[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 00:40 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 534
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ベイトでシーバス 42



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 14:12:14.43 ID:+6Dk4+N5.net]
ベイトタックルでシーバスを狙うアングラーの集い
スピニングじゃ良くない

前スレ
ベイトでシーバス 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608015504/
ベイトでシーバス 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1612260585/
ベイトでシーバス 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1618126308/
ベイトでシーバス 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1621258505/
ベイトでシーバス 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1623402012/
ベイトでシーバス 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625259332/
ベイトでシーバス 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1627820036/
ベイトでシーバス 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1634693595/
ベイトでシーバス 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1638707399/

2 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 14:16:42.00 ID:7t3ttia7.net]
>>1


3 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 15:35:26.94 ID:ZMxYjlWj.net]
>>1

4 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 15:53:40.82 ID:98Mp0yzU.net]
おつ

5 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 16:19:23.28 ID:EfsKtWgf.net]
Z

6 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 17:07:44.92 ID:58m4KaKd.net]
こっちは平和でいいね

7 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 17:54:50.04 ID:xGPeviki.net]
平和じゃない方があんの?

8 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 18:21:15.33 ID:IGmOMTqx.net]
今からの時期になると風が天敵ですね。

9 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 19:28:18.31 ID:1DRju4/z.net]
サイレントアサシンって名前はかっこええよな
名前は

10 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 19:29:08.22 ID:nHofH9Y2.net]
>>9
前スレはダサいって言われたぞ



11 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 19:37:49.95 ID:1DRju4/z.net]
>>10
あれマジか
人それぞれやね

12 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 19:39:42.91 ID:ntfd7mxz.net]
バチ抜けパターンのタックルは、何つかってる
スイングウォブラー投げるなら34mmでも行けるかな

13 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 19:48:47.92 ID:BtR6CmA0.net]
>>12
34mmでもモノによって変わるだろ。
リールもルアーも

14 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 19:56:30.67 ID:ntfd7mxz.net]
>>13
ル、ルアーは書いてあるんだが・・・

つか、お前は何使って11g投げてるん

15 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 19:58:56.04 ID:Xh/GOrV2.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

16 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 20:01:16.00 ID:BtR6CmA0.net]
>>14
あぁゴメンよ!
ボケてたw
その重さ前後で34mmならSVブースト一択

17 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 20:05:51.87 ID:ntfd7mxz.net]
>>16
22ジリとかのマグZブーストはどよ

18 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 20:21:38.86 ID:5S7gDec7.net]
スティーズA HLCの一誠PEスプールが明日届くが
この時期特に使う予定がないのがキツイな…

19 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 20:23:42.93 ID:BtR6CmA0.net]
>>17
マグZブーストは未経験だが何とも分からんが通常のマグZより軽量級に強くなってるとは考えにくい。
実際SVブーストは15gより下くらいならスティーズAのノーマルマグZはおろかモアザンスプールより飛ぶしトラブルレス

20 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 20:31:12.35 ID:BtR6CmA0.net]
巻いてる糸が細いならもしくは糸巻き量に不満ないなら今度出るシルバーウルフのスプールはかなりその重さは飛ぶと思うよ。
スプール経に拘らないなら実は今度出るタトゥーラ80TWはその辺のバチ抜けルアーにかなり良いんじゃないかな?
32mmマグZスプール



21 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 20:37:46.74 ID:Pp6KF54p.net]
>>12
スイングウォブラーくらいなら普通に投げられるよ。ロッドにもよるけどね。

22 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 20:42:24.03 ID:Xh/GOrV2.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

23 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 20:56:08.68 ID:ntfd7mxz.net]
マグZブースト使ってみたいんだが 軽いのはあかんと俺も思ってたw

シルバーウルフとタトゥーラ80TWはちょっとw
SVブーストで検討してみる
>>20
>>21
ありがとう

24 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 21:23:39.88 ID:RNxqxmqh.net]
ダイワ?TWS見た目がよろしくない!
シマノ一択

25 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 21:30:21.25 ID:JO9YkS72.net]
匿名掲示板で感嘆符多用すると色んな意味で足付くよな

26 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 21:30:32.58 ID:BtR6CmA0.net]
まぁ見た目の好みはしょうがないよね。
自分は過去20年にベイトに搭載された技術で1番革命だと思ってる。
因みにDCは大して評価してない。
シマノならSVSのほうがDCより進化した。

27 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 21:32:28.72 ID:5S7gDec7.net]
>>26
俺もTWS好き。
ちょっと考えれば誰でも思いつきそうなのに効果絶大なところがいいよね。

28 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 21:36:49.30 ID:bLB0Ibpd.net]
>>25
句読点使う奴とかな

29 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 21:37:53.27 ID:BtR6CmA0.net]
>>27
シンプルなのに効果絶大なのは同意!
逆に言えばあれ開発しなかったらシマノに負けてた気がする

30 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 21:40:41.25 ID:Xh/GOrV2.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ



31 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 21:49:26.52 ID:RNxqxmqh.net]
>>29
ハア?負けてるかい?

32 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 21:50:01.74 ID:loNIVj3X.net]
買い逃してた一誠スプール再販って聞いてスティAHLC買うかめちゃめちゃ悩む
30g付近用のモアザンとそれ以上のウェイトの遠投用で使い分ければ良いのかね

33 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 23:31:15.64 ID:pQPEOKEa.net]
評判があまり芳しくない19スコーピオンMGLのXGポチちゃった
まあ中途半端さは万能性と捉えるか
17113と合わせるつもり

34 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/04(金) 23:45:28.80 ID:nHofH9Y2.net]
>>33
それめちゃくちゃバックラするぞ?

35 名前:名無し三平 [2022/02/04(金) 23:53:18.69 ID:JfzCwh+x.net]
レベルワインドが干渉しない機構なんて50年前にHeddon MARK Wで実用化されてる

36 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 00:17:50.07 ID:o71MwyyF.net]
>>34
マジで?

37 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 00:26:30.58 ID:q3R1sg2x.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

38 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 08:13:21.29 ID:7asABHXE.net]
>>28
急に使わなくなる>>29とか笑えるよなw

39 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 08:33:50.29 ID:vP3H3ZnK.net]
21スコDCの方が良かったね

40 名前:名無し三平 [2022/02/05(土) 10:53:23.97 ID:rh2BHPxq.net]
17113は21アンタレスつけときゃなんとかなるよ



41 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 11:45:52.24 ID:SbzShHiy.net]
>>36
19スコは迷機言われてんじゃん

42 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 12:33:11.24 ID:3Wi108o1.net]
正直スコーピオンシリーズのベイトリールはもう買ってはいけないと思ってる

43 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 12:49:22.93 ID:q3R1sg2x.net]
朝からキチガイが自演レス乞食するスレ

44 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 12:56:19.07 ID:TOzBQscY.net]
19スコMGL持ってたわ
パワーバーサタイルって触れ込みだけどサミングしても初動のスプール回転が速すぎるせいでラインめっちゃ浮く
スプール軽いせいなのかな?メカニカルブレーキゼロ点だとセーブして投げないとバックラ頻発する
1oz超えるとバックラ率が上昇。パワーバーサタイルとは一体...
ブレーキ強くすりゃ解決だけど飛距離死ぬから数回使って売ったわ
ヘタクソな俺が悪いのかも知れんが超上手いアングラーはそもそもこんなリール使わんから誰向けなんだろうな?

45 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 13:09:13.16 ID:UahCXLnP.net]
ぶっちゃけシマノはアンタレスDC系とそれ以外のブレーキ性能に差がありすぎる

46 名前:名無し三平 [2022/02/05(土) 13:20:56.01 ID:cIIWOVLc.net]
svsだしメカニカル調整もちゃんとやれよって話だろ
楽なのがいいならダイワかDCにしとけ

47 名前:名無し三平 [2022/02/05(土) 15:08:19.39 ID:PckVqkrY.net]
マグは後半失速するだろ
SVSのが飛距離もだせるよな
バツクラ怖けりゃメカしめればいいだけじゃね

48 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 15:17:17.86 ID:q3R1sg2x.net]
きキチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

49 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 16:08:22.07 ID:bfA7fwn8.net]
>>44
振り抜かなくても飛ぶように練習すればいいだけのこと

50 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 16:45:54.06 ID:NT2uOzfl.net]
>>47
昔の固定マグとか前のSVならそうだけど。今のSVブーストとかマグZはSVSほどでは無いけど伸びるよ。
飛距離もハッキリ言って変わらん



51 名前:名無し三平 [2022/02/05(土) 17:30:53.32 ID:Lk9Nknrv.net]
遠心は伸びガーって言うけど
そんなに違うもんかね?

52 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 17:45:25.87 ID:cFL+QWX8.net]
全然違う

53 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 17:49:37.63 ID:SQ0azHdt.net]
>>51
キャスト後半のブレーキの抜け感をどう取るかだな
遠心のがキャストに入れた力の緩急がわかりやすい

54 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 17:51:19.85 ID:q3R1sg2x.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

55 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 18:17:23.56 ID:JdEiktUK.net]
キャスト後半にブレーキ抜けるから伸びると言いつつ
バックラしないようにメカニカル締めてりゃ世話ないというか

56 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 18:30:54.46 ID:23z3zPN1.net]
svかsvsかみたいの色んなとこで議論というか、同条件なら遠心のほうが飛ぶって特性通りの答えにしかならんよね
自分が持ってるものが可愛いからsvもセッティング次第とか優位に立ちたくなるのもわかる
でも喧嘩みたいになるだけで根本的な特性は変わらんよね
ただsvsの方が飛ぶといってもいいとこ数パーセント程度なんだし、投げるものを変えたほうが手っ取り早い
それでもどうしても飛距離が欲しいなら遠心買うかボート乗れって話にしかならないよね

57 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 18:33:16.76 ID:23z3zPN1.net]
なかなかの日本語だな俺、、、、

58 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 18:48:55.79 ID:0cS6zPm8.net]
そのボートで岸を打ってくと分かるんだけどね
遠心でポンポン放り込んでからマグ使うとちょっと手前に落ちるんだよ
あれってなる

59 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 18:55:28.73 ID:SQ0azHdt.net]
>>55
そこはバックラしないようにメカ締めちゃって力加減変えるか、メカ弄らずにバックラ対策兼着水点と弾道調整でサミングするかの違いじゃない?

60 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 18:57:19.30 ID:3Wi108o1.net]
>>58
バス釣りで言うとこのボート接近戦の打ち物に近い使い方かな?それならバスでそういう使い方限定でメタ好んで使ってるからわかる。
フルキャストは最近は楽すぎてSVブーストばかりだが



61 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/05(土) 19:09:43.93 ID:Y+Wa1ALG.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

62 名前:名無し三平 [2022/02/05(土) 20:43:28.02 ID:Lk9Nknrv.net]
>>53
そういう事か!伸びってフワッとした表現だから
モヤモヤしてたんだよね。説明みてなるほどと思ったよ。ありがとう!

63 名前:名無し三平 [2022/02/05(土) 20:43:30.03 ID:Lk9Nknrv.net]
>>53
そういう事か!伸びってフワッとした表現だから
モヤモヤしてたんだよね。説明みてなるほどと思ったよ。ありがとう!

64 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 10:47:36.81 ID:r9cdNHu0.net]
このクソ寒い時期の氷解対策を教えてください
レベルワインドやガイドが凍って昨夜釣りにならんかったです

65 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:10:30.59 ID:WLs1mtaM.net]
諦めるしかない

66 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:11:38.66 ID:JUAXRLU1.net]
>>64
ガイド凍ってきたらペロペロ舐めて溶かすしかない

67 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:13:05.76 ID:N9UymeSC.net]
しょんべんワンチャン

68 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:23:07.40 ID:ATBkKs4G.net]
CRC吹いとけばオッケー

69 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:44:30.20 ID:bC7yGJ0N.net]
汽水湖での使用でも毎回洗浄してますか?

70 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:47:16.22 ID:ysL70SN/.net]
朝からキチガイが自演レス乞食するスレ



71 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:53:43.19 ID:Qsdba/1O.net]
何処で釣りしようが毎回洗浄
淡水でも洗わないと臭くね?

72 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 11:57:50.19 ID:ABY8ANdy.net]
汽水っていっても塩分濃度はコロコロ変わるだろうから完全淡水の川以外は洗ってるな

73 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 13:46:00.75 ID:AGGwwK4H.net]
アンタレスdcmdの洗浄はドボンで洗った方がいいんですかね?
ユニット外すのが面倒なのでゴロツキが出たらOHしてました。

74 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 14:03:19.13 ID:S+PI6BOn.net]
>>64
竿先水ン中突っ込むくらい
>>69
汽水の涸沼で最初やったときは大丈夫だろと放置してたら死んだ
毎回真水に水没だけはやったほうがいい

75 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 14:06:26.29 ID:JUAXRLU1.net]
タトゥーラ400xh買ったわ
クソデカいなこれ

76 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 14:08:42.22 ID:OlMvoG1h.net]
俺はマンション住まいでルアーもリールも洗いたくないし、車に入れっぱなしにしたいから、かなり塩分少なそうな河川しかやらないわ。戸建ての人は簡単にホースで掛けて乾かせるだろうから羨ましい。

77 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 14:14:43.94 ID:S+PI6BOn.net]
>>76
俺は高速PAや道の駅で小さいバケツ持ち込んで水通してる
ホースで水掛ける程度じゃリールの塩は抜けねえし
ルアーも車に入れっぱだと全然乾かない

78 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 14:36:02.56 ID:ysL70SN/.net]
キチガイが自演レス乞食を始めるとすぐに分かるスレ

79 名前:名無し三平 [2022/02/06(日) 15:39:21.69 ID:Oay8mDe+.net]
風呂も台所も洗面所もないのはマンションじゃなくね?

80 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 15:50:54.60 ID:d6idE/lK.net]
ポリタンに水持って行ってバケツでドボン
移動する時もドボン
家の風呂場で仕上げのシャワー洗浄



81 名前:名無し三平 [2022/02/06(日) 16:20:07.01 ID:lHFzO+6N.net]
ルナミスにベイトモデルが追加されるのは驚いたわ。
12フィートのベイトロッドなんて振れるのかねえ。

82 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 16:23:06.37 ID:S+PI6BOn.net]
なげえな磯平用?

83 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 16:43:15.32 ID:hllkG5c3.net]
さすがにシーバスでアベット使ってる変態はいないか?

84 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 16:51:02.98 ID:S+PI6BOn.net]
ジギングリールなら使ってるやついたな

85 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 16:55:28.31 ID:ysL70SN/.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

86 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 17:16:02.28 ID:/zS2A4u3.net]
>>64
デカいガイドの竿使うとストレスは低減出来る
あとは糸がなるべく水持ってこないようにフッ素コートは効果あると俺は思うよ
それでも駄目な時は竿を時々水に突っ込むかな

87 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 17:18:30.81 ID:QtlllN+w.net]
氷解の件 皆さん返答ありがとうね みんな苦労してんだな 色々試してみます!

88 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 19:06:45.96 ID:nckEo9Rk.net]
バスロッド(ダイワ バスX)を軽めのビッグベイト用で買おうと思ってるけどPE使ったらガイドすぐダメになるかな?
SIC以外のロッド買ったことないからようわからんのよ

89 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 19:11:13.77 ID:ABY8ANdy.net]
>>88
アルコナイトだっけ?
大丈夫だよ。アメリカのガタイがいいバスプロがアルコナイトガイドの竿で極太PEで超ヘビーカバーの釣りを生活掛かったトーナメントで使ってるよ。
特に問題になって無いし

90 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 19:16:58.22 ID:N9UymeSC.net]
>>88
大丈夫
ダメになる頃には何本かロッドを追加してるっしょ



91 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 19:34:38.40 ID:ysL70SN/.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

92 名前:名無し三平 [2022/02/06(日) 19:43:04.88 ID:cZh5Hlqw.net]
peで削れるってのはオフショアのバーチカルジギングの話

93 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 19:47:53.57 ID:E0Ff6z2R.net]
最初に気にするところそこじゃねーだろって思った

94 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 22:09:59.18 ID:S+PI6BOn.net]
ゴールドサーメットは削れたなあ

95 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/06(日) 23:13:52.55 ID:RsvA3Lnv.net]
ヨルマルスティックの新品ゲット

96 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 01:14:32.42 ID:h/KVs018.net]
>>89-90
サンクスやで〜
アブのバスロッド(BBC-702H+)と悩んだ挙句、バスX 752XH買うたわ
アブはクロスフィールドすでに持ってるからダイワにしてみた
最近アルゴ105、160、スラムドッグ、サミー118、チャッピー100、スーパースプーク、アンダートゥ一チャー他多数のトップウォーターゲットしたからこれで投げまくるで!

97 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 01:53:00.81 ID:sNM6n31D.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

98 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 13:15:11.14 ID:rNKqOaJi.net]
ツララのロッドってどうなんですかねー
ビックベイト用で

99 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 13:37:08.55 ID:6fxo+p3S.net]
プレミアとかに弱いアホバサー御用達のイメージ

100 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 13:50:21.31 ID:nS0hxktT.net]
>>98
昔のミドルクラスのロッドをコスメを変えてだしてるだけ



101 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:05:17.73 ID:IcZ5yiB7.net]
ツララはすぐ折れるって話よく聞くよね

102 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:07:29.07 ID:6fxo+p3S.net]
それは使ってる連中のレベルが低いだけだと思うわ

103 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 14:13:02.58 ID:4HL54fpc.net]
一昔前のロッドを見た目変えてクソ高い値段で馬鹿に売ってるだけだろツララ
あそこに関わってる人間ろくなのいねえじゃん

104 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:26:02.90 ID:nS0hxktT.net]
>>103
釣り業界の半グレ集団と言ってもいいくらい曰く付きの奴らばっかりだよね

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:26:23.42 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食を始めるとすぐに分かるスレ

106 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 14:30:42.99 ID:rNKqOaJi.net]
評判があまりよろしく無いようですね
考えます

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:42:11.71 ID:yFA7UQnW.net]
>>98
話しにならん

108 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:48:49.18 ID:pc8S7yfs.net]
ツララ折れないだろ
その分重いけど

109 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:52:43.79 ID:3HbRze+f.net]
ジェットセッターの86欲しいんだが

110 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:55:20.45 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食を始めるとすぐに分かるスレ



111 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:56:24.63 ID:4bxX9ZBf.net]
>>103
フィッシュマンは?

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 14:59:16.82 ID:UebX1HwE.net]
>>102
>>108
俺は使った事ねーけど折れるって話が昔からあるのは事実
シチュエーションがどうだったかは知らんけど根掛かりで強引に引っ張って折れたとかで「ツララ折れやすい」とはならんと思うんだけどな

113 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 15:04:05.77 ID:DqZADJaR.net]
どの場所がどう折れたかによるよね

114 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 16:10:04.83 ID:YESb0PF6.net]
>>111
悪くはないけど重くてスペック的に2万くらい高い
けどよく曲がる

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 16:24:27.79 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食を始めるとすぐに分かるスレ

116 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 16:38:08.96 ID:4HL54fpc.net]
>>112
折れるって評判がよっぽど気に入らないのか竿折っちゃったってTwitterで書き込んだ人のとこまでツララのテスター乗り込んでいって
まともに竿使えねえやつが使うなみたいなコメント残してたの草はえる

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 16:41:11.17 ID:4bxX9ZBf.net]
氷柱は日本でも僻地にいるようなデカい魚をターゲットイメージにしててあんまりシーバス向けのが無いような
そういうのでも使えないことはないけど

118 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 16:45:17.89 ID:4bxX9ZBf.net]
あといわゆる怪魚ロッドなのに仕舞寸が全然遠征向けじゃないの多いよね…

119 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 17:14:00.85 ID:eGmcFWrG.net]
>>109
震えて待て

120 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 17:15:54.66 ID:3+cvQ5+e.net]
個人的にツララは折れる気しないけど

太糸使用で相当ラフに扱う人が多いんじゃないかな



121 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 17:27:25.65 ID:HGfi+wig.net]
個人的にツララ使ってみたいけどな。コローナ89欲しい。あれはシーバス向けロッドだろ?

122 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 17:29:18.50 ID:zLGIni4k.net]
>>111
フィッシュマンは分割ロッドのくせにバットの粘りが凄くいい
値段はコンパクトロッドって割高だからこんなもんだと思う
コモド6.1XH持ってるけど特に不満はないが欠点は上で言われてる通り若干重いのとグリップが一回り太い
俺のチンコくらい太いからちょっと握りづらいわ

123 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 18:05:30.66 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食を始めるとすぐに分かるスレ

124 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 18:09:45.86 ID:ZW4B0vJY.net]
>>94
おれは削れたことは無いよ

125 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 18:14:46.79 ID:3HbRze+f.net]
>>119
インプレ少ないんだよな

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 18:25:39.99 ID:JbSsTGco.net]
ツララ買うならワーシャ買ったほうが遥かにマシ

127 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 18:35:44.59 ID:OiRJt8Aw.net]
>>111
俺はベンダバール10.1しか持ってないけど
だいたい言われてるとおりで、投げやすいけどとにかく重い。
重さに目を瞑れるパワー系の人ならいいロッドだと思う。

128 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 18:48:29.36 ID:4HL54fpc.net]
>>111
元々のトラウト用渓流ベイトロッドてニッチジャンルじゃようできてる
リールシートやグリップのデザインはあんま好きじゃないし値段も割高な気がするけどあのジャンルではええロッドだと思う
ソルト用やるようなって増えた頭の悪いなんたら長距離砲って宣伝路線は嫌い

129 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 19:07:28.71 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

130 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 19:34:56.31 ID:NLwRFFWp.net]
>>127
もはや重いってだけで低レベルなんだよね

そんなロッドならどこのメーカーでも安く作れる



131 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 19:50:19.57 ID:3JPmLAJP.net]
>>130のいう高レベルなのは、高弾性カーボンのロッドのこと?

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 19:50:50.67 ID:OiRJt8Aw.net]
>>130
まあその意見もわかる

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 19:54:18.89 ID:6fxo+p3S.net]
重い竿はしんどい

134 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 20:05:57.72 ID:piOdisr4.net]
シマノは軽量と強度と低コスト追ってCI4出したりダイワはカーボンの強度研究してんのに
ただ重いだけで後はネームバリューだけのロッド出されちゃたまったもんじゃねーよな

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 20:08:10.27 ID:dSpbIzgH.net]
ニッチで選択肢が無いから妥協するかそれを選ぶしか無いってのが現状
ダイワやシマノが出せば俺はそっちを選ぶ

136 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 20:10:57.95 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

137 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 20:32:38.18 ID:esgNmi0j.net]
スコーピオン、ディアルーナ、セブンセンスと使ってその後
ベンダ89とジェットセッター78使ってるけど何か楽しいんだよ
重さと感度は慣れた。値段は諦めた。

138 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 20:42:53.93 ID:hisE5KRp.net]
とりあえず入門はラテオ、ディアルーナ
最終的にはエクスセンスジェノス買っとけば間違いない

139 名前:名無し三平 [2022/02/07(月) 20:42:54.36 ID:ZW4B0vJY.net]
ニワカってのは分かった

140 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 20:46:09.05 ID:3JPmLAJP.net]
ネームバリュー?
フィッシュマンとかツララにそんなもんないだろ
テーパーが好きとか、メーカーが好きとか、定番外しとか
色々あるわな

大手なら2万台で出来るのを5万で出してたって何も問題ない人が買うわけで、貧乏性で無駄銭ダメ絶対なら大手の買えばいい



141 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 20:48:18.08 ID:4bxX9ZBf.net]
あの手のロッドはシマノ、ダイワの定番品に飽きた人向けなのかもね

142 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 20:50:11.50 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

143 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:00:57.95 ID:mVpXPbON.net]
M40X使ったらもう戻れないけどな
格が違う

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:09:41.83 ID:piOdisr4.net]
M40X採用してるメーカーなんかいっぱいあるからニワカがとりあえず素材の名前出しましたって感じに聞こえるw

145 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:15:58.71 ID:K0r1E7Yk.net]
基本は好きなのを使え。
金無いヤツ、使いたくないヤツは安物をチカラと頭を使って使いこなせ。

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:19:04.61 ID:I1muivGx.net]
人のタックルなんか誰も見てないから 見てなんやかんや言うやつはクソなので放置

147 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:23:06.04 ID:HaPAaS72.net]
ベンダはザ・投げやすい重い竿やね
初代ブランジーノをすげー重くして感度8割減にした感じ(悪くは言っていない)
個人的にはジェノスは良さ(価格に対してと絶賛レビューに対しての)がいまいちわからんかった

148 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:27:39.87 ID:piOdisr4.net]
>>145
それな
ていうか昔と違って1万円台でも十分
流石に数千円の奴は強度や感度が実用ラインより下なものが殆どなので不可だが
一定額以上の廉価はほんの少しの不満があるだけでパフォーマンスは問題ないレベルのが多い
自称玄人はそんなロッドつかえないと曰うけど腕があるならそのくらいカバーしろやってブーメランを投げてやりたい

タックルなんか半分コレクションみたいになってしまうから「あと◯円出せばアレ(ハイエンドロッド)が買える」って思考になったら末期

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:35:05.49 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

150 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:35:17.85 ID:HaPAaS72.net]
シマノ 最良素材軽さ感度ハリ
ダイワ 最良素材軽さ感度曲がり
魚男  凡素材投げやすさ曲がり強さ
Gクラ  良素材感度軽さ曲がり強さ
ガマ  良素材曲がり強さ
ヤマガリップル 良素材投げやすさ曲がり強さ
櫻井  投げやすさ曲がり強さ
アブ  最良・良素材で何故そうなる感


アラフォーまでに使ってきた印象
異論はもちろん認める
ま、昔からシーバス向けベイトロッド出してたとこは良い竿多い印象


シーバス釣り減ったけど今でも使うのはmsb96、msb89、keison、WB、ak9040



151 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:41:24.89 ID:piOdisr4.net]
>>150
エバーグリーンが無い

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:47:03.09 ID:HaPAaS72.net]
>>151
ごめん使ったことない
中野氏のやつか?
あとテンリュウも忘れてた

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:47:38.28 ID:piOdisr4.net]
4oz前後はいいロッドいっぱいあるけど1-2oz投げるならグランヒューリー最強だと思ってる
異論は認める

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:50:57.38 ID:R9+T3JQp.net]
5月に出るハートランドリベラリストにかなり期待してる
ちょい強めでなかなか良さそうやし

155 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 21:54:07.85 ID:4bxX9ZBf.net]
>>154
ダイワ版ワーシャ的なロッドなの?

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:06:26.01 ID:piOdisr4.net]
>>152
中野のやつだね
最初は
「なんだよ?この中途半端なロッド何に使うんだよwアホなの?でもボーナス出ても特に買いたいロッドが現状ないし買ってやんよw」って感じで買ったんだが手のひら返したわ
すげー使いやすかった

157 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:06:54.23 ID:lwYSQi71.net]
>>155
まだラインナップ2種だけど追加は確定、反響次第で増える感じやわ
ワーシャ使った事ないから詳しくは分からんけどシャープさより曲がり重視の村上テイストロッドな感じ

158 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:07:59.69 ID:MUSo43Qr.net]
>>148
よし、じゃあ148がその価格帯でロッド製造販売しておくれ、
買ってやるよ

159 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:09:15.65 ID:4VifyRhp.net]
>>155
村上晴彦がワールドシャウラに対抗して作ったみたいなこと言ってたよ
淡水から海までいろんな魚種狙える何でもロッド作ろうとなるとやっぱこういう感じの胴調子のロッドなるけど、
そこにガイドと穂先を自分好みにしたって言ってたな

160 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:12:07.12 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ



161 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:13:16.52 ID:piOdisr4.net]
>>158
え、何その発想
どゆこと?バカなの?

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:26:12.51 ID:gKrC+oRk.net]
つまり村上はAGS嫌いなんだな。

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:32:41.23 ID:ncVY4LGk.net]
嫌いというより遊ぶシチュエーションに合わせて適材適所でパーツ選んでるんやない?
自社ブランド持ってる商売人やし

164 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:38:40.46 ID:Ogwq6sf8.net]
>>148
バーティカルなロッドとかリールとか自称玄人は拘るんだろうけど、1番バーティカルなのは素人スピリッツだしね(笑

やっすいロッドとリール、あと太すぎるラインでなんでもやろうとする。
そしてある程度なんでもできちゃうってことをみんな経験してるはずなのに、意味不明なプロ意識と共にそういうのを忘れるみたい

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:43:08.94 ID:MUSo43Qr.net]
もうシーバス専用ベイトタックルと
汎用ベイトタックルでのシーバスで
スレ分けてしまえばこんなにギスギスしないんじゃないの?

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:43:09.42 ID:RTyxfn3u.net]
>>111
最近はフィッシュマン一択
キャスト感が良いし何よりガイド径が広いってのが良い
ツララのロッドは設計を素人がやってるとしか思えない
俺はツララのガイド交換したもん

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:43:33.69 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

168 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:45:16.19 ID:RTyxfn3u.net]
>>117
デカイ魚をターゲットにしてるとは思えないガイドチョイス

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:49:53.41 ID:piOdisr4.net]
>>165
別に汎用ロッドディスってる訳でも高額ロッドマンセーしてる訳じゃない。よくレス読み返せ文盲
お前が勝手に勘違いしてるだけ

170 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 22:57:27.85 ID:KISgrelX.net]
>>144
M40Xのベイトシーバスロッド出してるメーカー挙げてくれ



171 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:07:45.20 ID:3URaBtJF.net]
>>164
バーティカル?

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:11:55.81 ID:piOdisr4.net]
>>170
は?何で命令口調なんだよ?
シマノ、ダイワ、エバーグリーン、イマカツ等どこでも採用してんじゃん
ロッド買ったらM40X使われてましたーって事の方が多いんじゃね?どういう基準でみんなロッド買ってるか知らんけど

>143の「M40x使ったら戻れない。格が違う」ってレスは広義的すぎて違うんじゃねー?って思ってツッコんだわ

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:20:12.46 ID:M8qpA3VO.net]
バーティカル

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:23:41.87 ID:piOdisr4.net]
>>170
で、メーカー挙げてみたけど何?

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:24:16.14 ID:KISgrelX.net]
>>172
バスロッドじゃねかーか

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:28:35.14 ID:JZi74uzf.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:45:20.76 ID:Ogwq6sf8.net]
>>171
バーサタイル、、、なんでバーティカルって言ったんやろ俺、、、

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:46:41.31 ID:piOdisr4.net]
>>175
> バスロッドじゃねかーか
www

179 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/07(月) 23:56:46.98 ID:KISgrelX.net]
>>178
バスロッドなのは否定できないんだな

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 00:21:20.86 ID:6TOS1QeR.net]
>>178
だっさ



181 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 01:31:24.49 ID:IMYDamFo.net]
みんなはpeとリーダーは何号、何ポンド何メートル使ってるの?

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 01:44:33.13 ID:v2X5uyry.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

183 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 02:02:16.68 ID:ZyG337Qu.net]
>>146
お前が思ってる以上に下手糞は目立つぞw
目立つ下手糞は大抵右ハンドルの安物タックルw

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 03:48:31.88 ID:cejeNuvV.net]
>>155
本人がパクりですwって言ってた
ロッドって元々そこまで細分化されてなかったのが普通だったよね(大昔)
海用淡水用とかなくて長い短い固い柔らかい
あえて言えばコレはミノーにいいとかクランクにいいとか
バス釣りが爆発的人気になって変わってきたけど
何にでも使えると言っても結局色んな種類が出るのでまた何本も買ってしまうな…
まあ予約したんですけどねw

185 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 03:55:32.58 ID:cejeNuvV.net]
>>181
PE 2号リーダーフロロ6号
エイとかボラのデカイのが来ること多くてある程度強引に巻けないと収まり付かなくなるから太めのを使ってる

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 06:12:24.01 ID:65kYtxG2.net]
>>183
目立つ目立たないじゃなくて他人を気にしてんのがクソだって話だ 人を見たりスマホ見たりしてないで自分の釣りをしろって

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 06:20:15.57 ID:kSsraaEt.net]
朝からキチガイが自演レス乞食するスレ

188 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 06:23:17.63 ID:Fyos9rJK.net]
まだ右巻きとか左巻きとか言ってるヤツいるんだな

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 07:19:55.78 ID:lTqqGBWH.net]
自分が使いやすい方選べってだけだな

190 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 07:20:47.21 ID:CPEzBbCz.net]
ていうかベイトスレで右巻きディスるとか草



191 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 07:42:59.83 ID:/Bojr52P.net]
初代アンタレス中古で9000円で買ったシーバス釣りまくるぞ!

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 08:42:09.78 ID:CBRyTJ37.net]
もしかしたらベイトはシーバスでも右巻きの方が多数派かもしれんな

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 08:45:55.53 ID:VPZxn49p.net]
>>191
私はまだAR使ってるよ!

194 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 08:47:22.99 ID:IMYDamFo.net]
箸は右じゃなきゃダメ的な昭和世代おる?
どっちでもええことでマウント取ったら嬉しいか?
んなもん、風呂入ったら頭から洗うかちんこから洗うかってレベルのどうでもええことやないか?

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 08:48:19.79 ID:XSJVSU1t.net]
>>192
対象が重くなるとベイトだろうがスピニングだろうが右巻き一択にならない?

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 08:58:19.27 ID:kSsraaEt.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

197 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 09:01:46.31 ID:NNGz+Zhg.net]
どっちでも行けるけどベイトは全て右巻きだな
でもどっちでも使いやすい方でいいんじゃない?

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 09:04:36.05 ID:+bW3QQoW.net]
地縛霊の復活か?

ベイトでシーバス 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1634693595/

199 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 10:06:19.47 ID:CPEzBbCz.net]
合理的な話でってなら右利き右投げの人はスピニングは左巻きベイトは右巻きが合理的
やりやすさって話なら右巻きも左巻きも好きにしろの一言で済む話
特に理由も無くベイト右巻きダセェって言うニワカはほっとけ

200 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 10:17:08.73 ID:XSJVSU1t.net]
子供の頃に使ってた安い糞スピニングが右巻きで、
仕事始めてから右巻きベイトリールで再開
久しぶりにスピニング使ってみようかなとなったらやっぱ右が巻きやすいんだよね。
左巻きをしばらく試したところで、右巻きの扱いやすさが身体に染み付いてる
供回りなら融通効くからいいんだけど、シマノみたいにねじ込み左巻き一択だとわかってねーなと思うわ。
今もスピニングは右で巻きたい



201 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 10:45:09.67 ID:BaVlGq5J.net]
>>195
スピニングもベイトも左巻きしか使えないんだけど
大物だと右が楽ってよく聞くけど、正直意味がわからん

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 10:51:58.75 ID:kSsraaEt.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

203 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 10:59:06.75 ID:lTqqGBWH.net]
巻き上げが利き手の方が楽で良いとか?
だったらリフトが利き手の方が楽というメリットもあるよね

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:03:35.01 ID:6TOS1QeR.net]
巻き手ガイジはまとめて死ねや

205 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 11:09:55.50 ID:ukeeaVZ7.net]
なんでおまえら自分がどっち巻きか発表したいの?
おまえらみたいなド初心者がどうしてようが誰も興味ないよ?
迷惑だからレスしないでくれる?

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:14:31.33 ID:gpbbe4zs.net]
>>192
しかし釣果報告は圧倒的に左ハンドルばかり

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:26:14.47 ID:HXPk1Xi8.net]
お前らが大好きなジムはベイト右巻き推奨だし
プロはベイトタックル右巻きがほとんq

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:34:49.39 ID:+BOvtApa.net]
どちらで巻いても良いけど、どちらかでしか巻けないのは恥ずかしいな

209 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 11:34:49.77 .net]
名無し三平 (スプッッ Sdca-B5uU)
バスフィッシングでは女子テニスにおけるミニスカのようにベイトリールが、ある意味正式な道具の様に今でも使われてるだけw
勘違いしてシーバスで使ってる

  は?

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:35:20.89 ID:XSJVSU1t.net]
>>201
ゴリ巻きこそ利き手じゃないとねってのと、
左手で繊細な操作みたいなことも要らないからだとか

利き手逆の人おるやんとかツッコミどころありありだけど



211 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:36:49.12 ID:XSJVSU1t.net]
>>208
たかが遊び道具に恥ずかしいも糞もないかと、、、

212 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 11:37:31.87 ID:qlvcElSh.net]
左投げ最ツヨ

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:40:11.87 ID:kSsraaEt.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:43:18.91 ID:U0NwWaK5.net]
>>211
ベイトでシーバススレとは思えない発言だな
遊びだからこそ格好良さが大事だろ

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:47:19.77 ID:6TOS1QeR.net]
こっちでやれよ荒らし共
またこのスレ潰すつもりか

【右巻きの】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part155【うpまだ?】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1643118395/

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:49:23.84 ID:VPZxn49p.net]
利口な人間は釣果報告などしない

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 11:53:06.88 ID:HXPk1Xi8.net]
>>215
荒らしてんのお前じゃねーか
どっか行けよキチガイ

218 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 12:02:39.98 ID:ug5+MXZP.net]
>>209

女子テニスのウェアがミニスカじゃないと駄目な理由教えろよw

219 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 12:03:49.80 ID:G4aQ7xu/.net]
>>218
黙れよキチガイw

220 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 12:04:17.38 ID:4+5AfD+t.net]
>>216
プロとかユーチューバーとか馬鹿だもんな



221 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 12:15:18.96 ID:eZgUmExv.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

222 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 12:57:54.90 ID:YITG0sdf.net]
>>208
お前の発言が見てて恥ずかしいよ

223 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 13:42:47.47 ID:f+c0zyPE.net]
>>194
いや、頭から洗えよそこは

224 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 14:45:11.72 ID:IMYDamFo.net]
>>223
俺は頭からだが、子供はチンコからだっ!

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 15:39:15.81 ID:a/6VBC6T.net]
>>181
PE4にナイロン50だな
これなら根掛かりしてもフック伸ばして余裕で回収出来る

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 16:51:11.30 ID:PDGlWKCO.net]
>>222
現実の釣り場ではみんな君を見て笑ってるよw

227 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 16:53:34.23 ID:eZgUmExv.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

228 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 16:56:19.68 ID:1IG5m/Fg.net]
>>226
いや、皆んな君のブサイクさにビックリだよ^^

229 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 16:58:10.19 ID:qVMn0EcK.net]
>>226
現実の釣り場でわざわざ見て、わざわざ聞くの?
とっても気持ち悪いね君はw

230 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:18:10.43 ID:nPRJ6JBA.net]
>>181
フロロ20lb直結



231 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:19:28.51 ID:9cqRjGA5.net]
右巻きも劣等感感じてないって言うなら
真っ赤になって反応するなよ

232 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 17:24:28.59 ID:WNKLoxbi.net]
どっち巻きかに拘る下手糞w

233 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 17:25:14.49 ID:N38qVdCE.net]
ベイトフィネス系だと左巻き使うな
ロングロッドやジャークしたりの力使うものには右巻き使う
キャストからアクションまで右腕酷使すると疲れるだろ
両方使うから間違って逆さにリールつける時ある

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:25:38.58 ID:aOZtaKsd.net]
ダイワ対シマノ、右巻き左巻きの論争っていってもたっても無くならないね

235 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:27:19.52 ID:eZgUmExv.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

236 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 17:27:33.91 ID:FQzPVK58.net]
>>229
近くで臭いブサイクなお前がブサイクな右巻きしてるのに見るなって方が無理だわw
お前の姿はグロレベルなんだから世間の為に引き篭っててくれよなw

237 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:28:10.88 ID:bvLYF4S7.net]
>>233
俺もコレだな。まぁ逆さにつけることは無いがw
因みにリールはシマノ、ダイワ両方使うしシーバスは右巻きだけど接近戦では左で投げる

238 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:30:41.81 ID:XSJVSU1t.net]
>>233
左手のほうが長時間力をかけ続けるような仕事が得意だったりしない?
鞄持ったりとかそんな類の
瞬発力は右手が勝るんだろうけど、釣りって基本的には腕の持久力を求められることが多いかなと

239 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 17:40:11.48 ID:N38qVdCE.net]
>>238
左使う作業考えてみた
グローブはめる、フライパン持つ、あと出てこない
ちんこ左で持つと違和感あり、長時間もかからずすぐ終わるし

240 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:47:06.20 ID:DtFLDsPD.net]
>>234
1の平方根は1か-1かみたいなもんさ
どっちもありなのにどっちかしか認めないってやつがいるから終わらんw



241 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 17:48:09.75 ID:h/TUZKfK.net]
巻きスレの主ことブサイクな奴はどっちで巻いても魚は釣れるし自身の左巻きは見た目だけって認めてたし。

242 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 17:50:20.90 ID:yBL4p0c5.net]
>>236
ブサイクな右巻きはまだマシだけどブサイクがミニスカ履いて釣りしてるのは皆んな見てた^o^

243 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 17:54:37.69 ID:aGuhILsf.net]
左投げは便利!

244 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 17:55:23.45 ID:eZgUmExv.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

245 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 18:21:52.42 ID:1E45FWSk.net]
なるほど、幼稚な左巻きと幼稚な右巻きが幼稚な争いを繰り広げてるんですね

246 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 18:39:11.90 ID:y2G2MSUd.net]
右巻きのなんとかってスレ、ネタかと思ったらガチなのか

247 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 18:43:31.69 ID:XSJVSU1t.net]
>>239
確かにちんこは右手だわ
左手は違和感を演出する時だね

フライパンで煽る操作がロッドの動きに近くて、逆の手の菜箸とかヘラを使う動きがリーリングに近いかなみたいな感覚だわ

>>245
幼稚かもしれんけど争ってはないぞ?

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 18:48:12.69 ID:Wpe19R6/.net]
右利きで右巻き使うとジャークする時ハンドルにも力入らない?
左巻き使うとロッドにだけ力入れられる

249 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 18:54:16.85 ID:3nn9Er8w.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

250 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 18:56:12.89 ID:Twohf9LZ.net]
>>245
あのスレはどちらでも巻ける人に、利き手でしか巻けない奴が嫉妬して荒らしてるスレだよw



251 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 19:14:20.83 ID:ySsvkQRQ.net]
>>246
右巻きからかうと真っ赤になって仕事もせずにスレ監視するから楽しいんだわw

252 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:27:25.11 ID:8o6NbllC.net]
この話題はやめろ アイツが来る

253 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:36:15.03 ID:zV9AoJBq.net]
巻きスレ覗いたら左巻きの奴の圧勝で糞ワロタ

254 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 19:41:48.27 ID:fWcNWdR8.net]
>>252
まぁ好きな手で巻け

255 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:44:30.72 ID:y2G2MSUd.net]
>>251
そうか、良い医者が見つかるといいな

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:44:51.12 ID:iAQTqZZY.net]
初心者は初心者なりに楽しんでるんだから口出す事じゃないわ

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:47:44.22 ID:iAQTqZZY.net]
>>255
お前も一緒に入院しとけ

258 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:50:36.05 ID:bowP1QG8.net]
このスレきめぇな

259 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 19:51:43.40 ID:/q1CRcVT.net]
なるほど、幼稚な左巻きと幼稚な右巻きが幼稚な争いを繰り広げてるんですね

260 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:52:56.29 ID:3nn9Er8w.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ



261 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 19:53:32.62 ID:N+EY6xSa.net]
こいつが巻きスレの主なんだなw


名無し三平 (スプッッ Sdca-B5uU)
バスフィッシングでは女子テニスにおけるミニスカのようにベイトリールが、ある意味正式な道具の様に今でも使われてるだけw
勘違いしてシーバスで使ってる

 

262 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 19:56:42.84 ID:a/6VBC6T.net]
釣り歴が長い人はベイト右のスピニング左でしょ

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 20:05:16.16 ID:9yIJkL4P.net]
>>262
やめろ
左巻きが発狂するぞ

264 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 20:07:00.96 ID:y2G2MSUd.net]
>>262
殆ど右しか無かった頃ならともかく、ベイトも基本左右ハンドルでリリースされてる昨今だとお好みでどうぞじゃない?

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 20:25:10.39 ID:OjY9GKjg.net]
>>230
男らしい!

266 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 20:27:49.07 ID:3nn9Er8w.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 20:56:34.36 ID:SDDn6yXm.net]
>>264
ベイト右巻きの主張
・オーバーヘッドヘッドでキャスティングするとスピニングリールの左巻きと違ってベイト左巻きだとハンドル邪魔
・スピニングは滑車の原理で1/4程度の負荷で巻けるんでそんなにパワーが要らないが、直にライン巻き取るベイトはギアが進化したとは言え利き手で巻かないとデカいのかかった時キツイ
・持ち替えてもスピニングと比べてタイムロス少ない

ベイト左巻きの主張
・持ち替え不要
・タイムロス少ないのでキャスティング数稼げる
・スピニング左巻きに慣れてるんでロッドコントロールが捗る
・キャスティング時そんなに邪魔にならないけど?
・なんかカッコいい

268 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 21:13:21.51 ID:XSJVSU1t.net]
巻き手の主張とか、そんな突っ込んだ話は他でやれば良いよ

269 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 21:16:44.67 ID:nAZLz7pf.net]
どっちでもいいじゃん
そもそもソルトでベイト使うのが変わり者の目で
見られるんだから
サーフでやってると変な目で見られる
ベイト好きだから使ってるわけでメーカーもハンドル向きも
勝手でしょ
あえて言うと左ハンドルは高速巻きがちと苦手

270 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 21:40:02.05 ID:IMYDamFo.net]
>>247
ふぅ…俺は左手でオナヌーだったわ



271 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 21:45:45.65 ID:fWcNWdR8.net]
痛い子がいるな
好きに使えば良し

272 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 21:48:20.46 ID:1eHuYntC.net]
右巻きほど好きなの使えと吠えたがるよなw

273 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 21:52:41.74 ID:c6+D9tun.net]
なるほど、幼稚な左巻きと幼稚な右巻きが幼稚な争いを繰り広げてるんですね

274 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 21:57:27.95 ID:eI3HkaTA.net]
>>272
あっ右巻き発見!

275 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 21:59:54.52 ID:Lw0dsU09.net]
バカほどアンカーつけたがるのはなんでだ?

276 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:01:43.96 ID:vuSdMc24.net]
バカだからさ

277 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 22:05:26.31 ID:uQZOogxq.net]
今シーズンからベイトシーバス始める坊やだけど、リールを何にするか迷う
ロッドは7ftのワーシャコルクストレートが手元にあったので、ガイドもデカイしそれ使おうと思ってる
PE5号とかで使うならカルカッタXG逝くべきか?
同じカルカッタでもDCの方がいいのか?
サイズは100がいいんだけど糸巻き量がなあ…

278 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 22:08:15.97 ID:bUqNZE4T.net]
>>277
21スコMDでいいじゃん(適当)

279 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:11:32.73 ID:6TOS1QeR.net]
>>277
ビッグベイトとかやらんなら太くて2号くらいが多いぞ

280 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 22:17:59.22 ID:uQZOogxq.net]
>>279
後出しすんまそん
多分ロッド的にジョイクロ程度+αの重さが中心だと思う



281 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:19:31.98 ID:3nn9Er8w.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

282 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:19:53.01 ID:zUZ4MUwD.net]
>>277
カルコンDC使ってるけどブレーキの耐久性に難ありだから二台体制だわ

283 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 22:23:20.89 ID:bUqNZE4T.net]
カルコンDCって巻き取り量60くらいだろ?よくシーバスで使えるな
90以上じゃないと無理だわ

284 名前:名無し三平 [2022/02/08(火) 22:25:40.50 ID:uQZOogxq.net]
>>282
ブレーキの耐久性に難あり
すんません初めて聞いた
一時的に効かなくなる感じ?それとも一度壊れたら復活しない感じ?

285 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:26:05.72 ID:XSJVSU1t.net]
>>277
ダイワのZ200

286 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:35:48.62 ID:OS0hkLYu.net]
>>277
デカめのルアー投げるなら
DCMDでええやんええやん

287 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:37:56.92 ID:3nn9Er8w.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

288 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:39:19.58 ID:L8kboJXY.net]
スコーピオンMDクッソ重い
腕力握力無い奴がキャスティングで使うリールじゃ無いわ

289 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/08(火) 22:59:14.99 ID:zUZ4MUwD.net]
>>284
コンピーター壊れたら終わりだからね(DCはけっこう壊れる)
素人じゃ直せないからメーカーに送るしかない
だから予備で同じリールを1台持ってる
それでもDCを使う理由は、やっぱりバックラッシュが少ないから
俺もビッグルアーメインだからバックラッシュで高額なルアーを失いたくないし
カルコン200DCでPE4〜5リーダー50ならルアーロストはほぼ0だし

290 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:01:23.03 ID:grYRl6R8.net]
>>289
DCは4機種(12エクス,17エクス,15メタHG/XG)使ったけどどれもDCが壊れたことなんてないで
15メタは川で水没させたけどDCは壊れることはなかった
カルコンDCは使ったことないので分からんけど
あと修理についてはDCユニットを取り寄せれば自分でできるでしょ
メーカー修理に出してもユニットを交換されるだけだし



291 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 00:04:26.81 ID:zddRr6kU.net]
ネオジム磁石に近づけるとDCぶっ壊れるって言うよね
近づけた事ないから本当に壊れるのかわからないけど

292 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 00:21:29.54 ID:ezR3KsNo.net]
アンタ、カルコン、z、ジリオン他色々試して色々面倒になってきて
何でもかんでもアンバサダー5000番でいいやってなった

293 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:29:49.72 ID:mfiEIEKZ.net]
>>290
普通壊れんね
結構壊れるってほど壊れるなら初期不良に近いものを掴んじゃったか使い方が悪いかのどっちかだと思う

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:32:28.95 ID:mfiEIEKZ.net]
>>291
そこまで行くと、楽天カードは壊れやすいとか言ってるレベル(笑
まぁ携帯カバーにマグネットがついてるのも基本的には正気の沙汰じゃなかったりするけど

295 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:34:24.09 ID:GUHpttU/.net]
>>290
俺は年間300日くらい使うからなぁ...
雨の日も雪の日も使ってるし
DCは半年で壊れる物とわりきって使ってるよ

296 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 00:36:01.78 ID:8PV33r8a.net]
このちょいちょい現れるDCアンチてなんなん?

297 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:37:51.99 ID:RndvJoi6.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

298 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:38:34.15 ID:GUHpttU/.net]
>>293
俺はほぼ毎日使ってるからね...
たぶんシマノのテスターより使ってる
今も使ってるしw

299 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 00:52:48.80 ID:GUHpttU/.net]
>>290
DC壊れた事ないとか信じられない...
俺のメンテナンスが悪いのかな?
てゆーかDCのメンテナンスって何をすんの?
煽りとかじゃなく、DCを使う時の気を付けるポイントとか教えて欲しい

300 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 01:23:52.93 ID:N4L1bUxP.net]
>>289
メーカーに送っていくらで修理してくれるの?



301 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 05:21:07.02 ID:M1vmsbyQ.net]
DC壊れるって具体的にどういう症状が出るの?

302 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 05:21:12.25 ID:/3/6wwli.net]
初めて買ったベイトリールが17スコーピオンDCだった。DC音に憧れてたんでドキドキの第一投目、DC音はしないどころか大バックラッシュ。もちろん初期不良でDCユニット交換の無償修理。
DCユニットのトラブルはこれだけ。他のDC機含めて、初期不良以外使っててDCユニット壊れたことは無いなあ。

303 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 06:00:17.39 ID:RndvJoi6.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

304 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 06:16:55.96 ID:E/lFrRRW.net]
ビッグシューターコンパクト
タトゥーラ300
21スコーピオンDC
どれも買いやすいし飛ぶしそこそこのラインが巻ける

305 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 06:23:50.37 ID:uc97PkvS.net]
>>304
その並びならスコーピオンDCじゃなくてMDじゃないの?

306 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 06:26:15.28 ID:go6ChkVe.net]
>>301
最近のは聞かないけど初代カルコンDCであったのはDC音はなるけどブレーキが効かないというのはあったみたいだね。
てか初代カルコンDCは雨の日も上手く動作しないことあったみたい

307 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 06:55:08.01 ID:S7I3VXIe.net]
寒くて冷たくてサミングができん。
ボディ全体とは言わんが、クラッチにヒーター付けてくれよ…
 
カルコン持ちより

308 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 07:04:16.45 ID:1UXyvKHi.net]
心を燃やせ

309 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 07:06:53.96 ID:TaV4RYrN.net]
>>308
この間の日曜日に行って燃え尽きた

310 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 07:10:31.93 ID:wQJpdXNN.net]
>>305
並びも何も使ってる物を列挙しただけよw



311 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 07:38:37.65 ID:RndvJoi6.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 07:39:17.87 ID:qShbonJA.net]
>>307
俺はそれで冬用にDMD買ったわ

313 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 08:11:44.53 ID:uc97PkvS.net]
>>310
ヘビーデューティなベイトの括りかと思った
まあスコDCもそうか

314 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 08:22:50.44 ID:BQCaEw4Y.net]
DCの故障は良くある話だろ
ちょっとググればその辺語ったブログもいっぱいヒットするぞ

315 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 08:56:12.89 ID:mfiEIEKZ.net]
3年保証のリールが半年や一年で壊れたなら普通に考えて保証修理でいいんじゃないの
dcユニットを送りつけてきて終わりだろそんなもん

316 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 09:50:46.73 ID:QdFGO+/V.net]
メーカー保証は1年
DCのリールだけ保証書が付いてくる

ちなみに磁気を発する物の近くに置いてるとすぐ調子悪くなってユニット交換
スマホやタブレットのカバーやスピーカー
リールケースとか磁石でくっつくのもヤバい
これメーカーが注意喚起するべきだと思うんだけどな

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 09:51:40.12 ID:QdFGO+/V.net]
>>315
リール全部丸ごと送らないと門前払い

318 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 10:02:25.15 ID:mfiEIEKZ.net]
>>317
あ、dcは一年かすまん

端折ったけど、釣具屋を経由する前提で書いてたわ(笑
ユニットだけ持って来られても整番照合できないとか言われるだろうから、リールごとお預けもあってる

319 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 10:13:19.60 ID:RndvJoi6.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

320 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 10:22:52.70 ID:ioBL7glE.net]
シマノのリールってシリアルナンバー無いけど
どうやって保証書の有効期限確認してるんだろ?



321 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 12:13:39.65 ID:yqSb8H/m.net]
無記入の保証書がメルカリで売られてるのなんでだろ?

322 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 13:38:12.43 ID:xjTFzdeP.net]
馴染みの釣具屋とかあればかき込んでくれる

323 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 14:03:53.24 ID:M1vmsbyQ.net]
そこで買ってやれよ

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 14:12:10.06 ID:RndvJoi6.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

325 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 14:58:59.54 ID:GUHpttU/.net]
>>300
ついでにオーバーホールを頼むから15000円くらいだね(1年に一度は必ず頼んでる)
DCの動作チェックだけだと3000円くらいかな?

326 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 17:58:43.30 ID:KcUIaCGy.net]
>>321
あれゴミだぞ
レシートが無いと販売店印があっても受け付けないから

327 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 18:21:52.26 ID:2kZKASZ9.net]
>>326
あれ買ってるのが販売店の可能性は?
保証期限切れのジャンク品買い取って白紙の保証書買って自店印押せばメーカーへ詐欺出来るじゃん
販売日は自在に操れるんだし

328 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 18:35:37.55 ID:bpjcUMc2.net]
ロットナンバーでバレるんじゃね?

329 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 18:39:00.39 ID:KB8zmVQ/.net]
かしこい

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 18:53:22.15 ID:PX/uUYxQ.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ



331 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 18:58:52.95 ID:9D9VOA2B.net]
脱税になるやん
リスク高い詐欺だな

332 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 19:36:19.29 ID:K6+UkclJ.net]
ノーマルギアでこれまで来たんだけど釣り場で顔見知りのXG少し使わせてもらったら使いやすさに感動した…。
欲しくなって考えてる。使った場所は堤防であって、夏はそこそこ流れのある川でやるからダウンで巻きしんどくならんだろうか?HGと悩むなぁ。

333 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 19:45:37.01 ID:sTU4A2LR.net]
>>332
利き手で巻けばオッケー

334 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 20:02:53.23 ID:mfiEIEKZ.net]
>>332
巻きの重さを気にしてるなら問題ないと思うよ

問題はPGを使うとモッサリ感を感じるようになってしまうこと

335 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 20:28:22.67 ID:ezR3KsNo.net]
ギアがノイジーになりやすいのとイライラして段々早巻きにならないなら良い

336 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 20:29:18.13 ID:PX/uUYxQ.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 21:08:26.65 ID:nbMGrJ3z.net]
一巻き約78〜100cm代くらいを使ったけど、結局シーバス用途だと80〜84cmくらいギア比7:1くらいが丁度よいと思うようになった

糸ふけとるのはXGが良いんだけどな
感じ方によってはダウン回収やその他で苦となることもあるかもしれん

338 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 21:23:03.96 ID:nNjkhk0H.net]
カルコン300XGでたらアカメ用に欲しい
やはりベイトリールは丸型がいい

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 21:49:32.75 ID:K6+UkclJ.net]
>>334 >>333
問題ではなさそうだねぇ。買ってみるよ…
一つ買ったら他のまで早いの欲しくなりそうで躊躇するw

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:02:10.02 ID:F8q4TSTR.net]
Gクラ使ったことないんだがどうよ



341 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:15:20.01 ID:mfiEIEKZ.net]
>>339
円月BBのHGとか、間とって安いHG買うのもありじゃないかね?
一万円程度

342 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 22:19:43.83 ID:wTU59sEt.net]
BBは金の無駄

343 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:22:28.15 ID:mfiEIEKZ.net]
>>342
PGをキャスト用で使ってるけどスタンダードな遠心だから全然使えるぞ?
タイラバだと物足りないだろうけど、河口で使う分には必要十分よ

344 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 22:23:08.54 ID:M4UdIVsc.net]
俺もGクラのベイトモデル気になってる ちなみにスピニングはモンスターストリーム持ってる  誰かオススメとかあったら教えて

345 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:23:30.38 ID:mfiEIEKZ.net]
参考までにってだけだから、これを買えと言ってるわけじゃ無いからな(笑

346 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 22:28:12.98 ID:wTU59sEt.net]
>>345
必死なところすまないがBBはミドルモデルの名前借りてるだけ
中身はワゴンリールと大差ねぇよ

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:30:16.43 ID:mfiEIEKZ.net]
>>346
だから安いやつ言ってるやん(笑
とりあえず飛ばして巻くだけなら十分

348 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:39:00.16 ID:8jxXxQmP.net]
BBのいい所はハンドルとci4+ボディ
それ以外は微妙なので素直にカシータススプール入れましょう
正直余程負荷のかかる釣りでないならプラボディのほうが色々楽
アルミはともかくMgボディのベイトを海で使う人の気が知れない

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:39:20.74 ID:PX/uUYxQ.net]
EKFV-TQTD-DLQS

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:39:37.04 ID:PX/uUYxQ.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ



351 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 22:43:14.83 ID:wTU59sEt.net]
>>347
自論なんだがとりあえずで買った廉価タックルは100%ゴミだから愛着も湧かず結局1シーズン経たずにあげるか二束三文で売るハメになる
ハイエンドとは言わんけどせめて2、3万円台のタックルだと愛着も湧くし廉価のエントリーモデルとは性能差が違うしもし手放すにしても状態によってはまぁまぁの値段で売れるから総合的に見てもお得っていうアレね
そこ含めて人にタックル勧めるならミドルシップモデルを推す
最初に総合5万のタックルとか超高級に思えるから大切に扱うし性能も違うから上達は速い
とはいえキズつけたり水没and破損、イレギュラーで盗難リスク考えたら最初は廉価モデルってのもわかるけどな

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:46:08.11 ID:gUSAz8HQ.net]
21ジリオン買って今日使ってきためっちゃいいなこれ
運河周りでビフリやミニエント使ってスト撃ちしてきたけど風強いのにバックラッシュ皆無だわ
普及価格帯の安いリールでこれって技術の進歩すげーな
あとギアボックスに海水入り難い構造になってるのな

ちな遠投はしてないので飛距離はわからん

353 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 22:50:30.91 ID:wTU59sEt.net]
>>352
21ジリオンはいい機種だわ
ていうか2021年機種はダイワの時代だしな
俺はシマノ信者だけど去年のシマノはクソだと思う

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:57:52.28 ID:gUSAz8HQ.net]
エクスセンスDCSSは黒歴史になるな

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 22:59:00.02 ID:TaV4RYrN.net]
21ジリオン
21アルファス
この2台は完成度高いしベース機にも最高
既にジリオンHD月下美人シルバークリークが出てるけどどれも素晴らしい
もちろんスティーズもいいが設計が少し古いから来年に期待

356 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 23:01:20.28 ID:wTU59sEt.net]
>>354
確かクラドDCがベースなんだっけ?
15年くらい前のDC性能で2万円台ならSLX買った方がマシ

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 23:04:25.91 ID:PX/uUYxQ.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

358 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 23:06:35.61 ID:Ubln9YyL.net]
>>340
俺買ったばかり
週末行けたら使うで

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 23:17:58.81 ID:tE05ph2f.net]
DC語るなら21アンタレス使い込んでくれな
それかせめて17エクスセンス

360 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 23:28:44.44 ID:mfiEIEKZ.net]
>>351
そんな語るほどのもんでも無いだろ、、、、



361 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 23:36:29.00 ID:ECY7GR8t.net]
ちなみに韓国人に最も多いタイプの犯罪者は
こういう感じのやつ
  ↓
「かわいいね…」公園で8歳女児をトイレに連れ込み強制わいせつ…韓国籍の山下徹こと李徹容疑者(44)逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00004833-tokaiv-l21
https://www.fnn.jp/posts/1987THK
https://www.dailymotion.com/video/x6tiki0

362 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/09(水) 23:46:53.64 ID:F8q4TSTR.net]
>>358
なに買いましたか?

363 名前:名無し三平 [2022/02/09(水) 23:58:16.96 ID:Ubln9YyL.net]
>>362
ベイト初心者でもそれまでは1072、992TR持って使ってたからmmb902SRにジリオンにした
投げやすさ重視で上手く扱えるようになったらTRでシビアコントロールを目指したい

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 00:00:06.91 ID:oTssX8BW.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

365 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 00:08:17.02 ID:CsGuUYnz.net]
>>344
MWB-972おすすめ
スローテーパー気味なのがベイトですごく使いやすい
デカ目重めルアーメインのときはモンスターストリーム使ってる

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 00:22:05.48 ID:OPfpmC1+.net]
アンタレスとか小学生が買うデザインだろw
大人は丸型一択

367 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 00:23:55.48 ID:Vl9bx8A1.net]
msbSRで俺には充分すぎてTR買う気がおきんわ。

368 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 06:00:27.28 ID:7lpeMnXD.net]
俺もmsb972trとms892trメインで使ってるけど、バチはやらないけどだいたいシーズン通してミッドストリームで全部いけるくらい個人的には良い

ブリ混ざる時と50g前後使う時はモンスターストリームかdbアカメ使う

369 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 06:45:09.94 ID:8GrRbFl/.net]
MSB1052TRつかってる
良く曲がるってイメージかな
キャストもしやすい
ベントカーブはMSS1052とは別物

370 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 06:55:26.59 ID:A6oO0h2m.net]
この正月にモンスターストリーム952tr買ったよ。
初ベイトシーバスだからなんとも言えんけど、やっぱりキャストは難しいように思う。
Gクラは半年使い込んだあたりから馴染んで来るので今はキャスト練習中!



371 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 06:56:29.32 ID:SZ/7sCgB.net]
朝からキチガイが自演レス乞食するスレ

372 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 07:51:24.91 ID:DdEm4ihh.net]
>>365
mwb972候補にしてた!投げやすいのか!
結構Gクラ使ってる人多いんだなw

373 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 08:54:45.88 ID:JlOYv85B.net]
9フィート超えるシーバス用のベイトロッドて最近は増えたけどちょっと前まで選択肢ほぼなかったからな

374 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 09:57:37.88 ID:Cqi35jdp.net]
ジェノスベイト使うと衝撃的に感動する

375 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 10:01:11.24 ID:riWwJcbr.net]
ワーシャやスコーピオンはどうなん?

376 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 10:07:58.86 ID:ZLmHrMCI.net]
ワーシャ持ってるけど最初の感想は「こんなもんか」だったな

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 10:08:55.95 ID:SZ/7sCgB.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

378 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 10:21:40.42 ID:d1028upO.net]
ビッグベイトはPA-B67を買って快適だなーと驚いたが普通のルアーはディアルーナでもラテオでもまぁ普通に使えるのでそれ以上を求めて(購入して)ないな

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:02:33.99 ID:YTdbjOzq.net]
>>376
ワーシャって癖が無いと言うか振った感じほんと普通なんだよな
軽くも無いし

380 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:12:21.84 ID:Iu/Buln5.net]
ワーシャはバーサタイルロッドだし軽くて感度キンキンな方がおお!とはなりやすいかもね



381 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:24:16.49 ID:axX/ml9V.net]
シャウラって針の方なのに、なんでロッドの名前にしちゃったのかね
せめてサルガスでしょと

382 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:28:06.03 ID:1UUIAIPY.net]
シマノのネーミングセンスは異常

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:30:46.84 ID:ANLVSnWX.net]
あ、あんたレス

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:33:43.50 ID:LH5tjV8o.net]
最近はT&Sの8ftグラス使ってる
最高に楽しい

385 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:40:34.12 ID:SZ/7sCgB.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:50:25.07 ID:JlOYv85B.net]
>>381
バス用の初代シャウラが出たときに高弾性カーボン使った高感度ロッドがはやりでシャウラもそういう攻撃的なロッドアピールで
蠍座で一番攻撃的なイメージは針だろってことでシャウラになったはず

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 11:52:58.25 ID:axX/ml9V.net]
>>386
針も釣りに関わるものってことを忘れてて、うっかり天然ボケかましちゃったみたいな感じか(笑

388 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 11:53:47.08 ID:ZLmHrMCI.net]
最初の感動は15年くらい前に買ったデストロイヤーの方が高かったわ
まぁ自身初の5万超えタックルってのもあったけどね

389 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 11:56:25.59 ID:ZLmHrMCI.net]
アルデバランがあるならミロで良かったんじゃね?
デスマスクでもいいけど

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 12:19:13.96 ID:sjbsWX+5.net]
ベイトだとリールを横にしてキャストすると思うんだけどそうするとロッドのジョイントずれない?
ジョイント用のワックスとかで改善できるもん?



391 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 12:37:47.25 ID:SZ/7sCgB.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

392 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 13:16:20.46 ID:YTdbjOzq.net]
>>390
普通はズレない
フェルールワックスで改善するかもしれないけど買ったばかりならまずはメーカーへクレーム修理に出した方が良いかと

俺の場合10年以上前でスピニングのロッドだったけど新品に交換されて戻ってきた

393 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 13:21:35.56 ID:panlqBwt.net]
>>390
ごめん
サイドスローとオーバースローで緩み方が変わるのではないかという考えに至った理由がわからない…

394 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 13:25:53.26 ID:CsGuUYnz.net]
ちゃんと奥までハマってない説

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 13:31:03.68 ID:JlOYv85B.net]
>>393
多分リール横にしてキャストするってオーバースローとサイドスローのことじゃなくて
こういう投げたときにハンドルが上向くようにして投げるってことじゃない?
https://imgur.com/xjWUAGl.jpg

396 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 13:31:40.28 ID:axX/ml9V.net]
変に捻ってキャストするようなフォームになってるとか?

397 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 13:41:07.84 ID:SZ/7sCgB.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

398 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 14:36:48.39 ID:panlqBwt.net]
>>395
あー、そういうことね
確かにガイドが横を向いてるから片持ち梁がねじれるように力かかるね

399 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:00:43.12 ID:ntTPPgQ8.net]
自分のモアザンも捻れていくわ
抜けたりしないしたまに直すくらいだからほっといてる

400 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:37:17.50 ID:axX/ml9V.net]
ごめんぶった斬っちゃうけど、

PEラインを張ってる時の話。
みんな特にフルキャストする時とか、レベルワインダーの位置を中心にもってきてとかって気にしてるのん?
twsとかシンクロなら気にしなくて良いんだろうけど、稀に原因不明でjamるのはレベルワインダーが端によってるからじゃないかと、、、



401 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:45:24.98 ID:d1028upO.net]
>>400
私は全く気にしたことないですわ

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:51:20.43 ID:panlqBwt.net]
>>400
ラインを濡らしてください

403 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:55:31.96 ID:CsGuUYnz.net]
>>402
反対側の糸が出るときに角度がきつすぎるって話だろ?

404 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:56:17.18 ID:SZ/7sCgB.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:57:28.22 ID:axX/ml9V.net]
>>402
乾燥してると体格からラインが引き出される時には結構ゴソゴソするから、湿っててもやっぱ影響受るってことよねこれ
ソイヤッサーで投げて、放物線の頂点付近でロックするとか、要因としてあるんちゃうかと
考えすぎかな

406 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 16:58:25.80 ID:panlqBwt.net]
>>403
摩擦が減って引っかかりが減るから

407 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 17:05:54.64 ID:CsGuUYnz.net]
レベルワインダーとかガイドとかには
乾いてるほうが引っかかりが少ないイメージがあるな
濡れてるほうがぺたっと張り付かない?摩擦とは別の話になるのかな

どっちにしろそのレベルワインダーの抵抗が馬鹿に出来ないから
TWSとかメガホンレベルワインダーとかナロースプールとか
あの手この手で改善しようとするわけで

408 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 17:16:37.62 ID:panlqBwt.net]
>>407
斜めってるときの引っ掛かりはライン同士な

409 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 17:16:51.25 ID:axX/ml9V.net]
peの網目とか凹凸とか、ライン同士の摩擦で手で引っ張ってもわかるくらいゴソゴソするね
湿った方が毛羽もまとまっておさまるタイプの抵抗だとは思うけど完全には解消されてないってことかなと

遠投の人達から当たり前やんて怒られそうな気もしてるけど、、、(笑

410 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 17:17:34.75 ID:SZ/7sCgB.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ



411 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 17:20:04.05 ID:CsGuUYnz.net]
あー隣のラインとの引っ掛かりか
4本撚りのレジンシェラーとかだとバックラ治すのにも引っかかったりするもんな

412 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 18:31:09.27 ID:JAcooiDN.net]
大昔のカルカッタコンクエストとかの
レベルワインダー近杉機種は
レベルワインダーが隅か真ん中かでかなり飛びやらラインのトラブり難さに差があったな
オシアのレベルワインダーに改造してマシになったけど

413 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 18:41:24.16 ID:s4DhZefY.net]
>>400
そだよよく気付いたね
遠投の時は気付けば中心付近に調整するけど近距離の時はキニシナイ

414 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 18:42:52.87 ID:8GrRbFl/.net]
メガホンはレベワイ真ん中
TWSは気にしない

415 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 19:02:11.05 ID:TW110SSL.net]
レベルワインドを真ん中で止めてから垂らし調整として手で引くわけね?

416 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 19:05:29.12 ID:13a2r9Hb.net]
そう思うと

417 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 19:05:50.45 ID:13a2r9Hb.net]
TWSって画期的だ

418 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 19:10:47.26 ID:tJiQ83uH.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

419 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 19:17:10.83 ID:NjncDHft.net]
スカーナッシュの在庫が不足してるなぁ、、、

こいつアホだろ
炎上しろ

420 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 19:32:27.55 ID:+EvBWE6m.net]
>>419
急にどうした?



421 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 20:07:25.98 ID:u2TjkUf8.net]
>>417
50年前からあるのに

422 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 20:18:59.47 ID:tfz+0nl4.net]
暗い中電気つけて見ながらレベルワインド合わせるのか
手探りで合わせるのか知らんけど面倒なこった

423 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 20:46:58.03 ID:xw/gVSTH.net]
>>420
上段でTwitter検索
こういうやつが居るから出回らない

424 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 20:54:57.76 ID:+EvBWE6m.net]
>>423
ルアースレでやれよボケカス

425 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 20:57:01.79 ID:tJiQ83uH.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

426 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 20:59:41.84 ID:8GrRbFl/.net]
>>422
ナイトビジョンゴーグル買えよ

427 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:01:41.75 ID:+EvBWE6m.net]
何が「こういう奴がいるから出回らない」だよ
「こいつアホだろ。炎上しろ」とかバカッターじゃ文句言えないからヘタレがここでイキってるだけじゃねーか

428 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:20:30.66 ID:jTlDa+Ua.net]
>>417
見た目がかっこ悪い

429 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:25:20.20 ID:NCUrFx1x.net]
気づいたんだが200と300ってスピニングの番手違いと比べて大した違いが無いよね?
重いとか聞くけど100g程度だし感度も問題ない
むしろ糸多めに巻けるし一巻きの量も多いしシーバスに関してはメリットしかないじゃん

430 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:37:35.52 ID:jTlDa+Ua.net]
カルカツタにあったよな
レベルワインドが連動する機種
メガホンで出せばいいだけ
アンタレスDCで!



431 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:42:59.93 ID:jTlDa+Ua.net]
>>429
シーバスぐらいで
糸巻き量なんて気にしたことないな?

432 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:43:47.15 ID:x1lIBG0T.net]
レベルワインドが左右に開く完全開放を復活させて欲しい
今なら昔より相当いい精度のものが出来るはず
そしたらロングノーズとおさらばしてコンパクトアンタレスDCが登場

433 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:47:06.75 ID:NCUrFx1x.net]
>>431
何言ってんの?
むしろシーバスぐらいだから糸巻き量気にするんだろ
バーチカルジギングなら一定量あれば気にしないわ

434 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:49:05.69 ID:o5YhMK7o.net]
お前何百メートル飛ばす気なの?

435 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:49:23.20 ID:jTlDa+Ua.net]
>>432
ん〜構造上限界です!

436 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 21:50:59.15 ID:tJiQ83uH.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

437 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:53:10.08 ID:jTlDa+Ua.net]
>>433
ハア?
河川でドリフトしたって
解るよね?

438 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:53:35.04 ID:8GrRbFl/.net]
>>430
シンクロは飛ばないぞ

439 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:55:55.42 ID:NCUrFx1x.net]
>>437
日本語で

440 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:57:57.61 ID:o5YhMK7o.net]
>>438
それは無いな
非シンクロは空回ししたときに派手にスプールが回るだけだよ
実釣には関係ない



441 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 21:58:42.36 ID:jTlDa+Ua.net]
>>439
スタイルが違いすぎる!

442 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 22:02:08.77 ID:o5YhMK7o.net]
カゴ釣りとか見てみな
シンクロのアブで100m飛ばしてる
ロープロは飛ばないから誰も使わないよ

443 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 22:05:41.06 ID:jTlDa+Ua.net]
>>442
はあ?
話しにならん
寝る

444 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 22:06:31.30 ID:NCUrFx1x.net]
なんだ?こいつ

445 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 22:11:24.17 ID:tJiQ83uH.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

446 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 22:15:57.11 ID:CsGuUYnz.net]
>>442
それはシンクロの抵抗なんか気にならない重さのもの投げてるからでしょ

雷魚用の極太PE仕様だと抵抗になるからシンクロ仕様とかあったな

447 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 22:23:29.11 ID:8GrRbFl/.net]
えぇっと
このスレは3m前後のルアーロッドの話で
カゴとかは関係ないし
スプールとレベワイが連動すると抵抗が増えるよね
ここまでは理解したかな

448 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 22:24:17.61 ID:axX/ml9V.net]
シンクロってレベルワインダーを動かすためにスプールの回転力を拝借するんだよね?
この拝借されたエネルギーと、ノーマルのレベルワインダーで、ラインを引き出す時の抵抗で奪われるエネルギーのどちらが大きいか
シンクロが主流にならなかったってことはシンクロの方が失われるエネルギーが大きいってことだったのかなと
ただし、重いものを投げれば相応にはちゃんと飛びますよみたいな

449 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 22:34:17.97 ID:3qkNXW7O.net]
昔あったファントムゼロの機能とか、レベルワインダーが切り離される機能とかが廃れた事が答えじゃね?

450 名前:名無し三平 [2022/02/10(木) 22:35:43.53 ID:8GrRbFl/.net]
>>448
447だけどそれ
普通に ジリ>アンタ>カルコン>アンバサダー



451 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 22:41:49.02 ID:tJiQ83uH.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

452 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/10(木) 22:57:03.47 ID:YTdbjOzq.net]
カルコンでビッグベイトをフルキャストすると糸の音が凄いよな

453 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 01:09:56.25 ID:Kv4JbXO1.net]
渓流でアブの1500使ってるけどシンクロは気にならんな
アベイルパーツ入れてそれなりにいじってるけど

454 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 01:13:51.47 ID:153mMA3u.net]
2500c使ってたけど
シンクロが丁度いいブレーキになってた気がする
ベアリング入れるとシャーシャー煩かったな

455 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 01:24:52.39 ID:gvKvd4ap.net]
川で使うなら2500Cは面白い選択だね
俺はバスポンドのダイレクトリールを使ったりしてる

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 01:25:13.76 ID:6TY+iWPo.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

457 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 02:32:25.04 ID:i6GxVAt8.net]
5000番にマイクロスプールでジリオンよりちょっと飛ばん位
重さと回収が遅い位でなんら問題ない
部品入手が簡単だし丈夫だからアンタもカルコンもz20もジリオンも
全部売って何でもかんでも丸Abuだわ

458 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 03:03:22.41 ID:QWFf5nsz.net]
購入してからバタバタして明日昼に投げてくる!
はじめてのベイトタックル
バックラ連発して帰る未来はあるあるなんだよね
https://i.imgur.com/5uI4M8f.jpg
https://i.imgur.com/x6H2bVC.jpg
https://i.imgur.com/epKExXe.jpg

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 03:11:11.87 ID:BvU16ini.net]
>>458
ジリオンHDはバックラッシュし難いのにスゥーと飛んで行く

460 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 03:14:16.93 ID:QWFf5nsz.net]
>>459
マジか?
そんなにいいのか!



461 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 03:57:23.64 ID:lzFyLd3p.net]
>>460
SVに比べると気は使う必要あるけど基本ダイワの34mmは扱いやすい部類だよ

462 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 05:32:14.87 ID:6TY+iWPo.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

463 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 07:51:14.16 ID:br+JjegL.net]
名無し三平 (スプッッ Sdca-B5uU)
バスフィッシングでは女子テニスにおけるミニスカのようにベイトリールが、ある意味正式な道具の様に今でも使われてるだけw
勘違いしてシーバスで使ってる

464 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 08:16:51.18 ID:GnFK4Tba.net]
ダイワのSVかシマノのDSかどっちがええんかね
どっち買うか悩む

465 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 08:26:51.17 ID:M+VzXROE.net]
>>464
初めてのベイトリールならSV機でいいのでは

466 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 08:48:01.38 ID:2atr5nLL.net]
初心者向けで万能よりなのはSVやね
次いでDC、遠心。
DC以降は万能じゃない。

SVは軽いものから重いものまで投げれる。遠投性劣る。
遠心はより遠くに飛ばせる。dcより軽物を投げれる。
DCは慣れれば手抜きで遠投できる。軽物苦手。

467 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 08:53:55.66 ID:6TY+iWPo.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

468 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 09:10:24.19 ID:uhz2fxnE.net]
あたしオカマちゃんだけど
釣りのあとはシャワーでリールにお湯かけてたけどベアリングが錆びたぞ
やっぱりお湯につけないとだめね!

469 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 09:12:14.25 ID:rJvFmDLP.net]
慣れりゃなんでも投げれるようにはなるけど
SVやDCは神経使わなくていいから楽だよね
でも飛距離が欲しくなって他のにも手を出して
結局どんどんベイトリールが増えていくわけだが

470 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 09:26:39.41 ID:jubhKmqf.net]
最近釣りを始めた人はこんな値段で良い物を買えて使えて幸せなよな
私の初ベイトリールは小6 ダイワのファントム マグサーボだったな



471 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 09:38:37.82 ID:JlDOoWFN.net]
>>458
俺がめっちゃ欲しかった組み合わせ!

472 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 09:42:10.01 ID:M+VzXROE.net]
>>468
たぶんメンテスレのが構ってもらえるぞ

473 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 09:44:38.31 ID:iFO2Fl6R.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

474 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 09:48:21.50 ID:QWFf5nsz.net]
>>471
ありがとうございます
勢い余って買ってしまいましたよ
リール38000,ロッド40000,ゴメクサス5500,ライン1200,リーダー1000

そろそろ初キャスト、周りに迷惑かからないようにサーフに行ってきます
ライン1.5号200mなのが少し失敗したかな?と今頃思ってます

475 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 09:50:23.36 ID:A7Uer9n2.net]
>>470
同年代かな?俺は一番安いバンタムマグナムライト
でもあの頃のほうがベイト投げてるだけで楽しかったよw

476 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 10:30:06.67 ID:GnFK4Tba.net]
ありがとう!参考になったわ!
飛距離より色々やりたいからSV機にしますわ
ベイトでシーバスからロック、軽い青物まで色々やってみたい
ジリオンSVTWで検討してみようかな

477 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:08:11.74 ID:L1t3pxgk.net]
ベイト初心者は2号でロングリーダー
つかロッド安いな
俺が買った時は5・6万はしたと思ったけど

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:09:37.07 ID:iFO2Fl6R.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

479 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:25:38.48 ID:tj9bsnqN.net]
>>470
ダイワシマノは高嶺の花でリョービだったよ、、、

480 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:37:19.83 ID:7nwonPLO.net]
ロングリーダーってtws限定?
17エクスセンスdc使ってるんだけど引っかかるの怖くてリールに巻き込むぐらいのリーダー使ったことない



481 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:39:29.32 ID:153mMA3u.net]
twsでロングリーダー試したけど
巻き込むときたまに引っかかるし
あんまいいことないのでやめた

482 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 12:41:08.79 ID:L1t3pxgk.net]
>>480
21アンタレスも使っているが問題なし

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:51:05.07 ID:ZWdwYmlf.net]
ストリームドライバーってブログの最強ロッドxってディアルーナ?

484 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:54:35.59 ID:U3taTV7t.net]
あいつ嘘ばっかで信用ならねえ

485 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:55:35.13 ID:VnkbbPMq.net]
ジリオンとスティーズって劇的な差ってある?
スティーズがジリオンの2倍の値段してるから差を感じられるレベルなのか気になる

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 12:57:36.37 ID:iFO2Fl6R.net]
キチガイが自演レス乞食をするとすぐに分かるスレ

487 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 13:14:35.26 ID:fS2GlwLp.net]
>>481
リーダーの端を限界まで短くすると良い。おれの行ってるとこは浅くて岩とかあるからロングリーダーは必須。まぁ場所によるけど

>>485
旧16ジリオンSVだと結構な差あったけど現行だとそこまで差は無いんじゃない?

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 13:46:09.89 ID:kQx4X4Qa.net]
>>485
ソルト前提で考えると飛距離のスティAHLCバーサタイルのジリHD、ビッグベイトのタトゥーラと思うよ
ハイパードライブで巻きとかかなり肉薄してると思う

489 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 13:53:30.20 ID:t19bv6rI.net]
ありがとう
スティーズとそんなに差がないなら21ジリオン買おうかな

490 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 14:19:28.75 ID:eaYRpHQv.net]
色んなリールでロングリーダーしてるけど
引っかかったことはないですね
ノットの小さいFGノットしか使わないですが
他のノットだと影響あるかもです
自分だけかもしれないけどロングリーダーで
問題なのは親指にノット部が当たって痛いこと



491 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 14:25:37.90 ID:iFO2Fl6R.net]
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 14:58:54.42 ID:Kv4JbXO1.net]
>>479
リョービも良いリール作ってたじゃん…

493 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 15:12:57.61 ID:P1py8CnB.net]
リョービは華がなかった
地味で可もなく不可もなくって感じ

494 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 15:17:37.93 ID:9Z9lGooh.net]
本当にベイトタックル初めてならSV機だろうがDC機だろうが多分最初はバックラしまくると思う
自分は17タトゥーラSVTW勧められたけどバックラする→ブレーキ強める→全然飛ばない→強くキャスト→バックラ→…みたいなループでまともに釣りにならなかった
その後ベイトの投げ方を徐々に覚えてシマノやアブのリールも使ってからタトゥーラに戻ったら勧められた理由も分かったけど

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 15:19:08.99 ID:MNzL2UfI.net]
今も評価の高いリール造ってるぞい
https://i.imgur.com/XTacKbZ.jpg

496 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 15:22:06.67 ID:QWFf5nsz.net]
>>477
安い方だからだよmsb902SR
チタンsicガイドでカーボン40tまでだから安い
TRは46tカーボンでチタントルザイトガイド
4本巻きPEにしたから糸鳴きが嫌でsicにしたのと、ベイト初心者ってのとロッドが曲がりやすいって話だから
要は【下手くそが無理して見栄え良くしちゃいました】ってやつや
しかも今日用事できて行けなかった

497 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 15:22:55.77 ID:jubhKmqf.net]
>>494
すまん、それは流石にカンが悪い人に感じるわ。

498 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 15:26:01.84 ID:9Z9lGooh.net]
>>497
それは否定できんわw
最初ハードロックフィッシュからだったので今にして思えばもっと曲がるロッド使ってれば習得も早かった気がする

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 15:27:07.38 ID:28FJmwCJ.net]
スピニングでピュンピュン音出る投げ方してる人多いけど
あれってベイトだとめっちゃ良い感じにバックラさせる投げ方なんだよな

500 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 15:34:04.03 ID:P1py8CnB.net]
ピュンピュン投げはルアーのウエイトをバットに乗せてないから飛ばないんだよな
飛ばないから手首だけで投げようとティップしか使ってないんでピュンピュン音がする



501 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 15:34:45.03 ID:iFO2Fl6R.net]
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

502 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 16:17:56.96 ID:wTA7/KOk.net]
やたら鳴らしたがってるブロガーとかよく見るけど
ただの下手くそアピールにしかなってないのよね

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 16:21:09.98 ID:VxvSEzEX.net]
俺が投げるとベイトでもスピニングでもブヮンって鳴るんだが

504 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 16:22:05.18 ID:153mMA3u.net]
軽い物を無理やり投げようとするとスピード上げるしかなくなる

505 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 18:21:00.35 ID:dB3EiiRA.net]
ダイワのリールだとシャフトないしマグシールドだしギアボックスまで海水入りづらくなってる?

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 18:49:42.48 ID:L1t3pxgk.net]
>>496
なんかすまん・・・

TRもsicにしてほしんだが

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 18:55:48.19 ID:L1t3pxgk.net]
俺は力んでなげると「ぶっ」って音がする

508 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 18:56:33.23 ID:X+pir293.net]
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

509 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 19:06:22.39 ID:QWFf5nsz.net]
>>506
出て欲しいよねー
それが出てたら多分そっちを買ってましたよ

510 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 19:06:52.39 ID:Eg3FyHvO.net]
俺はアンダースロー気味だから音殆どしないわ
かっ飛ばしてもフックにライン絡まったら意味ないのでルアー回転させない方に気を集中させてるわ
結果的にそっちの方が良く飛ぶしね



511 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 19:20:13.79 ID:153mMA3u.net]
>>505
なってないよ
ベイトのマグシールドはピニオンのベアリングに
塩が噛まないようについてるだけで
大して意味はない
とにかく使ったあとは真水にドブ漬け必須

512 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 19:31:34.31 ID:1BrYGbxd.net]
つーか、トルザイトがそんなにいいと思わないわ
ガイド小さいし

513 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 19:42:34.22 ID:P1py8CnB.net]
はぁー早く稚鮎始まんねーかなー

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 19:43:27.72 ID:X+pir293.net]
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

515 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 19:46:08.48 ID:kRv+6K56.net]
>>506
そう思ってる人は多いよな
シーバスロッドとしては別にトルザイトも良いけど必須なわけでもないしTRブランクでSic載せて差額調整したのも選べたらいいのにってここでも何度も言われてた

>>512
同サイズ比較だと内径はトルザイトのほうが大きいやん
トルザイトの7とSicの8相当

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 19:49:55.38 ID:153mMA3u.net]
トルザイトってリング幅薄いから内径はあんま変わらないんじゃなかったっけ?

517 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 19:51:20.39 ID:153mMA3u.net]
https://www.fujitackle.com/technology/torzite/images/09.jpg

518 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 19:55:18.08 ID:QWFf5nsz.net]
知人からナイトシーバスのお誘いあったんで
ベイトタックルとスピニング持って行ってきます
ナイトでベイトは怖いっねバックラして終わりな気がするw
https://i.imgur.com/oEHGbhc.jpg

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 20:00:31.45 ID:153mMA3u.net]
最初はブレーキ10とかのキツ目でやるといいよ
すぐ慣れて目を瞑っても投げられるようになるよ
それより今の時期の川のナイトはTWSが凍って詰まって釣りにならない可能性がある

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 20:02:02.33 ID:X+pir293.net]
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ



521 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 20:32:20.13 ID:JlDOoWFN.net]
ベイトシーバスでMLからで至高のロッドって結局何?
評判いいのはエクスセンスジェノスかセブンセンス?

522 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 20:33:20.83 ID:153mMA3u.net]
このみ

523 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 20:48:32.10 ID:3kkNYAY/.net]
>>518
意外と夜は見えないからキャスティングも感覚が研ぎ澄まされていいキャストできるしやや保守的なサミングするから結局あんまりバックラせんのよね
ただバックらした時はくらいしほどくのめんどくせー

524 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 20:51:31.39 ID:aNl2rGqs.net]
ジェノス最強

525 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 20:51:58.86 ID:P1py8CnB.net]
>>523
ほどくのめんどくせぇのは同意だけど
大抵は引っかかってるU←これ爪で摘んで引っ張ると治るよね

526 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 20:54:15.70 ID:t7S4xFC7.net]
>>525
凄くわかる

527 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 21:04:01.06 ID:X+pir293.net]
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

528 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 22:03:35.78 ID:wnaMmFwx.net]
ベイト関係ないけど最近YouTuberのせいで魚をリリースしなくなってきてる気がする
川のシーバスなんか食うなよ...

529 名前:名無し三平 [2022/02/11(金) 22:10:33.93 ID:l4lOC+8j.net]
川のシーバス臭そうやな

530 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 23:02:04.46 ID:TCz9ebwb.net]
ユーチューバーシーバスリリースせんのか、、、



531 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 23:04:33.65 ID:JM321G9g.net]
釣りというよりゲテモノ食い系で勢いある人増えてるからなぁ
訓練されたプロは残さず食うけどケミカルテイストでドブ風味の魚なかなか食い切れんだろう

532 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 23:07:04.23 ID:X+pir293.net]
キチガイが自演レス乞食IDコロコロをするとすぐに分かるスレ

533 名前:名無し三平 mailto:sage [2022/02/11(金) 23:34:06.25 ID:M+VzXROE.net]
食性の関係上、地方の過疎エリアの川のスズキですら躊躇うレベル






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef