[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 23:11 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 601
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2



1 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 22:07:12.54 .net]
分からないことがあったら恥じずに何でも質問しょう。
IDも付かないので気軽に質問してください。
回答者は質問者に対してできるだけ詳しく説明してあげてください。

1 名前:フライトシム 2020/07/27(月) 10:45:11.97
【Microsoft Flight Simulatorファン大集合】
2020/08/18 【発売が決定】

公式  【Microsoft Official Web Site 】
  www.flightsimulator.com/
【予約注文価格 】
  www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円
※前スレ
Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598724929/

499 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 21:23:21.13 .net]
>>497
たしかソッピースキャメルとかで空戦できた記憶・・・

500 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 21:02:49.45 .net]
練習飛行の1-8難しすぎ…
トリムってもうわけんかんね

501 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 21:38:27.02 .net]
トリムを使った水平飛行のやつ?コントローラーだとトリムはやりにくいね。

502 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 21:44:51.96 .net]
>>501
そうだね…それ…
あと、6000フィートまで上昇して南向けるのも全然ダメ
xboxコントローラーむずいね
つべので載ってる動画の人もサイドスティックかフライトヨーク使ってんのかなあ。

給料出たらスラストマスターの買うわ

503 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 22:23:02.07 .net]
デフォルトのDA40NG
プロペラ回転数が2300に張り付いたまま赤点滅しっぱなしなんだけど
実機はどこで回転数調整することになってるの
そんなレバーやダイヤルどこにも見当たらないんだが

504 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 22:24:56.04 .net]
トリムはボタンちょんちょんと押すだけで劇的に変わる機体もあれば
長押しでグイーっと変えないといけない機体がある
それを理解したらXboxコントローラーでも簡単にトリム取れるようになった

505 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 22:43:34.43 .net]
コントローラーの設定をしてみたらどうかな?トリムをレバーに割り当ててるなら感度調整が必要だし、ボタンに割り当ててみるのも一案。

506 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:17:21.59 .net]
>>504
機体ごとの差もあるんだね。
適当に飛んでチェックして見てみるか…

507 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:18:05.98 .net]
>>505
設定ね!
感度は調整してるけどボタンの割り当ても見てみますわ



508 名前:大空の名無しさん [2022/11/07(月) 17:36:31.43 .net]
PC版でプレイしています。
ランディングギアのブレーキ(パーキングブレーキではない、Brake→Left/Right Brake Axis)をジョイスティック(Microsoft Sidewinder Prescision Pro)のボタンに割り当てているのですが、
ボタンを押しているときがブレーキ解除、ボタンを離すとブレーキになってしまいます。
これは皆さんそういうものですか?

509 名前:大空の名無しさん [2022/11/07(月) 19:34:13.10 .net]
AxisってReverseに設定できなかったっけ?

510 名前:大空の名無しさん [2022/11/07(月) 20:06:01.71 .net]
>>509
普通のアナログの軸はreverseに設定できるんですが、ボタンで設定してしまうと出来ないみたいです。

511 名前:大空の名無しさん mailto:488 [2022/11/07(月) 22:20:06.03 .net]
アクアシステムのジェットストリーム サードLEだわ。思い出した

512 名前:大空の名無しさん [2022/11/08(火) 06:28:34.36 .net]
>>510
on pressとかいじればいいんじゃないか?
知らんけど

513 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 22:34:05.86 .net]
>>508
軸入力にボタンを割り当てているのが間違いでは。
Axisの付かないLeft Brake、Right Brakeにボタンを割り当ててみて

514 名前:大空の名無しさん [2022/11/09(水) 17:32:36.43 .net]
>>513
ありがとうございます!治りました。axisなしのを見逃していたのは、初期にassignedしか見ていない状態で設定したからかもです…

515 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 21:39:27.89 .net]
Salty 747がどうやってもLNAV掴まなくて困ってる。
ルートもきちんとマゼンダになってるし、VNAVはきいてるっぽいんだが、heading selectの方位に直進してしまう。
デフォルト747はちゃんといくんだが。。。

516 名前:大空の名無しさん [2022/11/28(月) 22:11:50.92 .net]
羽田以外のLNAVを試してみよう(提案

517 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 10:59:55.68 .net]
>>516
よく羽田でしかやってないとわかりましたね驚
しかし関空でやってもだめでした。。。



518 名前:大空の名無しさん [2022/11/29(火) 13:08:08.32 .net]
>>515
だとすれば、手順もしくは空港なのか
切り分けないと。
youtubeとかの動画で手順を再確認してもらって抜けがないかを。

駄目ならOBSとかで録画してyoutubeとかに
上げてくれれば確認してくれる人は出てくるんじゃない?

519 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 14:59:05.67 .net]
>>518
アドバイス頂いたとおり手順の見直しをしてみましたが問題見当たらず、ふとAlpha bravoスロットルのヘッディングバグが悪さしてるかもと思い違うモードにしたらLNAV動き出しました。PMDGでもFENIXでも影響なかったのにまさか。。。でした。
アドバイスありがとうございました。

520 名前:大空の名無しさん [2022/12/02(金) 05:16:02.47 .net]
MSFS2020でTrackIRを利用するためにはどうすればよいのでしょうか?
TrackIRを起動してからMSFSを起動してもTrackIRを認識してないようです
コントロールオプションでも入力機器として認識していません
ネットで検索しても良くわかりませんでした
設定方法を教えて下さい

521 名前:520 mailto:sage [2022/12/02(金) 23:27:40.82 .net]
>>520
自己解決に至りました。

522 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 11:16:00.65 .net]
コミュニティフォルダが見当たらない…
シーナリーとか入れられないじゃないか

Cドライブだと容量足りなくなりそうで後付けしたF(SATAのSSD)ドライブに入れてるんだけど…

523 名前:大空の名無しさん [2022/12/08(木) 11:55:20.71 .net]
>>522
Options>General>Developerと進み、Developer ModeをOnにすると、開発者用のメニューが表示されます。

開発者用メニューの[Tools]-[Virtual File System]を選ぶと表示される小窓に「Watched Bases」という項目があるので展開してください。3つ(?)のフォルダの場所が表示されますが、最後が「\Community」となっているのがCommunityフォルダの場所です。

524 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 16:11:28.72 .net]
C:>Users>ユーザー名>AppData(隠しフォルダ)>Local>Packages>Microsoft.FlightSimu
lator_8wekyb3d8bbwe>LocalCashe>Packages>Community

Cドライブ以外に入れてても同じ

隠しフォルダは検索で「コントロールパネル」からエクスプローラーのオプション>
表示内>ファイルとフォルダーの表示内の隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示するにチェックで適用
*コントロールパネルで表示方法:カテゴリを小さいアイコンにするとエクスプローラーのオプションが現れる

525 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/08(木) 16:13:27.35 .net]
Steam版は知らない

526 名前:大空の名無しさん [2022/12/08(木) 19:46:23.04 .net]
アドオンのフォルダは、好きなところに設定で変えられたような気がするが
うちは、C:/Games/MSFS2020/Communityだし

527 名前:大空の名無しさん [2022/12/08(木) 19:49:04.88 .net]
Fドライブに入れてaddon Linkerで紐づけすればいいじゃん。



528 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 00:07:53.45 .net]
>>523
virtual File Systemまでたどり着きましたが、watced based
system自体が見当たりませんでした。

virtual File System→open community folderで
communityフォルダが開けたのですが、その場所がどこか分からない感じです…

Windowsだと
local Cache→packages→communityとありました。
この場所でいいのかな?

529 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 00:11:42.80 .net]
>>524
すいません、コントロールパネルはあったのですが
エクスプローラーのオプション自体が見つけられませんでした…

530 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 00:29:52.25 .net]
これって、再インストールしたら治りますかね…
最初クラウドでやっていたので何かおかしくなっているのかもしれないですね…
またアドオンとか入れてないので

>>526
Xbox games→msfs→content→cache→0と1というフォルダが出てきただけですね…
どこいったんだコミュニティフォルダ…

>>524
いまやっと隠しフォルダの表示ができました…
がなんか皆さんと違うかもしれません。
時間見つけてまた来ます。

531 名前:大空の名無しさん [2022/12/09(金) 05:11:19.40 .net]
>>528
コミュニティフォルダ開けてるじゃねーか
それだよ

532 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 08:25:38.46 .net]
>>531
これで良いんですね?
ということは、msfsを開いている時じゃないとコミュニティフォルダって開けないってことかな?

533 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 08:31:36.89 .net]
ありがとうの一言もないやつはほっとけ

534 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 08:33:46.39 .net]
>Windowsだと
local Cache→packages→communityとありました。
この場所でいいのかな?

これだ、デスクトップにコミュニティフォルダのショートカット作っとけ

535 名前:大空の名無しさん [2022/12/09(金) 08:45:27.04 .net]
Devモードのバーチャルファイル云々のOpen Communityから開けるフォルダがそれなんだから
デスクトップにショートカット作れ

536 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 09:58:17.20 .net]
>>534
>>535
助かりました!
作ります

あと、遅くなりましたがありがとうございます
再インストールとか考えて焦ってました…

537 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 21:14:21.08 .net]
497はやったことない奴が知ったかで書いてるだけだな。
レーダー画面じゃないし、点を撃つんじゃなくて、その点が接近すると線画の機体になるんだよ。
ボリューム付きのジョイスティックって何だ。
スティックのテンションを調節するためのつまみだろ。



538 名前:大空の名無しさん [2022/12/11(日) 10:10:59.22 .net]
外部視点のキー設定はコントロールオプションの何処を辿ればたどり着くのでしょうか?
自分で探してもよくわかりません・・

539 名前:538 mailto:sage [2022/12/18(日) 01:08:49.02 .net]
他で訊きます

540 名前:大空の名無しさん [2022/12/18(日) 15:30:09.89 .net]
箱版のMSFS買ったよ。
40周年のプレミアムな感じのやつ。
どぅ?

541 名前:大空の名無しさん [2022/12/18(日) 16:06:27.06 .net]
>>538
Controls Options
Camera
External Camera
にないか?

>>540
いいぞ

542 名前:大空の名無しさん [2022/12/19(月) 22:18:11.08 .net]
>>541
はい。

543 名前:大空の名無しさん [2022/12/31(土) 17:42:54.68 .net]
いつのまにかFSX時代のミッションできるようになってんだよなあ
テルユライドとかダッチハーバーも入れてくれよん

544 名前:大空の名無しさん [2023/01/01(日) 11:21:16.32 .net]
初心者ですみませんが、ラダーの効きの強弱を設定するには
何処を見ればいいですか?XYグラフのようなもので設定するような・・
ノーズホイールステアリングが効きすぎて滑走中に軌道修正すると
すぐにフラフラしてこけてしまいます

545 名前:544 [2023/01/01(日) 11:22:56.93 .net]
あ、すみません。他で聞きます。

546 名前:大空の名無しさん [2023/01/05(木) 22:26:18.14 .net]
まじで


547 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 08:59:08.20 .net]
カルティエさんのrjtt-fixいれたらボーディングブリッジが途中で消えてたり、マップでスポットが2つずつに増えてしまったんですがどうしても直せません。
このmodなしだとタキシングウェイがグニャグニャでぜひ使いたいんですが、なにか解決策ありますかね。。。



548 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 13:48:35.96 .net]
本人に聞け

549 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 14:42:16.01 .net]
>>547
説明文よく読んだ?
もう一つMOD入れる必要あったはず

550 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 14:50:20.79 .net]
日本全国の全ての空港のアップデート目指して、アップデート済み空港を一覧管理してるんですが、今のところ下記の空港だけアップデートのMODが無いとの認識です。
どなたかアップデートされてる空港ありませんか?
アップデートと言うのは、MSFS本体のJapan Update、各種有料シナリー、Flightsim.toやGAO CHAN様など無償で提供頂いてるシナリーを差します。

(北海道)礼文空港、女満別空港
(埼玉県)入間飛行場
(石川県)能登空港
(福井県)福井空港
(島根県)隠岐空港
(長崎県)小値賀空港、上五島空港
(鹿児島県)喜界空港
(沖縄県)伊江島空港、久米島空港、北大東空港、宮古空港、波照間空港

551 名前:550 mailto:sage [2023/01/09(月) 14:54:44.34 .net]
スマソ
書き込む場所間違えた

552 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 16:24:24.95 .net]
まとめ厨うぜぇ

553 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 16:32:47.73 .net]
>>549
もうひとつの必須modのlibrary-airporrobjectsも入れたんですよね。PC新調前は正常だったんですが何故かわからず、fixmod外すと正常なんですよね。
ボーディングブリッジはあるんですがブリッジと建物の間に何もない空間が。。。

554 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 15:41:51.96 .net]
>>553
WU1入れた状態でコミュニティフォルダからrjttfix以外全て外して確認
それでもダメならContent.xmlの削除して確認
これでダメなら自分はお手上げ

555 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 19:21:26.53 .net]
>>554
解決しました。GSX入れたときなのか、いつの間にか入っていたgsx world of jetwaysとrjtt fixが競合するみたいです。
こんなひと目でわかる怪しい名前のModに気づかなかったなんて恥ずかしい。
アドバイスいただきありがとうございました。助かりました。

ただ再インストール前は同じMod構成で問題なかったはずなんですが。。。とりあえずRJTTつかうときは外すようにします。

556 名前:大空の名無しさん [2023/01/14(土) 23:42:02.15 .net]
windows、スチーム版。
本体118GBのダウンロード先に指定したフォルダは
DL完了後、再インスト用の保険で他ディレクトリに
コピペした方が良いだろうか。
MOD導入でファイル上書きで起動せんくなって
再度118GBダウンロードの刑のリスクあるが。
皆どうしてる?

557 名前:大空の名無しさん [2023/01/15(日) 01:34:27.22 .net]
しょーもないんですがジュリアナ空港で浜の観客が出ないのって何か設定いりますか?
Steam版です



558 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/15(日) 08:42:04.16 .net]
>>556
MODはOfficialの中は弄らないはずだからコピーしておく必要は無いよ

559 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 22:32:03.40 .net]
>>557
観客は有料シーナリーの方

560 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 08:22:41.07 .net]
xbox cloud版で始めました

561 名前:大空の名無しさん [2023/02/12(日) 10:58:33.65 .net]
HJETのCPLボタンってF/A18とかのCPLとは別物なのかな?
ググっても何も出てこないよくわからん

562 名前:大空の名無しさん [2023/02/14(火) 17:17:40.29 .net]
PMDGの操縦安定性悪いんだけど

563 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 17:54:18.27 .net]
もっと練習しろ

564 名前:大空の名無しさん [2023/02/14(火) 19:09:53.40 .net]
滑走路目前で浮かんでくるのなんとかなんないの

565 名前:大空の名無しさん [2023/02/14(火) 19:51:38.30 .net]
もっと練習しろ

566 名前:大空の名無しさん [2023/02/14(火) 20:34:16.26 .net]
>>564
実機でもグラウンドエフェクトでフワッと浮いてしまう機体があるらしいからそういうもんだと思ってがんばえ

567 名前:大空の名無しさん [2023/02/14(火) 21:15:55.32 .net]
スロットル、ちゃんと絞ってる?



568 名前:大空の名無しさん [2023/02/14(火) 21:24:08.10 .net]
滑走路目前で浮くのは高度とスピードと仰角と風速と風向の関係が想定より狂ってるのが原因なんだから
「スロットル、ちゃんと絞ってる?」みたいな的外れにもほどがあるアドバイスするヤツはハッキリ言って害悪なんよ
「もっと練習しろ」しか言えないやつはそれ以下の邪悪

569 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 23:03:25.94 .net]
他人の言葉はヒントやきっかけにしかならない
操縦は経験を積まないとどうにもならない
始めは自由に飛んで感覚掴んでローパスが安定してきたら着陸

570 名前:大空の名無しさん [2023/02/15(水) 04:00:35.36 .net]
PDMGは操縦感覚楽しむ感じじゃないな
徹底的に自動操縦をシミュレーションする系かもね

571 名前:大空の名無しさん [2023/02/15(水) 05:11:09.13 .net]
結局誰も具体的なアドバイスができないという。

572 名前:大空の名無しさん [2023/02/15(水) 05:12:55.35 .net]
>>568
君も同類じゃないかなぁ。役立たずという点では。

573 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 08:46:02.77 .net]
PMDG製品はより実機に近いそうだ

574 名前:大空の名無しさん [2023/02/15(水) 09:11:01.79 .net]
機種名もわからないのにアドバイスなんかできっかよっていう
※エスパー除く

575 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 12:02:53.79 .net]
せやな737-600-700-800-900でそれぞれ挙動が違う
そこを再現できてるPMDGは凄い

576 名前:大空の名無しさん [2023/02/15(水) 12:27:15.23 .net]
えっ実機ってあんな上に下に不安定なの?パイロット系YouTuberも特に挙動おかしいとは言ってなかったし。あれがバックサイドってやつなのかな、わかんないね

577 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 12:34:33.02 .net]
コントローラーは何を使ってる?



578 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 14:14:17.57 .net]
Dualshock 4
Dualsenseに乗り換えたいと思ってる。がキーアサイン全部やり直しかな

579 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/15(水) 14:15:12.49 .net]
流れ読んでなかったごめん↑無視して

580 名前:大空の名無しさん [2023/02/15(水) 14:16:37.78 .net]
モノが違うからやり直しだろうねぇ。がんばれ。

581 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 09:52:33.32 .net]
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
PMDG737-700,800ですが、着陸時に「エス、ピー、オー」と聞こえるコールアウトがたまに聞こえますが、どういう意味なんでしょうか?

582 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 17:54:21.56 .net]
>581
自己解決しました。
Airspeed Low でした。
お騒がせでした。

583 名前:大空の名無しさん [2023/03/30(木) 09:08:18.08 .net]
レシプロ戦闘機のフラシム、2023年現在はどれがおすすめですか?

584 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 09:32:56.26 .net]
IL-2 グレートバトル

585 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/04/23(日) 07:12:25.79 .net]
( -ω-)y─┛~~~~~

586 名前:大空の名無しさん [2023/04/23(日) 12:38:35.93 .net]
おじ

587 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/06/20(火) 22:42:43.69 .net]
FSはsteam購入で別ストレージに入れてるけど
PC構成変更OSクリーンインストールするならば
やっぱりFSも再インストールなのかな



588 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/06/21(水) 19:41:04.61 .net]
>>587
再インストールにならないかもしれないけど、オススメはMODフォルダバックアップして再インストールがいいと思うよ。
コントローラーの設定とかクラウドにバックアップされるし。

589 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/06/21(水) 21:12:25.97 .net]
>>588
やっぱり再インストールですね
modはバックアップをしてやってみます
ありがとうございます

590 名前:大空の名無しさん [2023/07/12(水) 21:21:11.44 .net]
787-10 DreamLiner のコールド&ダークで出だしバッテリーオンのあと
地上電源FWD EXT PWR LとR、AFT EXT PWRを押してもONになりません。
なにがまずいですか?AVAILは点いています。

591 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/07/12(水) 21:47:44.22 .net]
>>590
B78XH外してますか?

592 名前:大空の名無しさん [2023/07/12(水) 22:27:08.23 .net]
>>591
CommunityとPackagesにB78XHフォルダがあったので
この2フォルダを退避させたら出来ました。ありがとうございます。
これ退避させたままって弊害ありますか?

593 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/07/12(水) 23:26:16.82 .net]
>>592
弊害は無いと思います

594 名前:大空の名無しさん [2023/07/13(木) 09:08:48.80 .net]
なんか 日付がおかしい

595 名前:大空の名無しさん [2023/07/13(木) 17:04:02.57.net]
>>592
ありがとうございます!!!

596 名前:大空の名無しさん [2023/07/15(土) 11:59:01.60.net]
modの動作不良に関して。

modを作成するときに、MSFS2020の開発者用のプログラム(無料だが、別でダウンロード必要)を利用して機体や地形等を作成している。

たまになのか頻度はわからないが、突然ソフトウェアの仕様が変わってしまい、動作が変わったりしまって動作不良につながるケースが散見される。

よって、動作不良が発生した場合には、全てのmodをCommunityフォルダから消して動作確認してみて。

だめなら…
・windowsのシステムファイルの修復

・MSFS2020のアンインストール

・アンインストールしても、バグや動作不良で残留してしまったMSFS2020のフォルダをフォルダごと削除
(⭐これが残ってると再インストールしても動作不良になったりする)

・グラフィックボードのドライバーを最新版へ更新

・WindowsUpdateを実施して最新版へ

・MSFS2020のインストール

・MSFS2020のコンテンツマネージャーで新規データのダウンロード

という手順をやってみてくれ。

詳細手順はwikiに記載がある。
他にも先人が発生してきた解決方法、手順があるのでwikiも確認してみてくれ。
↑上記の手順はここから転載
https://wikiwiki.jp/flightsim/
良くある質問 > 再インストールしたいけどどうすればいい

597 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/07/29(土) 09:22:06.10.net]
一昨日ダウンロード版購入したけどダウンロードに24時間位掛かりました。



598 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2023/07/29(土) 23:42:13.05.net]
みんなそれを経験してきました。

599 名前:大空の名無しさん [2023/08/08(火) 19:16:44.52 .net]
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
https://w.atwiki.jp/kizuna1999/
https://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
https://yugioh-wiki.net/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef