[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 17:46 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 411
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UEFA EURO2020】 ヨーロッパ選手権総合スレpart13



1 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/12(月) 08:40:01.50 ID:30udZzjI0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

EURO ヨーロッパ選手権の総合スレッド
振り返り

【公式ホームページ】
https://www.uefa.com/uefaeuro-2020/

※前スレ
【UEFA EURO2020】 ヨーロッパ選手権総合スレpart12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1625694753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 16:21:01.27 ID:1gu9jo2Hd.net]
そもそもあの戦い方を勝者のメンタリティと認めることは到底できないな
開始2分で先制した後はずーーーっと引きこもってて、5-4-1というより、ケインまで下がって5-5-0やろ
枠内2本ではどうもならん

277 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 16:22:26.12 ID:S9t3BOjqM.net]
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?336678-336678-fl
しかし、イングランドの低レベルさには呆れる。
こんなことばかりで選手に同情するわ。

マテウスも批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd5815345538248ee23f749c81efdc45a839256
一方相変わらず信者は万年優勝候補のまま。

278 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 16:26:50.16 ID:1gu9jo2Hd.net]
パス本数

イングランド 426
イタリア   820

信じられるか?これ…ウェンブリースタジアムなんやで…

279 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 16:27:28.64 ID:4H8+bVYeM.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/49173e4085e3cc5df402a578af44c0e00ecad936
いつも辛口の粕谷秀樹、今回はあますぎだな。

280 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 16:27:31.96 ID:gSD6hZ9Qa.net]
ロンドンの航空会社に勤めた人がいうには、現地の同僚はみんなハワイトカラーで
日本人だからと差別されることは全くなかったが、ある時同僚と飲みに行った際、
良い雰囲気のパブに行こうと言ったら同僚が、そこはスカム(カス。ワーキングクラスの蔑称)だから
入らないと顔を顰めたそうだ。 
いや、何をされるかわからんからと付け加えていた。

そういえば初代のストリートファイターってイギリスに行くと力自慢の荒くれ者がキャラがいるんだよなw

281 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 16:29:39.22 ID:4H8+bVYeM.net]
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/england-euro-2021-07-14/10dypue27y18t1flmab4lcnavc
マテウスさすが!

282 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 16:32:29.31 ID:MAMVO1WF0.net]
>>275
イングランドなんか応援したことないしお前のレスを全面否定したわけでもないがな
誰彼かまわず噛みついて口汚いレスしたいだけなんだろ?
ロンドンで暴れたガイジとやらと同類かそれ以下だなお前は

283 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 16:33:39.37 ID:BVXjC7yR0.net]
ロンドンの街荒らされまくって窓ガラスは割られゴミは歩くとこがないくらい散乱し器物は破壊されと信じられない光景が広がっていたが何が1番驚いたかってそれらが全て試合前に行われたってことだな
猿の惑星かよ

284 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 16:38:01.81 ID:osRL3Vgl0.net]
騒乱状態になっていたのは決勝戦を前にして、ということじゃなくて
準決勝後から続いてた



285 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 16:49:02.97 ID:lYdHnQxfM.net]
このクソつまらない塩サッカーでもサッカーの質に関して批判が出ないのがイングランドクオリティなのかね?

ハナからパス回しを否定してるかのような人選、戦術はやばすぎるのにイングランド関係者やプレミアオタからそんな声聞こえてこないね。

イングランド国内ではスペクタクルなサッカー
を求める声が皆無なんだろうか?

286 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 16:51:36.47 ID:lYdHnQxfM.net]
>>280
でも、そうやって階級差別してる構造を固定化してるのがそんな紳士のエリートなんでしょ?だから労働者階級が暴れ続ける。
イギリスという国の根本的な問題だわ。

287 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 16:58:59.52 ID:xeYDJevJd.net]
プレミアリーグは面白いけどイングランドは糞サッカーだな

イングランド人がゴミなんかな

288 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:07:31.01 ID:0yzcAaZ70.net]
そのゴミのイングランド人がサッカーのルールを作り世界中が熱狂してるんやで

289 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:09:57.82 ID:84fUajmN0.net]
ウィンブルドン現象って言葉があるが、プレミアの優れた監督は英国外の人

イングランド代表をペップ、クロップ、トゥヘルあたりが指揮したら面白そうだ

290 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 17:12:36.13 ID:s53DZts5M.net]
まあ、たしかにアルゼンチンサッカーを作ったのはイングランド移民だからね。

291 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 17:23:09.95 ID:Dyrc9jp00.net]
>>281
マテウスとユーロスレで批判されて書き込まれてることがほぼ同じwww

292 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:31:34.84 ID:gqtujl29d.net]
イングランドのやつ以外は思ってる事同じなんだなw

293 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:37:58.58 ID:BtiuXWdQ0.net]
ここ最近は優れた監督はドイツ産かイタリア産が多いね
クロップ、トゥヘル、コンテ、マンチーニ・・・

294 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:41:19.19 ID:/pT7//930.net]
チェルシーがあそこまで激変すると、やっぱ監督ってすげーなと思える
スールシャールとか謎なんだけど



295 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 17:42:42.26 ID:Zs218LvI0.net]
産業革命以降の労働者階級はナイフを持って決闘したり酒に溺れたり博打ばかりしていたから
サッカーというものが発明されたという経緯があるんだよね
要はサッカーの母国として正当な姿を披露したわけだ

296 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 17:44:15.44 ID:Vw90Psb6a.net]
プレミアリーグのレベルが上がったっていうのは、あくまでお金を使って他国の優秀な選手を集めてるからというだけの話であって、イングランド代表が強くなってるわけではないからな、そこを勘違いしてる奴が多そう

297 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:45:48.29 ID:BtiuXWdQ0.net]
昔F1ドライバーでマンセルっていたけどマンセルはF1ドライバーには珍しく労働階級出身なんだよね
だから英国人ジャーナリストでもマンセルを嫌っている人がいた

298 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:49:31.91 ID:uYM0kQwA0.net]
フレッシュな状態にもかかわらずポストに当てるとかラッシュフォードが1番の戦犯やな

299 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 17:51:51.05 ID:Vw90Psb6a.net]
ラッシュフォードは雰囲気に飲まれただろあれは
あまりにもボール置いてから蹴るまでが長すぎ

300 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 17:54:13.28 ID:0yzcAaZ70.net]
マンセルは英国人様のお通りだオラオラァどけどけ的な運転するので他の欧州ドライバーからも嫌われていた

301 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 17:56:16.13 ID:9KBMLLx/0.net]
指導者を目指す日本人はセリエかブンデスに行くべき

302 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 18:09:36.40 ID:uYM0kQwA0.net]
しかしマンチーニ老けたよなw
ボケ老人並みに目が虚ろだし反応も鈍い
インテルの監督やってるときの元気なイメージだったらビックりした

303 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 18:16:25.66 ID:MAMVO1WF0.net]
横にいたヴィアリやエバーニに比べるとな
ヴィアリは点入るたんびにガキみたいに喜んでてわけーなこいつと思ったわ

304 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 18:39:31.14 ID:JtSBw4x/0.net]
>>277
日本にも馬鹿信者がいるんだなあ



305 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 19:06:47.88 ID:1oP7dZpSd.net]
プレミアはレスター、ウエストハム、ヴィラ、エヴァートンあたりは時々見てたが、
2021-22はユナイテッド追ってみるかな
何か成し遂げそう
セリエはずっと一途にインテル追う

306 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 19:54:44.64 ID:E5KuZNE40.net]
>>261
やるじゃん

307 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 20:41:48.73 ID:LtuQR/5b0.net]
イタリア、フランス、ドイツ、スペイン

〜越えられない壁(勝者のメンタリティ)〜

ベルギー、ポルトガル、イングランド、オランダ

308 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 20:57:54.74 ID:OZ8b18FWM.net]
>>294
スールシャールに代わってソルスキアが監督になればいいのに。どっちもマンUのレジェンドだろ?

309 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 21:02:21.48 ID:OZ8b18FWM.net]
そう言えばジャマイカハーフのウォーカーは黒人扱いされないんだな?サンチョってどう見てもインド系と黒人のハーフだろ?ウォーカーとたいした変わらない。
ファーディナンドみたいな感じか?

310 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 21:25:06.56 ID:T4MDmTxU0.net]
>>297
貧乏ではなかったぞマンセル
レースする金を家を打って作ったから
持ち家はあったくらいの家庭

311 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 22:33:26.28 ID:6oQQklia0.net]
>>310
確か奥さんが働いてレース資金捻出したんだよな。レーサーの奥さんにしては随分ブ○な人だなと思っていたけど。

312 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/15(木) 22:41:17.91 ID:1BaVF2U80.net]
自分はイタリアワールドカップの頃から本格的に見出した人間だけど、一番嫌いなのは口笛のようなブーイング。
あれ何とかなくならないかなあ。あれ聞くといつもマラドーナがボール持った時を思い出す。あれでイタリアには根深い南北問題があることを知った。

313 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/15(木) 22:59:30.71 ID:hAX43pWa0.net]
イタリアが嫌いなのか
それともブーイングが嫌いなのか
イタリアが行うブーイングだけが嫌いのか
どっちだ

314 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 02:06:42.33 ID:o5pPIMhU0.net]
アリゴサッキ
「イングランドは(かつての?)我々のマネをした。ゴールを奪うと、全員が守備に戻った。
まるで前世紀にカテナチオを発明したカール・ラパンをいまだに信奉するチームかのようにね。
サウスゲイトは守備とカウンターしかしらないイタリアと対戦していると思ったのだろう。
ブカヨ・サカではなくDFであるキーラン・トリッピアを先発させたことは、サウスゲイトの戦術を大いに物語っている。
彼がロベルト・マンチーニの考えをあまり分かっていなかったのは明らかだ。
アズーリにとって厄介だったプレッシングベースのオーストリアやスペインのパフォーマンスをイングランドが真似することを恐れていたのだがね」



315 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 06:52:28.87 ID:wlYZrRQd0.net]
>>313
ピーピーやるブーイングが嫌いなだけ。本当は熱狂的なアズーリファンでロマニスタ。別にイタリア人ではないから南北問題に思い入れはない。

316 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sa [2021/07/16(金) 07:16:10.21 ID:9wtzkTbJ0.net]
>>312
あの大会、ちょうどNHKのBSが出てたから本格的に観れたもんなぁ。
王さんがゲストに呼ばれてたw

317 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 07:32:45.89 ID:yc/ikRQsa.net]
マラドーナにブーイングは別に南北問題関係無いだろw
クリロナやメッシも常にブーイング食らってるぞ

318 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 07:57:06.06 ID:9wtzkTbJ0.net]
横レスだけどあれは南北問題があったそうだ。
ナポリは北部に特に下に見られていて、そのナポリがマラドーナの活躍で優勝したのを
北部の人は苦々しく思っていたそうだ、。
特にアルゼンチンなんてイタリア系が8割なんでイタリアに住めなかった下層の末裔という意識に輪をかけたとな。

というのを後藤たけおさんの本で読んだなぁ。

319 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 08:39:56.37 ID:+6/dUJq2a.net]
南北格差は今でもあるし相手チームの絶対的エースにブーイングしないなんてほぼ無いぞイタリア

320 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 09:49:01.08 ID:gtHfwhRGM.net]
>>318
いや、アルゼンチンへの移民はイタリア北部が多いから裕福。イタリア南部からの移民はアメリカが多い。

アルゼンチンのイタリア系は色白金髪が少なくないけだ、アメリカのイタリア系は褐色と黒髪が多い。

321 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 11:03:17.57 ID:uqlaUKpDM.net]
90年のイタリア敗退はアルゼンチン、スタはナポリだった
ディエゴは北部イタリアの宿敵になった
これも運命よの

322 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 11:12:42.70 ID:os+KHTr60.net]
アルゼンチンは他の中南米国よりヨーロッパ系が多いのが自慢でお高く止まってるが
国民からもっとも愛された選手がインディオの血を引くマラドーナという皮肉

323 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 11:15:31.83 ID:BCPH2YZta.net]
そういえばやユベントスはフィアットが昔から南部の出稼ぎを多く雇ったので南部の人にも人気があるが、
地元トリノでは堅苦しいイメージなのでトリノの方が人気あるとかあったな。

324 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 11:20:50.13 ID:bqvPewlkp.net]
イタリアもアルゼンチンもW杯優勝は遠く? 来年の“W杯優勝候補筆頭”はどこだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/401add95f43669e00e2dae8c568bbd99f295238d

やっぱりブラジル、フランスが人気だね



325 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 11:31:46.90 ID:xvwhnh1h0.net]
アルゼンチンはイタリアの第二の国家みたいなもんだからな
メッシとかマラドーナもイタリア系
つまりイタリア最強

326 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 11:35:57.08 ID:FCp5rfACd.net]
パスタも美味いしなピザも

327 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 12:31:19.63 ID:8l9j6B+2M.net]
イングランドのサポーターはテロリストと戦うぐらいだからなぁ

328 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 13:16:51.07 ID:LjzIN5P7d.net]
PSG過剰戦力すぎねーか?
これでリーグアン落す可能性はなくなり、リーグの面白みがゼロになったな

329 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 13:33:16.09 ID:/dtpPQCYr.net]
RCランスがパリの足元をすくってやる!

330 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 13:59:16.10 ID:rjgV6iU20.net]
そもそもリーグをどこまで重要視してるかわからないので
落とす可能性はゼロではない

331 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 14:20:01.46 ID:M91jtGZyM.net]
だって今年も優勝はリールでしょ?

332 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 14:22:00.31 ID:M91jtGZyM.net]
>>324
相変わらずイングランドは常にオッズはインフレだな。
なぜ、イタリアより優勝人気が高いのか?

おかしいでしょ?

333 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 14:27:46.06 ID:M91jtGZyM.net]
ブラジル
フランス
イングランド
スペイン
ドイツ
イタリア
ベルギー
アルゼンチン
の順かよ?スペインより上とかイングランドは常に過大評価。オッズはイギリスの会社ってのもあるだろうけど毎回イングランドは優勝候補筆頭のはったりだな。

334 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 14:28:55.59 ID:IjUQi68qd.net]
イングランドだけ場違い感あるな



335 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 14:29:17.62 ID:gUU1OWKva.net]
>>332
民度みたらわかるとおり嗜みとしてギャンブルする国だから

336 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 14:49:26.76 ID:H4HG4V8LM.net]
過去にこんなスレあった。まあ、あれからワールドカップ3位、ユーロ2020準優勝と結果だけは残してきてるな。

イングランド代表の過大評価っぷりは異常
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/football/1465698692/589-n

337 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 14:53:15.13 ID:H4HG4V8LM.net]
>>336
読んでみると書き込みの内容がいまと全く同じだな。
その後、内容はともかく結果だしたのだけは評価できるか?
監督が無能
脳筋
戦術がない
頭悪い

放り込み
パス回せない
プレミア過大評価

338 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 15:08:31.17 ID:849lg+rK0.net]
1番過大評価されてんのこれブラジルだろ

339 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 15:12:07.51 ID:Ak6Q5kop0.net]
自国開催のユーロで優勝できなかったのにW杯優勝とかありえない
良くてベスハチくらいじゃないの

ブラジルもないと思うけどね
フランス、イタリアが本命でしょ

340 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 15:18:05.42 ID:AKkXunux0.net]
いや ブラジルは侮れないよ。
自国開催敗北の悔しさをワールドカップ で晴らすだろう。

341 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 16:40:21.98 ID:849lg+rK0.net]
ドイツがまだ本当の力を見せてない
真ん中をちゃんとキミッヒゴレツカにしたら今より遥かに強いだろう
ドイツ、フランス、イタリア、スペインの4強だろう

342 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 17:23:23.62 ID:IeW2Fl7c0.net]
>>333
どう見てもイングランド高すぎ
他は妥当かなって感じがする
スペインはイタリアと互角に渡り合っていたから
山次第で優勝も行けそうだと思う

343 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 17:34:01.28 ID:HndTnGTep.net]
>>321
イタリアワールドカップ決勝で西ドイツに負け、涙を流して哀しい表情をしていたマラドーナを忘れることは出来ない。亡くなったと聞いた時すぐあの顔を思い出した。

344 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 17:41:37.95 ID:vz1fTLhTp.net]
>>341
その4国プラス、ブラジル、アルゼンチン
当分、W杯優勝はこの6カ国の中で決まりそう
スペインは完全に強豪国の仲間入りした感じだね



345 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 17:49:26.65 ID:HndTnGTep.net]
>>340
以前は欧州大陸以外の開催時では欧州の国は優勝出来なかったんだがな。昔のデータが復活してブラジルかアルゼンチンのどちらかが優勝だろう。

346 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 17:51:55.32 ID:PhUZK0uM0.net]
>>332
サッカージャーナリズムが珍に毒されているからな
珍はサッカーの母国だから勝たせるべき
勝たせるには、しっかりとしたサッカーをやらせるよう塩サッカーを批判しろ

347 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 17:58:33.22 ID:eHBqO94ip.net]
イタリア対スペイン等、見飽きたから
W杯では、イタリア対アルゼンチン、スペイン対ブラジル等が見たいな

348 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 18:07:34.52 ID:N+FKK8HYd.net]
ブラジルは期待してたけどコパアメリカで予想以上にしょぼかったからなぁ
監督変わったドイツが有力かなぁ

349 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 18:10:19.81 ID:os+KHTr60.net]
バロンドール常連同士の対決
ポルトガル対アルゼンチン戦みたかった

350 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sa [2021/07/16(金) 18:12:09.50 ID:09tl8lOSd.net]
>>343
あの時、イタリア人は好きでもないドイツを応援し、負けたマラドーナに罵声を浴びせてた。

カナージャが出ていれば・・・
あるいはディアスが

351 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 18:14:55.87 ID:IeW2Fl7c0.net]
カニージャもイタリア系アルゼンチン人だね
当時のイケメン人気選手で岡野が長髪だったのはカニージャをマネしたからだった

352 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 18:34:09.14 ID:wFkRt7QRM.net]
アルゼンチンvsイタリアって見たことないね。
ブラジルvsスペイン
も無いねえ。

イングランドだけはブランドだけで特別扱いでサッカーの内容が一切問われないのはなぜなのか?
母国ブーストだから?

353 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 18:36:54.23 ID:wFkRt7QRM.net]
個人的にはフランスが特に強いとも思えないんだけどなあ。

フランス、スペイン、イタリア、ブラジル、アルゼンチン
は横一線じゃないの?ドイツは本来ここ位置なんだけどレーブが壊したからね。優勝は確実にこの中から。
その下にベルギーがいて、さらに下にイングランドだと思うのだが。

354 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 18:38:10.52 ID:wFkRt7QRM.net]
ポルトガル、イングランド、ベルギー
この辺が第二グループかな?と。
ここにコロンビア、チリ、ウルグアイが加わる。
今のチリはどうなのか分からないけど。



355 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 18:40:12.35 ID:wFkRt7QRM.net]
あ、オランダ忘れてたわ。オランダの凋落は残念だねえ。
今回のユーロでも殆ど話題にならなかったな。

356 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 19:07:04.23 ID:849lg+rK0.net]
ベルギーの方がずっと強いよ
ポルトガル、イングランドはもっと下だわ

357 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 19:08:55.92 ID:t1pOvgNdd.net]
ブラジルは結構良いメンバーと思うけどな

358 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 19:14:08.71 ID:PhUZK0uM0.net]
>>354
さすがにコロンビア、チリはない
ウルグアイもタバレス監督退いて苦しいでしょ
オランダ、クロアチアのほうが上

359 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 19:15:25.08 ID:PhUZK0uM0.net]
>>355
オランダも勢いに乗ったら今回のデンマークぐらいはいけるだろ

360 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 19:19:38.82 ID:t1pOvgNdd.net]
スイスの謎の低評価提供

361 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 19:21:29.34 ID:t1pOvgNdd.net]
スイスの謎の低評価定期

362 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 19:22:21.99 ID:t1pOvgNdd.net]
スイスとかざっと欧州でもトップ8に安定して入るだろ

363 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 19:25:25.21 ID:xHT6fIFMa.net]
>>352
イングランドも内容は普通に国内外で叩かれてるよ
ただイギリス自体が英語圏の大国で影響力の強いメディアと現在世界で一番有力なリーグを持ってるから忖度されがち
ちなみに欧州5大リーグの中で一番人口が少なくて経済規模と政治的影響力が弱い国がスペイン

364 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 19:35:26.38 ID:ftLBLgGp0.net]
>>333
clでも毎年のようにシティオッズすごいし笑わして貰ってる



365 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 19:55:13.89 ID:DbYr/ji2a.net]
スイスはイタリアと同組だからプレーオフ回って出場逃す可能性あると思うけどね

366 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 20:53:41.85 ID:t1pOvgNdd.net]
ユナイテッドはトリッピァーも狙ってるらしい
必要か?

367 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 21:00:55.49 ID:fDbgnHXW0.net]
イタリアにすらボコられてたスイスやベルギーを過大評価してるやつあたまわる

368 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 21:04:13.51 ID:bfrMqjpia.net]
イタリアにすらって何?

369 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 21:12:36.39 ID:XM2v0BxGa.net]
ベルギーにすら負けた前回王者と
スイスにすら負けた世界王者

370 名前:名無しに人種はない@実況OK [2021/07/16(金) 21:54:16.84 ID:IxTbMvObM.net]
フランスも過大評価でしょ。スイス戦みてよく分かるよ。

371 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 21:55:45.08 ID:9wtzkTbJ0.net]
ユーベファンとしたら今回のユーロは素直に喜べんなぁ。
キエーザは評価されたが、ロナウドとモラタはどう評価したらいいのか・・・
ラビオは母親が大騒ぎ。
デリフトは国際大会でやらかした・・・
キエッリーニどころかボヌッチも、もう斜陽だし。

372 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 22:17:36.46 ID:llwH8hxn0.net]
優勝チームに4人とかいるのに素直に喜べないってなんなんだよ
クソクラブ応援してるとここまでひねくれるんだなこっわ

373 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 22:18:37.90 ID:rm3rt/CA0.net]
俺的には今回の大会も楽しませてもらったわ。


今更で申し訳ないが、それもさんざん既出だが俺にも言わせてくれ。
なんでオンフィールドレビューやって自分の目でジャッジせんかったんや糞レフリー!!
なんでダイブしたやつがベストイレブンなんや糞UEFA!!
以前リーグで人のゴール横取りしてグァルに怒られととったやつ代表に呼ぶなや糞FA!

デンマークvsイタリアのファイナルがみたかったわマジで。

374 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 22:18:44.28 ID:849lg+rK0.net]
なんでフランスを倒すレベルのスイスがイタリアにボコられたかわかる?
それはイタリアのホームだったからだよ?
それだけホームとアウェーの差はデカイ

だからトーナメントもずっと楽な山でホーム戦やってたイングランドがいかに弱いかがわかるよね



375 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 22:21:52.56 ID:849lg+rK0.net]
>>371
キエーザ 1流
ベルナルデスキ 💩 
キエッリーニボヌッチ 引退間近

他のユーベ選手 高給取りの💩

たしかに気持ちわかる

376 名前:名無しに人種はない@実況OK mailto:sage [2021/07/16(金) 22:36:33.04 ID:74/DARG+a.net]
フランスもホームの決勝で負けたけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef