[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/22 20:35 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店16□□□□□



1 名前:食いだおれさん [2007/08/21(火) 21:49:02 ]
【グルメ外食板ローカルルール】 に沿って書き込みましょう。
またーり名古屋グルメについて語って下さい。
荒れる要因となる他地域との比較、不毛なネタに過剰反応はしない方向でお願いします。

・前スレ
□□□□□名古屋の(゚д゚)ウマーな店15□□□□□
food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1180451860/

437 名前:食いだおれさん [2007/09/18(火) 22:40:37 ]
口取に温泉卵。前菜ナスのテリーヌ山羊チーズのせ。ポテトと葱の温スープ。パンはゴマのプチフランスと四角いハード系。鯛のトマト味蒸し煮。牛肉グリル山葵風味。デザはキャラアイス、とくるみのケーキ、ベリームース。4950円。一番おいしかったのはパンでした

438 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/18(火) 22:54:37 ]
>>437
>一番おいしかったのはパンでした

( ;∀;)イイハナシダナー

439 名前:ぺろ [2007/09/18(火) 23:19:22 ]
パンが美味しいのは良い店の証だ。

440 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:27:55 ]
自家製とは限らない

441 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:29:00 ]
>>440
パスコの工場が近くにある。

442 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:18:16 ]
>>437
で、ただのメニュー羅列かよ。
使えねえヤツだな、マジで。

443 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:22:23 ]
>>442
その程度の料理なんだよw

444 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:25:15 ]
つっか、料理をレポするって事が分かってねえよw
まだコジータのブログ見る方がマシ

445 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:26:11 ]
携帯厨っぽいし、そんなもんだろ



446 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 07:03:37 ]
>174
趣味でお店やってる金持ちマダムみたいだね。
穿った見方だけど豪邸維持費のためにレストラン開いたのかな。

447 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 08:15:32 ]
>>446
中小企業が関連事業で始めたと聞いた。

448 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 13:34:34 ]
>>435-437
これは酷いwwww

449 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 14:17:05 ]
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部

450 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 18:58:31 ]
白壁 シェトモ、黒牙みたいな店?

451 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/19(水) 19:00:26 ]
>>450
黒牙はかなり落ち目だし、シェトモの方が新しくて綺麗

芳野のシェトモねw

452 名前:食いだおれさん [2007/09/19(水) 20:56:48 ]
>>442>>444 437です。レポりたいんですが、3行以上になると「文字数オーバー」と出て消えちゃうのでこれ以上書けないの・・。制限なきゃもっと些細にお知らせしますわ。どうやったらいっぱい書き込めるのか誰か教えてー・・


453 名前:食いだおれさん [2007/09/19(水) 21:04:50 ]
>>450 「黒牙」は庭がないよね。小牧の「茶寮さくら」みたいな感じ。名古屋じゃないけど・・

454 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/20(木) 09:46:43 ]
>>452
一品ずつとかで何回かに分けてカキコすりゃあいいだけやん。
お前、本当にアホだな。

455 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/20(木) 10:31:45 ]
>>454
だなw



456 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/20(木) 14:18:21 ]
バカは無視するのがよろし

457 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/20(木) 15:15:45 ]
>>452
誰も期待してないからさ、気にしなくていいよ
てかさ、もう書き込み自体もしないでくれよな

458 名前:食いだおれさん [2007/09/20(木) 20:25:53 ]
>425
ローズマリーブログいいよね。余裕あるインテリ金持ちマダムって感じ。
そこで紹介されてたイタリアンの「セルヴァッジョ」行ったけど、当たりでした。

459 名前:食いだおれさん [2007/09/20(木) 21:33:43 ]
>>454なるほどねーありがとん!
>>457うふふ釣れてる〜 別に読んでくれなくていいよん!

460 名前:食いだおれさん [2007/09/20(木) 22:11:52 ]
>>459
改行すれば良いんじゃないかな?

461 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/21(金) 00:09:21 ]
バカは無視するのがよろし

462 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/21(金) 01:17:58 ]
>>458
宣伝乙!

463 名前:食いだおれさん [2007/09/21(金) 01:54:06 ]
ローズマリーブログも写真撮影すごいねw

464 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/21(金) 03:46:17 ]
>463
?すごいって?

465 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/21(金) 10:46:34 ]
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\   宣伝!ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>   宣伝!ソイヤ!セイヤ!
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ         
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′             
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─-‐|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!




466 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/21(金) 12:57:52 ]
名古屋の基地外さは岐阜以上豊田以下

467 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/21(金) 21:55:51 ]
>453
「茶寮さくら」って美味しい?
そこも味より雰囲気の店のように思えてしまいます。

468 名前:食いだおれさん [2007/09/22(土) 00:10:46 ]
>>467 月替わりの10品コース(3000円)が出てまあまあなんだけど最近は法事等団体客が増え、落ち着かなくなり行かなくなった。ちょっとひとひねりある創作料理が「ちょっとこれ失敗じゃ?」という月もあれば「これは面白い!こんな食べ方あるんだ」という月もある。

469 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/22(土) 00:20:02 ]
>>468
またお前かよ。
コテ付けてくれ、あぼ〜んするから

470 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/22(土) 00:26:31 ]
>>468
何がどう失敗なのかor面白いのか具体的に挙げてみそ

471 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/22(土) 06:32:44 ]
>468さん
小牧市の茶寮 雅の里は、知らないけど、春日井の朝宮乃館もそんな感じだった。
庭が綺麗だったけど、料理は普通。3000円でチマチマ品数が多いから、マダムに人気w
リニューアルしたみたいだけど、少し値段下げたのかな。

472 名前:食いだおれさん [2007/09/22(土) 08:40:49 ]
>>470「湯葉で巻いた春巻きを香草と豆板醤で云々・・」→辛いだけで美味しくない、とかね。北京ダック風、スープカレー、櫃まぶし風のご飯物、・・無国籍のコースゆえ退屈しないけど、1つ1つはすごい美味しい!って訳じゃないしね。

473 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/22(土) 22:21:09 ]
>>472
相変わらず中身の無いレポだな

474 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/22(土) 22:38:05 ]
マジであぼ〜んしたいな・・・・・

475 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/22(土) 23:14:29 ]
バカは無視するのがよろし



476 名前:食いだおれさん [2007/09/23(日) 00:24:07 ]
家族の誕生祝いを企画中です。本人のリクエストで中華のちょっと豪華な店(予算は料理のみで1万円位)ということで、候補は栄の広東名菜神龍、オークラの桃花林、国際センタビル東天紅の3軒ですが、どこがお勧めでしょうか。

477 名前:食いだおれさん [2007/09/23(日) 00:25:57 ]
↑夜の利用です。いずれも夜行ったことがないので、行かれたことある方、感想など教えて下さい。

478 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 00:42:37 ]
どこもダメ

479 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 00:48:16 ]
>>477
つうか、神龍なんて名前出してる時点で失格だなw

480 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 00:49:03 ]
>>476
桃花林に一票

481 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 00:51:25 ]
>>476
その3つの中から無理に選ぶなら桃花林かなあ。
かなり後ろ向きな消去法だけどさ。
俺の知ってる中華の美味しい店、教えてあげたいけど今お休み中なんだよね。

482 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 01:01:17 ]
>>479に禿同
いまさら脱税料理人かよw

483 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 18:32:00 ]
池下に新しく出来た天麩羅屋、美味しい?


484 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 19:02:52 ]
>>483
まずお前が行ってレポしろよ。
クレクレ厨氏ね!

485 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 19:17:59 ]
>>476
逆に尋ねると、ランチは何処が一番美味いと思ったの?



486 名前:食いだおれさん [2007/09/23(日) 19:57:48 ]
>>485東天紅は横浜店だったので比較しにくいけどイマイチ、あと2つはまあまあ。桃花林の昼は騒々しくて落ち着かなかった

487 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/23(日) 20:23:09 ]
んじゃ、何で行こうと思うんだ?ww

488 名前:食いだおれさん [2007/09/23(日) 20:24:22 ]
イタリアンかフレンチで一人でも
入りやすくて、お勧めなお店ご存知ないでしょうか?

489 名前:食いだおれさん [2007/09/23(日) 21:01:08 ]
私どんな店でもひとりで平気で入ってるけど。例えば覚王山のビストロツキミ、小さい店だし一人でも入りやすい。千種のビストロミツも。あと猫洞のイタリアンかわ村のカウンター席。

490 名前:食いだおれさん [2007/09/23(日) 21:11:19 ]
>>489
ありがとうございます。
かわ村は予約したほうがいいでしょうか?(平日です)

491 名前:食いだおれさん [2007/09/23(日) 21:40:37 ]
予約した方がいいと思います。とてもこじんまりしたお店ですので。

492 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/24(月) 07:18:29 ]
>489
ビストロツキミ、余りにも小さい店で、話し声が丸聞こえで怖い。
お料理は美味しかったんだけど。席がくっつきすぎなんだよね。
千種のビストロミツって、カフェみたいな雰囲気?

493 名前:食いだおれさん [2007/09/24(月) 08:55:46 ]
>>483
名前と詳しい場所を教えろや。
天ぷら好きの俺が行ってやるぜ!

494 名前:食いだおれさん [2007/09/24(月) 11:34:57 ]
>>492カフェというか喫茶店みたい。2階に座敷がある。意外に接客がとても良くリーズナブルでおいしい。自家製のパンがすごくおいしくてお代わりできます。ケーキだけとかパンをいただくために行くこともあるぐらい。

495 名前:食いだおれさん [2007/09/24(月) 18:54:40 ]
誕生日の彼と食事しようと思ってるんですが、どこかおすすめありますか?一応候補は
寿司の龍太楼、オークラの桃花林、もしくは同階の鉄板焼き、マリオットの最上階バー(名前忘れました…)、ミッドランド吉兆、名駅鉄板焼の芳野…
イタリアンやフレンチがあまり好きではないのでこのあたりで…どこがいいかよくわかりません。。。くれくれですみませんがお願いします。



496 名前:食いだおれさん [2007/09/24(月) 21:01:27 ]
寿司の龍太楼は、大阪から来たってのは聞いたけど
正直どうなの? 店の前にいつもどどーんとハマーが
止まってて、何か独特の雰囲気があるんだけど

497 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/24(月) 21:02:33 ]
鉄板焼きをありがたがって食べに行く事が理解できんな

498 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/24(月) 22:12:53 ]
>495
マリオット、鉄板焼きの那古亭は結構よかったよ。

499 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/24(月) 22:52:11 ]
>>497はロクな店行ってないことがわかる。

500 名前:495 [2007/09/24(月) 23:19:25 ]
レスありがとうございます!
マリオットの鉄板焼き一度探してみます!
それから龍太楼はたしかに独特な客層ですね…
でも味は二年前に行った時にはおいしかった気がします。

501 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/25(火) 09:37:43 ]
>>499
鉄板焼き店主乙
技術要らないから、他の料理人からも馬鹿にされるし大変だなw

502 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/25(火) 12:15:19 ]
>>501
技術要るじゃん。
素早く切って放り投げたりするヤツ。
まあ味には全然関係ないんだけどなwww

503 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/25(火) 14:19:28 ]
だから、>>497はそういう高い店には行ったことがないんだよ。

504 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/25(火) 16:55:08 ]
鉄板焼きは高いだけで、金額に見合った価値が無いって言ってるんじゃないか?
そうであるなら、俺も同意するけどな。

505 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/25(火) 17:02:37 ]
基本が、素材切って焼いて塩コショウして終わりだからな
市場とかで自分でいい素材買ってくれば、殆ど一緒
確かにアホらしいと言われれば、そうだろうな



506 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/25(火) 22:03:48 ]
さすが名古屋人!ってレスが続いておりますw

507 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/25(火) 22:26:59 ]
>>504,>>505
家庭の鉄板やフライパンは、薄くてうまく焼けない。
おいしい鉄板焼きを食べるには、それなりの設備と技術が必要。


508 名前:495 [2007/09/25(火) 22:57:22 ]
那古亭調べました!
18階?にあるんですね。知りませんでした!情報ありがとうです。
候補にいれてみます。
鉄板焼きはおいしい所で食べたら雰囲気もよくていいかなと思いましたが…ここでは不評なのですか?
名駅の芳彩はなかなかおいしかった記憶がありますが…、、、

509 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 00:33:44 ]
>508
那古亭、景色もいいし、雰囲気もいいよ。料理人が目の前にいるので
会話が丸聞こえみたいなのが恥かしいけど。
もし行ったらレポ下さいね。

510 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 03:54:43 ]
鉄のフライパン重ねると良いって知ってるか?

511 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 11:05:49 ]
>>510

510を殴るのに良い?

512 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 11:49:35 ]
>>511
鉄板焼き店主は、料理の技術同様に書き込みにもセンスが無いな

513 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 16:42:10 ]
>>509
料理が良いとは誉めないのねww

514 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 16:45:19 ]
まあ鉄板で焼くだけとは言え、オマイらにも一応プライドってもんが有るんだ
ただでさえ他の料理人からは見下されてるから、素人からも見下されたらお終いだもんな

515 名前:ぴょん [2007/09/26(水) 19:59:19 ]
>>495
料亭「芳彩」10,000〜。和会席、鉄板焼き、網焼き。P有。



516 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:39:41 ]
鉄板焼きよりチャコールの方が旨いだろ?

なんか、鉄板焼きって松坂牛とか食う、これでもかっていうテカテカ親父を連想する


まあ、なごやん好みっていや、好みだろうな。  見栄張るのとかwww

517 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 21:59:45 ]
>>516
チャコールて、イメージが・・・
美しい日本語、備長炭って言った方が・・・

518 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/26(水) 23:01:12 ]
丸の内の「胡豆昆」行った事ある人いる?
HP見たけど、ちょっと自然志向で胡散臭そうな気も…
味はどうなんでしょうか。

519 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/27(木) 02:15:49 ]
>>517
チャコールは中国製のバーベキュー用の炭

520 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/27(木) 09:51:17 ]
備長炭なら備長炭っていうよな。

521 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/27(木) 10:02:35 ]
まさか、本当のチャコールで焼いたものを
鉄板焼きより旨いって言うとは思ってなかったもんでね。
備長炭なら納得なんだけど。

522 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/27(木) 10:43:02 ]
鉄板焼き店主必死だなw

523 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/27(木) 11:27:43 ]
>>518
HP見たならわかってると思うけど
オーナーは料理学校の校長先生だよ。
(料理学校は今もやってるのかどうかは知らない)
ちょっとマスコミに出過ぎてたから
そういう意味では胡散臭いかもしれないけどw
ちょっと変わった家庭料理をよく作る人でした。
元生徒より

524 名前:食いだおれさん [2007/09/27(木) 15:01:00 ]
名古屋の人って
中国製の備長炭があるって知らないのね・・・。

525 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/27(木) 21:05:03 ]
>523
料理学校とレストラン経営って別の才覚だよねぇ。
ズバリ、ここの食事は買いですか?おいしい?



526 名前:食いだおれさん [2007/09/27(木) 22:39:27 ]
>>525 私は1回ランチ行ってもういいやと思った。黒豆とかゴマ豆腐とか呉汁とか確かにヘルシーだし手が込んでる。でもなんか外食してる楽しさがないっていうか。料理出てくるの早すぎるし・・まあ好きな人は好きだと思う。あくまで個人的感想。

527 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/27(木) 22:42:53 ]
>526
ネタとして1回ぐらいはいいかもしれんが、値段の割に・・・って感じ?

528 名前:食いだおれさん [2007/09/27(木) 23:37:38 ]
>>527昼は3000円なわけだけど何て言うか普通の料理が欲しくなってくる。健康的な食事を有り難いと思っている人には向いていると思います。店主(先生)が挨拶に回ってきて、食についての講釈をしてくれるのも私には余計なお世話だった。

529 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/28(金) 01:19:12 ]
ホントこの携帯厨、どうでもいい内容のレポしか出来ないなw

530 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/28(金) 02:08:02 ]
>>524
中華人民共和国の備長炭と、和歌山の備長炭は完全に別の炭ですw

また、自然保護の為、現在中華人民共和国は備長炭を輸出していない。

531 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/28(金) 10:32:14 ]
>>525
私は食べに行ったことがないので何ともいえません。
気になるんなら一度行ってみてはどうですか。
料理学校でもレストランでも加藤さん本人が作ってるんだから、
素人料理ではないと思いますよ。
今だってぴーかん出てたり、昔は郁恵や井森に教えてたりした。
たいしたことないけど本も出してる。
時々見かけるフードコーディネーター田中稔さんも
加藤先生の料理学校で修行なさってました。

532 名前:食いだおれさん [2007/09/28(金) 11:06:49 ]
>>530がこんなに必死なのはなぜ?

533 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/28(金) 16:43:23 ]
>>531
ホントにどうでもいい内容だ。

534 名前:食いだおれさん mailto:sage [2007/09/28(金) 19:32:31 ]
「普通、普通」と連呼すると、叩いているように見えるけど、この店は普通の家庭っぽい味わいと、
居心地のよい雰囲気が多くの人に愛されているわけだしよろしいのではないでしょうか。

上から目線でコワヒ

535 名前:食いだおれさん [2007/09/28(金) 19:37:34 ]
胡豆昆たまに行きますよ。お昼膳しか食べたことありませんがかなり自然食です。季節ごとに変わる野菜の汁物(スープ)もおいしいし、郷土料理かな?最後に出てくる「ご汁」って汁物も私は好き。なんかホッとする味。
おばんざいをちょっとづつみたいなのが好きな人にはオススメ〜



536 名前:食いだおれさん [2007/09/28(金) 22:04:20 ]
ガッルーラて一人でも予約可能でしょうか?

537 名前:食いだおれさん [2007/09/28(金) 22:27:47 ]
予約いらないような店にぶらっと一人で入るのは平気だけど
「一人なんですけど」って予約するのってちょっと言いにくいよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef