[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 02:56 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 407
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本のフュージョンは何故死んだのか?



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 09:16:00.15 ID:BqvlPIVA.net]
日本のフュージョンは何故死んだのか?
カシオペア、スクエア、プリズムなどのジャパニーズフュージョンがすっかりおじいさん音楽に成り下がった。若手のフュージョンアーティスト、グループ出てこいや。を語るスレです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 11:44:49.25 ID:pGIGNl9G.net]
フュージョンは死んだんじゃない。
アル中で糖尿。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 12:46:39.18 ID:o8jP/VFg.net]
https://www.youtube.com/watch?v=D2VydVtXBhw

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 17:00:44.40 ID:JHj+UHul.net]
>>274
そりゃチャーリィパーカだのジャコなんだわな
つまりフューいうよりジャズ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 05:53:54.09 ID:UpiD8tGG.net]
もしフュージョンがスミスやウェス路線なら、ポールモーリア経由のケニーGあたりまで持った
ゲッツ!路線ならブームにならないかわりに今も続いてた
開祖たちのファンだけに、糞路線ってこともわかる

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 10:27:55.30 ID:snlXfUZv.net]
クソミミキキセンがえらそうに的外れほざいてるが
ラムゼイルイスはどうなんだ?
カールトンはどうなんだ?
それらは糞路線か?
違うならどう違うか?

ちゃんと語ってみろ糞キキセンw

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 10:36:16.11 ID:snlXfUZv.net]
クソミミキキセン:
楽器ひけん音楽音痴
楽器が弾ける日本人には激しくコンプレックスをいだき彼らと彼らの音楽を蔑むカキコを繰り返してうさばらしする毎日
一方、AKBファンのごとくアイドルヲタ気質が激しいシロンボクロンボ史上主義
好きな言葉はスーパーマーケットにポールモーリア(語彙が少ない)

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 10:45:33.72 ID:snlXfUZv.net]
開祖たちのファンってのはむしろオマエの蔑んでる日本人ミュージシャンの方をいうわけ
彼らはオマエのウン十倍も開祖たちを愛し夢中になりその後継者となった
オマエなんか電車の運転など一生できんでブツブツ文句たれながら路肩で小便したり石なげたりしてるだけの浮浪者コジキといったところ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 11:05:23.48 ID:UpiD8tGG.net]
アホか
クィンシーとかロッソとかギルとか一々言ってかないかんのか

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 11:11:48.83 ID:snlXfUZv.net]
ほれ全く答えられんで
ナツメロシロンボクロンボの名前を羅列するしかできんノウナシっぷりw



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 11:19:37.37 ID:ase6TZnr.net]
>>276
お前の話では、パーカ?じゃこ?は
それこそ死んでいるんじゃないのか?

「死にました、ハイ、終わり」
ではなく。

「食事制限言われたけどさー、
飲みてぇんだよ。だから薬を
酒で飲むんだよ」

という堕落ぶりをフュージョンは
曝け出しているだけだろ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 11:23:09.37 ID:snlXfUZv.net]
<クソミミキキセン注意報>

皆さん、クソミミキキセンが顔真っ赤で巣から出張してまいりました!
あいかわらずデタラメ・的外れの改行駄文を撒き散らしておりますw

みなさん、爆笑もんですネw

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 16:56:27.52 ID:ase6TZnr.net]
馬鹿が何を言おうがどうでもいい。
フュージョンはもう、インスリンを
お尻に打っている酒飲みみたいな
もんだ。

上の書き込み見りゃ分かるだろ。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 17:28:00.60 ID:snlXfUZv.net]
効いてる効いてる

クソミミキキセン顔真っ赤w

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 21:08:08.57 ID:ase6TZnr.net]
効くわー。気持ちエエよ。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 06:50:39.43 ID:zkSdUJcW.net]
〈アスペ文章の特徴〉
・点に縛られる
・主観のレッテル貼
・同意のない勝利宣言
・細かい
・長い
・無知に伴うタイプミスと思い違いの多発〚(例:史上と至上)

表面的なテクを捨てて深みを選んだニノロータとニニロッソとアルパート系なら、太陽が一杯からゴッドファーザーと水曜ロードショーを経てディスコにも対応して渋とく生き残れてたのにと思うと至極残念でならない

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 08:15:58.32 ID:vTbDdZxJ.net]
本当、どの口が言ってんだ?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 08:17:42.84 ID:vTbDdZxJ.net]
例 クロンボシロンボ

どこに深みがあるのだ。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 08:56:36.04 ID:goStSdtS.net]
アホ2人で何やってんだ?w

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 18:40:15.19 ID:vTbDdZxJ.net]
俺を含めたアホ2人でやらせろ。
キッチリと始末してやる。

>>281が言っている事は物凄く
当たり前の話で、お前の構築している
音楽の世界観が全く意味不明な為に

何ついて話せばいいのか分からないと
言っているに過ぎない。「名前を
出すだけじゃんw」なんて言っては
いるが、お前の出鱈目な言葉に対して
何をどう話せばいいのか、さっぱり
分からない。

「シロンボ」とか「クロンボ」とかの
語句定義が全くなされていない。
さしずめ、お前は「キカンボ」だろ。



293 名前: mailto:sage [2018/05/05(土) 19:44:37.45 ID:a8lXw6lv.net]
ま〜た顔真っ赤で必死に

くだらん馬鹿駄文カタカタカタ!!!

って歯軋りしながらクソミミキキセンがやってんのかw

恥ずかしい負け犬やwだからオマエは駄目男のタコ介って言われんやw

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 21:31:49.20 ID:vTbDdZxJ.net]
お前、いつだったか
俺が「ロキシー・ミュージックは苦手」
と言ったら、「ロキシー・ミュージックの
良さが分からない屑」とかディスったよな。

改めて聴きたいんだよ。
お前の言う「シロンボ」って何だ?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 21:39:31.11 ID:vTbDdZxJ.net]
「キカンボ」と言われて、一端の
音楽好きなら、「和製リズムの一つ」
位の事は言えそうなもんだ。

確かに「ドドンパ」程定着はしなかった。
しかし、こういう試みが日本にはまだあった。
商業ベースではあるにせよ。

洗練されたイメージに縛られて、
なかなか新たなるものを見出せないのに
未だ「新しい音楽」と言って何十年も
同じ事をやっている。

それを称して「糖尿」だと言っている。
同じものの焼き回し。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 21:41:26.44 ID:vTbDdZxJ.net]
全くの駄目人間。話にならない。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 22:08:26.09 ID:vTbDdZxJ.net]
馬鹿みたいに
「音楽の事が分かっている」
とか言ってはいるが、
ジャズ・フュージョンの狭ーい
範囲内での話だろ?

その中でクロンボシロンボと言ったって
全く一般抽象化されない。
ましてや、その狭ーい範囲内ですら、
認識が合ってない以上、
お前の言っている事が独り善がりで
ある事は否めないだろ?

何でこんな簡単な事が分からんのだ!

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 04:16:02.83 ID:aCgnMU8D.net]
ミーハーだが、カシのメイクアップシティの頃は近未来感に溢れていていた
ミントジャムスでどこまで進化するんだと思ったら、そこで止まった

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 05:45:28.24 ID:Qf29+u+w.net]
ナルチョになったのが致命的だったよな。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 06:06:31.11 ID:yNTJyQyl.net]
フォトグラフス以降で変化しなくなった
JIVEJIVEで一瞬期待した程度
以後は最強カルテットでも何で人気あんのか不思議だったがな

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 10:47:17.66 ID:leMPCl3Z.net]
>>298
ダウンナップビートはミントジャムからかなり変わってたぞ
自分的にはミントジャム路線でもう2,3枚つくってもらいたかったところ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 05:30:20.44 ID:416uk+NF.net]
Mint Jams 2
A1 
A2 Eyes of Mind
A3 
A4 ルーツを探るメドレー
B1 Mid Manhattan 今度は神保が主役
B2 
B3 Transatlantic
B3 Space Road



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 05:44:39.23 ID:gj3QSnrX.net]
ナルチョ加入で8弦の音を聴いた時は衝撃的だったけどなあ
まあナルチョはリズム的に16分の人じゃないね
8分の人が何とか16分やってる感じ
ベースラインも決まったパターンを弾いてるだけで、
櫻井のようにアドリブで徐々に変えていくとか出来ないのよね
ソロもワンパターンだし
でも、人柄だけは良さそうだw

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 06:27:23.13 ID:416uk+NF.net]
ま自分にとってのフュージョンは82年までなんで、後はドーでもいいと言うかな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 05:23:03.44 ID:g2gj7hkW.net]
♪流行り廃りに命を賭けた〜
最近はカラスファッションのフュージョン演歌が馴染む
カシオペアもその路線がいいね

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:08:58.43 ID:a55XYcac.net]
スーパー、ポールモーリア、演歌

洟たらし低脳クソミミの馬鹿まるだしワンパターンワード
またでますた(失笑)

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 02:57:33.02 ID:jzglMc9e.net]
「音楽の事が分かっている」 と言ってる奴ほど無知無学wwww

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 06:09:11.11 ID:PmIW97wB.net]
フュージョンは鶴光のように変化しないままであったほうが良かった

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 17:13:51.93 ID:r1XIux+n.net]
>>307
お前の事だろ?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 17:18:44.19 ID:r1XIux+n.net]
>>308
鶴光が何か変化を期待させるような
事をしたのか?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:51:58.13 ID:gPFtjrfT.net]
>>307
本間にw
ここの改行クソミミ駄文キキセンオヤジって臭いよネw

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 06:20:51.57 ID:K7MdmFIg.net]
カシオペアやサディスティックスは野坂昭如の武道館ライブのバックバンドとしても聴きたかったな



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/13(日) 16:10:37.77 ID:X0VTALyT.net]
>>311
お前がPCの前のカップラーメンの
食い掛けを処分しないからだろう?

ばっちいにも程がある。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 17:46:27.16 ID:RetLHRmy.net]
>>313
オマエといっしょにするな
臭い無脳キキセンジジイw

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 17:52:24.15 ID:EvF2slxY.net]
× 無脳
○ 無能

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 11:39:20.39 ID:/ifHUhA2.net]
>>314
書き込みからは匂いません。
貴方のPCの周りが臭いからです。
駄目人間さん。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 19:26:01.58 ID:bj0RmP2m.net]
>>304
アメリカでも日本でもフュージョン全盛って70年代末くらいで
カシオペアやTスクエアが人気出てきた80年代なんてもう終息に向かってたよね

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 20:16:48.43 ID:vgLAZlTu.net]
まずスーパーでかけるの禁止にしないと。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 10:32:06.16 ID:slTVWrDH.net]
韓国ではスクエアとかメチャ人気。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 19:44:41.71 ID:/Kpp+Xen.net]
急にフューズワンを思い出してメンバー調べたら、
主要面子でご存命はマクラフリン、ベンソン、クラーク位か・・・

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 21:03:12.07 ID:r+nkVrTO.net]
カシオペアサードと高中くらいかな。今でも聞けるのは。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 14:03:19.32 ID:qSIfFcYc.net]
ジャパフューは死なず
ただスーパーや天気予報や災害時"新しい情報が入り次第"のBGMに
使い倒されるだけ



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/12(金) 22:53:29.63 ID:ULkbz8jw.net]
(無駄に?)お金かけすぎ

「おぼっちゃまの◯◯ニー音楽」になってしまう

軽音楽なのに音大や音専の出身者がデカい顔をしている

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/12(金) 22:55:43.69 ID:ULkbz8jw.net]
「TRUTH」(T-Square)

「F1グランプリのテーマ曲」

パチンコ屋のテーマ曲

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/12(金) 23:01:08.69 ID:ULkbz8jw.net]
日本のフュージョングループが北朝鮮に進出すれば済むだけのことである。
歌詞がないので問題はない。
カシオペアも歌詞がないため、日本のグループで初の韓国進出ができた。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/13(土) 14:35:32.56 ID:FB4E7eEh.net]
インスト系って歌が無いぶん、ゴマカシがきかない。
そんな世界で長年音楽の方向性を探究しながら音楽活動が出来ることがシビア

どんな世界でも同じだけど日本なら日本、世界なら世界でトップクオリティーな集団ているわけ

日本の集団てノロとかがまだ辞めてないから誰もそんな人がやってる音を聞いて、楽器をやろうなんて思わない

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 15:17:29.41 ID:daXfeVhy.net]
3年も前にワシが建てたスレが残ってると言うことはまだまだ日本のフュージョンは死んでなかったと言うことかな?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:げ [2018/10/14(日) 22:51:11.97 ID:iarHbqta.net]
細々と続いてるのであります

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 23:14:21.43 ID:1KdFYtSs.net]
これってJ-フューかリトナーかとおもったけどブラジルのギタリストの作品なわけ
こういう曲は別にJ-フューだけのものではないのに何で日本のフューだけ必死に叩くの?

https://www.youtube.com/watch?v=Jit0PZhd-p4

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/15(月) 23:47:41.95 ID:Fh6ukkG0.net]
日本のフュージョンは死んではいません。生きていないだけです。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 07:40:34.01 ID:WBVypq4K.net]
何か、歌謡曲と真面目なジャズ バンドのロックに分類されてしまった。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 19:58:07.20 ID:LmdtZpjm.net]
ザ、と午後の水平線は今でも時々聴くかな〜



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/17(水) 00:24:50.53 ID:kgvUd5aJ.net]
これもかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=PKmYexoT7Zw

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/17(水) 21:00:04.16 ID:DIbE9x5l.net]
「フュージョン用」の管楽器をヤナギサワやヤマハあたりが開発すればよかった。
ギターで作曲や編曲をすると、#調の曲(Key of E,A,Dなど)が多くなり、管楽器で演奏すると「#6つ7つは当たり前」になってしまう。
そこで「フュージョン用」の管楽器を作りましょう、ということである。

in Eb(b×3)→D(#×2)
アルトサックス
バリトンサックス
ソプラノコルネット
(アルト/)テナーホルン

in Bb(b×2)→A(#×3)
ソプラノサックス
テナーサックス
(アルト)コルネット
フリューゲルホルン
バリトンホルン

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 14:02:26.03 ID:JWzg3HyZ.net]
プロのプレーヤーは シャープやフラット いくつあっても関係ない
それがプロと言うもの
また譜面を見て頭の中で移調して別のキーでプレイできて当然のこと

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 20:33:30.16 ID:0p8mCDyk.net]
プレイできるとかできないとかくだらんだしどうでもいいだろ
今の時代はボタンひとおしで素人でも同じポジションのプレイのまま
いくらでもキーなんてシフトできるんだから

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 21:02:41.46 ID:FxPLXjCB.net]
ギタリストがジャズバーのセッションで撃沈するのはそれだね。管楽器はEbとか多いからね。ただ全部のセクションが均等にアドリブ、バッキング出来るのはだいたいキーはFとかEbとかじゃないかな。ギタリストがAとかEとかブルースでおないしやすと言うとやりにくそうだもんね。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 22:06:47.80 ID:/WxSaw2q.net]
>>334

> そこで「フュージョン用」の管楽器を作りましょう、ということである。

あなたの要旨はこれだけど必要ないね
フラット、シャープが多いと読譜が大変なだけ
指が憶えたら関係ないよ
それにフラット系の楽器でシャープ系キーの曲を奏でると音色が良いんだわ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/18(木) 23:15:50.83 ID:2aL3/uyB.net]
>>337
伊東たけしが一時期スクエアから抜けた理由の一つがその「五度圏」の問題のようだ。
(安藤正容「アルトサックスで表現させづらかった」)
#系が多いギター曲でアルトサックス(Eb管,b×3)が譜面を起こすと、#だらけ(E→#×7,A→#×6など)になってしまう。
リリコンやEWIなどはその「五度圏」の距離を縮めるために開発された、と言えなくはない(と思う)。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/19(金) 04:43:52.35 ID:nWFeYUU+.net]
>>339
安藤リーダーと伊東氏と楽曲のKeyでもめてたのか!
その話では妥協しない安藤リーダーが結果的に嫌がらせをしたようだな

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/02/15(金) 22:44:26.15 ID:AsYuHjfP.net]
【蘇る性的衝動】2002年解散、伝説のロックバンド『NUMBER GIRL』再結成を発表! 『RSR2019EZO』出演決定!向井秀徳「またヤツらと、ナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550230125/

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/17(日) 01:11:39.78 ID:z1tLRfGT.net]
女性ベーシストがいない(なかなか出てこない)から



343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:52:33.74 ID:gZ2CjJOB.net]
ばくも、いい音出す女性ベーシストというと
サカナクションの人くらいしかしらないです。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:24:16.76 ID:ZP1xTS63.net]
>>343
オマエ、モノ知らずやな
ジェフ・ベックとかとも組んでるタルちゃんがおるやろ
https://www.youtube.com/watch?v=bwWsWPwAuiA

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:37:12.98 ID:ZP1xTS63.net]
タルちゃん、バラードもええわな
なんとなくSARAVAみたいな曲調も○
https://www.youtube.com/watch?v=Hcd7zYM97hA

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:08:12.02 ID:bZyHaos7.net]
スージークワトロがいるじゃん。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 07:10:15.02 ID:FNmQ4gE4.net]
ロンダ・スミス。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/25(木) 13:57:50.72 ID:FgxOJRRv.net]
俺も 日本のフュージョンは今は停滞してると思うね。カシオペアも80年代 90年代初頭迄は良かったけど。
two -V禁止(コード進行の事)なんてお約束作ってから 悪くなったね。余計な事せずに各々が曲作ってれば
聴ける音楽、名曲も増えたと思う。今のは敢えて CDを買おう!なんて気すら起こらない。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/26(金) 10:01:51.39 ID:OJOI5Q31.net]
ベンチャーズとかロカビリーみたいなもので、もう復活する事は無いんでしょうね。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 13:00:19.12 ID:vwl58Aau.net]
俺の行くいなげやでいつもディメンションがかかっている。
勝田のサックスがキーキー煩いんじゃボケ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:00:08.55 ID:4rrWjIqg.net]
勝田のサックスと分かるだけ良いやん。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:01:45.72 ID:0Kg+Go3A.net]
>>342
みんなキャロル・ケイ姉さんの教則本で勉強したんだろ



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/20(月) 05:53:24.30 ID:4LUVNRAk.net]
フュージョン末期にボーカルアルバムになったよな
あれだなキッカケは

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/25(土) 20:25:28.41 ID:8UWg2F+b.net]
>>353
ボーカルが入ったら
ポップスと同じだから
仕方がない

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/26(日) 10:33:53.39 ID:zCXx1niQ.net]
ジョージベンソンも歌ばっか歌ってたよな。
逆なのは角松敏生くらいか。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/27(月) 15:41:11.67 ID:VGKrDF/Y.net]
ジャズ系の女性ベーシストがいないから

もっとも「(軽音楽部の)ロック/ポップスバンドのベース担当」ならゴロゴロいるが・・・

ドラムならシシド・カフカみたいなプレイヤーが出てきてはいるが

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 16:26:48.30 ID:BWBlkNY1.net]
ボーカル入れないと売れない。CD全般が売れないから余計インスト売れない。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/29(水) 14:29:23.97 ID:Goj71NkM.net]
秋元康が関わってくれないから
フュージョンの楽曲に歌詞をつけてアイドルに歌わせてれば問題ない
(例)
「宝島」
詞 : 秋元康
曲 : 和泉宏隆
「夏の蜃気楼」
詞 : 秋元康
曲 : 本田雅人
「メガリス」
詞 : 秋元康
曲 : 本田雅人
「TRUTH」
詞 : 秋元康
曲 : 安藤正容

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 12:25:30.70 ID:+Cubwc93.net]
マリーンのマジック思い出したわ。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/13(木) 01:11:15.90 ID:akhvVfnf.net]
ジャパフューなんてもうとっくに終わってるわけで、
若い世代でインストやってる奴らも全く違うことやってるし
スクエアなんてダラダラ続けないでとっとと解散した方が良い。もうどうせ聞くとしても昔のCDしか聞かないし

361 名前:匿名 [2019/06/13(木) 23:12:13.16 ID:X1HZbzE2.net]
松岡直也の ミ.アモーレじゃあるまいし。懐かしいなぁ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/15(土) 20:17:03.26 ID:2PVhCWzL.net]
昭和が終わって30年
話の話題は昭和の音楽、ミュージシャンのことばかり
平成で30年という年月を与えてもらいながらも新しい若い人たちのリスナーの取り込み、レジェンド的なプレーヤーの誕生が何も無かった
令和の現在、昭和の人たちは老いた
リスナーもプレーヤーも
人の命は朽ちる事はあれど音楽の資産は永遠に残る
100年後の後世に感動してもらいたい
こんな音楽、時代があったんだなぁと



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 09:44:50.62 ID:5Raeu70X.net]
祝来日
https://youtu.be/XlZ98ZbeTrw

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:16:51.14 ID:uv+RdQqQ.net]
まとめると、
ヴォーカル入りで演奏は上手くて見た目もある程度良いバンドをデビューさせて、売れてきたら徐々にインスト曲を増やす

これで再生よ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/03(水) 01:34:03.37 ID:roafeaSO.net]
不倫離婚で禿げたのでもう聴くのも辞めました。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/08(月) 13:24:33.25 ID:pelwTPoO.net]
>>361
中森明菜バージョンは名作

片瀬那奈バージョンは駄作
(そもそも片瀬那奈は松岡直也を知っているのか?)

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 09:52:58.92 ID:c1mOLpiZ.net]
マハビィシュヌみたいなメロをアイドルが歌えばあるいは

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/24(水) 21:05:40.97 ID:sSsMujBJ.net]
はっきりいって無い

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/02(金) 06:50:45.80 ID:/VfHSQNz.net]
ファンに媚びすぎスクカシはファンともどもキモい

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 08:21:26.25 ID:3yiG8ab2.net]
一流のアーティストもアスリートも共通するのは、その人間性も一流な方が多いです。
理由はどうあれましてや家庭を省みなかったり子供を犠牲にする様な不貞は論外ですよね。
結果に対して裁かれない国ですから、人を殺しても育った環境がどうだの病気がどうだのしまいには責任能力がどうだの、不倫離婚しようがミュージシャンだからとかアーティストだから許される事は到底ありません。
日本を代表する某トップアイドル歌手であり俳優のKTも言っています。あなたにとってプロとは何ですか?
「期待を裏切らない人、期待に応える人」そして「前線から逃げない人」と。
もう誰も前線には居ませんから。
禿げたからやめる訳ではなく
人として裏切られたからやめるだけです。
TをやめてTHEを聴くだけです。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/17(土) 00:12:48.58 ID:Y9q+24+K.net]
マハ美酒聴ける耳が育っていなかったからです

または、モダンジャズからモード、フリージャズ、クロスオーバーを通して聴いていないからです

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/27(金) 23:43:40.97 ID:vsdLK1vK.net]
https://www.youtube.com/watch?v=sTWH1ajWjNM



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 16:51:01.01 ID:kUhL8H03.net]
フュージョンってつまらない音楽ですよね2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1269879039/

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 19:18:43.86 ID:SnknFjEi.net]
Dezolveとかかなり若手だけど技術的な方に進化してるな
素地は同じ感じだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef