[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 15:42 / Filesize : 107 KB / Number-of Response : 510
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FS2004】新作アドオン総合スレ【MSFS2004】



1 名前:大空の名無しさん [2006/03/07(火) 13:51:56 .net]
新作アドオンはもちろん、ちょい古でも古めでもマイナーでユーザー少なかったり
日本語サイトがなかったり専用スレが無かったりよくあるじゃん?
シーナリーでも飛行機でもヘリコプターでもその他MSFSペイウェアアドオンどんと来い
有名アドオンはちゃんと専門スレがあるからそっち行ったほうがいいかもしれないっていうか
"新作"ってしたのは、その方が輝いてる感じがしたのさ。

Good day.

120 名前:大空の名無しさん [2007/12/27(木) 20:16:05 .net]




         あーあ、、、ここに燃え移っちゃったのね

      性犯罪者元空士長がいるだけで大迷惑だな





121 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2007/12/27(木) 20:19:33 .net]

荒らしの苦情はこちらへ

【隔離】MASDF【評価】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1175381253/
MASDFの誤解を解く
game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1185022117/
MASDF マヤ航空自衛隊
society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1188218713/

122 名前:大空の名無しさん mailto: age [2007/12/27(木) 21:56:43 .net]
あぼーん

123 名前:ca169194.hicat.ne.jp mailto:ca169194.hicat.ne.jp [2007/12/28(金) 00:01:06 .net]



         よっぽど都合が悪いんだろうなぁ
 
       必死に流そうとしてるよこれw


こんな気色悪い性犯罪者に宿泊されたら迷惑だよ


性犯罪者の元空士長がホテル山喜を溜まり場にしている証拠写真
saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html





124 名前:ca169194.hicat.ne.jp mailto:ca169194.hicat.ne.jp [2007/12/28(金) 00:01:30 .net]



         よっぽど都合が悪いんだろうなぁ
 
       必死に流そうとしてるよこれw


こんな気色悪い性犯罪者に宿泊されたら迷惑だよ


性犯罪者の元空士長がホテル山喜を溜まり場にしている証拠写真
saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html





125 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 08:47:51 .net]
あぼーん

126 名前:大空の名無しさん [2008/01/05(土) 15:32:34 .net]
>>114
ありがとうございました。super80購入しました!
なかなか出来のいいコックピットに大満足です。

あと、FS Global2008を使っている方にお聞きしたいのですが、
このアドオンはフレームレートにどれくらい影響があるでしょうか?
宜しくお願いします。

127 名前:age [2008/01/06(日) 00:40:28 .net]
9Dragons
いい感じですよ〜!
インスト面倒で、VHHHが使えなくなるのはあれだけど・・・。

128 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 21:16:26 .net]
DreamFleetのDakota買ったよ〜。
解像度1600x1050に対応した2Dパネルも設定できて大満足。



129 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/06(日) 23:32:20 .net]
ttp://home.quicknet.nl/qn/prive/scumari/fmc/

130 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 01:01:02 .net]
>>127
取説見たら、要求スペックが高そうなので
様子見してます
AI100%の時のFPSとスペック教えてもらえませんか

それから、
クラッシュOFFは本当に必要ですか


131 名前:大空の名無しさん [2008/01/14(月) 15:36:19 .net]
>>130
何で自分でやってみないのさ?

132 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 19:58:58 .net]
>>130
AIはうまくいかなかったのでなしで。
スペックはCore2Duo:3Ghz メモリ:2G グラボ:8600GT OS:XP
activeskyを別PCでRUN。FSはそこそこ高めの設定。

これでPMDG747のAPPで25〜30FPSくらい。
重いですね。

クラッシュ判定はキャンセルしないと、PAPIフォローで建物との当たり判定あり。

とまぁ、こんな感じですけど、一度お試しあれ。


133 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/14(月) 20:52:42 .net]
>>132
ありがとうございます
申し遅れましたが、
当方、Pen4の3.2GHz、メモリーは3G。グラボは7600GT
PMDG744は難しいかな
PC新調してからチャレンジしてみます



134 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 00:41:43 .net]
CarenadoのMoonyよさげだ。RealityXpをVCに組めるのかな?

135 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 23:45:59 .net]
>>128
www.dreamfleet2000.com/Previews/236/preview_2D.html
3パターンのレシオに対応した2Dパネルでワイドモニターでも破綻のない視界を
享受できるのはイイよね。他のアドオンメーカーにも見習って欲しいところだ。

136 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 01:32:53 .net]
>>134
FLIGHT LINE Tなら組み込んでみた。問題なく動くよ。
www.reality-xp.com/products/FLNT/index.htm
ここに設定ファイルが多数転がっているから参考にすればいい。
www.reality-xp.com/community/files.htm

137 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 19:16:48 .net]
coolsky super80にtcas組み込んでみたが、需要ある?

138 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 08:21:42 .net]
うpしたいならしていいよ



139 名前: ◆26mXdaoSDQ mailto:sage [2008/02/03(日) 03:08:43 .net]
FS2004でReallityXp wx500の機能(気象レーダー)を既存の航空機のパネルに追加することは可能でしょうか?
別画面で気象レーダーが表示されるしかないんですかね。。。
初心者ですみません

140 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 12:35:42 .net]
可能ですけど

141 名前: ◆26mXdaoSDQ mailto:sage [2008/02/06(水) 00:21:48 .net]
>>140
やり方、もしくはそれが書いてるサイトを教えてくれませんか??
初心者ですみません。

142 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/06(水) 00:25:06 .net]
つマニュアル

143 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/06(水) 16:23:56 .net]
フリーで空港に支援車両を配置できるソフトありますか??
みんなの空港、高いよ↓↓よろしくお願いします。

144 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/08(金) 19:57:27 .net]
>>141
>>136のリンク先の設定ファイルを参考にすれば簡単に出来るよ。
もちろんVCにもしっかり表示できる。

145 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/10(日) 16:38:28 .net]
機体によってはVCパネルに組み込めないものもあるよ。
RealAirのSF260とかScoutはゲージがハードコーディングしてあるから無理ぽ。
DreamFleetとCarenadoは組み込める。
Flight1のC172RとC421もOKだった。
AerosoftのBeaver(FS2004用)は組み込めるけど、大元のテクスチャが解像度が低く
ゲージがほんとんど読めない。CarenadoのV35BとDFのC310も同様にゲージが読みにくくなる。

146 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/10(日) 18:32:09 .net]
AerosoftのTwin Otterよさげ。

147 名前:大空の名無しさん [2008/02/20(水) 19:41:54 .net]
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
書き込んでね。パスはfs929

148 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/21(木) 21:45:57 .net]
Flight1 ATR 72-500ってどう?
Pen4 3.0GHzと6600GTでもスムースに動くかな。



149 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/23(土) 20:11:50 .net]
参考になるかも
Subject: "your worst addons?"
forums.avsim.net/dcboard.php?az=show_topic&forum=263&topic_id=38726&mode=full

150 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/24(日) 22:12:51 .net]
CaptainSimのYak-3買った。
外見・サウンドは良い出来。VCはかなり鮮明。
計器類はクリックできるものが少ないが、レシプロだから気にならん。
値段から見れば満足。

151 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/24(日) 23:11:04 .net]
ふーん

152 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/24(日) 23:32:39 .net]
⊂二二二( ^ω^)二⊃

153 名前:大空の名無しさん [2008/02/26(火) 17:55:59 .net]
AVSIMで9DORAGON香港のシーナリをDLしました。
とてもよく出来ていると思いますよ。

154 名前:大空の名無しさん [2008/02/28(木) 14:09:27 .net]
9DORAGON香港いれちゃいました
すごいですね うふふ

155 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/28(木) 20:37:48 .net]
全角ブラザーズ?
それとも・・・

156 名前:大空の名無しさん [2008/02/29(金) 16:56:18 .net]
↑↑9dragonsの間違いでした。。。
4つほどファイルが分けてあるようです。

157 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/02/29(金) 17:10:05 .net]
ニヤニヤ

158 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/02(日) 12:04:48 .net]
香港はファイルサイズ大き杉 orz



159 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/03(月) 17:48:58 .net]
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date72956.rar


160 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/08(土) 17:47:26 .net]
ディズニーランドのシーナリありませんかね

161 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/08(土) 17:48:51 .net]
ディズニーシーでもよいんだけど

162 名前:大空の名無しさん [2008/03/09(日) 00:21:17 .net]
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
いっちょ荒らしてく?
パス知らね〜
パス解読中・・・しばらくお待ちください・・・
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
いっちょ荒らしてく?
パス知らね〜
パス解読中・・・しばらくお待ちください・・・
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
いっちょ荒らしてく?
パス知らね〜
パス解読中・・・しばらくお待ちください・・・
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
いっちょ荒らしてく?
パス知らね〜
パス解読中・・・しばらくお待ちください・・・
このコメントが荒らしと気づいたあなたは天才です。

163 名前:大空の名無しさん [2008/03/09(日) 11:41:37 .net]
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
このコメントが荒らしと気づいたあなたは天才!

164 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 14:30:41 .net]
>>160
>>161
これがすべてを語っている。
yogatori.com/movies/guitarist/nezumi.htm

165 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 14:40:06 .net]
は?

166 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 15:35:56 .net]
ディズニーランドやディズニーシーのアドオン作りたけりゃ、金払えってことじゃね?

167 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 21:41:07 .net]
>>160
JPS東京用のであれば、ランドならBOEING727氏のホームページにあるよ。

168 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 23:01:52 .net]
>>167
なんだよ、BOEING727ってシナリー会議室で著作権著作権と騒いでいた椰子かよ?
自分で、著作権侵害していたら、世話ねえなwww



169 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 23:02:23 .net]
誰それ

170 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/09(日) 23:48:43 .net]
>>160が書いてるシーナリーはしらないけど、
キャラクターとか詳細なロゴ文字使わなければいいんじゃない?

171 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/11(火) 16:58:27 .net]
シンデレラ城っぽい建物が表示されるシーナリーならあった希ガス

172 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/11(火) 22:57:08 .net]
ttp://forums.simflight.com/viewtopic.php?f=6&t=69333&sid=9c4dbb3724d5fb2e73639985bb4adbba

173 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 18:39:45 .net]
最近パソコン買い換えてfs2004はじめたんですけど、以前fsfranceでゲットしたコンコルド欲しいんですけど、
誰かもっていませんか? サイトがいつの間にか閉鎖されてて落とせません。
持ってる方、もしくは落とせるサイト知ってる方教えてください!

174 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/12(水) 19:13:55 .net]
ttp://www.fsplanet.com
ココにあるっぽいけど検索が今一で、ご希望のが見つけれない
パネルはあるにはあるんだが

175 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 19:29:33 .net]
情報ありがとうございます。Projets Mach2以外のだったらあるっぽいですけど…
1回落としたことがあったのにバックアップしてなかったのが悔やまれます><
一応もう一度検索かけてみます!

176 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/12(水) 20:13:55 .net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ttp://www.flightsim.com.br/downloads.php?cat=24

177 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/12(水) 20:27:28 .net]
あ なんかポルトガルバージョンになってるかもしれん

178 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 20:38:45 .net]
教えてくれてありがとうございます。さっき落としてやってみたけどなんか文字が…と
思ったらポルトガルだったんですね。ちょっとこれから確認してみます!




179 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 20:43:46 .net]
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
members.ld.infoseek.co.jp/ataka010/cgi-bin/imgboard.cgi
この掲示板の管理人はアホバカみたいですね、あっさりパス教えてくれました
パス:5476
このコメントが荒らしと気づいたあなたは天才!

180 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 20:45:00 .net]
hage


181 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 21:42:49 .net]
ttp://www.flightsim.com.br/downloads.php?cat=24 のコンコルド導入試みたんですけど、
ソフト立ち上げ時に,互換性のない航空機またはソフトウエアを検出しましたで、file:FSSound.dll
が出てきます。言語の違いによるためでしょうか?ちまみにVistaを使ってるんですけど、
もしかしたらこっちに原因があるかもですね。 明日もう一度試みてみます。ご迷惑おかけしました。

182 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/12(水) 21:57:10 .net]
[oldmodule]
fssound.dll=1

183 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 22:23:33 .net]
[oldmodule]
fssound.dll=1とはどこに加えればよろしいでしょうか?ご教授おねがいします。



184 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/12(水) 22:25:20 .net]
fs9.cfg

185 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 22:30:08 .net]
ありがとうございます!!早速やってみます!


186 名前:大空の名無しさん [2008/03/12(水) 22:56:27 .net]
コンコルド無事導入することができました!!教えてくれた方々どうもありがとうございました。


187 名前:大空の名無しさん [2008/03/15(土) 10:40:16 .net]
Shockwave 3D Lights Redux を導入しました。
FS9よりもFSXのほうが効果が良く出ていると思います。

188 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/15(土) 11:07:09 .net]
だろうね



189 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/16(日) 05:36:40 .net]
他の探し物してたら、ここにコンコルドありました
ttp://www.flightsimworld.com/forums/index.php?showtopic=140616

190 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/23(日) 18:01:25 .net]
今更だがAlaska Cinematic買った。
まったり飛ぶにはいいね。

191 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/23(日) 18:21:13 .net]
北西アメリカ、カナダ、アラスカ地域は景色がきれいでいいですね。
私はFSCargoを入れて空輸の仕事をしてます。

192 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/23(日) 18:25:47 .net]
へぇ〜

193 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/23(日) 19:02:25 .net]
おっ。興味アリ?
これですわ。
PREVIEW -- FSCargo by VistaMare
ttp://www.fsaddon.com/products/products_preview_fscargo.htm

ここで買えるよ
FSADDON - FSCARGO
ttp://secure.simmarket.com/product_info.php?products_id=1512

194 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/23(日) 19:57:52 .net]
>>193
FSPassengerとCargo Pilotを持ってるが、FSCARGOも面白そうだ。


195 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/25(火) 21:47:33 .net]
UT USA買ってしまった。
勢いでAlaska/Canadaも買ってしまいそうだw

196 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/25(火) 21:54:24 .net]
UTXて適当に綺麗なテクスチャー生成してくれるタイプ?
それともフォトシーナリーみたいにある程度実際に近いタイプ?

197 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 05:29:43 .net]
叩き売りされてた2004用のRomeシーナリー買ったらRealAirのSF260がオマケで入ってた、、、
v2とかいうやつで最新版ではないみたいだけど、飛んでてすごく気持ちのいい機体だね

198 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 11:52:27 .net]
そうですか。分かりました。



199 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 22:38:53 .net]
>>196
前者が近いと思う。
ランドクラスと正確な河川・海岸・道路網、空港も若干詳細になる。
パッチでSP2やAccelerationにも対応。
www.scenerysolutions.com/ut_fsx_usa.html

200 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:06:27 .net]
>>197
自分もFS260買いますた。
RealAir製品はゲージの動きがヌルヌルでいい感じですね。

201 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 14:19:52 .net]
俺もUT USA入れてる。>>199の言うとおり本当に正確な配置になる。
道路の分岐点、送電線の位置までセクショナルチャートと座標が
完全一致してるのでUSAで、特にVFRで飛ぶなら必須かなと思うくらい。
テクスチャーはBirdsEyeViewを入れてしまったのでわからん。

202 名前:大空の名無しさん [2008/04/11(金) 13:23:43 .net]
グーグルアースからフォトシーナリーを作って楽しんでいるのですが、緯度経度を世界測地系に変換して入力しても
FS2004のデフォルトシーナリーとはズレてしまいます。(おそらく100mくらい)
作ったことのある方は、どのように合せてますか?ご教示のほどお願い致します。


203 名前:大空の名無しさん [2008/04/11(金) 13:25:47 .net]
↑スレちがいでした。スミマセン。スルーして下さい。

204 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/04/11(金) 13:32:44 .net]
sageて下さい

205 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 03:56:12 .net]
FSP氏最近おとさたないと思ったら742作ったてたんか
すげーなアレ

206 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 21:45:02 .net]
>>205
kwsk

207 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 14:18:59 .net]
CLSの747-200(開発中)ってFSP氏なん?
SS見る限りかなり良さ気なんだが…。
これにRFPのINS取り付けて飛びたいw

208 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 17:07:59 .net]
FSP師どこだっけかの海外のBBSで、オバの世界のエアラインのFSX対応とFS9用のアップデートの
キツさに泣き入れてたのを読んだ事あるけどw 



209 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 17:10:04 .net]
あんな上物アドオンを一人でやってるなら、かなりキツいと思うw

210 名前:大空の名無しさん [2008/04/30(水) 17:56:36 .net]
>>206

www.commerciallevel.com/index.php?id=16

これだと思う。まだ小さいプレビューショットしか出てないね。

211 名前:大空の名無しさん [2008/05/01(木) 23:37:37 .net]
FS Passengers を購入しようと考えています。CAやCAP・FOの日本語音声ファイルを
見つけてカスタマイズしたいのですが、どこで探せばいいのか分かる方ご教示下さい。

212 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 00:56:41 .net]
アブシムのFile Libraryにある。

213 名前:大空の名無しさん [2008/05/03(土) 09:48:16 .net]
>>212
有難うございます。
FS2004-soundsカテゴリーで、[japan]や[announce]で検索してみましたが、
それらしいものは見当たりませんでした。。。orz

ほかのキーワードで探せば出てくるのでしょうか?

214 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/05/03(土) 16:11:15 .net]
他に思いつかないの?

215 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/05/03(土) 19:27:01 .net]
>>210
おおお〜すごいね!
これは期待できそうだ。

216 名前:大空の名無しさん [2008/05/04(日) 19:44:25 .net]
GMAXについての質問なのですが、スレ違いならば誘導をお願い致します。

現在、GMAXにて自作空港に使用する建造物を作成しております。
そこで、タワーやビーコン塔等のライトをGMAXで作成(指定?)する方法を
教えて頂きたいのです。
「FS GMAX ライト」等でググって見たのですが見つかりませんでした。

宜しくお願い致します。

217 名前:216 mailto:sage [2008/05/04(日) 19:52:35 .net]
216です。
アドオン製作者憩いの場というスレの存在に気づきませんでした。
そちらにて質問致します。
スレ汚し失礼致しました。

218 名前:大空の名無しさん [2008/05/12(月) 14:48:24 .net]
PCを入れ替えることになりました。
FS2004のアドオンでわからないことがあるので教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

FsPassengersで育てた会社とパイロットを新PCでも引き続き使いたいのですが、保存されたゲーム情報ユーザー情報は何処のフォルダに入っているのか教えてください。

Ground Environment Professional Uを使っているのですが、この有料アドオンはインストールするときに支払い画面が出てきてレジストリを解除したと記憶しています。
他のPCへ移す場合に再び課金されてしまうことはないはずだとは思いますが、ライセンスキーを入力する方式ではなかったので、どのような方法で解除するのかがわからず不安です。
Ground Environment Professional Uを別のPCへ移したい場合、正式ユーザーはどのような方法でレジストリの解除を行えばいいのか教えてください。




219 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 16:32:11 .net]
Flight1のソフトって支払の後に、例えばC:\Flight One Softwareの中に普通のインストーラが残ってない?

220 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 17:28:15 .net]
>>219
C:\Flight One Softwareの中にGEProUninstal.exeがありましたが、これはアンインストールですよね。
他にはC:\Program Files\Flight One Software\Ground Environment Professionalの中にGE_Pro.exeがあるけど、これは普通に実行プログラムでした。

記憶に残っている限りでは、Flight1から「GroundEnvProII.exe」を落としてこれを実行するとインストーラが起動してインストールが始まる。
インストールの途中で「課金しないとここから先に進めないよ」というのが出て、アンインストールするか課金するか選択するボタンが出る。
そこで課金を選択するとFlight1のログインIDとパスと住所・電話・クレジットカード番号を送るように求められ、指示通りにやって認証されるとインストールの続きが再び始まるみたいな感じだったと思います。

最初にDownloadしてきたGroundEnvProII.exeはバックアップして残っているのですが、新しいPCでインストールすればまたアンインストールか課金かの選択を迫られるわけだから、いったいどうやって解除するのだろうか?と思いまして。
IDやレジストリキーやオーダー番号を入れる方式ではなかったから、なんらかの別の方法があるかとは思うのですがそれがわかりません。


購入時に"this PC only"などと書いてあれば重要なことなので忘れないはずですから、まさか再課金なんてことはないはずだとは思うのですが、ホント困りました。><、
GEProUはASkyV65との連携も良く外せないので、よろしくお願いします。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<107KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef