[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 16:24 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 122
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FULL MOON バジーフェイトン



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/02(木) 16:11:25 ID:+YMG2YJY.net]
何でも結構。ついでにニールラーセンも。

2 名前:漂泊の2ゲッター mailto:sage [2005/06/02(木) 16:11:52 ID:mpWlO/1o.net]
 2ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .∩∧,,∧           (´´
    ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
  ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
   ズザーーーーーッ!!

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/04(土) 09:21:14 ID:grcoHttn.net]
バジーフェイトンチューニングってどう?
最近カールトンが広告出たりしてるけど

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/04(土) 11:20:47 ID:PKM6hPL2.net]
4様

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/11(土) 01:20:31 ID:2VGZBi7F.net]
保守

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/12(日) 15:13:24 ID:q4U7ODTz.net]
FULL MOON FEVER

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/13(月) 15:50:56 ID:TTynVzZb.net]
FULLMOONは再結成したが、相棒のニールはどうしたか。BUZZは今でもFENDER
ツインリバーブ ARIAの3ピックアップ仕様でひているわけ無いか?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/13(月) 16:50:49 ID:VK4jcunU.net]
ハイギア最高
捨て曲無し

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/13(月) 17:54:51 ID:tgNt1WbX.net]
どなたか ny に 放流してください。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/13(月) 23:48:05 ID:le8Ybgcl.net]
>>7
今はギターがcarruther'sでアンプがkochでエフェクトがlexicon



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/15(水) 11:02:05 ID:rQ9/1neF.net]
BUZZ FEITENは一時期、麻薬中毒でリハビリしていた。20年ほど前から聞いているが
復活してくれて本当に嬉しい。漏れの好きなSOLOはサンボーンの夢魔の1曲目。好きな方
是非、聞いて下さい。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/15(水) 23:01:05 ID:UeyRmG54.net]
懐かしいレスを見つけてうれしいです
20数年前の大学生の時、
先輩のLPを借りて聞いて以来好きになりました
レコード屋を探し回って
やっとFULLMOONを買いました
そのあと、中野サンプラザであったライブも
行った記憶があります
あの時以来フュージュンにはまった気がします

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/16(木) 00:24:12 ID:Rt8L4M65.net]
>>7
アリアのはアレンビックの回路のコピーだから、
真ん中はPUじゃないよ。ノイズキャンセラーみたいな感じ。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/16(木) 12:28:53 ID:jTppXvIB.net]
フェリックス キャバリエでもBUZZは素晴らしいSOLOを聞かせてくれます。
BUZZはSOLOもいいけどカッティングもいけます。アリアのGは確かPUのところが
溝状にえぐって有りましたね。日本公演で見ました。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/16(木) 17:52:59 ID:nCjsNrVi.net]
「今夜は気まぐれ」

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/20(月) 15:06:49 ID:SYzSzckB.net]
WIND SONGのBUZZのWOW WOWは最高!!

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/20(月) 16:14:18 ID:aN1NEMMr.net]
>>16こいつ、かなり馬鹿wテラワロスwwwww

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/21(火) 14:44:38 ID:Mt3Yqhis.net]
>>17馬鹿な理由を具体的に述べよ。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/01(金) 22:52:20 ID:q7dDDumt.net]
保守

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/04(月) 16:37:58 ID:yw/2AGhT.net]
スティーヴィー・ワンダーの全盛期にもいい仕事してる
Superwomanの繊細なソロ(・∀・)イィ!



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/09(土) 21:53:23 ID:fBtxgkyZ.net]
山下達郎は
「シュガーベイブのサウンドはフルムーンにインスパイアされた」と言ってたが
どういう風にフルムーンを聴いたらシュガーみたいになるんだろうか?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/09(土) 22:02:44 ID:fBtxgkyZ.net]
>>16禿同!
俺もコピーした

よって>>17
トレモロアームをケツの穴に突っ込んで処刑!!

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/11(月) 00:38:36 ID:RdXKX3X5.net]
20年ぐらい前、フルムーンのコンサートに行ったよ!
ニールラーセンがハモンドオルガン、めちゃめちゃ揺さぶって弾いて バジーフェイトンが
やんちゃ坊主みたいに暴れながら弾いてた。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/11(月) 19:57:43 ID:wkXgSFL0.net]
>>23うらやますぃ

俺も行きたかったな
今となっては叶わぬ夢だが…

ところでニールってプロデューサーやってるって
どっかで聞いたけど本当?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/12(火) 12:14:00 ID:Znla7aZK.net]
前回のリッキーリージョーンズのライブ行ったらニールいたな
びびった
ソロがよかったなあ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/12(火) 12:35:32 ID:SNws6KYt.net]
フルムーン セカンド持っていますが、BUZZさすがに年齢的におとなしくなってます。
昔のように弾きまくってくれないかな。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/12(火) 13:01:55 ID:SNws6KYt.net]
蛇足ですが現在のBUZZのCDは下記で購入しました。参考までに。
www.d-ville.com YDCD-0083,YDCD-0033,YDCD-0028

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/20(水) 18:39:48 ID:+bhy9qHA.net]
俺もフルムーンのサンプラコンサート逝ったよ。
こっそりデンスケで隠し録りしたカセット。最近聞いてみたら、テープが伸びて
トレモロかかってたorz

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/06(土) 18:48:42 ID:Nj5Tbp1Q.net]
場図のソロってホンとに括弧いい

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/08(月) 14:36:37 ID:YycYIHuE.net]
ラーセンフェイトンのライブ盤って何であんなに音悪いんだよw
ふざけてんのか?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/14(金) 20:40:09 ID:GP0pNi4x.net]
念願のアルクーパーは逝ったから、あとはこの人たちを観たい

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/22(土) 18:42:54 ID:tfkidNFm.net]
サドンage

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/14(月) 19:23:55 ID:G/lf0iqx.net]
薬と縁が切れりゃもっと大成しただろうに。。。
勿体無いな。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/22(木) 23:32:37 ID:WXF6J5gh.net]
>>21
"Need your love" の後半 〜 "今日はなんだか"

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/14(土) 19:53:04 ID:UaWnA+c7.net]
>>23

漏れもラーセンフェイトンバンドのクレジットだったけど、
以前、青山のブルーノートに出演したときに目の前で
バジーを見たよ。会社フケて、午後2時に行ったら
客はまだいなくて、受付で本読んで開場まで待っていた。
開場に入る前に案内係にギター側とキーボード側どちら
がいいですか、ときかれたので、ギターと答えると、
ステージ最前列のバジーのまん前の席に。目の前の
エフェクターセットも手に届くくらいの距離で、曲間に
ふかしてたバジーのタバコが自分のテーブルにある
灰皿に置かれた時は感動。あのときはマジ会社より
ライブ優先してよかったと(今でも)思ってる。(長文スマソ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/17(火) 19:42:34 ID:2O9prohb.net]
ニールのソロはみかけるけど、バジーのソロは滅多に見ない悪寒

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/18(水) 20:56:35 ID:olLJoW8Z.net]
>>30

やっぱりそうだったんだ!!!
僕も買ってきて喜びいさんでCDをセットしたら
ノイズはひどいし、バランスは悪いしで、自分の
オーディオが悪いのかと思って何度も点検して
みたけどとくに異常はなかったんで悩んでいた
ところです。オーディオ加工ソフトを使っていじれる
というレベルの代物ではないですよね。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/20(金) 11:29:38 ID:tqIKGacv.net]
ジャングルフィーバーとハイギア、買うならどっち?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/20(金) 16:13:19 ID:90AL54de.net]
日本のミュージシャンのレコーディングにも
なにげに参加していたりする

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/20(金) 16:26:27 ID:nOeTIYz4.net]
>>38
ハイギアに一票。
ジャケットがカッコいいんだよね。




41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/21(土) 14:10:58 ID:r1JTgw8L.net]
いまはどうかわからないけど、ハイギアのジャケットって
ビニールパックに入れにくい構造してますな

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/21(土) 22:14:22 ID:7d3wmNeF.net]
>>35
多分俺もそのライブ見たよ@ブルーノート
演奏良かったね 歌モンはあんまりやらんかったが....。あとドラマーがちょっと
お茶目過ぎてちょっと引いた記憶が....。

ニールのスレではないのでかんたんにしときますが、彼はここのとこ長いこと
アル・ジャロウのツアバンのバンマスで食ってました。まだやってるかもね。
ベッド・ミドラーもツアーのバンマスは彼じゃなかったかな。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/03(金) 17:41:01 ID:vKixL39H.net]
>42
そうそう、歌モノは「Phantom of Footlights」ぐらいだったかな
個人的には「Visitor」を演ってほしかったけど、当日のセットリストには
入ってなく残念。

44 名前:42 [2006/02/03(金) 20:27:48 ID:lWIVXhxb.net]
>>43
う〜ん...そうだっけ...?「Phantom〜」じゃなくて「今夜は気まぐれ」
だった気が....似てるけど(爆)。

何を隠そう、実はその翌日、某音楽誌の仕事で、彼等にインタビューさせて頂いた。
京王プラザだったな。バジーは自分の開発した、アンプキャビネットに
コーティングする塗料の営業掛けてきたよ(爆)。当日使ってたギター
(フェンダーのボディーにヘイマーのネックのストラト)をその場で
いろいろ説明してくれたり。
自分が鍵盤弾きなのでニールにも色々聞いたが、ハモンドのドローバー
のセッティングを直筆で色々メモして教えてくれた。感激したよ。
楽器がレンタルの、しかも自分もよく知ってる個体だったので「やはり
ご自身のL-100を本当は持ってきて欲しかったです」といったら、嬉しそう
だったよ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/06(月) 20:51:42 ID:g8xjS3uG.net]
紙ジャケに追加収録された"JAM"ってどんな曲?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/07(火) 15:48:49 ID:eFCh2ES0.net]
その名の通りジャムセッション。マイルス・デイヴィスのspanish key風の
リズムをベースにしたちょっとフリージャズ的なところもある曲。

47 名前:45 mailto:sage [2006/02/07(火) 16:18:30 ID:sE0uIQ4P.net]
どうも。
それだけのためにCDを買い換える必要はなさそうだなぁ。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/08(水) 12:50:54 ID:M2iewJ9n.net]
バジーのソロアルバムのラインナップ知りたい

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/18(土) 20:32:53 ID:dBIsLocv.net]
5,6年前だけどNYのクラブではバジーのギグは結構あったね。いまどうなんだろうね?


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/24(月) 01:06:55 ID:uj4qU744.net]
>>35
その時楽屋で、Larsen Feiten Band (LP)と Jungle Fever (LP)に二人のサインをしてもらったよ。宝物だな。
Larsen Feiten Bandの方は輸入盤だったのでシュリンクがしてあったのを、バジーが「破ってもいいか?」と言うので「勿論」と言ったら、
笑いながらふざけて大袈裟にひっちゃぶったのが印象に残っている。
ニールはおとなしい人だったな。

>>38
オレはドラマーなので、High Gearより、Jungle Feverを取る。
High Gearは良くも悪くもGadd節で、当時らしいAbeとのコラボ・フュージョンになっているが、Jangle FeverのAndy Newmarkは神がかっているだろう。
Willie Weeksとのコンビが化学反応を起こしたというか、まあLiPuma Magicなんだが。
Sudden Sambaのドラムのリズムはサンバじゃないのにサンバに聞こえる!
Promenadeは当時、某FM番組のテーマ曲だったから馴染み深いね。ハイハットの使い方が新しかった。
WindsongはAl Schmittが日本に来た時に、再生チェックに使っていたほどの名曲。変拍子がカッコいい!
Last Tango In ParisのMichael Breckerのソロも笑っちゃうくらい凄い。
とはいえ、High GearのDemonetteのSteve Gaddは1枚のクラッシュ・シンバルしか使っていないとは思えないほどのサウンド・スペクトラムだし、まあ両方買っとけ!




51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 17:43:38 ID:+qt1Mz1s.net]
昔(1988頃?)、読売ランドのライブ・アンダーザスカイに出演したのを見ました。
アル・ジャロウ他と一緒にチック・コリアのスペインを演奏しましたが、
バジーはアコースティックギターを弾いちょりましたよ。

今ちょうど、デビッド・サンボーンのvoyeurでのソロを聞いていて、
バジーを検索してここに辿り着きました。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/03(水) 17:56:33 ID:+qt1Mz1s.net]
>>51
ちゃんと調べたら1990年で、以下のメンバーでした。

AL JAREAU(VO),MIKI HOWARD(VO),JOE SAMPLE(KB),
PHILLIPE SAISSE(KB),BUZZY FEITEN(G),STEVE GADD(DS),
FREDDY WASHINGTON(B),LENNY CASTRO(PERC)


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/14(日) 23:32:59 ID:3LPsDDfS.net]
>>33
チューニングの特許で儲けてる

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 18:03:07 ID:R/tD/O9d.net]
9件くらいUS特許持ってるんだね。
Howard B. Feiten ってのが本名?

ttp://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&p=1&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-bool.html&r=0&f=S&l=50&TERM1=feiten&FIELD1=INNM&co1=AND&TERM2=guitar&FIELD2=ABTX&d=PTXT

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/11(日) 16:02:45 ID:UqZ/kKtM.net]
フルムーンのライブが出ていたので思わず買ってしまいました。
音は悪いけど、20年以上前のコンサートを思い出しました。

で、皆さんに質問。このライブの2曲目、「Little Cowboys」となっているけれど、
曲名が違うような気がするんですが。
本当の曲名は何なんでしょう?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/11(日) 22:03:07 ID:Ypzcse2p.net]
>>55
日本公演の時は"Casino Lights"とアナウンスしてた記憶があるのですが、
CASINO LIGHTS-RECORDED LIVE AT MONTREUX,SWITZERLANDというCDには
同じ曲が"E MINOR SONG"とクレジットされてます。
"CASINO LIGHTS"というタイトルチューンも入ってますが、
まるっきり違う曲なので、本当の曲名は"E MINOR SONG"でいいかと思います。
KIRIN THE CLUBで来た時は、全然違う曲で"E MINOR SAMBA"(だったような)というのもやってました。
これもNeilらしい哀愁味のあるいい曲なのに、なぜNeilのソロに入らなかったのか不思議です。

>>50
私もあのアルバムのAndy NewmarkとWillie Weeksのリズム隊、大好きです!
かっこよかったよなぁ…。
Neilは大人しかったですか(笑

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/13(火) 20:25:26 ID:C4GBiux8.net]
>>56
おおっ、ありがとうございます!まだ他にもライブ音源があったのですか?
おっしゃっておられるライブ盤はこれですか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002KY7/qid=1150197597/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/503-4924014-1119964

それにしてもフルムーンのライブなら日本公演のを出してほしかったですね。。。
BrownEyes等のヴォーカルチューンも沢山演奏してくれていたのに。。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/25(日) 08:11:29 ID:CcO8LO8L.net]
>>51
これですな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=iF7oMWVl7Tc&search=buzzy%20feiten

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/29(木) 01:11:55 ID:3a8Os5lR.net]
もまえらセンスいいお
なつかすいなぁ〜

60 名前:yass [2006/08/02(水) 23:43:45 ID:8loAvXem.net]
懐かしいレスを見つけてうれしいです
20数年前の大学生の時、
先輩のLPを借りて聞いて以来好きになりました
レコード屋を探し回って
やっとFULLMOONを買いました
そのあと、中野サンプラザであったライブも
行った記憶があります
あの時以来フュージュンにはまった気がします

>>12
まさに私も同じです
20数年前、先輩から借りたレコードを聴いて好きになり
中野サンプラザのライブも行きました
先日、タワーレコードでFULLMOOONのCDを見つけて
思わず買ってしまいました
同輩がいてうれしいです



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/16(水) 11:01:04 ID:y4mqqA4c.net]
バジーのカッティングはネ申


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/23(水) 00:46:49 ID:WKZ7OJmS.net]
ばずぅふぇいとんはせんすのかたまりあげ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/11(水) 11:31:00 ID:QE7CMhUK.net]
「ファーザーノーティス」のバジーのソロは
感無量どす。この曲エレクトーン向きだと思っていたら、
NHKのBGMで演ってた。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/19(日) 15:12:18 ID:xMLSCsqw.net]
ブルーノート東京出演中。昨日行ったがガラガラ。
土曜の夜がこんなんでいいのか?


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/19(日) 18:13:02 ID:byy17NJa.net]
リズム 竹中尚人いわゆるCHAR 2杯目 タイム
music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161491073/

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/30(木) 10:01:32 ID:h3A/dtSn.net]
>>64
みんなはフィーバーしに行ったのさ!
サタデーナイトだからね! イェイ!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/18(月) 04:09:41 ID:gZhhlwkS.net]
保守

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/04(日) 23:37:50 ID:hZ0wC9pX.net]
保守

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/11(水) 02:43:06 ID:GAromqMH.net]
保守

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 23:36:37 ID:rvuBMyKP.net]
>>64
来てたんだorz
今更知った…行きたかったなあ。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/06(日) 19:51:07 ID:lDDPQHAc.net]
チューニングシステム、バジーの依頼でカラザースが考案しますた。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/03(火) 03:15:41 ID:AB2AhIQb.net]
最近の作品も好きだな。
WhirliesもNew Full Moonも最高だった。
バジーの音色が何とも色っぽい。
New Full Moonのブランドン・フィールズも非常にいい仕事なさってた。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/03(火) 19:24:53 ID:2aRXM7Bo.net]
何で薬をやめられんのかねぇ〜
朋ちゃんと一緒じゃん。。。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/05(木) 15:46:00 ID:/LGps0Nq.net]
サンボーンの「夢魔」の1曲目「JustSayGodbye」の最後のソロは神。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/05(木) 20:43:00 ID:wDCO6b4+.net]
もったいないよね。
年齢の割には作品少ないし見る機会も少ない。
もっとソロアルバムきぼんぬ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/05(木) 22:56:19 ID:ou2gxO0W.net]
>75
だからその原因がドラッグ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/05(木) 23:32:27 ID:wDCO6b4+.net]
う、うん。知ってる。
だからもったいないねっていう…話で…

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/06(金) 00:52:31 ID:rCvamYzV.net]
バジーは角松のALL IS VANITYでソロ弾いてるね。
そして角松バンドのブッチャー氏は
バジーを敬愛していて彼のサイン入りギターをステージで使ってた。
今更だが・・・つ菊


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/06(金) 17:56:08 ID:lsOoigIW.net]
どうでもいいけど、
こんなところで、糞松の話だけはやめてくれる

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/06(金) 21:53:00 ID:fD7PI3fb.net]
>>79
故郷へお帰り。

ブッチャーさん、体の具合悪かったんだってね。残念だ。
バジーよ薬なんかやってる場合じゃないぞ。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/10(火) 23:45:11 ID:LMkFNCr+.net]
クスリでリハビリっていつの話だよ、、、
チョロ松、ブチャも余計だな。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/11(水) 01:07:52 ID:LRCnbzcV.net]
なんやかんや言っても俺のフェヴァリットは、JAKE E LEEとEDWARD VAN HALENだ!

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 22:49:46 ID:MDa48yjb.net]
Emerald City 良すぎ。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/07(日) 01:35:26 ID:GWdIYYWR.net]
Larsen Feiten BandのFull Moon売ってないな。

2in1のが売ってるけど片方のLarsen feiten bandの方を先に買ってしまったから買うのを渋る...。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/07(日) 13:24:57 ID:M9tMH9j3.net]
続けて聴けてええやん

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 22:26:57 ID:U434AV8u.net]
その昔、厚生年金でアンコールが終わって客電がついてもしつこく手拍子してたら、
もう一回出てきたくれたんだよ。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/04(火) 00:28:52 ID:OFzy/NPX.net]
なつかしー

88 名前:84 mailto:sage [2007/12/05(水) 17:03:02 ID:miCPO4+G.net]
今日、地元の図書館いってみたら普通に置いてあってビックリした。
今聴いてる。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/18(火) 21:38:42 ID:X9FvJeDS.net]
バジーとワーリーズのライブアルバム買ったどー

90 名前:84 mailto:sage [2007/12/26(水) 13:02:52 ID:gZEMf4bt.net]
中古でニールラーセンのThrough Any Window買ってきた。
時代が時代なだけにシンセ音がだせぇ。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/03(月) 17:33:19 ID:NpypzkuU.net]
最近、紙ジャケ化したSoul Survivorsってどんな感じなの?
試聴出来ないから買いしぶってるのだが。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 23:06:23 ID:U5ohhfN+.net]
来日希望age

93 名前: ◆sXfHn3mKzA mailto:sage [2008/03/24(月) 22:46:09 ID:Oh/GcHRo.net]


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/27(木) 14:48:54 ID:KAFj1zQ9.net]
A Little More Hopeマジいい曲

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/05(月) 02:04:56 ID:FBTWrEz9.net]
その昔のKIRIN THE CLUBのライブを当時FMでオンエアーしてたけど、あれ凄くいい!
今だにカセットのエアチェックで持ってる。
俺はチケット買いながら事情で行けなかったんだよな。涙・・・
最近、出たカセット録音みたいなライブ盤もいいけど、それよりいい!
音もまともだったのに、なんであれにしなかったんだろう。
権利関係か?
ワーリーズのライブはいいのか?
買いか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/05(月) 02:22:46 ID:szjuZxWO.net]
快打

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 22:07:58 ID:gSjRYP9R.net]
>>95
飯野だ!
甲斐だ!

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/17(土) 01:31:44 ID:e9TtKqsg.net]
>>95
俺も録音したの持ってる。バジーがギターソロで大きなミスをしてるんだなー

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 20:51:56 ID:xBlsx7VD.net]
フルムーンのリマスターが5/28日に出る。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/23(金) 23:14:55 ID:hDrY/ig7.net]
>>99

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /




101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 23:22:27 ID:X2NDb4y+.net]
あっ、1972じゃなくて1982の方だからね。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 23:24:46 ID:CN9FUsb7.net]
なんか音にチープ感漂ってるよな。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/07(木) 13:05:48 ID:946EhoY+.net]
BFTSのチューナーで安いの出ないかねー
DT-7の中古買うか。。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/23(火) 15:43:41 ID:X7jQfiLg.net]
何たって、ハイギアーが、一番好き。〜FMステーション。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/05(日) 23:34:56 ID:wsV8JSbC.net]
やっと新譜が出るのね、しかもライブだもんね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/05(木) 01:48:09 ID:/kqySlyt.net]
この人はDave Weckl Bandで見たときから好きになったなww



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/02(土) 21:34:37 ID:4ufY8ZTi.net]
>>99
昨日買って始めて聞いた

今ヘビロテ中
the visitorが底抜けに楽しそうで好きだな

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 21:03:58 ID:g41OJTrT.net]
ギターマガジン8月号
クロスオーバー・ギタリスト列伝 大特集age

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/08(木) 22:04:45 ID:OVAFeVBA.net]
FMでオンエアーしたKIRIN THE CLUBのライブの1曲目は何という曲名かな




110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/16(月) 20:45:29 ID:qgPBJaHH.net]
保守age



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/20(金) 02:28:10 ID:GW/ZBRiX.net]
ソウル・サヴァイバーズも好きだけどFULL MOONの"Need Your Love"って曲が一番好き

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/19(月) 21:42:57 ID:Cd6FPpJC.net]
cottonのライブ、めちゃくちゃよかったぜ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/21(月) 03:24:23.86 ID:LuCd0LUE.net]
尾崎亜美のバックでも弾いてるね
TPAZてアルバム

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/20(土) 04:39:46.29 ID:xqYvAKVr.net]
不思議なピーチパイ♪

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/10(土) 14:16:39.75 ID:4d4wUaEO.net]
不思議なピーチパイ♪

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/22(木) 03:55:10.12 ID:ANNbEQCu.net]
不思議なピーチパイ♪

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/22(木) 09:12:37.15 ID:oscetmcd.net]
不思議なピーチパイ♪

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/23(木) 17:09:43.75 ID:iTLx+WR3.net]
     /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) ハウの三枚目を   (,,)_
.. /. |..    聴け!     |  \
/   .|_________|   \

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:i+P5cQMV.net]
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)とは?

↓このように賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサン
hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020035.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 15:41:48.97 ID:nXCjmPYB.net]
たぶんラーセンフェイトン?
でもわからないのでおわかりでしたら演奏者と曲名よろしくです

www.youtube.com/watch?v=oIkOmrk7dFk



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/05(月) 15:07:09.65 ID:38CNKPZt.net]
またまた馬鹿丸出しのゴキブリぎょう虫出たあああああああ♪

               「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←www
             「裁判は被害者と加害者がするものだw(キリリリリッ」←wwww
           「お前は名古屋地検が被害者だと言っているw(キリリリリリッ」←wwwww

ぷくくくくくく♪ wwww
刑事裁判は民事のように「原 告 と 被 告」ではなく、
「検察と被告人」の裁判だという事も知らない超☆絶馬鹿のごきぶりギョウチュウwww
勝った負けたではなく、有罪か否かと量刑が争点なのも知らない超☆絶バカのごきぶりギョウチュウwww
被害者は裁判の当☆☆事☆☆者ではなく、あくまで証人でしかない事も知らない超☆絶馬鹿のごきぶりギョウチュウwww
裁判の相手は検察なのにwwww

被害者が裁判の当☆☆事☆☆者になっちゃうんでちゅか〜? wwwww
殺人事件の被害者(死人www)は犯人=被告人と裁判出来るんでちゅか〜? w
今回の名誉毀損事件の犯人=被告人=昭和区のごきぶりギョウチュウK(51)の裁判相手は「検察」であって、
被害者は当☆☆事☆☆者ではないんでちゅよ〜♪分かったかな〜♪ w
民事事件のように「原☆告☆と☆被☆告」の裁判ではないんでちゅよ〜♪分かったかな〜?♪ w
刑事事件は「検察と被告人」の☆裁判なんでちゅよ〜♪分かったかな〜?♪ w

蛆虫以下の脳味噌を持つ超☆絶バカのごきぶりギョウチュウにも分かり易いようにもう一度言っちゃうよ♪
「昭和区のごきぶりギョウチュウK(51)が争ってる相手は名古屋地検」でちゅよ〜♪分かった かな〜?♪ w






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef