[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/23 12:59 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 889
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神戸のおいしいパン屋さん 2店目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/09(金) 08:34:04 ID:tS+t4tkU]
神戸のおいしいパン屋さん
food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092227786/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:52:58 ID:5o+jXvWa]
神戸出身神戸在住の神戸っ子です\(^O^)/
パン屋さんのパンが大好きです(*▽*)

スレ主は神戸の方ですか?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 20:51:23 ID:aYACunOx]
>>1 乙 フロイン堂の食パン買っといたよ。
つ□

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/03/10(土) 09:13:04 ID:V1+OH+Tg]
age

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/10(土) 10:11:25 ID:4zcbcrGL]
私はデニッシュ系ハード系が苦手です
懐かしい感じのパン屋がしりたいです

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/11(日) 13:21:18 ID:fkJOFn4n]
神戸で米粉を使ったパンを売ってるお店はありますか?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 15:49:25 ID:fKGrbf7y]
検索したらたくさん出てくるんでない?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/13(火) 02:30:31 ID:puM3CXGh]
異人館の辺にあるってぷいぷいでやってた。
・・・あそこまでわざわざ買いに行かないなぁ・・・。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/16(金) 21:24:34 ID:omLqvxK/]
灘区の地蔵屋。たまに買ってしまう。焼きたてはふわふわ。翌日はトーストすると
まあまあおいしいんだけど、バターが多くて、少し正統派からは外れるかも。
これはこれで美味しいんだけど。

個人的にはダニエルのパンが今は好き。御影よりも芦屋の方がパンが豊富。
しっかりと小麦の味がしている。

>>6
神戸ではないけれど、西宮北口の五穀七福というパン屋さんには米粉パンがあります。
もちもち系。とにかくもちっもちっとしています。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/16(金) 22:10:19 ID:5TMLi/YX]
京都ですが伊勢丹にダニエルが入っているので気になっていました。オススメは何か教えて下さい。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/17(土) 13:40:54 ID:XIv7G362]
北鈴蘭台のエピのカレーフランスが好き。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 15:29:00 ID:WjOHPFh2]
ダニエルのパンは美味しいのに、飛ぶように売れているのを見たことはありません。
チーズとイチジクが入ったフランスパンはワインによくあうし、全粒粉のイギリスも
本当においしいです。


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 17:10:27 ID:T1aQbL/c]
高いからかな?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 19:48:44 ID:6+NEZt5d]
兵庫区の上沢通あるパン屋のパンが美味いな。
ディニッシュ食パンが無茶苦茶美味しかった。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/21(水) 11:47:41 ID:BUA35mFY]
上沢のパン屋の名前なに?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/21(水) 13:51:09 ID:VK7PBc24]
>>15
ル パン ドゥだったはず。
そこから西に進んでデイリーヤマザキの角を北にあがったところにあるオンフルールってパン屋も素朴でなかなか美味しい。
価格帯は前者がパンブティック並み。
後者は手ごろ価格かな。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/22(木) 23:30:33 ID:KuytpxJ/]
Le・PAN DOUGHはコルネとかクローネが良い。
店長さんにはがんばって欲しい。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/23(金) 16:37:02 ID:nCBXB/eK]
>>17
ル・パンドゥは餡入りのデニッシュ食パンがマジ美味い。
店長さんも腰が低くて良い感じ。
すごく小さな店だけどお気に入り。ホント頑張ってほしい。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 18:43:17 ID:OPY/4FM+]
上に出てる五穀七福は翌日食べられたもんじゃない
本当に焼きたての時だけは旨いけど、それはどこでも同じだしね

てか、ダニエルってそんなに旨いっけ。
もう一度行ってみるかなぁ。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/23(金) 20:11:38 ID:VI4tREJm]
同じ芦屋に顔パンってある。めちゃくちゃ高い。顔パンに比べたらダニエルの方が
何倍もおいしくて、値段も顔パンより安い。



21 名前:17 mailto:sage [2007/03/24(土) 19:03:44 ID:99EO7Rwu]
>18
そうそう。腰低いね。店長さんのファンってけっこう多いのかもね。
欲を言えばもうちょっと手際よくレジをやってもらえれば言うことないんだけど。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/26(月) 14:55:47 ID:Njz9dsGk]
>>21
確かにそれは言えてるかも。
でもそれがまたルパンドゥの店長さんの一生懸命さが感じられる時でもあるんだけどね。

自分は神戸ウォーカーで紹介されてるのを見て以来よく使わせてもらってる。
初めて食パンを買った時は期待してた以上の美味さにビックリした。
あの食パン食べたら他のとこのはもう駄目。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/26(月) 22:46:20 ID:VdeChMgt]
芦屋では、ビゴの店のパンが美味しい。岡本ではドンクとフロイン堂のパン
をよく買う。フロイン堂は予約制で焼きたての食パンは、グー。
フロイン堂の焼きがまは、昔からの窯をつかっていて手法も昔のまま。
店の前を通ると香ばしくて・・

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 04:06:14 ID:8jbkK0rG]
芦屋は神戸ではない!

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/27(火) 17:24:56 ID:+9Km/zAS]
ま〜お隣やし、入れてあげたら?
神戸のグルメシティにビゴの菓子パン売ってるし

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 17:40:43 ID:wy6va16t]
ビゴ自体は国際会館にあるから無問題
ただ芦屋の話はスレ違い

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/28(水) 01:29:30 ID:ZxAvmXJo]
ここもケーキスレと同じか・・・。
阪神間全部でいいじゃねーか。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/28(水) 01:47:04 ID:my4Y3+7l]
阪神間と糞神戸を一緒にするな!!

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/28(水) 16:31:56 ID:H2QvDEBF]
神戸だけで絞ったら、旨いパン屋なんか大してねぇよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/28(水) 17:47:47 ID:HwvOSLQH]
女性セブンに姫路のパン屋載ってた



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/28(水) 18:41:49 ID:ueduXndn]
>>29
お前はケツ毛でも食ってろ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 01:25:07 ID:2KTWVsGC]
>>31
育ちがわかる文章だねぇ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 01:32:06 ID:Qhv4zNuX]
貴族だってバレバレだな

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/01(日) 22:28:18 ID:bJeQmbwV]
>27
禿同

ケーキスレでも書いたような気がするけど、同じ神戸でも東神戸と西神戸はだいぶ違うと思う。
逆に、岡本から芦屋にかけては1つの地域みたいなもんだし。
岡本に住んでいる人が芦屋に買いに行くことはあっても、兵庫とか須磨に買いに行くことは
ます無いんじゃない。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 08:12:24 ID:gInXeSdP]
芦屋市民だけど、神戸市内で買物することはまずありません。
神戸のようなドキュソ痴呆徒死と一緒に扱われることは我慢できません。
尼崎や大阪と一緒の方がずっとマシです。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/03(火) 11:25:51 ID:fJC7hSUH]
大阪はまだしも尼って

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 09:56:09 ID:zMHAl9eW]
関東に引っ越したが、神戸のパンが懐かしい・・・
並ばないとうまいパンが買えないし、おいしいパン屋自体が少ない
関西はパンがうまかったなー

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/04(水) 23:59:02 ID:ugsj6k6o]
>>37
広尾の東京フロインドリーブはどうなんでしょうか?
神戸の本家?は、昔の味とはかけ離れた三流店になってしまいましたが。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/06(金) 07:38:12 ID:TjJs5ptA]
パストのクロワッサンめちゃウマだったよ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/06(金) 14:10:52 ID:LU7AOflA]
>>37
ちゃんと探せば美味しいパン屋はたくさんある。
逆に並んでるようなパン屋にはそんなうまいパン屋はあまり無い。
もっと歩いて探せば?
私は東京出身、現在神戸在住だけど東京と神戸ってあんま変わらないよ。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/06(金) 23:35:47 ID:hE9zpJvn]
さんちかにある、「ハウネベーヤー」がお気に入りです!
あそこの、抹茶クリームパンの焼きたてはたまりません☆☆☆


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/09(月) 20:34:45 ID:3HpF1MOL]
イグレックが東京の丸の内に出来るらしいですよ。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/10(火) 13:38:16 ID:v2VaBPgp]
西神にあるダンマルシェのパンはもちろん美味しいけど、裏メニュー?のソフトクリームも美味しいよ。ロールケーキもふわふわで大好きです。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/11(水) 01:29:51 ID:Qg88Szg2]
オレ芦屋生まれだけど、阪急でいう夙川から御影までが同じ文化圏。
六甲以西は別モノ。
神戸でひとくくりにできないし、
されたくもない。

まあ完璧にスレ違いだけどね。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 08:18:03 ID:PxNQE56g]
>>44
自分は阪急御影だけど、同感。

終戦後、まだ東灘区が神戸市に編入されてなかった頃、
芦屋と合併して甲南市をつくろうという動きがあったんだよね。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 08:54:33 ID:fmtZN+a8]
神戸は暴力団と晒し首の街

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/11(水) 16:34:09 ID:tNa5ZjSa]
ついでにバカ知事&市長コンビのいるところ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/04/11(水) 17:35:02 ID:Iwr/Jk+h]
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ「日本を心配して」改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  9条によりノーリスクであったにも関わらず「寛容な中国は」いままで攻めなかったのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.日本以外のすべての国が誤っているのです。
  (もっとも、韓国や中国の軍に関してはアジアの平和に役立っているので例外ですが)
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  特に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、安定した一流の国ばかりです。

【韓国】韓国の市民団体「憲法9条はアジアの安定剤」と強調
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162566642/l50
【政治】改憲の国民投票、経費850億円=国政選挙を上回る
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175694202/l50
【米国】NYタイムズ紙は日本の「右傾化監視役」!?
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175555923/l50

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/12(木) 20:07:37 ID:5iigZcDR]
神戸より芦屋なんかのが暴力団幹部が多く住んでるけどな。
凄い高い塀に覆われてる家がたくさんある。
入り口どこかよくわからん家とか。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/13(金) 07:30:26 ID:QGgagaCO]
ここは神戸の美味しいパン屋さんのスレだよ。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/13(金) 15:34:03 ID:Z39WW/+Y]
知ってるよ。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/13(金) 17:00:33 ID:YFnNgF04]
知らなかった…(´・ω・`)ショボーン

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/23(月) 00:19:06 ID:e3HU0ksD]
>>49昔、暴力団幹部がパン材料問屋をやってたよ。それが神戸。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/23(月) 05:44:40 ID:xhvOjjnF]
>>53
それってリアル『ショコラ』?wwwww

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 14:29:41 ID:rkW4wzmR]
リンクで今日からやってるイベント、もう行った人いる?
どんな感じなのかな。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 20:34:38 ID:gC+NuivX]
まほろばの移動販売車がいたので色々買ってみた。

焼きカレーパン、見た目の素朴さを裏切ってすごく辛かった!
カレー好き・辛い物好きの夫が「辛い!飲み物くれ!」とヒーヒーいってた。
クリームパンはクリームの割合が大きくて、美味しいけどちょっと重かった。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 22:08:12 ID:mEksjNx2]
>>55
行ってきたよ!
トミーズに行列できてました。
限定パンは、12時前に行ったらどこも結構売り切れてた。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 22:18:46 ID:rkW4wzmR]
>57
d!
11時からなのに、12時前でもう限定売り切れなのか。
初日ということもあるんだろうけど。
どこのが美味しかった?
て、もう食べた?w

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 22:46:16 ID:mEksjNx2]
>>57
ル・ディマンシュのキッシュとトミーズの餡食トーストを買いました。
キッシュはもうちょっと味が濃いほうが好きかな。トーストウマー(゚д゚)

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/30(月) 18:30:54 ID:hDa4TeH4]
>リンクの
トミーズはオーブン持ち込みだったから、その場で焼きたて食べれて幸せだった!
焼きたてのパンってほんとにおいしいね。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/30(月) 21:10:34 ID:UAxYc6yu]
関西スーパーの中にあるパン屋でよく食べるな。
今日はカレーパン勝って食べたけどやっぱり美味しいや。


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/30(月) 22:09:53 ID:lIpn6JBM]
リンク行ってきた。
トミーズは列できてたよ。
普段の行動範囲に入ってない場所のお店が多かったから、
色んなとこのをちょこちょこ買った。
まだどれも食べてないけど、ハード系の品揃えが他の店より
多めで、見た目も美味しそうだったリップカレントが特に楽しみ。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/09(水) 14:23:37 ID:Kmifa7Dc]
リンクのイベントはもう終了したのでしょうか?
今年はパンだったんですね〜。行きたかったです。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/09(水) 20:04:28 ID:sLtypW7D]
ビゴの店に初めて行くんですが芦屋の本店か甲陽園店に行くかで悩んでいます。
品揃え等違いますか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/10(木) 02:18:15 ID:P7u+LDku]
どうせ行くなら本店行けば?
甲陽園に絶対行きたい!ってんならともかく。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/10(木) 06:25:21 ID:yVc5sU4T]
ビゴはビゴスレに逝け!!!!!!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/12(土) 15:45:35 ID:Mx8S3Hes]
>>66
お前は巣に帰れw

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/05/14(月) 08:21:04 ID:tKliOjcN]
>>67
釜山港へ返れ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 21:12:48 ID:AEo4q/4R]
オヤジでも言わない事よく言うなぁ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 21:49:31 ID:E5uKkasI]
ソレントへ帰れ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/16(水) 13:24:46 ID:BqANGseh]
ダニエルのパンまずい・・・
生地がパサパサ
ケーキ屋のパンは期待しない方がいいな

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/16(水) 19:16:05 ID:KCIbUuHv]
ビゴ、2回食べたけど、みんな言うほどおいしいと思わなかった。クロワッサンはパイみたいにサクサクでした。
バケットは日が経ってしまったからか、
薄かったからか、パサパサしてて、
焼くとラスクみたいになった。
これってこんなものなの?

個人的には、西宮のムッシュアッシュが好き。
クロワッサンも中身がつまってて、一個で
「食べた!」って感じる。
「これぞ食事パン!」って感じ。

…でも高いんよねぇ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 23:12:46 ID:/tqMF/Nh]
>>72
ここは神戸スレ
西宮や芦屋を糞神戸と一緒にするな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 01:41:22 ID:bkknv0E8]
バゲットの推奨賞味期限は4時間以内だ。
リーンなパンはあっというまに老化するのは常識だ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/17(木) 18:16:04 ID:fzxJvJiX]
>73
でも、みんな書いてるし、買ったのは神戸のビゴだもん。
>74
分かりました☆
今度は買ってすぐ食べてみます。
でも、朝食用のつもりだったのに、朝までもたないのね…

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/17(木) 19:43:14 ID:DfbwyAho]
>焼くとラスクみたいになった。
ラスクってもともと固いパンをおいしく食べるよう工夫してできたもんだろ
みたいじゃなく、そのものズバリじゃん

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 01:41:57 ID:vWr5y4pj]
コムシノワのパンって高いイメージがあったけど、結構100円くらいのパンが
あるのね。小さいけど。しかもどれもうまいよね。一緒に国際会館のビゴのパンも
買ったけど、コムシノワのパンのほうが断然おいしかったよ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 17:54:50 ID:J95GqVcD]
>76
ラスクはカリッ。
フランスパン焼いたら、表面カリッ中はフワッ
だと思うんだけど?
ラスクの定義は知らんけどね。

>77
それは賛成。コムシノワのがおいしいね。
でも値段が…
ビゴは値段の割にはおいしいって評判なのかな?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 19:45:23 ID:MS2u7BO+]
>>78
>パサパサしてて、

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 21:15:21 ID:bC7HVXb2]
コムシノワの100円くらいのパンって、ちっちゃくて、残ったパンを再生したパンペルデュですよね。あれで100円は高いと思いますよ。ただ他のパンが高すぎるから安く感じるんでしょうね。



81 名前:77 [2007/05/19(土) 02:14:44 ID:VgAy588Q]
>80
コムシノワの100円代のパンて、チーズとか野菜とかがはいったやつ。あと
プレーンなのもあったはず。パンベルテュてフレンチトーストみたいなのだよね?
あれは200円くらいじゃなかったかな。あれはあれで美味しいとおもうけどね。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 09:31:29 ID:t3R4AvxE]
東灘区(できれば青木、深江近辺)で美味しいパン屋って、どこがあります?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 13:44:06 ID:7X9MTYgY]
>>72
君みたいな人には西北の五穀七福がおすすめ。
ビゴみたいな本格的なのは向かんと思う。
クロワッサンもどんなのかわかってないようだし。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 19:04:25 ID:NTXWYMxD]
西宮は神戸ではない

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/19(土) 19:18:35 ID:KWW4w70q]
ビゴ=本格的ってまだ思っている人いるんですね(笑)。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/19(土) 20:24:45 ID:EyEgGTGD]
ナチュラルローソンの
あんこギッフェリでいいよ。
苦楽園界隈のパン屋は美味しい。


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 02:41:07 ID:pPylQX7R]
>>85
バゲットはフランス本国のに近いと思う
それを(゚д゚)ウマーと思うかどうかは別の問題だけど


88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 17:20:01 ID:mIrW9b98]
フランスもピンキリだから、本場の味といっても実は抽象的なんだよね。
フランスで味わった記憶があいまいになりつつあるので、
比べにくいけど、こっちのほうが美味いと思うこともしばしば(主観)
味でなくてタイプで言うと、フランスのはコムシノワ系より
ビゴの水分少な目の感じのやつが主流だった

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/21(月) 17:45:19 ID:H2wie+Z3]
>83
食べたことあるよ。その日に食べたら、おいしいような気がした。
(その日に、気がしたって辺りがミソ)
ちょっとごまかされてる気がしました。

とりあえず、フランスパンのイメージが違うらしい
と言うのは分かりました。

ちなみに、ドイツパンとはどう違うの?
ドイツの方が堅いってイメージがあるんやけど、
正しい?Guteがそのように感じたからなんやけど。

ビゴについては、「本店以外はマズい」と他レス
で聞いたので、とりあえず本店で買ってすぐ食べてみます。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/21(月) 23:31:27 ID:e53q6Rzo]
ビゴはビゴスレに逝け!!!!!



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 02:30:46 ID:bAxm9eLA]
>>88
そうそう 結構硬いのが主流なんだよな

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 23:44:48 ID:JX5ayuod]
ワシの息子も硬いで〜〜

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 23:56:43 ID:JeID7Avl]
コムシノワは先日行きました〜
イートインして紅茶頼んだら、ちゃんと保温カバー付きのポットで、ありがたかった♪
クロワッサン、皮パリパリで中身柔らか美味かったです♪

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 12:55:13 ID:lxJq6Cfe]
ビゴはもう何十年も日本にいるから
日本人に合わせて少しは改良してるんじゃないだろうか。
でも、カスカス嫌いだから今のでいいや。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 13:57:42 ID:FScaWmal]
松井ベーカリーで買おうと思ったら休みかよ・・・

96 名前:ヤゴゲルゲ [2007/05/27(日) 23:38:07 ID:RIzetPZc]
元青木在住のワテクシが通りますわよ−

JR摂津本山浜側右角のパンや。
ある種類のパンは上手かった
パンの名前は何だったっけ
アマン・・?忘れたけど
妊娠中、味覚が鋭すぎて外食は何食べても入っているものが分かった時
アソコのは上手く感じた。

今は鈴蘭台。エトワ−ル駅前店の卵サンドが美味いと想う今日このごろ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 00:51:48 ID:BGfzgxcP]
鈴蘭台といえば、ワールドの山食だな〜。
エトワールって北側の出口でた交差点の店かしら?めちゃ安かった記憶が。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/28(月) 15:52:46 ID:mrw8plA9]
野崎通りの「エルム」のイギリスがうまい!
あとJR三宮のOPA入り口前のパン屋のホテル山食がいい!

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/28(月) 17:55:48 ID:7UPiNABE]
72です。ビゴ本店で買いました。

そしたら、普通においしかったので、
やはり国際会館は乾燥してたんだろうと思います。
このスレに味音痴がいるのか、買った日が悪かったのか…

ちなみに、レストランのクロックムッシュ?もすごくおいしかった!

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 23:30:36 ID:rzaa8qRq]
ビゴはビゴスレに逝け!!!!!
ビゴはビゴスレに逝け!!!!!
ビゴはビゴスレに逝け!!!!!



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 02:08:59 ID:MJc7elxp]
>>100
ハイハイワロスワロス

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 15:20:01 ID:36Nc8W7s]
灘、東灘で数店舗だしてる某パン屋のパンにゴキブリの子供が貼りついてたorz
気付かず食べていたらと思うと…ガクガクブルブル
そりゃ工場にはゴキブリくらいいるだろうけど
貼りついたまま売るなよ…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 23:57:42 ID:yowSSeGP]
それが神戸クオリティ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/01(金) 00:07:49 ID:zrnKQR4c]
トミーズのどのパンがおすすめですか?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 00:54:55 ID:FXpgbvUz]
>>102
大人なら良かったのか

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/02(土) 11:32:15 ID:Qawhzny8]
メロンパンがおいしい店ありますかね


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 23:28:01 ID:yr9mmJ7X]
サンライズしか知らない

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/03(日) 06:26:10 ID:Ik1caQ/T]
ピングーのパンが意外にうまかった・・・。
あんな学生学生してるパン屋なのにクオリティがぜんぜん違う・・・。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 13:41:39 ID:s6phRGIv]
神戸や京都じゃメロンパンは売っているトコ少ないからね〜

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 14:40:59 ID:7Ksn1xzZ]
神戸はメロンパン発祥の地です



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 15:14:59 ID:RJp+Ls29]
サンライズとメロンパンの違いをそこまで気にしてるのは神戸だけだけどな

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 14:49:53 ID:KWTpg0W9]
>>109
京都、メロンパンやたらに売ってるよ・・・?
たまにしか行かないから名前とかわかんないけど
屋台でも焼きたて売ってるし。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 16:50:34 ID:aAChL7rL]
今日はじめてコムシノワのはクロワッサン食べた。
サクサクした外側、しっかりした味もあってとても美味しかった。
トングでとろうとしたらパリパリ割れて驚いたよw
値がはるから沢山買うのは躊躇しちゃうけどな

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 18:08:32 ID:9OVK0OcP]
>>96
ベッカーズブルシュ?

あそこのタルト、ケーキ屋より安いし
結構美味しいからよく買うよ
デニッシュもまぁまぁ


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 20:23:04 ID:ABAMNiKB]
>>113
張るか…?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 11:41:38 ID:KwFd+0Vq]
>>114
あそこはピザ生地のパンもおいしいよね。
しかし岡本から引っ越すことに…。
長田区でおすすめのパン屋さんを教えてください…。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 14:47:36 ID:LqnuuZkS]
メロンパン及びサンライズは市販がうまいよ
神戸のパン屋もコンビニパンの売り上げに苦戦してるよね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 15:15:25 ID:DRosB08U]
>>116
岡本から長田とは・・・
ずいぶん悲しいことになってますね

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 17:12:47 ID:y6hmflKl]
松井ベーカリーのレーズンパン美味いな、つい買ってしまうぜ。


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 23:13:22 ID:yQVyw7Fx]
>>118
なんで悲しいねん?
説明してくれや



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/07(木) 06:24:55 ID:dd41EPOI]
神戸に住んでたら説明不要かと

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 08:22:22 ID:QaKhxHOw]
まあこのスレの趣旨に沿って書くと、岡本周辺にはいい店が多いが、
長田のほうにはそれほどメジャーな店が多くないといったところか。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/07(木) 10:28:56 ID:XNa83DNU]
長田といえば原田パン
懐かしの味

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 23:39:51 ID:cdxy2KA3]
長田のパンパン、最高やで〜

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 08:59:51 ID:37b6BSkU]
>>114
ベッカーブルシュ
2週間くらい前に行ったけど、店の場所がわからなかった。
どこかに移転したとかいうのはないですよね?


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 21:40:40 ID:NLTMUMR8]
青木なら駅そばのタンテのパンがおいしいよ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 22:29:38 ID:yMhwTo8q]
タンテで食パン買ったことあるけど美味しいか?
オバちゃん愛想悪かったし。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 01:02:54 ID:qcNsZsWZ]
長田といえば長田商店街はらだパン
一番安い丸パン。昔は15円だった。
軽くトーストしてバターつけたら最高!!
昔は、60円ぐらいでのこりものパンで作った
アップルパイがあった。これもかなり美味
なつかしいなあ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 02:31:08 ID:Y23gvfNl]
>>128
あのアップルパイ大好きだった。
また食べてみたいんだけど、原田のパンって今も店はあるの?


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 18:04:49 ID:bUGVcBH/]
>129
高速長田のちょっと上にありますよ。
仕事場近いんで時々食べますが、はらだよりリボンのほうが美味いと思います・・・



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/14(木) 02:16:52 ID:WCihBm5V]
私にとっては長田はとってもいい町だけどな〜。
>>118は長田を全然知らないんだろうな。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/21(木) 20:49:25 ID:iTqqC8Kr]
栄町のあたりで新しげなパン屋発見。
バゲット食ったが、とりあえずあっさり系で好みのタイプだった。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/22(金) 18:53:12 ID:zwt3X94L]
神戸大丸と元町商店街にあるポール美味しい?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/22(金) 19:06:32 ID:zq5pUOYH]
ポールはあまりうまくない

135 名前:132 mailto:sage [2007/06/22(金) 20:38:50 ID:HB3OqJPd]
とりあえずそのほかも味見終了。全体的に美味しかったです。
店名はブーランジュリー・ラ・ルネ(la lune)

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/25(月) 19:31:39 ID:T7f878sq]
ポール、梅田阪神で買ったことがあります。
クロワッサンの試食をしていて、すごくおいしかったので
買いましたが、家に連れ帰ると、
サクサク感が半減してシナシナ感に…


値段が安くないから、そんなにオススメ出来ないかも…
ポールに限らないけど、デニッシュ系のパンで
家でもおいしいのってあるのかなぁ。

ミニクロワッサンなら、神戸大丸のポールの
横(ツマガリ前だったと思う)にあるところが
おいしかったと思います。
サクサク系ではないですが…
(大阪長居のパリーネのクロワッサンを
思い出す味でした)

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/26(火) 02:12:34 ID:AuccMW1A]
この前原田パン行ったら店内でしか食べるないパンがあった。
なんか賞穫ったパンらしいが男独り店内で食べるの気が引けたんで注文しなかった
どんなんか気になる‥

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/26(火) 03:51:56 ID:EZ5WOeZ0]
>>137
パンって言うよりケーキだぜ。
俺男一人で食ったw
結構おいしかったけど恥ずかしいんなら食べなくてもいいレベルだよ。
レモンケーキのほうがよっぽどうまいw

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/26(火) 08:58:59 ID:i1+wqLEo]
パンとケーキは全然違うやろ

140 名前:137 mailto:sage [2007/06/26(火) 20:32:55 ID:AuccMW1A]
>>138
thanks
そっかケーキなのか。
今度勇気だして挑戦してみよっかな‥



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/27(水) 17:18:41 ID:dHtxMJK7]
ポールのクロワッサンは味が濃い〜よね。ちょっとビックリ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/28(木) 01:54:31 ID:A18viCOl]
ビゴのクロワッサンは帰って食べてもパリパリしてるけどなー。
テーブルがかすで汚いw

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/28(木) 02:36:44 ID:Wz2TEdAf]
>>141味が濃いってどういうこと?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/28(木) 05:11:15 ID:fm8LxDJM]
バターの風味が濃厚ってことかな。
おフランスの発酵バターで。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/28(木) 22:57:29 ID:C+17gYBA]
ビゴ厨はビゴスレに逝け!!!

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/30(土) 02:26:15 ID:cdxyv4wx]
>>145
なんか恨みでもあるの?
ちょっとしつこくて怖いよ。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/02(月) 12:18:18 ID:Eof/oqsO]
元町商店街にある上海ベーカリーはどう?ドラゴンクロワッサンとかあるんだけど

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/02(月) 18:16:55 ID:sH/7HKAA]
孝月堂のソフトフランスおいしいでえ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 19:44:52 ID:kZFF2Xpy]
>>147
そのクロワッサンとチャーシューエピだけうまかった。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 21:25:20 ID:X6rxOrw3]
>147
つぶれたドミニクとかわらないレベルだと思う



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/03(火) 16:27:31 ID:UDit8xo1]
あ〜ドミニクあったな。あそこ変わるたびにチャンピオンの店やったのに。売り上げ10万くらいじゃない?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/03(火) 17:24:16 ID:kmGuLPhN]
>>147
正直まずかった。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/03(火) 23:59:57 ID:j0GNIsxb]
あそこって経営母体は同じなんだろね。
色々目先を変えてるけど、ドミニクの頃が一番流行ってた気が。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/04(水) 10:15:37 ID:dmTAUDSN]
神戸のどこがうまいんだか

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/04(水) 20:44:58 ID:4ZQwQ1Ep]
「神戸のおいしいパン屋さん」っていうのはね、
「神戸に店を構えている、おいしいパンを売る店」という意味だよ。

「紅茶のおいしい喫茶店」のような、
「おいしい『神戸』を取り扱う店」という意味ではないよ。

日本語って難しいよね。
もっとちゃんと勉強しようね。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/04(水) 23:23:37 ID:7TFcR/+N]
>>155

たぶん>>154は自分が言われてるとは思ってない(笑)
つーかそんな能力なさそう・・・

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/05(木) 01:41:46 ID:NCOydA6u]
まぁ神戸食ったことないからなんとも言えんな。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/05(木) 10:28:14 ID:fd7c9wlV]
キャニップのカレーパンうめえ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/05(木) 23:09:45 ID:6bA6m6kN]
136さんが大丸の地下のミニクロが美味しいといっていたので
ためしに100グラムだけ買ってみました。あとデニッシュで上に
あられ糖が乗っているデニッシュも買いました。
いつもドンクのミニパンを買っていたのですが、私には大丸のほうが
美味しく感じられました。
ミニクロはしっとり、デニッシュはさくさくでしたよ


160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/06(金) 10:35:39 ID:Msq3fOHE]
ドラゴンクロワッサンは美味しかったけど、それ以外はマズイ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/06(金) 13:26:03 ID:Cg5UlwHq]
ヴィクトワール系列店で一番よかったのはドミニクドゥーセだなぁ。
ブリオッシュクロワッサンフランスパンなんでもおいしかったのに上海になってから、
意気揚々と店内に入って食べたいパンが一つもなかってさすがにあせった。
とりあえずごめんなさいしてとんぐとトレーを店員さんに渡したけど・・・早く正統派のBoulangerに戻ってほしい。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/11(水) 19:33:16 ID:UpEi1oVo]
上海ベーカリーってどういうコンセプトなのか、わからない。横の通りが南京町とか関係あるの?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/12(木) 19:01:52 ID:066dHApT]
ただ単に、見かけじゃない?南京町も近くだし。
単なるクロワッサンも変な形にしてみたり。
食ったら全然変わらないしさ。
つーか、どうせならもっと中国で食べられてるパンとか売って欲しい。
クロワッサンとかどうでもいいから。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/12(木) 23:27:19 ID:CorPsE/d]
春節祭のとき、便乗して福袋売ってたぞ、あのパン屋

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/13(金) 00:45:41 ID:mILhwGTl]
それは別に無問題だろう?(笑)

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/13(金) 20:37:21 ID:iMZfOKgR]
中華街以外の店で福袋売ってる店なんか殆ど無かったよ。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/13(金) 20:57:34 ID:XILq5LIO]
大丸でもガンガン売ってたように思うが<福袋

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/14(土) 18:55:53 ID:DSqFeDKl]
阪神でも売ってたけど。
パンの福袋とかどこでもあると思うぞ。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/14(土) 19:30:13 ID:kEwOhmUG]
パンの福袋って何もそそられないな

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/15(日) 00:31:27 ID:6WpAxuUt]
上海ベーカリーって具に段ボール使ってそうだな。
経営母体が利益最優先の会社だし。




171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/15(日) 09:16:24 ID:/4hg7XWy]
それはマズイだろ。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/15(日) 17:44:52 ID:HmtEwddO]
上海ベーカリーの段ボールクロワッサンって食べてみたい(^O^)

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/15(日) 18:12:22 ID:Yy+1/5WS]
クロワッサンにダンボール仕込むのはかなり難易度高そうだな
逆にコストかかるんじゃないか

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/16(月) 00:25:35 ID:ttXe9tV5]
>>170
つーかそれはがちでヤバイだろ。2ch運営に通報しといた。
利害関係等で通報すると運営側も今のご時世黙ってませんよ。と。
だまって見てる人間だけだと思うなよ。
よく自分のやったことを反省してろw1ヵ月後ぐらいにノックされるかもなwww乙www

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/17(火) 01:47:03 ID:7DPPBBDa]
使ってそうなら問題ないぞ。
使ってると断言したら問題あり。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/17(火) 04:17:26 ID:8NojKE7k]
営業妨害止めろ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/17(火) 09:56:59 ID:uVk97HON]
だってフツーに考えたら段ボール使うわけないじゃん。ただ店の名前名指しで出してるのが問題。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/17(火) 11:50:56 ID:09W4HB87]
うごいたっぽいね。
一部伏字で転載

*** 削ジ◎ンヌ▲ ★ []  2007/07/16(月) 13:43:04
food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/173
名無しさん@お腹いっぱい。<><>2007/07/15(日) 18:12:22 Yy+1/5WS<>◎◎ベーカリーって具に段ボール使ってそうだな。
<>逆にコストかかるんじゃないか<>***.**.**.***<> ( )<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/18(水) 02:51:16 ID:NK6w5DrV]
なんかその店に恨みでもあったのかな。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/18(水) 20:49:16 ID:TWndSRm3]
ちょ、待て
なぜ>>173が対象なんだ
>>170じゃないのか?



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/18(水) 23:56:22 ID:8kj6tK3c]
>>180
一部って書いてるじゃん。
>>170>>172>>173が審査の対象になってるみたい。
ちなみに通報したのは◎◎ベーカリーの中の人だからね。


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/19(木) 00:02:16 ID:XrX6Ar/1]
170、172はわかるが、173は違くね?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/19(木) 01:00:37 ID:N5aBqodz]
>>182
審査中って書いてるじゃん・・・。
日本語も読めないのか。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/19(木) 02:01:40 ID:StlSfRJw]
なんか書き込んだ人が焦ってる気がする。170が急に話題ふって、その後みんな乗っかてるような…

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/19(木) 20:39:02 ID:XrX6Ar/1]
>>183
審査対象になることがおかしくね?って意味だろ
常識的に考えて・・・

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/19(木) 21:55:46 ID:T/Dai2mS]
普通に考えればそうだよ
バカはほっとけ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/19(木) 23:52:39 ID:N5aBqodz]
>>185
俺に言われても困るだろ。
俺は無関係。コピペしてきただけ。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/19(木) 23:55:11 ID:N5aBqodz]
詳しいことは運営に聞いてね。


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 00:35:44 ID:t+qruglF]
お前が183でいらん事書くからだろ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 00:53:46 ID:JaYqlx1o]
何でそんなにあせってるの?w
審査結果でたよ。
詳しくは運営で探してね。
貼り付ける予定はないです。
●持ってなきゃ見れないよ。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 01:08:50 ID:n6ZOp/uj]
190が必死なようにしか見えない・・・

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 01:11:08 ID:JaYqlx1o]
そりゃ必死だよ!!!
最初から全部釣りだもの!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 10:02:36 ID:6tLIvtvU]
これくらいのコトどうでもいいんじゃない?何で、そんなに敏感になるの?一部の人だけやけどね。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 14:18:37 ID:4FIHWBgC]
ベーカリーの中の人?w
すげー煽ってて見てておもろいwww

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 19:07:47 ID:n6ZOp/uj]
>>192
あーあ、釣りって言っちゃった
言っちゃったよこのひと

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 19:36:51 ID:t+qruglF]
今どき恥ずかしいな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 21:31:39 ID:qnpDjnNb]
そもそも>>178の時点でURL乗せてないので俄じゃない人は釣りって気づくはず。
初心者が多いので煽って面白かった。
今は反省してるwwwwwwww

そもそもそのぐらいで営業妨害になるほうがおかしい。
現状で「公的機関や重要施設以外での犯罪予告等。」以外の立件はほとんどされませんよ。
立件されたとしても確実に民事。
だから安心してねw


今日はトミーズでアン食を買った。
フライパンにバターを敷いて焼いて食うとうまいんだ。
トッピングで練乳ゆで小豆は最高だね。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 21:37:57 ID:lStEiSJR]
アイタタ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 01:46:42 ID:N7IHPcpS]
セントラルうまいお

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 05:36:10 ID:go4vODkZ]
うまいけど高いよあれ。
でもトラディショナル系のパンは全部上手いよね。




201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 00:48:01 ID:bgA8US/E]
まほろばのパン(゚д゚)ウマ-
クリームパンが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 18:39:36 ID:4Y3JuIBa]
セントラル美味い???

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 20:43:18 ID:orZiGpv+]
>>202
パン主体ってことでデリの方と仮定してリッチなパンとランチについてくるパンはあまり美味しくない。
リーンなパンとそれにクリーム等の餡が内包されてるものとシュークリームはマジで美味い。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 15:06:45 ID:Lt7COjcP]
ちょっと聞きたいんだけど
なんで最近リーンとか言う人多いの?

205 名前:203 [2007/07/23(月) 19:51:47 ID:yttAiCMq]
>>204
俺は雑誌の影響かな。
使いたいだけ。


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 18:18:36 ID:/k5r3hr+]
リーンってどういう意味ですか?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/24(火) 18:37:47 ID:mOTLMYWs]
凛としたパン

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 19:23:09 ID:gMccDDPv]
フロインドリーブのクロワッサン、買ってみたいけど
高い…
あの値段を出す価値がありますか?
いや、ケンカ売ってるわけじゃないんだけど。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 20:32:11 ID:DXUde6A/]
190円くらいを高くて買えないっていうお前の月収は何千円なの?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/26(木) 09:28:10 ID:6+eGRPQ/]
クロワッサンの金額が気になって食えない人って
無職な人以外にいるのかね。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 11:21:36 ID:VMcdqzgY]
>>209-210
社会を知らない専業主婦乙。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 18:00:15 ID:4hyDy/bF]
専業主婦じゃないけど、ためらいます。
量を考えると値段は明らかに高い。
単におやつで1個だけ食べるならともかく、
朝ご飯や昼ご飯にと考えると高い。
まぁ初任給なんで、給料が安いのも確かですけどね。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 18:44:56 ID:VMcdqzgY]
専業主婦の皆さんは夫の給料をやりくりして贅沢品を食べることができるけど、
あんたらの夫は400円の社員食堂や200円のうどんそばで我慢してんだぞ。
それを考えればクロワッサン一つで190円は十二分に高い。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/26(木) 19:16:14 ID:kqZ+crZv]
要するに財布にやさしい普段使いのおいしいパン屋さんの話をしたらいいんだよ。

いいだしっぺだから兵庫区の「パンフレ」さんを一応あげとく。
他にもスレで話題になってない隠れた名店がいっぱいあるよ。さすが神戸だよね。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 19:57:44 ID:VMcdqzgY]
あそこらへん半径1km以内は美味いパン屋マジで多いね。
ルパンドゥとかロシェルとかピノキオとか。
後穴場的なところでコーヨーの中のパンコーナーのパンが美味い。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/27(金) 00:05:20 ID:0+Cx4geZ]
>>212
「買ってみたい」なら、おやつで1個だけ食べてみればいいじゃん
なんで急に日常的に食うとか言う話になるんだよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/27(金) 14:00:33 ID:R2QWieOY]
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178170442/l50

また基地外の殺人予告

 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|:::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|      :|* ∴;\;;∵\;*\  


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/27(金) 16:38:52 ID:qjCmgf4/]
昨日、さんちか歩いてたら
北野のパンやとかが出てた。
なんか、1個300円くらいでケーキかよ!
階段のとこ、食べた人いる?

219 名前:おちゃっぴーな検察スキャンダル [2007/07/27(金) 19:25:24 ID:K+HgAojn]
前代未聞の見込み捜査;ベルばら調書事件
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1184985162/
はっぱふみふみさんは魔女裁判で火あぶりに!!
academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1184980425/
 山本佐吉子検事の検事調書と判決文を某裁判所に持ち込むと、
 「論文だろ?」「調書いっぱいついてんだけど。」「これは、証拠じゃなくて
説明といいます。」
 傍聴席の弁護士から苦笑多数。
アルコール依存とアディクション 第9巻3号 242−249頁
にある報告は、裁判の認定した犯罪事実に似すぎている。

 100日、勾留されて無罪を証明するため、事実を述べていると
裁判官がやたらと「事実を述べてください!」と促すので変だと
思っていたら、案の定、教則本通りに(経験に頼って)、実際に起きた
事件とかかわりのない調書を作り、それに対して審理していたのだ。


220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/27(金) 20:49:55 ID:4Yw30Xtp]
六甲の食パン専門店「地蔵家」の食パンって、どなたか食べた事ありますか?
予約しないと買えないそうで、先日も電話した所ずっと話し中で、予約が相次いでるのかなぁ…と思ったので。




221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/27(金) 21:53:30 ID:VGr31lwf]
>220
通りがかりで買ったことあるよ。
まったりしっとりもちもち系な感じ。
美味いことは美味いけど、ハード系のほうが好きなので、予約して買うほどって思いました

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/27(金) 22:39:04 ID:kRMoLzx2]
ルパンドゥの方が美味かった。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/28(土) 02:38:30 ID:XBtfyQrn]
ルパンドウって上沢のとこ?
おすすめパンあったら教えて!

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 18:07:09 ID:BWYpFD15]
>>221
220です、そうなのですか〜ご意見ありがとうございましたm(_)m
本日あまりに気になったので予約してしまいました…。(日時指定とかできないのが難しかったですが)
嗜好は人それぞれだと思うので、食べてみてから今後も購入しようか考えたいと思います。


225 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 08:50:42 ID:No8MN4VW]
>>223
>>222じゃないけどデニッシュ食パンとメープル食パンがうまい。

226 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 20:18:44 ID:B+Y+0cPR]
>223
コロネがよかった

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 18:40:27 ID:9VjxqPUc]
フロインドリーブとフロイン堂の食パンは同じだと記憶してたのだけど、
今日久々にフロインドリーブ行ったら食パンいっぱい種類あって焦った。
買ってみたけど、思ってたのと違う味・・・
フロイン堂は食パン、一種類しかないよね?
同じもしくは近いのは、フロインドリーブではなんて名前のやつ?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 22:19:53 ID:wUhXfpnh]
フロインドリーブのパンはおすすめできない

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/31(火) 23:04:26 ID:Y4SlEGPk]
フロインドリーブほど、極端に味の落ちた店も珍しい。
70年代前半頃までの味を知っている自分としては、近寄る気にもなれない。
まさに神戸の没落ぶりを象徴するような店。

板違いではあるが、クッキーなど駄菓子以下のレベル。
大手菓子メーカーの製品の方がよほど美味い。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 23:07:14 ID:9VjxqPUc]
>>228
>>229
で、フロイン堂との違いは?



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/31(火) 23:09:57 ID:Y4SlEGPk]
無関係
資本関係も血縁関係もない筈

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/01(水) 00:38:06 ID:035fw/wp]
>>231
あのさ、知らないならしゃしゃり出なくていいから。

フロイン堂が
>1932(昭和7)年、フロインドリーブの支店として創業
つーのは知ってんの。
1、2年前は同じ種類の食パン売ってたのも知ってんの。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/01(水) 01:38:25 ID:GFGvvLuo]
ルパンドゥいってきました。
コルネ買ってから中身いれてくれるのいいね。


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/01(水) 01:43:36 ID:ai077/Iv]
>>231
ほんと、知らないならしゃしゃり出なくていいから。
血縁もありますよ。
フロイン堂初代、竹内善次郎は初代ハインリッヒ・フロインドリーブ一世の奥様と親戚。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/01(水) 02:46:39 ID:HULNfULC]
>>211
専業主婦ほど安いパン食ってると思うんだけど。
友人で専業主婦なんてパンは高い!って買わないし。
独身じゃない?美味しくて高いパンに惜しげなくお金使えるのって。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/01(水) 05:55:57 ID:hyXo4HM6]
>>235
>>213が真理。実際そんなもん

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/01(水) 19:00:23 ID:HULNfULC]
>>236
エー
周りで食べ物に金使うのってみんな独身だけど・・・。
真理とか言われちゃったよ・・・w

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/01(水) 22:49:27 ID:5v9ksfZF]
私も独身の頃は高いパンでも平気で何個も買ってたなー。
専業主婦になった今は、旦那が働いて稼いでくれたお金なので
無駄なものは買わなくなった。
世間で話題になってる様なパンも気になるけど、すぐには買わずに
誰か食べた事ある人にどうだったか聞いて、その評価をある程度参考にした上で
値段に見合うか考えて…それから買うかな。
たとえ旦那の稼ぎが今より多くなっても、無駄な物は買いたくないよ。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/01(水) 22:54:02 ID:fx5E2USv]
うむ、えらい。それでよい。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/02(木) 06:57:39 ID:Qo8bd0b1]
>>233
食パン買いました?
個人的にあそこの食パンは最高だと思ってます。
先日チョコマフィンみたいなの食べたらこれもとても美味しかった。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/02(木) 09:26:19 ID:31u6DMKS]
>>240さん
デニッシュ食パン買いましたよ。
美味しかったです。真っ黒のマフィンも買ったけど食べるの忘れてた…。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/02(木) 12:20:00 ID:BVFQ2bP5]
独だろうが専業だろうが兼業だろうが関係なくない?

独身の頃は美味しいもの食べてた人も、
子供とか他にお金使う必要あったら食べもの関係削るしかないんだろうし。
旦那が稼ぎ悪ければ、しょうがないんでしょ。

もともと食べ物より、服やら住むとこに興味ある人は独身時代からパンなんかどうでもいだろうし。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/02(木) 17:48:03 ID:pEIjDXNF]
結論:個人差


ルパンドゥは粒アンパンがなかなかさっぱりした甘さでよかった。
学校帰りによく買ってる。放課後だとあまりパンがない件OTL
あんぱんはいっつもあるけどw
店長さんがダディクールに似てていつも吹きそうになる(すんませんw

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/02(木) 21:20:15 ID:W7an9RsI]
190円を毎日食うってんなら高くつくかもだけど
>>208だと、一つ買うだけでも二の足踏んでる風じゃん
だからこそどんだけ貧乏なんだってツッコミがあったんだろ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/02(木) 21:38:17 ID:pEIjDXNF]
空気の読めない人は嫌いです

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/02(木) 21:54:26 ID:2wObd2GE]
鏡見ろ。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/05(日) 05:42:04 ID:kNqZ9PQi]
>>241
デニッシュ食パンも美味しいですよね。
濃厚なので一度にあまりたくさんは食べられませんが、、、。
マフィンの方は食べられました?あれホント美味かったですよ。

>>243
店長さん確かにダディクールにちょっと似てますねえw。


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/07(火) 12:51:05 ID:fGwoLeZU]
>>242
子供が出来たら成人するまでにどれだけ金かかるか計算してみればわかんじゃね?
放置してる馬鹿親はシラネ。

249 名前:208 [2007/08/07(火) 22:50:26 ID:L0RXXctx]
「この物にはいくらくらいまで払える」みたいな
基準って、大体の人は持ってると思う。

で、あの大きさのパンなら、\190は高いと思ったんです。

ちなみに、こないだ食べてみました。
あのパンに\180出すのはもったいないと感じました。
もっと安くとも同じくらいのパンはある。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 14:29:24 ID:XOjfSjdu]
まぁ確かにあれであの金額はちょっとなー。



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 14:35:27 ID:uPTJrRe9]
>>249
食べる前から先入観持ってたら同じ結論しか出なくね?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 17:48:41 ID:XyE9pl7j]
先入観を覆す事出来なかったのなら、所詮その程度って事だろ。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 21:36:47 ID:hSdEkVlR]
朝はカフェオレとクロワッサンの2個くらいは食いたいなあ。
そんなクロワッサンがバカ高いのはイヤだ。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 22:10:08 ID:qodZfY0/]
>>249
208の書き方が悪かったんだよ
最初からそう書いとけば良かったんだ

ところでクロワッサンの相場ってどんなだ?
180円で怒ってるくらいだから90円くらいだろうか?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 14:46:31 ID:TORnlIMZ]
普通は120〜150円位じゃね?
もっと安いとこ、高いとこはあるだろうけど。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 03:28:27 ID:dOjQZCXr]
さんちかのグーテってパン屋のドーナツが
モチモチしてて美味い。しかも60円ぐらい。
70円のチョコパンも美味い

257 名前:世紀の八百長裁判  [2007/08/26(日) 16:00:38 ID:cE/63XXj]
名誉も自尊心も剥ぎ取られても、私は戦い続ける。
 自分を守り、自分の息子に「罪科のある父親」でないために。
 嘘で人を監獄に落とし、公判で自分の記憶に反したことを平気で言い、
 今も説得を聞かずにいる者を、自分の罪を認めるまで。
 20年に渡る闘争を宣言する。
 

  違法捜査を実際の書類で明らかに!

医療関係者の失笑;傷の読めない裁判官。
academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1186182731/l50



258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 17:26:00 ID:0x+orH27]
日本語でおk

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/08/26(日) 18:11:20 ID:Jd0vmRKq]
スワヒリ語でもおk

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/27(月) 00:43:44 ID:y9E6EZp9]
都内から引っ越してきたけど、期待外れ>神戸のパン
やっぱり都落ち感があります。





261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/27(月) 23:49:22 ID:tMBMQ61E]
しかたないよ
だって、神戸だもんw

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 07:59:55 ID:dOPdaqZz]
>>260
パンに限らず、今の神戸に期待することは間違い。

263 名前:ぷに [2007/08/28(火) 12:02:32 ID:MZx3Wmgj]
神戸は洋菓子とパンの町でしょ。期待してますよ〜!

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 17:09:47 ID:UB0X1zoL]
神戸は暴力団と晒し首の町でしょ。期待してますよ〜!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 07:49:24 ID:Vl6xgyu9]
>>260
(T0T)

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/29(水) 23:16:23 ID:BSz/0K0I]
>>260
都内のパン屋のパンはそれ以下ですけどね

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 23:22:42 ID:veOaeMYv]
↑味覚音痴w

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/30(木) 06:52:39 ID:kCqaENjm]
人口も店の数も東京が多く、美味しい店も東京の方が多いよ
焼きたてのパン屋でも神戸は美味しい店少ないよ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 12:28:34 ID:iVnMOhDI]
(TヘT)

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/30(木) 17:22:13 ID:u7xNdDvk]
>>267
266よりもさらに味覚音痴w



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 18:32:26 ID:BAmaAM/C]

最も味覚音痴www

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 21:34:18 ID:1fR913nf]
東京は、「街のパン屋」はまずいが、有名店はうまい。
神戸は「街のパン屋」でもそこそこうまいが、有名店でもまずいことがある

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 12:55:32 ID:3Yr8ob+R]
(T○T)

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/31(金) 17:22:18 ID:Def4k6Xt]
272さん、それ言えてると思う〜。
有名店はポールとかアンデルセンが美味しい。
でも、これって神戸であろうが、都内であろうが関係ないよね。
街のパン屋さんでは、まほろばが美味しい。
価格もリーズナブルだし美味しいしダントツだと思う。
三田のコヤマがパン出したってのも気になるな。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 20:08:58 ID:3Yr8ob+R]
敷島がうまいといってるのかい?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 20:42:36 ID:VwOzVERY]
ポールとかアンデルセンを「東京の有名店」と思ってる時点で話にならん。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/31(金) 22:02:13 ID:4Y52exlg]
東京にしばらく住んでないとパン屋の事なんてわからないと思うけどね
神戸より美味しい店多く、神戸と比べる方が間違ってるけどね


278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 23:05:05 ID:VwOzVERY]
俺は272だが、15年間品川に住んでて、3年前三宮に越して来たんだぜ。
その上での発言だぜ。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 20:47:07 ID:oG8+sO9W]
では、格の違いを見せ付けてくれるような東京のパン屋さんってどんなところがあるんですか?
東京なんて住まないし、めったに行かないから、聞いてもあんまり意味ないんだけどね

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 21:21:06 ID:AJ/N0X/r]
じゃあ聞くなよ



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/01(土) 23:02:22 ID:KFyHAT8X]
>>278
どこに何年住んだかは関係なく、あんたの味覚は正確なのか?って事だ。
まずい東京のパンがあんたの舌には合ってるだけじゃねぇのかw

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/01(土) 23:12:07 ID:OT3007jc]
>>272

>有名店でもまずいことがある
いすゞ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 00:14:01 ID:aKkSVOWy]
>>277を受けての>>278なのに、
>>281みたいなレスをすることが信じられない。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/02(日) 10:27:21 ID:RhJol1v0]
元町にドンクの本店あるけど結構味が安定してる。
というか他チ店は味がおいしい時とまずいときの差が激しい。

東京の人>フロイン堂行こう。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/02(日) 12:01:22 ID:cT+veCge]
パンなんて自分がウマイ思ったら、それでいいんだよ。他人には、わからない。他の人の意見に、いちいち過敏に反応しすぎ。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 15:37:54 ID:Ckd7R4HE]
285に同意。というか対決するなら両方の街についてお互いがよく知ってないと話がはじまらんよ。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/02(日) 22:34:04 ID:nqXSWBgh]
自分が焼いた白パンが一番うまいです。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 01:01:36 ID:6mQTs//a]
自分は関西人だけど、東京の某店ほどの店は神戸にはないと断言できるよ。
上京すると必ず買って帰る。
はっきり言って関西の店とはレベルが違う。
ただ東京でも旨いのはその店だけ。
他は行く気にもならん。
そこの職人五人のうち、三人はビゴ出身らしいから、本来のレベルは関西の方が高いんだろうけどね。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/03(月) 07:26:36 ID:F2/4LRVb]
店も人口も多い東京の方が神戸よりレベル高いよ
競合店も多く、勝ち抜いていかないと店が生きのれないから
神戸のパンは進化が止まってる感じ
神戸のパンが美味しいと言うのは昔の話しだよ
今は同じ道具、材料がどこでも使えるんだから神戸だけ特別って時代じゃないよ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/03(月) 11:19:22 ID:5jcXp2GX]
東京・東京ってどんだけ東京が好きなの?それってステータスかなにか?
ウケるんだけど!私も4年東京に住んでたけど、東京って行列つくる割には美味しくないよね〜。
行列は美味しいとか洗脳されてるんじゃないの?
東京人は単なる味覚オンチで騙されやすいブランド好きじゃん。
自分なさすぎ。かっこわる…



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/03(月) 11:26:21 ID:6mQTs//a]
本当に旨い店には行列なんかできてないし。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/03(月) 11:44:28 ID:5jcXp2GX]
ほんと、それ。味に興味があるんじゃなくて、有名店で買うことが重点なんだよ。
結局、ステータスじゃんね。とことん格好悪い。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 13:28:29 ID:Kv8yBceQ]
東京20年近くいるが、年に数回は神戸のパン屋をまわるの楽しみにしてるんだけどなぁ。
どっちがうまいとかじゃなくて単に神戸が気に入ってる。神戸のパン屋の話にもどしてくれよぉ!

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 20:01:14 ID:cBn0pCaG]
たとえばこの流れで、神戸のどこどこが美味いというレスをつけるとすると
きっと味オンチププとか店員乙とか書かれるだけなのだろうな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/03(月) 20:46:33 ID:Kv8yBceQ]
美味しい店は知りたいのやまやまですけど、
平均点ちょい上だけど駅近で焼きたてがちょうどいい時間帯にあるとか、
ここは買ったあと近くに公園があって便利とか、なんでもいいじゃないですかね?
カロリーや粉の産地の記述があるとか。。。個性あるんじゃ?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 20:49:19 ID:ajpgF0oh]
で、結局東京で美味しい店というのはなんていうとこなんですか??

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 23:29:10 ID:6mQTs//a]
ヴィロン
ここにはパリ一流店と同じ味のバゲットがある。
一度食べてみ。
何も言えなくなるからwww

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 00:58:29 ID:I2Can4td]
>>297
d
HPないみたいだな。
場所がよくわからないけど探してみる。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 01:22:23 ID:qbLpAuOO]
バゲットに1本300円以上も出したくない。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 03:51:49 ID:dc3jeP+X]
日本人向けの味のバゲットの方が好きなのでドンクでいいです




301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 05:34:25 ID:CRbRk2kh]
東京で生まれ育って??年
でも都内でわざわざ買いに行きたいほど
美味い店ってないなあ、ヴィロンもしかり。

私もたまーに神戸に行きますが、やっぱり
神戸のパン屋さんはおいしいよ!

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 07:36:59 ID:gYGsUgjY]
プ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 08:16:12 ID:bszn9imQ]
ヴィロンとポールは同じくらいに考えてる。ペックなんてのも高島屋にはいってるけど。。
どれも大手が海外からひっぱってきたパン屋と聞いてる。あちらの味をどこまで
もってきているかは不明らしい(とそちらの世界の人に聞いたことがある)。
やっぱ本場はうまーなのかもしれないね。神戸から発信している本店にも期待してますよ。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 14:27:13 ID:gYGsUgjY]
ポールとヴィロンは全然違うぞ。
ホントに両方食べたことあるのか?


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 14:31:15 ID:gYGsUgjY]
>>301は面白いな。
必死すぎてバレバレなのもわからないんだろうな。
ヴィロンよりうまい神戸のパン屋を教えていただけますか『東京の方』?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 15:23:19 ID:/LNa4Pak]
ヴィロンは値段に見合う味だと思ったな。
けど、毎日食べるとなると、自分なら破産するw いっぱい食べたいし。
神戸は、毎日食べたくなるパン屋さんが必ず近所にあるのがいいんだよな。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 17:16:38 ID:I2Can4td]
>>305
はげわろすw

たまたま来週東京に行くことになった。
楽しみだ。
スレチかもしらんが私は東京では今んとこロブションが一番美味しいと思ってる。
ポールはひどいよね。
ヴィロンは2店舗あるみたいだけど、どっちも美味しいの?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 19:46:37 ID:bszn9imQ]
たしかにロブションはうまい。ヴィロンは渋谷しか食べたことない。
ロケーションは八重洲ヴィロンのほうがイケテルんだけど。
つか神戸のパン事情を教えてください。神戸の人おねがいすます!

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 20:32:21 ID:dc3jeP+X]
下町の低価格でおいしいパン屋の話はスレチでしょうか

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 20:41:03 ID:aTgoBM23]
ポールはまずい。
ヴィロンは確かにうまい。
でも俺が一番好きなのはコムシノワ。



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/04(火) 23:05:53 ID:gYGsUgjY]
>>307
実は丸の内店の方は一度しか行ったことがない。
しかもその時はザマンドを買ったのでバゲットが良いかどうかはわからない。
だから申し訳ないけど、比較はできないよ。
無難に渋谷に行ってみてくれ。
予算が許せば2階のブラッスリーもおすすめ。
こちらもパリそのもので激うまい。

ロブションは特にデニッシュ系がいいよね。
ああいう洗練されたパンは自分は好まないけど。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 23:09:43 ID:gYGsUgjY]
>>309
いや、スレチなのは我々だからw全然構わないよ。
遠慮なくどうぞ。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 15:06:44 ID:+khPLP50]
久々に見たら東京対神戸に・・・。

私、生まれも育ちも東京で遊びがてら今神戸に住んでるけど
神戸というよりも、芦屋や灘区のパン屋が美味しいね。

東京はちょくちょく帰るけど、ヴィロンそんな美味しいかなぁ?
私は恵比寿のウェスティンのパンのが好きだな〜。
ロブションのパンも美味しい♪
近いからよく両店で買って帰る。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/06(木) 17:59:47 ID:ICIYCmCY]
これ神戸のパン屋のスレでしょ?
東京のスレ立てたらどうですか〜?東京大好きさん。というか、
東京のいいとこ語ろう〜!みたいなスレがいいんじゃない?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 20:50:25 ID:Rg/vC/QE]
>>314
もちろんあるよ、東京のスレもヴィロンのスレもw
スレ違いな話はスルーしておこう。

ところで、西日本では神戸だけ、のマックカフェ。誰かパン食べた?
期待してないけど、ネタにはなるかな?と思ったのだけど。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/06(木) 21:04:58 ID:V0IjFy33]
>>315
デリの2種類半分づつにして食べました〜。
結構おいしいですけどたけぇwwwwwww
あれで400円・・・。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/06(木) 21:40:20 ID:dC+IddgR]
>>マックカフェ
クロワッサンは皮がポロポロこぼれないように開発したそうだけど。。
案外ニーズ高かったりしてね。。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/07(金) 22:47:42 ID:aPkbHzIm]
>>274
まほろばは地味な値段で派手に旨い
入手は難しいけどね


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/07(金) 22:51:41 ID:SsgLM5mf]
神戸阪急地下にテナントあるよ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/07(金) 22:54:42 ID:aPkbHzIm]
>>319
う、知らなかった。知ったかすまん。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/07(金) 23:08:09 ID:SsgLM5mf]
マジで美味いよね。
油脂使って無いパンは微妙だけど、
クリームパンとか菓子パン系は、
町のパン屋の雰囲気のこしつつ何気においしい。

クリームパンは昼休み行くと売ってるけど仕事帰りに行くと大抵無い。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 21:34:21 ID:NYu53J7O]
Lマガの

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 21:35:35 ID:NYu53J7O]
Lマガのパンの本出たね。
神戸の店は大体知ってるから、大阪も行ってみようかな

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/10(月) 06:02:19 ID:/0p0TRm6]
>>323
Lマガのパンの本に載ってた、
サルバドールってどう?
パン屋さん?


325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 23:41:01 ID:I4trqkvc]
>324
ふつうです。1Fベーカリーで2Fカフェ。
どっちかというと、イートインがメインの店に感じましたが・・・(パン買っただけですが)


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/12(水) 05:03:22 ID:OFyEQTF7]
>>324
日銀のところのセントラルの系列と聞きましたが。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/12(水) 20:08:54 ID:ElhHM0hB]
>>326
そのセントラルとやらはなんですか?
パン屋ですか?
おいしいですか?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/12(水) 22:09:36 ID:sDdY0Gnn]
セントラルは美味いけど値段に匹敵しない。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/12(水) 23:12:53 ID:dhHtikwI]
まぁたしかにセントラルは美味い。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/12(水) 23:24:20 ID:sDdY0Gnn]
ちなみにセントラル気軽に食べるなら神戸阪急の地下1
デリセット750円を買えばちっさいぱんが5個ついてくる。

お勧めはブリオッシュ



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/13(木) 21:45:49 ID:j1fLPSPs]
東灘のシベリが好き
あと住吉のベンチタイム

芦屋のベッカライビオブロートも好き

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 22:44:02 ID:bAjUBfPl]
芦屋は神戸ではない!

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:18:44 ID:8+R1ZOVK]
↑みたいなのは、西宮あたりの住人だったりする

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:21:56 ID:/cc3uGg4]
↑みたいなのは、尼崎あたりの住人だったりする w

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:42:07 ID:8+R1ZOVK]
>>334
●●区ですが、何か? みたいなのに期待してる訳?
ゆとらー乙

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:43:57 ID:Zb2BHVkM BE:1064007667-2BP(153)]
面白くない。みんな、なかよく。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:45:48 ID:8+R1ZOVK]
>>336
うぜぇ、子ね

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 00:06:34 ID:cel4k7dn]
なんだ、ID:8+R1ZOVKは西成だったのか・・・・。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/09/14(金) 12:00:47 ID:LJ2F6t7x]
ここ最近、近所の麦の穂のパンを毎日のように食べてる。
あんドーナツ、カレーパン、コロッケパンを買って家でチンして食べたらウマー!!

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/15(土) 01:58:37 ID:3sFjUVxw]
>297
ま、おまいさんが好きなVIRONも元は加古川のニシカワ食品なわけだが。

ttp://allabout.co.jp/contents/sp_marunouchi_c/bread/CU20060303A/index/



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/09/18(火) 12:15:01 ID:yDlrLK7S]
宝塚のパンの小屋は一度食べてみる価値あり。


342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 15:16:24 ID:55ZHzvUZ]
こちらへどうぞ

【ふっくら】関西のうまいパン【焼きたて 】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092203770/

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 15:43:25 ID:gz7d2T9S]
シベリ美味しいよね〜。
私は岡本行ったら必ずシベリとフロイン堂で買う!!
ビゴにも行く時はパンだらけだ!

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 22:14:07 ID:wYsw9RaK]
フロイン堂って売り切れるの早い?
予約したほうがいいの?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 13:35:12 ID:9oCXvsjA]
メチャ速いよ。
前日予約した方が絶対いいね〜。
おすすめはくるみのパンとぶどうのパンと食パン。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/20(木) 02:49:59 ID:se4TjUmg]
私は絶対にシベリ!
ここの食パン食べて、『パンてこんなにおいしいものだったんだ!』って気がついた。




347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:12:31 ID:5Qv8x5Ku]
シベリはじゃがいものパンが好きだな〜。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/22(土) 15:20:54 ID:W3EncZrE]
今日11軒の店からクロワッサンを購入し、食べ比べた。
2人で食べたが、流石に残しました・・・

ビ○
グ○テ
○ンク
カ○○ード
○ール
ポー○・○キュー○
イ○ズ
C・M・○
ル・○アン
フ○イン○リー○
コ○・シノ○

詳しい論評はさけるが、味だけではなく、
コストパフォーマンスを加味すると
グ○テが俺的には美味しかった。
食べ比べやってみるとわかるのは
パンの味と値段は比例しないね。

349 名前:名無しさん@株主 ★ mailto:sage [2007/09/22(土) 16:09:34 ID:dr/lnZlM]
>>348
頼むから読めるように書いてくれー

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 16:14:57 ID:qArL15/P]
軍手?



351 名前:348 [2007/09/23(日) 01:48:38 ID:E4IzJpHB]
ビゴ
グーテ
ドンク
カスカード
ポール
ポール・ボキューズ
イスズ
C・M・H
ル・ビアン
フロインドリーブ
コム・シノワ

合計金額 1,628円(2人でランチしたと思って購入)
最低価格 105円
最高価格 189円
平均価格 148円

今回の食べ比べで理解できたのは・・・
@ 値段が高いからと言って美味しいというわけではない
A 雑誌等のランキング・批評の信頼性はさほど高くはない
B 2ちゃんも含めて他人の感想は軽く参考にする
という、当たり前のことでしょうか。

焼き上がりの時間・人それぞれの好みもあるから
今回美味しく思えたパンが万人に受けるという訳
ではないですが、(上にパンの価格について書き
込みしている人がいましたが)1個150円以上もし
て「いまいち」というのは勘弁してほしい・・・


352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 03:49:33 ID:bydbsspy]
その中だとコムシノワが好き
ルビアンとビゴもまあまあ好き
ポールとイスズは嫌い
それ以外は普通もしくは食ったこと無い

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 05:14:25 ID:dG/XZYT8]
ドンクはミニクロで十分かも。手軽だし。
値段も1つなら30円位だったような…

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 11:07:11 ID:kcG0JyCB]
>>353
ミニクロってシロップふってなかったっけ?
甘くない?
天王寺のは降ってあったような???


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 12:41:41 ID:bydbsspy]
甘くてもいいんじゃない

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 19:09:53 ID:FGtBzJ+8]
クロワッサンはキホン甘くないよ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 19:36:20 ID:DyavpgyC]
それがどうかしたのか

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 08:22:53 ID:bRqjHkxY]
ここまで神戸ベルなし

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 12:03:33 ID:ayGFL2ZM]
>>534
本店のはシロップ塗ってないor塗ってても薄い
でも地方は結構シロップ塗ってる

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 12:04:44 ID:ayGFL2ZM]
あ、>>354だった



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/25(火) 04:10:08 ID:ediA39NN]
ミニクロはおやつですから甘くていいんです

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/26(水) 16:28:24 ID:d4Fc8t7h]
351みたいなのって
その人が味音痴かどうかとか
日本のクロワッサンと本場のクロワッサンどっちが好みか
焼いてからどれ位時間が経過してるか(クロワッサンは特に)

そういうのが絡んでくるから全くあてにならない。
好みまで入ったら、本当に単なるチラ裏。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 12:51:55 ID:xBXN4qbG]
大阪在住の者ですが所用で鈴蘭台まで行くので、近くに美味しいパン屋さんが
あれば寄ろうと思ってます。皆さんのお勧めはありますか?
三宮からは車で向かうので、その道中にもありましたらお願いします。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/27(木) 16:01:27 ID:WHGtetAB]
携帯からスマソ
鈴蘭台ではないのですが
私的にオススメは桂木にある「パンの樹」が美味しいです。
特にクリームパンとサンドイッチが美味しいですよ。

365 名前:348=351 [2007/09/27(木) 16:50:46 ID:2ZAfRTTI]
>>362
関係者?、
書いてある通り、そのような「相対性」を認めているわけでしょう?
だから、俺の書いてあることも含めて軽く参考にしろと・・・
そもそも評価自体がその人の「主観的な好み」であるわけだから・・・
客観的な評価なんてありえない・・・人が評価する以上。
だから「チラ裏」で結構。
まあ、俺が言いたいことは、評判等に流されずに実際に食べてみて
いろいろ評価してみるのはどう?と思うわけ。今回、実はクロワッサン
以外もやってみたが、いろいろ噂・既存の評価等には裏切られる。

そもそも本場のクロワッサンの好みなんて評価に加味していない。
第一、本場(フランスのこと?)に長らく住んで、色々なものを食べて、
味が自分に浸透しているような人はごく一部でしょう?
観光程度で行ったぐらいで、数件のパン屋の味を「本場だ」と理解して
いる奴は、イギリスでフィッシュ&チップスしか食べていなくて、
イギリスの飯はまずいと言っているような奴と同程度。

小生、現在、欧州在住(一時帰国中)だが、個人的にはリストの中には
むこうのスーパーの約1ユーロ4個入りのクロワッサンに劣るものもある。
そんなパン屋は2度行かないまで。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 17:35:21 ID:kfzUgZBB]
>>365
キモいよ。
小生って何?小学生の間違い?
だから句読点の打ち方がおかしいの?w

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 17:52:02 ID:RUNhwEVJ]
>>363
ワールドの山食は好きだなあ。駅から農協越えて親和女子大方向、バス道沿い。
あまり期待されると困るけど、毎日食べるにはいい値段と味かと。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/27(木) 18:29:43 ID:RkQBHiTp]
六甲のプ○ブレって雑誌などで言われるほどウマーでは無いと思う。
ごく普通。つか、力の要れどころが間違ってる気がする。
近所だからたまに買うけど。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 19:38:39 ID:ES+3qzkA]
>>366
>小生って何?小学生の間違い?

これは香ばしい

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 22:41:32 ID:ct7RioHE]
>>369
え?
>>366はわざとおちょくってるだけじゃないの。
チラ裏でも楽しそうだからいいと思ってたけど >>365の反応は誰が見ても異常だし。
値段でも個人的な好みにしろ、評価のポイントがあるなら先に書いてもらわんとね。
「軽く参考に」もならんわw



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/27(木) 23:19:34 ID:bckwgHSE]

みんな暇そう。

そんな暇ならクロワッサン
納得いくものを
作ったら?

そのほうが早そう。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/28(金) 14:34:37 ID:3l0s8kWY]
フロイン堂の食パン、んまー!
ところで上手に切れますか?中がふかふかだから切るときの圧力で縦長になってしまう…あんま気にせんでええか。
フロイン堂で他のお薦めパンを教えてください!
昨日も取材の人が来てたよー。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/30(日) 01:10:52 ID:3sMhsvY7]
参考に書いておくと、VIRONのオーナーは加古川のパン屋の息子なんだけどね。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/30(日) 09:34:04 ID:fTrxi8zr]
ほほぅ でなんているパン屋ですか

375 名前:訂正 [2007/09/30(日) 09:34:29 ID:fTrxi8zr]
なんていうパン屋ですか?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/30(日) 11:32:04 ID:FzYfY5lP]
369は純粋だな。

クロワッサン手作りの話が出てたけど、素人にゃ無理。
本とにらめっこしながら作ったけど悲しくなったよ・・・。
すぐにビゴで口直ししたさ。

まずくは無いんだけど、クロワッサンでは無いんだよね。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/30(日) 23:09:30 ID:q5DP06Y9]
>>371
美味しいクロワッサン食べた事ないのか?
あんなの自分で作れると思ってんの?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 00:37:44 ID:zpSbTeE/]
>375
ニシカワ食品

レトロドール粉のうまさに感動した息子が、バゲット・レトロドールを作りたいために立ち上げた会社が「ル・スティル」

www.nishikawa-foods.co.jp/about/basic_data.html

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 01:14:46 ID:zpSbTeE/]
387だけど、過去ログ見るとニシカワ食品は紹介済みだったね。スマソ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 16:16:53 ID:8Jsssixm]
>>377
じゃあ作ってるとこ見たことあんの?
全然たいしたことやってないし。

作れるよ。
生地にシート状にしたバターを乗っけて封筒みたいに包んで。
三つ折して向きを90度→それを3回繰り返し。
適当に切ってくるくる巻いて。ホイロとって。
上下220℃くらいでやけばおk。
ちゃんとしたオーブンさえあれば出来るよ。

神戸違うけど、シュクレクールのクロワッサンがおいしいと思う。



381 名前:375 [2007/10/01(月) 19:33:02 ID:EOftgFTe]
>>378
知りませんでした。ありがとう〜!

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 19:56:00 ID:FBmwWhJt]
>>380
バターを溶かさないための冷蔵室が必要です。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/01(月) 20:43:19 ID:buDcRkXy]
>>380
家庭で美味いのなんかつくれねぇ・・・。
規定の折込でやったらめちゃくちゃまずいし、
増やしたら逆に焦げるだろ。


その手間考えたら買って食べたほうがマシだね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/01(月) 20:46:01 ID:buDcRkXy]
上沢のポングーって店はじめて言ったけどなかなかおいしかった。
サンドイッチの野菜は新鮮だしHARD系のパンも個人的に合格点。
値段も割と安価でした。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/02(火) 17:16:54 ID:NheEbhuF]
てか、自分が作ったクロワッサンがプロ並なら買う必要無いし。
単なる味音痴にしか思えないわ、悪いけど。

冷凍生地で適当に作ったクロワッサンでも
これビゴのって言ったら「さすが!違うね!」とか言いそう。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/02(火) 17:19:52 ID:IkMnuayi]
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/02(火) 21:17:49 ID:cHRjMvn1]
>>385
気を使ってくれてる場合もあったりするので一概にはそう言えないかも。


と言うかパン屋さんスレなんだからパンを作る話はここですべきじゃないんじゃね?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/04(木) 17:11:12 ID:yZJqBxNj]
ここはパンを作るスレですよ。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/04(木) 22:45:01 ID:R7dybRVO]
>>388
つ【製菓・製パン板】
なんのための住み分けだと思ってるんだ。
いい加減スレチ通りこしてイタチだよ。

390 名前:名無しさん@株主 ★ mailto:sage [2007/10/05(金) 19:51:16 ID:3wQW85qH]
orz



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/07(日) 14:34:03 ID:mHk3JkOD]
ここはイタチスレになりました。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/11(木) 22:46:11 ID:U6yLExN+]
>>372
あるある
あのパン切るのむずかしー

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/12(金) 17:22:00 ID:TAyvBG2n]
みんなパン切り包丁持ってないの?
力を入れなきゃスッと切れるよ。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/12(金) 23:50:33 ID:J1JfCm+l]
やきたてじゃぱんの監修の人のパン屋が神戸にも出来たそうだよ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/13(土) 09:07:57 ID:22/mJuLg]
え?

京都の店はつぶれたよ?
パン教室だけになっちゃった・・・。
まぁもともと流行っては無かったけど・・・。


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/13(土) 11:21:42 ID:sHbTBWNh]
>>393
もってるけど、それで切れないからいってるんじゃん

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/14(日) 00:04:23 ID:Eal+BMTz]
>>396
じゃあ単なるぶきっちょだねw

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/14(日) 13:09:12 ID:ZtlsBYax]
>>397
わたしも不器用なせいか、フロイン堂のはうまくきれないよ
どうやったらうまくきれるのか教えてもらえませんか?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/14(日) 18:21:54 ID:AKJy6A16]
>394
おもしろうそう。どこ?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/15(月) 02:35:53 ID:4VOx70sC]
>>397はフロイン堂の食パン買ったことがないのが丸分かり。
恥ずかしいからもう来なくていいよ。



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/16(火) 16:02:15 ID:c64t6JmA]
自分が切れないからって人を一緒にすんなっつの。
フロイン堂のは凄く柔らかいけど、耳の部分だけ少し力を入れて
白い部分は力を入れずにスッスッと切る。
この時のこぎりみたいにしちゃ絶対ダメ、軽くね。
だから必ずパン切りを研いでないと無理、わかった?

ったく、そんなんじゃ嫁にも行けねーぞ。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/16(火) 20:46:39 ID:UO6mAZo0]
そんな誰でも知ってることをレスして楽しい?

403 名前:名無しさん@株主 ★ [2007/10/16(火) 20:53:04 ID:qFbiM8AQ]
ここはパンの切り方を語るスレになりました
つか、みんな仲良く!

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/17(水) 01:44:38 ID:hxZE56gF]
>>401
氏ねばいいのに

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/17(水) 02:35:43 ID:2PgWORVB]
上沢にある名前忘れちゃったけどデイリーヤマザキの隣にあるパン屋のパンが全体的においしい件。
お勧め聞いたら食パンだったのでハード山とディ日収買って帰ったらびっくりするぐらいおいしかった。
値段は高かったけどそれに合う味してると思う。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/17(水) 22:31:28 ID:0jBCepbf]
>405
ル・パン・ドゥですね。
それとは関係ないですが、洋食の朝日の近くで新しいパン屋発見。
ベーグル専門店っぽかった。と、まだ買ってないんで、今度買ってみます

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/19(金) 02:29:41 ID:GQKKn2iq]
氏ねばいいとか言ってる奴はパンも切れない不器用な奴な訳?
これ以上周り巻き込まないでくれないかね。
頭の中身も不器用なのか?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/20(土) 13:29:28 ID:EsO8+gDI]
俺は切るのがめんどくさいから
中だけ食べてる。
フロイン堂の焼きたてウマー。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/20(土) 15:45:45 ID:f3QFT2GC]
>>407
もうその話は終わってるんだよおばちゃん


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/20(土) 17:22:37 ID:80645euD]
kaopanってどうですか?
HP見る限りでは、美味しそうなんですけど。




411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/20(土) 22:22:06 ID:QSCzMiBq]
>410
美味しかったよ。
毎日のパンとトマトのフォカッチャが好きだったかな。
フォカッチャのクリームチーズは人によっては濃いかも
しれないけど。
ただ、他店と比較してかなりいい値段するし、個人的に
他にも好きな店があるから結局まだ1回しか行ってないなー。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/20(土) 23:11:09 ID:80645euD]
>>411
ありがとうございました。
今度行ってみます!

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/21(日) 11:55:41 ID:x+pigd3H]
>>409
しつこい。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/21(日) 11:57:04 ID:yICDjNR+]
>>413
>>409じゃないけどあんたが一番しつこいよ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/22(月) 20:02:04 ID:62WVJ86+]
ここで言い争いしている奴の口に超芳醇を放り込む→一気に意気投合。食パン好きとなり一見落着。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/23(火) 13:16:28 ID:OiUQ5rsQ]
ここの住人達には邪道かも知れませんが自分は所謂それ一つでご飯のかわりになる惣菜パン系が好きです。でもなかなかパンも具も美味しいお店に巡り会えない…

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/23(火) 13:31:44 ID:dMtZ9PM1]
>>415
午後ティー吹いたw

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/24(水) 20:40:31 ID:cVNLGpxR]
>>414
いい加減にしろっつの。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 03:29:25 ID:rSSyQcKN]
っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。
っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。
っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。
っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。
っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。っつの。
俺のパン切り包丁は切れ味サイコーだっつの。


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:52:10 ID:WppKDXnZ]
つのだ☆ひろ



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 20:27:19 ID:FDpIv40w]
前から思ってたけど、神戸系統の他スレに比べてここ下品な奴多いな。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 20:41:05 ID:epOVWwaa]
>418
>409でも>413でもないけど、いい加減にしろ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/25(木) 21:17:24 ID:TfMu0IyL]
>>416
トミーズへゴー


424 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/10/26(金) 17:59:20 ID:9dA2Ympd]
本日の読売新聞の地方欄(神戸版)のキャプ画像 f.upup.be/?Ve9jm3xmSL
(本文)
「高3自殺「いじめ防止委 全員関係者  私立校 選任予定者14人、職員やOB」
神戸市須磨区の私立高校で、7月に自殺した同校3年の男子生徒(当時18歳)が同級生らから金品を要求されていた事件で、
同校が設置する「いじめ防止対策特別委員会」の委員に選任予定の 14人が、いずれも同校関係者であることが25日、わかった。
教頭は 「今後、委員の増員を含め、見直しを検討する」とするが、<身内> でつくる委員に批判が集まりそうだ。
 同校によると内訳は、同校職員7人、大学教授や弁護士ら7人、しか し大学教授は同校OB、弁護士は同校顧問弁護士だった。
校長は「再発防止に向け、一刻も早く一刻も早く委員会を発足させるため、すぐに 集まってもらえる人たちに声をかけた」と説明している。
 この日は同委員会発足に向けた懇談会が開かれ、14人を含む22人の 関係者が参加。
同校の生徒指導部長が、男子生徒の自殺から同級生3人の事件経過を説明。
大学教授からは「保護者に情報が伝わるのが遅かったのでは」など批判が出た。
 同委員会は今年度中にも、再発防止に向けた報告書などの作成を目指す。
(読売新聞 神戸欄 2007.10.26) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
揉み消しに必死な関係者達wwwww身内で火消し会議wwwwwwwww弁護士wwww大学教授?
滝川同窓会会長wwwwww神戸大学wwww滝川一族ワロタwwwwwww氏ね、切腹しろwwwww


425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/26(金) 21:05:32 ID:SDJ8imhc]
まぁどうでもいいけど
○○じゃないけど、って言う奴って大概○○本人だよなwww

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/26(金) 23:06:57 ID:qkRdt+T1]
よく研いだパン切り包丁を持ってないヤシは
ここに来るなっつの。

427 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/10/27(土) 09:02:39 ID:3ASFzEB9]
956 : 体育会ネット部(兵庫県):2007/10/26(金) 14:28:22 ?2BP(0)
昔がんばってエロ小説を書こうとしてた俺を思い出した
957 : 司法浪人(兵庫県):2007/10/26(金) 14:32:29
兵庫!兵庫!つるぺた兵庫!

55 :大学への名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:44 ID:mEQ9chpd0
神戸って昔からそういう風潮あったよな。
神戸大生が小5の女の子を買春した事件のときも、大学関係者?が2ちゃんの関連レス
必死にあぼーんしてたし。
なんていうか雰囲気がヤバイ
>>17
近畿の私立は滝川ルネッサンス推薦で筆記なしで入りやすいわぁーw一族も大勢いるし
レイプしても人殺ししても揉み消ししてくれるわぁwwwwwwwwwww
>>75神戸高専の校長も盗難事件を起こした生徒をただの停学にして揉み消し!神戸は違うねぇwww



914 :底名無し沼さん:2007/10/27(土) 08:42:32
滝川ルネッサンス高校の3-5担任アメフト部顧問物理の三上(村上?)は関学卒のハードゲイ
アメフト部の山皮君を股間枕!下の毛処理と全裸になる罰ゲームを見てニヤニヤ!
趣味は登山、ワンダーフォーゲルでアッー!!!!!!!!
滝川アメフト変態集団の一人は竹内(力じゃないほう)のファンで自サイトに勝手に写真を使う
>>426よく研いだ剃刀は山皮君が持ってる持ってるwwwwwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/27(土) 11:27:12 ID:37hNIJKC]
なんか凄い粘着がいるなw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/27(土) 15:47:08 ID:gKYKB4IN]
イスズベーカリーのガーリックフランスって値段上がった?
なんか230円もするんだが‥

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/29(月) 04:59:57 ID:8cUg5CWp]
イスズのがどうだったか知らないが、今時値上げしないでやっていける店なんて
ないんじゃないの。
何年分も小麦を備蓄していたんなら別だけど。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/29(月) 18:51:46 ID:qet+vJUY]
他の店は特に値上げしてませんよ。
工作員さん乙です。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/29(月) 21:11:13 ID:RkH4v4DN]
>>430

何年分も備蓄って、粉虫わいて大変だぞ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/30(火) 08:44:29 ID:wrO8AGxO]
>431 小麦の値上がり率なめんな。
>432 >430の言いたいことはそういうことじゃないだろ。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/30(火) 14:45:38 ID:cZhu9qcQ]
>>431
ドンク11月から値上げだよ。
近所の個人でやってるとこは10月から。このスレ的には関係ないけどヤマザキもとっくにニュースになってるし。
卸し売り価格で1割以上は異常だよ。

ビニールとか石油製品もこないだから上がってるしね。

435 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/10/30(火) 15:18:16 ID:K7IJ9CiS]
逮捕の少年「援助交際で稼げば」
www.nhk.or.jp/osaka/lnews/

神戸市で自殺した高校3年の男子生徒に「ブレスレットを買え」と言って現金を脅し取ったとして同じ学年の少年が逮捕された事件で、
少年は男子生徒に「金が無いのなら援助交際して稼いだらどうだ」と迫っていたことがわかり、警察は犯行のいきさつを詳しく調べています。

この事件は神戸市須磨区の私立高校で、ことし7月に校舎から飛び降りて自殺した3年生の男子生徒に、
携帯電話のメールで繰り返し現金を要求したとして同級生ら少年3人が逮捕され、
さらにきのう、同じ学年の18歳の少年が「ブレスレットを4万円で買え」などと言って男子生徒から5000円を脅し取ったとして恐喝の疑いで逮捕されたものです。
これまでの調べで少年は男子生徒に「友達が危害を加えると言っているので、ブレスレットを買えばとめてやる」などと持ちかけていたことがわかっていますが、
その後の調べで男子生徒が「これ以上払えない」と言うと、
少年は「金がないのなら援助交際して稼いだらどうだ」と迫っていたことが、ほかの生徒の証言などからわかりました。
少年は「脅したつもりはない」などと容疑を否認していますが、警察はきょう少年の身柄を神戸地方検察庁に送るとともに、
少年が繰り返し現金を要求していたとみて犯行のいきさつを詳しく調べることにしています。


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/30(火) 19:18:44 ID:1kRQiDyH]
金髪のガキは傷害事件起こした事もある前科者。
通行人に暇つぶしで嫌がらせしてるし、こんなゴミが売ってる腐った野菜買う奴の気がしれんわ。
ほんま親の顔見てみたい。親もゴキブリやろな。
おっと、卑怯なガキは即髪型を変えたり黒く染めたりするから要注意。
こんな卑怯な人を騙す事だけが得意の詐欺師の親から生まれたしょせん蛆虫だ。

437 名前:節子 [2007/10/31(水) 10:12:38 ID:i9ywPNpZ]
なんでパンの話をせえへんのん?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/31(水) 16:07:00 ID:4RNQrtKU]
小麦の値上がりがそんなに凄いなら
全部の店が全部の商品値上げするだろwww
ドンクとかイスズとかヤマザキとか出されてもなぁ。
どれも儲け主義バリバリの店だし。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/31(水) 17:35:42 ID:ceS0QAAO]
正直、パンは値段見ないで買うから、目玉が飛び出るほど高騰しない限り気づかん

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/31(水) 23:40:38 ID:/iVHQQxP]
>439
分かる。同じだ



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/01(木) 02:00:53 ID:7dE95hGT]
それでなくても高いコムシノワも11月を待たず手書きの値札がぜんぶ書きかわってるな。
あーあ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/01(木) 11:34:09 ID:SyLdldZR]
>>439
つか、たいていのパン屋に値上げ告知のレジに貼り紙してないか?

443 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/11/01(木) 11:40:56 ID:lFeojR44]
兵庫県井戸敏三知事からの回答
この度いただきました私立学校に関するご意見につきまして、
ご返事申し上げます。

滝川高校の生徒がいじめを苦に自殺するという悲しい事件が起こったことは残念でなりません。
県としては、今回の事件について、学校の責任ある対応を求め、早急にいじめに係る事実関係を解明するとともに、
早期発見・早期対応ができなかった反省のうえに立って、抜本的な再発防止策について学校を挙げて取り組むよう指導したところです。

また、神戸龍谷高校の件については、学校に報告を求め、学校行事(比叡山宿泊研修)でご指摘のような事案があったことを確認しましたので、
このような事案が発生した際には、生徒はもちろんのこと保護者のご理解を得るよう十分な説明を行うとともに、今後の再発防止に向けた取組を徹底するよう指導しました。

いうまでもなく、私立学校の教育・管理運営は、設置者である学校法人がその自主性・自律性のもと、責任をもって行うことが原則ですが、
その運営がいちじるしく適正を欠き、補助効果が期待できない場合は、県として補助金の減額等による強い指導を行うこととしています。

 滝川、神戸龍谷の両校については、今後の学校運営の状況もみながら適切に対応していきます。

平成19年10月10日
日本民族行動会議 議長 細田政一様
兵庫県知事 井戸 敏三

444 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/11/01(木) 11:42:12 ID:lFeojR44]
>>815
>でもあれ今考えると間違ってないよな

違ってたら「帝國データバンク」に文句言ってくれw


参議院会議録 第103回国会 文教委員会  吉川春子
「神戸市民大学講座後援会の瀧川勝二兵庫トヨタ自動車会長は
勝共連合兵庫県世話人。」
 kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/103/1170/10311261170002c.html
神戸市民大学講座後援会の 瀧川勝二兵庫トヨタ自動車会長は勝共連合兵庫県世話人。
さらにこの市民講座の後行われる懇談会、 一、二泊の合宿ゼミは、統一協会の教会や修練所が利用されています。
例えばその一つの統一協会宝塚修練所では、開設に先立って文鮮明が聖別式にも出席したと言われていますが、
この修練所は強烈な洗脳で人間性が一変させられてしまうことは原理運動被害者父母の会によってたびたび指摘され
ているわけですが、臨教審の会長ともあろうお方がこういうところに出るのは全くふさわしくないと思いますが、 いかがですか。


帝國データバンク
---
商 号: 学校法人 瀧川学園 (タキガワガクエン)
所在地 :〒654-OOO7  兵庫県神戸市須磨区宝田町2―1―1
代表者 :瀧川 好庸(タキガワ ヨシノブ)
住 所 :〒141-OO22  東京都品川区東五反田3―8―11

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:46:00 ID:3RBtqRXq
理事長は五反田の人なのに兵庫県知事の選対本部長???

445 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/11/01(木) 11:42:51 ID:lFeojR44]
●陳情に対する結果報告hccweb5.bai.ne.jp/koudoukaigi/tinjyou.html
●兵庫県の井戸地事は最高!society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1156159644/
●神戸滝川高校加害者の親を晒すスレsociety6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1191146640/
それにしても、滝川学園は色々な圧力ルートを持って いるんですね。
ここへの書き込みを信じるとすれば、 ・理事長が某自動車会社ディーラ幹部
・芦屋市長が滝川OB ・校長(理事長の娘婿)が煎餅 ・JCつながり ・
理事長が兵庫県知事の選挙対策本部長? ...
○兵庫県税収の7割以上は山口組から得ているwww.domo2.net/ri/r.cgi/mayor/1100183257/
○【空港】伊丹空港の地元負担増に関し、県知事が国を強く批判…兵庫 [07/10/16]news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192543752/69-168
滝川高校の教育方針は、 『人を殺してもも口裏合わせの悪知恵と警察に圧力をかけるコネさえあれば、 .....
そして大阪府知事も兵庫県知事についたわけか。 139 :名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 23:22:25 ID:C8kJOhZb: どっちか言うと官庁関係 ...
○【大阪】淀川サイクリングロード【兵庫】sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188784576/l50
兵庫県知事選」 井戸敏三候補 選挙事務長瀧川博司さん >> さすがに井戸だ 今、生徒の自殺で話題になっている ...
○神戸大学生活協同組合|沿革www.ukb.coop/kobe/coop/history.html
3月, 兵庫県知事登録国内旅行業登録. 4月, 運輸大臣登録一般旅行業代理店登録. 60年, 1月, 医療技術短期大学部施設開設 ... 3年, 10月, 滝川記念学術会館食堂(教職員用施設)運営受託. 5年, 1月, 両替業務の開始認可(平成10年4月法改訂に伴い廃止 ...

446 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/11/01(木) 11:44:29 ID:lFeojR44]
      , -―-、
     /      `ヽ お パ
    ( ノ、ー=、 | い ン
    (l´∩ ∩ `rァ し
  _ >ゞニニニフ ノー' い
/ミ/ ##`7`='´', ̄`) ね
゛7 ###/ミ`ー'ヽ、,ノ ん
'===-'`i`ー―‐'_}   !
    /``ー‐'´ .}
   r' ̄``r―--、/つ
   ゝ_ノl   ノ ´
      ` ̄´
 被害者はもう食べられない これはイジメ事件ではなく学園ぐるみの殺人事件

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/04(日) 16:51:57 ID:AjbkXq8W]
私がよく行く店は値上げしてないな。
値上げしてるとこって便乗じゃないの?
今まででもかなりの利益出てんだろうし。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/04(日) 23:09:57 ID:RBjWM44T]
>>447
ニュースとか全然見ないの?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/05(月) 09:56:24 ID:xR0WxWTH]
見てるよ。
車も乗ってるからガソリン痛いし。
ただ、自分が好きなケーキ屋パン屋は値上げしてない。
逆に値上げしてる店としてない店の差考えた事ある?

450 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/11/05(月) 11:52:44 ID:jk//5NQg]
2007年度版ビジネスモデル特許出願中 絶賛販売中!
 「ターッチダウン・ケツバット・押し売り恐喝集金システム」 by滝川ルネッサンス高校
「ピンサ炉メロンパイ」「焼肉・居酒屋豪遊・お好み焼き」「競馬競輪パチ・パチスロ」
↑↑↑↑↑↑金↑↑↑↑↑↑金↑↑↑↑↑↑金↑↑↑↑↑↑金↑↑↑↑↑↑
@アメフト部ーーーーー@野球部−−−−@アーチェリー小黒Jr=小黒親父→借金返済?
山川・遠藤・清瀬    堤・山内・有本  ↑「加害者親」 屋上斡旋犯罪隠避↓
山瀬・常信・尼谷     清水・勝浦   金 「隠避工作金」   ↑      隠避
大西・松村       「命令」↓     ↑    ↓ 犯罪隠避口裏合わせ ↓
@入江リョウスケ→1年・2年運動部  ↑  @滝川ルネッサンス高校 →身代わり
 ↓    金 ↑   ↓    ↓    ↑ 箝口令犯罪隠避口裏合わせ ↓
パチもん押し売り  暴力  性     上   ↓    ↓      在校生=退学へ
↑      金   ↓    暴     納   ↓   「工作・金・圧力」
盗品     ↑   ↓    力     金   ↓   政財界・トヨタ→警察・検察 
↓「命令」  ↑   ↓   ↓@太山寺グ・フットサルループ  ↑ 圧 力  ↑
↓      金   暴  ・「猥褻 → 山本・別所・比嘉 →@ショタ専ホモ・政財界
1、2年   ↑   力    動画」   ↑ ・万引きネタ    教員その他一般
運動部   金   ↓「売春できる体へ」↑ ・猥褻動画  ホモビデオ会社・斡旋
販売員       ↓ 「肛門性交」   ↑  脅迫・強要    「体」 ↑ ↓「金」
↓      ↑  ↓     ↓     金    ↓     援交・売春・ビデオ撮影
被 害 者     ↓  被害者     被害者 →「体」−ー「携帯サイト・ネット」 
「もう払えない・」 ↓「もう払えな〜い・・」 「もう払えな〜い・・」←「金」
 ↓         ↓「告発するぞ!」↓「男とできな〜い!」↓      
退学・転校・万引き↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



451 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/11/05(月) 11:54:30 ID:jk//5NQg]
 ↓「家族脅迫」   「半身不随・リンチ後自殺に見せかけ投げ落とす」
嫌がらせメール 「メール消去」「日記工作」「嘘・口裏合わせ」=「完全犯罪成立?」
↓↓
2ちゃんでリークされて怒る
↓↓
逮捕者続々出て滝川涙目
↓↓
同窓会のエロイ大学教授や弁護士を集めて隠蔽対策委員会を設置
↓↓
バレて滝川涙目


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/05(月) 20:45:19 ID:s/B4fQcu]
>>449
・もともとぼったくり
・材料が小麦粉ではない
・リストラで人件費カット&サービス残業強制

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/06(火) 03:28:49 ID:RRSC8mZt]
まぁ、値上げしていない店もそのうち上げるからw

値上げしていない店は客にとってはありがたいかもしれないが、
誰かに皺寄せがきっとあるよ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/06(火) 19:05:21 ID:sUKeRCHZ]
すごい自信満々で断言するなあ
まあその確率は高いが、値上げしたいパン屋の自演に思えてしまう

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 14:28:01 ID:Q+2Y6OkE]
>>453
いやいや、結局値上げもできず、卸売価格高騰に対応しきれずに潰れるってことも。
個人商店とかならありがちだよね。

後、何度も値上げする訳にはいかないから、多少高めの価格に設定した店もあると思う。
小麦粉は当分値下げなさそうなのに、石油も紙、乳製品もかなり前から値上げの一方だし。
よほど酷い材料つかってないと抑えようがないよ。

まぁ個包装してない物なら、原材料全ての表示義務はないもんねw

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 14:50:31 ID:njOU5UWb]
元からボッタとか、サービス残業とか言ってるけどさ
ケーキ屋パン屋って実質サービス残業みたいなもんだし。
従業員が少ない、夫妻でやってる店や修業の多い店なんかは平気。
大体、小さい店の仕入れ量なんかたかがしれてるしね。
便乗値上げしてる店の方が格段に多いと思うよ。
ポールやイスズなんか売れないんだから仕入れ減らせばいい。

それに、ティッシュ・トイレットペーパー・ガソリンと比較って馬鹿?
パンやケーキと消費量全く違うのに気付かないもんかね。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 17:16:56 ID:Q+2Y6OkE]
小麦粉と乳製品の値上げは?ハムとか肉の加工食品も
紙袋やビニール袋も使ってるんじゃないの!?
すげぇ。。>>456

しかも、従業員が少なかったり、規模が小さいから 削減出来る経費も少なくて原材料費の皺寄せがより響くと思うんだが…

このスレはどっかの中の人いないのか?
他業種の自分はこれぐらいしか思いうかばん。

後、大きいとこなら配送とかもあるだろうから、ガソリンも普通にかかるだろうね

458 名前:\(^o^)/ mailto:しね滝川ルネッサンス [2007/11/07(水) 21:16:57 ID:YFDbwOTk]
神戸・高3恐喝未遂 18歳少年も試験観察  [11/07]
news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1194433702/1-100

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 00:54:54 ID:d0NxLw9X]
自分が行く店は紙袋だし、サンドイッチとか扱ってないからなー。
完全にハード系が売りの夫妻がやってる店だけど
今日聞いたら、紙袋は大量に買い溜めしてあるし
小麦粉や乳製品の値上げ分は売り上げでなんとかなるつってた。

だから、売れ残りが多い店はかなり厳しいかもね。
その店は閉店間際に行くとなんも無いし。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 03:56:48 ID:6orm9UFf]
家族経営だと儲け度外視でカツカツのところでしのげるとこもあるだろうね。
でもそれはあくまでその店の好意。
456は中の人なの?平気とかたかがしれてるとかさ。
儲け減らしてまで値上げ我慢しなくていいよ、常識の範囲での値上げなら。
パン屋はボランティアじゃないんだし。



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 10:53:14 ID:urMGGjSO]
45 :可愛い奥様:2007/11/07(水) 01:12:51 ID:JMnjLXZu0
被害者はホモ援交を強要されていました、ソースはNHK
報道協定の為か他マスコミはスルーした

もう一つ6月30日、ちょうど自殺3日前、
お好み焼き屋「やきやしろ」にて
誰かがありえないほど酷い暴行を受けた。
3日後被害者は自殺した。
尚、やきやしろ暴行現場にはアメフト部員のK瀬が居たことは確認されている
_________________________________________
清瀬syou太(アメフトby山川日記、勝浦の友人?9月16日三ノ宮でピアスを開けた?、 堤とプリ)
まとめトップのプリクラに一番後ろの右グラサンtakigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/pages/1.html
他サイトからの画像で、痩せた黒いギャル男風のプリクラがある(BeCool)、加藤鷹似

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:25:09 ID:d0NxLw9X]
それこそ460はパン屋の中の人なの?
それとも馴染みの店で私のようにオーナーに直接聞いたの?
それとも勝手に電波受信してんの?
それとも値上げしたいパン屋のオーナーなの?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 19:56:26 ID:+5RUE3CS]
>>462
何故そこまで>>460に噛み付くのかがわからん
>>459のパン屋さんだって、ハード系中心なら麦は沢山使うだろうし。
いつかは備蓄が尽きる事(賞味期限もあるしな)を考えたらそんなに食ってかかる事ないと思うんだが。。

多少高くとも買いたいパンはあるだろうし、人によって価値観も違うでしょう。
少なくとも、食事パンなら原材料の大半を占めてる小麦粉が卸売価格から1割以上値上げしたのは事実なんだし。

>>459は自分のお気に入りで満足してるんだから別にいいじゃないか。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 23:44:57 ID:n5pPmypC]
いったん高くなった価格はまた安くなることがあるんだろうか

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 23:51:30 ID:pI3OD6/q]
460ですが…なんで値上げOKのカキコしてたら「値上げしたいパン屋」に認定したがるんだろ?
もちろん値上げは懐にイタイけど、これだけ色々な物価が上がってる中
パン屋は値上げを我慢しろなんてDQNな客ではないつもりで書いたんだが。
456の言ってるのは個人経営の小さな店をやってる人自体が言うならまだしも
違うなら、えらい失礼なコト言ってるなぁと思って書いたんだけど。
459=462に噛み付かれるとはまったく思わなかったw
もしかして459=462=456?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 00:32:41 ID:k2hvrA/0]
>>465
今、少しさかのぼってみたけど>>447,>>449,>>454あたりもじゃないかな。

因みに、自分は>>455>>457>>463です。>>460には全面的に同意。
ドンクの明太子フランスには泣かされたけどな(´;ω;`)

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 04:42:24 ID:gk1Dq/zO]
>>466
ドモ。460です。ちなみに453でもあります。

>今、少しさかのぼってみたけど>>447,>>449,>>454あたりもじゃないかな。
もしそうなら、ここ数日3人であーだ、こーだ言い合ってたのかもしれませんね。
IDで判断してたんで同じ人だとは思っても見なかったです。
まぁ、自分も毎回ID変わってますがw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 12:23:47 ID:tctnkabk]
327 :少年法により名無し:2007/11/09(金) 12:08:43 O
まっ、ネラーも一般人も警察も被害者もアホやな
上等上等
滝高ばんざーい

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 20:58:20 ID:k2hvrA/0]
>>467
レスdです。
少なくとも>>464は別の人のようですし、さすがに3人という事はないと願いたいですな。
といっても自分も>>462を見るまで>>459は他の人だと思いこんでいたのですが。

私は携帯厨なのでIDが日替わりなんですよね。
…後、改めて自分の過去レス見ると言葉づかいの悪さがすごく恥ずかしかったり orz

神戸の美味しいパンの話題が出来るまでドロンしときます ノシ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:02:51 ID:SxxwQDFo]
>454ですが、なんか同一人物とかまるで犯人探しみたいなことになってショック
ちょっとした世間話のつもりだったのに。最近スレの空気悪いなあ



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 22:20:49 ID:OIASsrtI]
他の話題 期待あげ(・∀・)

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 21:21:27 ID:mohQU6Cv]
値上げしてないパン屋もあるし値上げするパン屋もある
犯人探しなんてくだらないわ意味ないわだから他でやっておくれ


473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 00:04:34 ID:UAzD4axs]
蒸し返しウザ。
結局、値上げ云々以外の話題がなかっただけか。。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 22:35:10 ID:ni4IM/D7]
お前もそうらしいな( ´∀`)σ)Д`) この鼻クソw俺目クソw

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 11:56:19 ID:QPj3L0yb]
サリーシナモンのベーグルをゲット。
見た目どおりなかなか美味かったです。
お店の人も丁寧な感じでした。
(新しい店のせいか、まだ不慣れな感じでしたが)

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 21:03:57 ID:uQF0aWVb]
230円ぐらいで売ってるフランスパンの原価って値上げ前の段階で30円ぐらいだよ。


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 22:42:12 ID:D/p2JQjH]
原価で考えると、パン屋ってそうでもないんだよな。
だから値上げはしないパン屋も多いというか
良心的なパン屋はほとんど値上げしないんじゃないか。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 01:51:16 ID:AN3iVYQR]
>476
あのね、原価って材料費だけじゃないのよ。
テナント料、光熱費、設備の償却費、人件費・・

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 11:45:57 ID:TGJlJKXJ]
設備費がかかるのは有名だよね。
しかも、単価も少ないから どうしても量を売らなきゃ食べていけないだろうし。
製造も時間がかかる+重労働らしいし、販売員も別にいるから。大変だろうね。
…人件費のケチり過ぎも問題になってるみたいだけど。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 16:05:29 ID:cKXQeadl]
パン屋と友達になって聞いてみりゃわかんのに。
人件費は削ればいいし、光熱費なんて大した事ないって言われるさ。

じゃなきゃあのマズいポールがあの立地で潰れない訳がない。
ポールは無駄にバイトもいるしなー。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 00:59:02 ID:y0T6qz1M]
汚舞らアフォばっかりやな。パン屋が原価率高いのは常識や。人件費削れって
従業員はただ働きしろってことかぁ。
>480 汚舞は会社の仕組みも知らんのか??じゃあ、PS3でこけたクソ二ーは
いつ潰れんねん。
俺の彼女パン職人やけど、ほんま、大変な思いして働いてるぞ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 16:38:01 ID:pBjb2/EV]
ソニーはPSだけ作ってるんじゃねーんだよ、知らなかったのか?
おめーの彼女はバイトか修業中だろ、大変で当たり前。
もしかしてヤマザキパンの流れ作業の話してんのか?

西成あたりの輩は大変ですね、生活頑張って下さい。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 17:41:01 ID:y0T6qz1M]
>482 汚舞は日本語分からんのか?
ちゃんと文章読み直せ。と言いたいところやけど
多分理解出来ひんやろうから日本語の意味教えたるわ。
クソニーがいろんな物売って利益上げとうように、ポールの親会社
かってポールだけで利益上げとんちゃうねんちゅう話や。
ネット上でしか喧嘩売られん根性無しはせめて日本語ぐらい理解せぇ。
あと、何でバイトや修行中やったら大変で当たり前やねん?
なんで、原料の値上げの煽り食らってただ働きせなあかんねん?
どこぞのエリートさんは、日本語と一緒に人の心の勉強せぇ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:16:56 ID:SsCf7XgG]
つか、自分が好きなパンやが値上げしてないなら、それでいいじゃん。
自分が好きなパンやが値上げしても続けて買いたくなる位美味しいなら、それでいいじゃん。
好きなパンやだけど値上げしたら 価格にみあわないと思うんだったら 他を探したら、それでいいじゃん。

麦以外も値上げはしてるし。原価率やら光熱費やらは今更感あふれる話題だし。
ファビョってる人は、早く自分に合うパンやみつければ?
こんなとこで騒いだって、値下げしてくれやしないんだし。


うちの友人(パンやバイト)は、今年の酷暑と残暑が売上ダウンに響いたって言ってたよ。
好意的に考えたら、吸収しずらい理由になるかも。

売上が多くても、従業員が多い程、金はかかるしね。
ポールなら名前だけで買う人もいそうだし、しかたないかも…?行った事ないからしらんが。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 00:03:10 ID:QXo2zxCD]
つーか、ポールはパスコ(シキシマ)が運営してるんだから
そうそうつぶれないでしょ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 01:27:43 ID:ZQ3Ja44D]
ファビョッてんのって、値上げ賛成な人に見えるのは私だけですか。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 11:19:59 ID:QVYC1iYx]
てかそもそも、ここは神戸のおいしいパンやのスレだし。
そんなに値上げ談議したいなら、別スレ立てたら?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 13:24:46 ID:ZQ3Ja44D]
値上げ賛成派の店員さん、スレ立てヨロ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/22(木) 08:39:51 ID:facIFODa]
暴れてるのは値上げのニュースを知らなかった事を隠したい人ですよ
必死すぎて涙を誘われます

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/22(木) 12:25:27 ID:6FIEZv2C]
>>489
そうとしか思えないね。
他県では、給食すら止まる状態なのにw
材料費等の急な値上げで



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/22(木) 16:58:32 ID:hcd0P91L]
もういい加減鬱陶しいんですけど?
何が面白いのか理解出来ませんがスレ立ててやってくれませんか?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/22(木) 19:31:19 ID:eLaS4UXd]
西宮や芦屋のパン屋さんはどこで語るといいんだろう?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 00:01:52 ID:/csNtnV1]
>>492 ここかな。
【ふっくら】関西のうまいパン【焼きたて 】
food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092203770/l50

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/23(金) 06:54:33 ID:F5LNnG9x]
>>493
ありがと。あんまりにぎわってなかった…

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 16:41:14 ID:xY7XP+YO]
シュトーレンの季節だね。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/23(金) 19:39:23 ID:aHXl09cT]
>>495
ビゴでいいじゃない?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 02:53:59 ID:wd13L73m]
込むシノワってここでは評価高いかんじだけど
そんなにおいしいと思ったことないや。
創作系で目をひくから、若い女性は好きなのかな。
流行とかに強いOLさんがターゲットの店だよね。
オシャレで雰囲気はいいんだけどな。

パン好きな人にも(教室やってたりするからいろいろ食べ歩いてる)
リーンな生地はイマイチだねと言われ、なんか納得した。

レストランとか手広くやってるけど、こっちも特別においしいものじゃないねぇ。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/24(土) 06:25:39 ID:b29VqKY3]
リーンなパンでPAULみたいな比較的ミの水分量の多いパンが好きなんだけど、
PAULのあの小麦独特の臭いが苦手。(ジャムとかクリームで食べると鼻に付く。)
水分量の多いフランスパン売ってる店どこかにない?
三宮から西辺りでお勧めあったら教えてほしい。

PAULは食感がホントにいいから良く利用してるんだけど、
元町店のとなりの輸入食品、コーヒー専門店が充実してていいね。
パンに合うチーズとかオリーブオイルとか結構置いてある。

アソコにおいてあるバジルペーストマジでおいしいから試して見て。
フランスパンにめっちゃ合う

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 10:17:25 ID:s7HUySJ2]
>>497
うんうん、人気のある店を貶めるのはとっても簡単だし
自分が偉くなったような気がするよね。
「パンに詳しい知り合いの意見」なら自分の発言に責任持たなくていいし。

まあ、そんな偉そうなこと言うなら
おまいのおすすめの店を書いていけよってことだ。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/24(土) 15:37:00 ID:b29VqKY3]
>>497
>>498もついでに答えてくれたら嬉しいな。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 16:01:26 ID:7XwfYvqM]
私はポールのパン全然口に合わない。
隣の輸入店とかは好きだ。
コムシノワもあんまり好きじゃない。
そんな私はシベリやフロイン堂が好きです。
三宮だと・・・イグレック位かなぁ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 15:29:02 ID:QcybqCHx]
>>501
いいんじゃない?人の好みは千差万別、私もフロイン堂好きだし。
無理に他人の好みや意見に合わせずに、自分の舌と“お気に入り”を大事にしてね。


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/25(日) 15:35:43 ID:QGTRHGbx]
今うまいと思うのはVIRONのハードパンです。そんな私に刷り込まれてるのは子供時代に与えられたマーガリンをぬったくった山崎の食パン、いまでも嫌いではない。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 16:54:31 ID:nYyUbDMO]
>>497
そもそもコムシノワって、書いている通りオシャレな雰囲気や手の込んだパンが売りなんだと思うよ。
リーンなパンが好きって人はコムシノワをあげないのでは?

パン屋さんにもいろいろ得意分野があるから
それを見極めて買う(買える)ようになったら、ちょっと通ぽいwかも。

レストランは確かに・・・w

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 00:17:35 ID:cYatJ8jQ]
レストラン

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 00:21:15 ID:cYatJ8jQ]
ごめんなさい、失敗しました。
レストラン、イマイチなんだ。うーん、残念だなぁ。
甘い菓子パン系が好きなのでコムシノワは好きな店です。
若いお客さんやOLさんとかにも人気だし。
甘い物、可愛い物系が好きな人には絶対おススメです!

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 00:50:11 ID:RydvFVVt]
甘いの好きならドンクも結構いいよね。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 01:01:04 ID:cYatJ8jQ]
あっ、好きですw ドンク
小さいクロワッサンとか、いっぱい食べちゃいますよ〜。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 13:44:49 ID:E13HLtby]
最近リーンリーンて覚えたての言葉を使う幼児が増えて嫌だ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 15:23:07 ID:etrHl+sg]
リーンなパン屋教えて下さい!



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 15:30:46 ID:VlIo13PK]
jp.youtube.com/watch?v=OaLgIyoxzWs

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 16:33:37 ID:cYatJ8jQ]
でもリーン以外表現が見当たりません><

そういえば、あるパン屋さんのレシートは ・堅焼きパン と書いてました。
最近、何かにつけフランスパンとか固い 「リーン」w なパンを好きな方が通ぽい、
みたいな風潮があって、甘物好きには肩身が狭いです。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 18:32:41 ID:RydvFVVt]
フランスパン
食事パン
食パン
こんなのが多いな。

食パン
菓子パン
で分けてるところも多そうだね。
ライフのフランスパンってあまりおいしく無いね。




514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 19:19:54 ID:E13HLtby]
リーンなんて友人に言ったら、気取ってんな!って殴られそうだ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 23:41:43 ID:2sUyGuRa]
神戸ってべーグル屋さんないよね?
べーグル好きなのにな

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/28(水) 04:43:19 ID:oVoNCjxK]
>>515
橘通近くにあったんじゃ無いかな。

湊川神社の西門辺り

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/28(水) 07:28:31 ID:N+aX/a2P]
パストのこと?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/28(水) 10:51:21 ID:nTApf+U8]
あのへんあるのパストぐらいだよね?
でもパスト、べーグル屋じゃなくない?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/28(水) 17:40:00 ID:wMBVhnSp]
いすずベーカリー

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/28(水) 20:22:20 ID:lYbqQ24V]
>515
サリーシナモンができた。475で紹介したんだけど・・・
荒れてたのでスルーされましたが・・・



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/28(水) 21:08:06 ID:nTApf+U8]
ほんとだ、ありがと
ぐぐってみる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 21:23:29 ID:sn8PNhiZ]
サリーシナモン行った
明日の朝食にする

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 22:24:52 ID:MnShnux2]
>521
いえいえ。サリーシナモンは9月オープンだったかな。新しいところです。
あとは垂水駅のすぐ上にmarzi-panがあります。
こっちもベーグル専門店。ベーグルのわっかの中にカレーを入れたツワモノなやつがあります。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 20:35:26 ID:NSnJodq7]
カレー垂れないのか?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/01(土) 13:09:55 ID:k6KdGpm1]
かなり小規模なんだけど、舞子にある
soraっていうパン屋さんのパンがおいしい上にかなり安かった。
誰か知らない?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/01(土) 16:56:10 ID:UBGARJ4J]
>>525
雑誌に載ってたかショップカードみたいなのかで
見たことある気がする。
行ったことはないけど。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/01(土) 22:57:12 ID:5LeinR0X]
>524
それがうまいこと入っているんだ!

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/01(土) 23:35:20 ID:p1azLLiu]
ベーグルの真ん中の穴じゃなくて
ベーグル本体には言ってるって意味でおk?
穴だったらぜったい垂れるよねwwwww

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 22:29:04 ID:159GHPni]
>528
そういうことです

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/04(火) 12:24:50 ID:EoGSA9+2]
真ん中の穴だと思ってwktkしてたのに・・・



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 14:06:59 ID:FxTJaxPa]
その穴の下で口を開けて待ってないと、ポトポト落ちちゃうじゃん

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 19:11:43 ID:B7bMnjmm]
グルグル縦回転させとけば落ちひん

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 16:05:06 ID:zHCu8rwH]
10年以上前の話だけど
メリケンパークのホテルオークラのフランスパンが美味しかった
東京のホテルオークラではフランスパンを良く買ってたけども
東京のよりも香りが良くて美味しかった記憶があります
今でも美味しいのかな?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/06(木) 17:31:26 ID:GZii+tnd]
神戸という雰囲気と何年も前の記憶は美しい。
もう行かないほうがいいと思うよ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/07(金) 19:50:27 ID:2rJzFyxU]
シュトーレンの美味しい店教えてください。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/08(土) 19:31:57 ID:nYiFoieE]
断る!

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/08(土) 19:38:59 ID:ybbSXEEQ]
こちらへ
tp://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1196515718/

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/09(日) 09:00:13 ID:VCZPawep]
知ってる香具師も結構いると思うが、ドンクのクロワッサンはマジで美味いよな!

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/10(月) 22:05:08 ID:2fKyIMAu]
ああ、うまいね!サイコーだよ!

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/11(火) 07:34:04 ID:2MBxqHuF]
ドンクロマンセー!



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/11(火) 12:21:12 ID:y0FYY2iN]
ドンクロって略すんだ〜。しらなんだー。

トアロードのデリカデッセンの前の可愛いパン屋さん。
ラスクが・・・・。

・・・・デニッシュは小さいサイズで食べやすくて良かった。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 12:45:59 ID:8pZ+U0Dd]
検索したらパストってよく出てくるんだけど美味しいの?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 22:19:10 ID:/hj+7SPd]
>542
高速神戸のパスト?
前に食べたけど、美味しかったよ。
特にクロワッサンと、チョコとクランベリーが入ったパンが美味し
かった記憶がある。
サンド類が充実してるみたいだね。
ただ、ベーグルは大きさの割に高いなーと思ってしまったw

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/16(日) 13:36:10 ID:w9KX+kTf]
ベーグル専門店って神戸にある?
ベーグル食べたい。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 16:12:59 ID:6HrnBKG1]
>>544
30でいいから過去レスさかのぼってみ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/19(水) 18:45:19 ID:V4ap8q2E]
ベーグルは通販の方が美味しいな〜。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/22(土) 13:52:40 ID:0mrWOy4x]
元町商店街の上海ベーカリー、最近閉まってるけど潰れたの?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/24(月) 02:09:35 ID:YwUAzPor]
神戸っ子で、神戸の洋菓子、パンが一番美味しいと思い続けてきましたが
東京に住んでから、負けたと思いました。
正直東京メチャ美味しい店いっぱいあります。
私が知っているのは、上でも書かれている通り
東京駅近くのVIRON(ヴィロン)渋谷店より美味
恵比寿ロブション です。
イグレプリュス?も東京に出来て行きましたが、残念な味でした。

神戸で一番美味しいのは、神戸そごうの焼きたてドンクのイギリス食パン
コムシノワ、フロイン堂のカフェで食べるサンドイッチかしら。

特に神戸そごうの焼きたての食パンは、東京でもあんなに需要ないし
買わないから焼きたてでめちゃめちゃ美味しいです!!あれこそ
神戸でしか食べれない美味しいパンだと思い、帰省のたび食べています。

東京にドンクとかアンデルセンとかあるけど、需要少ないので
しなびてるのばっか。うまくないですよ。

最近湊川神社横のパンやがきになっています!
長文スマソ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/24(月) 16:06:49 ID:pdNb0/1r]
元町のラ リュンヌ行ってきた。
今朝生ハムとチーズのサンドイッチを食べたんだけど、チーズ
ほとんど入ってなかったorz
品数が少ないって聞いてたから12時よりちょっと早めに行ったら、
バゲットとかハード系がまだ全くなくて残念だった。
午前中はデニッシュなどの甘いパンがあるみたい。
サンドイッチのパン自体はまあまあだったし、また時間変えて
行ってみようかな。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/25(火) 02:05:43 ID:mGq6MgKW]
>547
また新しいネタで復活するんじゃないの。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/27(木) 01:38:55 ID:DKnRYJla]
湊川神社のそばのパスト、改装工事中で1月中旬OPEN予定だそうです。
今日行ったら張り紙&工事中で残念だった。
行こうと思ってた方は注意してね。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/27(木) 05:06:54 ID:99baqj2n]
東京の方が美味しい店が多いわ

553 名前:こーこ [2007/12/27(木) 06:30:11 ID:ZT5lA1Iu]
てすと

554 名前:りん子 [2007/12/27(木) 06:42:41 ID:ZT5lA1Iu]
福岡のりん子です。
最近浄水通りの真ん中へんあたりに、チョーお洒落なパン屋さん見つけたよ!
ボーノ ボーノっていうパン屋さん。知ってました??
オーナーは奥間さんっていう40歳代?くらいの感じのいい美人。
彼女が作るパンがこれまたチョーおいしかったです。
そのとき色々買った中で、どれも美味しかったけどビール党のりん子としては、ふくやの明太子がぎっしり入ったメンタイエピが忘れられない。
おつまみに最高だったよん。
インターネットで検索したら出てきたから、福岡に来られた方は行ってみて下さい。最近ではりん子一番のお薦め!!で〜す。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/27(木) 12:09:25 ID:3/9jivWz]
551情報ありがとう!

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/29(土) 12:38:50 ID:SMuseool]
>>548
東京の人間ですが、神戸そごうなんか参考になりました。
乱入スマソ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/01(火) 19:42:46 ID:arHV3AVv]
>>548
なんか重箱のすみをつつくようだが
フロイン堂でなく、フロインドリーブじゃないかね。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/12(土) 22:55:34 ID:f63h+Er4]
フロインドリーブのハード食パンは好きだな。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 18:18:50 ID:DbAhW2o4]
>>557
フロイン堂も実在するけどな


ところでパンの移動販売に転職したんだけど質問ある?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 21:33:57 ID:S07v6AyQ]
>559
>557は、>548の「フロイン堂のカフェで〜」という部分に対する、
「カフェがあるのはフロイン堂ではなくフロインドリーブじゃ
ないか?」というレス。
どちらも実在する店だというのは>557も知ってると思う。



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 21:50:11 ID:mg80tCbd]
>>570
把握した

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/18(金) 15:37:29 ID:lzv6kp/X]
>>559の読解力の無さに脱帽

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/18(金) 19:26:27 ID:Mf0bFcH2]
>>562
月曜に板宿の北〜夢野あたりのエリアで試食のミニ食パンやるから許せ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/20(日) 15:12:12 ID:pGaGt7TO]
イラネー

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/21(月) 21:16:10 ID:G89IXolA]
キッシュを家に持って帰ったとき、美味い暖め方ってないですかね。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/22(火) 14:22:45 ID:m7kytFnu]
途中まで普通にトースターで焼いてホイルを被せて焦げないようにする。
うちはバゲットや他のパンもその方法。
焦げめを付けたいなら順序を逆にしてね。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 20:17:38 ID:lT+0slRD]
>565
レンジであっためてからトースターで焼く。
ただ、それ以外の方法を試したことがないから、いちばん
美味くなるやり方かは分からんけど。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/23(水) 21:11:43 ID:0l9Jwsc9]
お二方どうもです。
まあ、そんなところですよね。
失敗してよく焦がしちゃったりするんですよね・・・

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 15:41:49 ID:pXJOsEbj]
だからホイルをかぶせろと・・・

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/31(木) 13:30:38 ID:OYbgfUn7]
昨日懇意にしてるウマーなパン屋の奥さんと話してたら
小麦粉は当たり前だけど、メープルやナッツ、ドライ無花果も高騰
しかもバターが全然手に入らないらしいね

どうも中国が買い占めてるのと政治関連だと業者が言ってたそう
なんだかなぁ、政治でパンが高くなるって納得できねー




571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/06(水) 10:21:06 ID:HbnacW5Q]
ばーか、何でも中華のせいにしてんじゃないよ。
そういうのを産経脳って言うの。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/06(水) 12:32:14 ID:IrGSx6xE]
乳製品とドライフルーツやナッツは中国でしょ。
小麦粉は違うけどw

つか値上げの話むしかえすのはやめない(´・ω・`)?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:28:41 ID:5hsAwZtd]
パスト復活してたよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/11(月) 01:35:06 ID:ZfDjWDRV]
ドンクのスレって埋まった?落ちた?
久しぶりに見に来たら消えててびっくり。
柿のデニッシュとクロワッサン生地の塩キャラメルの奴おいしかったのに。

575 名前:本職 [2008/02/12(火) 08:14:40 ID:+FRH0Ot7]
ポールは冷生地。コムシノアはシェフがかわってから↓美後は目が金儲け。ただ最初にフランスパンを持ってきただけで腕はもうだめ。素人は知らない情報もってまーす。ヴィ論もね

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/13(水) 00:12:27 ID:8/eARXQR]
>575
>素人は知らない情報もってまーす。
かなりいい加減な情報だな。

ポールはハード系は店内でスクラッチ。
フランスの冬小麦「カン・レミ」から作った『PAUL』専用粉を輸入して使用。
オーブンやミキサーもフランスの「PAUL」同様のスペインのSALVA社の設備を使っている。
素人でもこれぐらいは知ってる。



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/13(水) 14:58:40 ID:K8Yq8+hN]
>>571
お前は餃子の話と一緒にしてる訳だな。
そういうのをバカって言うんだよ、知ってた?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/13(水) 23:36:23 ID:hc6g2D7I]
>>575
そのビゴを招聘したのがDONQってのは素人でも知ってることじゃんw

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/14(木) 13:08:29 ID:NgYTrAcM]
ビゴ、フランスパンやクロワッサンは旨いぞ
まぁ好みかもしれんけど
自分の好みを押しつける奴ってウザいな

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/14(木) 22:33:58 ID:tumiULWS]
>573
行ってきた。ベーグルがすごくおいしい。感動した。




581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/14(木) 23:36:45 ID:GdEG2sJ+]
>577
どうして餃子の話になるのか意味不明。
PAULのハード系はスクラッチだと言ってるだけなのに。
確かにリッチ系はフランスから輸入した冷凍生地だけど。

この生地がフランスからの輸入じゃなくて中国製だと言いたいのか。
真偽の程はわからないけど、レアールパスコベーカリーズの社長が
取材で言ってるんだから、中国製だと大問題だな。


582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/15(金) 00:03:09 ID:sleGZclL]
>580
そうなんだ。ベーグルって前はあったっけ? 今度買ってみるよ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/15(金) 01:16:56 ID:lJ1T+8Zg]
571は餃子も中国の話だからなんでも中国云々って言いたかったんでしょ?
でも実際の話、買い占めなんかを中国がやってるのは事実だよって話で。

違ったら申し訳ない。

584 名前:本職 [2008/02/16(土) 03:15:16 ID:3zZRUL0T]
>>572,576
一般知識じゃん。本に載ってんじゃん。そんな事じゃないんだよ。4月小麦粉3割増しだから。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 12:57:15 ID:exG51sVK]
>584
日本語でおk

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 13:06:07 ID:1X3cNyua]
相変わらず意味不明なヤシだな。
3割増しって、輸入量が3割増とかか。
1度に5%以上の値上げは認められないから、価格が3割上がるってのは有り得ないし。
どーせ大したネタじゃないから、はぐらかした書き方しか出来ないんだろ。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 13:31:27 ID:ubFESl06]
いや、小麦値上げは事実なんだけど…。つか、素人でも知ってること、自慢気に話されても…。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000004-yom-bus_all

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 15:46:50 ID:eezmKqm8]
昨秋の値上げのおかげで既に充分高くなったのに
もうこれじゃパンも確実に贅沢品になるな。
チーズ?バターやナッツ類もえげつなく高くなってるし、
ガス?電気代も上がるから
もろもろを反映した値段となるとそら恐ろしいわ。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 19:23:10 ID:1X3cNyua]
クロワッサン1個300円とかになったらケーキよりも高くなるね。
今でも100円ケーキとに比べるとパンもそこそこ高い商品なんだけど。
これからは米粉パンの時代か。


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 23:37:31 ID:H03Ln0FQ]
いや、ケーキは何から出来てると思ってるのだ?

そう言えば、先日TVで東京の方のパン屋が取材を受けてたな。
秋に10%値上げしたときに、100円のパンは10〜20円値上げしたと言ってた。
いや、それって便乗値上げだろ。堂々と答えてたよ。
で、今度は商品を工夫して価格を抑えると言ってた。
小さくするのだろうな。



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/17(日) 11:10:27 ID:45Gay3ui]
一袋(2〜3個)500平均で売ってるうちのパンも600円くらいに値上げせざるを得なくなりそうです(´・ω・`)

バイバイ負け組ども

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/17(日) 18:32:54 ID:ojRpYaEv]
パン屋の奥さん言ってた。
使ってる材料の質も量もほとんど変わらないのにって。
ケーキなら価格高くても文句出ないんですけどね・・・って。

確かに300円のパンはなぁ・・・。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/21(木) 14:42:23 ID:iXqSCF0Z]
ケーキだと少々高くでも何故かしょうがないと思っちゃうんだよね
パンだと30円アップでたけぇ!!ってなる
不思議な人間心理だな

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/21(木) 21:40:24 ID:fLDlwDDh]
大抵のパン好きの人にとって、ケーキよりパンの方が普段から
食べる頻度が高いから余計にそう思うんじゃないの。

ケーキだとたまにしか食べなかったり、見た目華やかだったり
するから多少高めでもまあ仕方ないか、となるだろうし。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/22(金) 23:09:12 ID:SR/8C/Al]
そうすると美味しくないパン屋は値上げすると苦しいなぁ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/24(日) 14:38:08 ID:O45xGLFT]
ハウネベーヤーが好き

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/24(日) 22:48:07 ID:WWq2Fz1G]
今回の値段高騰で、まずいパン屋は淘汰されそうで嬉しい

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/27(水) 01:35:59 ID:tX2Zs1L+]
↑嫌われ者の発言

良心的な街のちいさなおいしいパン屋が、やむなく廃業していくのは忍びないと思わないのか?
神戸の誇りが今回でどれだけきてゆくか・・・。これを機に辞める話は色々と聞いている。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/27(水) 04:32:54 ID:QUfRrjHr]
ハーバーランドの阪急にはいってる、まほろば(だったかな)
障害者の生活支援施設が作ってるパンって聞いたことはあるんだけど、
何気に好みだったな。
特にクリームパン。


衛生的に問題なければ作り手は気にならないので
阪急に寄ったときには買って帰ってます

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 22:10:43 ID:FpBxJ3gK]
嫌われ者で構わないけど自分もまずい店無くなったら嬉しい。
良心的なおいしいパン屋さんならお客さん来るから潰れないでしょ。
もし潰れたなら良心的でも美味しくもなかったんじゃない?

ムッシュアッシュ、久しぶりに行ってきた。
う〜ん、菓子パン系はやっぱり美味しいね。
白いモチモチなのが増えてたのも嬉しかった。



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:14:22 ID:4PRNh1L5]
神戸の埃www

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 02:13:09 ID:df9npQ5X]
>>600
良心的なおいしいパン屋さんで、値上げは忍びないと店を畳む決意をしたところ
は市内で数店あるよ。職人気質の店。潰れるのでなく、やめる訳。違いわかる?

まぁ、君って理解力なさそうだから説明しても無駄だろうな。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 12:32:27 ID:+X8r8wRC]
そんなのどうでもいいけど、そんなにパン屋が哀れなら
お前が市内の哀れで美味しくて良心的なパン屋で大量に買うとか
店のある駅で自作宣伝チラシ撒くとかすれば?
そのご存じの数店の為に身体張ってボランティアしてやれよ。

それすらやらずに人を非難する神経を疑うね。
あ、それからその数店の名前と駅書いてよ、良心的で美味しいんだろ?
ここ見てる人らが近ければ買いに行くかもだし、俺も行くし。
それすら出来ないとか言うなよ?チンパン。

そもそもお前がここに前から店名載せてたら状況違ってたかもな。
本当に良心的で美味しい店の場合は、だがね。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 13:56:22 ID:IkM2lZAY]
横レスで申し訳ないんだが、チノパンって何のこと言ってるんだ?
服のことじゃないよな・・・?

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 14:54:25 ID:df9npQ5X]
>>603
長文乙
だから、理解力がない奴は書かなくていいからさ。
辞める店は哀れでもなんでもないから、大量に買おうが、チラシを捲こうが、
ボランティアをしようが、お前が行こうが、辞めてしまう訳。意味わかる?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/28(木) 17:49:35 ID:+X8r8wRC]
理解力が無いのはお前。
辞めてしまう前にお前に出来る事はいくらでもあったはずだろ?
潰れるんじゃなく辞めるって知ってるって事は常連だろ?違うの?

まぁ、お前が本当の事を書いているって前提での話だが
俺なら常連の良心的なおいしい常連パン屋が苦しんでたら行動するわ。
おばはん連中巻き込んで一軒立て直した事あるし(パン屋じゃないが)

やっすい同情なら誰でも出来るわな。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 18:23:46 ID:+X8r8wRC]
605の人って適当なこと言ってるだけじゃないの
市内の何軒かが潰れず辞める、且つ良心的で美味しいお店とか
本当にそこまで知ってて何もしなかったのなら変な人
この人には何も言う資格は無いと思うんだけれど

とりあえずスレチなのでお二人さん他でやって下さいな

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/29(金) 00:33:22 ID:UyD5gnOe]
酷い自演を見た・・・

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/29(金) 00:55:13 ID:qWzN+DyA]
久しぶりに凄い自演見たwww

でも、実際何もやってないなら偉そうな事言うなってのは同意かな〜。
その店が辞めちゃう前にここにでも美味しい店として名前書くとかさぁ。
ミクシーとかあるんだから、神戸のうまい店系のコミュに書くとかね。
私なんかはそういうの見て買いに行くし、そういう人多いよ。
そしたら確かに結果は違ってた可能性はあるし、このコミュもその為にあるんだし。
同情するなら金をくれ!ってのは古いけど、そう思う。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/01(土) 02:14:48 ID:Tg9XRzMY]
神戸灘の地●屋。
店員、店長ともものすごく態度悪い。
予約時間40分過ぎて行ったら
「来るかどうかわからない方のパンはもう売りました。何か?」
だと。
40分遅れたこちらも悪いがwww
二度といかないよ。



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/01(土) 02:45:07 ID:ucaWi4ax]
>>610
どう考えてもお前が悪いだろ?電話のひとつくらい入れろよ。
お前みたいな時間にルーズな奴には、それくらいの仕打ちでも足りないんじゃないかな。

神戸灘の地●屋って知らんけど、そこの店員、店長、あんたらよくやった!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/01(土) 07:51:53 ID:tk3g5NEg]
40分遅れて悪いと微塵も思ってないのが素晴らしい!

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/01(土) 11:59:26 ID:uxzpoIEe]
予約しておいて40分も遅れた非常識な馬鹿が悪いだろ、常考…。
予約とはあらかじめ約束することだぜ?辞書引いてみろ、しかもおまえは自分からしたその約束を反故にしたわけだ。
それだけも批難の対象なのに、言うに事欠いて2chのような公の場で名指しで批判とかおまえ本当に公衆道徳や倫理に欠けるわ。
ゆとりとかそんな次元の問題じゃねーな、日本人はどんどん半島・中華に汚染されてるわ、今の糞ガキは本当に気狂いになってる。
日本\(^o^)/

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 16:07:58 ID:qPrb8YNM]
地●屋って予約するとき時間まで指定するの。
普通30分ぐらいだったら待ってくれるんじゃない。時間帯にもよるけど。
閉店間際だったら無くてもしかたないと思うけど、昼頃だったら
1時間ぐらいは待っても良いんじゃないかと思う。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/02(日) 18:19:41 ID:eEP5Z7Cg]
ググったら一発で出てきたぞwwwww

隠しても名誉毀損になるよ。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 22:00:30 ID:FdVVNK3B]
まぁ、普通遅れる場合電話はするよね
それもしなかったんでしょ?サイアクな人種だ
一時間位普通待つとか、来なかったらどうすんの?


617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/03(月) 00:55:08 ID:IoaiRLut]
>>615
馬鹿訴えてもしゃーないでしょ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/03(月) 12:14:17 ID:5LzOiWTh]
↑関係者自作自演必死杉ワロスwww
確かに店員の評判は???

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/03(月) 15:25:30 ID:e4YK93kl]
そこの店、上から目線で商売してるって皆さん言ってますね。
「買っていただいてる」じゃなく「売ってやるよ」って感じかな?


620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/03(月) 17:36:09 ID:6jJVntvp]
ググっていろいろ見てるけど店員の評価悪すぎて吹いたwww




621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/03(月) 19:08:21 ID:jI9YakIo]
地獄屋? 地面屋?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/03(月) 20:51:45 ID:jxAiUyIk]
どこかわからん。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/04(火) 01:00:54 ID:GxH6BSJO]
よぉ店長

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 03:38:28 ID:BeHO80fS]
このスレ読んで、●蔵家だけは絶対に逝かないと心に決めました。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/04(火) 21:10:39 ID:PpbFCRlU]
624ありがとう。わかった。職人気質のパンと同じ様なので
そっちにいくわ。接客態度にムカムカするのもいやなので。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:54:03 ID:grTtioOZ]
ぶっちゃけ職人の方がうまいんだけど

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/04(火) 23:42:22 ID:iOPN7OFF]
私もこの店は実際いやな感じしました。
(同じように思ってる方がいらしたんですね)
本当に愛想も何も無く上から目線の態度がちょっと・・・

>>611 >>612 >>613 >>616 の過剰反応な書き込みも
店関係者っぽい気がなんとなくします。
もしそうなら最低ですね。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 01:15:03 ID:AEKMLy5J]
611は俺なんで違うわな。
後は別人。でも過剰反応な書き込みって・・・
単に馬鹿を教育しただけだが?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 01:27:54 ID:AEKMLy5J]
というか、君ら、店が感じ悪いのと、610が常識がないのとは、切り離して考えないと駄目だぜ。
俺は別にそこの店の味方でも何でもないから、嫌なら行かない、買わない、でええんちゃう?

ウダウダと他人の尻馬に乗って、店を中傷してるのはみっともないわなぁ。
そもそも「おいしい」パン屋のスレなんだし、「感じ悪い」店の話題はスレチやろ?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 05:52:19 ID:/J7xLfOT]
接客も味のうち



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 07:05:41 ID:+Rkc9AMj]
>>629
どう検索してもクレームの嵐だし私が行ったときも接客態度最悪でしたけど。
叩かれてしかるべきというか何というか。
味がよくても接客態度悪かったらホント台無しだと思うよ。

>>630さんとおなじく「私も接客も味のうち」だと思いますけどね。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 08:29:18 ID:I6pwTw1F]
>>628>>629 店長www
関係者バレバレの必死さが香ばしいですね。
客が常識無いとかの問題ではないでしょう?
あなたのその傲慢な態度が客商売する上で常識はずれなのではないですか?
書き込みの内容も「おまえ」や「バカ」や中華や半島ってwww

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 08:57:42 ID:AEKMLy5J]
>>630-631
「接客も味のうち」と思うのなら、そこは「まずい」パン屋って事やろ?なおさら「おいしい」パン屋のスレなんだしスレチやん。

>>632
妄想激し過ぎやって・・・。その豊かな想像力はちょっと羨ましいけどなw
そんな都合よく関係者なんてカキコするかいな。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 09:28:18 ID:+Rkc9AMj]
まあどうあれネット上で方言バリバリなのは鼻につくよ。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 10:57:35 ID:Goj9WEoE]
パスト高い!

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 12:06:31 ID:e/nc/A84]
パスト確かに高い。でも好きな味だから買うけどね。w
個人的にどうかと思うのはレシートがでないこと。
言えば手書き領収書はくれるけど、1点の単価とかが分からないから
数種類を大量に買った混んでる時は代金間違ってないか心配。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 12:39:47 ID:un1EpGV9]
616は自分だけど、遅れたら連絡するのって常識でしょ?
フロイン堂だって予約して遅れそうな時は必ず電話するし。

なんで自分が遅れたの棚に上げて関係者とか言うかな。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 15:57:31 ID:RLnRDT3c]
六甲にそんなにタカビーなパン屋がいるんだ。



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 17:13:13 ID:OVUOqrSF]
たとえばさ、これがレストランの予約40分遅れて
「もう料理のご用意はできませんが、何か?」って言われたんなら
確実に電話いれなかった客が120%悪いよ

でもパンじゃん 置いとける商品じゃん
着くまで渋滞なり事故なり何があるか分かんない
だから確実に買うために予約してんのに、そんな1時間そこらで店の独断で勝手にキャンセルされるなんて誰もおもわねーだろ普通
連絡ひとつせず逆切れしてる客も40%ぐらいは悪いが、「店は100%悪くない!!」みたいな擁護カキコはさすがに中の人だと言われても仕方ないよ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 17:16:14 ID:RLnRDT3c]
639がものすごくいいこと言ったのでなぜかこちらまですっとしました。
本当そのとおりだと思うね。



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 17:47:41 ID:RLnRDT3c]
この胸糞気分悪いパン屋の近くのレストランです。(確かにここえらそうな店です)
うちはお客様が予約時間にお見えにならない場合はもちろんご連絡差し上げご確認いたします。
予約いただいたお客様に確認もしないで他に売る?というか連絡先も聞かずに予約取ってませんか?
以前からお客様の立場・目線でご商売なさらないお店のようですので私は行きません。
いつぞやありましたよね。店内で客に私語させないラーメン屋とか。
頑固何たらの店〜などは私は大嫌いですね。勘違い甚だしいです。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 17:51:59 ID:RLnRDT3c]
ついついお休みで暇なのでよけいなこと書いちゃいました。
でもご近所なのでいい評判を聞いたらまたきます。


643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 18:25:48 ID:BKIk1d+1]
なんですかこ流れ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 18:47:05 ID:I6pwTw1F]
それより>半島・中華に汚染ってのがどうも・・・
灘区にどれだけ外国の方が居住されてるのかわかってますよね?
留学生、飲食店経営、貿易商etc・・・私の友人もたくさんいらっしゃいます。
こんなこと書いてて大丈夫ですかぁ?
どうぞお気をつけくださいねwww

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 21:12:33 ID:un1EpGV9]
とりあえず、私なら遅れた私が悪いと思うんだよ。
だって予約出来なかった人だっている訳じゃない?
しかも一時間近くも遅れたら、売ったって言われても
遅れて連絡もしないこっちが悪いんですって言う。

そのパン屋行った事ないから接客態度とかわからないけど
自分が連絡もせず遅れたって事を反省するのは常識じゃないの?
今はそういう時代じゃないのかな。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/05(水) 21:21:11 ID:nTk+6W3t]
ちょっくら買いにいってくるかな?もちろん予約なしでw

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/06(木) 20:23:09 ID:pbHa1hOG]
去年その灘区のパン屋の食パンが食べたかったから、電話で問い合わせて取り寄せしたことあるけど
確かに電話の応対もちょっと…って感じでした。なんか、本当に上から物を言うみたいで…。
でも同じ系統(関係はないのかな?)の職○気○は親切にしてもらえました、もちろん味もおいしいから
よく取り寄せてます。
やっぱり客に対する接客態度って大切だと思いますよ。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/06(木) 20:33:13 ID:DToEXR4M]
638みたいな変な自作自演があるから、なんか嘘くさく見える。

というか、連絡もしなかった客が一番悪いと思うんだけどなぁ。
先に書いたように行ってないから接客態度はおいといてね。

649 名前:sage [2008/03/06(木) 21:07:24 ID:EqoeY+BF]
一の宮ベーカリーのパンは安くてうまかった
駅から遠い中途半端な場所だけどさ・・・

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/07(金) 01:15:45 ID:S7X+CUqY]
>>648 そう思うのはお前が店の人間だからだよwww
行ったことも無く思い入れがないのなら
普通は一方的にどっちが悪いなどとは書かんわ。
しらじらしいボケがwww
早くつぶれろ。クソ



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/07(金) 03:13:42 ID:xwqGq1b/]
どっちもどっちだね。
いい加減うっとおしいから他所でやってw

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/07(金) 13:47:13 ID:XByqK7cQ]
意味がわからない。
行った事無いから連絡しないってのが悪いと思っただけ。
行った事あっても接客態度とはまた別の問題だと思うし。
地蔵屋が潰れようが別にどうでもいいけど勘違いは不愉快だ。
私が食べるパンはフロイン堂とビゴとムッシュアッシュとシベリ。
ファインブロートも気に入ってるけど尼だからここには書かないし。
職人気質はかなり気になるけど遠過ぎるから行かない。

まぁ本当にスレチなんでもう書かないけど、すぐ関係者扱いヤメテ。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/10(月) 12:40:50 ID:lVZKwnM1]
シベリは俺も好きだな

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/12(水) 15:42:33 ID:3viXMMoX]
神戸元町の大丸B1Fにあるパン屋、ポールとポールボキューヌって同じ系列の
店なんでしょうか??

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/12(水) 22:22:45 ID:vjy7er7w]
母体は同じ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/12(水) 22:38:53 ID:PZ31ExkE]
そうなんだ。どっちもポール=ボキューズがかんでるの?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/13(木) 00:24:09 ID:m4w3vQ/k]
今日久しぶり元町商店街通ったら上海ベーカリーが消えていた。なんか店舗全体に
ビニールシートがかぶせられて工事もしている様子もなし。
まだパンダや豚の形したパン食べた事なかったのに・・・残念。
次はどこのパン屋が入るんだろ?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 02:09:38 ID:2xKW5Jwr]
早かったな〜
まぁ不味かったからどうでもいい。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 19:11:50 ID:habddauN]
フロイン堂って外からじゃよくわからないんだけど、予約してなくても買えるの?
焼き上がり時間書いてあるからその時間に行けばいいのかな。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 10:52:49 ID:4XoqF1aH]
むり



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 13:32:34 ID:4thbSTP2]
食パン以外なら買えるよ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 20:17:05 ID:GgLW6FL7]
>>659
この間予約も何もせずに初めて行ってみたのですが、やっぱり予約しないと買えないのかなぁと思いましたが
運が良かったのか、食パンの在庫があった為買えました。
でも確実なのはやはり予約でしょうね、個人的意見としては、リピしたいとは思いませんでした。
歯ごたえがあって、よく噛めるので満腹感はありましたが…。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/15(土) 14:03:33 ID:IWxlJToY]
それなんてフロインドリーブ?
フロイン堂の食パンはふわっふわだよ、店間違えてない?
カットするのにも苦労する位柔らかいのにw
自分はたまに焼きたて買って近くの公園で何もつけずに食べてる
家まで帰る間にホカホカが冷めちゃうのが勿体なくて

相当恥ずかしいからお薦めはしない

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/15(土) 21:06:24 ID:jU8uP7kS]
>>663
662ですが、フロイン堂の食パンです。
私は皮のr部分がもちっとしてて、噛み切るのがちょっと大変だなぁと思ったのでそう書いたのですが…。
確かにカットするの難しかったです、私は前日に焼いた物が残っていたのでそれを購入できたのですが
焼きたてをすぐ食べられるのはやはり予約が必須なのでしょうか??おいしそうですね。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/15(土) 23:57:39 ID:7CQPini5]
JR2駅が同時開業 西明石発「のぞみ」も出発
www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000875334.shtml

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/16(日) 13:37:26 ID:Qg2WP3Nv]
フロイン堂ってあんまりなあ。
焼きたてを梅林公園で食べたりしたが。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/16(日) 13:43:08 ID:Qg2WP3Nv]
近くではシベリが好きだけど、毎日は食べれない。癖があるからかな?まあ、そこが美味しいんだけど。
田舎パンの表面がカリっとしたとこが好き。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 18:54:11 ID:S2+S/z6Z]
予約しなくても焼きたて買えたよ。予約する方が確実だろうけど。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 02:40:29 ID:CGpPCbq8]
以前東京に住んでた時こっちに旅行できて、売り切れでガックリ。
それはもう口では言い表わせない程に。
それからこっちに住むようになって絶対予約してってる。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:01:30 ID:OFVWX46P]
エピの2号店もうオープンしたのかな?



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/24(月) 02:59:29 ID:cf8tx+j1]
>656
母体は同じレアールパスコベーカリーズだけど経緯は全然違う。

「PAUL」は、フランスで「PAUL」を展開するオルデール社とパスコが独自に提携して始めた店。
「PaulBocuse」は、伊藤ハムがPaulBocuseと提携して大丸だけのオリジナルブランド
としてスタートさせた店なんだけど、いつの間にかパスコ系列になってた。

今回クグッテ初めて知ったんだけど、高島屋独自のブランドとして展開している「FAUCHON」や
「PECK」もパスコ系なんだね。フランス系からイタリア系まですごいね。




672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/24(月) 03:27:13 ID:cf8tx+j1]
>657
ちなみに、大阪店は「ヴィクトワール」という名前に変わって引き続き営業してます。
お勧めはベーカリーワールドカップ優勝で知られるロルダンのクロワッサンだそうです。
ドミニクドゥーセの店->イタリアチャンピオンの店->上海ベーカリーと来て、またフランスパンの
店に戻ったみたい。
TVチャンピオンとか、イタリアNO.1とか、ワールドカップ優勝とか肩書きが好きだね。

ttp://www.crysta-blog.jp/shop/4016/


南京町に出来た「世界チャンピオンの豚まんの店」も「TVでこれだけ絶賛されました」みたいな
ポスターがぺたぺた貼ってあって同系列みたいな気がするんだけど。


673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/25(火) 13:47:12 ID:pQX+Makj]
ああいうの貼って宣伝する店って味に自信無いのかな?と思ってしまう

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 14:23:05 ID:C54evvK8]
まぁシベリとかビゴとかムッシュアッシュとかフロイン堂とかフロインドリーブとか
書くとキリが無いが、実際美味しくて売れてる店には貼ってないなw

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/28(金) 08:08:08 ID:4S8FeOL2]
美味しいですか?売れてますか?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/28(金) 19:30:53 ID:mbYEjTW4]
なんか変なのわいた
春だから?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/29(土) 16:34:29 ID:wEwyFhu/]
今日、ブラブラ元町商店街歩いていたら上海ベーカリーのあった場所に
タリーズコーヒーが3月31日にグランドオープンってかいてあるチラシが
店の前においてあった。
まだ豚、パンダのパン食べたことなかったのに残念です。


678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/30(日) 15:21:14 ID:y4bXcz2g]
最近、元町商店街にあるポールのクロワッサンの味が落ちたような気がする。
以前は、食べるとバターの風味が口に広がっていたがここ最近、バターの
風味がまったくしなくなった。やっぱりバター不足の影響でバターを出来るだけ
使わなくなったのかな・・・・?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/30(日) 18:14:07 ID:mf44elmv]
ポーーール!!!

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 00:11:29 ID:tdQf+qnA]
三宮駅周辺で調理パンが豊富なところ教えてください



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 00:31:25 ID:gponjip7]
駅近がポイントなら、三ノ宮駅構内のデリカフェでいいんじゃない?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 06:03:49 ID:PU1FgaL7]
ポールのクロワッサンは冷凍だから、バターの含有比率へったとか言われても、どうしようもない。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/31(月) 09:13:12 ID:WkNAqrQp]
えっ!ポールのクロワッサンって冷凍だったの!!??
それってマジ?それ本当なら問題だろ?
今まで買ってた人も冷凍なんて夢にも思ってないし、もし本当なら
とっくに大問題で店つぶれてるだろ。大丸店も含めて各地のポール屋が。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/31(月) 13:57:15 ID:palH26d7]
冷凍でも食べる人がわからなければ同じでしょ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 14:00:44 ID:erfLz7Rl]
>>680
ありがとう言ってみる

近いって言っても徒歩20〜30分ぐらいならOKなんで
他のも教えてもらいたいです


686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 16:18:33 ID:yx95YmUt]
上陸当初の話では、たしかハード系は店でいちからスクラッチで作っていて、
クロワッサンやブリオッシュ系は冷凍生地をフランスから輸入して店で焼いているとか聞いたな。
でもそれは決して悪いことではないと思うよ。
日本じゃバターは無駄に高いし。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/01(火) 00:00:31 ID:rnWkPY1j]
今日初めてcascadeのクロワッサンとバターロール買ったけど
かなり美味しかった。とりあえず店オススメのクリームパンも買ったけど
これも美味しいのかな??

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/01(火) 08:11:33 ID:J1VNt7ha]
本気で言ってるの?(笑)。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/01(火) 11:18:21 ID:tI+PkBhN]
冷凍だから、悪いとか…そうとうアタマ古いな。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/01(火) 13:03:14 ID:J1VNt7ha]
688です。683にたいしての意見です。



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/01(火) 14:43:17 ID:NJmKhdW7]
逆に冷凍だと大問題な訳が知りたいんだが。
店頭に冷凍生地は使ってませんとか記載あったっけ?
まぁポール嫌いだからどっちにしろ買わないけど。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 21:46:45 ID:8v8Ao/DJ]
冷凍だから悪いとか、驚いてるけど、どんな知識もってその発言してんの?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/03(木) 00:37:16 ID:Qe1QTvyR]
上のコメントで俺も今日までポールのパンが冷凍だなんて夢にも思わんかった。
てっきり、早朝からパンを一から作って店に出してるもんだと思っていた。
確かに冷凍生地は使ってませんとか記載はないけどなんか裏切られた気分・・・。
というか一般の人も冷凍パン使用って思ってないだろ??
ポール以外の他のパン屋も冷凍物使用なの??

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/03(木) 01:15:38 ID:T+KQTyAh]
焼く前の生地の状態が冷凍って別に普通でしょ。


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/03(木) 08:45:24 ID:Qe1QTvyR]
>>694

生地の状態が冷凍って普通

知らんかったわ。
てっきり一から小麦粉を機械か何かでこねて作るとばかり思ってた。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/03(木) 15:50:31 ID:C4WJ9Avm]
ポールはなんだかんだ言って
冷凍生地最大手の敷島グループだからね

敷島の冷凍生地技術は海外にも負けない
世界最先端のテクノロジーだし、下手に粉から作るよりもよっぽど美味しいよ
ただ冷凍生地と言う事で添加物をどうしても入れないといけないから
立派な職人が真面目に作る無添加パンには敵わないかな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/03(木) 21:18:12 ID:sXPSPhz5]
まぁだからポールのパンってまずいんだよな、冷凍生地並の味。
粉からちゃんとやってる店の食べたらポールのは食えん。
ポールのクロワッサンとイグレックのクロワッサンを比べるといい。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/03(木) 22:07:29 ID:ZW9QxESZ]
イグレックのクロワッサン美味しいって?本気で言ってるの?(笑)。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 00:17:52 ID:4ZIAY06i]
どう考えてもポールのクロワッサンが1番美味しいな。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 01:19:41 ID:uGBq4GUs]
おフランスで作られた生地が輸入されてんのなら、バターの質がショボくて高い日本のとぜんぜん違うからな。



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/04(金) 10:13:56 ID:H7ZEJEfF]
コムシノワのクロワッサンも冷凍ですか?
あそこのクロワッサンも外側がパリパリしてて好きなんだけどやっぱり冷凍生地?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:12:18 ID:OJmum5Fu]
冷凍生地=マズイと言う考えはいい加減に辞めたらどうですか?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:40:16 ID:g9pRJ3oF]
冷凍生地はまずいよ、添加物入ってるし臭いし
サンマルクとかコンビニと同じレベル
悪い事とは言わないけどね

イグレックのクロワッサンは美味しいけどなぁ
まぁ味覚は人それぞれだからしゃーないか

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/04(金) 21:25:43 ID:H7ZEJEfF]
私もイグレックのクロワッサン好きだなー。
なんかソフトで美味しい。



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 22:01:30 ID:KkZDL48s]
イグレックと言えば、三宮のお店が日曜まで安いらしいね。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 00:12:29 ID:wfd09SZN]
冷凍生地は添加物入ってると勝手に断言してるしw

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/05(土) 01:11:00 ID:CwjqTWr8]
パン作りの知識がない人が味だけで語ってますね
ここではパンの知識ある人は1割りもいませんね

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 04:36:21 ID:77nDi2KV]
添加物が入ってない冷凍生地でもいいよ
とりあえずポールのパンは美味しくない

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 22:39:33 ID:kyBdDk/a]
>>707
つか、つくる技術を語るのは製パン板であって
ここは売ってるパンの味を語る板だからw

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 01:01:11 ID:CdFUh5fA]
そうだここは味を語るスレだ
パンの製法までさかのぼって味を語るな
買って食べたパンの味だけを語れ!!



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 13:23:41 ID:SLbgcfjn]
まずいからこそ製法に拘ざるを得ないんじゃなかろうか
だって味は・・・

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 14:01:01 ID:qKNaOUlZ]
それじゃ神戸においしいパン屋はないの
誰かおいしいパン屋語って・・・

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/07(月) 00:25:10 ID:OJyec21f]
わざわざ語らないでも、普通においしいパン屋だらけだろうが・・・。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/04/07(月) 12:20:26 ID:IN9rQ+2H]
r.tabelog.com/hyogo/rstlst/0-0/RC-RC23-RC2301-0/
これで兵庫の人気店が分かりますよ。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/08(火) 00:51:57 ID:PrtFQMox]
兵庫のくくりでいいなら西宮のムッシュアッシュが美味いと思う

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/08(火) 01:30:54 ID:oiGrb83B]
兵庫なら関西スレがあるし、バックハウスイリエスレが尼スレっぽくなってるよ。
個人的には阪神間のパン屋スレがあればと思うけど、これ以上過疎るのもねぇ。。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/09(水) 03:59:28 ID:ZlrB6Ewo]
最近ダン○シェ、コムシノ○の真似したパン多いな。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/09(水) 13:22:06 ID:lRNODpJm]
世界中とは言わないが、日本国内のパン屋まわれば同じようなパン沢山ある
オリジナルがどこの店で出来たのかわかればいいけどね

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/11(金) 13:09:26 ID:OOEndeAn]


720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 13:15:45 ID:OOEndeAn]
ごめん、携帯からなもんで変な事してしまった。

神戸だけだと意外に美味しいパン屋って少ないんだよな。
芦屋西宮周辺にかたまってしまってるし。
神戸限定で本当に美味しいパンって申し訳ないが思い当たらない。
垂水とかまではなぁ(てか、あそこまで神戸に含めるのか?)



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 13:55:59 ID:ADkTa+Ay]
パン屋に限らずケーキもだけど北区三田方面には美味しい店が多い。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 13:56:07 ID:ZJq6gMOf]
>>720
君が知らんだけやん。というか、君みたいな馬鹿には知られたくないけどね。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 14:24:26 ID:Mp9ivFX/]
神戸じゃなきゃどこなんだよw<垂水

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 23:36:52 ID:OOEndeAn]
一般人の考える神戸って三宮元町周辺だと思うんだよ。
そりゃ垂水や三田まで行く事もあるけど芦屋あたりのパン屋と変わらない。

だから君が知らないだけって言うなら教えて欲しい。
それに何故ここには職人気質と地蔵屋位しか出てこないの?
この二つも食べた事あるけどフロイン堂のが好みだしな〜。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 23:40:41 ID:ZJq6gMOf]
>>724
もう出てこなくていいから。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 23:42:32 ID:+zrnQYOR]
マジで>>724消えてくれよ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 21:17:39 ID:QpDfcVGE]
セ・エム・アッシュ美味しいと思う
うちの両親もめずらしく絶賛しとった

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 21:19:17 ID:QpDfcVGE]
    ↑
ただここのマカロンは高いしまずいと思ったw
デニッシュがおいしいね

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 18:37:55 ID:ugHhkKsz]
セ・エム・アッシュは知らなかった。
美味しいなら行ってみようかな。

とりあえず、消えてくれしか言えない馬鹿が消えればいいと思う。
美味しい店知らないから馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してんでしょ?
恥ずかしいねぇ。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 19:23:06 ID:ofZHy7Fs]
マジで>>729消えてくれよ



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/14(月) 23:38:59 ID:22ea4Jci]
マル井パンってどうよ?うまい?↓
www.shokupan.com/store/index.html

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 00:24:28 ID:qwFh3VJm]
家の近所にもあって好きだけど、
マル井パンってなんであんなにアチコチにあるんだろ。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 08:54:52 ID:La8la/iQ]
店増やして儲けるためだよ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 20:27:09 ID:mgG1dYkN]
子どものころ、マル井パンはみんな丸井さんが経営してると思ってた

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/16(水) 06:22:24 ID:V822Ews4]
のれん分けしてるんやで

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/16(水) 15:57:57 ID:9gqsCgGO]
マザーバスケットどうよ↓
paindekobe.jp/shop/index.php?mode=2

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 16:05:46 ID:XKGHOA27]
>>735
へえ、そうなんだ。大元はどこの店舗なんだろう。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/17(木) 23:15:05 ID:cOnQ8hML]
マザーバスケットどうよ↓
paindekobe.jp/shop/index.php?mode=2

妙法寺や西神中央にある

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/18(金) 01:01:51 ID:g25FWZhC]
マザーバスケットは近畿食品がやってるよ。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 13:07:15 ID:VTrmQvOY]
なんかほんとに旨いパンの話題が無くなったな
消えてくれ厨も旨いパン屋書き込んでくれよ
じゃなきゃ書くな荒れるから



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 16:15:07 ID:lhSWFdo0]
値上がりばかりで消費のテンションが下がってるから

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 22:02:18 ID:Q3EGA9sy]
クリトリス用に2本、膣用に3本の計5本を使用します、
膣用の3本は、芯(手で持つ棒の部分)を約30度折り曲げ、
それぞれが違う方向を向くようにして束ねておきます。
残りの2本は、真っ直ぐなままでOKです。

真っ直ぐな1本を左手で持ち、クリトリスや膣の周辺を優しくなぞります。
特に普段は包皮に覆われているクリトリスの横側や会陰は、少し念入りに
強く擦ります。何となく気持ちよくなってきたら、その綿棒を膣に挿入して、
回転させ内側に溜まっている愛液を絡めながら、膣口を広げます。

膣口が広げられると自然に愛液が垂れてくるので、綿棒を使ってそれを
性器周辺に塗るように愛撫します。この時に、もう1本の真っ直ぐな綿棒も使って、
左右に1本ずつ持って両手を愛撫するとよいでしょう。愛液のヌメヌメが
性器全体に行き渡ったら、2本の綿棒を片手に持ち変え、箸を持つ要領で
クリトリスを摘んで上下に擦ります。

続いて、クリトリスを刺激しつつ、先ほど作っておいた3本の束を膣に挿入します。
1本はGスポットに当たるようにして、残りの2本は膣壁をえぐるようにゆっくり出し入れします。
挿入に3本しか使わないのは、綿棒は圧迫感よりもピンポイントな刺激を楽しむのに
適しているためです。太い方が好きだからといって、10本挿入してみても快感度は低いです。
そんなに多くても、せいぜい4〜5本ぐらいにして刺激箇所を増やす程度がちょうどよいでしょう。

逆に本数を減らして、1本だけ挿入してGスポットを集中的に愛撫するのはオススメです。
熟練がいりますが、慣れればこの1本だけでオーガズムを感じます。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 00:45:37 ID:sm9d0/Jp]
西宮・芦屋のパン屋?よく知らないね。
まあ御影(神戸)にあるパン屋の方が上だろうけど。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 03:59:35 ID:Mw4hP1Nf]
>>743
よく知りもしないなら、なんで他所と比べる必要があるんだか。
うまいパンがあるなら、別にそれだけで良いと思うんだが。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 17:34:49 ID:IXgS4P3i]
どうでもいいけど兵庫区のパン屋はいずれもおそろしいほどマズイ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 11:31:19 ID:umm8NbDf]
地蔵。
久々に買いにいったら、かなり味おちたな。
もういかん。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 18:13:24 ID:FFohHbOl]
兵庫区のパン屋さん全部食べたことあるのですか?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 20:17:15 ID:+ImAWsDN]
>>746
マジで?
そういえば自分も長いこと行ってない…
職人は変わってないだろうか 心配だ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/25(金) 09:30:01 ID:gvRw5UU2]
大丸神戸にあるポールポギューズのデニッシュパン(一斤タイプと半分タイプ)
あれむちゃくちゃ美味しかった。一度食べ始めたらとまらんかったわ。
一斤タイプ買ったけど20分で全部食べてしまった。
あれはオススメ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/25(金) 19:17:45 ID:yyYfie0f]
湊川にできた新しいところはなかなかいいですね。
湊川って兵庫区?



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/25(金) 21:28:43 ID:fT8fcWZN]
湊川は兵庫区。
店の名前と場所とどう良いのかを教えて。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 14:06:12 ID:i2k/Iw6L]
>>750
珍丼亭から東に行ったとこのパン屋かな。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 20:58:04 ID:KraHt/dg]
>752
そうそう。
>751
naoとか言う名前だったっと思う

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/27(日) 01:06:11 ID:i3MSuhh2]
元町 大丸前のイスズ
並んでるから美味しいのかなー
と思ってパンとって買おうとしたら、レジが遅いだけだった
土曜日の昼に 研修生つかうんじゃねぇよ!!!
まぁ味は値段相応ですた

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/27(日) 21:47:18 ID:/YnADksi]
リンクのイベント行ってきた。
今回は兵庫県内以外からの出店もあってちょっと不思議な
感じがしたんだけど(別に兵庫の店じゃないと!てことでは
なくて、単に開催場所が神戸だから何となく)、アビアントは
持ってきてる種類も多くて、試食もしたけど美味しかった。
でもパンにラベンダーの香り付けはいらん。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/30(水) 21:56:42 ID:3Q67XP52]
ドンクのハード食パン、なんか風味と食感がいつもと違ったような・・
たまたまそう感じただけなのかな?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/01(木) 22:13:13 ID:x7B+o5nW]
三ノ宮、元町駅付近で食パンがおいしい店おしえてくれ

軽い食感より、重くて食べ応えあってモチモチしてるの教えて欲しい

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 23:33:31 ID:pN6zXohC]
北野の恋が窪はどう?
米粉だけどw
たべごたえがあってモチモチしてて美味いよ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/02(金) 00:04:49 ID:CZHvzHMZ]
>>758
行って見ます

米粉じゃない普通のパンでモチモチしてるのも
おしえてもらえると嬉しいです

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/02(金) 00:05:23 ID:CZHvzHMZ]
モチモチっていうかずっしりして食べ応えある感じで
身が詰まってる感じのを教えてもらいたいです



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/02(金) 16:57:22 ID:ic0rQNtS]
五穀七福ってどうよ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/02(金) 17:56:19 ID:9tgMLOYp]
カスカード系列の店だよね
西北と名谷にあったっけ?
大分前に一回買って飽きちゃった

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 12:46:06 ID:1Js0bbOl]
八年くらい関西に行ってないけどケルンとか神戸ベルなんか味落ちてる?大阪駅にある こころにあまい あんパンやのきみあんぱん すきだった!

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 13:41:43 ID:3btj+j6W]
五穀七福は一回食べたらもういいな。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 15:19:46 ID:CwEhT249]
神戸 507
・2-22
車種は分からなかったがプレートは光ってた車の色は黒に乗ってた
池沼は屑だ、生きていてはいけない人間なんだ。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/09(金) 22:48:55 ID:FzNA/Mg5]
>>760
三宮ではないけど、灘駅を北側に出て、2つ目の信号を東に100Mほど行った所に、
若い女性が一人でやっているパン屋さんがあり、毎日夕方までに売り切れるほど地域ではちょっとした評判になっている。
みっしりとした充実感に加えて、もちっとしたコシがあり、
とても粘りのある生地を丁寧に発酵させてるそうで、
いっぺんに病みつきになってしまった。
朝の開店が遅いのが玉に瑕ですが、ここのパンは今まで食べた中で最高でした。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/10(土) 06:24:19 ID:aNepD6m3]
La Luneの店主ってフランスのどこで修行してたの?

>>766 確かにうまい!

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/10(土) 14:01:25 ID:SBwx54ij]
>>766>>767
確かにおいしいですね。

以前はパンダストリートで移動販売されてたのが、お若いのに頑張って
お店を出されて。

どのパンもすごく良い香りでおいしいのですが、ソーセージと粒胡椒の
入ったちいちゃいパンなんかびっくりするほど腰があってもちもちで、
引きちぎるのにすごく力が要るほど粘りがあります。

天然酵母でじっくり手間隙かけて熟成しているのが良くわかります。

ハンドメイドの喫茶店から東へ10mほどのところにあるのですが
うっかりすると見落としそうな小さなお店です。
でもいつもたくさんの人が買いに来られてますよ。

「かて 小道のパン屋さん」というのがお店の名前です。

私もパン狂であちこちのパンを求めに行きますが、ここのパンは
本当にすばらしく自信を持ってお薦めできます。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 21:43:44 ID:Nb5Pauz/]
もちもちと言えばJR神戸駅の前あたりで天然酵母のパンをカートに乗せて
売ってるやつがけっこうもちもちしてて美味しかったような記憶がある
でもなんかちょっと宗教っぽかったような?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/13(火) 07:42:28 ID:L7ouUmgv]
>>769
元町から神戸へ向かう途中にあるパン屋の
出張販売だね。
素朴な味で美味しかったなあ。

デパ地下だけど、神戸阪急に入ってる
まほろばが結構好きだな。
パン生地の食感が自分に合ってる。
しっとり甘め。
まほろばでクリームパンを買って、あんぱんやで
あん食パンを買って帰るのが、神戸に行った時のコース。

そういやあんぱんやもカスカードグループだったんだね。



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/14(水) 15:29:30 ID:44l+ycqH]
>>766
「かて」さんのパン すごく美味しかったですよ!!!

もう少しだけパンのサイズを大きくしてほしいです。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/15(木) 21:09:23 ID:ZdiXdlCo]
阪急灘駅から近い商店街にあるあんまり聞いた事のないパン屋さんで名前忘れたけど、どなたか知りませんか?
そこの小倉餡とホイップクリームが中に入ったパンが美味しかったのでまた食べたい。
ドンクで同じ感じのを見つけたけど、あの小さいパン屋さんのが好き!

知ってる人いたらまだあの店あるかどうか教えて〜

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/16(金) 01:30:47 ID:qq209b3N]
>>769
元町商店街のマ○パンの出店ですね。
こおいう団体が運営してる…
ttp://www.heiwagakuin.com/index.html

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/16(金) 13:22:11 ID:7dlYquvi]
「かて」さん、行って来ました!

美味しい〜! 近所なのに今まで知りませんでした。
書き込みしてくれた方、感謝です。

772さん、阪急王子公園の近くの商店街のパン屋さんなら、「ハイム」と
「マルキーズ」がありますよ。
JR灘は・・「かて」さん以外あったかな〜?。
阪神岩屋の駅前なら一件あります。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/16(金) 23:03:56 ID:iECbvHyq]
774さん、ありがとう!
ハイムかもしれません!

ググりましたらちょっとでてきました。王子公園でしたね…数年ぶりに買いに行きます!
かてさんのパンも気になるので食べてみたいです。
有名どころのベーカリーもおいしいけど、地域密着型のパン屋さんが好きだなあ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 03:53:18 ID:WU+3gL19]
バター不足に主原料や光熱費の高騰で小さいパン屋さんは大変だね。
小麦以外のナッツ類やチーズもものすごく高くなってるし。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 17:08:45 ID:bbqltRw4]
灘やったらルルスブランですかね

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 04:53:58 ID:WbwTyEGG]
ダンマルシェ地下鉄三宮駅店本日オープン。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/21(水) 18:36:34 ID:rTPNkF6k]
かて、美味しかった。ほとんど売れてて選ぶ余地がなかったけど、
いちじくのパン美味しかった。何時ぐらいで売り切れてしまうんですかね?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/21(水) 23:01:36 ID:nJJYYeqD]
最近三宮から元町のあたり、土日すごい人混みじゃない?
しかもちょっと汚いぽい人が多いような。。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 23:19:24 ID:bYX16j/V]
そりゃ、神戸だもん。
仕方ないよ。w

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/25(日) 19:15:40 ID:/PMXaFpj]
神戸に行ったら会社の子にイスズのクリームパンをよく頼まれる

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 17:06:32 ID:9YxviCGR]
【関西学院大学の犯罪史】  (2008年5月27日最新版)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた


784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 02:49:06 ID:OqJJ9+Yj]
ダン○シェの店長日付がかわるまで働いている人おるらしいけど、労働基準法大丈夫なん?違反やろ?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/03(火) 09:00:04 ID:grkZu4JC]
労働基準法違反でも本人が訴えなければ大丈夫
日付変わるまえ働く人なんていくらでもいるよ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/03(火) 12:10:39 ID:OqJJ9+Yj]
いくらでもいないと思うけど

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 16:04:49 ID:zOawxnON]
日付変わるまで働くのも
日付変わる前から働くのも
パン屋の店長なら普通じゃね?
経験も責任も皆無の新入社員とかが、するなら話は別だが

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/03(火) 17:23:48 ID:OqJJ9+Yj]
そんだけ働いたら給料ええんやろな。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/04(水) 04:02:27 ID:j2T3wwuq]
店長(管理職)は残業つかないらしいで。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 04:34:58 ID:gB6p5hnF]
いわゆる名ばかり店長?



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 10:37:44 ID:YbUgly5H]
>>773
(゚Д゚)

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 03:36:30 ID:SSnPOgi3]
ダン○シェで働いていた友達から聞いた話しやけど、店長になったら精神的におかしくなって辞めて行く人多いらしいで

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/07(土) 22:09:29 ID:YDzSo4s5]
>>779
かて、のパンは素晴らしい。
一人でやってるからだろうか?仕込みの時はお店がお休み。

ここのパンほどもっちりとコシのあるパンは他にはない。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/07(土) 22:12:38 ID:YDzSo4s5]
>>772
阪急灘駅?
JR灘駅の近くでしょ?
「かて」だと思います。小さなお店でしょ?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/07(土) 22:15:51 ID:YDzSo4s5]
阪急六甲、篠原にある
「ポエム」の黒豆が一杯入ったパンも美味しい。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/08(日) 00:27:39 ID:KyMTG1PM]
すいません、かてって日曜日、月曜日ってお休みですか?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/08(日) 19:42:47 ID:jHJN2b5w]
>>777
三宮にもお店が出来ていたから初めて食べたが確かにうまい
しかし場所も店の外観もが目立たなさ過ぎてもったいない

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 20:08:43 ID:sHVpg8SN]
東須磨にできた5micheがなかなかイイ!

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/13(金) 21:36:30 ID:rFZbJd8i]
>>796
「かて」は週の後半のみ営業しているようです。
ここのパン、すぐに売り切れてしまう。
なかなか、タイミング良く買えません。
(*´Д`)=з

凄く美味しいのは太鼓判。
自信を持ってお薦め出来ますよ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/13(金) 21:57:09 ID:RAnXwTKZ]
サンクミッシュ安くて美味しいよね



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 22:55:33 ID:aKzS9hIy]
>797
磯上公園にあるらしいね。
もしよかったら、もうちょい詳しい場所を教えてほしい。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/16(月) 20:25:01 ID:W96BloK8]
>800
仲間!!
このご時勢で安くてがんばってるよね。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 06:53:54 ID:iU6htKM2]
政府が製粉会社に売り渡す際の輸入小麦の価格が10月から20%超値上げされることが16日、確実となった。
国際的な小麦価格の高騰が続いていることが要因。
昨年4月から半年ごとに価格を改定する制度になり同4月に1.3%、同10月に10%、
今年4月に30%値上げされた。
10月の値上げで4期連続になる。パンやめんなどの新たな値上げにつながりそうだ。
www.asahi.com/business/update/0617/TKY200806160329.html

もうね、パンや麺類なんて2年前の倍の値段になりますよ。
パンに塗るバターも倍だし。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 23:20:35 ID:4+jdAXxN]
NHKかどっかでやってたけど、讃岐では輸入小麦の価格高騰で国産小麦が注目
されてるらしいね。
これからは国産小麦か米粉か。


805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/18(水) 09:56:18 ID:Ss8qYgdG]
国産小麦は生産量が少ない
どんどん小麦の値段上がればやはり米粉になるんだろうな、米は余ってるから安い

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/18(水) 23:56:15 ID:zjPOfIhh]
名谷関西スーパー横の小麦庵、微妙に値上げしてるのか(前の値段覚えてない)パンも小さくなったような…
味もかなり落ちたような。
1番人気の牛肉ゴロゴロカレーパンに牛肉がチョロっと…
近所で美味しいパン屋だっただけに惜しいな。もう行かない

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/19(木) 02:22:19 ID:peLwxwsa]
小麦粉値上げしたと言ってもまだ米粉より安いよ。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/21(土) 13:53:59 ID:PR/Xamk3]
>>797
797さんに触発されて
3日前に地図を片手に行ってきました!!

・・・休業中だった(´Д⊂グスン
「新店オープンのため休業」と書かれていたけど
どこに出店するのかな



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/21(土) 16:10:32 ID:tfMKwsnK]
>>808
ちなみに、いつまで休業予定でした?覚えてる?

810 名前:808です mailto:sage [2008/06/22(日) 00:07:22 ID:4uuYOfuW]
>>809
21日までだったかなぁ
うろ覚えでごめんなさい

週明けにでも散歩がてらいってみます〜





811 名前:809 mailto:sage [2008/06/22(日) 15:44:17 ID:ACzeIdY4]
>>810
ありがd
雨降ってると遠出しにくし、パンもしっけちゃいそうだな。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/23(月) 23:16:12 ID:iwbRVMJY]
>>799
かてに行ってきました。評判通りの凄いパン。

これは手間ひまかけて
気合いが入ったパン屋さんですね。
お店で名刺をもらった。こみちのパン屋さん
かて
販売日は水〜土の11時半から夕方売り切れるまで。
灘駅を北に上がり東へ
ファミリーマートの南側
絶対オススメできるパン屋さんです。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/25(水) 23:55:43 ID:lLtWchco]
神戸大丸のボキュー○で買ったパン、
異物が入ってて封筒で送ったら
かなり数日後、レシートの信販カードの
データから勝手に電話番号調べて電話してきた。
ちょっと許せない。

誠実な対応としては
客は電話番号を伝えてないのに
調べて電話するべきではない。
侘び状とともに返金もしくは
パンの代品についてたずねる文を添える。

ではないか???
電話1つで軽々しく済ませようという
店長の態度にあきれた。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 00:16:24 ID:pcGueazT]
>>813
録音をうpすべし


815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 00:38:11 ID:cDr8A0rC]
>>813
異物って何だったの?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/26(木) 03:07:42 ID:rXgpHP6o]
自ら芦屋セレブとおっしゃるエリーさん!
ご自身のブログで神戸の美味しいパン屋さんを紹介してくれてます。
特にハイジがお気に入りとか....

blogs.yahoo.co.jp/erii0223/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2

本名、勤務先、自宅外観、愛車ポルシェ、所持品、立ち回り先、交友関係
これら全てご本人様が華麗に晒してますので必見ですよぉ〜

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/26(木) 08:20:51 ID:yztMT0Eb]
>>814
録音はしてないです。
>>815
竹を引裂いたような木片。
先が尖っていたので子供が
食べたらケガしてたかも。

ひょっとすると電話番号は番号案内で
調べたのかも。
それにしても後味の悪い対応!

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/27(金) 16:22:45 ID:/ybkAnzQ]
木片っことは、フランスの取り板かな?でもいきなり封筒で現物送るよりお店に電話すれば良かったのでは?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 00:41:01 ID:In8QWKbi]
>レシートの信販カードのデータから勝手に電話番号調べて電話してきた。

これって、カード会社の個人情報漏洩にならないの?
大丸のカードだったら漏洩にはならないけど。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 11:16:16 ID:SYgPc9TJ]
コンビニのパンも違うのか
portal.nifty.com/2008/06/21/a/



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:26:02 ID:CzAAPLWg]
勝手に調べたかどうかまだわからないやん。憶測で言うのはやめた方がいいと思うけど。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:01:10 ID:2UEvnzHl]
ダン○シェはタイムカード押し忘れてたら欠勤になるらしいで。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/04(金) 18:22:45 ID:gMVkiJRV]
>>822警告の意味だけやろ?もしほんまに欠勤にしたらコワイわ。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/04(金) 20:22:31 ID:fAAhHWAx]
>>817
クレーム処理はまず電話が基本でしょう。
カードのデータなんて、加盟店では検索不可能だし、
信販会社に連絡しても教えてくれないよ。
NTTの番号案内に登録してたなら、それはあんたが悪い。
そんなに個人情報が気になるなら、番号案内から削除してもらえばいいよ。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/07(月) 05:54:34 ID:ixw1uF3W]
>>817
最後の一行が、リアルに主婦っぽくてワロタ
お店の人もいろいろ大変だw

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/08(火) 18:30:18 ID:t8E2EVv4]
>>825笑うところありました???

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/08(火) 19:02:17 ID:OW+/x1iI]
やっとフロイン堂のパン買いました。
でも餡ドーナツが売り切れでがっかり。
一度だけ頂いて食べて、すごくおいしかったので・・。
カレーパンもあるとのこと、
今度は予約します・・。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/12(土) 16:55:43 ID:yPM8M1U6]
磯上にできたルルスブランにいってきた。が見つからない。
・・しばらくお店休むそうです。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 19:39:14 ID:96AKdK2R]
ヒポポタマスのベーグルまじうまい

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 23:00:56 ID:Pd+094VK]
>>812
灘駅北東の「かて」を見つけて紹介してくれた人有難うございます。感謝!

ここのパンの粘り、弾力、もっちり感、香りは
他のどこのパンにも負けない感じがします。

引きちぎろうとしても、抵抗力がスゴい。
パン種から熟成に時間を重ねているそうですが
それでこんなになるなんて!
病みつきになりそうな
美味しいパンです。



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 20:29:11 ID:BsyEvDSe]
かてってこれまた宗教っぽい香りがするネーミングだな
マニパンと似たものを感じる

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 23:29:22 ID:FXku4ao8]
>>831
頭大丈夫か?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 19:04:20 ID:1IIAXAF6]
名谷・新長田のHORUSってどう?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 22:13:15 ID:blAFNESq]
ホルスは美味しいよ。オススメは練乳の入った食パンの「上食」ですね。ちなみにオーナーはドンク出身でテレビチャンピオンに出て優勝したこともありますよ。震災前の話しやけどね。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 13:25:50 ID:DZqp3XVH]
>>831
かて 美味しいよ。
お店は目立たなくて見つけにくいけれど、今まで食べた中で一番気合いが入ったパンだと思う。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/21(月) 13:29:16 ID:6aU3JxM+]
>>835
馬鹿は放置だろ!

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 13:38:29 ID:1eXkzr13]
どこに気合いが入ってるの?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/21(月) 17:16:19 ID:+Mke3ZVs]
それより、マニパンは怖くてよう買わんのだが、
誰か食べたやつはおらんのか?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/21(月) 18:05:13 ID:6aU3JxM+]
>>838
おまえはまんじゅう怖いの落語家か?
パンを買う身にとって、作り手の人格、思想、宗教なぞ無関係。旨けりゃ合格。
この間(831)からいやらしい印象操作をして店を陥れてるんじゃねーっつーの!

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/21(月) 21:48:17 ID:Aii8ijw0]
お前の方がアホやんけ



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/22(火) 20:09:43 ID:bi6OL/b2]
>>838
駅前のワゴンで売ってる人から買って食べたよ
かなり美味かった…
もっちりずっしり食べごたえと甘味があった


842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 03:43:54 ID:40ASky/o]
>>838
うん。美味しいという話は聞いたことあるけど、
この団体のHPは必見に値する。
つttp://www.heiwagakuin.com/index.html

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/25(金) 09:16:20 ID:QyDxDKWH]
忘れられないメロンパンがあります。

12年ほど前だったと思いますが、西区の伊川谷町有瀬にあったちょっとオシャレな
雰囲気のスーパーの中に入っていた、もしかしたらチェーン店だったかもしれない
ようなパン屋さんだったんだけど、そこのメロンパンが私の中で最強においしかった。

大きさはかなり小振りなんだけど、中がふんわりもっちりでビス生地がかなり分厚くて
甘さもちょうど良くて。

見つける度に食べきれないほど買っていました。
今は神戸にいなけど、あのメロンパンまだあるのかな・・・。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/25(金) 09:59:18 ID:KxwxykDc]
オシャレな雰囲気のスーパーってのがわからん
伊川谷有瀬におしゃれなスーパーなんてあった?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/25(金) 10:17:42 ID:QyDxDKWH]
名前が英語っぽくて長くて、とにかく昔なのでよく覚えていません。
神戸学院大学の近くなんだけど今はもうないかもしれないし・・・。
中に入ると高級スーパーってほどではないけど、そこら辺のスーパー
とは違う感じでした。
店名聞けば思い出すと思いますが。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/25(金) 21:44:42 ID:7UUvtKUc]
ポロロッカ、今のFマートかな。
パン屋まモタ・・・とか言う名前じゃなかった?
長いこと行ってない。メロンパンは買った事無い。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/25(金) 22:10:24 ID:QyDxDKWH]
ポロロッカー!!!!
そう、それです!今はFマートっていうの?
パン屋の名前はもっと覚えてなくて、でもいかにも
パン屋っぽい名前だった気がします。
今もあるなら、そのために神戸まで行ってもいいぐらいです。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/26(土) 07:29:13 ID:5VfztAz9]
パン屋はまだあるけど、美味しいメロンパンなんてあったかな〜


849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/28(月) 02:53:01 ID:t+ek9uUJ]
節子それメロンパンと違う、サンライズや!

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 10:32:26 ID:NF3bckw6]
8月に嫁と神戸に行きます。
元町周辺で、ランチにパン食べ放題(おかわり自由)の
お店を探しています。
セントラル、リアルダイニングカフェ、サルバドールあたりは、
ぐぐって見つけたのですが、この中で、一番のお勧めは、
どこになりますか?もしくは、他にお勧めがあれば教えてください。





851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 17:40:13 ID:z8cEHBHy]
>>850
セントラルと同系列のお店ですが、↓ここによく行きます。
r.tabelog.com/hyogo/rstdtl/28001025/
こちらも検討してみてはいかがですか?
両店のHPも貼っておきますね。
www.cafe-restaurant-central.com/

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 14:35:57 ID:uS73MHc+]
>>851

850です。
ありがとうございます。
嫁と二人で検討してみます。


853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 00:15:38 ID:b6uHCyT7]
パンもあまりにも高くなりすぎた。
10月にはまた小麦の卸値が3割も上がるそうだ。
もうバゲット400円だねこりゃ。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 00:13:14 ID:FtaNbA8p]
9月に神戸に行きます。
ナッツやドライフルーツのたっぷり入ったハードパンの
美味しいお店教えて下さい。三宮周辺にありますか?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 01:02:54 ID:W8iuK1rq]
まあコムシノワってことになるでしょうね。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 06:32:35 ID:+ak7yoTT]
あえてトミーズ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 23:45:28 ID:FtaNbA8p]
>>855,856
ありがとう。2件調べて寄ってみます。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/08(金) 07:13:46 ID:RaIb8Tab]
トミーズにハードパンあったっけ?
せいぜい普通のバゲットがあるかないかじゃないか?
あん食やクリームパンとか、わりと普通なパンメインじゃないか?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/09(土) 07:32:24 ID:qJ0v1H06]
御影のタローパン。食パン一斤100円。菓子パン50円。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/09(土) 08:39:32 ID:6JR6LNPu]
安けりゃいいって物でもないぞ



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/11(月) 00:14:55 ID:LA6tVoIx]
ダンマルシェ全店でオリンピック期間中金メダル獲得した翌日は食パン3割引らしいよ。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/11(月) 09:57:05 ID:Vb2afNsl]
食パン食べないから買わないな〜
全商品3割引してくれたらいいのに

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 16:28:47 ID:Pq2gHcgf]
かてに行ってみたいけど、さすがにお盆休みなんだろうな

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/17(日) 18:38:44 ID:m3jCzy1H]
ケルンで買ってきたチーズクロワッサンがモロに塩素臭い件
もう1個あるけど食えないよ・・・

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 21:45:33 ID:5fdcl37F]
深江駅前のパン屋、平焼きのカレーパンとクイーニーアマンが
めっちゃ美味しかったので記念パピコ。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 23:57:26 ID:tLUn8MAu]
パストのベーグル食べたけど…おいしくない!あんなのベーグルじゃない!
他のパンは美味しいのかもしれないけど…

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/27(水) 14:25:20 ID:uep0IGgj]
>>863
かて長期の夏休みだったが今日行ってみた。
狭い店内にお客さん満員。
まあ、ここのパンは最高に美味しいです。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/27(水) 19:38:52 ID:AAIzwnua]
>867
情報ありがと。明日行ってみようかな

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/28(木) 21:39:36 ID:scqlGFLB]
>>867
「かて」のパンは評判通り本当に美味しいですね。
久々に本物に出会った感じがします。
もう2時頃には売り切れてしまうようですね。

灘駅を北に上がって東に行ったまでは良かったのですが、
あまりに小さなお店だったので通り過ぎてしまいました。
ハンドメイドの喫茶店からすぐ10メートルほど東にあるのですが、
目立たないから車からも見過ごしてしまいます。
小道のパン屋さんというのが、もっと大きな看板だと良いかも。



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 08:02:15 ID:rAHfGx73]
大丈夫、ここで宣伝してるから。



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 15:55:28 ID:EZr+IzFw]
かてで一緒になったお客、みんなネラーに見えてしまうw

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 23:11:25 ID:+yQBB1mz]
かてのお姉さんが可愛かった

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/30(土) 17:14:58 ID:Nb5MOdYU]
【食品問題】「DONQ」が賞味期限切れの餡使ったあんぱん
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220062714/

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/02(火) 06:14:20 ID:KMqcxHiU]
ファンベック、ロープ菌出たみたいやね。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/03(水) 15:20:12 ID:uWj0YvP5]
>>874
ググっても出てこない・・・kwsk!

ファンベックのラスク好きなのに・・・

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/03(水) 16:12:35 ID:YxTQrnWQ]
>>875
嘘を嘘と見抜けんと2ちゃんやってられへんよ。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/05(金) 05:20:24 ID:dsCNMQA4]
ほんまみたいやで。俺も業者さんから聞いたから。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/05(金) 12:11:23 ID:4xRvNKgY]
噂は噂だろ?証拠でもあるの?新聞に載ったか?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/05(金) 23:11:13 ID:bEi8p4V+]
赤字102億円 神戸電鉄粟生線
www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001413351.shtml

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:34:39 ID:Aza/4WsY]
ロープ菌くらいで新聞にはのらへんで(笑)。



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 01:56:29 ID:5EGgIwbS]
新聞にも載らんっちゅう事は、どうでもええ出来事っちゅうこっちゃ(爆笑)
誹謗中傷しよう、思って墓穴掘っとるがな。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 04:08:01 ID:Gpe+jg2Q]
↑もみ消しに必死w

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/08(月) 09:37:07 ID:ciwZ5ATA]
>>872
かてのお姉さんガチで
可愛い・・ハア・ハア
行って見たお(*^o^*)

水木金土しかやってない。

884 名前:(`・ω・´) [2008/09/08(月) 10:26:10 ID:geOPv0UD]
>>883>>872
おまいらはパンが食べたいのか性欲が満たしてえのか?
どっちなんだ?

885 名前:872 mailto:sage [2008/09/08(月) 21:04:22 ID:dOHSd3tq]
パンが大好きです。
でもお姉さんはもっと好きです。
ピュアな気持ちでふ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/08(月) 22:09:48 ID:ciwZ5ATA]
かてのお姉さんというか女の子というか経営者。今日お店は休みなのに
電気を点けて中でなにかしていた。

ガラス窓から少し見えた。カワユステラカワユス
モ謔頡J
パンより美人の姉ちゃん。
あんな若いのに店主。
可愛いのに頑張り屋。
パン買うときハアハアしてるのは俺だけじゃなさそう。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/10(水) 13:34:02 ID:AMZKiOKC]
>>886
マジレスすると店は、定休日でも仕込みをしているから実質は休みは無いそうだ
研究熱心だし頑張ってほしい

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/10(水) 23:35:58 ID:rgJaFkMW]
888






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef