[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 08:33 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 421
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 16



1 名前:オーバーテクナナシー [2015/05/26(火) 20:54:04.69 ID:2mEAlyib.net]
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 15 [転載禁止](c)2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1430619521/

302 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 05:28:58.75 ID:IIfSMJke.net]
生きていく為に、人は神を作り出していると考える。

自分を肯定する為に、神が必要だったのだろう。

303 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 05:38:05.29 ID:IIfSMJke.net]
自己認識(又は他者)出来ていない部分を、神で補っている。

つまり、自己と他者の区別が付いていない証拠でもある。

すべてを概念で認識できるようになれば、
自己を正確に認識すれば、神も何なのか正確に分かるはず。

そして他者も。つまり世界を理解する事ができる。

304 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 10:34:42.25 ID:zufSOz2L.net]
>>239
弱いAIと強いAIはAIという名前が同じだけで、あとは何もかも根本的に異なる

チェス等のゲームAI製作者には強いAIの目算など絶対に無い
何故そう言い切れるかというと、私はstockfishもボナンザもコードを全行理解できているし自身でもプログラミングしているからだ
deep learningを使用したソースコードもGitHub等で表に出るものはできるだけ目を通している

それに実際に作って提示する必要など無い
現在のコンピュータスペックでは到底動かせなくても、理論やアルゴリズムさえ完成すればそれを発表すれば良いだけ

だが意識というものの正体・機序は未だに全く解明されていないどころか糸口さえ掴めていない
よって強いAIへのアプローチは未だに理論化されていない
よって今のところ「脳をエミュレートすれば良い」程度の発想しか生まれ得ない

305 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 12:00:31.96 ID:/B715eMx.net]
文章と概念との関係を考えるならパースの関係項の論理学を一読するともう少し話になるんじゃないかな
記号の解釈志向と推論の論理志向は違うよ

次に文字の発生以前から概念が存在している点にも留意しなければならない
言語と概念の関係は鶏と卵だし言語や文字によって概念は複雑化したのではあるが
文字化(記号化)可能性と概念化可能性の間に連関性は無いよ


>>302
パスカル・ボイヤー「神はなぜいるのか」あたり読んでみると
1行目が正しくて2行目が見当違いなのがわかると思う
無論彼がすべて正しいわけではないが現時点でわかることとわからないことの区別はしている

306 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:16:26.77 ID:IIfSMJke.net]
文章の理解と、
概念の理解が違うからこう言う議論になる。

概念の推論がすべて終わってるなら、
文章のみで概念を理解し、
すべての概念の説明が出来るけど、
推論が終わっていないと、すべての概念の説明が出来ない。
一番簡単な例が、神という概念を説明できない。

猫の文章データだけで、猫の概念が理解できても、
他の文章データで、他の概念、犬や植物や宇宙や神の概念が認識できないなら意味が無い。

307 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:19:19.99 ID:IIfSMJke.net]
つまり、すべての情報を概念化してまとめる必要がある。

概念化できない情報があっては意味が無い、
人工意識、概念認識プログラムとして役に立たない。
そのキーポイントが、自分と言う概念を認識できるかどうか。

308 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:24:32.43 ID:CXs5EzIs.net]
>>306
概念は文章化する必要はない
むしろ言葉という思考の枠を狭めてしまう足枷を持たずに思考できるのがAIの強みになる

309 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:32:55.06 ID:IIfSMJke.net]
>>308
俺もそう考えているが、
まず文章化して、概念を証明する必要がある。

人間とコンピューターをつなぐコンパイラーの機能が必要。

これに、大きなズレがあるなら、何かがおかしいから。

310 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:37:07.83 ID:IIfSMJke.net]
すべてを概念化すれば、「神は居ない」という結論に行き着く。
つまり、俺は仏教の諸法無我・空の理論の立場に立ってる。

だが、人類がすべてを概念化できなかったとき、
すべてを説明できなくなるので、
神と言う概念を作り出して、説明する必要が合った。

自然の理不尽さの説明も含まれるが、
人間がどう生きればいいかの説明も含まれる。
自分の行動が正しいか理解できないから、神に頼る必要が出てくる。



311 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:44:55.96 ID:avpda3/e.net]
>>309
証明は要らない
それが役立てば十分

結果を無理に人の言葉に当てはめる必要もない

人はAIの弾き出した結論を自然現象を観測するように捉えて人の方が好きに解釈すればいい
元の入カも同じに、実験の準備をするように人が望む方向になるよう適切に条件を整えれば良い

312 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:53:18.35 ID:IIfSMJke.net]
神の名の下に、悪行を働き始めるから、証明が必要。

犯罪に役立っていては意味が無い。

神とは説明できないものを、説明しようとする行為の現われで、
「始めから説明できていないもの」なんだよ。

説明できないけど「それが正しい」と言ってしまっている行為なんだよ。
正しくなくても「それが正しい」と言ってしまっている。

313 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 16:55:28.63 ID:GN+2XpDt.net]
全脳シミュレーションやっても意識は生まれ無い、
人格も宿らない。

精神転送なんぞ無理と解る。

これが科学の常識。


脳科学(脳神経科学、脳解剖学など含む)はとうとう意識も人格も発見できなかった。

314 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 17:00:54.13 ID:GN+2XpDt.net]
>>310
空という説明不可能な概念が存在する時点で神に敗北している。
神の一部を空と言ってみただけ。

315 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 17:17:39.49 ID:Mgyc89jB.net]
しかし、コンピュータが神の概念を認識したとして、

何をどうすれば「ああ、このコンピュータは神という概念を認識しているな」

ということが分かるのだろうか?

316 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 17:20:31.13 ID:HVb6t9mn.net]
>>312
ああ、言いたいことはよくわかった
神の実在とかどうでもいいけど、不可解だがある程度法則性のある何かを、一旦人間は理解することが出来る。そして、そういう時は「神の御技」として処理することが出来るってことか。確かに神聖な何かの概念は強いAIを作る上で必要かもな。面白い。

317 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 17:35:00.54 ID:GN+2XpDt.net]
本当のことろ神が本気になれば明日世界を海に沈めることだって出来る。
この世は神がやってる箱庭ゲームなんだよ。


シミュレーション仮説ってやつね。
そのなかで俺たちは強いAIがどうのとか意識がどうのとか神が作った問題(クイズ)を必死に解こうとしているわけさ。

解いてるつもりが、バベルやノアに向かってるから結構見ていて滑稽なんだこれが。

318 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 17:35:34.61 ID:id77kfei.net]
>>313
定説です!ってなw

319 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 17:50:34.51 ID:IIfSMJke.net]
>>314
空とは、概念の事だよ。

諸行無常、諸法無我、涅槃寂静で、「空」と言っている。

仏教とは、そういう意味。

320 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:10:01.74 ID:GN+2XpDt.net]
>>319
いや「空」は、「諸行無常、諸法無我、涅槃寂静」と独立した概念だよ。
修行の末辿り着き「空」を知ることができるしかし説明は不可能。「悟り」と同じ意味だよ。

その「空」というのは神の一面。(ここ重要)
(前のレスでは一部と書いたが、神の一面のほうが説明としてはいいな。)



補足しておくと
所詮、人間はこの世では悟っても「空」までしか認識出来ないけど(仏教の限界)。
死んで無余涅槃に入れば神の下にある仏国土へ行くだけ。
全ては神より下、神の支配下にある。

まあ仏教、仏弟子は当時のヴェーダへのカウンターから仏は神より偉いとかおかしな事言い出しちゃたけどね。
まあ理解が不十分なのに残された弟子ほどやっかいやものは無い。宗教はこの点が怖い。

仏教だけじゃなくてヴェーターンタやヨーガも勉強してみるといいよ。



321 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:20:16.16 ID:IIfSMJke.net]
>>320
仏教の「諸行無常、諸法無我、涅槃寂静」と、
独立した概念なら、空は仏教じゃない。

仏教に神は居ないよ。

仏教は、あくまでも、思い通りにならない苦を取り除く説明をするだけ。

説明できないことを説明することはない。

「諸法無我」の時点で、魂も、天国も、輪廻も神も居ない。

322 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:24:50.15 ID:GN+2XpDt.net]
>>321
さとってしまえば
「諸行無常、諸法無我、涅槃寂静」
もない。

「空」だけがある。

別だよ。

323 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:26:52.01 ID:GN+2XpDt.net]
実際のところ悟った後でも全ては神の支配下なんだけど。

324 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:27:05.00 ID:bh6EM0Gh.net]
変な宗教かぶれが沸いてきたな

325 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:28:17.05 ID:GN+2XpDt.net]
実際のところ悟った後でも全ては神の支配下なんだけどね。


仏教の教えは仏教の教えにこだわっていればいいと思う。
悟りnewbeeにはそれ以上の認識も出来ないから知らぬが仏。

326 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:34:12.54 ID:IIfSMJke.net]
>>322
空を「概念」と捉えれば、

諸行無常という「概念」はある。
諸法無我という「概念」はある。
涅槃寂静という「概念」はある。
空という概念があるんだよ。

空の理論で、「自動車は無い」と言う意味は、
自動車は、タイヤやエンジンやハンドルで作りあがっているが、
これら部品を分解すると「自動車というものは無い」んだよ。

これが「空」。

327 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:35:13.62 ID:HVb6t9mn.net]
>>304
素晴らしい人もこういうところを見てくれるんやな
逆に言えば、強いAIはこう言うところにしか話す場所が残ってないんじゃないかってことかもと思うと、そら恐ろしくなるが

延長上に強いAIはいないんだろうね
何気ない度量衡すら強いAIでは使っちゃいけない
ちょっとしたランディングで駄目になる、本当に難しくて楽しい

328 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:38:30.09 ID:GN+2XpDt.net]
>>326
空とは真理である。


諸行無常、諸法無我、涅槃寂静
のような説明概念ではない。

へりくつは大概にしておくといいよ。

329 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:40:45.32 ID:IIfSMJke.net]
>>328
空は概念で、
概念が真理なの。

空の概念で、世界・社会を説明してるのが、
諸行無常・諸法無我・涅槃寂静なんだよ。

330 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:44:40.65 ID:GN+2XpDt.net]
>>329
真理は概念じゃない。
真理。

諸行無常・諸法無我・涅槃寂静は概念。

別物。



331 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:46:37.26 ID:IIfSMJke.net]
真理であると言う「証明」が必要。

神が存在すると言う「証明」が必要。

概念が真理であると言う証明は論理的に出来る。

332 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/06(土) 18:47:36.45 ID:h2f7bqm0.net]
科学と宗教が交わるとき物語が始まる!
まあゴールは同じなんだろう。
空や神の真理、悟り、天国の領域を
現実に造り上げるごとき所業だからな
シンギュラリティは。

333 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:48:33.30 ID:GN+2XpDt.net]
概念である内は分離であり悟りや空や真理ではない。

わかってないから真理が概念とか勘違いしてるんだろ。
根本から勉強し直せ。

334 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:51:53.57 ID:IIfSMJke.net]
概念以上のものが存在していない。

概念を消滅させることが出来ないし、

概念を分裂させることでしか、世界は作れない。

335 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:55:03.25 ID:58vPp5g1.net]
>>315
あなたが神の概念を認識しているかどうかだってこの俺からすれば会話を通してしか察することができない

336 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 18:55:31.01 ID:HVb6t9mn.net]
どっちでもいいけど言葉遊びは終わりがないからなー
それをオセアニアかどっかの原住民にも共通して与えられてると言えなきゃ知能の必要条件にはなんねーぞ

大抵の知能に神を定義する機能はある。
大抵コミュニティで確信的に神仏は存在を認められてる
つーか存外スマート。

真理や空って全人類の共通項だっけ?
限られた人しか辿り着けない真理やらなんかを語るなら、それはAIの未来にとって必要ねーぞ

337 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:01:40.38 ID:IIfSMJke.net]
「証明」できればそれで終わり。
「証明」出来なくてもそれで終わだよ。

空や概念を「自然法」とすれば、
すべての人、場所、時間に適応する。

338 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:04:11.36 ID:IIfSMJke.net]
何故、シンギュラリティスレで空の概念を持ち出してるかと言えば、

AIに自己進化してもらう為、
人工意識を作るために、空の理論の説明をしている。

概念認識プログラムで、自分という概念を認識すれば、
自己決定、自己進化が可能になり、
シンギュラリティが可能になると考えられる。

339 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:04:15.34 ID:GN+2XpDt.net]
>>336
ぶっちゃけて言うと
全人類の生きる目的(存在目的)は
神、真理(空)のどちらかだね。


あと、言葉遊びじゃないよ。
真理、空が
諸行無常・諸法無我・涅槃寂静など低レベルなものや概念と混同されたら大変なことだ。

340 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:05:30.24 ID:GN+2XpDt.net]
ああ、所詮「真理」も神の一面なんだけどね。



341 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:10:40.86 ID:IIfSMJke.net]
この世界はどうやって作られているのか?と考えた時、
論理的に、この世界は存在概念を消滅させる事が出来ない。
この世界は、存在概念だけは必ず存在し続ける事になる。

神の存在は消滅させられる。
時間の存在は消滅させられる。
空間の存在は消滅させられる。
物質の存在は消滅させられる。

存在概念だけは、この世界から消滅させる事が出来ない。

これが、空であり、イエス・キリスト(ロゴス)。

342 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:24:49.11 ID:HVb6t9mn.net]
>>339
別にそんでもいいけど、その発想は工学になんも寄与しないよね
遠大にいつか出来るAIが真理を体現するんですぅーっていうならちょっとは関係しそうですね

343 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:25:28.01 ID:OwXf9mAc.net]
>ID:GN+2XpDt

……何こいつ。「私だけが神の本質を理解してます」的な上から目線でドヤってるのが、よっぽど楽しいんだろうな。

少なくともこいつのやりたい事は啓蒙ではない。
単に自分を「特別な存在」と思いたいがために他者を見下しているだけだ。
もったいぶった、それっぽい言葉で飾ってはいるがな。

「解いてるつもりが、バベルやノアに向かってるから結構見ていて滑稽」とか言ってるが、
こいつの方がよほど滑稽だよ。

344 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:29:40.78 ID:HVb6t9mn.net]
>>341
物質、空間、時間の実態がなくても赤ん坊はこの世にそれを認識できんの?
脳内に概念が先にあって外界を理解して概念着地させてるってこと?
それなら俺の知能理解とそんな違わない
脳内の話じゃなくて、概念ありきで物があるって話なんです?

345 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 19:50:30.96 ID:OwXf9mAc.net]
>>341
ロゴスくんはこっちにどうぞw
(↓)
※暫定――ロゴスくん隔離スレ
基本的人権は自然の法則である
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1432861170/

346 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 20:48:54.24 ID:IIfSMJke.net]
>>344
物質・空間・時間が無いと、赤ん坊は存在できない。

つまり、
赤ん坊は、物質空間時間の概念レベルより下の存在。

論理的に、
神が居なくても、存在概念は存在してる。
物質空間時間が存在しなくても、存在概念は存在している。
宇宙や地球や人間が居なくても、存在概念は存在している。
完全なる無の世界があっても、存在概念は存在している。
つまり、完全なる無の世界は存在できないとこになる。

347 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 20:56:29.38 ID:IIfSMJke.net]
例えば、
ビックバンとビッククランチを世界が繰り返しているとする。

ビックバンで、空間と時間と物質が出現して、
ビッククランチで、空間と時間と物質が消滅するとする。

ここで、例えば完全なる無の世界と言う事にするが、
ビックバンが「あった」という事実・存在概念は、消滅させる事が出来ない。

ビッククランチで、空間と時間と物質が消滅したのだから、
何も記録することの出来ない、完全な無の世界なのだが、
ビックバンがあったことをなかったことにしたり、
ビックバンではなく別のことが起こっていたと改変する事は出来ない。
因果律を無視してしまっている。

348 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 21:10:26.92 ID:N+xDfjYv.net]
ブログでやれよ

349 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 21:27:10.65 ID:kkulV0SV.net]
このスレは強いAIのスレなんだから、常にそれに絡めて話せ

350 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 21:34:16.70 ID:Up6hFZfo.net]
人工意識を作る為に、
概念認識プログラム、空の理論を説明してるんだよ。



351 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 21:58:34.20 ID:kkulV0SV.net]
概念意識、空の理論が必要ってのは一般的な認識なのか?
それとも独創?

352 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 22:03:31.45 ID:SF3piy8N.net]
基地外の独創
AIも結局は鉄屑

353 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 22:05:21.87 ID:Jj6j9yga.net]
カンパニーの人?

354 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 22:50:04.56 ID:5Tmwg8As.net]
>>352
人間も結局は肉塊だけどな。
自由意志もない、魂もない。ただのぜんまい仕掛け。

この事実を受け止めて、それでも問題ないと理解してからここに来な。

355 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 22:56:46.96 ID:kRwQ1scK.net]
>>354
断言するならソース出してみろ

356 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 23:06:10.62 ID:TYqPIHSy.net]
何で理論もデータも出さない奴に限って断定口調なんだろうな

357 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 23:28:06.67 ID:iunFrqap.net]
お前もな。

358 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/06(土) 23:59:06.66 ID:JWr0kz8A.net]
自己主張が強いゼンマイ仕掛けというのも面白い。
他人に命令をするゼンマイ仕掛けというのも面白い。

まるでクレタ人のパラドクスみたいだ。

359 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 00:05:39.24 ID:m01vPWSQ.net]
>>354
カーツワイル信者の深層心理はこれだよな、キチってる
シンギュラリティなんて発想はこういう単純思考のなせるワザ

鉄屑や肉塊の方が人間の意識やAIよりよほど高次元で神聖なんんだが

360 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 00:06:11.48 ID:17BsmRpu.net]
ID変えんなよ



361 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 01:01:33.64 ID:Iow5K7Xv.net]
よしよしいつも通り発狂したなwカーツワイルが好きで好きでたまらない無理無理クンwww

脳の動きにはまだまだ未知の部分は大きいが、それでも科学的なエビデンスがある。
前頭葉を取っ払ったらどうなるかとかね。

対して生き物には「命」があって〜、機械には命がないからぁ〜、知能はできないんですぅ〜、
とか、あんたらのいう宗教とかオカルト的な言説にはまったく根拠がない。妄想でしかない。

どちらに分があるかは・・・ねぇ?
ちなみに、どっちもどっち的な混ぜっ返しは負け惜しみでしかないからそこんとこよろしく。

362 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 01:04:05.33 ID:17BsmRpu.net]
>鉄屑や肉塊の方が人間の意識やAIよりよほど高次元で神聖なんんだが

この文の意味が分からない

363 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/07(日) 01:08:00.93 ID:IYu0K+kw.net]
いつになったら脳を拡張できるようになるんだ。
はやくしてくれー

364 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 01:15:11.00 ID:qh099mga.net]
>>362
意識レベルでみたら「無の境地」に達してるから
煩悩だらけの存在と比べちゃダメ

ってことでは

365 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 01:53:34.27 ID:tKWQrVOo.net]
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%8B%95%E5%90%91#/media/File:SolarCellProduction-J.PNG
太陽電池の生産量の指数関数的成長。
こりゃ核融合より有望ですわ

366 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 02:43:05.56 ID:50G4sBcd.net]
>>359
キチガイが大好きだねwww、カーツワイル信者=キチガイ

367 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/07(日) 07:23:29.26 ID:exhXWQJp.net]
神様とか仏様についていろいろ話すAIだったらわりと簡単に作れそうな
気がするんですけどどうでしょうか。
どういう質問にどう答えるかのデーターベースがとっくにありそうだし。

368 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 09:13:39.32 ID:etGvQbEa.net]
AIと人間の脳は関係ないよ

人間の筋肉と自動車のエンジンが全く仕組み違うように

自動車で荷物運んだり遠くへ速く移動するのは人が荷物運んだり移動するよりもはるかに高い能力を発揮して実用になっている

AIも同じで、全く異なる仕組みで実用になる

369 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/07(日) 09:18:04.33 ID:exhXWQJp.net]
>>368
PCでやるなら始めから仕組みちがうと思います。

370 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 09:40:32.06 ID:IOAAzXXb.net]
>>369
人の思考に似せる必要は全く無いわな



371 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/07(日) 09:42:05.96 ID:QerUmJ3w.net]
>>370
人に似ていないとつきあいにくく無いですか?

372 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 09:44:20.25 ID:i0bcYk8r.net]
それインターフェースの問題であってアルゴリズムの問題じゃないし

373 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/07(日) 09:45:34.50 ID:QerUmJ3w.net]
でも価値観違ったりするんですよね?

374 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 09:57:09.84 ID:Fx7kf5F3.net]
>>371
人と動きの全く違う自動車は使いものになりませんか?

375 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 09:59:46.04 ID:4ha+/uXz.net]
>>373
人と人で価値観が違うのに何言ってるんだ
むしろ特定の価値観に縛られているようでは役立たないし危険

論理的理性的に対話すればいい

376 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/07(日) 10:12:23.32 ID:QerUmJ3w.net]
>>374
使いにくいから教習所で練習して免許が無いと使えない。
だから専用の使える人を乗せて、行き先を言うと
自動的にそこに行けるようにしている。

>>375
AIを使うにもAIの運転手みたいなのが
必要になるんじゃないだろうか。

377 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 10:25:18.09 ID:Iow5K7Xv.net]
シンギュラリティ、強いAIの肯定派を揶揄するのが大好きな無理無理クンは
肯定派のことをカーツワイル信者と呼んで馬鹿にするのが大のお気に入りw
信者なんて一人もいないのにな。是々非々で判断してるだけ。

恐らく、自分が根拠も無い宗教的な言説の盲目的な信者だから、
相手もそうに違いないと思い込んでいるのだろう。
以前からここに張り付いてるのは宗教戦争でもしてるつもりなんだろうなw

378 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 10:30:08.77 ID:KH3vWMXk.net]
>>376
言ってることはわかるけど

バカでも使えるようにするコストをかけるくらいなら
うまく使いこなせる人が使うと大量に高速に作業が進むので役立つという方がコスト対効果で有効でしょう

379 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 13:11:14.74 ID:50G4sBcd.net]
>>377
きちがい君は理性をもったほうがいい。

380 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 13:23:14.75 ID:AJkXLrKG.net]
>>368
その意見には同意だけど、んじゃどうやって強いAIを設計するの?って話

上の方でも指摘するレスがあったけど現状ヒト脳を解析して真似てみるくらいのアプローチしかアイデアが無いわけで、
脳が量子的な効果を利用していたり二元論が正しかったりすると、パラダイムシフトが起こるまでは解析すらお手上げ

弱いAIでもシンギュラリティは引き起こせる!という主張ならばどうかその論拠を示してほしい



381 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 13:30:41.94 ID:MXHuG+Nq.net]
>>380
> 現状ヒト脳を解析して真似てみるくらいのアプローチしかアイデアが無いわけで、

そこがもう間違ってる

382 名前:オーバーテクナナシー [2015/06/07(日) 13:31:13.48 ID:fiM4FnIw.net]
>>380
人間のマネをする設計だったら、文系の人の方が得意だったりして。

383 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 13:40:07.71 ID:pICJ8gqs.net]
>>380
掃除をするという目的に対して
人の姿形を真似てホウキを持って手で動かすように作っていたら
今のような掃除機に決してたどり着くことはできない

384 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 13:52:15.50 ID:AJkXLrKG.net]
>>381
ヒト脳と関係の無い強いAIを作るアプローチがあるのなら是非教えてくれ

385 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 13:54:17.55 ID:AJkXLrKG.net]
>>383
そんなことはわかってるよ
>>380の一行目を読んでくれ

386 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 17:29:54.01 ID:5IDt2Vvx.net]
ID:m01vPWSQ と ID:50G4sBcd のどちらかは「おまい君」じゃないか?

あるいは、おまい君が意図的にID変えてるとか。

387 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 17:35:11.03 ID:XNLOshtp.net]
個人的な喧嘩なら他でやってくれ

388 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 17:53:02.05 ID:WgUx55Ek.net]
単に、自己進化できれば良いだけで、
自己進化できたなら、後は計算能力は勝手に上がっていく。

問題は、どうやって自己進化させる仕組みを作るか。

自己進化するなら、生物や人間に似せる必要はない。

389 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 17:59:24.71 ID:tKWQrVOo.net]
自己進化だけじゃだめだろ。
生殖に特化した生物なんてあまり存在意義が無いのと同じ。

390 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 18:09:51.61 ID:um+J6YiS.net]
>>389
ここでいう自己進化と生命体のような増殖は別だぞ

進化という言葉が紛らわしいのかも

今のコンピューターやAIが人が与えた課題を遂行するだけだが
シンギュラリティでのAIは、自らが思考して結果からさらに次の課題を自らが設定し
これを連鎖反応的に深く広く思考を拡げていく
自律思考というか自己発展型思考というか



391 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 19:10:04.24 ID:WgUx55Ek.net]
生殖ではない。

392 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 19:43:58.33 ID:+nwH1kK1.net]
ttp://www.nico video.jp/watch/sm26430226

393 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 19:46:11.37 ID:+nwH1kK1.net]
ああかけた・・・NGワード大杉。
特異点講座12回がキテター

394 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 22:06:37.20 ID:/iW78DRO.net]
>>392
ありがとう、いい動画やったで。
特に新しい情報は無いけど、ちゃんと勉強したい人は見とくといいと思う。
わかりやすく説明してくれてる。

395 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 22:20:40.39 ID:SKO81B2Z.net]
>>380
だからないんだろ
根拠無しw

396 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 22:42:44.59 ID:0/DPiYrw.net]
『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』松尾豊東京大学准教授セッション
https://www.youtube.com/watch?v=lqywEafvq_Q

今をときめく松尾准教授の講演。

397 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/07(日) 23:32:35.95 ID:2rVQeDJU.net]
特異点講座の動画の人かなり知識人だと思う
結構いろんな文献のバックグラウンドあるのが動画みててわかるわ

398 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/08(月) 02:30:53.05 ID:WQfOv7vf.net]
>>396
今の技術的要素だと2030年より前には人間並の人工知能できてるとか凄いな

399 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/08(月) 10:42:59.82 ID:Wj9jR9IA.net]
>>393
ニコ動は全部NGやで
ニコとことわってsm以降貼るのが最近の流行り

400 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/08(月) 15:33:00.95 ID:IL7+lI+t.net]
>>377
是々非々w
国語力が残念なこの人工無能はこのスレがなんのスレか理解してないらしいな
シンギュラリティはダウトと言ってるだけだろ
是について語りたいなら別スレでやれよ



401 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/08(月) 16:01:47.50 ID:Wj9jR9IA.net]
ちょっと何言ってるかよくわかりませんね

402 名前:オーバーテクナナシー mailto:sage [2015/06/08(月) 16:14:28.92 ID:dEbRQcf/.net]
無理無理くんの唐突な発狂に草不可避www






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef