[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 23:11 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 601
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2



1 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 22:07:12.54 .net]
分からないことがあったら恥じずに何でも質問しょう。
IDも付かないので気軽に質問してください。
回答者は質問者に対してできるだけ詳しく説明してあげてください。

1 名前:フライトシム 2020/07/27(月) 10:45:11.97
【Microsoft Flight Simulatorファン大集合】
2020/08/18 【発売が決定】

公式  【Microsoft Official Web Site 】
  www.flightsimulator.com/
【予約注文価格 】
  www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円
※前スレ
Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598724929/

409 名前:大空の名無しさん [2022/08/25(木) 21:46:36.41 .net]
小型機の横風制限は15ノットから20ノット
A320やB737だと29ノット
横風5ノットだと操縦操作はほとんど意識しなくても大丈夫
10ノットだとしっかり意識して操作
20ノットを超えると必死になって操作

MSFSでは5ノット程度の横風でも15ノットを超えるような操作が必要なので不自然

410 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 07:12:58.02 .net]
雷雨設定の強風時には
APやアプローチモードだと風に流されてルートから外れるのですが
何か対策ってありますか?A320です

411 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 09:19:22.77 .net]
横風制限値以上で風に流されるならダイバード
濡れた路面で90°方向からの横風成分が25ノット以上は着陸できない
代替え空港に飛んで行く
例として前方斜め45°から50ノットの向かい風だと横風成分は25ノット

そもそもAPでアプローチ中にルートを外れる位の横風なら着陸できない
N1見てたら分ると思うけど出力が最大に近いと思う

412 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 16:24:31.24 .net]
専門用語は正確に
ダイバート

413 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 16:26:54.75 .net]
【悲報】ドシロウトのワイ、ダイバートをダイバードだと10年以上勘違いしていた

414 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 18:09:42.10 .net]
5ガロンの容器と3ガロンの容器で・・・

415 名前:大空の名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ゲームの話とは外れるけど
空虚重心設定って具体的に何やるの?
まさか体重の重い乗客を真ん中に移動させるわけじゃあるまいし・・・

416 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 12:55:27.67 .net]
預け荷物と貨物位置で調整

417 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 15:53:17.54 .net]
小型機だと本当に体重聞いて座席指定する



418 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 23:09:56.71 .net]
ウソ体重いうたら駄目だよ、マジで命を危険にさらす可能性まであるから、って言われるよね

419 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 12:31:35.04 .net]
昔セスナの訓練中にわっちゃわっちゃ巨漢4人でクロカンして、
帰ってきたらWBが安全範囲超えてたの気付いて教官に
大笑いされた

420 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 14:49:33.22 .net]
そういや昔ボラカイ島行ったときプロペラ機乗る前に体重計に乗せられた
機種忘れたけどプロペラ機がトーイングカーなしでバックしたのには驚いた

421 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 16:11:44.40 .net]
20世紀のアメリカだとDC-9やMD80系列は逆噴射で派手にゲートから出ていったらしい
B737でそれやったという話は聞かないが

422 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 16:53:00.48 .net]
まあ昔は色々とおおらかだからな

423 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 11:08:13.55 .net]
パワーバックは、主翼下にエンジンを懸架してるタイプだとバランスによっては尻もちの危険が
あるのと、駐機スポットの機材とか人を吹き飛ばしたり、吸い込んだりする危険があるので
今は基本は禁止だね。

424 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/18(日) 15:27:33.16 .net]
PC版のマーケットプレイスのアクティビティには日本語化されたコンテンツがあるのでしょうか?

425 名前:大空の名無しさん [2022/09/18(日) 17:25:46.27 .net]
昨日22:30ぐらいに木更津飛行場で離陸の準備してたら、編隊飛行している軍団を見かけました。
マルチプレイヤー機能だということはわかるんですが、どうやってそういう仲間を皆さん見つけているんでしょうか。

426 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/18(日) 18:18:30.86 .net]
族?

427 名前:大空の名無しさん [2022/09/19(月) 02:14:41.10 .net]
youtubeやTwitterとかラジコン系とかからMSFSとか
空繋がりでMSFSで飛ぼうは多い



428 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 08:19:15.12 .net]
族が何なのか考えた 暴走族の事か!
阿保か 編隊飛行の軍団で判断しろガキが

429 名前:大空の名無しさん [2022/09/20(火) 09:44:42.61 .net]
族で合ってる

430 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 12:39:57.44 .net]
族はどこにでもいる・・

431 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 18:45:52.86 .net]
>>428
感情を抑制できないお爺ちゃんですか?

432 名前:大空の名無しさん [2022/09/20(火) 19:31:41.86 .net]
御茶ノ水に限るというか、まずは御茶ノ水
その後は、個々の好き好きでいいんじゃない

433 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:10:09.95 .net]
たしかに、リアルワールドを観察する限りでは
今は脊髄反射ですぐ口汚くののしるのはたいがいジジイやな
50以下の世代はわりと冷静に理路整然とケチつけるほうが多い

434 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:21:58.04 .net]
>>433
お前はいつも的外れ、黙っとけ

435 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:26:52.24 .net]
>>434
スルー力身につけろよジジイw

436 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 21:07:04.31 .net]
>>435
お前もな

437 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 21:24:26.33 .net]
脊髄反射し過だろ(嘲



438 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 21:55:27.55 .net]
脊髄反射とは?

439 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 23:09:07.87 .net]
知能も不足してる爺でした

440 名前:大空の名無しさん [2022/09/21(水) 00:30:48.62 .net]
ウンコウンコウンコ食べてけろ

441 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 10:04:11.94 .net]
さすが糞スレ

442 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 18:37:39.63 .net]
全部クソジジイ>>428のせい

443 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 20:43:18.08 .net]
やっぱりジジイは害悪にしかならんな

444 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 17:06:43.62 .net]
ILSでなんとか羽田におろして、ゲートに標識どおりに止めてpushbackhelperで色々呼んだんですが
何も来ません。
(離陸時は色々来てくれます。)
なにか手続きが足りないんでしょうか?

445 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 20:13:17.42 .net]
空港会社の事務所にお金払いに行ってください

446 名前:大空の名無しさん [2022/09/23(金) 20:31:15.91 .net]
>>445
馬鹿はレスしなくていいぞ

447 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 20:43:34.69 .net]
この世はお金が全て



448 名前:大空の名無しさん [2022/09/24(土) 02:29:07.03 .net]
エーン、おちんちんが爆発しそうだよぉ

449 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 17:02:01.33 .net]
御社による空港使用料及び着陸料が未納の為、空港地上サービスを一時停止しております。

450 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 17:03:17.03 .net]
A32NXで、夜間大嵐設定の埼玉県上空をウェイポイント入力しながら彷徨い、残り燃料6%のところでローカライザーだけ使って羽田におろせました。
ラダーペダルでのタキシングが全くうまくいかない(ラダーに前輪軸を指定したんだけど機能しない)
中、燃料車を見つけたので隣に止めて、またPushBACKHELPERで燃料を要請したら、今度はサイレン廻して止まってくれたのですが
燃料が0%にされました。
なんど100%に指定しても、選択バーが0%に戻されます。遠慮して15%にしても戻されます。
冗談じゃなくて、本気でこうなります、どういうことなんでしょうか
あと、ラダーペダルだけでタキシングする方法はもうないんでしょうか。

451 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 09:21:53.25 .net]
>>450
FBWに聞け。ここはFSの初心者質問スレで、中学英語程度がなんとかできないやつの便利スレじゃない。
なんでQAを読まない?

452 名前:大空の名無しさん [2022/09/26(月) 09:32:10.68 .net]
動作しないんだったら再インストールをしてみたら?

453 名前:大空の名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>451みたいなやつが「初心者質問スレ」を牛耳ってるようではもうこのスレは機能しないな
次スレ要らないんじゃない?

454 名前:大空の名無しさん [2022/09/26(月) 10:37:22.26 .net]
>>451
「初心者質問スレ」という言葉を10回読め。ここはそういうところだ。答えがくるかどうかは別問題だが。

455 名前:大空の名無しさん [2022/09/26(月) 11:23:25.38 .net]
な?
自分勝手な理由でわけわからんこと言い出すだろ?

456 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:19:48.59 .net]
FS初心者 = 英語・検索できない情報弱者という定番図式だろ。何をいまさら。
こういう所の知識乞食に、readme読めとかQA検索しろとか無理なんだよ。出来る奴はもうやってる。
そして二言目には"わからないならレスするな"とか言い始める。

説明しても(初心者という名の)馬鹿はそもそも話を聞いてないっていうナレッジなわけ。

457 名前:大空の名無しさん [2022/09/26(月) 12:59:55.88 .net]
その初心者質問スレに何しに来てんの?



458 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:39:10.51 .net]
cs767 777 salty mod でブレーキをかけると、オートブレーキがoffになるんですけど、ブレーキの割当がちがうのでしょうか?

459 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:33:58.00 .net]
そういう仕様システム

460 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:40:37.66 .net]
>>451
こいつ、いつもスレに張り付いて自治会長気取り、キモいリアル送ってそうw

461 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:56:56.67 .net]
>>460
スレ的に考えて>>450に誰も回答してないし >>451の方が(まだ)まともだとしか言いようが無い.

462 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:46:43.66 .net]
>>459
では、タキシング中はブレーキをかけから、takeoffのときにonでいいの?

463 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:58:52.51 .net]
>>462
回答して貰ってるんだからお礼位言えよ。クソ情弱。

464 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:02:57.56 .net]
お礼をねだるのはどうかと

465 名前:大空の名無しさん [2022/09/26(月) 17:05:40.19 .net]
>>462
デフォルトの747とかでもそうなるから多分そういう仕様だからそれでいいぞ
知らんけど

466 名前:大空の名無しさん [2022/09/26(月) 17:10:12.58 .net]
>>450
EFBのSim OptionsのSeparate Tiller from Rudder InputsがEnabledになってない?

467 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 19:07:50.82 .net]
>>464
回答者と>>463は別人だろ… お前の読解力はどうなってるんだ



468 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 22:20:57.75 .net]
うーん
>>453>>456に 同意だな。次スレ要らない。つかここも落とそう。

総合質問板と住分けできてないし、2年で500レスにも満たない過疎需要。
加えてワッチョイ無しじゃマウントばっかで初心者向けなのに民度保ててないでしょ。
FS入門界隈にとってもよろしくない。

469 名前:大空の名無しさん [2022/09/27(火) 18:32:46.44 .net]
ウンチウンチウンチウンチチンポチンポマンコダイスキ

470 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:10:15.97 .net]
モニュメントバレーがまだ醜いままで萎えた。アソボーにアメリカ愛はないんか

471 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:11:14.97 .net]
そらフランス人ですしおすし

472 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 14:38:10.05 .net]
ASOBOってやっぱ日本語由来なの
アタリとかテンゲンとかガイジンみたいな

473 名前:大空の名無しさん [2022/09/29(木) 20:25:18.56 .net]
https://www.4gamer.net/games/464/G046401/20200821120/
社名は日本語の「遊ぼう」に由来している

474 名前:大空の名無しさん [2022/09/29(木) 20:25:57.82 .net]
いつぐらいから、フラシム やってますか?

歴史
https://youtu.be/NZLC5ekNJUY

475 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:40:11.23 .net]
秋葉原の店頭に置いてあった、ザ・コックピットが最初かな
自分で買ったのは、MSXのF-16ファイティングファルコン

上記をフラシムと呼んでいいのかは意見があるだろうけど

476 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 21:13:45.41 .net]
アクアシステムが出してたジェットストリーム

477 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 00:12:26.09 .net]
高校生の時買ってもらったパソコンでMSFS4.0
東京で買ったのだったおのぼりさんで



478 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 05:37:11.10 .net]
MSFS2020向けPCの購入についての質問もよろしいですか?

479 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 08:25:22.43 .net]
質問する分には良いだろ
回答がどれだけ来るかは知らんが

480 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:36:42.03 .net]
>>478
MSFS2020 は専用スレがあるのでそちらへ。

MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.3
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1633485016/l50

※Wiki(初心者向け情報あり)
wikiwiki.jp/flightsim/

481 名前:大空の名無しさん [2022/09/30(金) 11:40:08.19 .net]
>>480
別にここでもいいだろ。何言ってんだか。

482 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:48:15.48 .net]
FSのエディション決まってるなら専用スレにきまってるだろ…お前こそ何をいってるんだ…
ここはワッチョイないから、>>469みたいに、まともなやりとりにならんし

483 名前:大空の名無しさん [2022/09/30(金) 12:08:26.24 .net]
>>482
別に排除しなくてもいいじゃん。

484 名前:大空の名無しさん [2022/09/30(金) 17:25:44.78 .net]
次スレ建てなくていいぞ
はやく1000まで埋めろ

485 名前:大空の名無しさん [2022/09/30(金) 18:33:10.87 .net]
このペースで1000とかいつになるのか…

486 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:19:53.15 .net]
>>474
シムじゃないけどトップランディングとパイロットウイングス

487 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 01:59:36.33 .net]
この板で「はじめてのフラシムは何ですか?」と質問するとでてくる三大タイトル
・ザ・コクピット
・トップランディング
・パイロットウィングス



488 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 06:35:54.70 .net]
もう、タイトルも忘れたが、デイリーヤマザキで買った1500円くらいの
CDゲーム、空港が福岡、新千歳、羽田、伊丹しかなく機体が真っ白、地表は自作テクスチャ
の羅列、それから航空に興味持ち→初代ぼく管→FS2002かな。

489 名前:大空の名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
緊急着陸の際はフライトプラン入れ直して自動操縦でしょうか?
それとも手動?

490 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 10:37:46.29 .net]
緊急着陸になった原因による
急病発生と故障度合で様々
故障だとどのスイッチ入れて何十秒待って様子を見るとか
オートパイロット使える時にシステムチェック等をして
着陸は手動

491 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 23:23:11.53 .net]
サブロジックのフラシム

492 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:58:13.72 .net]
Apple][のワイヤーフレームやな

493 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 09:41:09.80 .net]
タンディラジオシャックのフラシム

494 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 22:57:39.44 .net]
>>493
TRS-80?

495 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 23:00:31.15 .net]
これか、appleより分解能低いのはしょうがないな。
https://youtu.be/xmkYVSbodw4

496 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 01:57:19.31 .net]
それがサブロジックのフラシムの第一号
動画の冒頭一瞬映る権利表示にサブロジックまたここから脈々と続く
Flight Simulator シリーズのプログラマであるアートウィックの名前がある
現在の Microsoft Flight Simulator は源泉をたどるとこれになる
Falconシリーズの源泉が MSX みたいな感じ

497 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 10:31:10.94 .net]
>>496
Appleのは買ったわ。
ジョイスティックもボリュームが2個入ってる奴で遊んでいた。
コンバットモードとか有った。
レーダーに点が出るだけだけどそれを撃つんや。

https://youtu.be/uvvfJ60gIf0



498 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 14:27:59.17 .net]
Flight Unlimited 95で好きになったピッツ。速度超過すると不吉な風切り音が鳴ったり過負荷で機体から
軋み音鳴ったりしてたんだけどMSFSだとそれらがなくて物足りない。実際はどうなの

499 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 21:23:21.13 .net]
>>497
たしかソッピースキャメルとかで空戦できた記憶・・・

500 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 21:02:49.45 .net]
練習飛行の1-8難しすぎ…
トリムってもうわけんかんね

501 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 21:38:27.02 .net]
トリムを使った水平飛行のやつ?コントローラーだとトリムはやりにくいね。

502 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 21:44:51.96 .net]
>>501
そうだね…それ…
あと、6000フィートまで上昇して南向けるのも全然ダメ
xboxコントローラーむずいね
つべので載ってる動画の人もサイドスティックかフライトヨーク使ってんのかなあ。

給料出たらスラストマスターの買うわ

503 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 22:23:02.07 .net]
デフォルトのDA40NG
プロペラ回転数が2300に張り付いたまま赤点滅しっぱなしなんだけど
実機はどこで回転数調整することになってるの
そんなレバーやダイヤルどこにも見当たらないんだが

504 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 22:24:56.04 .net]
トリムはボタンちょんちょんと押すだけで劇的に変わる機体もあれば
長押しでグイーっと変えないといけない機体がある
それを理解したらXboxコントローラーでも簡単にトリム取れるようになった

505 名前:大空の名無しさん [2022/11/06(日) 22:43:34.43 .net]
コントローラーの設定をしてみたらどうかな?トリムをレバーに割り当ててるなら感度調整が必要だし、ボタンに割り当ててみるのも一案。

506 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:17:21.59 .net]
>>504
機体ごとの差もあるんだね。
適当に飛んでチェックして見てみるか…

507 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:18:05.98 .net]
>>505
設定ね!
感度は調整してるけどボタンの割り当ても見てみますわ



508 名前:大空の名無しさん [2022/11/07(月) 17:36:31.43 .net]
PC版でプレイしています。
ランディングギアのブレーキ(パーキングブレーキではない、Brake→Left/Right Brake Axis)をジョイスティック(Microsoft Sidewinder Prescision Pro)のボタンに割り当てているのですが、
ボタンを押しているときがブレーキ解除、ボタンを離すとブレーキになってしまいます。
これは皆さんそういうものですか?

509 名前:大空の名無しさん [2022/11/07(月) 19:34:13.10 .net]
AxisってReverseに設定できなかったっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef