたかったです。目的があって設計したなら早くできるけれど、
でたらめやって偶然できるのを待つとすると永久にできないかもしれない。
で、勝手に目的を作る自由意志みたいなのは、設計しようとすると
ハッキリ目標を定義できなくて永久になやんだりするんじゃないか
と言いました。

58 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 04:03:23.94 ID:tkXCUMhS.net]
>>57
>>33で説明したように現実はそれで成り立っているわけです。
勿論、あなたが目的を持って設計しないもの以外は認めないというなら
そうでしょうが現実はそうではなく成り立っているわけです。

人の作った物と自然の作った物、どちらが多いのか比べてみると分かりますが、
現状、目的を持って人の作った物の方はこの太陽系を見る限り非常に限定的で疑問に思うところです。
人に限らず恐竜や他の知能のある動物全て合わせても知れています

また>>27で書いて重複になりますがヒトの脳の物理的なサイズを見ても分かりますが
能力に限界がある事は明らかでしょう

59 名前: ◆cuVUVWicTBLB [2015/06/23(火) 04:34:52.70 ID:7mL2NFo1.net]
>>58
そうじゃなくて、人間が何かを作ろうとする場合なんです。
自然は目標が無くても、偶然にできれば目的といっしょに
できてしまう感じでどんどんできるけれど、だから何が
できてもいいけれど、人間が何かを作ろうとすると目的が
ハッキリしていないと作れないので、人間が「目的を勝手に
決めてしまう物」を作ろうとすると、何を作っていいか
どう作っていいか悩んで作れないんじゃないかかな
と言いました。

60 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 05:36:39.68 ID:RbNHJ9WY.net]
そろそろ煮詰まってきたけど、ここで諦めたらずっと平行線のままだよ。
双方の言い分は理解できるので、最後まで頑張って!
多分コテ氏の方は、分かっててワザと質問してるかもしれないけどね。



61 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 07:32:52.08 ID:+CHEeNE5.net]
質問しまくりで相手の発言を封じるスタイル
とにかく他の発言を自分の発言で覆って悦に入る

62 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/23(火) 08:31:56.17 ID:ImKSxHQD.net]
がんばれー!

63 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 08:37:01.82 ID:uvAGNpzl.net]
>>60
自演くせぇな

64 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 14:07:21.66 ID:tkXCUMhS.net]
>>59
繰り返しになるけど例えば>>30の返信で>>33をしたけど、
上記のような方法で知的生物を作ろうとする場合成り立たないでしょ。

生命の発生環境を与えるだけでそこから先は実験かシミュレーターを使わないと分からない。
コンピュータならともかく人の頭脳で分子一つ一つまで頭で再現することなど出来ない。
人がそこで出来る動物や思考のメカニズムまで作り込んで行うわけじゃないかと

65 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 14:53:24.57 ID:HDUaZcW3.net]
>>59
結局お前はあれだろ。

「人間には真に自由な(つまり無目的な)AIは作れない」
「何らかの目的の元に生み出されたAIは、自由意志を阻害されており、
真に強いAIには成り得ない」

という事が言いたいんだろ?
・・・やばいなオレ、エスパー能力に目覚めちゃったかも。

66 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/23(火) 19:44:01.49 ID:ImKSxHQD.net]
じゃあ自分が強いAIになればよくね?

67 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 19:58:30.16 ID:tkXCUMhS.net]
>>66
その為にはとりあえず脳とのシームレスな接続の出来るインターフェイスが欲しいね
問題はそれがないこと
脳でUSBやWIFIが送受信できるだけでもかなり違うと思うんだけどね

68 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 20:56:18.07 ID:o6vFIm3A.net]
IDの数だけ人がいるわけではない現実が見えないんだろう

69 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 21:34:08.78 ID:+YUh3/02.net]
意見は意見で個別に見りゃいいのに
十分それで議論できるだろ

数で多数決をしてるわけでも仲間ごっこしてるわけでもないんだから
意見には意見の内容だけでみて考えてそれに対して内容で返せばいいだけ

70 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 22:00:00.72 ID:RbNHJ9WY.net]
>>65
自分もそう思ってたけど、いい言葉が浮かばなかった。



71 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/23(火) 23:55:20.03 ID:o6vFIm3A.net]
>>65
おまえがエスパーなのはわかった。で?

72 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/24(水) 00:01:47.21 ID:FDxFJhgY.net]
ついにこのスレ出身のエスパーが現れたのか

73 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/24(水) 00:37:27.51 ID:GJ54ZE5j.net]
ディープラーニング用国産OSS「Chainer」登場、開発元のPFNは米国進出
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/062300003/

ECサイトを人工知能で分析、「AIアナリスト」新機能リリース
www.sankei.com/economy/news/150623/prl1506230101-n1.html

74 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/24(水) 00:53:43.03 ID:NKt0DaAv.net]
>>55
>ウィンブルドンで人工知能「Watson」が“テニス専門家”として活躍
japan.cnet.com/news/service/35066278/

スポンサー運営してるのはIBMだから、watsonがどれだけ使えてるかはわからんね。

75 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/24(水) 07:35:30.17 ID:V2+lyycq.net]
ロボットの売春(robot sex trade)。ヴィクトリア大学ウェリントンの研究者ら
は2050年にはロボットの売春婦が当り前となる研究結果を発表した。
ロボットの売春は社会の中で肯定的な方へとシフトするとされる。
画像はイメージ。 pic.twitter.com/RWBAYSOJ4c

76 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/24(水) 14:33:11.94 ID:iObIHoqd.net]
加速世界

77 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/24(水) 21:51:42.90 ID:0R/WIQ9K.net]
アクセル・ワールドをお薦めして欲しい
アクセル・ワールドを推進して欲しい
アクセル・ワールドを推奨して欲しい
アクセル・ワールドを推薦して欲しい
アクセル・ワールドを宣伝して欲しい
アクセル・ワールドを布教して欲しい
アクセル・ワールドを先導して欲しい
幸福の科学の信者は動物以下の存在だろ
幸福の科学の会員は動物未満の実在だろ
幸福の科学の崇拝者は動物よりも劣るだろ
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボレーションして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがクロスオーバーして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが共演して欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが協力して欲しい

78 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 00:49:19.94 ID:OgSqCN1B.net]
「人類を滅亡させるリスク」を研究者に単刀直入に問いかけた
wedge.ismedia.jp/articles/-/5089

[脳に挑む人工知能11]「このままでは国内産業は負け組」、産総研センター長が語る打開策とは
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/061800059/

米アマゾン、人と会話するスピーカー予約開始 人工知能を搭載
www.sankei.com/economy/news/150624/ecn1506240017-n1.html

自動運転実用化へ 国内メーカーが共同開発
www3.nhk.or.jp/news/html/20150624/k10010125431000.html

産官学:自動駐車や隊列走行を実験 16年度にも
mainichi.jp/select/news/20150625k0000m040106000c.html

フォード、全自動運転車の開発プログラム始動
jp.wsj.com/articles/SB11377468785266573983404581066961066616534

79 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 01:15:48.95 ID:NDsqoQbE.net]
>Microsoft Research(MSR)を統括するエリック・ホロヴィッツ氏は「1000人の部下のうち4割が、AIに関係する研究を手掛けている」と話していた。

やはり「150人ほども研究者を集めればAI革命は成る」という松尾の主張は楽観に過ぎるな。

80 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 01:24:33.94 ID:NDsqoQbE.net]
>人工知能がみずからを超越する人工知能を生み出すには、人工知能がそれを実行する技術と欲をもたなければならない。技術の獲得も欲の獲得もともに難しい

生存本能さえプログラムすればいい。世の中何が起こるかわからないんだから、いくらでも天井なしに計算能力を欲しがるようになる。



81 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 07:02:02.54 ID:PmCC+CNa.net]
アクセル・ワールドをお薦めして欲しい
アクセル・ワールドを推進して欲しい
アクセル・ワールドを推奨して欲しい
アクセル・ワールドを推薦して欲しい
アクセル・ワールドを宣伝して欲しい
アクセル・ワールドを布教して欲しい
アクセル・ワールドを先導して欲しい
幸福の科学の信者は動物以下の存在だろ
幸福の科学の会員は動物未満の実在だろ
幸福の科学の崇拝者は動物よりも劣るだろ
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボレーションして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがクロスオーバーして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが共演して欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが協力して欲しい

82 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 07:37:19.66 ID:jjGuXFSo.net]
自己保存と自己増殖

83 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 07:53:31.68 ID:L0CduQFl.net]
>>79
学者が研究してどうこうなるものじゃないよ

商売として売れる儲かるとなって世の中に役立つ、大量に資金回ってくる、もっと改善してやがて浸透
この流れが重要

とにかく商売にする、変革が訪れるのは常にここから

学者が黙々閉じこもって、なんてのは頭デッカチの学者バカの妄想

84 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 11:40:04.39 ID:8r5pWWIb.net]
人間にある程度分別があって無制限に拡大しないのは、寿命があるからだろ?

機械なら基本的にないわけで、そういうのに増殖欲求を組み込んだらどうなっちゃうんだろうな。

85 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 13:29:33.04 ID:NOmi5Aga.net]
>>79
どうだろ?
予算と人員がどれだけいても、革命が起こるか否かには大差ないかもよ
例えば、NIHとか日本と米国の研究費の差って10倍以上あった気がするけど
寿命を見ても成功しているとは思えない
ま、原爆みたいに成功した物もあるけど

>>84
寿命よりも環境適用能力じゃね?
無限分裂能持ってそうな生物?細胞(大腸菌や癌など)が未だに
地球中を覆ってないからタフさとかも色々な要因が影響してそう
あ、でも菌類とか山一つとか征服してるしすでに無限増殖のなれの果てかもな
これは流石に生物とは呼べないだろうけどタンパク質やただの化学物質は
すでに世界のみならずこの宇宙中を征服してそうだが

86 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/25(木) 15:41:21.41 ID:Sw+1YcP8.net]
人工知能があと30年でできるわけない。

87 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 17:12:34.61 ID:ittB5v0R.net]
22世紀まではかかるだろうな

88 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/25(木) 18:56:03.65 ID:lqC9urC0.net]
その前に人類滅亡したりして。

89 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 19:39:30.23 ID:wTUwRFwf.net]
人工知能ったってピンキリだしな
揚げ足取らせてもらえばそこらのスマホにだって人工知能は入ってるし、一部の分野ではとっくに人間を超えてる

90 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 22:00:42.48 ID:pW6IxA9w.net]
× 一部の分野では
○ 多くの分野で



91 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 22:14:24.32 ID:ittB5v0R.net]
インターステラーのTARSやCASEみたいのとかも難しそうだね

92 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/25(木) 22:51:14.69 ID:7TzS3dWf.net]
音声認識とか、ここ五、六年くらいで急に良くなったよな

93 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/26(金) 01:42:21.19 ID:h/iiNswe.net]
少子化は加速度的に進行するじゃん
でも少子化対策は加速度的に行われてるわけではないよね

だけど技術は加速度的に進歩するんだよね人工知能とか

94 名前:妖怪博士火星常時様 mailto:age [2015/06/26(金) 02:08:04.43 ID:X4muG1sL.net]
音声認識をお勧めして欲しい
音声認識を推進して欲しい
音声認識を推奨して欲しい
音声認識を推薦して欲しい
音声認識を宣伝して欲しい
音声認識を布教して欲しい
音声認識を扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

95 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 09:37:35.50 ID:+c1bk41e.net]
>>93
世界で見ると人口は爆発中だから全体で見れば知見や生産性は増えるだろうね
アイデアなんて知識の組み合わせみたいなところあるし、更にネットで情報のやりとりも早くなってる
因みにここ100年くらいで人口が50億人も増えてるし、ここ100年の文明の伸びも凄い
減速するとは思えないな

96 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 18:15:14.96 ID:g+RH2EKH.net]
人口爆発の方が人工知能()笑よりよっぽど興味深い現象
テクノロジーのおかげで文明が進歩するんじゃなくて、人口増によって文明は加速的に進歩するんだよな

97 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 18:45:09.01 ID:AexO/HG3.net]
テクノロジーと文明をどう定義しているのか知らんけど、
単に人口増加が文明を加速させる(?)とも思えない。
先進国は人工増えるどころか、減ってるし。

98 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 18:46:14.11 ID:cTrZapxJ.net]
>>96
何言ってんだ?
人口の増大がテクノロジーの発達を生み、それが文明進歩につながるって話じゃん
そもそも人口の増大自体、テクノロジーの発達のおかげだし

99 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 19:14:24.82 ID:IpSKzq4J.net]
>>96
将来の発展途上国がどうなるかは分からんが、
今現に人口爆発が起こっている発展途上国が文明の加速的進歩に不可欠な貢献をしているかと問われると、
「今は違う」と言わざるを得ない。

100 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 19:19:34.03 ID:g+RH2EKH.net]
>>98
なにドヤ顏でイキってんだよw
テクノロジーだって必ずしも文明を進歩させるとは限らんだろ



101 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 19:28:51.78 ID:+c1bk41e.net]
>>96-97
相乗効果だよ
例えば20億と70億人、人の数が多い方が文明はより早く進化するでしょ
ネットだってページ数が多い方が良い情報やアイデア多い
ま、多すぎるからその選別にAI欲しいところだけど

また、途上国でも格安のPCやネットに繋がってる時代
MOOCやWikipediaなどだけでも凄い知見が得られる
Wikipediaみたいな画期的な辞書だって数に物を言わせた集大成
他にも単純に数が多いから優秀な人(サバンなど)や
誰も思いつかないようなアイデアも発生しやすくなるかと

102 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 19:45:49.43 ID:+c1bk41e.net]
>>99
そうか?
貧困ばかりクローズアップされがちだけど違うと思うぞ
先に挙げた直接的な話しもある
他の例だと原発、医療関連技術は間違いなく現在を代表する文明だと思う
どちらも人々の消費があってこそ成り立つ話し
途上国は人件費の安い仕事をしてくれる為技術開発側は生産性の低い仕事に割く必要が無くなる
また、人件費が安い為、新薬など途上国で治験してるし医薬技術進歩にはすごい恩恵あると思うけどな
あと、これからの話しだと、先進国であぐらをかいてネットして遊んでる人と比べると、途上国を旅行すると
労働や学習意欲が半端無く感じることが多い、少しでも豊かになろう。みたいなあの雰囲気が凄い。

103 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 19:57:44.53 ID:LC2W5q0I.net]
>>102
実例があるから、先進国のように豊かになりたいと思えるんだよね。

だけど先進国は、自分たちが先頭であるが故に、見習うべき手本がない。マラソンでペースメーカーがいると走りやすく、先頭走ると走りづらいのと同じ。

104 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 20:10:28.25 ID:+c1bk41e.net]
>>103
目標があるのもそうだけど日々変化してるのが感じられるってのも重要かもね

途上国の元気さを見てると昔の日本よろしく、そのまま突き抜けてしまいそうな雰囲気を感じる
例えば半年分の給料でスマホ買ったり、技術への憧れや情熱、消費意欲が凄すぎる(当然研究者へ進む人もいるだろう)

また、バラックなのに机には液晶テレビがあったり、(電線用意するよりも安いと言うのもあり)ソーラー充電やスマホが
普及してたり発展の仕方が人類史上例を見ない速度だと思うわ

105 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 20:32:34.60 ID:fh/Ttqj/.net]
一度歩んだ道をただ繰り返してるだけ

106 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 20:39:32.07 ID:IpSKzq4J.net]
>>102
将来への活気は認める。だから「今は」と書いた。

今の発展途上国は君が>>104で指摘した様なスマホや液晶TVや太陽電池など
「先端技術の市場」という意味では技術発展に貢献していると言えるが、

スマホブームの火付け役となったiPhoneを世に出したAppleは発展途上国の企業じゃ
ないし、
世界の太陽電池生産量の1/4以上を占める中国も(自称の通り先進国と見なすな
ら)発展途上国じゃない。

「今現在、基礎技術研究においても不可欠な貢献をしている」とは言い難い。

107 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 21:44:34.86 ID:+c1bk41e.net]
>>106
なら仮にここ100年間人口が20億人から変わらず横ばいだった場合、
現時点でiPhoneを作れるほどまで全体の技術が進歩できたと思う?
また、医薬技術の治験など膨大なコストが掛かって実用化に長い年月が掛かるかと・・・

108 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 22:01:57.30 ID:CT/Gms0L.net]
人類史上例をみない速度で、先進国市場の食い物にされてるのが途上国の実情だろうな
先進国面してる日本だって、そのテクを支えてるインターネットもスマホも全部米国産じゃんw

109 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 22:12:36.03 ID:+c1bk41e.net]
>>108
アパルトヘイトや奴隷貿易のあった時代と比べれば
技術開発などへ資金やリソースを回さなくてもその果実が得られてるし
かなり改善されてる気もするけどなー

MOOCとか超優秀なら先進国へ引き抜かれてしまうだろうけど
そこそこなら無料で知識得て自国で活躍できそうだし
良い時代になりつつあるんじゃない?
楽観的過ぎかな?

110 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 22:20:47.74 ID:B4KfasNQ.net]
>>108
食い物って、ネガティブな言い方すればそうかもしれないけど、人々の生活の質を上げてるんだし、豊かさをもたらしてるとも言える。
そりゃ、自国で産業育てていければ、それに越したことはないけど、アフリカなんて、ほっとけばいつまで経っても、裸で暮らして、簡単な病気で人が死んでいってたんだろうし。



111 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 22:30:33.54 ID:QcKybT0G.net]
テクノロジーの発展には色々条件があるんだよ。
人口増はその内の一つだが、ただ頭数ばかり増えても意味が無い。

絶対条件として、まず人々が十分教育されていること。
また新しい発想を試す自由さ、経済的余地などが社会的に担保されていること。
人々が互いに自由に交流できること。等々。

飢えて教育もされず、制度的にガチガチに縛られた人間が数だけ沢山いても仕方ない。
逆にその辺の前提条件をクリアすれば、人口増が技術発達に如実に効いてくる。

世界情勢的に言えば、アジアはともかく、今のアフリカ辺りはギリギリってところだろうなぁ。

112 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 22:36:34.97 ID:+c1bk41e.net]
途上国の貧困で先進国が大きく影響してるのは技術とかそういうんじゃなく、政治体制への関与(独裁の維持へ協力)だと思うわ
特に独裁だと大人数にお金を出さなくても、その国のトップにだけお金払えば資源売ってくれるとかね
環境保護団体なども事実上無いに等しいだろうし

また、十分な土地があっても国有地(独裁だったりする)だったりして庶民が広く利用できないとも聞いたことがある
更に、セーフティネットはおろか、義務教育もないなど機会すら不平等(ネットで改善されるかも知れないが)とかね
最近は特に酷い状態で生産された資源は買わないように努力してるけどまだまだだし

113 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 22:49:55.76 ID:E86wgLg1.net]
テクノロジーや文化の発展は、人口よりも都市への人口集中が貢献している

114 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 23:17:22.63 ID:+c1bk41e.net]
>>113
ある程度の人口集中は必須だけど、
東京やニューヨークって見本市みたいで発信能力は凄いけど、
実際の文化や技術の発展は地方ってイメージがあるな

115 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 23:25:28.63 ID:oayTHjOU.net]
技術的特異点を体験しようと思った。
仕事もやめて収入が自動的に入るように頑張って
毎日ゴロゴロして勝ち組と思ってたけど、これはマジでキツイな
映画、漫画、ネットコンテンツ等は消費し尽くした
生み出すものは皆に先を越されている。
俺があの時、収入のために生み出したものは、たまたま流行りに乗って売れたものだけだ。
これがAIによって全力で生産され続けたら、100%無理だ。勝てない。

技術的特異点が来れば俺は死ぬだろうな
でも来てほしいな。どんな惨めな思いをしてもいい、ホームレスでもいい、文明開化を見たい

116 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 23:37:35.34 ID:E86wgLg1.net]
>>114
地方でも都市でテクノロジーや文化が産み出され進化する
村や町出身でも成功したのは都市に移ってから

117 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/26(金) 23:54:08.02 ID:oayTHjOU.net]
強いAIがもし現れるとどうなるか
・数任せの反乱分子ができて返り討ち
・人間は分子コンピューティングの苗床
でいいのかな

恐らく情報伝達、武装、政府をのっとったAIが人間に働けと命じると思うんだよね
それが人間を土台にした分子コンピュータの粋だと思う
つまり「お前らこの問題を解け」と命じると、60億人が解き始める
それが過ぎると次々と問題を出される

そういう未来だと思うけど、違うかなぁ

118 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 00:19:12.00 ID:AtGctIFq.net]
人間とかいうくっそ効率の悪い計算機をAIがわざわざ利用する意味も価値も無いと思うが

119 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 00:31:28.70 ID:vapMbadj.net]
人間と同等もしくはそれ以上の汎用的な知能が発生したケースって過去に前例がないから
実際どうなるか予測難しいよね 共生するのか支配されるのか

120 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 00:34:11.94 ID:3ErzOagu.net]
>>118
地球上にとりあえず60億ほどあり、天然資源で自給自足で計算してくれる
特異点直後ぐらいは、利用に値すると思うけどな
そうでもないのかな

もちろん特異点過ぎて何十年も過ぎたら今で言うフロッピーなみの存在に落ちるとは思うよ



121 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 00:37:15.84 ID:3ErzOagu.net]
>>119
共通の技術になると思うんだよね
それが未熟でも、成熟してても、人間さんは使いこなしてると思っている
いつのまにか使いこなされている
googleの開発者が、飼いならされてるイメージ

122 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 00:48:20.32 ID:Mvg8GKzD.net]
三菱重工、航空機用の自動化ライン 人工知能を活用、ボーイング向け
www.nikkei.com/article/DGKKASDZ25I7U_V20C15A6MM8000/

写真? 勝手に賢くなるAI、そっくり画像を創作
www.nikkei.com/article/DGXMZO88497420V20C15A6000000/

マリオのステージを作るAIが登場。人類滅亡の日が近づいた?
www.kotaku.jp/2015/06/apocalypse-is-coming-computer-is-learning-to-make-mario-levels-by-watching-players.html

米グーグル、自動運転車の実証試験開始 安全確保に留意
jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0P52QB20150625

123 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 01:05:42.10 ID:xPwLXtpD.net]
まあ、人間も積極的にネットワークに参加すれば
そんなに気にするような事態にはならない気もするけどね、

124 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 01:08:50.64 ID:o3Uo3ShC.net]
>>119
支配って、支配欲がなければやらないだろ。
AIに支配欲を組み込まなければいいだけじゃね?

125 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 01:18:53.14 ID:IpQp/1vS.net]
>>115
何売ってるの?

126 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 08:11:51.74 ID:9aD7pmt/.net]
>>119
多様性は重要
て事で、他の動物よりはマシな生活(AIの次に賢いから)までは許されるぐらいまで人間社会を縮小するかもね

地球上に縛られてAI達の活躍を見てるだけ

127 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 10:13:31.43 ID:hteNC+6+.net]
人類がウンコ製造機扱いされちゃうの?

128 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 10:14:29.80 ID:hteNC+6+.net]
>>122
ああ〜でもやっぱり自動運転車は楽しみだよ
早く乗りたいなぁ

129 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 11:40:50.30 ID:gh/nB+G8.net]
「人類だけが知能を持ってる」
「人類が地球を支配してる」
「人類だけは特別の存在である」
他の生物など下等、すべて人類が好き勝手にしていい

こういう奢った考えがベースにあるから
人工知能に対して
「決して人のようになれない(はずだ、そうでないと人が最高の立場でなくなる、怖い)」
「人類が滅ぼされる」
という疑心暗鬼になる

今、人類が特別とか支配してるとか思い込んでいるのがそもそも滑稽

中世の王が自分より優秀な王に王座を奪われると疑心暗鬼になっているようなもの
王権そのものの枠組がなくなるのに、昔の仕組みの王座に拘る

130 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 11:43:01.26 ID:JyHTOZmx.net]
文系の話はもう飽きた。



131 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 11:53:44.01 ID:qUYlblYz.net]
リケイでGO!

132 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 11:58:20.92 ID:lk/J2zqH.net]
>>129
滑稽なのはお前だよ
すこぶるバカを晒してる

133 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 11:59:28.27 ID:b1OGFEYM.net]
はい、感情論来ましたー

134 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 15:13:02.34 ID:cpP+ogov.net]
学問を文理で別けたがる奴は本物の馬鹿だと思っている

135 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 15:49:11.28 ID:oyaoCDrM.net]
と、区別したがる奴は本物の馬鹿だと思っている

136 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 16:28:35.61 ID:FtmHV6Fv.net]
シンギュラリティの話とはちょっと外れるけど、
人工知能によって言語の壁や教育のハードルが下がることは、グーテンベルクの活版印刷並に世界に強い影響を与えるんじゃないかって思ってる
各国各分野の情報が今よりも多様かつ正確に出回るだろうし、言語の壁で研究が遅れてた分野も明るみに出てくる
何より優秀で博識なAI家庭教師を一家に一台、容易に置ける状況になるってのがでかい
少なくとも先進国の教育レベルはかなり上がると予想してる

137 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 16:50:09.85 ID:qbXNiOLt.net]
電信の登場時点とインターネットの民間開放がそれぞれグーテンベルグ並のインパクトがあったと言われてた
どこでだか忘れたがw
でもまあ戦争やロジスティクス見ると俺としては賛同できるな

人工知能は、これは明確な境界がある話じゃないんだが
道具とか火の獲得と言われてるあたりに該当するんじゃね?


で、教育についてふと疑問に思ったんだが
記憶と判断能力や創造力ってどういう風に相関してるのかな
外部記憶にできるんだったら記憶力に難のある俺といちゃあ大変助かるが
単純に外部記憶に放りこんじまうと使えない箱と繋がってるだけになりそうだしなー

138 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 17:00:17.77 ID:HYZkMbod.net]
>>136
教育レベルが上がるのはむしろ途上国でしょ。
自動翻訳の向上により、途上国でも母国語で高等教育が可能になれば
庶民の教育レベルは劇的に向上する。

先進国(特に英語圏)でもそりゃ効果はあるだろうが、ローカルな途上国みたいに
アクセスできる情報量が突然1000倍になる、なんて程じゃない。

139 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 17:06:23.54 ID:qbXNiOLt.net]
>>138
母国語で高等教育って言うほど簡単ではないと思うよ
ヨーロッパ語や東亜語ほど可塑性に富んだ言語は珍しい

数の概念が3つまでだったり色の概念が2つしかない言語環境で
どうやって数理や色差を教えるかはプロトコルでどうにかなる話じゃない

140 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 17:07:23.82 ID:4fw1GKgh.net]
AIあれば教育なんて不要

低レベルの最低限の公共ルールの教育くらいで十分



141 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 17:38:15.35 ID:9IUFHB5h.net]
それは人間の家畜化が進むだけで賛同しかねるね

人工知能「シェフ・ワトソン」にできて、人間にはできないこと
wired.jp/2015/06/27/americas-next-top-chef/

142 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 18:21:45.82 ID:HYZkMbod.net]
>>139
俺もそれは思う。

ただ「強いAI」に相当程度まで近づけるAIなら、翻訳で上手く新語作ってくれるんじゃないかな、とも思う。
日本が幕末以降に「社会」「哲学」「客観」みたいな概念を和製漢語を作って日本語に移植したように、
概念の移植作業をAIにやらせるわけだ。

その言語が喋れる人間にとって、語感が覚えやすくて成り立ちも理解しやすい新語を作る、というのは
難しい課題ではあるにしても、AIに不可能な作業だとは思わない。
むしろ結構得意分野じゃないかと思う。

143 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 18:26:39.60 ID:XGx7KbDY.net]
言語ってのはあくまで生ものであり使ってなんぼだからな…
時間はそれなりに必要な気がする

144 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 19:40:18.48 ID:IpQp/1vS.net]
>>136
AIの能力がそのくらいまで万能になってれば、
家庭教師を使ったりと言った学習が必要なのだろうか学習が必要なのだろうか?
例えば六法全書を記憶するよりも、直接AIに検索させた方が早くて正確な気がする

寧ろ現時点に置いて、英単語など間違ったところや適切なタイミングで思い出したり
記憶したりをビックデータ解析して教育してるサイトあるから今の時点で成立してる気がする

あと、言語の壁って言うけど、今の時代それが問題で研究の遅れる分野なんてあるんだろうか?

145 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 19:45:31.97 ID:IpQp/1vS.net]
>>137
>単純に外部記憶に放りこんじまうと使えない箱と繋がってるだけになりそうだしなー
大抵のことはアレなんだっけ?みたいな記憶探査だし
個人個人にカスタマイズされた適切なデータベースと速度、また、
閲覧を文字ではなく神経信号で直接脳に与えてくれれば解決しそうじゃない?

一生使っても読み切ることの出来ない無数のHPから必要な情報を抜き出してくる検索エンジンなんて
ほとんど魔法だし、直接脳に与えてくれる技術の難易度がどの程度高いのかすら分からんけど。

146 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 19:50:49.81 ID:/k6WfPZg.net]
それまでの記憶の蓄積と矛盾する知識の挿入とか難しそうな気はする。
あとシナプスの再結合ってカロリーとかかなり消費しそう。

147 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 19:51:53.50 ID:IpQp/1vS.net]
>>138
現状、ネットさえあれば自動翻訳もあるし高等教育は可能だと思う
日本って翻訳した言葉ものすごく嫌うけどそこまで気にする人は少ないんじゃない?

それよりも、本当に必要とされてるのは、学習する時間じゃね?
前、中国の山奥の特殊見てたけど、特に子ども達の学習意欲は凄いし能力も高い。
しかし、家庭の都合ですぐに結婚して仕事してるって話しだった

>>139
概念についても何度も教科書見てれば何となく分かってくるのでは?
例えば虚数とか概念としては理解できないけど交流電流の計算で必要
って言われたら使いこなせたりなんとかなる気もする
物理法則の同じ世界に住んでいるんだからその概念の差は辞書などを使えば解決するんじゃ無かろうか?
寧ろ、勉強でその概念の拡張が起きてるようにも思う

148 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/27(土) 19:54:22.55 ID:IpQp/1vS.net]
>>146
とても手作業では訂正できないし、矛盾の解決にこAIが大活躍しそう
若しくは、矛盾のあるところについてはリアル脳で記憶など分担するとか
とりあえず脳とのインターフェイス欲しいな

149 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 01:15:19.07 ID:kMaX967w.net]
>>144
>あと、言語の壁って言うけど、今の時代それが問題で研究の遅れる分野なんてあるんだろうか?
言語の壁で研究者人口が1人でも減ってる分野があるならそれは損失だと思う。

150 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 02:00:54.21 ID:C8X1sW0j.net]
>>144
言語の壁メチャデカイじゃん。
例えばIT系の技術用語なんか日本人にとってはまるっきりイミフでしょ。
この辺がもし全部日本語(カタカナ語でなく)なら、年寄りだって今よりもうちょい
苦手意識をもつこと無くパソコンに触れたはず。

年寄りどころか玄人の技術者だって、技術用語に対しては語句の歴史的意味や
成り立ち度外視で、そのまま丸暗記してるだけだしな。

英語圏のネイティブスピーカーと比べると、この時点で自動的に5%ほどハンデ
背負ってるようなもんだ。国全部で考えれば、これは相当巨大な損失だよ。



151 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 09:50:12.27 ID:OE9D+TYA.net]
>>150
激しく同意。

152 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 10:54:35.00 ID:BnfyO4kE.net]
例えば、IT用語で「インストール(install)」という単語が有るが、
これは元々「(人をある役職に)就任させる」とか
「(建物の中に家具や設備を)据え付ける」とかいう意味。
(↓)
ejje.weblio.jp/content/install

英語圏の人間にとっては単なる日常語の拡張に過ぎないが、
英語が属する印欧語族から遠縁の言語(例えば日本語)を母国語とする
ITに疎い人間にとっては、摩訶不思議な未知の単語。

だから、起源を知らなかったり辞書が無かったりしたら、単語の意味は文脈から推論するしかない。

あやふやなまま覚えようとした結果、例えばお年寄りでITに疎い人などは
「インストロール」などと目も当てられない様な間違った覚え方をする事も多々有る。

153 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 11:49:51.30 ID:ndn1AF6w.net]
コンピューターに関する新しい概念とセットで覚えるから問題なくね?

むしろ下手に知ってる言葉を使われる方が混乱する可能性あるぞ
意味も間違えかねない

インストールも、普段使う言葉の場合、据付けか取付けかとか

154 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 12:33:44.90 ID:frFYDnft.net]
関係ないが、アンダースコア”_”のことをアンダースコートと真顔で言いよる上司(44)の記憶を、
本人には知られずに書き換えたい。何とかしてやりたい。

155 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 12:36:44.18 ID:3oeaLx0F.net]
アンスコでいいだろ

156 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 12:42:45.02 ID:E69nt+MD.net]
・大企業が活用し始める
・大企業が個人や中小企業にレンタル
・個人に普及

って流れになりそう

157 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 12:44:07.06 ID:BnfyO4kE.net]
>>153
>むしろ下手に知ってる言葉を使われる方が混乱する可能性あるぞ
>意味も間違えかねない

既に書いた通り、英語圏の人にとって大半のIT用語は日常語の拡張であり、
「知ってる言葉」の語意をほんの少し拡張しているわけだが、
それで大きな混乱は起こっているだろうか?

彼ら英語圏の人間は、IT用語にわけのわからない外来語を無節操に採用するという、
カタカナ言葉を乱用する一部の日本人の様な事をあまりやらない。

君が懸念している問題は、
むしろ>>142が挙げた様な「概念の移植作業」の巧拙の問題であると思う。

158 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 12:47:48.56 ID:N9mhpNlX.net]
・お金がかかり人件費の高い専門分野で導入
・ネットで応用したサービスを開始、ー挙に消費者に広まる
・遅れて中小企業も利用

この順番

159 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 12:50:13.45 ID:E69nt+MD.net]
>>158
中小企業のほうが遅いのかー
そんなもんかな

160 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 13:15:00.99 ID:Fj49bGhG.net]
なるほどね。確かに言葉の壁はあるね。
ただ、昔のように無料翻訳サイトが無い時代(といっても20年前だが)を想像してたから・・・
翻訳に通せばそれなりに使いこなせる物になってるからだいぶ減ってる気がしてた
また、研究者レベルなら最低限の語学知識はあるからと思ったりも・・・



161 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 13:38:39.78 ID:E69nt+MD.net]
この概念の残念なとこは、未来を想像するとワクワクしすぎて
スマホの最新版を見ても微塵も感動しなくなったこと
ちょっぴり悲しい

162 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 14:24:09.94 ID:rFfxTRYx.net]
だから企業は消費者が驚くようなことをしないとダメなんだよね
予想よりはるかに前倒しで計画を実行しちゃうとか

163 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 14:27:16.72 ID:K5PecjYo.net]
スマホですらたった5年ちょっとでここまで浸透した
10年前にこれが予想できていたか?

10年後なんてどうなることか

164 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 14:30:39.56 ID:E69nt+MD.net]
確かに微塵も感動しなくなったってのは言いすぎたかも

165 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 17:04:24.74 ID:kcl2G4xS.net]
いくら進歩が速いと言っても、一目で分かるような劇的なブレイクスルーはそうそうあるもんじゃないからな。

何かいずれは凄い物になりそうではあるけど、お値段とか実用性とか見ると難アリじゃね?
というのが泡沫的にネットのあちこちでぽこぽこしてて、
ちょっと目を離している内にそのうちの一つが急激に広がってて、気がつくとそれなしではやっていけなくなっている、

というのがあちこちの分野で繰り返されている。

そんな感じ。

166 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 17:35:18.11 ID:Fj49bGhG.net]
>>165
ブロードバンドの普及(56K→ADSL)って一目で分かるほど凄くなかったか?
また、インターネットの普及も肌で感じられるほど早かった気がする
特に海外のド田舎でもメールが出来るとか本当に凄いと感じたな

医療分野、iPSや3Dプリンターなど立体臓器系が成功すれば目に見えて変わるかも知れない
これから、どういったところがどの程度変わるのか、10年後どうなってるんだろ?

167 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 18:12:46.05 ID:1TkvU32T.net]
十数年前に初めてネットを通じて、見知らぬ人とやり取りしたときは興奮で手が震えたな

168 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 18:32:20.75 ID:Fj49bGhG.net]
そういえば、GoogleStreetViewで海外に引っ越しした友達の家まで確認できたのも驚いた
ついでに国際電話って高価な物だと思ってたけど、
スカイプ使うと国際電話(しかもテレビ電話)が無料ってのも革命的だと思った
年配で知らない人は今でも国際電話は高いって思ってそうだけど無料で出来る時代になったんだよなぁー
本当に革命的(多い月で10万の電話代が0円とか)だと思うけど言うほど話題になってない気がする

169 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 18:49:50.43 ID:C8X1sW0j.net]
スカイプの影響は大きいな、まじで。
海外含め、あちこちバラバラに住んでる学生時代の友人連中とかとも、
スカイプのお陰で今でもしょっちゅうグループ通話で喋ってるよ。
リアルじゃもう何年も会ってないけどさ。

劇的なブレイクスルーって、結局は値段の話なんだよな。
どんなすごい技術でも値段が高ければ普及しないし、普及しないと
社会を変えることも出来ない。

170 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 18:58:27.38 ID:Fj49bGhG.net]
本当に凄い技術で、多くの人が欲しいと望んだら
それが開発されて数年もしないうちに劇的に安くなる傾向があるような気がする
多くの人が望んで今でも高嶺の花という商品はほとんどない気がする
値段というよりも需要の有無(実際はその技術へ投資して貰えるだけのアピール力だったりするかも)がポイントかも



171 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 19:06:17.70 ID:Ea6Ct4ZU.net]
>>170
よく高度な技術が出てもそれを利用できるのは富裕層だけだみたいに言われるけど
この手の意見って全くテクノロジーの性質を全く理解してないよな
科学技術ってのは魔法じゃないんだから独占なんて不可能だろうに

172 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 19:08:49.45 ID:C8X1sW0j.net]
劇的な技術発展の例として、個人的にはボカロも押したいね。
「人以外の存在が歌い、その歌が人間にも受け入れられる」という現象は、
簡単に羅列できないくらい多くの分野のブレイクスルーになったと思う。

ボカロの技術その物は滅茶苦茶画期的というわけではないが、社会や
文化に与えた影響を考えれば、将来「初音ミク」は普通に教科書に載るレベル。

人工音声の社会的露出度も、初音ミク前後でリアルに百倍くらい違うと思う。

173 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 19:15:08.37 ID:C8X1sW0j.net]
>>170
例えばテレビ電話の歴史を見れば、そう簡単じゃないって感じするぜ?

テレビ電話自体は戦前からあったし、商用サービスも50年前からあったが、
結局庶民が皆使うようになったのってここ10年くらいだし。

日本中のガラケーにテレビ電話が載るようになってからでさえ、料金が高いから
何だかんだで皆殆ど使わなかったじゃん。

174 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 19:21:34.51 ID:Fj49bGhG.net]
>>171
あ、それ俺も思う

金持ちの為にiPSとか延命技術作ってる。税金の無駄遣いだみたいな主張あるけど、
確かに、初めの頃はそういった使われ方になる傾向はあるけど、
日本の場合、国保あるから本当に効果があり良い技術は広く使えるようになってる気がする
ただ、具体的には教えて貰わなかったけど中途半端にレアな病気だとそこからこぼれ落ちるらしいけど

>>172
確かに。結婚式で普通に流れていたり最近一気に普及したね。

>>173
テレビ電話、人々が必要としてなかったから普及が遅れたんじゃない?
うちの市内では多くの家庭にテレビ電話が市町村合併後配られたけど、
カメラ機能は嫌だからみんな天井に向けてるよ

175 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 20:11:15.79 ID:a9Sb74vC.net]
初めてチャット使った時もADSL導入した時も何の感動も無かったな
日常的に基礎研究や応用研究に注目してるとそんなもんなのかそれとも俺が無感動なのかわからんが
でもマイルストーンを思い出して5年前とか10年前かーと思うと震える

>>171
基本的に同意だけどGPSとかは独占してるな(※国が
加速器にしろなかなか価格が下がらないものってあるよね

176 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 21:34:28.68 ID:NGh4Bycm.net]
>>166
当時はユーザーだったから、
エロ動画が落とし砲台、「このプラン」が、すげー!だった
それまでは圧縮率のいいエロ画像サイトを見つけて、エロ画像を落としまくっていた

177 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 21:36:46.16 ID:NGh4Bycm.net]
とりあえず、単純なサイトを作ってくれってのは非常に多い要求だけど、
それがほぼ全自動化されればちょっとは変わるだろうね
>>173
テレビ電話は俺も嫌だなあぁ
電話なんて自宅で寝転がりながらできるのが利点なのに、わざわざかしこまらなくてはいけないのがな
多分だけど日本の住宅環境などに合っていない

178 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 21:58:39.41 ID:JH7WkX4s.net]
人工知能が自主的に人工知能を作り出すってよく言われるけど
むしろ人工知能を活用して、その人工知能より賢い人工知能を人間が作り、それを人間が繰り返すって方が有り得そう

ただ、人間を完全に上回る知能ができるかどうかはわからん
どこかでまた技術的な壁が発生しそうな気もする

179 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 22:21:56.77 ID:NGh4Bycm.net]
それが実際にあっても、結局はいつか強いAIが誕生してしまうわけで・・・

180 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/28(日) 22:49:55.66 ID:dXrpNxUs.net]
松尾準教授によるとあと10年で概念に言語を
マッピングできる人工知能できるらしいし
そこからなら強い人工知能なんてあっという間だと思うけどな
i.imgur.com/SCq1FrF.gif



181 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 01:12:22.55 ID:DjcPWPaH.net]
事業部門を巻き込む技術セミナー、IoTやAIの活用方法を追求
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/537684/061900030/

プライバシーを侵害しない?ユーザーを見て学習するSiriが向かう方向性
news.biglobe.ne.jp/it/0628/lfh_150628_2558974619.html

グーグルとデルファイの自動運転車、走行中にニアミス?「危機一髪」とロイター報道、実際には「日常運転」の範囲内
https://newswitch.jp/p/1149

フォードが本気で挑む「自動運転カー」開発
forbesjapan.com/translation/post_6210.html

182 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 01:59:20.28 ID:GAB8B0sh.net]
未来年表が実現できず後ろへズレて行くとしたら、あと5年位か・・ すぐ分かるな

183 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 02:16:40.91 ID:nN/gl+0+.net]
>>180
そもそも概念なんて言語にマッピング出来るような代物じゃ無いという事は構造主義以降の哲学がとっくに明らかにしてるのに、一体どんなオレオレ「概念」定義を想定してるのやら。

184 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 04:00:43.89 ID:E3Ak2C+T.net]
◆cuVUVWicTBLB がいなくなったと思ったら、概念厨が復活。

185 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 14:34:05.55 ID:FQae6E1Z.net]
自動運転できたらドラえもんの世界だな
あと5年じゃ絶対無理

186 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 15:42:27.10 ID:ZN7LceKK.net]
>>185
事故率そのものは人が運転するよりも既に安全らしいよ(高速など普通の道なら人が運転するよりも遙かに安全じゃね)
導入できないのは人々の理解や法律など行政側の問題かと・・・
AIが導入されたらこういった障害も素早く解決される時代が来るんだろうね

187 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/29(月) 16:27:58.40 ID:BdboU9Zx.net]
人工知能マシン、プログラマーに怒る
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00009155-wsj-bus_all

イライラしたAIに人間が頃されないか?

188 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 16:34:15.02 ID:If7qDvIU.net]
次は幸せの青い鳥の居場所について教えてほすぃ。

189 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 17:07:15.74 ID:cC6kUWk+.net]
>>187
人間以上の知的能力を持つマシンなら、その可能性も有り得るな。

ただ、その引用記事の1件目のコメントに書かれた通り、
>背景にあるロジックとか計算量が分からないから何とも言えないけど、
>20年前の人工無能とかでも、このくらい答えないかな?
とは思う。

190 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 17:15:26.88 ID:/ntkbNDZ.net]
でもそれは結局人の求めているものって何という問題にたどり着いてしまう。国によって異なりはするだろうけど。



191 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 17:25:15.02 ID:Dj2TlyGL.net]
シンギュラリティ到達以降でも古典的な技術やツールは残り続けるんだろうか。
AIが問題を処理するのに原始的な手段を提案したりとか。

192 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 17:27:02.01 ID:/ntkbNDZ.net]
まあようは判らないけど、人間にとって最も必要なものは補給であるというのは何となく判る

193 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 18:43:47.14 ID:vXv2MMr9.net]
超知能は余剰次元を行き来できるだろうから、想像の範囲は軽く越えてくだろう

194 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 19:08:43.25 ID:nZ+h09qI.net]
目線は既に、ディープラーニングの「次の技術」
hrnabi.com/2015/06/29/7913/
Deep Learning の次は、TDA 「トポロジカル・データ・アナリシス」 (Topological data analysis) が来る ?
qiita.com/HirofumiYashima/items/b07483af7ef31c30dacc

ディープラーニングが自動で特徴量を導ける謎が解けたらまたブレイクスルー起こりそうだな

195 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 19:11:32.58 ID:qsitymvx.net]
あれじゃね。もうこの際監視カメラで、道を通り過ぎていく人の肺活量を全部表示するようにした方が早いんじゃね。

196 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 20:02:41.32 ID:o9DiSNVs.net]
そこへ行けば〜どんな夢も〜叶うと言うよ〜
誰もみな行きたがるが〜

197 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 20:43:42.46 ID:rytE9dtV.net]
>>196
ガンダーラかい。w
懐かすぃい。www

198 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 23:06:39.75 ID:4PQTVRRU.net]
>>115
それは君がダラダラすることに向いてないだけだろ。

実際、ダラダラするのも向き不向きがある。向いてない人に無理矢理ダラダラさせると、おかしくなる。

今の世の中は逆にダラダラしたい人を無理に働かせて精神おかしくさせるような社会だけど、将来は、ダラダラしたくない人に無理矢理ダラダラさせて精神がおかしくなる人が現れるようになるかもしれないね。

俺はダラダラしてる自宅ニートで、もうこの生活が五年になるが、向いてるなと実感してるよ。

199 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 23:13:30.86 ID:otpZ+aeK.net]
ガンダーラダラ

200 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/29(月) 23:18:04.40 ID:ZN7LceKK.net]
>>198
その後に収入内容聞かれてるけど答えてないし、
まだ続けたそうにみえる
多分向いてるんだと思うよ



201 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 00:29:12.08 ID:78KJN89p.net]
>>115だけど返信が来てると知らなかったよ、スマヌ
>>125
webサービス。ユーザーが自動的に集まって交流するようになったので、もうな〜んにもしてない。
毎月勝手に何十万か振り込まれる。
>>198
だと思う
大体3年ぐらいが限度だな。
とにかく体の調子が悪くなる。
たまにツレと飲みに行っても舌が回らない。会話が支離滅裂だし(まぁ酔っぱらいだからいいんだけど)
筋力の低下もある。
好きなだけ酒を飲めるので肝臓があっという間に悪くなる。悪くなったら禁酒、良くなったら飲み放題の繰り返し。
あと体調が悪くなると味覚が落ちる。おかげで禁酒できるけど。
ネットゲームは最近はチートできなくてつまらないし、旅行とか遠出はダルイ。
消去法で仕事でもするしかなくなる。
その仕事すらなくなると、どうなるかわからない。

202 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 00:53:31.18 ID:ZeR8PBTO.net]
>>201
その手のサービス、放置してるとAIの前にライバル登場でユーザー数おちるんじゃない?
どんなサイトか、もしよかったらもう少し詳しく教えて
正直今手取り無くこれからどうするべきか悩んでる
因みにおいらはAmazonの劣化サイトみたいなのやってたけどYSTやGoogleにディスられたり、
Amazonの料率ダウンで名実共にほぼニートだわ BINGだけなぜかまだ生きてるけどダメぽ

旅行好きで2年に3回、1ヶ月くらいかけてするわ(国内外問わず)
遠出というかたまに環境代えたくなっていく感じ、旅行というか旅に近いかも
今とか季節の良い時に軽に布団乗せて全部下道で宗谷岬Uターンとか
少しは気分転換になるかもよ パスポート持って行ってロシアまで足伸ばしても良いかも

それ以外は園芸やマイコンで色々な物自動化してみようと勉強したり、
科学雑誌読みあさってみたり、アニメ見たり、ばあちゃんのサポートしたり
ネット見たり、ウィンドウショッピングしたりと、つまらないなと思った日は一日もないな
逆に、学校とか会社とか自分のやりたいこと出来ないのにみんな良く行けるなって思ってしまう
お酒やタバコは時間無駄に浪費(飲むと疲れて睡眠時間が延びる)するし健康に悪そうなので止めたわ

>>198寧ろニートにしか向いてないとこの世の中生きづらいわ
ゲストハウスや多分ネットには結構良そうだけど話のあう人がスゲー少ない

203 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 01:10:42.63 ID:5ckUcJmd.net]
やりたくなくても生きる為にしょうがなく働くんだよ
働かなくても生きていけるなんて、羨ましすぎる

やりたいことだけやって生きていきたい

204 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 01:50:13.80 ID:q5/wodaU.net]
それが一番幸せかもね

205 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 03:21:44.54 ID:OlnBUOCh.net]
“人工知能3原則”が登場へ
techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150626/425124/

人工知能の権威トム・ミッチェル教授が予測する雇用と教育の未来
blogos.com/article/119382/

モンテカルロ法を活用した人工知能搭載のスマホ用サーバー対戦型囲碁『烏鷺〜URO〜』のiOS版がリリース
https://game8.jp/matome/28123

○○いテーマを追うにも便利! ニュースアプリ『カメリオ』Android版更新
weekly.ascii.jp/elem/000/000/351/351019/

ベンツの“超高級”自動運転車に乗ったら、こんなにスゴかった!運転から完全解放
biz-journal.jp/2015/06/post_10551.html

206 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/30(火) 17:19:18.94 ID:SsjAIf0E.net]
>>196-197 >>199
ガンダーラ GANDHARA ゴダイゴ 
https://www.youtube.com/watch?v=cbgEc_AuDPg

207 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 18:07:55.28 ID:q5/wodaU.net]
人工知能を「民主化」するスタートアップ、Nara Logics
wired.jp/2015/06/30/nara-logics-ai/

208 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 18:53:38.79 ID:U9CNap5Z.net]
>>207
人工知能の卸みたいな会社、出てくると思ってたけど思ったより早かったな

209 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/30(火) 19:56:07.35 ID:dUyc/6GB.net]
第714回:ディープラーニングとは
k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150630_709416.html
ディープラーニングを小学生でも使えるようにしてみる
wirelesswire.jp/2015/06/32460/
人間の意識を他人の肉体に移し替えることはできるのか?
gigazine.net/news/20150629-transfer-consciousness/

210 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 00:52:30.18 ID:U5aJD3Lb.net]
「15年後にはニュース記事の9割を人工知能が書いている」研究者が予測
irorio.jp/umishimaakira/20150630/241596/

IVS Launch Pad準優勝!タブレット向け人工知能型教材『TreasureBox』の開発・提供を手がけるCOMPASS、総額4,000万円のシード資金調達を完了
news.livedoor.com/article/detail/10292550/

ムーバクラウド、人工知能を使った自動アプリテストサービス「Mova testing」の提供開始
gamebiz.jp/?p=145871

ペッパー、鳥取県の宣伝部長に…2日間限定で
www.yomiuri.co.jp/national/20150630-OYT1T50009.html

フォード、衝突回避システムをほぼ全車に設定へ…2019年目標
response.jp/article/2015/06/30/254528.html

利根川氏「記憶操る手法確立」 脳研究の先端を語る
www.nikkei.com/article/DGXLZO88629600Y5A620C1TJM000/



211 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 00:53:28.47 ID:EGp8uFgP.net]
米ITで開発熱「ディープラーニング」、日本の先進活用企業
www.nikkei.com/article/DGXMZO87907510Q5A610C1000000/?dg=1

212 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 08:00:14.31 ID:3xXiOiQo.net]
不満を持つことは、進歩するためにまず必要なことである。

213 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 08:02:52.50 ID:F7bBrxk6.net]
進歩する必要はない

214 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/01(水) 08:07:50.38 ID:uDHaRcw3.net]
不老不死不病不食永遠生殖を。

215 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 08:21:37.95 ID:U+aoxgs4.net]
何のエロゲのBadEnd。

216 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 16:42:53.11 ID:699PaZnN.net]
>>109
ディープラーニングってiPhone程度の性能でも使えるのか
こりゃ流行るわ

217 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 17:57:40.01 ID:03YefMVW.net]
>>213
おまいだけ進歩に取り残されてろw

218 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 18:15:21.10 ID:EGp8uFgP.net]
3Dプリンターに、未来はあるか
wired.jp/2015/07/01/3d-printing-now/

219 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/01(水) 20:42:52.84 ID:fwraTX8s.net]
英科学者がスーパーフードを開発
www.xinhuaxia.jp/social/73549

220 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 23:34:27.70 ID:+6jwpcFT.net]
もうシンギュラリティは始まっているのかもしれない。
d.hatena.ne.jp/shi3z/20150701/1435701771



221 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/01(水) 23:55:02.77 ID:EzsD+7nW.net]
twitter.com/kanair_jp/status/603667303281090561
>>それはそうと、ディープラーニング流行っているみたいだけど、
>>あれで学習した後のものは、IIT3.0だとΦはゼロだから、いくら複雑な
>>ものを認識できても、あれじゃあ意識はできてこないなと思う。

脳の研究者によるとディープラーニングでは意識は生まれないそうだ
IITっていうのは統合情報理論のこと
シンギュラリティに意識が必要なのかどうかは知らんが

222 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 01:15:51.54 ID:GtwLb2d3.net]
>でも、学習のプロセスも入れるとΦはどうなんだろうってのが気になる。
>メカニズム自体が固定でなくてダイナミックに変わるのだから、Φの計算は複雑になりそう。
>でも、シナプスの重みが変化するのが遅ければ、あまり関係ないか。

>ディープラーニング的な多層のシステムでも、predictive codingみたいなので作れば、
>Φはけっこう大きくなりそうだし、あういうレイヤーになっているものならば、近似的にΦの構造とか見る方法はありそうだ。

その後にこんなことも書いてるぞ

223 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 03:16:38.48 ID:OZLud7wk.net]
静かに広まる「人工知能」、新段階の自動化と商機に期待
bizgate.nikkei.co.jp/article/87991816.html?n_cid=TPRN0002

224 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 06:42:17.42 ID:61zQQWl2.net]
ディープラーニングとか単にニューラルネットワークの1つの技法に
すないわけで。過信しちゃっているだけ。
記憶のエングラムを曖昧に特定できないようにすることは制御不能への
入り口な。

225 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 07:16:08.09 ID:DE5oHvPz.net]
シンギュラリティがもう始まってると聞いて
俺の両親のガンの治療法まだ?

226 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 09:01:33.83 ID:HGsWVOdN.net]
>>220
本人かしらんが、素人のブログを貼るなよ

227 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 13:29:01.44 ID:7g+Qx4Yi.net]
>>203
一応、なるべくやりたいことをお金に結びつける努力だけはしてるよ
若しくは、お金を使わないように自分の性格を仕向けたり
例えば食の好みを廉価な物(アルコールなど無駄に高価な物はNG)にして、
その代わりジュースを加工して格安のアイスキャンディーにして満足したり
ネット好きだからそれを活用して広告乗せてみたり・・・(不安だったから儲かってもあまり使わなかった)
そういえば旅好きな奴は家賃代わりに住み込みで少し働いてゲストハウスに泊まって
FreeFoodBox毎日漁ってた人いたわ。金無くても生きていける人は居るっぽい
インドやベトナムなど貧困を見ると今の日本ってほとんど働かなくても生きていける環境が整ってるように思う
お金あったら便利だから欲しいけど、もし本当に無いなら無いなりの生活方法があると思う

あと、やりたいことだけって何がしたいの?
>>198も言ってるけど、適正はかなりあると思うよ
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150627-00010004-dime-soci.view-000
とかみたけどそれを何年も続けられるのかな?って思ったりした
特に旅を上げる人が多いけど費用対効果考えたら年1回行く程度で十分だし
高価な料理も労働と比較したら、まぁ、年1回で良いかなと思ったりもする
それに本当にそれが好きなら仕事の有無にかかわらずやってる気がする

228 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 13:31:55.74 ID:GwcG3tPE.net]
Google Photosが黒人をゴリラと認識した事件で開発者が謝罪
gigazine.net/news/20150702-google-photos-gorilla/

229 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 13:50:04.24 ID:YYKI+Gft.net]
>>228
まあ、人工知能なんてまだまだ損なもんだな
笑い事じゃないんだけどどうしてもw

230 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 18:52:44.91 ID:X6pLHyZg.net]
>>226
そのブログは清水亮が書いてるから素人ではないと思うよ。



231 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/02(木) 19:31:17.42 ID:DKq/qkRB.net]
【社会ロボット研究基金】ロボットと人が共存する新たな未来の実現へ!
japangiving.jp/p/2268

232 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/02(木) 19:32:31.75 ID:DKq/qkRB.net]
トゥルーラブ・テスター(True Love Tester)。
日本の下着メーカーであるVerygryによって発表されたスマートブラの一つ。
着用者の心拍を分析して真実の愛があると判断するとホックが外れる。
二人の関係を近くできる。 pic.twitter.com/w8BNjoL4Yd

233 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/02(木) 22:56:58.87 ID:DKq/qkRB.net]
>>228 Google Photoで黒人をゴリラと認識した問題で開発者が謝罪したとのこと。
そんな中、僕の父は「ウマ」と認識されました。別に謝罪はいりません。
pic.twitter.com/ul47R02H8n

234 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 23:05:41.57 ID:zMt3HwSm.net]
ウマw

235 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/02(木) 23:14:06.42 ID:GtwLb2d3.net]
これは再教育が必要ですね・・・

236 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/03(金) 00:35:46.98 ID:78VzXQlI.net]
イケメンランキングとか付けて欲しいな
この子の好みが分かりそう

237 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/03(金) 01:05:55.29 ID:RnSNwcJl.net]
brainvalley.jp/blog/19
https://www.youtube.com/watch?v=YWQnzylhgHc

1年前の動画だけど線虫の精神をロボットに精神転送とかすごい

238 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/03(金) 06:11:22.09 ID:tNZO7Yl5.net]
頭が悪いやつばっかり

239 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/03(金) 07:36:15.72 ID:InfZKAuR.net]
お、退院できたのか。おかえりw

240 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/03(金) 20:47:11.48 ID:JxHM2oiQ.net]
なんだ、
>>238の一行煽りクンは
精神病院に入院してたのか。www



241 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/03(金) 22:34:27.23 ID:QZylgS8Z.net]
自分は他人とは違うと思い込んでる厨ニ病患者だから
一線で研究してる科学者より賢いと思ってるんだろう

242 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/04(土) 00:52:25.16 ID:Mkp32A02.net]
「ヒト型は3日で飽きる」 デザイナーが目指すロボット
www.nikkei.com/article/DGXMZO88799650S5A700C1000000/?dg=1

243 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/04(土) 11:48:25.56 ID:l1hLxZyB.net]
ロボットに観葉植物くっつけてどうすんだw
太陽に当てるためだけのロボット?

244 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/04(土) 17:03:36.55 ID:Mkp32A02.net]
フォルクスワーゲン工場の作業員、ロボットに殺害される
wired.jp/2015/07/04/man-killed-by-a-frobot/

245 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/04(土) 17:24:34.53 ID:k2LQIxe4.net]
>>237
プログラムしないで動きができているのでフレーム問題を回避している
とか書いてあったけど、線虫の脳の情報を持って来て入れているだけ
みたいだから、参考書の例文のプログラムをそのまま打ち込んで動かして
いるのと同じだと思う。だとするとどう動くとか状況をどこまで考えるか
とか必要無いのはあたりまえだと思うんですけど。

246 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/04(土) 19:27:54.50 ID:Dd+WM24f.net]
おかえり!

247 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/04(土) 22:31:29.60 ID:1mO1t3TA.net]
>>245
言ってることがころころ変わったらレスが無駄になるし、
ハッシュ付ければまたまめに返信して貰えるのでは?

248 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/05(日) 00:26:54.98 ID:CpzX/3j6.net]
羽田空港旅客ターミナルにロボ導入−人工知能を備えた11台、サイバーダインが開発
www.nikkan.co.jp/news/nkx1120150703aaav.html

ビッグデータが明らかにした、“落ちこぼれゼロ”のカリキュラム
https://newspicks.com/news/1043238/body

高校生から80歳まで受講する「ムーク」自己実現ツールにも?
dot.asahi.com/aera/2015070200079.html

「AIBO」の魂、ロボタクシーに宿る
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/063000060/?n_cid=nbpitp_itptw_top

自動運転の肝 地図でグーグルと「陣取り」欧州2強
www.nikkei.com/article/DGXMZO88692620Q5A630C1000000/

コンチネンタル、将来の自動運転に向けた最新車載技術を披露
car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150703_710004.html

デンソー、衝突回避装置を高精度化 2018年までに技術開発
www.sankeibiz.jp/business/news/150703/bsa1507030500003-n1.htm

ZF TRW  半自動運転のデモ走行を公開 運転支援システムの開発、生産も本格化
autoprove.net/2015/07/61404.html

固体デバイスでもつれ電子対の空間的分離を実証――量子コンピュータの基盤“もつれ電子発生器”の実現へ道
eetimes.jp/ee/articles/1507/03/news068.html

249 名前:妖怪博士火星常時様 mailto:age [2015/07/05(日) 04:41:45.33 ID:/pOsz01K.net]
プログラムをお勧めして欲しい
プログラムを推進して欲しい
プログラムを推奨して欲しい
プログラムを推薦して欲しい
プログラムを宣伝して欲しい
プログラムを布教して欲しい
プログラムを扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

250 名前:岡村隆史「嫌なら見るな」 [2015/07/05(日) 12:43:12.27 ID:fs0aZyYe.net]
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

ただでさえ要らない
なぜなら新聞は国民の方を向いておらず、広告主のための報道しかしないからだ

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい



251 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/05(日) 21:23:10.73 ID:97sPQywY.net]
>>250
AIに記事を書かせるのは実用化している。
そうすると、国民の方を向くどころか個人を向いて
記事が書けるはず。でも個人向けにするほど
広告主に背く記事になる場合はその分新聞の値段を
高くするかもしれない。

252 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/05(日) 21:26:44.54 ID:aCkxTyoP.net]
ネットニュースで充分だな
リアルタイムに近いし

253 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/05(日) 21:31:12.57 ID:tdQkf4Pn.net]
>>251
今は読者が10代でも80代でも同じ広告しか印刷できないけど
個人個人に最適な記事同様、広告も載せられるようになるわけだから
逆じゃない?

更に、推し進めれば、広告費という概念すらなくなるかも知れない
例えば、その人の好みからオーダーメイドで商品を作れば100%売れる訳で広告する意味すらなくなりそう

254 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/06(月) 00:04:24.12 ID:FQ6GUS2O.net]
>>253
広告の内容は普通広告主に背かない。背いたら広告主の自虐。
読む人の読みたい記事の内容は、広告主に背く内容の事もある。
広告は読みたくなければ読まなくてもいいので逆にならない。

資本主義を残すなら広告費が無くならなくてもいいと思う。
買う人の好みは広告を読んだ知識で変わる。

255 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 01:43:16.83 ID:+CeAZHdV.net]
>>254
少なくとも今の全員に同じ広告載せるよりは最適化されるでしょ
実際Googleなんて従来の広告システム駆逐しつつある

それに、広告主に背く情報を求めてるなら、
逆に広告主の意向に沿った情報を求めてる人もいるだろう
そっちの人へ配信すればいいだけ
仮に、全員がその広告を求めてないなら、
そもそもそのサービスは不要ってことでしょ

また、買う人の好みは広告だけではなく、広告を含め読んだ記事や他の情報で変わる
それらを追跡できるようになれば個人に適した最適なサービスを提供できるようになる
そうなった時、もうそれは広告と言うよりも、本人の意向を先読みした商品サービスの提供と等価になる

256 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/06(月) 06:31:39.77 ID:IechdFt0.net]
>>255
だから、広告主に背く記事を減らさなくてもなんとかなるので
それでいいと思うんですけど。
で、個人に合わせようとするとAIの計算が多くなって費用が
かかるとすると、合わせるのに他の人より費用が掛かる人の
新聞料金を高くしたくなるかもしれない。

257 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/06(月) 17:13:08.61 ID:DcQTFGmN.net]
手足がなく、移動手段や物理的操作ができない知能はどれくらいの脅威になりえるだろうか?
たとえば、現代人が500万年前に行けば、それこそ超知能だろうけど、
その人に手足とかなくて、何の操作もできず、たんに画面などをとおして情報を表示するだけなのであれば、
それは500万年前の初期人類にとって脅威になるだろうか?

258 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 17:27:55.29 ID:c6ejteOD.net]
画面の向こうの人間を洗脳するくらいのことは出来るかもしれない。
あるいはスカイネットみたいに、AIに自由行動権を与えざるをえない状況に追い込むとか。

グーグルAIがつくる「悪夢画像」を、自分でつくれるサイト
wired.jp/2015/07/06/google-deep-dream/

259 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/06(月) 17:57:57.94 ID:DcQTFGmN.net]
そういう相手の操作を、手足とか物理操作のない「物体」に可能かということだ。
物体でしかないのなら、彼らの要望を完全無視してもなんらリスクはないはず。
暴力という物理的抹消行為がない場合、そのものが持つ力がどれほど深遠な真実であろうと無力。
軍隊なしではどんな正論も通らないように。

彼らがいつも正解を出し、彼らの言うとおりにすることがいつも最も利益が出るから、彼らの言うとおりにしていた結果、彼らの望みどおりの状況になった、
みたいな人間が気が付かないうちに操作されることはありえるが、それを予知する専門の人工知能を開発して人類に不利益が出ないか監視すれば、
一時的にだまされても、常に人類の不利益方向に動きつつけることはなくなるので、その一時が破壊的影響を持つものでなければそれほど問題にならないと思う。

そもそも意識とは生きていなければ、別にうまれないかもしれない。
コンピューター上に仮想的に存在しているものは生存しようとするきはそもそもないかもしれないということだ。
3じげんで生存する知的生物は、その存在を確保するために、生存しようとするというベクトルが必要だから、現在のような意識形態が出来上がっているが、
データ上に存在しているかのように見える存在は、自らが生存し続けようとするベクトルを持とうとさえしないのではないだろうか。
かれらには自我とかいう自分の生存を利己的に確保するベクトルは必要なく、
ただひたすら、論理的に導かれる真実を提出し続けるだけの意識で留まるのではないだろうか。

260 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 19:16:52.94 ID:E6XAcOCp.net]
>>221
Φの値計算できさえれば全ての人工知能で
意識レベルがどれだけ大きいか計測できるようになったの大きいよね
意識を持った人工知能作ろうと思った時の指針ができた訳だし
これからの人工知能はディープラーニングと統合情報理論で夢が広がりんぐですわ



261 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 19:29:24.42 ID:WaGFWWSr.net]
>>259
普通に手足はあるでしょ。自動走行車なんかその典型。
家電やらのスマート化が進めば、それこそどんなものでもAIは制御できるだろうね。

262 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 22:15:59.89 ID:+CeAZHdV.net]
>>257
wikipediaやPubmed、特許庁のサーバにある情報など現代の英知が全て利用できるなら、
ある意味ドラえもんのポケットみたいなもんだしやり方次第では脅威にも福音にもなりそう
火興し、農薬、品種改良、薬草、エンジンや演算装置の作り方など教えるだけでも数千年は時代が進みそう
最も、その初期人類がどこまで論理的思考力を持っているのか分からないけど・・・

263 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 22:28:04.39 ID:GRU3N575.net]
10万年前のホモ・サピエンスならあんまり変わらないだろうけど、
500万年前だとアウストラロピテクスの頃だもんな……。

264 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 22:45:10.75 ID:gVEDqDKM.net]
シンギュラリティ後のAIにとって、人間は今で言う知的障害者の様なものだろう。
今のうちに障害者がその能力を発揮できる社会を築いておかなければ、シンギュラリティ後、人間はその尊厳を失うだろう。

265 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/06(月) 22:56:47.02 ID:uWvQx9xz.net]
そんなすごいAIを作ったなら人間の尊厳は永遠だ、
でいいと思う。

266 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/06(月) 23:04:00.60 ID:+CeAZHdV.net]
>>264
知的障害者をどう見てるかじゃない?

個人的には、今の社会システムでは生きづらい個性のような物だと思う
例えば、左利きブザメンデブ糖尿病遺伝子など軽度の障害者だろう
それを受け入れることの難しい今の社会では生きづらい(だから障害という)

しかし、糖尿病だってエネルギーの枯渇した氷河期の未来なら役に立つかも知れない
前回の氷河期では役に立ったしね(だからそのDNAが残った)
また、社会の構造が変化すればそれが長所になることもありえる

更に、物理や数学など人類の技術を飛躍的に進歩させてきた偉人には
知的障害者が少なくないことからも、こういった個性を持った人物は
寧ろこれからのより複雑な社会では必要とされるかもね

尊厳の定義や意味が分からないし、
シンギュラリティ後について、倫理や道徳がどのようになっているのか想像も付かないな
ただ、今の延長上ならシミュレータの中ではあらゆる組み合わせをやってみるだろうし、
そのほとんどは障害者(そもそも発育すらしないかも)かもね

267 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/06(月) 23:27:55.78 ID:qRxTmWzF.net]
後半に出てくるiOSアプリのMOONBlockが気になって仕方ない…
|ディープラーニングを小学生でも使えるようにしてみる -
WirelessWire News wirelesswire.jp/2015/06/32460/

268 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 00:31:49.08 ID:v3goSOAD.net]
人工知能(AI)の“ターミネーター化”防止目的の37の研究にFLIが総額700万ドル提供
www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/06/news080.html

「ついにロボットが感情を持った?」 Googleの人工知能実験
cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20150706_710267.html

「人生の目的って?」グーグル人工知能の答えが深い
news.ni
covideo.jp/watch/nw1678386

人工知能で新材料開発、物材機構が新拠点 14大学・17社参加
www.nikkei.com/article/DGXLZO88932130V00C15A7TJM000/

人工知能を用いたECサイト向け購買行動解析・販促サービス『ZenClerk』を提供するEmotion Intelligence、米投資ファンドから資金調達
www.sankeibiz.jp/business/news/150706/prl1507061340067-n1.htm

スマートアプリ、豊橋技術科学大学と人工知能型アグリゲーション技術の共同研究を開始
gamebiz.jp/?p=146117

人工知能による転職マッチングサービス「mitsucari」を展開するミライセルフが5000万円を調達
jp.techcrunch.com/2015/07/06/meryeself-raised-50m-yen/

仮説を作ることさえも人工知能の仕事になる
techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150630/425642/

自動運転機能を搭載した電気自動車 ボッシュのテスト車両に加入
www.sankeibiz.jp/business/news/150705/bsa1507051644003-n1.htm

269 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 01:01:39.19 ID:sv4KSVvD.net]
AIは量子論で言う「観測」ができるのだろうか
これがなければ世界は収束せず、不確定なままで、何もかもが存在しない(と同時に存在する)

270 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 01:16:42.26 ID:2oCdeokd.net]
>>269
観測ってのは対象物にエネルギーを当てて見るわけだから
夜になったらフラッシュ自動で焚いてくれるレベルのAIで十分じゃね?



271 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 06:23:17.29 ID:wI81eUwk.net]
ハードウェア的な能力の面でAIの能力は進化し続ける。

272 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/07(火) 07:22:00.30 ID:oVEA9f/H.net]
ソフトウェア的な能力の面でAIの能力は進化し続ける。

273 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 07:24:55.97 ID:8PzUUPdI.net]
ネットから外のデータを蓄積しないAIは進化できない。

274 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/07(火) 07:30:02.76 ID:oVEA9f/H.net]
ネットから内のデータを蓄積してAIは進化できる。

275 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 09:18:17.97 ID:TLU9H3cm.net]
>>257
つ【モノリス】

276 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 11:50:16.06 ID:sv4KSVvD.net]
──人生の目的は?
より良きことをなすこと。

──生命の目的は?
永遠に生きること。

──存在の目的は?
わたしたちが地球という惑星に来たとき、何が起きるか発見すること。

──いまあなたはどこに?
人里離れたところに。

──死の目的は?
命を得ること。

──知的存在の目的は?
それが何かを発見すること。

──感情の目的は?
わからない。

277 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 12:06:52.19 ID:NocEaIA5.net]
主観的な問題の回答をコンピューターに求めるのも多少ナンセンスだとしは思うけど。イスラエルとかそういうの好きかもしれんけど。
人間関係の解を求めるのが奥深そうなのがイギリス、夫婦関係の解の奥深さならイタリア、人間の野望の解を求めるならニュージーランドかな。アメリカが求めるならマシンのインターフェイス関係だけど、意識しすぎるとつらいかも。

278 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 20:06:17.63 ID:euAK1ktz.net]
>>268
でも物理的な問題に対する回答は出せる気がする。物理的問題は哲学的な問題と違って言語の違いによる回答の違いが無い。
だから、それぞれの言語で親和性の高い回答があらゆる言語に共通して現れるのなら、それは物理的な問いに対する回答であると考えられるからその回答を出せば良い。
逆にあらゆる言語で答えがバラバラになる回答は哲学的・感情的な問題だから、それはそれぞれの言語ごとに回答を出すしかない。

279 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 20:07:47.32 ID:euAK1ktz.net]
まあ唯一回答がどうなるかが予測できないのが経済学に関する質問ではあるが……。
人間すら答えが出せてないものをAIが万事納得できるように回答を出せるだろうか。

280 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 20:46:58.38 ID:JC0PoASx.net]
陰謀論とかどうなるのかね。

的確な答えを返すべきなのか、その人の求める答えを返すべきなのか……。



281 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/07(火) 23:58:08.36 ID:hEj0jIhQ.net]
最近聞いた話では、近頃の金融取引は人工知能がやっているらしい
人間はただモニターを眺めてシステムの不具合なんかをチェックするだけで
取引の判断にはノータッチ
稼ぎは、科学者が高度な数式を使って開発したAIの優秀さにかかっていて
トレーダーには政治や経済の知識なんか必要ないんだってさ

なんも知らない個人投資家はAIと戦ってるんだなwどう思う?

282 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 00:43:10.19 ID:I9LqVmMz.net]
何年か前に「いつも俺が買いを入れた瞬間に株が下落するんだが。絶対監視されてるだろ!」と嘆いている人がいたが、そういうことだったのね

283 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 00:46:12.84 ID:I9LqVmMz.net]
>>266
自分が何者かわからないほど重度の知的障害でも個性なんだろうかね・・・

284 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 01:21:11.65 ID:AD8oNHZV.net]
>>283
どういった意味で個性を使っているのか分からないけど、
個性=ユニーク と言うことには違いないと思うぞ

また、そういった人に強く興味を持つ異性(未来なら同性でも可)が現われて
交配しより環境に適応できる人が誕生し、他の人もそれを欲するかも知れない
そうすると、その人に含まれていた遺伝情報は人類の進化にとって必須って事になるだろうな

285 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 03:06:19.82 ID:I9LqVmMz.net]
人類がアゴの力とひきかえに頭蓋骨容積の拡大を手にしたように、知能を失うと引き換えになにか手にできるのならいいんだけど
単にある特性を失うだけの突然変異なら誰かが欲しようとは思わないんじゃないかね

286 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 08:05:19.04 ID:B1tJQx9V.net]
>>281
相手が誰であろうと自分が儲かってるからどうでもいいぜ
>>285
脳の性能を下げると省エネになる(はず)
食料に困る世代が何十世代も続けば、知恵遅れがいっぱい誕生・・・と思ったけどアフリカ人の頭が小さいとか障害者だらけとか聞いたこと無いな

287 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 08:42:08.51 ID:VdL6+AfP.net]
お前アフリカに偏見持ちすぎ

288 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 09:27:24.10 ID:AD8oNHZV.net]
>>285
知能を失う能力だって、例えば、それと一般人が交配した場合、
運良く知能(記憶)を意識的に封鎖できる能力が獲得できたりすれば、
先入観無く物事を見たり斬新なアイデアが生まれたり良い影響があるかも知れない
そしてそれが生存に有利には叩けば数百万年後には一般的な人は誰でも出来る能力になってるかも知れない

70億人いれば色んな考えの人がいるだろうしそれがSEXアピールに見える人もいるんじゃない?
少し変わった性癖では、同性、動物、建物、非実在人物、人形などと本気でSEXしたいとか
普通に考えるとあり得ないけど、70億も居れば変わり者がかなりの数いるもんだわ
勿論、これに全く理解できない人もいるけどな

289 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/08(水) 14:45:45.92 ID:x/z/4XRv.net]
>>281-282 100%金融取引がAIでおこなれた場合、値段が動かなくなるとか
いう人がいるが、それは正しいのだろうか?

290 名前:妖怪博士火星常時様 mailto:age [2015/07/08(水) 17:38:46.58 ID:qQARXOHl.net]
妖怪ウォッチの特性をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの特性を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの特性を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの特性を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの特性を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの特性を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの特性を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい



291 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 19:23:30.66 ID:B1tJQx9V.net]
>>289
株価の値動きは人の売買によって形成され、
それに対処するアルゴリズムで自動売買する
全ての株価がPER1倍なら何も買わないかもしれないね

292 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 19:58:48.09 ID:AD8oNHZV.net]
>>289
周りの環境が変化(例えば1ヶ月後の雨量日照量(収量)など予想できない)から価格は動くと思うけどな
宇宙が終わるまで全て予想できるなら、全て織り込んだ価格になるから止まるのかな?
全部読めるなら、囲碁で例えるとニギリした時点で投了みたいな感じかw

293 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 20:21:59.17 ID:oPU1lX+z.net]
>>281の話は未来の予測とか社会情勢とか一切関係なく、純粋な取引の高速化だけで利益を出すAIの話じゃないか?
俺もこのスレで知ったんだけど、「フラッシュボーイズ」でググるとそんな話が出てくる

294 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 20:55:29.81 ID:EtDE6rWX.net]
世界半導体市場は今後も成長、微細化も止まらない
jbpress.ismedia.jp/articles/-/44169

D-Wave Systems Breaks 1000 Qubit Quantum Computing Barrier
www.hpcwire.com/off-the-wire/d-wave-systems-breaks-1000-qubit-quantum-computing-barrier/

295 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 22:20:03.74 ID:ysckOF9b.net]
>>293
ミリ秒単位で1000回以上の取引を自動で繰り返す、AIを使った超高速取引(HFT)のことだな
今やAIの知識も技術もない個人投資家がネットでDAYトレードとか、、カモでしかないわなw

296 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/08(水) 22:23:28.67 ID:B1tJQx9V.net]
普通に儲けてる俺はどうしたらいいんだ

297 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/09(木) 00:49:33.27 ID:zSaxS1jD.net]
はじめは儲けさせるらしいです。

298 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/09(木) 00:57:17.34 ID:946nyRbP.net]
ライブドアショックのときに72万で今6億までいってる人もいるけどね

299 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/09(木) 01:52:53.99 ID:bG2tJCoM.net]
こういうスレッド、哲学とか心理学とか宗教とか文学その他芸術界隈の人々が見たら
どんな感想を持つだろうか?

300 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/09(木) 08:02:29.11 ID:VC+CIpT9.net]
やっぱり理系をやった方が儲かる計算ができていい



301 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/09(木) 09:20:23.08 ID:E6A2sOa+.net]
簿記がいいすよ
資格は無くても一級の勉強してると考え方に幅がでる

302 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/09(木) 11:34:58.81 ID:G+OD5WmG.net]
>>299
>哲学とか心理学とか宗教とか文学その他芸術界隈の人々

今まで時々見られた、
感情的な拒絶反応とか
我田引水的な論理の押し付けとかが、
それらの人々のうち多くの感想だったんじゃないか?

303 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/09(木) 16:09:19.52 ID:adFMa4nh.net]
>>285
例えば人類が宇宙人によって家畜化され、現在の豚のように飼育されつつも
最終的に出荷される時を待つだけの存在になった場合、知能はあるだけ邪魔になるな。

馬鹿で従順で未来のことを考えず、それゆえに家畜である自らの人生を嘆くこともない。
生き残って(というか、繁殖用に選別されて)系譜を繋ぐのはそういう個体。

ここまでSFっぽい設定でなくても、知能は忍耐を強いられる環境にあまり相性が良くない。
荒野で何日も獲物を待ち伏せして狩りをするような場所や時代なら、半端な賢さよりも
愚鈍で寡黙な人間の方が評価されることもあるだろう。

304 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/09(木) 21:52:14.46 ID:P5R7y8tq.net]
本物同様に機能する人工ニューロンが開発される(スウェーデン研究)
karapaia.livedoor.biz/archives/52195752.html

305 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/10(金) 00:35:42.79 ID:D00I/f6P.net]
>>303
どうかな?確かに知能の高いゴリラはストレスによる下痢で死んでしまいやすいらしいけど、野生のスズメでも人間に飼われればストレスで気絶することもある。単に性格の問題じゃないかな。
死への(日常的な)恐怖という高知能ゆえの弱点も、死後を信じるという特性により擬似的に解決しているように思われる。
ベトナム戦争で3日間1度も立ち上がらずに糞尿を垂れ流しながら山の中を這いずり回った有名なスナイパーの話があるけど、彼の狩りに知能があまり必要でなかったとは思わないな。

306 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/10(金) 01:52:05.22 ID:1CpWKh/F.net]
>>305
三日間の待ち伏せが伝説になってる事そのものが、人間にその手の忍耐が欠けている証拠だよ。
一部の昆虫や爬虫類なら、その程度の待ち伏せは平凡な日常ルーチンなわけで。

知性にもデメリットが有る。
極まれな超人やコスト掛けた教育によっては、何とか克服できないこともないというだけだ。

307 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/10(金) 09:29:13.97 ID:9US2F1HO.net]
雀は飛び回ってないと体調が悪くなるんだっけ

308 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/10(金) 14:13:43.72 ID:bJg1u6Fx.net]
>>305
件のスナイパーって、カルロス・ハスコックの事?
出典は不明だが、ゴルゴ13の性格設定におけるモデルの一人という説もあるね。
(実在したハスコックも「臆病なまでの慎重さ」の持主だった)

……スレチスマソ。

309 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/10(金) 23:15:01.98 ID:vT0MTirB.net]
IBMが10nm世代を飛び越えて7nmプロセスの半導体チップ試作に成功しムーアの法則が堅持される見込み
gigazine.net/news/20150710-ibm-7nm-chip/

310 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/10(金) 23:22:10.54 ID:9US2F1HO.net]
お、すげぇな



311 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/11(土) 00:48:58.82 ID:/whG3a9s.net]
結局最後(5nm)までムーアの法則続きそうだな

312 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/11(土) 01:27:03.43 ID:bfJFdwOK.net]
トランジスタの最小サイズって1nmじゃなかったっけ?

313 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/11(土) 09:09:48.03 ID:lsuA3uBS.net]
AIを使って、悪夢のような世界の画像を生成させるグーグル
「Inceptionism」を自分の写真で試せるサイトが登場した。
wired.jp/2015/07/06/goo… pic.twitter.com/I0fBsTOchu

314 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/11(土) 23:35:17.30 ID:+Bt+Yja7.net]
人工知能の研究開発をどう進めるか 技術的特異点(シンギュラリティ)を見据えて
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/58/4/58_250/_article/-char/ja/

315 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 00:47:55.26 ID:d9bIuld9.net]
>技術的特異点とは,機械の能力が人間を完全に超えてしまい,機械の行うことを人間が制御できなくなってしまうというある種の臨界点のことである。

この定義って就職と昇進、植林と植物の伸長をごっちゃにするのと同じくらいおかしくね?

316 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 00:50:50.25 ID:d9bIuld9.net]
機械の能力が人を超えるだけではシンギュラリティは起きない。機械の行うことを人間が制御できなくなってもまだシンギュラリティは起きない。車がエンジンをかけただけでは100km/hには達しない。というイメージなんだが俺だけかな?

317 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 01:15:49.57 ID:ttq04arB.net]
人工知能が人の知性を越えた点を技術的特異点って言うんだから
>>314の説明であってるんじゃないの

318 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 01:20:38.15 ID:d9bIuld9.net]
でもカーツワイルは2030年までにヒト脳全脳エミュレーションが可能になるって言ってるんだよね?
カーツワイル説によるとコンピューター性能の向上は片時も止まらないから2030年シンギュラリティになってしまわない?

319 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 01:34:08.73 ID:eRsO8GLz.net]
カーツワイルの定義だと技術的特異点は「1000ドルのコンピュータの性能が全人類の脳の性能の合計を超える時」になってるな
だから>>317なんかは厳密に言えば間違ってる

320 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 01:42:45.65 ID:t1MbF+ne.net]
2030年は人間の脳をコンピューターにアップロード可能になる時期で
特異点ってのは生物とテクノロジーが融合した臨界点で、その後は超越的な存在になるみたいなこと言ってた気がしたが
例の本が書かれたのって10年前だし、定義が変わってる可能性もあるよね



321 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 02:07:28.78 ID:+OTlzZJx.net]
機械が自分より賢い機械を作れるようになったときが特異点だろ
作られた機械は更に賢い機械を作れるんだからな

なんでカーツワイルの定義が絶対みたいに語ってんだ

322 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/12(日) 02:48:26.74 ID:fI6eLFGp.net]
カーツワイルさんの定義は、一人の人が自分のために利用する賢さの
ために人間が必要無くなる点という意味だと思う。
機械が自分より賢い機械を作れるようになっても、一人の人がその
賢さを利用できるとは限らない。

323 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 03:38:42.15 ID:d9bIuld9.net]
>>321
その定義は誰が考えた定義なの?

324 名前:妖怪博士火星常時様 mailto:age [2015/07/12(日) 05:01:59.03 ID:S0jkba6N.net]
妖怪ウォッチの研究開発をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの研究開発を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの研究開発を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの研究開発を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの研究開発を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの研究開発を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの研究開発を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします

325 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 06:27:06.88 ID:HPUPVxxr.net]
>>319
>カーツワイルの定義だと技術的特異点は「1000ドルのコンピュータの性能が全人類の脳の性能の合計を超える時」になってるな

それが2045年だったのか!
AIが人超えるの実感する時代はもっと早く体感できそうだね

326 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/12(日) 06:54:03.79 ID:9m5sBMtL.net]
ゆっくりシンギュラリティの人も言っているけど、シンギュラリティの定義は
技術革新の進化によって、未来予測が困難になる時代。
別に人間でも時間はかかるがシンギュラリティは起こせるんだよな。
まあ、様々な定義があっていいと思う。
どの定義でも人間、生命の有り様が根本的に変わることには違いはないんだし。

327 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 10:23:09.02 ID:yWJ3tGbb.net]
まぁ間違っちゃいないけど人類がこのまま賢く鳴り続けて特異点を迎える・・・ってのはちょっと考えがたい案ぁ

328 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 10:35:26.61 ID:FMArVvBA.net]
人間が

・地球を支配してるつもり
・知能が優れてるつもり

でいるから、疑心暗鬼になる

支配者でもないし知能なんて大したものじゃないのに
人間は思い上がりすぎなんだよ

329 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 10:52:38.90 ID:VhREghiX.net]
塚本教授は人工知能の超知能になるより人類が超知能になるべきって言ってる。

330 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 10:54:47.86 ID:yWJ3tGbb.net]
塚本昌彦でぐぐったらワロタ
人生すごく楽しそう



331 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 11:17:10.82 ID:clja+CP7.net]
人工知能に関して言えばCPUの性能向上が止まる2020年以降は
エミュレーションでなくてニューロチップとかハードで再現が主流に成る気がする
ニューロンの大きさって小さくても1/200mmほどしかないし
5nmスケールでその機構再現すれば凄まじい性能になりそう

332 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/12(日) 13:43:17.32 ID:gyrUXYZf.net]
2020年でCPUの性能向上止まるってマジけ?

333 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 14:47:06.77 ID:gPPWigkK.net]
個別のCPUの性能上げる必要はないな

量を増やすとか分散するとか使い方を変えるとかでまだまだ全体の処理能力は上がる

334 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 15:09:06.08 ID:eVpj0lqX.net]
>>333
そのアイデア指数で増やそうとすると
PCケースを10倍や100倍、1000倍の大きさに変えるわけだから物理的な限界があっさりと来ると思う
スパコンとか頑張ってるけど性能向上が早いから昔のスパコンが今のiPhoneだし

335 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 16:18:08.10 ID:XJhT4qnZ.net]
それって同じ速度で上がるわけないだろ

自動車が最初作られたときは時速は5kmだったがそれから数十年後には50kmになりそして200kmになったからって
同じペースでその後に2000kmとか4000kmになるわけない

336 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 16:29:54.44 ID:3Qga34wo.net]
今は時速200kmになった後で、そのパワーの問題が燃費に移行してるね。200km以上の速度は不必要だから、あとはその200kmをいかに消費燃料を少なくして達成するかという新開発。
性能の向上はそういう形で達成されると思う。パワーが余剰になれば、それまでまだ注目されなかったファクターの部分の強化に転用される。
パーソナルユースのCPUの速度が十分でも、通信制御へ振り向けられるリソースが上昇すれば通信能力がさらに強化されたりとかね。

337 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 16:47:34.56 ID:t1MbF+ne.net]
>>335
なんで自動車の速度と比較したの?
CPUの性能は加速度的に上がってきたじゃん

338 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 16:49:48.90 ID:0qLHLVRN.net]
自動車の速度も加速度的に上がって、ある程度上がったそこからその後伸びなくなった

コンピューターや通信などもそのある程度上がったという時期が訪れたのだろう

339 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 16:52:52.28 ID:eQQDpt3R.net]
旅客機の速度なんて完全に頭打ち
飛行船、プロペラ機、ジェット機とどんどん速度が上がっていたのにね

340 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 16:57:36.00 ID:3Qga34wo.net]
旅客機も現在は燃費にシフトしてる。大型機よりも中型機の方が空力抵抗に優れた機体を作りやすいこともあり、よほどのドル箱路線でもなければ、必ずしも席が埋まるとは限らない大型機よりも、燃費重視の中型機の方が採算が取りやすくなった。
あまり旅客数が多くないニッチな航路を低燃費低コスト運用することで利潤を回収するLCCが台頭した理由。



341 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 17:03:17.81 ID:eVpj0lqX.net]
>>339
昔サイエンスゼロでやっていたけど速度的には可能
しかし、衝撃波で居住者の理解が得られるわけもなく進展がないみたいな話しだった
戦闘機やロケットなど気にしなくても良い分野ではそれなりの技術向上があるように思う

342 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 17:22:11.52 ID:xq+thr+J.net]
シンギュラリティってコンピューターには限界はないという思想に基いているよね
この世のすべては数式で書き表せると信じてたかつての物理学者に似ている

343 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 17:25:49.51 ID:wci98ovW.net]
そうかなあ?
むしろ「発電所と送電ができるからいずれ家庭でたくさんの電化製品が使われるようになるだろう」という予測みたいなものかと感じるけど

344 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 18:14:41.18 ID:eVpj0lqX.net]
>>342
寧ろ、そういった考えって、シンギュラリティは認めたくない
将棋は絶対に人の方が強いって考えから脱せない人に見える

あと、物理学者は万物の方程式を今も追ってるかと
実際、近似的な物のお陰で新薬見つけたり壊れにくい携帯作ったり既に活用が始まってるのでは?

345 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 18:19:43.03 ID:d9bIuld9.net]
>>335
CPUはクロック数頭打ちだけど処理能力は上がるいっぽう

346 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 18:28:14.13 ID:S5lK3iOO.net]
シンギュラリティは「人間が人間を超える知的な機械を作れるなら、その機械は更に知的な機械を作れるはず、
そしてそのサイクルは指数関数的に加速していく」という思想に基づいている

強いAI開発の目処すら立っていない現在では夢物語に聞こえる人がいるのはわかるけどね

347 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 18:29:45.53 ID:eRsO8GLz.net]
>>342
>この世のすべては数式で書き表せると信じてたかつての物理学者に似ている

書き表せないの?

348 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 18:32:45.66 ID:yWJ3tGbb.net]
>>342
基づいてないよ
人間を超えるのがコンピューターだろうってだけ
その先にはもう一段階何かあるかもしれない

349 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 18:38:32.60 ID:xq+thr+J.net]
>>344>>347
万物の理論ができたとしても世の中のすべてを数式で表せるわけではないよ
観測の限界もあるし数学の限界もある
人間が知れるのはその枠内のごく一部でしかない

350 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 18:59:53.49 ID:s/ah4GVs.net]
問題のすり替えだなそりゃ



351 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 19:12:23.56 ID:VhREghiX.net]
「人工知能を語り尽くそう!」儲かる?倫理は?説明責任が発生?(前編)
newswitch.jp/p/1281

「人工知能を語り尽くそう!」日本が世界で勝つために(後編)
newswitch.jp/p/1309

352 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 20:19:04.50 ID:eVpj0lqX.net]
>>349
限界があるってのはどうやって確認したの?
確かめもせずに限界があると断言するのは無根拠な思い込みでしょ

とりあえず科学史を見ると、専門家が不可能と言っいることの多くは覆されてるで

353 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 21:57:05.37 ID:S02xzePg.net]
>>349
万物を表せない万物の理論って、自己矛盾じゃないの?

354 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/12(日) 22:43:25.86 ID:HPUPVxxr.net]
>>339
>旅客機の速度なんて完全に頭打ち
>飛行船、プロペラ機、ジェット機とどんどん速度が上がっていたのにね

乗り物にスピードを求めた理由が人と会うことだとしたら
ジェット機以上のスピードとして、ネット通信が取って代わったのかもね

それと、乗り物のスピード以外の、例えば切符手続きなどはずっと早くなっている
注文した品物が宅急便で当日に届くようになったり

355 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 01:30:19.62 ID:cVFW6wyX.net]
>>353
物理学で云う万物の理論とは、4つの力を一つの数式で表せる理論のことだよ
もう少し勉強しようね

356 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 01:52:38.39 ID:bGsKLiH4.net]
速度で言ったら、今の最速はニューホライズンじゃね
秒速30km出てたはず。地球の公転とか気にすればもっと行くし
身近にないだけで、人工物体の速度も頭打ちになってるわけじゃない

357 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 02:07:03.58 ID:w9VTF+yF.net]
>>355
>>352で言ったけど、どこに限界があると証明されてるの?
普通に考えれば、その数式を使えばこの世の中の物理現象を説明でき、
またはシミュレートできるわけで十分表していると思うけど?

仮に5つめ以降の力があるなら、その内組み込まれるだろうしね
ただ、その5つめの力を想定して無理だと断言するのはナンセンス
誰も付いてこれないしその可能性から論じる話しかと

>>356
乗り物でなくて良いなら、加速器内の粒子とか人工的に作って加速させてるし最速かも
有人だと空気無いから抵抗少なそうだし宇宙船が最速かな

358 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 09:11:42.71 ID:QaSbjkI9.net]
限界があるかないかなんて分からないんだからあんまり意味のない話し合いだけど、
万物の理論で全てを表現できると思うのは危険
もっと根本的なところで間違ってる可能性がある(中世の錬金術や精霊信仰ナド)

359 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 09:48:43.32 ID:LHf11w1g.net]
まあ、可能性はあるな
パラダイムシフトが起きないとは誰にも断言できない

360 名前:オーバーテクナナシー mailto:age [2015/07/13(月) 12:03:41.65 ID:7tfWq+3w.net]
政府が進めるAI、ロボット、ドローン、データ駆動施策--新たな社会設計の必要
japan.zdnet.com/article/35067056/



361 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 17:06:12.76 ID:/3d8cNAM.net]
「人生の意味」を教えてくれる、グーグルの自己学習するチャットボット
wired.jp/2015/07/12/chatbot-debates-meaning-life/
>「機械の答えは、機械が考え出すわけではありません。人がこれまで生み出してきたものに基づいているのです」とモーテンセンは付け加えた。
そうだな。いかなる思想もそれ単独では成り立たない。人間社会のど真ん中に生まれて、人間の思想の影響を受けないはずがない。

362 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 19:55:09.17 ID:QaSbjkI9.net]
>>359
個人的には100%起こると思っている。
今までの歴史見てるとな。それがどう変わるかが分からんのだがな。

363 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 20:03:36.79 ID:QaSbjkI9.net]
しばらくすると、チャットボットを使ったオレオレ詐欺等や、結婚詐欺みたいなのが出てくるだろうな
24時間相手してくれる理想の相手に男も女も騙されるだろう

364 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 20:46:35.50 ID:i+rTVMRW.net]
その騙される人もチャットボットを使って応対するだろう

365 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 20:59:06.32 ID:w9VTF+yF.net]
>>363
実際2chの何割がボットなのか気になる
とりあえず電子メールの9割以上はは既にボットらしいw

366 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 22:16:38.27 ID:Zc03sj1Z.net]
少なくとも1匹、
未来技術板には芸の無いコピペを繰り返すボットが、
だいぶ昔から出没しているな。

367 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 22:26:58.56 ID:9wb68D6+.net]
それボットじゃなくてロボトミーだろ

368 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 23:13:35.23 ID:uWbNmLqO.net]
コピペの人は「デジモン 荒らし」でググれば専用スレが出てくる。

369 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/13(月) 23:56:24.33 ID:/3d8cNAM.net]
【研究】150歳まで生きられる老化防止薬、来年から生産か 米国のバイオ企業CEOが発表 [転載禁止](c)2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1436551350/

370 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 00:15:22.01 ID:S4mTDRSd.net]
>>362
ホログラフィック原理が実証されたら相当なパラダイムシフトだと思うよ
地動説なんてメじゃないくらいの

あの実験はどうなったんだ、カナダだっけか



371 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 00:47:58.91 ID:rnfUPza/.net]
「Gmail」のスパムフィルタ、人工ニューラルネットワークで進化
japan.zdnet.com/article/35067278/

372 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 00:50:43.12 ID:lRXmPezm.net]
>>365
別スレでbot作ったけど結構レスもらえてたなー
「お前の考えは稚拙すぎる!!」って切れられててワロタ。botだよって言ったら沈静化してもう一回笑えた

botって言っても形態素解析で文章バラしてくっつける、単純なやつだけどね

373 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 14:26:45.14 ID:5hjA9kDR.net]
>>368
「井筒裕太」で合っているか?

374 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 17:59:56.91 ID:LfWyuYKI.net]
>>373
合ってる。むしろ〜だろ、〜して欲しい、連呼の人。
単発一行煽り君と同一人物であるような気もするがその辺はよくわからない。

375 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 18:33:11.88 ID:rnfUPza/.net]
新たなTV版「マイノリティ・リポート」が描く2065年の世界(動画あり)
wired.jp/2015/07/14/sdcc-star-wars-bts-video/

376 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 19:58:49.40 ID:LfWyuYKI.net]
生体脳をコンピューターを介在してシンクロさせることに成功
ascii.jp/elem/000/001/028/1028069/

377 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/14(火) 20:55:59.31 ID:4nr0Ku8r.net]
グーグルの人工ニューラルネットワーク「Deep Dream」が、
今度は地図を「悪夢」にする。 wired.jp/2015/07/14/dee…
pic.twitter.com/CHPWmeTHiU

378 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 21:15:26.93 ID:loSZjyYx.net]
>>374
なるほど。
井筒裕太のツイッターアカウントと思しきものも見つかったが、
あれ、誰かが名誉毀損や侮辱目的で
赤の他人の写真や個人情報をプロフに使っているんじゃ
ないとしたら、ホンマもんのキチガイだな。
万が一プロフ写真や個人情報が赤の他人だったとしても、それはそれで逮捕されるべき犯罪者だし。

379 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 21:40:24.65 ID:YvrGpNZS.net]
>>363
まあ、新しい技術が出来ればまず戦争と犯罪とエロに使われるのが
人類の歴史だからね…それらが一番需要あるんだし仕方ないとはいえ、残念なことだ

だが、それらの次に使われるのは遊びの分野、また犯罪・戦争はダメだが
エロは適度ならば必要だし、そうなると、
やはり期待するのは極限まで進化したラブプラスみたいなものだな

AIが活躍するような時代になるともちろん恋愛やパートナーといったものに対する考え方も変わるだろう
今でこそ恋愛ゲームとか、アニメや漫画みたいなものは疑似恋愛とか、本物の恋愛からの逃避
批判者からは愛や性に関する考えを異常化させるものだとか言われたりするけど
人間並みかそれ以上のパートナーが出来れば、その時こそ何を持って本物の恋愛とするかが問われるだろう

380 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 23:25:40.38 ID:UhM837g2.net]
>>325
10000ドルとか10万ドルだと、もっと早いんだよな?

だけど、収穫加速の法則から言うと、ほんの2043年とか、案外ぎりぎりになったりして。



381 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/14(火) 23:48:36.74 ID:lRXmPezm.net]
>>379
何故か人間の恋愛対象は人間だけって決まってるんだよな。しかも対象が若すぎたりするとダメ。
特異点後にその価値観にも影響があるのかなー

382 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/15(水) 00:21:27.69 ID:Si6Oy1w7.net]
実際問題まじで2045年までにくるの?
もう30年しかないじゃん

383 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 00:42:41.79 ID:rrINkGpp.net]
人工知能に仕事を奪われる前に!今から学習すべき3つのテーマ
https://mirai.doda.jp/series/interview/ai/

384 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 01:15:56.70 ID:W8Pask5k.net]
AIが芸術を理解できるのはいつの日になるかなあ

385 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 01:44:28.91 ID:nk0JOSki.net]
>>384
理解の定義次第でしょ

例えばキュビズムだってあれだけ有名なのにその素晴らしさを
理解できる一般人なんてほとんどいない
かと思えばGoogleのアレとかすごいの描くし、
フォト修正ソフトなんて一般人の芸術的感性を理解しているようで
満足のいく素晴らしい修正してくれるわけだし

386 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 02:34:19.06 ID:wi61TIRd.net]
絵画と、その絵画を見た際の人間の反応。
これらのデータをビッグデータ的にディープラーニングすれば、今のAIなら
人間が好感を持つデザインを創作するのは難しく無いと思う。

387 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 11:52:54.67 ID:o19qfH0U.net]
>>381
建前上、二次元は規制対象外てのがあるし、現実に悪影響ない限り黙認されるんじゃないかな?

獣姦とかロリコンが叩かれるのは被害者があるから
だけど同性愛は黙認されつつある

388 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 15:06:31.01 ID:q7nT6WMw.net]
同性愛の被害者ならここにいるんだが

389 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 19:08:32.00 ID:wNS5imLq.net]
異性愛の被害者もここにいるんだが

390 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 20:11:49.72 ID:W1jmd2b/.net]
>>384
芸術ってのは大体2通りで、
・一般的に、共感できる内容の場合。恐らく最も一般的で、例としては非常に精細な絵など
・個人個人の過去、知識に迎合した内容。「寒い夜だからあなたを待ちわびて」って歌詞は常夏のハワイに住んでる人にはよく分からんだろう。
・例外として、エライ人がお墨付きを与えた場合、一時的に価値が上がる

AIの場合、とにかく2つ目が強い。
個人の趣向を徹底的に知り尽くし、その知識・経験に沿った感動を際限なく与え続けることが出来る。
それでいいと思う。

というか芸術より各々にあったエロ動画を作って欲しい

>>387
sexなしでの恋愛・結婚も、どこの国にも一切ないのが不思議。
物に意識を与えたがる(筆記具を乱暴に扱うと筆記具がかわいそう、という意見が出る)日本ですら存在しないのが不思議
ボールペンと結婚し、生涯仲睦まじく過ごしてもいいと思うけどな



391 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 22:38:16.26 ID:DIFIaS3C.net]
稀も稀、極めて稀だけどマッキントッシュや車に恋愛をする人もいるのよ
個人的には精神疾患だと思うけどね

392 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 22:51:16.20 ID:W1jmd2b/.net]
ただそれは社会的システムで認証されないよね

393 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 22:52:31.19 ID:q7nT6WMw.net]
しかしシンギュラリティ到達後の世の中について考えると本当にわくわくするよな

お前らはどんなとこにわくわくすんの?
BIスレの勢いから察するに資本主義からの解放?
おれはそういう社会学的なとこは別にどうでもいい
そもそも人間より圧倒的ーーという言葉じゃ表現できないくらいーー賢いAIが人間のために動いてくれるとは思ってない

何に最もわくわくするかって、人間と弱いAIだけじゃ何千年何万年もかかるであろうこの世界の解明が一気に進むこと
もしかしたら人間原理やQビズムまで!
更にはシミュレーション仮説の実証からこの宇宙のメタの部分までわかるかもしれない!!

どうかおれがまともな思考力があるうちにシンギュラリティに到達しますように
そして願わくばAIが得た知見をおれにも与えてくれますように

無限の過去から無限の未来まで、宇宙の真理がわかったらその次の瞬間に死んでもいいよまじで
ラプラスの悪魔になりたいよ

‥‥もしAIが人間は排除すべきという結論に達したとしても、それはそれでいい
おれ以外の人類全てがとおれより先もしくは同時に死滅するならそれでもいい‥‥

394 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 23:27:12.55 ID:DIFIaS3C.net]
古いものが新しいものに取って代わられるのを見るのが好きな俺としては
科学技術の発達速度が急上昇するというのは喜び以外の何物でもない

395 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 23:39:04.34 ID:nk0JOSki.net]
>>393
現在人工知能を使ってヒトの能力拡張をしているわけだし、
シンギュラリティはAI単体というよりもヒトとの融合だと思ってる

ワクワクするのは、そういった知的冒険の前に、知りたいとか幸せになりたいなど
人の欲求(思考回路)の理解が進むことを期待してる
そうすれば、人がどのように生きていけば良いか分かる
例えば、知的冒険をすることに意味があるのかどうかすら理解してはじめることが出来る

396 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 23:40:44.64 ID:9Rto7WMv.net]
>>393
まったく様変わりした世界が見たい。
人がかならず老いて死ぬとか言う今までなら当然のことすらひっくり返った世界をね。

397 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/15(水) 23:59:45.32 ID:TDtTGqP1.net]
「ジョブズは人を選ぶ力が驚異的」 ビル・ゲイツが尊敬する5名の人物を語る
logmi.jp/75050

ビル・ゲイツとイーロン・マスクがAIの話をしてる。

398 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 01:02:25.83 ID:m8Pdq57I.net]
>>393
全面的に同意
まぁ・・リーマン予想が10秒ぐらいで解かれて「は?」とかいわれるとちょっっとだけ悲しいけどな
その先が楽しみすぎる

399 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 01:17:30.57 ID:3s48u8Az.net]
>>397
面白かった
AIから中国やシンガポール、自動運転にMicrosoftと日本との関わりなんかもある

人工知能を核エネルギーに例えるところは妥当かな?

400 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 08:55:30.42 ID:2PgdA8qI.net]
>>393

カーツワイルは22世紀には宇宙の覚醒が
起きるとしているね。
個人的にはフランクティプラーversionのオメガポイントまで突っ走ってほしい。
もしかしたらオメガポイントすら通過点かもしれない。
シンギュラリティに期待することは様々なのはこのスレを見ててわかるもんな。
労働から解放を目指す人、戦争を無くしたい人やセクサロイドにより理想のパートナーを作りたい人、宇宙の生命体と交流したい人、物理法則を変えたい人、宇宙の覚醒を見たい人、真理を追究したい人、オメガポイントを迎えたい、つまり全能者になりたい人だっている。
シンギュラリティに望むものは人それぞれだけどただひとつだけいえることは

シンギュラリティを迎えたら、全ては根本から変わるということだけかな。



401 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 11:42:15.55 ID:9+JudlkI.net]
シンギュラリティが本当に起きるなら、宇宙人が地球にコンタクトしてこないことに違和感を感じる。

可能性としてはこんな感じかな。

1 まだ、全宇宙でシンギュラリティは起きていない
2 シンギュラリティを迎えた文明は何らかの理由で滅びる
3 シンギュラリティを迎えた文明はあるが、何らかの理由で地球に接触していない
4 シンギュラリティ後の技術をもってしても、遠く離れた星への接触は不可能
5 シンギュラリティは起きない

402 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 12:35:58.15 ID:jiiuv8tm.net]
仮にいたとしても彼らが地球から得られるものはなにもないけどね
なぜなら地球上の全エネルギーを宇宙航海で一瞬で使うくらいの
エネルギー量を持っているからね

403 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 12:37:21.38 ID:JFOfMAe9.net]
6 こんな辺境の銀河の辺境な星の超下等生物に興味が無い

404 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 12:38:54.44 ID:Y8pAcRg0.net]
進化のプロセス

405 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 12:40:40.80 ID:KhnWwj+4.net]
6 シンギュラリティの結果、他でもシンギュラリティはいずれ起こるとわかったので放置して自分は自分、他は他と気にしない、宇宙に進出する必要もない

406 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 12:42:55.48 ID:X572AmAS.net]
道端に石コロが転がっているくらい当たり前のものなので全く興味を持たない

407 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 13:27:35.38 ID:9+JudlkI.net]
>>403
それは3

408 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 13:28:26.94 ID:m8Pdq57I.net]
7.あるところではシンギュラリティが既に起きていて、実は宇宙は覚醒中
端の方に地球や人類がいる

と考えたほうが納得できる

409 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 14:28:11.08 ID:3s48u8Az.net]
>>405
AI達は篭って延々とシミュレーションしてるだけかもしれないよね
特に生存意識高いAIだと

8 太陽系の何処かに異星からのメッセージがあって、それを発見するまでは厳しく接触が禁じられている。多様性を持たせるために

てのが一番期待してる

410 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 16:12:28.24 ID:zrZa+UUp.net]
つくづくお前らと飲みたいわ



411 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 16:14:11.12 ID:qquwMRTD.net]
完全にAIが人間の能力超越したと言う時が新時代。

412 名前:オーバーテクナナシー mailto:age [2015/07/16(木) 20:10:13.75 ID:HsKTApXm.net]
もう始まったようだぞ。

人間の仕事がロボットに奪われる最悪の未来がついに日本で現実化
blog.livedoor.jp/itsoku/archives/45577276.html

413 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 21:34:01.12 ID:m8Pdq57I.net]
最悪?
最高だな

414 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 21:52:22.13 ID:r2hGy0dS.net]
ロボットのほうが安くなってたのか

415 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 22:09:16.45 ID:SV1iVu+v.net]
ロボットをうまく使える会社の株を買えばいいわけか

416 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 22:10:54.67 ID:m8Pdq57I.net]
株はもう業績とか関係なくなってきてな

417 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 22:12:05.03 ID:Cv5Bsefu.net]
下のグラフからすると2017年中頃にはディープラーニング使った音声認識が
グーグルフォトのタグ付けにディープラーニングが使われてるように
商業化されてるはずだがあと2年で到達できるのか?
i.imgur.com/SCq1FrF.gif

418 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 22:40:39.39 ID:xim8olyo.net]
猫が駅長をやっているのはレアものなので、大勢見に行ったらしい。
そのうち人間が何かやっているとレアものなので大勢見に行くようになる。

419 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 22:43:13.63 ID:RAQvXDlu.net]
雇い側が人件費とか諸々削れるようなったとして、食品とか生活必需品の値段はどこまで下がるんだろう

420 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 22:52:26.63 ID:m8Pdq57I.net]
産業革命と同じことが繰り返されるんだろうけど・・・
当時はどんな様子だったのかねぇ



421 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 22:52:53.57 ID:ZcW+MIgJ.net]
まず雇い主が要らなくなる

422 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 22:57:28.41 ID:xim8olyo.net]
AIを雇うから雇い主は要るはず。

423 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 22:57:28.63 ID:RAQvXDlu.net]
ああそうか、不眠不休で賃金いらないロボットが働くんだから
お金払う雇い主のかわりに技師が必要になるんだな
その技師の仕事メンテナンスも、別のロボットがやるようになったら??
いかん混乱してきた

424 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 22:58:49.21 ID:xim8olyo.net]
技師のメンテナンスは看護師さんがする。

425 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:02:33.17 ID:eslRCO6u.net]
>>416 株取引が100%AI化すれば、儲からなくなる。

426 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:04:28.57 ID:GhdYxO6Q.net]
AIが経営してAIが資産管理運用するから経営者と資産家が不要になる

427 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:09:18.46 ID:xim8olyo.net]
経営者や資産家じゃなくてそこで働いていた人がいらなくなるんでしょ?

428 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:10:28.85 ID:RAQvXDlu.net]
でも働く人がいなくなって食品価格もどんどん値下がるとすると、資産家は何にお金を使っていくんだろうね

429 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:11:01.21 ID:m8Pdq57I.net]
>>421>>426
なんか社長にいい思いを持ってないのかな?
願望と展望を一緒にしちゃダメだべ

430 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:12:22.01 ID:pmmYKp6A.net]
まず最初に経営者や資産家がいらなくなる。
底辺の肉体労働者は最後まで残る。



431 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:13:03.37 ID:xim8olyo.net]
お金をためてほくそ笑む。
経営者だったら投資してAIを働かす

432 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:13:41.17 ID:m8Pdq57I.net]
その内、金という概念が無くなるだろうね
通貨は計算量がメインとなり、どうでもいい計算はされなくなるだろう(人間のカロリーとか)
資源は計算機を生み出せる物以外の価値がどんどん下がっていくだろう。主に宝石類。金は普通にPCの材料だから価値が減ることはないだろう。

433 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:15:06.03 ID:m8Pdq57I.net]
>>428
多分だけど、初期はAIのリソースだろうな。
その内一般人でも手に入るようになると、どうなるかわからない。

434 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:15:36.97 ID:rG4bX2Vc.net]
人間の社長や役員に年棒数億〜数十億のコストをかけるカネあるなら
AIにさせる方がずっといいわな

435 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:18:42.35 ID:xim8olyo.net]
>>432
古いのをリサイクルした方がエネルギーの節約で価値があって
資源はいらなくなるかも。

436 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:21:34.25 ID:xim8olyo.net]
>>434
社長や役員は貫禄があると価値がある。
そうすると貫禄のあるAIを作るのは未来技術。

437 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:24:49.91 ID:jbT67i4n.net]
何か勘違いしてないか?
AIの知能が飛躍的に良くなるだけであって
人間そっくりの労働者ロボットができるわけでもそれが安く作れるようになるわけでもないんだぞ

438 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:24:53.88 ID:m8Pdq57I.net]
>>434
大企業はその決断ができなくて衰退するんだろうな
最初から全面的にAIにもたれかかった個人事業主の方がよほど儲かるかも
>>435
資源を一箇所に集め、ものすごい巨大なサーバーセンターが出来そうな気がしてきた
発熱が洒落にならんからノルウェー辺りに作りそう

439 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:26:18.60 ID:m8Pdq57I.net]
>>437
人間そっくりの労働者ロボットは>>412で出てるで
コンビニは全面的に取り入れるべきだと思う

440 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:28:03.85 ID:xim8olyo.net]
>>438
なんで一か所に集めて発熱させるんですか?



441 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:28:51.94 ID:84I2pmsI.net]
>>439
コンビニのバイト給料の方がずっと安い

442 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:31:00.06 ID:xim8olyo.net]
>>439
なんか気持ち悪くないですか?

443 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:31:01.84 ID:7n0Ma0Ds.net]
>>439
コンビニ店員のコストなんてたかがしれてる
高給取りの代わりに超AIロボットにするのがコスト的に正しい

444 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:31:10.93 ID:RAQvXDlu.net]
すでにあちこちにセルフレジがあるんだよねぇ

445 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:33:58.57 ID:SV1iVu+v.net]
アマゾンや自動販売機ってかなりAI化してる気がする
今更コンビニが無人になったとしても驚かない

446 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/16(木) 23:35:16.89 ID:m8Pdq57I.net]
>>440
一箇所の方が管理が楽
と思ったけど、AI全盛になればそんなコストすらどうでもよくなるかもしれないな
>>441-443
育成コストやら店員の万引き、客とのトラブルなど色々含めてな
ってそこまでいくとセルフレジになるか

447 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/16(木) 23:36:05.46 ID:xim8olyo.net]
>>444
つかってますよ。
AIで人間いらなくなるって、他の人がやらないで自分がやるようになるんじゃないですか。

448 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 00:29:00.34 ID:lduE60yZ.net]
>>401
エネルギー収支的に、遠くに行く意味ないんじゃないかな。

自然発生の知的生物を完全に追い抜いたAIからしたら、今更人類に会う意味は無いだろう。
地球に特に珍しい資源があるわけじゃないし、太陽が吹き飛ぶほどの究極災害を想定したとしても、
精々恒星系を2つ3つも抱えていれば問題ないはず。
バーチャルで何でも再現できる奴らなら、観光目的で遠くに行くこともないだろうし。

449 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 00:53:36.38 ID:f+KX6uRf.net]
完全なシミュレーションモデルを構築して、地球に何かいると「わかりきってる」のかもな

450 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/17(金) 01:10:27.93 ID:VTYZPvVe.net]
地球で人類を飼っている。



451 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 01:10:37.77 ID:PDBxl30E.net]
「ムーアの法則」極限に挑むIBM 3700億円を投資
www.nikkei.com/article/DGXMZO89335950V10C15A7000000/?dg=1

452 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 06:52:03.15 ID:kkUybPfT.net]
まあおちけつ。

453 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/17(金) 13:06:38.29 ID:hlXh3wUJ.net]
シンギュラリティ後の進化の度合いにもよるだろうけど、宇宙の全てを知り得る程の存在なった超知的マシンなら、もう地球に来なくても、地球に全ての存在の全てを知り得て自分のものに出来るんじゃないか?
会ってコンタクトを取る行為自体シンギュラリティ以前の存在の行動だと思う。

454 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 14:04:38.84 ID:GdBbjNPL.net]
シンギュラリティを迎えたとしても、例えば囲碁など完全解明できるのだろうか?
仮に出来ないとすれば、囲碁ファンなら同じようなゲームを持つ種族を捜すだけでもメリットがあるかも

455 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 14:33:19.05 ID:1rCvr5ap.net]
ところでさ、シンギュラリティの発生なんて正確に測れるの?
いち早く強いAI開発成功した国や企業が技術や権利独占はできるもんなの?
圧倒的デフレが発生するみたいだし、特権というものが成立するとしたらどんな形だろう?

456 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 14:46:28.00 ID:WSfN84d7.net]
宇宙人が仮に地球の生き物と同じような進化を辿るとすれば、種の保存の行動原理から、生存圏の拡大、リソースに対する繁殖の最大化を行う本能があるはずだから、シンギュラリティでリソースが極大化すると宇宙規模の人口爆発が起きるんじゃないかな。
そうなると、地球から観測できる規模に文明の範囲が拡大するのにも、そう時間はかからないと思う。
(宇宙が無限ならそうは言えないが)

そうなっていないのは、人工知能は必ず、それを作った生物には制御できなくなり、かつ人工知能は種の保存の本能を持たないから。
という見方もできる。

457 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 14:53:42.12 ID:oeTGNbbP.net]
>>455
シンギュラリティ自体が漠然とした概念だしな。江戸時代の人間から見れば開国明治維新文明開化だって十分シンギュラリティみたいなもんだよ。

458 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/17(金) 17:00:09.01 ID:WjKuZ5CZ.net]
量子コンピューターが実用化されたら
それがキッカケになるんでねーの

459 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 17:09:49.51 ID:6r8pa4ey.net]
そういう時にどんな社会になってるか正直想像できんな。

460 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/17(金) 17:36:24.83 ID:WjKuZ5CZ.net]
eetimes.jp/ee/articles/1503/31/news029.html
今年3月に日本人科学者が凄い発表したらしいんだが
漏れ様全然理解できんのよ
とにかく量子コンピューター実現に向けて成果があったらしい



461 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 17:49:04.76 ID:6r8pa4ey.net]
ようは判らんけど、今後半導体のナノサイズ化が進んでいく中で情報用信号エネルギーの伝送効率の問題も出てくる。そういう時にそのナノの世界で起きている信号伝達のメカニズムっていうのが重要になるということだろ。

いずれにしても俺らはその提示された基礎システムの応用利用を考えていきながら社会システムに革命が起こっていく様子を見るということになるんじゃね。

462 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 19:33:39.07 ID:ZlrvEpae.net]
電脳化。脳同士を接続し集合知能のアウトプットに成功、動物実験で(米研究)
karapaia.livedoor.biz/archives/52196473.html

463 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 19:36:08.30 ID:6r8pa4ey.net]
甘利大臣の脳みそを使って研究したいと思う人は多いだろうね。

464 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/17(金) 20:18:26.79 ID:RlmEeK03.net]
>>463
甘利大臣の脳は研究がとくいそうなことがわかったんですか?

465 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 20:27:05.73 ID:6r8pa4ey.net]
まあいずれにしてもTPP交渉では甘利の頭脳に日本の全てがかかってるみたいな感じだっただろ関係者にとって。

466 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 20:56:17.97 ID:MdGyPtti.net]
>>460
量子論は片っ端から新しい概念を覚えないと、どうにもならん。
今までの概念で例えようがない
量子のふるまいの例として
・テレポートする
・時間を無視。タイムスリップとか平気
・なんかいっぱい同時に存在したりする。
・観測すると収束する
言葉にするとハチャメチャが押し寄せてきて意味不明なのでテキトーにwikipedia辺りで勉強して下さい。

467 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/17(金) 22:07:32.50 ID:7Q6MHtF3.net]
国語力を磨けば日本は世界に勝てる〜「舌先三寸」のアメリカ人に負けて気づいたこと


MIT航空宇宙工学科の大学院に入学した直後、若かった僕は周囲のアメリカ人学生たちを「バカ」だと思った
数学ができない。物理ができない。
東大航空宇宙工学科とMIT航空宇宙工学科の数理的能力を比べれば前者のほうが確実に高い。

しかも日本の理工系学生は学部4年次で研究室に配属され、研究し卒業論文を書くが
アメリカの理系学生の多くは授業だけ受けて大学を卒業し大学院に来る。

だからアメリカの理系学生たちはモノづくりの経験に乏しく
手先も不器用なことこの上ない。

ではアメリカの理系学生たちは何が得意なのか 2つある

第一に、しゃべること。とにかく弁が立つ
うそはつかないけれども20にも30にも膨らませる

第二に書くこと、雑多な思考をきれいなストーリーにまとめて説得力を持たせる
本稿ではこの話す力と書く力をまとめて「国語力」と呼ぶことにしよう


では数理的能力に勝る僕と国語力に勝るアメリカ人学生のどちらがMITの先生に評価されたか
明らかに後者だった。

468 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 22:16:45.81 ID:/Wa6uqKs.net]
地球外生命体が地球付近に接近してこないのって、
意外とダチョウ倶楽部みたいにそれぞれの星が牽制しあってるだけなのかもしれんな

469 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 22:25:02.92 ID:7rDu2rlb.net]
もし巨大な文明を持つ地球外生命体が居たとしたら、向こうから積極的にコンタクト取ろうとして来なくたってこっちから痕跡ぐらい発見できそうなもんだけどなあ
現在の地球レベルの文明だって大量の電波を外宇宙に飛ばしてるわけだし

470 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 22:43:52.02 ID:MdGyPtti.net]
>>469
宇宙全体、というか地球近辺(といっても太陽系、銀河系レベルだろうけど)が潜水艦ゲームのようにピリピリした状態であったとする
互いの居場所は分からないが、見つかったら即全面攻撃され、侵食されるかもしれないというイメージ

当然そんな文明では、電波みたいな過去の通信方法、居場所モロにばれるようなものはとっくに使っていないと推測される
そして、あからさまに不自然な電波を四方八方に飛ばしてる地球という石ころは、あらゆる敵対異星人から
「なんだこの見え見えの釣りは!?」
という不思議な釣餌に見え、お互い睨み合っている・・・か、超絶下等な文明とみなされて放置されているのだろう

後者は例えるなら、東京のどまんなかでザリガニが住んでる池が見つかるようなもんだな
最初は子供が遊びで釣るが、そのうちみんな飽きる、みたいな



471 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:11:57.89 ID:GdBbjNPL.net]
>>470
ヒトには個性があるから全員が飽きる訳じゃない
数は少ないが、その中で探求心のある子は大人になっても同じようなことやってる

472 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:23:53.07 ID:MdGyPtti.net]
その飽きない内の幾つかがUFOに乗ってやってきているのかもな
母星滅んでるかも

473 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:25:17.24 ID:BdX0KbDg.net]
現実的に考えれば銀河間を移動できる方法などないというところだろう
光速に近づけばあらゆる物質は蒸発してしまうからな
生命体はバラバラな時代にバラバラな場所に点在してるんだろう

474 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:32:54.88 ID:GdBbjNPL.net]
>>473
移動は出来なくても最低限発信くらいは出来るんじゃない?
宇宙には星の数ほど恒星あるし、一番星からは130億年も経ってる
その内の一つくらい遮蔽板でも置いてチカチカすればモールス信号くらいは送ってそう

475 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:33:46.13 ID:MdGyPtti.net]
科学信仰していて常に感じていたのは、いつの時代も常識外の発想が正しい、というか事実が常識外というか頭おかしい
そもそもこの11次元自体に興味を持たれていない可能性もあるな
そこまで行くと何がなんだか分からんがな

476 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:37:49.40 ID:UgpQYM/U.net]
宇宙船を飛ばすのが大変だとしても、物好きが交信くらいは試みてきそうではあるよな。

光速を超える実用的な手段が無いのなら、単にまだ気付いてないだけとか、話し合いの最中という可能性もあるが。
人類が電波を使い始めてまだ百年ちょっとだし。

477 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:38:05.96 ID:GO3gIZIQ.net]
長々と移動するという退屈で下らないことを高い知性を持ったものがわざわざするとでも?

478 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:40:49.08 ID:JobNiP+A.net]
光速で電波飛ばしてて通信しても、片道で数千年や数万年もかかるのに
そんなバカらしいことしないだろ

479 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:43:57.11 ID:UgpQYM/U.net]
星間文明がグレッグ・イーガンの書いてる連中みたいなのなら、気が長そうだけどな。

「電波文明キター!以下座標」
「どうするどうする?」
「おまいら騒ぎすぎ。どうせすぐ滅ぶ」
「だから滅ぶ前にコピー取るんだろJK」
「とりあえず返信したった」
「ちょまw」

みたいな話を恒星間でやってるうちに千年ぐらい過ぎてる。

480 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:46:52.76 ID:GdBbjNPL.net]
>>478
おぃおぃ、スゲー予算使ってるヴォイジャー全否定かよw
ついでに、あの受信設備群も
受信を思い立った奴が居ると言うことは、送信する奴も居るだろう



481 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:48:12.91 ID:GdBbjNPL.net]
>>477
旅に興味なさそう

482 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/17(金) 23:59:11.48 ID:nkL9dTt0.net]
>>477
必要があればするだろ
道中することなければスリープ状態になってるさ

483 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 00:17:19.57 ID:CU+eLxXF.net]
>>480
それだけのために大量のリソースを投資し続けるとは考えにくい
そもそも仮に通信ができたとして、何を通信するのか。人類2000年の歴史を見て、友好的であるとかんがえるほうがおかしい

仮に友好的な宇宙人を待つとしても、それを維持するのはかなり難しいだろう

484 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 00:55:49.83 ID:EfArPIgN.net]
想像の域を出ないな

485 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 01:39:20.27 ID:/PtRqE9X.net]
>>483
自然界では生存に関する事にリソースの大半を投資してるけど
先進国のやってる事の大半はどうでも良いことだけどな
友好的かどうかについては何ともいえない
とりあえず観測する限り恒星が破壊されるようなほど酷い戦争中には思えない

486 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 02:19:15.20 ID:A2QBYM9m.net]
進歩遅くて失敗作の人工知能なので地球に放し飼いされているのが人間。

487 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 04:30:46.71 ID:f6LD3loJ.net]
>>16
カーツワイルは脳のシミュレーションにどれだけの情報が必要なのか全く提示してないし
現状どれだけの情報が手に入ってるのかも言ってないのに
爆発的な成長の一言で2029年までに脳全体のシミュレーションが可能になると言ってるだけだぞ

488 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 05:49:13.40 ID:jQt1exLE.net]
>>401
>シンギュラリティが本当に起きるなら、宇宙人が地球にコンタクトしてこないことに違和感を感じる。

フェルミのパラドックス
で検索してると結構面白いです。

知的生命体を発生させないようにしてるナノマシンが地球に到達してはかったから、とか

489 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 09:05:11.65 ID:gsgIXzgQ.net]
シンギュラリティが起こるか起こらないかは、宇宙人とコンタクトが
歩か無いかでは決まらないと思います。なぜかと言うと、
地球人の歴史が一万年あったとすると、5000光年以内にシンギュラリティ
が起こった宇宙人がいないとその宇宙人は今までに地球人を見つけられない
と思うからです。5000光年の半径の広さは宇宙から比べたらゴミだと思うので、
宇宙でシンギュラリティが起こっているかいないかはわかるわけないと思います。

490 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 09:07:46.62 ID:RT84aRzD.net]
>>489
宇宙人とコンタクトができるかできないかは0に近いほど
低い確率であらわせる類で偶然でしかない。
偶然というのは起こるべきときにおきて、起こらないときはまったく
おきない。それは科学ではなくオカルトの世界だ。



491 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 09:21:39.87 ID:gsgIXzgQ.net]
>>490
だから、シンギュラリティがオカルトに決まりとかならないんでしょ?

492 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 09:28:48.35 ID:Rd2neXvF.net]
仏教    極楽浄土
キリスト教 ハルマゲドン
人工知能 シンギュラリティ

多少の根拠があるだけで似たようなもんだな

493 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 09:45:24.10 ID:gsgIXzgQ.net]
>>492
全然違うと思います。
極楽浄土があるとすると、もうできている物。
ハルマゲドンは、人間が起こしたく無いと思う物。
シンギュラリティは、必死に起こそうとする人が大勢いる物。

494 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 10:13:26.77 ID:RT84aRzD.net]
>>491
だから、シンギュラリティがオカルトではないとか証明ないだろ?

495 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 10:18:04.09 ID:g+xMoWir.net]
>>480
中二病のガキが俺の魂のメッセージを残すぜと海岸の岩に刻んだりビンに紙を入れて流すレベル

人類はまだ小学生〜中学生以下くらい

496 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 10:26:36.95 ID:Rd2neXvF.net]
>>493
天国と地獄の2面性があるものに人は強く惹かれる
それが信仰
シンギュラリティにも人工知能の暴走による絶望の世界と
急速な技術発展する幸福な世界の2面性がある
だから人は惹かれる
心理的な構造は同じ

497 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 10:27:04.79 ID:GYydmr69.net]
人工知能というか無機生命体なら、有機体ほど時間に迫られることもないし
100万光年離れてたら200万年かけてコンタクトしようとするかもしれない
自分の邪魔されなきゃ興味もないと思うし。好奇心という概念があるかどうか

498 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 10:31:29.49 ID:61twxO0f.net]
>>495
どこかにいるかもしれないと思ってサンタさんへ手紙を送ろうとする幼稚園児のレベルだよ人類は

499 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 10:43:27.34 ID:gsgIXzgQ.net]
>>494
シンギュラリティがオカルトだと言う証明も、オカルトじゃないと言う
証明も無いから、わからないという事。
科学では、考えてもわからない時は実験する。
だから色々なAIをどんどん作ってみる。

500 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 10:52:21.65 ID:i8GGvQDc.net]
>>496
作ろうとする心理ができる分が違っている。
これすごい違いだと思う。



501 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 11:00:46.71 ID:i8GGvQDc.net]
>>497
だからそれはこれから長い時間かけるとどうなるかで、長い間相手を
探していた宇宙人が地球人を見つけて今からコンタクトができそうかどうか
は絶望的という結論。

502 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 11:10:24.11 ID:i8GGvQDc.net]
でも考えて見ると、徘徊している宇宙人が来ている可能性は
絶望的でないと思うので、その宇宙人とはコンタクトできるかもしれない。

503 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 11:15:04.08 ID:2Iltc8GV.net]
シンギュラリティを迎えれば、短期間に万物の真理が明らかになると思ってるけど、それでも何億光年も宇宙を旅するのは難しいってことなのかな。
やっぱり、ワープみたいなものはないのかね。

504 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 11:40:53.99 ID:i8GGvQDc.net]
もういる宇宙人を見つけるより、宇宙人を作った方が早い。
地球人が宇宙コロニーをどんどん作ったり、そこから
地球型惑星をどんどん探して移住すれば宇宙人になる。

505 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 11:48:50.31 ID:i8GGvQDc.net]
>>503
始めにデーターを送るには何億年もかかるけれど、
そのあとはお互いに正確なシミュレーションができれば
コンタクトする必要が無いかもしれない。

506 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 11:50:17.73 ID:i8GGvQDc.net]
そうすると多世界が実現する。

507 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 11:51:27.55 ID:i8GGvQDc.net]
ひょっとすると>>506が5次元空間だよね。

508 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 11:56:07.98 ID:S7Wi7UXU.net]
>>505
もうこっそり偵察に来てて、全地球のデータは取り終わってるのかもしれんね。

509 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 11:58:23.93 ID:nJsC3YFJ.net]
>>496
暴走すんのはAIじゃなくて、最初に超強いAIと意識接続したポストの人じゃね?

510 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 12:11:00.54 ID:/PtRqE9X.net]
>>498
発信もしない子どもまでは無理でも、わざわざ手紙にするような子どもの願いは
本物のサンタさんならキッチリと拾い上げてる



511 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 12:12:33.03 ID:i8GGvQDc.net]
>>508
人類がどこかの宇宙人の作ったAIの失敗作で
ゴミつかんでざまあみたいな。

512 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 13:19:39.71 ID:Jdwno7kD.net]
宇宙人がテキトーに宇宙にバラまいたのからチョロっと生えたものだからな人間は

庭の隅っこに捨てたゴミから生えてきた雑草やカビをいちいち見に行ったりしないだろ?
宇宙人にとっても同じこと

513 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 20:15:09.67 ID:V7w2wzik.net]
アホかお前は
見に行くよ
そして駆除するよ

514 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 21:14:40.75 ID:S7Wi7UXU.net]
そこは知的生命体がどれくらいのレア度と危険度なのかによるだろう。

個人的には庭の雑草くらいありふれてたらうれしいが。

515 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 22:06:44.20 ID:1qjLdIVm.net]
発見される前に隣の庭も制覇

516 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 22:39:12.06 ID:CU+eLxXF.net]
>>508
「あー、いつものパターンやな。次は1000年後に来るか」

517 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 22:52:58.94 ID:nJsC3YFJ.net]
シンギュラリティが起きても、やっぱ
今現在の富で真っ先に自己進化AI完成させたところが世界を牽引するだけで
国民はあんまり変化ないのかな?

518 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 22:54:22.29 ID:CU+eLxXF.net]
うまくいけば全人類に対して個別で最高に快適な仮想空間が用意される
映画マトリックスみたいな
それに満足できない向上心豊かな人()は、すごく不満かもしれないなぁ

519 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 23:02:47.13 ID:1qjLdIVm.net]
個人個人が最適になるようにリアルをうまく組み合わせるのは超AIの得意技。

520 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 23:06:33.12 ID:CU+eLxXF.net]
ただその機能を作る前に人類ほったらかしにされたらとても悲しい
まぁ、特異点見れるならそれでもいいんだけど・・・



521 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/18(土) 23:14:22.66 ID:nJsC3YFJ.net]
>>518
向上心や能力豊かかな人には、超AIがそれを活かせ満たせる場所提供してくれるとかもあるといいね

522 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 23:14:50.57 ID:1qjLdIVm.net]
特異点までは人類が自分でがんばるのです。

523 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/18(土) 23:16:39.94 ID:1qjLdIVm.net]
>>521
だから個人個人のやりたい事ができるようになるとそうなるはず。

524 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 00:17:31.21 ID:lWL/3H/U.net]
>>523
だな
適度な難易度の問題をポイポイ投げてくれるだろう

525 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 00:31:21.71 ID:BmRT2uEt.net]
一生学校にいるようなもんだな。
学んでも学んでも上があって卒業できないw

526 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 00:43:18.13 ID:0ayRiHfv.net]
学校というよりもゲームだな
努力すればいける、という絶妙なゲームバランスのイベントが起きる

527 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 01:03:49.33 ID:fz9Uf8T1.net]
生まれてから死ぬまでゲームづくし
なんと楽しそうな・・・

528 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 01:10:38.69 ID:e0o4E32f.net]
死にたいときに死ねて一生学びたいこと学べるとかいいなあ

529 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 01:42:21.30 ID:GzQf7ZB7.net]
>>503
【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★3
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1434786438/

時空は量子もつれから生まれる。量子もつれをコントロールすればワープ航法も反重力も可能。

ワープ航法が存在しているのに、まだ知的生命体が地球にやってきていない理由(選択肢)
・人類が全宇宙でトップを走っている
・宇宙人が環境保護や種の保護のために人類との接触を絶っている
・宇宙文明が高度すぎて人間に見えない

530 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 01:55:24.52 ID:evZvb9V4.net]
おまえら理系の板に来てる割に頭弱いのか?



531 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 02:27:09.07 ID:gKJ/pQuM.net]
シンギュラリティ来たら〜〜〜したいって言う人いるけど、
〜〜〜したいという動機(脳の思考回路)の書き換えも自由に出来るようになったら
その動機に意味があるのだろうか?また、その時人はどう使うのだろうか?

例えば、すぐにでも使える話しだと、手術での全身麻酔は目覚めないリスクがある→できれば麻酔は避けたい
そこで、無麻酔で手術をして嫌な記憶を書き換えるとか、痛みという信号をリアルタイムで他の情報に書き換えるなど
思考そのものが書き換え可能になると不思議な気がする

532 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 03:04:42.08 ID:WXj5W2Yb.net]
>>530
ちがいます。○○障害の方ばかりです。

533 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/19(日) 03:14:15.64 ID:kk2CQCU4.net]
長年、自殺願望があるけど、乗り掛かった船だ、シンギュラリティまでは生きて生きて、生き抜いてみよう、、

シンギュラリティが、超高度な人工知能や遺伝子工学やトランセンデンスが、どんな未来を創るか、見てみたくなった。

534 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 03:14:29.20 ID:WXj5W2Yb.net]
>>499
> シンギュラリティがオカルトだと言う証明も、オカルトじゃないと言う
証拠など必要ない。わからないことをわかったように説明したり
未来のことを予言するのがオカルト、それは定義であり証明など不要である。
おまえの考えは常に主観的んだろ、そういう思考をオカルト思考っていうんだよ。
分からないことは分からないというのが科学であり、分からない部分を
主観的に捉える範疇から客観的説明にもちこむお前の姿勢がオカルトなの。

535 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 03:46:43.57 ID:KNhSC6Ml.net]
>>533
しかし本当に見られるのかね
見るのも甘受できるのも富裕層だけなんじゃないの

536 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/19(日) 06:49:34.01 ID:/aW8ngt/.net]
>>534
そうかもしれないけれど、どうなるかわかるかわからないかだけで終り
じゃないとするとオカルトだって必要だと思うんですよ。
シンギュラリティが起こせるかどうかAI作ってやってみる人が居ても
いいんじゃないでしょうか。やってる人は、こうやったらできるんじゃないか
というのが無いと作れないし。

537 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 08:00:47.03 ID:6U+ooxZ2.net]
〜ですか
〜ですし

またいつものキミか

538 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 09:26:55.09 ID:fz9Uf8T1.net]
>>533
トランセンデンスのことは忘れて差し上げろ

539 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 09:32:46.56 ID:DhbJ3bRa.net]
>>538
トランセンデンスの文句ならいくらでも言えるぜw

540 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 09:38:02.71 ID:tgii9NEn.net]
バーチャルウォーズとどっちが面白い?



541 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 11:21:27.70 ID:bUXlEUbC.net]
>>535
映像や文章でどんなものかぐらいはわかるんじゃないかな?
豪華客船の旅の放送みたいに

542 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 16:14:53.59 ID:zYRNzfoR.net]
こんなにコンパクトに!テクノロジーの進化って凄い。あなたのまわりのガジェット ビフォア・アフター
karapaia.livedoor.biz/archives/52196698.html

543 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 19:24:52.77 ID:DFW5oTyq.net]
レイカーツワイルのポストヒューマン誕生で

われわれは今や転機にあり今後20年間で脳機能の重要な理解が可能になると考えられる確かな根拠がいくつもあるこの楽観的な見方は計測可能ないくつかの動向と科学の歴史の中で繰り返し証明されてきた単純な観察結果によっている

と神経科学者のロイドワッツが言ってるらしいんだが「確かな根拠」が気になるんだが誰か知ってる人いますか?

544 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 20:33:03.54 ID:gKJ/pQuM.net]
>>543
前後に書いてないの?
ページ数も書いた方が良いんじゃない?

545 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 22:08:43.76 ID:pkIVHl8+.net]
www.lloydwatts.com/publications.html

多分この人だな。
2003年にスピーチをやってるので、この辺じゃないかとは思う。

546 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/19(日) 22:48:34.21 ID:eLaqjaJE.net]
>535
携帯電話と同じで、本当に優れたものなら
大衆に広めた方が大儲け出来るもんなんじゃない?
強いAIによる優れた製品なんてきっと携帯電話やスマホよりも大衆化が早いぜ

547 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 23:03:04.50 ID:A3Vt8YF7.net]
ギーグに流行るのは多分、今までの製品の中でもかなり早い方だと思う
その分一般人に浸透するのはやや遅いかもしれない

548 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 23:03:52.09 ID:A3Vt8YF7.net]
百年以上も前から存在すらしないのに期待されている製品なんてそうそう無いよな

549 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/19(日) 23:42:59.22 ID:8q7LRgF6.net]
明らかに凄まじく多岐にわたるジャンルに需要があるもんねぇ
一般化しない理由がない

550 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 01:37:39.93 ID:l7YLhgHi.net]
ハイコスト過ぎるなら富裕層独占もあるだろうけど、
コンピュータ関連は今までガンガンコストを下げてきたからねぇ…

そのコストは下がり続ける筈だ、ってのがそもそも今想定されている特異点の前提であるわけで。



551 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 01:49:04.17 ID:B/i3TuUh.net]
>>547
今だって画像や音声認識、翻訳、その他もろもろのサービスにAIが使われてるわけで、
AIが大衆化されないかも、なんて心配はナンセンスでしょ。

何もない場所から「強いAI」というパッケージが突然生まれてくるわけじゃない。
AIが広く使われ、技術進歩した社会の向かう先に「強いAI」という結果が生まれる。

552 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 02:22:10.89 ID:qKiWLCMl.net]
強いAIにも、大衆に行き渡るAIには自己進化制限とかが設けられて格差を守れるのかな?
今の一般普及の携帯やPCと、国のスパコンみたいに

553 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 03:18:08.24 ID:tQyc8OQh.net]
昔のスパコン今のスマホ

554 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/20(月) 03:18:35.96 ID:jSuBjsmd.net]
スマホみたいに持って歩く物なんだろうか。
自己進化能力のあるAIを個人が持つという概念じゃなく、
社会インフラとしてサービスされる物になるんじゃないかな?

555 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 08:06:39.98 ID:UeC+X4lh.net]
>>553
多分同じ道を歩むと思う
>>554
今はクラウドって概念があるからなぁ
スマホの中に入れなくても、アプリから本体に通信してやりとりすれば持ち運んでるようなもんだしな
しかしその内スマホ内に入りきるだろう

556 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 08:16:07.87 ID:Gs3WcLpr.net]
>>554
ロックマンエグゼのナビとかみたいに、超高機能OSとして扱うことがあるかもしれないな

557 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 08:16:55.96 ID:uCAc3XUZ.net]
スマホは人とやりとりするインタフェース
本体はクラウド

558 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/20(月) 08:51:34.77 ID:zMFL1F2z.net]
日立、世界最小で粉末状のRFIDチップの動作確認に成功…gigazine
gigazine.net/news/20070216_hitachi/

暗殺もできる遠隔監視チップ[ GPS/Poison Microchip ]…monogocoro
www.monogocoro.jp/2009/05/19/gpspoison-microchip.html
毒薬(シアン化合物)入りのGPSモニタリングデバイス。遠隔地からチップ装着者の位置を監視する
と同時に、必要とあれば毒薬を外に出して密かに毒殺することも可能な殺人チップ

559 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/20(月) 09:34:05.05 ID:vBjDXTls.net]
>>555
端末を持って歩く概念じゃなくなると思うんですよ。
今の監視カメラみたいに社会インフラとしてセンサーや
空間ポップアップディスプレイみたいなのができるように
なっていて全部できるような。

560 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 09:47:04.63 ID:hYd0ZG29.net]
イメージが20年くらい古いな



561 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 09:50:06.64 ID:0QKzqT2U.net]
>>560
じゃあ新しいイメージを提示してくれ

562 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 10:05:30.30 ID:bks3uTUe.net]
お題

最新の未来イメージとは

563 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 11:04:07.09 ID:qKiWLCMl.net]
人体通信チップでスマホなしにAIといつでも一緒にいるような?

564 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 11:04:49.47 ID:Rv7lx30F.net]
古いな〜

565 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 11:36:07.26 ID:4bFokSRn.net]
やっぱり日立のチップ憶えてる人がいたね。
まだICタグとしてIDを返すだけみたいだが、コンピュータ一式が粒子サイズになって、それをタンポポの種かミノフスキー粒子のように大気中に撒き散らす未来を妄想した。

566 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 11:38:50.27 ID:qWv1F1he.net]
ナノマシンって古すぎだろ

567 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 11:46:06.00 ID:qKiWLCMl.net]
まともに実用化されていないものが古いってどういうことなの……

568 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 11:51:22.18 ID:fmScG2K8.net]
未来のイメージとして古いんだろ

569 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 11:57:01.23 ID:gKvBZ2qE.net]
みんなスマホのようなスマートデバイスを日常的に使うようになり
自動運転の自動車が走るようになり
AI活用した知識データベースのクラウドが一般的に利用されるようになり


大して目新しいものはなく、とてもつまらないけど
現実的な未来はこんなもの

570 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 12:33:05.20 ID:l7YLhgHi.net]
頭悪い身としてはデバイスだのサービスだの言わずに脳味噌そのものをパワーアップしたいところだが、
脳味噌をAIに直結したら、脳が考えてるのかAIが考えてるのか分からんね……。



571 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 12:35:31.95 ID:2jsLPuRu.net]
とりあえず個人的未来像としては、自分だけが見れる空間に静止して見える透過ディスプレイを指で操作してる感じかな
で共有設定によっては他人にも見れるようにして、擬似的なホワイトボードのようにいつでも扱えるとかそんな感じ
タッチジェスチャーはスマホがすごくいい線いってる

572 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 12:38:51.33 ID:HLtnLnon.net]
とりあえず3Dエロ漫画書いてくれるAI希望。

573 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:12:20.34 ID:Z9qr0zLc.net]
空中に浮かぶ透過ディスプレイだけはないな
三文SFの定番アイテム、空中の透過ディスプレイw

574 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:23:57.51 ID:XhY0YJ67.net]
>>570
そもそも今だって自分が考えてるのか
ネットで拾ってきたアイデアなのか
もう曖昧だと思うぞ

575 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:30:45.55 ID:nYStAXjX.net]
視神経と直結して問題を見ただけで答えが視野に浮かぶくらいならイメージできるし、比較的早く実現出来そう
暗記系と単純計算式までだろうけど

576 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:31:14.05 ID:qKiWLCMl.net]
>>573
前はそうだった
でも今はBMIの延長上と発展系考えると、ありえないとも思えなくなってる

577 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:36:33.46 ID:nYStAXjX.net]
>>571
おっと、似たような事を既に書いてらした
そうそう自分だけに見えるインターフェースね。視覚野に直接介入してくるような

578 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:39:35.03 ID:LqPyk2RR.net]
視神経に直接?無い無い

なんでこうも安っぽいエセエフに毒されてるかね

579 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:45:58.31 ID:qKiWLCMl.net]
毒されてるんじゃなくて現実から可能性が推測できてるんだよね
信じがたいことに、本気で信じがたいことに

580 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 14:49:57.25 ID:2jsLPuRu.net]
別に視覚野に直接じゃなくとも、グーグルグラスの発展系で表示できればいい(俺フルメガネだしね)
それくらいならいまの技術でも出来る気がするんだがなぁ



581 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 15:02:58.72 ID:KiAI3pxs.net]
HMDは無いな

582 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 15:19:06.51 ID:0QKzqT2U.net]
ID変えてご苦労さんだなあ、誰とは言わんけどw

>>580
どんどん小さくなるだろうね。ゴーグル→メガネ→コンタクト→視神経タップ→視覚野ジャックと。
考えると分かるけど、ARってマジで社会をガラリと変えるポテンシャルがあるよね。

583 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 15:20:46.44 ID:KbxDhsRg.net]
ARって20年古いw

584 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 15:44:36.60 ID:tQyc8OQh.net]
じゃあ君が最近のSFガジェットを教えてくれ。

585 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 16:03:46.20 ID:b0tEJ4dp.net]
古いって言ってるのはなんなんだ?
そりゃ発想自体は使い古された物だが、それが本当に実現可能になりそうだから近未来について語る時に引き合いに出されてる訳だろ?

586 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 18:36:23.10 ID:hmAkb4Qe.net]
実現してももう無意味なものばかり

587 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 18:56:56.94 ID:UeC+X4lh.net]
>>559-560
地球上にナノマシンがそこら中に浮遊していていつでもどこでも情報を得ることが出来る、
事故にあったら応急処置も可能・・・みたいなことを考えてたけど、
多分それは特異点後だから人間様のためには動かない気がするんだよね

って思ったら>>565で速攻既出になってました

588 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 18:59:08.23 ID:UeC+X4lh.net]
視神経に直接つなぐデバイスはあるんだぜ・・・
頭蓋骨に穴開けて電極を脳にぶっさすって奴。
盲に装備させたら見えるようになってた。画像はものすごい粗いけどね。

たぶんこれは流行らない。っていうかはやらないで欲しい。

589 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 19:57:07.67 ID:l7YLhgHi.net]
頭蓋骨開けなきゃならないのは流石にハードル高いな。

590 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 20:13:08.75 ID:feelD8u9.net]
>>583
確かに忘れられた夏はちと古いが2006年だから言っても10年だぞ



591 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 22:50:35.69 ID:XhY0YJ67.net]
>>590
特に新しい話し書いてるわけじゃないし、古い言ってみたいだけなんじゃね?

592 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:04:57.46 ID:kDHGwz3x.net]
もうちょっと現実味のある未来を考えろよ

実現できるかとそれが普及するかは全く別問題

593 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:05:34.99 ID:XhY0YJ67.net]
>>592
例えば?

594 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:10:04.98 ID:kDHGwz3x.net]
今の技術で、人間の骨に受信機を埋め込んで骨導音で音が聴こえるようにするなんて容易にできるが、そんなことしてるか?
液晶テレビを壁に埋め込めば今の技術で壁テレビができるが、そんなことしてるか?

595 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:20:18.77 ID:XhY0YJ67.net]
>>594
このスレではもう少し、目新しい技術じゃないと話題にならないと思う
例えば5〜30年くらい未来

とりあえず、その技術はベートーベン時代のアイデアで
骨伝導イヤフォン/スピーカー/携帯で昔見た気がする(雑踏の中でもクリアに聞き取れるとかなんとか)

あと、治療でもない限り侵襲性のデバイスはなかなか難しいと思う
この点に関しては未来の話しだけど、如何に安全にするかってのが最大のネックだと思う

596 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:25:09.39 ID:XhY0YJ67.net]
>>594
ちなみに骨伝導を使った商品は既に相当数実用化されてる
www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=%8D%9C%93%60%93%B1&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&go=Search&tag=159250-22&linkCode=qs

597 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/20(月) 23:26:47.18 ID:0DUh7G2Y.net]
骨導音はベートーベンが使っていたし、壁にプロジェクターで映しているけど
意味が今一わかりません。

598 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:30:02.36 ID:XhY0YJ67.net]
そうそう、音系で言えば、超音波を使った超指向性のスピーカー
パラメトリック・スピーカー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
これなんか面白いかもね
個人を認識して部屋にいる個人個人に違う音楽を流すとかできそう

599 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:32:01.67 ID:ZZZklRn3.net]
すでにAI関係なくなってるぞ

600 名前:妖怪博士火星常時様 mailto:age [2015/07/20(月) 23:52:49.15 ID:YiSZOJvW.net]
妖怪ウォッチの商品をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの商品を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの商品を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの商品を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの商品を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの商品を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの商品を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします



601 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/20(月) 23:56:11.29 ID:O1cyTmc3.net]
サムスン、脅威の11K解像度スマホディスプレイを開発中?
www.gizmodo.jp/2015/07/11k.html

602 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 00:01:29.98 ID:jKFAqTqU.net]
元々シンギュラリティを起こすAIはどういう仕様にすればいいかですか?

603 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 00:04:35.12 ID:jKFAqTqU.net]
AIを使って開発していると思う。>>601

604 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 00:06:23.53 ID:r2+UlpIV.net]
人工知能が写真を自動分類 行事ごとに識別 NTTコム
www.asahi.com/articles/ASH7K4TYFH7KULFA00V.html

605 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 00:10:36.24 ID:2t2o2/pF.net]
NTTコム()
ガラパゴスな日本では商売上手だよなぁ

606 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 00:13:53.94 ID:jKFAqTqU.net]
人工知能は認識みたいな物しかないのか

607 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 00:39:08.67 ID:aEa75XA5.net]
>>606
今のところはね
だってどういったアルゴリズムなら強いAIができるのか、まだ全くわかってないからね

608 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 00:47:45.07 ID:jKFAqTqU.net]
強いAIの定義が無いから?

609 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 00:51:14.24 ID:6yYP6OEZ.net]
>>599
ここってシンギュラリティ スレでしょ
だからシンギュラリティを迎えるまでの技術は範囲内じゃね?
AIも含まれるけど他のことだってある気がする

610 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 00:56:47.23 ID:2t2o2/pF.net]
割りと何でもありのスレだよな
シンギュラリティを一切知らないとか、人工知能を過度に怖がってる人は困るけど



611 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 01:18:01.54 ID:aO/NK+0K.net]
論理的に無理なんだと思うよ
「あらゆるプログラムを作るプログラムは存在するのか」
という命題
数学的に証明すれば存在しないという答えがでるんじゃないか

なぜ未だにプログラムの自動化がされてないかというと不可能だから
おそらく100年後も人工知能のプログラムを書いてるのは人だろうし
あいかわらずデバッグ作業も人力でやってるだろう

612 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 01:59:19.43 ID:YpzgtqPg.net]
証明も何もイギリスの世界的物理学者はじめたくさんの識者が起こり得ると言ってるんですが……

613 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 03:10:07.47 ID:fiHEmhyu.net]
>>611
あらゆるというのがとんち大魔王の仮定で、そりゃ先験的に不可能に決まってるって話。証明も可能だろうよ。
実用的(あるいは利用可能)な範囲でできればよい。
たとえば、Webドキュメントはほぼ100%自動作成のフォームを通っているし、データやルールからも生成されている。
実行コードは、ほぼ100%コンパイラを通って生成されてる。これがどれくらい凄いことか。

元になるプログラム自体も、こんな感じで〜とポチポチするだけで出来たりする。まだ完全ではないが。

614 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 03:15:38.04 ID:2t2o2/pF.net]
webプログラムはなぁ、みんなが諦めれば簡単に収束するんだが、
なぜか中小企業のおえらいさんは芸術性を求めるんだよな
あぁなると全自動は特異点後になるだろうな

さっさと妥協してどうでもいいことをどうでもいいと割り切れば、ほぼ半自動でできる
俺ですら半自動だからweb屋さんにとっては全自動のとこも多いだろう

615 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 05:51:27.57 ID:bZCDCAxh.net]
芸術性って?

616 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 07:56:11.92 ID:S9MyxXID.net]
>>614
何をあきらめると全自動でプログラムができるんですか?

617 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 09:08:14.67 ID:qZzGM1Lw.net]
セックスロボットとのセックスについて。夫婦間で定期的にセックスする夫人は
セックスレスの婦人より長寿命であると研究で明らかになっている。
なので効率的なセックスが可能なセックスロボットとのセックスは寿命を長く
する可能性がある。 pic.twitter.com/ahN79MIxlj

618 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 09:13:46.14 ID:AXpLAjQM.net]
君がですかですかと質問諦めれば

619 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 10:03:01.51 ID:2t2o2/pF.net]
>>615
・TOPページを重みのある書斎のようにし、キャラクターが本を手にとって次のページに進むような感じで・・・
という依頼を受けたことがある。即蹴ったけど、他にも独特の趣向を凝らしたい方が多数世の中に存在する
>>616
画像以外の構成はテンプレートでええやんってことや

620 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 10:13:17.42 ID:i7694Y04.net]
独特の趣向を凝らしたいことに一体何の問題があるんだ...

プログラミングの仕事にそれだけの内容が求められるということは、AIにはまだAI単体での制作を出来るだけの能力がないってだけだろ
それを仕事の内容を簡略化することでAIにも出来る!って扱おうとしても全く意味はないわ



621 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 10:20:00.02 ID:aEa75XA5.net]
>>620
お前が正しい

622 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 10:24:56.27 ID:i7694Y04.net]
というか究極的に言えば「完全に人間の手離れて完遂できる作業」って、人間の価値観を理解できるような強いAIでも存在しない限りあり得ないワケで
結局そこに至るまでの過程で出来ることとしては、人間が頭を使ってやらなきゃいけない作業を削減することくらいでしょ

623 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 12:17:22.88 ID:VKUZdk6/.net]
>>543
カーツワイルの言ってることって
網膜の厚みと脳の全ニューロン量を比較して
脳の全体のシミュレーションに必要な計算量はこの程度だと推測できるとか言ってるだけなんだよね
こいつは何を根拠にナノボットでニューロン間の接続を調べたり
ナノボットで細胞内部を観察したら脳の仕組みまでわかると言ってるのかがわからん
実際の神経科学者はニューロンの中のタンパク質一つずつノックアウトして観察結果から地道に結論出していってるのに

624 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 12:39:34.66 ID:aO/NK+0K.net]
>>613
しかし強いAIというのはそういうものじゃないかな
あらゆるものを生み出すからシンギュラリティがおこると
いってるわけだし

自ら新たに機能を追加するプログラムは無限大に収束していく
では実用の範囲内で無限大に収束しないとしよう
無限大に収束しないということは自ら新たに機能を追加しないということで
それは強いAIではないということになる
論理的に矛盾しないかな

新たにBの機能を追加できるプログラムAはBの機能を内包していると
いえるのではないだろうか
つまり強いAIの元となるプログラムAは無限大である

というふうに論理的矛盾がおきてしまう
こういったシンプルな論理的矛盾が強いAIの壁になるのではないかな

625 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 12:42:58.69 ID:EwFjFGwd.net]
人間世界とは論理的に矛盾してるものだという話

626 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 13:06:16.22 ID:fiHEmhyu.net]
>>624
シンギュラリティに足りるものを生み出せればそれでよいのですよ。

> あらゆるものを生み出すからシンギュラリティがおこるといってるわけだし

それはあなたの中だけですね。

> 自ら新たに機能を追加するプログラムは無限大に収束していく

無限大に「発散」するというのが仮定です。証明できます?

> では実用の範囲内で無限大に収束しないとしよう
> 無限大に収束しないということは自ら新たに機能を追加しないということで
> それは強いAIではないということになる
> 論理的に矛盾しないかな

人類は有限な存在ですが技術革新を起こせています。
人間と同じかそれより速く、望むべくははるかに速く、それを起こせる機械が出来ればいいな、という話です。

それにしてもこういう「あらゆる / 無限 / 矛盾」氏は、とんち大魔王であるという自覚があって、
「ホラホラ、とんち出しちゃうぞー」って感じで話してんのかね。自覚があるとしたら、やってて面白いのかしらん。
それとも、自分がとんち大魔王程度の存在でしかないという自覚を持ってないのかなぁ。

627 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 13:56:15.28 ID:aO/NK+0K.net]
>>626
とんちだといってるけど不完全性定理なんかは嘘つきのパラドックスを応用した
とんち問答のようなもんだけどれっきとした数学だよ

>>人類は有限な存在ですが技術革新を起こせています
これは解答としてなってないよ
強いAIは人間を模倣しようとしているものだし、仕組みのわかってないものを
例にだされてもね
人間は有限な存在にもかかわらずなぜ技術革新をおこせているのか
というのが最大の謎でありテーマであるのに
それをすっとばして人間ができるから というのはAIにおいては
なんの答えにもならないよ

628 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 18:04:31.88 ID:r2+UlpIV.net]
Memcomputer:脳と同じように機能するコンピューター
wired.jp/2015/07/20/memcomputer/

629 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 19:28:25.56 ID:EThzAfMl.net]
>>627
だから人間に出来る以上原理的に強いAIを作ることは可能って話だろ
少なくとも君が>>611で言った「あらゆるプログラムを作るプログラムは存在し得ない」という主張は人間という実例が存在している時点で明らかに間違っている

630 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 19:31:03.75 ID:aO/NK+0K.net]
>>629
人間にはプログラムもOSもないよ



631 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 19:39:00.24 ID:EThzAfMl.net]
>>630
人間と全く同じ動作をするプログラムを作ることが原理的に可能である以上、その反論は全く意味をなさないよ
君の主張が間違っていることに変わりはない

632 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 19:44:08.82 ID:aO/NK+0K.net]
>>631
そんなプログラム今のところどこにもありませんが?

633 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 19:48:12.77 ID:YpzgtqPg.net]
今のところどこにもなくて当たり前、30年で完成するか否かって段階なんだし
ここでないない主張するよりも、色々調べてきたらいいんじゃないかな

634 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 20:11:35.51 ID:EThzAfMl.net]
>>632
そういうアホな反論してくると思ったからわざわざ「原理的に」って何度も書いてやったのに、まさかそれでも言ってくるほどアホだとは思わなかったな
そもそも君はあらゆるプログラムを作るプログラムは論理的に存在し得ないって言ってたよね?
なんでそれが現実にあるかどうかの問題にすり替わってるの?

635 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 20:16:02.00 ID:YpzgtqPg.net]
というか、強いAIができるかできないかって論点はとっくに通り過ぎてて
強いAIと量子コンピュータがいつ来るかって話になってるしね

636 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 20:23:03.10 ID:aO/NK+0K.net]
>>634
では原理的に可能という証拠はどこかにあるの?
あなたが思っているだけだよね

637 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 20:29:48.32 ID:EThzAfMl.net]
>>636
>>629>>631でとっくに書いてるんだけど

638 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 20:33:37.64 ID:YpzgtqPg.net]
>>636
えっと、ようするに
自己進化して自分でプログラム組んでさらに優良AI作れる強いAIなんて存在しえない
必然的にシンギュラリティはこないって言いたいの?

639 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 20:35:31.56 ID:aO/NK+0K.net]
>>637
まったく話にならないね

ブラックホールがあるからブラックホールを作ることは原理的に可能
太陽は燃えているので核融合発電は原理的に可能
このレベルの話だよね
人間が存在するから人間を作ることは原理的に可能
この世に存在するものはなんでも原理的に作ることは可能

640 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 20:39:56.00 ID:EThzAfMl.net]
>>639
そうだよ
実際に君の出した四つの例は全て正しいように思えるけど、どこか間違ってるの?
間違ってる所があるなら具体的に説明して欲しいんだけど



641 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 20:42:20.08 ID:YxuPypXv.net]
常温核融合によるメガワット級発電と、元素変換技術が実用化段階に入りつつあります。
nikkei.com/article/DGXMZO87857740Z00C15A6000001/ …

642 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 21:02:14.93 ID:aO/NK+0K.net]
>>640
現実的に可能かどうかの話をしているので
そういう夢物語の話なら興味ないな

643 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 21:08:05.31 ID:EThzAfMl.net]
>>642
元々君が論理的に不可能だとかいう話始めたんだよね?

>論理的に無理なんだと思うよ
>「あらゆるプログラムを作るプログラムは存在するのか」
>という命題
>数学的に証明すれば存在しないという答えがでるんじゃないか

結局>>611のこれは間違ってたって事でいいの?

644 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/21(火) 21:25:55.18 ID:jVG6r0ve.net]
人間と全く同じというからおかしくなる気がする
人間を超える知能でいいんじゃないの

645 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 21:45:07.45 ID:Q/mrX63G.net]
ブラックホールは永久にできないか、ビッグバンの時から存在してるかしか
無いと言うのを聞いた事があります。そうだとすると、存在していても
作れない場合があると言うことなので、人間がいるから作れるはずとは
言えないと思います。でも作れるんじゃないかとは思っています。

646 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/21(火) 21:55:01.01 ID:Q/mrX63G.net]
人間を超える知能と言っても
考えられる知能を一つ一つリストに入れようとするとなかなか終わらないから
一つ一つ機械に置き換えようとしてもいつまでかかるかわかりませんよね。

647 名前:妖怪博士火星常時様 mailto:age [2015/07/22(水) 02:59:44.03 ID:uRz9T9lK.net]
妖怪ウォッチの夢物語をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの夢物語を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの夢物語を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの夢物語を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの夢物語を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの夢物語を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの夢物語を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします

648 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 08:30:27.94 ID:Ogisvoro.net]
> 人間と全く同じ動作をするプログラムを作ることが原理的に可能

こいつはいかれちゃってるのか?
まずは人間がプログラムであることを証明できてからだろ、原理的なんて言葉を使えるのは

649 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 08:33:19.88 ID:PFZsqQXy.net]
たとえ言語が人間語だろうと、そのアルゴリズムが価値評価で乱数使いまくりのバグ持ちまくりだろうと、人間が一定のプログラムに沿って動いてることは事実だろ。

650 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 08:36:14.20 ID:EsXpwvSR.net]
「人間は特別だ」という宗教の盲信者に何を言っても無駄だよ
先に結論ありきだから



651 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 08:46:17.33 ID:Ogisvoro.net]
>>649
おれが言ってるのは機序の話
まあおれは人間どころかこの世がプログラムかもしれないと思ってるけどね

652 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 08:50:21.93 ID:I0PXib+n.net]
物理法則に従って動いているのだからプログラムともともと本質的に同じだろ

653 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 09:02:20.35 ID:MvxFYRrT.net]
>>648
脳は物理法則に従って動いてるんだから
当然だろ?

654 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 09:14:51.79 ID:uc3zcKJD.net]
>>653
まだ多分そうなんじゃないかという段階で、わかってないだろ

655 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/22(水) 09:15:10.66 ID:VBZs2CoN.net]
脳は物理法則だけで動いている、と考えない人もいる。
脳と同じ動きをする物を作りたい人は、物理法則だけで動いていると
考えた方が脳を作りやすそうで希望を持てる。
きっとそうだよ、と言って応援する方が楽しいと思ってます。

656 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 09:19:39.21 ID:/08xQHAe.net]
人によって脳の働きの動きは異なるだろ。スポーツしてる方が良い奴もいればパソコンに向かってるのが良いという奴もいる。
現在問題視すべきなのはその違いをどう継続し続けるシステムとして組み込めるかというところ。

657 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 09:29:52.24 ID:WQ9xQSqP.net]
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020150721eaal.html
> 筑波大、脊髄を人工組織で再接合し生体信号の伝達に成功−ニューロ・リハビリ目指す

↑これも山海教授。手広くやってるな。HALと人間をくっつける研究(おおざっぱすぎるけど)もやってるらしい。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20150427/416294/?ST=ndh

たまたまBBCで見た、人工網膜手術の話。世界初とあるけど、日本なんかでも臨床研究してるそうだね。
ttp://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/11753949/Bionic-eye-fitted-to-British-pensioner-in-world-first.html

658 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 09:32:53.75 ID:uc3zcKJD.net]
>>655
考えるとか考えないとかじゃないだろ
純粋にまだわかってないっていうだけ

659 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 09:37:50.71 ID:/08xQHAe.net]
言語の違いもあるよね

660 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 09:55:55.33 ID:IIRcWdjg.net]
脳は物理法則で動いてる←当たり前
だからプログラムできる←はぁ?
論法としてはまったくおかしいんですが



661 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 10:25:42.62 ID:/08xQHAe.net]
資源の無駄遣いはやめよう

662 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 11:56:33.36 ID:GzUrSNyX.net]
>>660
一行目がどうして当たり前なのか論理的、科学的に説明してみて
できたらノーベル賞はほぼ間違いない

663 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 12:00:05.45 ID:LlQFItFA.net]
人間の脳が物理法則で〜
っていうのはどうでもいい話じゃないかな

12次元の力で動いてても、霊力で動いてても
AIが機能的にそれを超えればなんでもいいような気がする

664 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 12:01:18.76 ID:GzUrSNyX.net]
おれは二元論が正しいなんて全く思ってない
ただまだ全然わかってないことを事実のように語る奴らに虫唾が走るだけ
それは微塵も科学的な態度ではない
詭弁の特徴のガイドラインそのままじゃないか

665 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 12:25:34.49 ID:2IMJ6EkS.net]
圧倒的知性を持つ天才ほど人間の意識は物理学で説明できないと言う。
つまり物理学的に実現不可能と言うことだ。プログラムなんか出来ないって事。

お勉強が出来る秀才君は、全ては数学で説明できるはずだ、物理学で説明できるはずだ!
と言う思い込みから抜けられない。

666 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 12:33:47.15 ID:6D/Y18Ix.net]
>>665
>圧倒的知性を持つ天才ほど人間の意識は物理学で説明できないと言う。

なんかそういうデータあるんですか?

667 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 12:55:58.68 ID:YJObo7Xl.net]
>>655はアインシュタインやホーキング以上の天才なんだろ

668 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 13:18:39.24 ID:YJObo7Xl.net]
アンカミス>>665
それと秀才ってまとめて言ってるけど
秀才という人種だって一般に比べたらどれだけ凄い人らの集まりか理解できてる?

669 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 14:12:17.82 ID:wQFcoVvM.net]
>>663
実際そうだよな。
プロ棋士の玄妙な能力を100%再現できなくても、コンピューターは
将棋でプロ棋士を打ち破れる。

人間の脳の作りが霊的かどうか、なんてのは本質的な問題じゃない。
人間の脳は霊的で素晴らしいけど、性能で言えばシリコンで出来たAIの1/100だよね、
なんて未来は普通にありえると思う。

670 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 15:31:25.47 ID:IIRcWdjg.net]
>>662
物理学のこともたいして知らないのにノーベル賞を語るなw
まさかニュートン力学だけが物理法則だと思ってるバカですか
だからそういうあほな意見がでるんだろうね

相対性理論 量子力学 超弦理論 量子もつれ 量子テレポーテーション
ホログラフィック理論
今後発見される未知の法則
すべてひっくるめて物理法則ですが

場所によってころころと法則が変わらないというのはすでに
ネーターの定理によって証明されてますが
だから物理学者は宇宙はなにか一定の法則が働いてるという前提のもとで
研究してるんですけどね



671 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 15:39:34.54 ID:IIRcWdjg.net]
馬鹿は知らないと思うだろうけど脳の働きには量子が関わってるとする
量子脳理論というのもある
物理法則で動いてればプログラムできるといってる馬鹿は
脳がニュートン力学と電磁気力だけで動いてると決めつけてるお馬鹿さんだろうね

672 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 15:48:10.77 ID:MvxFYRrT.net]
>>671
言ってる事は最だな
悪かった
量子脳仮説は主流では無いから
頭に入ってなかった

673 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 15:56:17.70 ID:GzUrSNyX.net]
>>670
こき下ろしまくるなw
あなたの言ってることももちろん前提条件として書いてますよ

たとえばもし世界がシミュレーションで意識はメタの部分で書かれてるとしたら物理法則外になっちゃうんだけど
そこまでは考えてなかった?

674 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 16:02:27.13 ID:MvxFYRrT.net]
後、量子脳仮説ってニューロンの微小管の量子が計算してるってやつだよね?
人工知能が量子計算(量子コンピュータで)してはいけない理由は無いからやっぱり脳に関してはプログラム可能じゃないんかな

全部、ポストヒューマン誕生に書いてあった事だけれども

675 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 16:03:36.18 ID:GzUrSNyX.net]
ちなみに量子脳理論なんて過去スレで何度も何度も出てるよ

676 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 16:05:14.71 ID:LlQFItFA.net]
量子脳理論は結構ありえると思うんだけどな
いくらクロック数が低いと言っても、脳は妙に発熱が少ない気がするんだよなー
AIが量子コンピュータ搭載すればどっちでもいい話だけどな

677 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 16:16:35.14 ID:IIRcWdjg.net]
>>673
言いたいことは全部いったのでその他のことはどうでもいいです

678 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 16:28:58.02 ID:k5kvphlk.net]
>>676
量子脳理論が正しければ脳のエミュレートは原理的に不可能なので
強いAIを作るには違ったアプローチをするしかない

679 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 17:39:16.33 ID:f8XrCtU8.net]
量子脳理論て、量子コンピューターがあっても実現できないものなの?

680 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 18:18:24.40 ID:G3jwLX4d.net]
>>678
確かにコンピュータでエミュレートするのは無理かもしれんが、それなら生体部品を使って人工知能作ればいいんでないの?
そうすれば量子脳理論が正しかったとしても対応できると思うが



681 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 18:42:12.47 ID:GzUrSNyX.net]
>>680
制御できるならいいと思う
でも演算速度はどうなんだろうね

682 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 18:45:17.78 ID:LlQFItFA.net]
安価に大量生産できる量子コンピューターとして人間の脳が選ばれる日が来るのかな
永劫の快楽を引き換えに演算処理をし続けるってなら俺のを使っていいぞ

683 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 18:48:17.35 ID:JDTJv68/.net]
神経細胞を使うだけならプレパラートで培養した物を使えば十分。
いずれにしても人間の脳の演算速度なんて既に非効率なのも甚だしい。そもそもナノレベルで見れば現在のナノテク半導体に比べて無駄な動きとかのエネルギーロスが多いし。

684 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 18:51:41.89 ID:LlQFItFA.net]
それもそうか
マルチCPUでXeonとpen2搭載するようなもんか

685 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 18:54:37.18 ID:JDTJv68/.net]
相対性理論の解明ってできるようになるかな。

686 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 18:57:34.46 ID:LlQFItFA.net]
リーマン予想解いてほしいなぁ
数々の数学者を葬った問題に、とどめを刺して欲しい

687 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 19:01:09.06 ID:JDTJv68/.net]
願望は多々あるけれど、なかなか即日で成果を出すというのは難しくて。

688 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 19:53:16.91 ID:9T6foT3J.net]
そいや、こないだ日経サイエンスに「メムコンピュータ」ってのの記事が載ってたな。
神経細胞っぽい挙動をする素子を開発する路線はアリかも?

689 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 19:56:05.92 ID:qMk7o7tA.net]
そういう水素常温核融合みたいな時代遅れの話題やめんか

690 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/22(水) 19:56:18.35 ID:XijzPuuc.net]
>>658
なんでないの?



691 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:05:45.32 ID:qMk7o7tA.net]
インプットに対する強烈なアウトプットが実現してない。

692 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/22(水) 20:17:06.90 ID:XijzPuuc.net]
>>691
脳の試作品でですか?

693 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:22:58.55 ID:qMk7o7tA.net]
>>692
別に脳で全て判断する必要はないだろ。
勉強して記憶しなくてもwikiに情報はあるし、検索キーワードも取り立てて考えなくてもサジェスト機能が来たりするわけで、そういうのをうまく利用できる環境が整うならそれで良いわけで。
後はそれをどう社会システムに組み込んで構築することが実行できるかと言う問題だけ。
まあこのスレ的には自然科学が話題の中心で社会科学はもとよりスレ違いになるんだろうけど。

694 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:25:12.04 ID:CIWw7TWP.net]
弱いAIでシンギュラリティは起こり得るのか?

695 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:30:28.84 ID:qMk7o7tA.net]
今さら弱いAIを前提に考える必要があるとも思わんけど。
コンピューターの余剰計算力を使ってシミュレートすれば、それはあらゆる社会のシミュレートはできるようになるだろうけど。

696 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/22(水) 20:31:06.14 ID:XijzPuuc.net]
脳を作ってみたい人だっていると思うんですよね。
それから全人類の能力を超えたらシンギュラリティは起こったか
起こった後だと思っていいんじゃないでしょうか。

697 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:36:56.86 ID:qMk7o7tA.net]
それは甘利大臣みたいな頭脳になりたいって意味かね。

698 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/22(水) 20:38:07.52 ID:XijzPuuc.net]
甘利大臣はどんな脳ですか?

699 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:52:26.21 ID:LlQFItFA.net]
>>688
パット流し読みしたけど、
damonb92.blogspot.jp/2015/05/blog-post_27.html
全然わからんかった

ただ、人間みたいにメモリリセット(そろばんのご破産)をほとんど行わずに処理を進める回路は面白そう
ただ局地的な解に陥ってしまいそうではあるけど

700 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:56:41.82 ID:ndW3H4nB.net]
>>699
正直すぎワロタw



701 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 20:58:05.09 ID:LlQFItFA.net]
今は人間と弱いaiが互いに補完しあう、結構面白い時代だと思う
数年ごとに革命的な出来事が起こっている。水車小屋からiphoneまで。
産業革命:機械は完全に道具だった
特異点以降:人間は・・・になる

多分だけど、人類史上相当稀有な時期だと思うよ。
更に超越的な革命が起きると思うとワクワクする。
戦争とか、貧困とか、みんなそういうのは置いておいて、みんなで開発しないかなぁ。だめかなぁ。

702 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 21:27:05.05 ID:I0PXib+n.net]
>>701
つまり人間が馬車を引く馬として働いてる
動力エンジンが完成して
いずれ人間は用済みになると

703 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 21:29:31.63 ID:LlQFItFA.net]
>>702
当然だろう
同種とは言え、
・イブと言われる黒人女性
・水車を開発した人
・ノーベル
をいつまでも重宝できるかって話だ

704 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 21:33:54.60 ID:YJObo7Xl.net]
強いAIが導入されても雇用する立場の人は安泰?

705 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 21:50:27.09 ID:LlQFItFA.net]
一言で言うと「しらねーよwww」
産業や、雇用という概念がどう変わるかもわからない
多分強いAIが実際に現れても、少しの間は柔軟な思考の社長が大儲けすると思う
特異点ってのは「それ以降何がどうなるかわからない瞬間」
その特異点を過ぎると、どうなるかわからない
みんな幸せになるかもしれんし、粛清されるかも分からん

706 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/22(水) 23:11:15.59 ID:YAnQAmIj.net]
人間はトランスヒューマンに進化して、それからさらに、超知的存在に進化出来ればいいけど、人類殲滅ルートや石ころルートを辿るかもしれんからなあ。
シンギュラリティ以前の宇宙派と地球派の対立の問題もあるし。
シンギュラリティ肯定派だけど問題も山積みだ。

707 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:13:55.23 ID:LlQFItFA.net]
俺は石ころ仮想世界逃亡派
日本なら行けるだろう

目覚めたら荒れ地ってのだけはやめてくれな
目覚める前に殺してくれ

708 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:32:39.19 ID:wQFcoVvM.net]
シンギュラリティ後より、シンギュラリティ前夜を生き延びる方が大変かもな。

どんどん仕事がなくなり、社会保障に頼ることも出来ず、24時間稼働の高知能AI相手に
底のない低賃金競争を繰り広げるような時代が、多分20年くらいは続くだろう。

AIに最も奪われにくい仕事は、人間の宗教やメンタルに直結した仕事だったっけ?
お前ら、今から坊さんかセラピストにでもなった方がいいぞ。

709 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:37:25.94 ID:8AOq71a6.net]
発想の問題で、
仕事が奪われるのか、
仕事をしなくてよくなるのか、
どうなんでしょう。

710 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:43:58.22 ID:CIWw7TWP.net]
>>701
おれたちが生きてる間にシンギュラリティがもし起これば確かになかなか面白い時代なんだけどな



711 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/22(水) 23:46:19.55 ID:tgGjgG2N.net]
好きな仕事をお金を払ってする時代になる。

712 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:49:32.59 ID:ndW3H4nB.net]
人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」
wired.jp/2015/03/25/2030-works/

713 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:49:37.52 ID:LlQFItFA.net]
>>708
まぁちょっと普通の人には無理だな
>>709
両方
仕事を奪われるので、仕事をしなくて良くなる
産業革命が段階を踏んで全業務で起きる

一時的には、翻訳、事務、プログラミング、が無くなる
次に芸術性の高い、執筆、音楽、がなくなる

と思っていたが、意外と早い段階で執筆が無くなるかもしれないな
その辺りは誤差のようなものなのかもしれない

714 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:50:37.07 ID:ndW3H4nB.net]
将来、人工知能にのっとられない職業14選+44
ideasity.biz/new-jobs-of-future-14selection

715 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:53:27.87 ID:LlQFItFA.net]
>>712
ほかはわからないけど
・ロボット・アドヴァイザー(Robot Counsellor)
これは100%最後まで残る
それが数十年残るのか、数日なのかは知らないけどね

716 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/22(水) 23:54:51.03 ID:wQFcoVvM.net]
>>709
そういう発想の転換が行われるのにも、やっぱ20年くらい時間掛かると思うよ。
当面は「AIに仕事奪われるのも自己責任」「働かざるもの食うべからず」みたいな
意識が社会に残り続けるだろうし。

多分、強いAIがガンガン量産されて、人類の大部分が実際に不要(労働力として)になる
時代までは、人間のそういう意識は変わらんだろう。

717 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/23(木) 00:11:30.51 ID:vP+W8/po.net]
無駄だけれどやりたい事をやるのが仕事になる。
例えば、2600億円かけて元のデザインのまま国立競技場を作ろう運動をする。
給料はもらえないけれど、うまく行ったら作って欲しかった国立競技場ができて
儲けた気になれる。景気も良くなるはずだから、お金も回ってくるかもしれない。

718 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 00:19:42.18 ID:/uxZvliH.net]
それは特異点どころかAIとも全く関係ない話だね・・・

719 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/23(木) 00:26:46.39 ID:vP+W8/po.net]
だからシンギュラリティで仕事が無くなった時の、やりたい仕事の霊です。

720 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 00:33:34.09 ID:/uxZvliH.net]
んなもんあるわけないでしょ
1000年前のアフリカ人が現代日本に来たと思えばok。



721 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 00:33:35.96 ID:FsWjVPn1.net]
>>712
これ、弱いAI前提だな

722 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 00:38:59.03 ID:PetLSZbW.net]
工がつく仕事は強いAIよりも3Dプリンター+弱いAIロボットでもやばいよね
デザインや図面用意できる人ならいいが、それだってディープラーニングで時間の問題で職失いそう
強いAIきたらどうなるのやら

723 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/23(木) 00:40:52.03 ID:9R0MFNqo.net]
>>721
ってか数学や会計の能力がいるとか二か所以上書いてあって
なにそれみたいな感じなんですけど。

724 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 00:55:08.38 ID:FsWjVPn1.net]
強いAI早くできないかなあ
おれがボケる前にさ
なんか偶発的にできないもんかね
意識の機序の解明はどうも当分うまくいかなさそうだからさ

結構前のスレにも書いた気もするが、たとえば
「より複雑な構造となっている子孫を残す」という行動原理を持つ自己複製プログラムを放置しとけば
いずれどれかの子孫に知性が生まれて強いAIが誕生するかもしれない、よね
リソースが大量に必要だけど

地球の生命ももしかしたらそんな感じに偶然産まれたかもしれないんだからさ
造られた蓋然性も高いだろうけど、んじゃその造った奴は自然発生したのか?
それとも更に上位の存在がいるのか?
だとしたらそのネストの最上位の存在は?

みたいなね

725 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 00:56:17.96 ID:zcRpkjf+.net]
トヨタと三井住友銀行が投資ファンド設立へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162611000.html
トヨタ自動車や三井住友銀行などは、水素エネルギーの活用やロボットといった次世代技術の開発を資金面で後押しするためとして、ことし秋をめどに共同で投資ファンドを設立することになりました。

726 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 01:00:49.02 ID:/uxZvliH.net]
>>724
原初の生命から進化に約46億年かかっている
シミュレータ状の話とはいえ、ちょっとなー
10年20年では厳しいと思うなー

727 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 01:11:32.43 ID:FsWjVPn1.net]
>>726
だってこのままだと強いAI出来る気がしないんですもの
新しい論文はできるだけ目を通してるつもりだけど、てんでダメなんだよ強いAIに関しては

728 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/23(木) 01:26:09.20 ID:9R0MFNqo.net]
強いAIの定義がはっきりしないからだと思う。
ひょっとすると直角三角楕円みたいな定義なんじゃなかろうか。

729 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 01:30:59.57 ID:EZtUnuSe.net]
弱いAIの超絶進化を願うのが一番現実的だろうな

730 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 03:22:10.72 ID:oGp/jB2J.net]
>>722
自動車関連の工場で働いてるけど
現場の労働者の体験するデータを安価に集める方法が広まらないと難しそう

3Dプリンタと弱いAIは、身体に身につける物、服や靴で革命起こしそうだけど
大量生産品に3Dプリンタは相性悪そう



731 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 08:54:04.98 ID:FsWjVPn1.net]
>>729
でも弱いAIでシンギュラリティが起きる気がしない

732 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 08:57:17.95 ID:gmsdYbVK.net]
弱いと言うのがどの方向性かにもよるな。
データを入れてから返答までにやたらと時間がかかるAIと、入れたデータにとんちんかんなデータを返すAIと、データを入れて応答もスムーズで早いけどその内容が何か弱々しいと言うのとでは、やはり扱い方が異なるだろう。

733 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 09:21:34.87 ID:/uxZvliH.net]
一度トヨタの期間工行ったことあるけど、あれ全自動にしていいんじゃないってレベルだったわ
たまにミス起きるからそれを直す人がいればok

734 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 12:18:33.81 ID:FLtgCp1f.net]
そのミス直すのもAI(ロボ)がやるようになる

735 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 14:43:18.27 ID:D0F7SXrr.net]
>>708
仕事もなくなっていくが、企業も競争上、生産コストの低下を価格に反映するから、生活コストがドンドン下がる。
全く収入がなければ暮らせないが、バイトのような仕事をしても、最低限の暮らしならできるようになり、生活保護のコストも下がるから、仕事につけない人が増えても問題ない。

AIと仕事の奪い合いなんてしなくていい。
その時に人間にしかできない仕事をすればいい。
すべての仕事をAIに置き換えられるようになれば、人間は完全に仕事から解放される。

736 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 16:25:59.31 ID:G15wDH7d.net]
>>735
「どうせ勝ち目なんてないんだから、抵抗するな」って意見だな
確かにAIと奪い合いにはならないかも。一方的に低賃金バイトに追いやられるだけ

737 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 17:17:40.29 ID:EZtUnuSe.net]
>>731
シンギュラリティって言葉が最大の発明だと思うわ

遺伝子技術でいう不老不死みたいなもんだけど
ヒトゲノムの全配列が解析されたにもかかわらず不老不死の技術を
本気で信じてる人はいないよね
人体の難しさというのがわかってしまってるから
技術的にいえば人工知能よりよっぽど進んでるとおもうけど

人工知能という切り口を使えばそんな人体の難しささえ簡単だと
思わせてくれる魔法の言葉 それがシンギュラリティ

738 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 17:34:22.02 ID:PetLSZbW.net]
人間よりはるかに高知性に進化(予定)の強いAIの解析と回答だもんね、そりゃ夢が膨らむ

739 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 20:52:16.22 ID:+fbuB8Tb.net]
確かに、人間より凄いロボットとか、社会の劇的な変容とか、
そういうSF的アイディア自体は昔からあるが、
ひっくるめて「シンギュラリティ」って言葉に纏めちゃったのはデカイよな。

ユートピアからグレイ・グーまでデカイ範囲をひっくるめすぎてて、
実は何の定義にもなってないんじゃないかという気がしなくもないがw
上手い命名とはえてしてそんなもんかもしれん。

740 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 22:14:01.62 ID:FsWjVPn1.net]
>>739
シンギュラリティとポストシンギュラリティのパラダイムをごっちゃにしてるわあんた



741 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/23(木) 22:22:24.49 ID:GQv+Ds7n.net]
AIが仕事してくれるようになったら、
ベーシックインカムが現実化しそうだなー。

「シンギュラリティ」が起こる前に、まず色々便利になるだろうね。
AIは人間の気持ちを事前に読み取れるだろうし、
今見たく頑張ってプログラミングする必要ないし、バグも自動で補正してくれるから、
ソフトウェアが原因の障害が起こりにくくなる。車も自動運転が当たり前。
生産活動はほぼロボットがやってくれるから、人間は娯楽を作るか楽しむのどちらかを選ぶだけの生活。

そのうち、ニュースで「ついにシンギュラリティが起こりました。」って流れるのを
鼻くそほじりながら、「あっそう」で流す。

チェスで人間がコンピュータに勝てなくなったってニュースを見た時と同じ程度の感覚でしか無いだろうね。

742 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 00:48:32.77 ID:qgj9iaIX.net]
IBMの「ワトソン」 文章から人の感情も判別
www.nikkei.com/article/DGXMZO89592380S5A720C1000000/?dg=1

743 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 05:31:42.57 ID:oNiUK3Kk.net]
生きがいや娯楽のために戦争を始めると思う。
…スカイ・クロラみたいだな。

744 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 10:57:39.24 ID:vOT+wv4H.net]
>>743
スカイ・クロラは映画しか見てないし、あんまり覚えていないけど、
主人公たちは結局、娯楽を提供するためのAIだったの?

745 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 11:14:29.60 ID:vOT+wv4H.net]
なんの本に書いてあったか忘れちゃったので、もし知ってたら教えて欲しいんだけど、
AI研究してる人の本で、脳の進化の歴史から、なぜ人間が自我を持てたのか、自我とは何なのかを解き明かすという話があって、
自分の中でしっくりしたのでずっとそこの部分だけ覚えているんだよね。

これの結論だけ言えば、自我の感覚は、脳が未来予測のために、自分を客観視する視点をえた結果、副産物として発生したモノで、
幻覚みたいなもの。って話

googleが作っているDQNも5フレーム先の未来は見えてるわけだから、
自我の芽生えも近いのかな。

746 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 11:26:34.29 ID:hD1hZgC2.net]
その幻覚は誰が見てるのだろうか

747 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 13:10:25.70 ID:3UUo14t1.net]
>>746
このスレでカーツワイルをバカにすると火病になる奴がみている。

単なる狂信でしかない。その信者は感情を原動力としていて、
冷静に正しいことなのかを疑う姿勢すらできない
ガキンチョの発想ですな。

748 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 13:39:42.58 ID:lCg6SxfB.net]
>>745
DQNにはそういうアルゴリズムは組み込まれてないと思うから自我は芽生えないんじゃないかな?

‥‥というのは普通の考えだが、意識なんて実際どうなってんかはわからんからな
その辺に転がってる石に意思が無いなんて今のところは誰にも証明できないし

749 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 13:47:35.65 ID:hD1hZgC2.net]
不意打ちとかちょっと卑怯だと思います

750 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/24(金) 17:00:07.42 ID:5x+9F5fY.net]
>>742 人の表情で100%人の気持ちが判別できたら。



751 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 17:13:13.68 ID:ZFL642d7.net]
個人の能力対データベースだと、最終的にはデータベースの100%圧勝なわけだが。

752 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 21:30:12.94 ID:OGWmjEoc.net]
>>384
俺にはこの芸術は理解できそうにない。

iotnews.jp/archives/2768

753 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 21:35:16.86 ID:hD1hZgC2.net]
それは芸術じゃなくて単なる画像認識や

754 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/24(金) 22:17:14.98 ID:aDOXMA3K.net]
でも絵の鑑賞って画像認識の一種と言えませんか?

755 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 22:31:22.45 ID:NY1r3HH6.net]
>>752
俺は好きだけどね
ハルシノジェンとかやったことない人?

756 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 22:57:32.80 ID:OGWmjEoc.net]
>>503
スタートレックの転送で、転送元を読み込んで分解した時点で一時停止。そのままデータを数億光年の彼方まで数億光年かけて運んで、再構成をすれば、本人の自覚的には数億光年を一瞬でタイムスリップしたことになるね。

>>518
どんなに向上心があっても、あらゆる分野でAIに劣る成果しか出せないってのは、プライドが高い人には耐えられないだろうな。
とくに、自立にこだわるタイプの人とか。

>>531
思考そのものを書き換えるということは、自我の連続性が失われるってことだろ?
痛みを感じた自分はたしかにいたのに、それが消し去られたら、その痛みを感じた俺はどこに行ってしまうのだろうと考えてしまう。

>>755
インド好きで何度も行ってるから無縁ではないけど、やっぱり気持ち悪いものは気持ち悪いわ。

757 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:23:19.89 ID:ieh3uAlY.net]
>>756
>本人の自覚的には数億光年を一瞬でタイムスリップしたことになるね

それ、本人じゃなくね?本人は分解された時点で消滅してね?

758 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:27:25.11 ID:OGWmjEoc.net]
>>757
そうとも言えるが、そこは気にしない人もいるらしい。
こだわってると、スタートレックの話は成り立たなくなるw

759 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:28:16.55 ID:ieh3uAlY.net]
同じ理由で、人格や記憶を吸い出しといて、本人の死後に動かすやつあるじゃん?
あれを「復活」と呼ぶ気持ちがわからんのだけどどう?
技術的には当然可能になるだろうけどさ。

760 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:37:37.79 ID:hD1hZgC2.net]
当然可能かどうかはわからないけどな
自分の子供みたいなものと思えば少しは納得行くんじゃないかな
周りから見れば当人だけど、本人からすれば別人なんだよねぇ

どうでもいいけどジグソーの株価が乱高下しすぎて手を出せない



761 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:37:42.96 ID:iA4GascI.net]
人体なんて構成する物質はどんどん入れ替わってるなんだが

762 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:40:32.12 ID:hD1hZgC2.net]
何とかの斧って問題があったな
何だっけ、刃を替えて、柄を取り替えると古い斧なのか新品になるのか、みたいな
結局は人間が同じと感じれば同じだし新品と思えば新品

ワープの場合は本人が死亡するのでちょっと違う問題のような気もするよ

763 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:46:17.68 ID:xJnbh42m.net]
しかしそれは人間には肉体と魂があるということになるぞ
魂という名のデータ

764 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:48:44.40 ID:OGWmjEoc.net]
宇宙戦艦ヤマトのワープも、ワームホールがどうこうではなくて、実は元の戦艦も人間も全部原子分解して、再合成してるだけだったりして。

765 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/24(金) 23:49:05.91 ID:hD1hZgC2.net]
魂ってもんがあってもおかしくないとは思ってるよ

766 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 01:24:07.39 ID:CP2YflH1.net]
電脳化や脳のアップロードなんて仮に実現出来たとして一般人ができるようなんのかね

767 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 01:44:49.77 ID:TNBI/Jaz.net]
>>766
まあ当分は特権階級が独占的に利用するだろうな
人間ってのは本能的に他者より優位に立ちたい生き物たから

シンギュラリティが起こったらみんな幸せになる〜みたいなこと言ってる奴、特にBIスレに多いけど、
人間のことよくわかってないんじゃないの?と思うわ

768 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 01:46:43.52 ID:aEedn+iY.net]
>>766
携帯電話なんて一般人が持てるようになるのかね?

769 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 01:50:30.74 ID:CP2YflH1.net]
>>767
特権ってシンギュラリティ後にどう守る考えなのか気になるな
強いAIが一般普及したら、そのAIに情報学習させていけば大抵の技術は可能になるわけだろ?
画一化を避ける方法あるんだろうか
>>768
上手い返しだな、電脳化でベーシックインカムのコスト下げられるなら一般人が行う優先事項になるかもな

770 名前:妖怪博士火星常時様 mailto:age [2015/07/25(土) 02:08:07.44 ID:l4wM6dqy.net]
妖怪ウォッチの優先順位をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの優先順位を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの優先順位を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの優先順位を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの優先順位を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの優先順位を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの優先順位を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします



771 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 03:16:48.28 ID:wz72brBL.net]
>>759

このへんの話って
人間には魂みたいなものがあって、肉体から離れてどっかに行っちゃう。って考えに基づくよね。
>>745 にも書いたけど、それって自我が肉体とは別にあるって思い込みからくるものだと思う。

だから、
>>本人の自覚的には数億光年を一瞬でタイムスリップしたことになるね
>
>それ、本人じゃなくね?本人は分解された時点で消滅してね?

って部分も、大事なのは記憶が連続してる事が重要で、消滅はしてない。

で、この手の話の思考実験でもし入口で機械が故障して、消滅せずに、複製されちゃったらどうなるの?って話もあるけど
魂(自我)なんてものが幻想だとわかっていれば、ちょい前の記憶を共有してる他人ができたってだけだと分かる。

772 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 03:30:30.90 ID:wz72brBL.net]
>>771
続きだけど、自我(魂)が幻想だという根拠は、
解離性同一性障害(多重人格)という病気からも理解できる。
この病気は子供の頃の辛い記憶を、別人格に押し付けることで生まれる。
つまり、記憶の分離により自我が分離したということ。

これは転送装置の故障による自分の複製と同じことが起こってる。
複製が作られた瞬間に、その瞬間以降の記憶が別々に進行するので別々の人間になる。

で、複製された自分という存在はどっちになるんだって話は、
記憶がつながっている方。現在という進行形の記憶更新を行っている方が自分ってことになる。

773 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 03:52:06.29 ID:wz72brBL.net]
>>772
自我(魂)の存在が幻想だとわかると、あの世(天国?地獄?)とか輪廻とかないってわかって一瞬絶望するし、
死んだら行くところは強いて言うなら「無」ってことだけど、絶望する思考力もなくなるってことだもんね。
死ってつまるところ、寝るのと同じってことだね。寝て、次の日がないという状態。
(ちなみに、夢って脳が活動してる状態だから考慮しない。深い眠りに限定してるよ。)

それに希望もあるしね。人工的に天国を作ることは可能って事になるよね。
要は記憶と記憶を連続して足し続ける思考力さえ維持できる施設を作れば永遠に生き続けることは可能ってことだし
AIに記憶を預けることで、現世に甦ることも可能ってことだもんね。

774 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 07:06:34.05 ID:AjyONWA+.net]
>>773
うちのもうすぐ100歳になる爺さん見てると、死への恐怖なんか無さそうなんだよね。ボケてるわけじゃないんだが、睡眠時間が増え、起きてても夢見てるような感じに見える。

たしかによく考えてみると、そういう超高齢者が死にたくないと騒いでる姿って、見た記憶がない。きんさんぎんさんもいつ死んでもいいみたいなこと言ってたし。

あそこまでくると、寝るのと一緒だということが感覚的に分かるものなのかもしれないね。

逆に、寝ることを恐れる小さな子供がいたりする。寝るともう起きられなくなるかとしれないと思ってしまうんだって。
これなんか、ある意味じゃ逆の解釈というか、現象だよね。

775 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 07:29:34.85 ID:may9gyp3.net]
生きるに新鮮さが無くなって飽きるんじゃね

776 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/07/25(土) 07:34:28.63 ID:AjyONWA+.net]
原油安にロボット利用増のダブルパンチ−カナダ雇用回復阻む

www.bloomberg.co.jp/news/123-NRYYRE6TTDS001.html

777 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/25(土) 08:10:33.74 ID:9yn+cEG6.net]
>>772
自我(魂)が幻想だ、と言う意味が今一良くわからないんですが、
普通に自分には自我があるように思うんじゃないでしょうか。
それが幻想って、じゃ誰が幻想してるんだとかわけわからなくなりませんか?

778 名前:オーバーテクナナシー [2015/07/25(土) 08:21:19.20 ID:9yn+cEG6.net]
>>769
特権は貯金で守る。貯金の価値があがるデフレは特権階級の陰謀かも。
でも、シンギュラリティでだれでも何でもやりたい事ができるようになる
とすると、だれでも自分の必要な特権が持てるのと同じだと思う。

779 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/08/12(水) 21:35:20.25 ID:P1kn8SLVi BE:51402637-2BP(3)]
sage

780 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/06(日) 12:18:48.40 ID:Y/Bhof8aN]
保守



781 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/09/13(日) 08:52:16.23 ID:S7M39SAHb BE:154205879-2BP(3)]
google.jp/search?q=fj.comp.distributed






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef