[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 05:44 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 829
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆関東の良い船宿、嫌な船宿48★



1 名前:名無し三平 [2021/04/23(金) 12:42:17.08 ID:hBMI0Cj90.net]

行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ

★関東の良い船宿、嫌な船宿45★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1609042682/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1611722994/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1615443156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無し三平 [2021/04/23(金) 13:27:30.53 ID:UC6TFLkc0.net]
1乙
これは魚を探し回っている遊覧船状態の航跡だからね

3 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/23(金) 18:02:20.75 ID:VXM3G4fu0.net]
2ゲットチキンナゲット

4 名前:名無し三平 [2021/04/23(金) 22:29:15.18 ID:FR65P+NkM.net]
緊急事態宣言下でも沖釣りはノットギルティ?

5 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/23(金) 23:23:41.60 ID:fOq304270.net]
GWは息子連れて鯵釣りに行こうかな
相模湾で優しい船宿はあるだろうか

去年茅ヶ崎の某船宿行ったら中乗りがクッソ不機嫌で、それ以来行ってない
何でたまの休みに朝3時4時起きで1万払って怒られに行かないといけないのか

6 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/23(金) 23:46:51.30 ID:FtzmhJpL0.net]
>>5
お前、ニュース見てるか?
緊急事態宣言出たんだよ?
不要不急の外出は辞めろって言われてるだろうが。

コロナをこれ以上広めないでくれよ。。。
危機感無さすぎ。

俺は明日は食料買いだめして、家で自粛するわ。

7 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 01:18:23.54 ID:sMjz8RitM.net]
>>6
自粛バカは死ねよ

8 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 07:38:46.86 ID:js0lgrA3d.net]
釣りで感染リスクなんて無いと主張してる奴らは、仮に致死率高いエボラ出血熱でも同じく主張して釣りに行くのか?
おそらくエボラなら釣りどころか仕事すら拒否してほぼ家に籠るだろ?
つまりはそういう事よ
お前らは「釣りでは感染しない」を建前にしているが本音は「仮に感染したところで・・」というナメ腐った考えからなんだよ
世の中の奴らが皆自分に都合良く、釣りくらいは、ゴルフくらいは、パチンコくらいは、なんて言ってたらキリがないだろ
感染抑えたければエボラと同等に皆が不用不急の外出をやめて家籠りするしかないんだよ
わかったら大人しく自粛してろクズども

9 名前:名無し三平 [2021/04/24(土) 08:21:57.24 ID:urxlLzsjd.net]
>>7
外出バカは死ねよ

10 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 08:58:30.21 ID:7MjaFUwf0.net]
お前ホントはコロナ脳馬鹿にしてる側だろw



11 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 10:44:41.54 ID:Njk3t5nBd.net]
GWまだ予約取れるかなあ
悪天候で大分中止くらったから3回は乗りたいなあ

12 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 10:59:42.07 ID:JAlTg3iT0.net]
>>8
いろいろ言いたいことはあると思いますが、まずスレッドのタイトルを確認して、話を聴いてもらえるスレッドに書き込むのが適当と思われます。
ここはコロナのスレッドではなく船宿のスレッドなので。

13 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 11:00:21.31 ID:k9Tiicvt0.net]
午後船にでも乗ろうっと!

14 名前:名無し三平 [2021/04/24(土) 11:05:26.79 ID:e9HxLvFZM.net]
午後船へGoGo!八景行くん?
釣果宜しくな?

15 名前:名無し三平 [2021/04/24(土) 11:15:52.48 ID:frZmPoXx0.net]
>>8
お前みたいのが騒いでも誰も言う事聞く訳ねぇ〜だろうが つまんねーから出てくんなハゲ!

16 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 11:45:03.29 ID:029Xe4je0.net]
よっしゃ、GWは関西タチウオテンヤに遠征行ってくる

17 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 17:59:45.07 ID:kr6s2mXK0.net]
>>8
エボラとコロナ全く違うけど
バカなの?

18 名前:名無し三平 [2021/04/24(土) 18:28:04.55 ID:bk3H0zSo0.net]
5月6.7日あたり休みとれそうなんだけど、五目釣り行くならオススメありますか?
東京湾、相模湾らへんで。
普段アジ、タチウオくらいしかやらんのでぜんぜんわからん。

19 名前:名無し三平 [2021/04/24(土) 18:29:06.46 ID:bk3H0zSo0.net]
>>5
八景じゃあかんのかい?

20 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:04:45.91 ID:4TaU7zib0.net]
>>19
八景は午前午後に分かれてるのもあるから、子供を連れて行くにはいいですよね
水深浅めだからサバも少ないし

茅ヶ崎では潮が速い+サバでオマツリ多発、出船時からイライラしてた中乗りが客にブチ切れw



21 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:31:00.66 ID:Y6TlbPXaa.net]
連休、相模湾コマセ系、小サバ大おまつり大会の印象しかない。

22 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:37:21.67 ID:byErm0Iwd.net]
>>17
お前に人並みの読解力が無いだけだよw
恥ずかしい奴め

23 名前:名無し三平 [2021/04/24(土) 19:47:24.71 ID:bk3H0zSo0.net]
>>20
水深浅いし、ライトタックルだし子連れは八景がいい気がする

24 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/25(日) 06:34:58.84 ID:DiM6Jo4w0.net]
最近は乗り合いは使わないから、コロナあんまり気にしない。稀に乗り合い行くとマスクしない奴とか居て気味が悪い。

25 名前:名無し三平 [2021/04/25(日) 08:52:05.04 ID:yFm2Bbk70.net]
>>20
赤クラゲは丁寧に取ってあげてな!

26 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/25(日) 12:56:24.49 ID:mfKCTk7a0.net]
ヒラメに真鯛竿で行く人っています?

27 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/25(日) 12:58:44.66 ID:SZZl4490p.net]
>>26
胴調子なら、余裕でいける。
先調子だとヒラメには不向きだから。

28 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/25(日) 13:14:52.27 ID:mfKCTk7a0.net]
ありがとうございます。
リーオマスター270sならと思ってたので大丈夫そうですね。

29 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/25(日) 18:15:58.54 ID:8+7qhlsm0.net]
5日午後は狙い目

30 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/25(日) 18:32:43.33 ID:6bbL3hMU0.net]
>>5
ホントそう
ここ2年ご無沙汰してるけど、行きたくならない
家に帰ってもいろいろやることあるから面倒 ゴルフの方が楽



31 名前:名無し三平 [2021/04/25(日) 21:26:51.31 ID:5Pe+7Li30.net]
GWは東京から沢山きちゃうんだろうな。。。
乗合に行くか迷ってしまうわ

32 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 07:30:48.35 ID:tfASuGAV0.net]
神奈川も千葉も大差ねえだろ
船上でコロナパーティでもしてろ

33 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 09:07:40.82 ID:d/htbQ/Ed.net]
GWくらいは釣りはお休みだな

34 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 09:12:21.97 ID:RdDMBnSKD.net]
茨城波崎の征海丸に酷い目にあった
定員20人なのに予約40人以上取りやがって乗りたかったら鹿嶋港の僚船紹介するって言われた
ふざけんなよ貴重な休日返せボケ

35 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 10:04:10.52 ID:ATnaNu7AM.net]
以前に茅ヶ崎のひらがなの名前の所で痛い目にあったよ
コマセ籠とバケツ二人で一つとかね
受付の最後で飛び入りのグループが来たからとの説明だったがめちゃくちゃ雰囲気悪かった
船長は謝ってて受付に文句言ってくれと言われたけどねえ
釣果?モチロン駄目だしお祭りだらけだし最悪でしたな

36 名前:名無し三平 [2021/04/26(月) 11:16:40.14 ID:CQ4wnhsFH.net]
>>34
村越マジかよ、さいてー

37 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 13:19:04.43 ID:Ig8Ip1uR0.net]
>>5
本当にそうだよね
俺は平塚の庄三郎で同じ目にあってから相模湾を敬遠するようになってしまった

38 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 13:22:09.58 ID:Ig8Ip1uR0.net]
昨日、大原で釣行後、タックルを何食わぬ顔して持っていったやつがいた。気がついたから良かったけど、何が落とし物かと思っただよ
目を離した私が悪いんだどね
みんなも気をつけてね

39 名前:名無し三平 [2021/04/26(月) 13:36:13.66 ID:PRG79SJ5M.net]
ワラサが2隻で500本!?

40 名前:名無し三平 [2021/04/26(月) 16:53:06.80 ID:s7jfx9KI0.net]
>>38
もっと詳しく頼みます。
自分が行く船宿だったら警戒したいし、落し物なら先に船宿に報告するのが物事の順番じゃない?
ソイツ確信犯なんだから、庇う必要はないよ。



41 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 17:00:40.08 ID:fC12bVom0.net]
そう思います。被害者を出さないためにも!

42 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 20:14:32.09 ID:hLS6vI8V0.net]
人相とかグループなのかとか何の船に乗った感じなのかとか
たのんます

43 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 20:50:32.86 ID:Ig8Ip1uR0.net]
船のそばじゃなくて駐車場での出来事なのよ

44 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 21:24:55.00 ID:KtZoIHcnd.net]
松輪でも知り合いが置き引きにあったな
まあそのときは同じメーカーの同じ色で大きさだけが一回り違うクーラーが代わりに置かれていて、
本当にボケた人が間違えたんだろうwとやられた奴も笑ってたけど

45 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 22:05:39.41 ID:KVUOWEan0.net]
ってことは置き引きじゃないよな

ってか確信犯で人のものパクるやつって自分で使うのか?
売るのしても足付きそう気がするし

46 名前:名無し三平 [2021/04/26(月) 23:01:39.22 ID:j3xEeUY80.net]
>>45
時々いるよ
上司は車上荒らしで何本か積んであったの盗まれたし、俺の副業のフルハーネスも盗まれたし

47 名前:名無し三平 [2021/04/26(月) 23:16:35.86 ID:2bhMA1rK0.net]
>>45
目を離した所を持ってかれたのならまさに置き引きじゃない?

48 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 23:44:12.69 ID:9D+PmOo4a.net]
最近のロッド、リールなのに所定の袋とか付属品なしで中古屋に出回っているのはアヤシィと思ってしまう。

49 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/26(月) 23:44:43.16 ID:PpjMHviVM.net]
最近のロッド、リールなのに所定の袋とか付属品なしで中古屋に出回っているのはアヤシィと思ってしまう。

50 名前:名無し三平 [2021/04/27(火) 07:56:54.88 ID:8Bk9ldrKr.net]
ロッドもリールも袋って捨ててた…
使う?



51 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 08:34:31.21 ID:t/IRAG8U0.net]
最近は売ることが増えたから付属品はそのまま保管してる。

52 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 09:26:15.00 ID:b2+cyfOMp.net]
>>47
44に対してだったんだけど
アンカー打ってなかった
ごめん
38は置き引きだよね

53 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:05:28.30 ID:AR7uI6BO0.net]
>>43
犯人庇えば他の犠牲者が出てくるんだがなぁ
情報提供してよ。それを取捨選択するのは読んだ側だから。

54 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 10:42:04.81 ID:q4J52owka.net]
昔荒川屋で店の前に置いてたクーラ盗まれてお気の毒〜みたいな軽いノリで宿がHPに書いてて引いたな

55 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 11:04:01.01 ID:m8uovqdwa.net]
>>54
その日の午後か翌日、荒川屋に居たから覚えてる。朝、客が店の前に置いていたら目を離した隙に消えていたらしい。ひどいことがあるもんだねと店で話題になっていた。

56 名前:名無し三平 [2021/04/27(火) 13:06:03.77 ID:mSbV3mKAx.net]
昔よく通った魚拓号、なんか閑古鳥なんだけど理由があるのかな。サービスが悪いからか単に船長が問題なのかとか、知ってる人教えてください

57 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:30:50.85 ID:qzJAwxNv0.net]
>>53
かばってないよ
大原使う人ならわかると思うけど、駐車場での置引紛いだったから、どの船に乗ってたとか聞かれてもわからんのよ

58 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:51:56.37 ID:T3WwD2MAC.net]
どんな風体なのかとか仲間は居たのかとか晒してほしいね。
警戒したい。

59 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 14:59:04.13 ID:l7A7iBgU0.net]
堤防の時は散々あったけど、ジギングの場合はダメージデカいから、悪人は皆んなで警戒したい

60 名前:名無し三平 [2021/04/27(火) 15:13:02.49 ID:/A/vks/10.net]
>>52
こちらこそ、細かいこと言ってゴメンなさい



61 名前:名無し三平 [2021/04/27(火) 15:15:22.15 ID:/A/vks/10.net]
>>54
こういう事があるし、置いといても後から来た奴が勝手に動かして席取られたとかいう話も聞くので、クーラーを船や店の前に置いて席取りするシステムはやめて欲しい

62 名前:名無し三平 [2021/04/27(火) 16:00:22.60 ID:mfZuf5Ud0.net]
>>56
自分もよく通って好きな船宿の一つだったんだけど
ある時から全く釣れなくなったんだよね。
魚探がぶっ壊れてんじゃないかと…
ちなみに探見丸の水温は昔から100℃オーバーだったよw

63 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 16:03:21.92 ID:jV3cTMGI0.net]
>>61
そのために常連は古いミニクーラーに名前書いて並べてる
しまいには店もクーラー置き場作ってたりね

堤防で夜釣りしてて竿が無くなった
周りの誰かが盗ったに違いないと思ってたけど隣の人がお祭りで上げてきたらクロアナゴが着いててその先にタチウオが着いてリール竿迄着いてきた
疑ってごめんなさい
こんなことも有りました

64 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 16:06:18.00 ID:8T8x2DKC0.net]
>>63
俺も竿釣った事あるなw

65 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:31:55.57 ID:9J8k02Z5d.net]
俺は奉納したことある

シーボーグ800mjをな

66 名前:名無し三平 [2021/04/27(火) 23:21:40.46 ID:II/PEV/F0.net]
>>62
ありがとうございます。

67 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:29:04.23 ID:Izd7rnvG0.net]
>>65
コードがついていたら、水没くらいで済みそうなのに…残念

68 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/27(火) 23:48:01.74 ID:pyUD6ICCM.net]
酷い番組だな。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20102441/

69 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 01:43:26.57 ID:8uitPACS0.net]
落水に誰も気付かず帰港とか…

70 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 01:59:25.70 ID:HFpwFqaj0.net]
>>63
そのリールと竿俺のだ
合わせた瞬間手が滑ってスッポーンて飛んでっただよ
尻手ロープって意味深あるんだな



71 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 02:34:09.81 ID:126wSufc0.net]
番組が酷いというよりも、
安全面の責任者は船長なんじゃ。

72 名前:名無し三平 [2021/04/28(水) 08:20:30.42 ID:XXOMEZOiM.net]
いや、あの、カメラマン同乗インストラクターは???
寝てたのか?GPS軌跡と、潮流から
流される方向わかるだろうから
速攻海保と漁協に連絡したらどうにかなると思うが
どんくらい気づかなかったんだ?

73 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 09:11:43.19 ID:eW94jXRUr.net]
桜マークのジャケットだったのかな?

74 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 10:56:02.14 ID:Wlkwk/6w0.net]
明日、大原ヒラメ予定してるんだけど
大風吹きそうで心配だー。
船宿は今んところ出る気満々な感じ。

遠方からだから素直にキャンセルするかどうするか悩むー

75 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 10:59:40.69 ID:126wSufc0.net]
明日は南風プラス雨だからな。
無理して行って楽しいかどうかは謎だ。

76 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 12:09:46.05 ID:cSpiclH5M.net]
この前土曜、波3mで大原ヒラメ開幕から酔ったわ
置き竿でタナ調整だけしてたら4kg釣れたのが救い

77 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 13:01:55.13 ID:TdYFgwRW0.net]
釣りビジョンとかの番組じゃなく
釣り糸メーカーのプロモーション動画ねえ

78 名前:名無し三平 [2021/04/28(水) 21:37:33.26 ID:3xhKEMph0.net]
今日から休み。
暇なので仕掛け作りに挑戦。
普段使う市販の仕掛けを真似てチモトにビーズや発光玉付けたり。
これで釣れるといいなぁ

79 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 22:00:42.13 ID:SHvuTXXz0.net]
>>78
いいね
自作の仕掛けで釣れたら喜びもひとしお

80 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 22:01:12.55 ID:v8v9S4zP0.net]
明日から伊豆諸島の大島に釣りだわー。
東海汽船で夜発の大型船で行くが予報は風速17m、波高3m。。。

でも、大型船は出るらしい。。
釣りする前に酔うわ。

東海汽船すげ〜なー



81 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/28(水) 22:33:37.68 ID:126wSufc0.net]
既に風がひゅんひゅん唸ってるよ?
明日は大型船と言えども出ないのでは?

82 名前:名無し三平 [2021/04/28(水) 23:38:06.86 ID:he6U0eYea.net]
>>56
船大きくしてから快適になったけど、あの辺が境だった気がする。
丁度、大原、勝浦がキャスティングに沸き始めて釣果比較しちゃうとさ、あの海域に魚が減ったのか釣れなくなってさ、船長なんか聞いても居ないのに巻き網漁船のせいにしてボヤいてたけど、客は昔からそんなに混む宿じゃないよね、昔は1人でもしゅっせん

83 名前:名無し三平 [2021/04/28(水) 23:41:19.28 ID:he6U0eYea.net]
してたよ

84 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 00:04:04.58 ID:PAwckBxp0.net]
風凄いけど釣り船出ないでしょ
オレは御蔵島だけど諦めたよ
とことんついてない

85 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 06:26:22.11 ID:QfTCBqkQd.net]
外房、波風キツいな…釣果もスゴくいい訳ではないし。

86 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 08:35:54.92 ID:PAwckBxp0.net]
外房は釣果がわかりづらい
一人当たり、船中とか、記載してくれるとありがたい

87 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 08:57:05.20 ID:/kQ3QObN0.net]
けどは逆接の接続詞なので
風凄いけど釣り船出ないって日本語おかしいと想うの

88 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 09:36:06.79 ID:cVJgCGxL0.net]
明日は伊豆諸島の大島で釣り三昧。

今夜22時の東京発の大島行きの東海汽船は出るらしい。
波高4mで出船するってどんな根性だよw

そもそも大島来ても釣りできるのか??

https://i.imgur.com/dkHAc5r.jpg

89 名前:名無し三平 [2021/04/29(木) 10:49:01.16 ID:dda64Vm60.net]
今日は真鯛仕掛けの真似して編み込み?ってのをやってみます。

90 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 11:35:40.52 ID:1PVrFQVH0.net]
別に誰がどこで釣りしようが、高波で船釣りとか狂気の沙汰だし俺が落水するわけでもないから自己責任で好きにやってくれ



91 名前:名無し三平 [2021/04/29(木) 11:51:54.45 ID:HGWQluVl0.net]
お茶が入りましたけど、休憩しますか?

92 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 13:33:21.44 ID:BcOugM6H0.net]
茶請けが欲しい

93 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 14:21:11.63 ID:iHfQgEpy0.net]
>>34
まだやってんのかよ
数年前同じ事やられて以来行かなくなったわ

94 名前:名無し三平 [2021/04/29(木) 16:55:16.69 ID:am9QfqYq0.net]
征海丸ってまだあのボロ船でやってんの?

95 名前:名無し三平 [2021/04/29(木) 18:03:01.21 ID:dda64Vm60.net]
編み込み下手クソw
何かヨレるし左右?上下?途中で分からなくなるし。
センスないんだろうな。

96 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 18:24:13.01 ID:BcOugM6H0.net]
作業は慣れだから数熟さないと巧くならないさ 

97 名前:名無し三平 [2021/04/29(木) 18:55:12.52 ID:dda64Vm60.net]
Amazonで安いバイス発注しました!

98 名前:名無し三平 [2021/04/29(木) 21:19:51.47 ID:fB37fmJAa.net]
もしかして相模湾もGW中はずっーと南が南西でシケなのか、、、泣く

99 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/29(木) 23:09:44.01 ID:6aW0pK4d0.net]
>>95
いちにさんしと数える
奇数は必ず上から下
偶数は下から上で

練習すれば上手くなるよ
キハダカツオとかの暴力的な引きを想像しながらどうぞ

100 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 00:25:45.26 ID:rTySkIzK0.net]
編み込みは途中で持ちかえたりせず、上下と一気にやるとねじれたりせず、綺麗に仕上がるよ。
綺麗にできるようになると、サルカンの接続部の端糸も編み込みたくなっちゃう。



101 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 01:44:36.70 ID:fYHfru1e0.net]
※ お客様にご理解頂きたいのであえて書かせて頂きます

昨日も本日も出船するだけなら全く問題無く出船は出来ましたが、南寄りの風が強めに吹いて大潮周りの下げ潮なので風向きと潮向きが真逆な為に風と潮がぶつかり合って波が余計に高くなりますし、沖からのウネリも伴って良い釣りが出来ない事が目に見えている為に出船中止にした事をご理解くださいませ。

お客様の中には出船中止のご連絡を差し上げると「なんで出ないの?出船出来るでしょうよ。」的な感じで不満の声を漏らす方が結構いらっしゃるのが現実ですが、お客様にしてみれば予定を立てて楽しみにしていたのに「何で出船しないのよ…」と言うお気持ちは解りますが、一番痛い思いをしているのは当店だと言う事をご理解くださいね。  

昨日のご予約が15名様で本日が20名様なので、出船中止にする事で35万円位の売り上げが無くなってしまい泣きたくなりますが、せっかく遠方からお越し頂き乗船してもらって、いくら【お土産タコ】が有るとは言え船中数杯に終わってしまっては1万円以上のお金と1日を費やして遊びに来たもらっても「乗船しなきゃ良かった…」との思いが残る様な仕事は当店はしたくないので、悪天候が予測される時には前夜の内に出船中止にする事をご理解くださいね!

102 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 01:49:02.41 ID:GeEkGVV+0.net]
おれば編みこみは上、下、上・・・と口に出して言う派。

103 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 04:05:05.43 ID:Ng+m3lkr0.net]
絶対間違えたくないから、俺も123と声出しながら編むな

104 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 05:43:08.35 ID:WBMqFpF+0.net]
GWも風予報すっごいな。湾内でも5/1、4くらいしかまともに釣りにならないかね?
5/3は前日の荒れ残ってるかなあ。

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 08:09:12.73 ID:DknTCrVw0.net]
>>88
波の大きさより船が大きければ航行は可能だよ。

106 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 08:27:49.81 ID:heWntVRWM.net]
自然がコロナ忖度してワロタ

でも陸っぱり勢は容赦なく房総や三浦湘南目指すからな

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 11:29:36.56 ID:oEFZAn60M.net]
GWの陸っぱりなんて
何も釣れないのにな

108 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 11:32:14.79 ID:NflcglHk0.net]
何か釣れるだろw うちの近所はアナゴが釣れるし

109 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 11:51:24.56 ID:GeEkGVV+0.net]
東京湾のオカッパリというと、
ミニカサゴ、ミニメバル、ミニキス、ヒイラギ、たまにアジ、
その他はヒトデ、石、ゴミが沢山釣れるというイメージ。

110 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 11:59:35.42 ID:NflcglHk0.net]
俺んち浜だけど 結構釣れるよシーバス・クロダイ・アナゴ・タコ・コウイカ 八景辺りまで足伸ばせば
他にも釣れる



111 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 13:32:22.83 ID:EOxicFfha.net]
GWはパチンコと釣り(船)で大忙しだわ

恋も遊びも大忙しな女子になった気分

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:34:42.27 ID:gKE6THBra.net]
釣り場でのトラブル、迷惑行為を目の当たりにして凹むことになるので連休中のおかっぱりなど論外だ。
定宿で無難に過ごすわ。

113 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 13:43:24.19 ID:fYHfru1e0.net]
緊急事態宣言も出てるのに不要不急な外出するなよ

114 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 14:06:25.54 ID:rFIWlpOc0.net]
>>113
やだよ
都内住んでるけど、釣りもBBQも平気で行くわ

115 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 16:55:09.86 ID:3GszQAnS0.net]
去年のGWもこんな天気だったなぁ…
天候がコロナに忖度し過ぎ。
立憲民主党さん、気象庁を叩く出番ですよ

116 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 19:16:19.27 ID:0c9K/92qd.net]
明日はギリ出そう、明後日は船出なさそうかな

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 19:39:22.00 ID:Ng+m3lkr0.net]
>>115
気象庁が天気を決めてると思ってんのか?

118 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 20:02:47.23 ID:oEFZAn60M.net]
動画見てると、マハタって
餌を観察するんだな
カサゴは、気にせずガバッと行く
そして、餌は、大きさ食いやすさの問題で
アジよりイワシと

119 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 20:02:58.90 ID:4mHg8sfn0.net]
>>101
川崎丸ディスったのはいいが、誰も反応せず残念だったな
以前のスレで川崎丸の大女将が呆けてどうのこうの笑ってたのもオマエだろ
外道が死ねよ

120 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 20:09:38.78 ID:/AJWtJJ8M.net]
>>82



121 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 20:15:02.86 ID:/AJWtJJ8M.net]
>>82
魚拓号についての情報ありがとうございます、巻き網漁船も知ってますが、それだけじゃなさそうだったので、自分は順位付けてHPで個人名晒すようにしたからかと思ってました

122 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 20:30:20.59 ID:fyFhce6Q0.net]
>>117
立憲民主党ならそういう見方してそうやんw

123 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 20:30:47.82 ID:jKVEtDKE0.net]
>>118
マリンチューブだね
補食の瞬間の映像は衝撃的だけどカメラごと魚礁の中に入れるのはいただけない
スイチャンネル見てるとゴミの問題が色々と気になるので対称的かな

124 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 20:36:51.66 ID:fYHfru1e0.net]
>>119

ディスってませんけど?
船宿が一番辛いのに出船取り止めてるのだから
皆さんも船宿には優しく接しましょうという注意喚起です

125 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/30(金) 21:22:46.54 ID:4mHg8sfn0.net]
>>124
オマエ大げさじゃなく川崎丸に10年以上粘着してるだろ?
いい加減にしろよ

126 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 21:59:30.39 ID:fYHfru1e0.net]
>>125
釣り始めたの2年前ですよ
川崎丸の関係者ですか?
被害妄想じゃないでしょうか?

127 名前:名無し三平 [2021/04/30(金) 23:48:00.28 ID:7i9P4UVI0.net]
川崎丸の書き込みに異様に神経尖らせてるのがいるのは判った

128 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 03:05:05.18 ID:40Mc4DQ4d.net]
>>101
・一番痛い思いをしてるのは当店
・35万の売上げ
気持ちは分かるが、これは態々書くことではないね。

129 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 04:44:40.55 ID:PB7D4IDg0.net]
>>101
気象庁にでも損害賠償請求したらどうだ?

130 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 06:22:00.98 ID:kED1aowP0.net]
>>128
同感だね



131 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 08:25:25.11 ID:tAVgi73O0.net]
川崎丸?の書き込み?
うちも商売やってるけど、普通だね
35万とか数字出さないと分からないんだよ
特にリーマン客

132 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 09:31:53.14 ID:xNmxfVFta.net]
>>131
35万ってリーマンからしたら
「毎日船出てるんだから、1日くらい出なくてもたいした金額じゃないだろw」

と思うだろうが、遊漁船はそんな楽な商売じゃないわい

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 09:54:19.68 ID:kED1aowP0.net]
船宿の懐事情なんぞ知らんがな
消費者でなく事業者目線なのが共感されないんじゃねーの

134 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 10:03:08.29 ID:vVds2CY0d.net]
まぁ無理なの分かってて取り敢えず出船して直ぐに早上がりするボッタクリ船宿よりは100倍マシだと思うけどな

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 10:53:33.72 ID:D6lQLvhPa.net]
>>132
サラリーマンからすると、遊漁船は気楽な商売に思えるな。
船を買う投資は大変だけど、
あとは適当にやってれば満員で10万円ゲット。
釣れても釣れなくても、「潮が動かなくて〜」と言えばOKだし。

136 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 11:01:29.68 ID:m4oOtKWv0.net]
>>135
燃料とか停泊料とかいくらかかるんやろね
あと船のメンテも結構かかりそう
2人とか乗せて出たら赤字だろうに
あと釣れなくて愛想悪い釣船は客離れていくしな
気楽な商売かも知れんけど自分には出来ないな

137 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 11:29:47.56 ID:xNmxfVFta.net]
>>135
公務員(市役所)から漁師になった俺の考えだとリーマンの方が楽ちんよ

毎日ペコペコして適当に仕事して、お小遣い欲しいから仕事してるふりの残業で月25〜40万+交通費支給+保険+税金+家賃補助もらえるんだから。

何か失敗して怪我人でても会社にごめんなさいすれば全て会社の責任にしてもらえるし

138 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 11:48:59.30 ID:dMyfJVBQa.net]
お役人は気楽でいいな

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 12:23:26.01 ID:plYVrzaR0.net]
外房のタイラバやってみたが船中ゼロでつまんなかったわもう行かない

140 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 12:23:38.94 ID:pkcZAD0c0.net]
気楽な稼業と〜
じゃないのか



141 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 14:19:46.93 ID:LzayveOgM.net]
しかし毎日よく吹くねぇ
どんぶらこは苦手だからおうちに篭ってますわ

142 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 15:35:53.90 ID:Vs3jIOiS0.net]
明日は出船中止だって

143 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 16:47:06.84 ID:JeIkyBNea.net]
神奈川県内以外のナンバー入車禁止になってる漁港があるぞ、、公立の駐車場使ってる所はそうなるのか
⁉

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 17:05:58.91 ID:S53RMpefM.net]
一人でも出船してくれるところはいい宿だね。いい宿の必要条件でないが、十分条件。そういう時はたっぷりお礼言って、気持ち早上がりにしてもらう。リピもする。
定宿ではまた来るね〜で乗らないこともある。

145 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 17:34:39.43 ID:vDhYwSla0.net]
>>139
いや…
爆釣の日もあれば、船中0って事も余裕であるのが釣りではないでしょうか…

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 17:35:21.26 ID:n7RPRZ7lr.net]
>>144
一人乗船でマンツーマンはきついぞ
返金してもらって帰った方がいい

147 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 17:43:17.77 ID:HvZEVDtea.net]
>>146
面倒臭そうな対応だったら、こっちも空気読んで遠慮するが、女将とベテラン船頭が満面の笑みで気にせず乗っていきなよ〜な宿が実際あるからね。

148 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 18:18:27.09 ID:kED1aowP0.net]
>>143
腰越漁港

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/01(土) 18:21:29.82 ID:OFHL+Gkd0.net]
>>145
船中0でもポイント探し回ってのゼロだとしょうがないなってなるけど、釣れないのに同じところ流し続けてゼロだと納得感が違うよなぁ。

150 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 19:56:17.31 ID:vDhYwSla0.net]
>>149
あぁ、たしかにそれは嫌だわ。
次は良いところに当たるといいな



151 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 20:30:24.27 ID:629bozti0.net]
腰越 世田谷ナンバーで普通に入れるよ。
嘘はよくない。

152 名前:名無し三平 [2021/05/01(土) 22:27:43.19 ID:9AdFULxG0.net]
>>151
ワイは現地に行ったわけでは無いけどこんなのあったから嘘じゃないんじゃない?
https://www.masamimaru.com/

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 00:40:21.38 ID:MqGSJ8Bf0.net]
>>152
これはいい事だと思う

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 10:52:28.88 ID:eGHfcxzQ0.net]
チャリで行けばええで。密にもならんし運動にもなる
頑張って権太坂越えようぜ

155 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 11:24:42.04 ID:B8CSsXvc0.net]
>>152
残念ながら現地で何もしてないんですよね。
何事もなく入れます。

156 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 13:31:41.95 ID:OTCn8GHT0.net]
コロナ落ち着くまで県外ナンバー駐車場禁止すれば良いと思う。

157 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 14:03:41.62 ID:GWITzpLr0.net]
腰越漁港前は結構パトカー来るから、県外ナンバー追い返してくんないかな?

158 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 14:28:43.89 ID:ZJ0vHoa60.net]
今旬な釣りものってなんだい?

久しぶりに行きたいわ

159 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 14:41:40.25 ID:JiVKqGyca.net]
>>158
乗っ込み真鯛第二陣
ちょっと早いキス、マゴチ

とかじゃね?

160 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 14:51:51.13 ID:z2LJtl0fp.net]
>>158
手堅くイサキ



161 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 14:55:54.86 ID:WPPamxl/d.net]
>>158
ヒラマサ
いいサイズ出てる

162 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 15:30:00.52 ID:1uTLzyFo0.net]
>>155
そーなのね。他の船宿のホムペには書いてないもんな。知らずに行った人がダメ出しされたらトラブりそうだもんね

163 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 15:52:04.95 ID:RG2ROQM/M.net]
鴨下丸のショートアジ
トップ277匹ってすごいな
マシーン山崎氏かな?

164 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 16:08:43.85 ID:ZtUiimXO0.net]
平塚のろばた焼きの大将が葉山のビシアジ船で延々とサビキで大量捕獲してたの思い出したわ。
もう5〜6年前だから許してやってくれ

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 16:23:20.71 ID:SOoJjzR10.net]
アジは20ぐらい釣れば飽きる

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 17:06:41.48 ID:H6btbrz0d.net]
たくさん釣れるのはいいんだけど
捌くのがねぇ
100匹以上とか帰って捌くのが辛すぎる
アジ釣り好きだけどそれを考えてしまってなかなか行けない

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 17:45:55.91 ID:9MsS/XLv0.net]
>>88
釣り船と一緒にしてるとかw

168 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 17:53:27.74 ID:xTrqiEil0.net]
昨日大原からジギング。サバのみ、船内青物無し、サバの青物だけど(笑)
船の真ん中のロッドホルダーに竿掛けていたら常連風に後ろの人も使うから1本だけかけて良いよと言われてどかされた(笑)
けど自分のロッドを広々とかけて自分で独占してた(笑)
朝から気分悪くされ更に釣れない散々だった(笑)

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 17:59:42.00 ID:5wvwUYH60.net]
日本語でお願いします

170 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 18:54:22.46 ID:AvHqBUz40.net]
いるよなぁ、そういう常連。
オレが釣るたびに散々アドバイスしてきたが、
常連はノーフィッシュで笑ったよ



171 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 19:20:12.61 ID:y1cY4xbY0.net]
何を言っているのかわからないな

172 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 20:23:15.98 ID:xTrqiEil0.net]
船のロッドホルダー常連風に独占された。
みんな使うからと言って私に退させ自分が全部使ってた(笑)

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 20:58:47.42 ID:LIhL7Cin0.net]
ご自身が使おうと思ってた「添え付けロッドホルダー」をぶん取られた、、、
のかな?

174 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 21:10:58.70 ID:ydoRbF/aM.net]
既に使ってた、だろ?
GWでキッズ、あ、当該者達が
登場してんのかw

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 21:11:03.55 ID:R9ceO5uDM.net]
>>136
遊漁船って船舶保険・燃料・入会権とか基本費用あるから大変やろね。

湾内なら船舶免許取得してレンタルボートの方がマシじゃね?

176 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 21:17:52.58 ID:xTrqiEil0.net]
>>173 使ってたのをぶん取られた

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 21:53:00.53 ID:vI8xW2Cd0.net]
ロッドホルダーといっても、
竿を立て突き刺すパイプみたいなあれだろ?

178 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 21:59:05.27 ID:xTrqiEil0.net]
>>177 そうそれ

179 名前:名無し三平 [2021/05/02(日) 22:30:10.27 ID:JiVKqGyca.net]
>>178
手すりに洗濯バサミで竿立てとけ!

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/02(日) 23:38:01.06 ID:LIhL7Cin0.net]
>>176
マジかー
そりゃヒドイ



181 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 06:24:31.21 ID:+bjI0INNr.net]
>>173
船名は?

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/03(月) 06:39:32.38 ID:uyTZHP5O0.net]
パチンコ屋より尺度低い人が多いよね(´・ω・`)

183 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 07:18:50.29 ID:MBldTuYm0.net]
オフショアネットの船、船長は凄く良い人だった。
ジギングとかフグとか民度低い方多いイメージ

184 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 07:22:36.24 ID:MBldTuYm0.net]
50過ぎたオッサンで俺ガチですオーラだけ出てた。
サバ連発してイキってたのには萌えた。
この方仕事出来ないんだろうな〜と思って不憫に思い何も言わなかった(笑)

185 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 08:25:55.71 ID:5tdUQobP0.net]
>>183
民度は個人であって釣り方や釣り物は関係無いと思う

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/03(月) 11:35:04.45 ID:XNjv7JUg0.net]
〜をやってる人はってことでしょ?
1から10まで言ってあげないとわからない?

187 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 11:55:37.05 ID:qul1G9bl0.net]
たまにですが、釣りクラブとかってあるんですか?会社とかじゃなく個人同士で。

188 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/03(月) 17:30:46.32 ID:o/f/ODvCa.net]
明日暇になったからアジでも行くかって思ったけどどこも満船だな

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/03(月) 19:32:16.23 ID:Pj+wBoJYM.net]
一年で一番混む時にムリせんでもいいよ。連休最終日の午後船とか夜メバルは空いてていいよ。

190 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 20:28:58.47 ID:9ytzWLNba.net]
5日は天気悪そうだから明日行くかな
次いつ釣り日和の日が来るかわからんからな



191 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/03(月) 22:05:15.38 ID:DgV/mCJZ0.net]
てか、アジなんてわざわざ船乗って釣る程のもんでも無い

192 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 22:10:22.52 ID:4Zto5XaR0.net]
>>187
TwitterとかFacebookとかで屯してるよな

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/03(月) 22:38:01.85 ID:FVAQa8fx0.net]
豆アジしか釣れないね〜ただ

194 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 23:13:14.04 ID:3wAKCNQw0.net]
客の愚痴インスタストーリーに書いてる船長いるけど、、、

195 名前:名無し三平 [2021/05/03(月) 23:17:58.55 ID:hvuUSTk3M.net]
>>191
東京湾の真性キアジが釣れるなら
その船乗る和

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 05:38:10.14 ID:5vRh5Evb0.net]
金アジなんてボートで幾らでも釣れるわ
もう飽きてしまって泳がせのエサとして確保する為にしか釣らんけどな

197 名前:名無し三平 [2021/05/04(火) 06:23:21.41 ID:p/zzD8Dcd.net]
>>191
オメーはオメーでそれでいいじゃねぇか
いちいちつまんねー事書き込んでくんなや
ボケ!

198 名前:名無し三平 [2021/05/04(火) 06:42:26.43 ID:xTjKymo5M.net]
>>196
捌いて身が真っ白の金鯵なんて
滅多に釣れんが?

199 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 06:47:56.64 ID:7eedQ2ID0.net]
>>196
釣り下手そうw
自意識過剰な人を久しぶりに見たわ

ボート釣りってw
俺みたいに船舶免許くらい取れよw

200 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 06:56:12.85 ID:mGg9F3C40.net]
手漕ぎ?ゴム製?



201 名前:名無し三平 [2021/05/04(火) 07:01:55.68 ID:TxX6ReMW0.net]
手コキ?ゴム射?

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 07:39:08.73 ID:LR/ylImz0.net]
今日は久しぶりに無風だな。
海は良い凪だろうよ。

203 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 07:55:57.39 ID:8bJLot910.net]
何処も彼処も激混み

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 11:01:54.30 ID:UX+xDS1c0.net]
https://i.imgur.com/oGzI30Z.jpg
スレチで申し訳ないんだけどモーターとかホルダーの回転不良って寿命?塩噛みが原因?
新しいの買った方がいいか値段的に迷う・・・

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 11:27:48.94 ID:jCUOrVjlM.net]
>>196
いるわー、ちっちゃいボートで遊漁舟の潮下に入ってくるやつw

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 11:30:29.89 ID:+DkswM4t0.net]
潮は流れてるから根から外れりゃ戻るの繰り返し

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 12:47:58.65 ID:kudodXA8a.net]
>>204
塩がみして負荷が掛かってモーターが逝くというプロセスでしょ。
機種によるけど買い替えしたいのなら変えても良いような。ただ、いま部品の供給が悪くて欲しい機種の在庫無いかもよ。

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 14:20:09.91 ID:7k2zwo/00.net]
去年のGWは自粛で、2馬力船でキスやイシモチ釣ってた

209 名前:名無し三平 [2021/05/04(火) 18:18:50.27 ID:/64Hcdkv0.net]
忠彦丸の4日のアジ、シロギスの釣果のお楽しみ釣果ってなに?釣れなかったってこと?

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 19:06:00.00 ID:ZaORbFRD0.net]
端物が揚がったんじゃない?



211 名前:名無し三平 [2021/05/04(火) 19:42:59.50 ID:uRAmcT2Q0.net]
虎じゃね

212 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:03:45.53 ID:/E/6j9B40.net]
仁徳丸のメヌケ3点掛けすげえ

213 名前:名無し三平 [2021/05/04(火) 20:24:33.84 ID:UdhwOp8p0.net]
トラギスかよ

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 07:34:25.88 ID:LJxoA8SQ0.net]
>>204
レオブリ?500なら実売価格40,000円位?

それにプラス手数料5,000円でしょ。俺なら買い換えかな〜。(過去に使い込んだ電動丸を20,000円近くかけて直したはいいけど、他のパーツが逝かれて結局買い換えた苦い思い出あり。)

215 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 11:08:55.30 ID:hFhCFXjTa.net]
昨日、真鯛テンヤで3kgと5kgのトラフグ釣れたんだけど、自分では捌けないし、いつも行く料理屋はもう15年フグ捌いてないから嫌だって断られたわ

外でブクブクして海水で生かしてるけど、どうしたもんかねこいつ

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 11:48:07.96 ID:f+lf8eFN0.net]
頭と内臓・皮を取って食えば良いさ 内蔵とかは袋に入れて生ゴミ(中に漂白剤入れれば動物は食わない)
血とかは綺麗に洗えば何も問題ないし

217 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 11:55:40.81 ID:HefmMij7M.net]
>>215
船宿が持ち帰りおk出したん?
それっていいのかね?

218 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 12:10:29.40 ID:dE3Iy4tA0.net]
バイスも来て散々編み込みやって少しはまともに出来る様になりました。
今日はウイリー糸を買ったのでフラッシャーとかスキンとか付けてウイリー針作りです。

219 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 12:12:18.37 ID:/b+0IrOM0.net]
>>217
ショウサイみたく身欠きできる

皮とかヒレとかも捨てる事になるから出来れば、料理屋にこのまま持っていった方が可食部無駄にしないよ!

って言われて持ってったら休業してた

220 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 12:13:18.25 ID:/b+0IrOM0.net]
>>216
明日まで生きてたら料理屋持って行く

死んじゃったら頑張るわ



221 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 12:37:12.70 ID:TKUsk/hza.net]
きまぐれクック見ながらやればいける

222 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 12:55:06.43 ID:aR3omBBAa.net]
>>215
ふぐの身欠きがどういう状態か分かるなら、自分でやったら?
皮とかひれは捨てて。
種類が確実に同体されているなら、余計な部位を食べなきゃ安全だろ。
種類不明なふぐを食べる、
通ぶって肝をくう、
そもそも身欠きを知らない、
というのは危ないから止めた方が良い。

223 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 12:59:48.40 ID:llgIcHkHp.net]
そのまま死なせると血が体に回ってあまりよろしくないから、締めて血抜きしな。

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 13:04:56.61 ID:FXz05vjX0.net]
>>223
フグ船って船宿に捌いてもらうまで生かしておくものなの?

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 13:07:00.59 ID:f+lf8eFN0.net]
鰭と頭と内臓と血は捨てる 身だけ食ってりゃ中らない 白子も素人は絶対手を出してはいけない 
希に雌雄同体の物がいるから

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 13:31:37.29 ID:tq4+8Mjp0.net]
あぼんしないことを祈るよ

227 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 13:35:58.52 ID:llgIcHkHp.net]
>>224
ショウサイなんかはちっこいからバケツで活かして置く。
ただ、死にそうな奴らはエラ切って血抜きする。
海水で放置すると暖かいから悪くなるらしいので、血抜きしたら氷水クーラーに移す。

トラフグはそもそもバケツにはみ出すから、すぐ死んじゃうから最低限血抜きだけして、氷水クーラーに移す。
理想は神経締めもだけど、船上は暴れて難しいからなー。

228 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 14:52:30.71 ID:5vpRzCue0.net]
外房の船でビックリ
竿頭が船長や中乗りってどうなの?

229 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 15:00:47.52 ID:wQTHQb690.net]
お土産にくれるんじゃないのか

230 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 17:29:58.50 ID:LJxoA8SQ0.net]
ドクサバフグだけは、気を付けるんだよー!



231 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 20:11:44.63 ID:Qup1AhtF0.net]
>>214
レオブリッツの300J
やっぱ買い換えがいいよね
5年くらい使ってるから他にもガタきてるよね

232 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 20:30:18.32 ID:eqhOYGXp0.net]
>>228
別によくね?
全く釣れない時に船長が釣ったら程々に士気上がるし、良い見本になるやん。

船長も中乗りも大体釣れてない人に魚あげちゃうんだからさ。

妬みはみっともないからやめなよ
素直に勉強になると思えるようになれよ

233 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 21:12:14.32 ID:ftpjw9hCa.net]
個人的には、釣りというレジャーなのに「竿頭」とかいうものにこだわる人が理解不能。
そんなに競争したいのかね?
竿頭にこだわるのは東京湾の小物釣り師に多い印象。
釣りブログにわざわざ「竿頭」って書かないと気が済まない人とか。

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 21:23:41.20 ID:FXz05vjX0.net]
>>227
フグやってみたいなぁ
カワハギ竿で代用できるよね?

235 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 21:50:15.93 ID:zs805tKo0.net]
>>233
ある程度極めてくると、1番釣ってみたくなるんだよ。
他人に自慢したいんじゃない。

魚との真剣勝負を、いろいろ仕掛けや釣り方を工夫して1番釣れたら努力が目に見えて分かるし、釣りに対する楽しみ方が一つ増えた気がするんだな。

236 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 22:20:02.87 ID:L+DhJjjH0.net]
>>233
まぁ個人的なんだろうけど、勝手に釣り=レジャーて定義してるから理解不能になるんだよ。

レジャーで釣果何てどうでも良いという人もいれば、釣りに競争のエッセンス入れて切磋琢磨する人もいる。人それぞれってだけ。

237 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 23:04:23.56 ID:+3MMgHhi0.net]
人より沢山釣りたい、人よりデカい魚を釣りたい
何もおかしくないでしょ
釣りに限らずガチ勢、エンジョイ勢に分かれるものは多いしどっちも間違いではない
他方にケチつける事自体がナンセンス

238 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 23:14:19.98 ID:ftpjw9hCa.net]
わざわざ、ブログに「竿頭」なんて書く人には俺はなりたくないなぁ(苦笑)

239 名前:名無し三平 [2021/05/05(水) 23:26:13.85 ID:aAGZ8zQra.net]
価値観や楽しみ方は人それぞれ。
俺は他人の価値観を尊重できない人間にはなりたくないなぁ(苦笑)

240 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/05(水) 23:53:45.23 ID:L+DhJjjH0.net]
レジャーの人が何で竿頭を目の敵にしてるのかが理解不能だわ。
レジャーなんだから誰が何匹釣ろうが別に気にならないはずなんだけどなぁ。



241 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 00:59:00.87 ID:GYQ95G2X0.net]
竿頭目指すより満足する釣果を目指すのが吉
あとは自家消費出来る分だよな。

242 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 01:36:18.75 ID:fuE1CqIQM.net]
俺は競技志向で東京湾小物やってるよ。釣った魚は必ず全部食うか個人に譲る。正直捌くの辛い時もあるが、俺ルールの最後の一線だ。

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 01:43:18.17 ID:fuE1CqIQM.net]
連投。レジャーの人を別に否定もしないよ。ただし、数釣りのスキルの引き出しは持ってて損はしないよ。

244 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 06:08:29.86 ID:XxsxM10Q0.net]
そもそも「はいやって〜」の海上釣り堀で竿頭だのスキルだのと気持ち良くラリってる時点で草

245 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 06:27:23.02 ID:smK4Xpo70.net]
>>244
海上釣り堀とか言ってる奴って船に乗る金がないか 船酔いするやつだよね

246 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 06:56:00.65 ID:RC1PAty1M.net]
>>245
釣られてますよ
すぐにNG 入れれば大丈夫
船に乗ればいつでも簡単に大漁なんてねえ
美味しんぼ読んで食通気取りと同じだ

247 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 07:43:27.13 ID:vXyFalWT0.net]
>>234
トラフグ終わっちゃったけど、カワハギ竿やタチウオ竿で代用出来ますよ。錘10号の東京湾フグは船代1回分我慢して湾フグ竿かった方がいいと思いますよ。

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 07:50:16.91 ID:IbKc4U35r.net]
タチウオ竿はフグには柔らか過ぎないかい?
シャクリ疲れちゃう

249 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 08:52:59.49 ID:0U7GTU2Z0.net]
たぶんテンヤ用や天秤用の先調子のやつを指してるのかと

250 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 09:17:39.99 ID:lw2cMhJAM.net]
トラウトロッドでフグやるワイは外道やな..



251 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 10:23:59.25 ID:McrSFAACd.net]
トラフグにはテンヤタチウオロッドと、小型電動リールが自分的にはベストタックル。20〜30号錘なんで、73の天秤用のロッドでもいけると思う。シャクリの回数もタチウオ釣ってるときよかテンポ遅いしね。

252 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 13:20:13.49 ID:gh9pG7vLa.net]
最初に湾フグ行った時、釣り方分かんなくて食わせバリとられまくって草。
ちゃんと合わせ入れたら釣果になってたじゃん。
13尾で二番手でした。

253 名前:名無し三平 [2021/05/06(木) 14:12:47.23 ID:ncZm+yCB0.net]
トラフグ釣りって宙層を釣るの?
底にはつけない感じ?

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 14:50:07.11 ID:qi8WyOsw0.net]
>>253
付けない。
船長の指示棚を狙う。

底から数メーターあたりだな

255 名前:名無し三平 [2021/05/06(木) 16:57:36.80 ID:/uKCZSEpa.net]
トラってどこ泳いでるんだろーな

ジグでフォール中に中層(水深45mで30mくらい)で何度もかけてるし
真鯛テンヤのベタ底でも釣れるし…
ようわからん

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:00:00.54 ID:5SqkEJ7B0.net]
アジだって10〜100mで釣れるからな

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 20:36:35.47 ID:FAi2L8MwM.net]
で、ぶっちゃけ東京湾のトラフグは美味いの?

258 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 20:50:41.94 ID:gBhCHtg50.net]
でかいのは知らないけど去年ショウサイ釣りで釣れたコトラはすごいおいしかった

259 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 23:03:02.45 ID:vXyFalWT0.net]
中の瀬流しで釣ってるときは30cmくらいのコトラ釣れること結構あるね。でも50%くらいハイブリッド。

260 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/06(木) 23:09:56.59 ID:hjx7i62U0.net]
>>259
ハイブリッドなんだ
それは捨てるの?
有毒箇所の限定できないのは怖過ぎる



261 名前:名無し三平 [2021/05/07(金) 00:32:08.11 ID:0SRLgr7l0.net]
>>257
放流トラフグってバカにされてるけど、味の違いなんて素人にはわからん

262 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 01:44:36.18 ID:ck9OGDF3d.net]
なんだ放流してんのか

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 04:46:08.22 ID:o9zj3/Du0.net]
つうか、ショウサイフグでも俺には十分すぎるぐらい美味なんだが。
釣ったショウサイフグは店で食う養殖トラフグより確実に旨い。

264 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 07:44:19.32 ID:XEmn5zSTd.net]
船釣りしてるといい魚を知りすぎて、町の飲食店の魚に対してもあまり感動できなくなるよね。

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 08:34:56.17 ID:S1j8lWSS0.net]
確かに
自分で釣ったから旨い
と言うバイアスもあるけどね。

266 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 08:44:32.70 ID:QG/LtY+J0.net]
>>262
トラフグは名物にしようと頑張って放流してるみたいだね。定常的に産卵する様になると良いんだけど。

日本全国タイやヒラメは放流しまくってるから、放流ものかどうかを気にする人なんて海原雄山気取りの人ぐらいじゃないかな。
そもそも放流モノと純天然モノを見分けるのなんて無理だし。

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 09:08:48.05 ID:U+WShKTm0.net]
>>266
いや、可能でしょ。

268 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 09:17:57.92 ID:QG/LtY+J0.net]
>>267
どうやって見分ける?

269 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 09:34:58.93 ID:uliIUMu+0.net]
タグ付いてる

270 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 09:36:28.20 ID:XEmn5zSTd.net]
>>265
魚の出所や釣ってからの扱いの経過を知っているのは、知らないうちに食べるときの安心感になるのかもね。
同じ種類・海域の魚でも季節や個体によってアタリハズレも感じるよね。



271 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 10:09:18.06 ID:0y/9E/oya.net]
トラフグが食ってるのがカワハギの稚魚だったりして。その辺は研究済みか。

272 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 10:26:41.40 ID:vPvt44TC0.net]
東京湾にはそもそもトラフグはあまりいなかった。
釣り物にするために人為的に放流したら、もともと居着いていたショウサイと繁殖してしまった。
おかげでハイブリッド種が誕生してしまい生態を壊している状況。

ちなみにハイブリッド種は解明されていないため釣れても食べられないし、放流も禁止。
研究室行きになる。

273 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 10:48:42.86 ID:ExW6jgOQM.net]
>>268
マダイだと鼻の穴が繋がってるのは養殖か放流
天然だと片側にちゃんと2つ穴がある

自分が見たのはそのくらいかな

274 名前:名無し三平 [2021/05/07(金) 11:50:04.77 ID:xbzgO8F6a.net]
放流魚でも数ヶ月もしたら天然と同じでしょ誕生から稚魚時代まで守られてただけだし

275 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 11:56:33.65 ID:0y/9E/oya.net]
西日本でマダイ、トロピカル寄りのハタ類はすごく増えて、おかっぱりでも狙えるようになった。
関東では魚が増える前に釣られちゃうだろうな。

276 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 12:00:24.22 ID:QNNN9mGM0.net]
鹿島沖で腹に黒いマダラがあるヒラメを釣ったことがある

277 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 12:25:46.76 ID:AlkCfODja.net]
>>273
鼻腔が一つなのは養殖か放流魚である可能性が高いけど、鼻腔が2つなのは天然か放流魚であって、天然確定では無いよ。
なぜなら鼻腔が2つのマダイも放流されてるから。

278 名前:名無し三平 [2021/05/07(金) 13:59:44.89 ID:SUpDGz9ma.net]
>>273
それも完全ではないよ。

昔は(10年くらいまえ)までは養殖の穴繋がってたけど、今は養殖でわざと繋げてないで穴しっかりしてるのもある

279 名前:名無し三平 [2021/05/07(金) 14:02:40.38 ID:SUpDGz9ma.net]
>>276
鹿島沖でホシガレイ釣った時もパンダだったし、養殖が必ずパンダになる訳ではなく、成長過程じゃん?

by養殖業者より

280 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 17:14:35.32 ID:HJfYsFHx0.net]
>>260
>>272
身だけ食う分には大丈夫だろ?
俺は今んとこ平気



281 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:40:57.47 ID:pG/M2ghB0.net]
>>260
ハイブリッドは、船宿で処理する。自分が釣った個体は、全個体白い腹にイエローラインが引いてあった。

282 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:57:24.13 ID:C9tdABCR0.net]
養殖ヒラメがパンダになるのはストレスって聞いた事があるけどホントなのかね

283 名前:名無し三平 [2021/05/07(金) 21:23:52.69 ID:0SRLgr7l0.net]
そりゃ人間だってストレスでも遺伝でもハゲはいふし

284 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 02:43:41.86 ID:5tj7etlS0.net]
>>260
神奈川県ふぐ協会で受けた講習では雑種個体は両方で可食とされている部分のみ食べられることになっている。
他の県では知らん

285 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 07:14:00.90 ID:BJ5ucjjA0.net]
>>282
黒いのは光が当たる事で焼けると聞いたな。どうしても水槽は過密飼育&浅いから裏に光が回るらしい。
世界一黒い塗料で水槽を塗るとか特定の波長の光源とか使うとかすると回避できそうな気もする。

286 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 08:09:19.53 ID:bwba/DwB0.net]
>>280
ドクサバフグとかは、筋肉部分にも毒が有るからハイブリッドは危険かも。

287 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 09:29:23.50 ID:QbrDz5Fup.net]
トラとマフグ、トラとショウサイの交雑種は見たことあるけど、親種の同定は俺には難しそうだったな
船頭に没収されてたし、持ち帰るの難しそうね

288 名前:名無し三平 [2021/05/08(土) 11:10:57.56 ID:1CmC2L1Or.net]
釣味は置いといて
そこまでリスク犯して食べるほど
旨い魚とは思わないけどな…

289 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 14:43:16.67 ID:UF1ovobvp.net]
>>284
食べられるとしても船宿が捌いてくれないし、そのまま持ち帰りもNGだから、物理的に食べる事ができないのがハイブリッド。

290 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 15:54:07.10 ID:p7XW7u0o0.net]
放流の話なら、東京湾のカサゴなんかモロに放流だが



291 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 18:40:33.37 ID:MQBNeigF0.net]
>>288
だな
カワハギの方が美味いし

292 名前:名無し三平 [2021/05/08(土) 20:08:04.35 ID:/IKnTB7I0.net]
茅ヶ崎港の釣船に乗りたいんだけど行った事がない。
受付、並び方とか色々ルールがありそうで不安です。
誰か一緒に行って下さいと言ったら行ってくれる?

293 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 20:32:52.43 ID:tkEBaaYmM.net]
予約するときに聞けばいいやん

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 21:56:37.02 ID:wI8R9vBe0.net]
>>292
外れはあるよ
時期を選ぼう
有名どころはだいたい上手くやってくれる
まずは敷居の低い釣りものから
いきなりマグロとかイカ行くと厳しい

295 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 22:11:21.28 ID:IoUJt9Gi0.net]
>>292
・まず駐車場が第一のハードル。砂浜なので、奥に行くほどスタックのリスクあり。早く着く必要がある。
・ちがさき、まごうの、沖右ヱ門は電話予約メインで釣り座は先着順。
・一俊はネット予約メインで釣り座は抽選。
・HP見ると一俊は親切そうで初心者歓迎っぽいけど、実際には常連しか相手にしない。普通に客を怒鳴る。
・付かず離れずの接客なら沖右ヱ門か。敬語は使えない。
・すべての船宿が船まで徒歩5分。クーラーボックスとパッカンだけトラックで運搬。
・最大の問題点は帰り。ちがさき、まごうのは店の前に車を一時駐車できないので、重い荷物を持って砂浜の車まで歩く必要がある。

296 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 22:14:13.78 ID:wI8R9vBe0.net]
>>295
平日行けばそうでもないかな
敬語がとか端から期待してない
気楽に行けば?

297 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/08(土) 23:36:14.39 ID:sTmqeR3+0.net]
>>295
沖右衛門の中乗りは言い方がかなりきつめ(威圧的)でした。
GW中にLT五目でお世話になりましたが、あまり釣り経験のない同行したかみさんはかなり怯えてしまいました。
とは言え、言い方に失礼はあるかもしれませんが当たり外れはあるかもしれません。

298 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 00:16:06.03 ID:+bZ2UYsu0.net]
茅ヶ崎港は比較的単独釣行の客が多い。そのせいか、知らない人同士でも普通に会話する気さくな人が多い気がする(金沢八景比)。両隣にきちんと挨拶する、オマツリしたとき、すみませんと一声かけるなど基本的なことをしておけば、1日気持ち良く釣り出来ると思う。

299 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 00:35:10.73 ID:EDUzx58L0.net]
ちがさき丸はネット予約で席まで取れるから良く利用してるわ。中乗りさんもハズレたことないし。

300 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 02:10:01.49 ID:BT9ltoPi0.net]
大原は、また場所取り時に落水事故あったのかよ。。。
とある船宿ブログに書いてあったわ。
しかも数回、、、。

ほとんどマグネット取りで場所取りしてるのに、今だに数件の船宿は船に直に場所取りさせる意味が分からん。

ちなみにそのブログ書いてた船宿は予約時に電話で場所取りに変えるみたいね。



301 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 04:44:06.43 ID:+6DdPH3U0.net]
船宿って独自ルールあるから初めて行くのは嫌だよね
自分も相模湾に常宿作りたいけど出来てない
いつも行くのは八景か鹿島だけど家から近いのは茅ヶ崎・平塚あたりなんだよね
八景は自分で開発したけど鹿島は一度連れてもらえたから

302 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 07:02:37.28 ID:Pj0/kjXad.net]
風強いけど船出てるのね

303 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 09:41:04.58 ID:phYNifFAd.net]
金払って遊びに行って怒鳴られるとかアホかよw
無料でも行かんわ

304 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 10:54:18.53 ID:BMrlUp1I0.net]
>>303
二郎とか食べたことないのですね

気にする人は変な船にはいかないし

自分はそんなに言われたことないな
茅ヶ崎辺りで常宿にしてるんだけど
お客様だから敬語使えとかないし

305 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 11:07:16.85 ID:Twp7aOia0.net]
ここは嫌な船宿専門だからな いい船宿と書くとステマとか書かれるし
釣りをしないヤツもいる・・・

俺は釣り宿で嫌な思いをしたことは未だ無い 言葉の荒い所もあるけど
地域的なもんだと思ってる 特に漁師あがりとか兼業とかは多いけど
釣りに関しては良く知ってるし 釣り方や食べ方とか教わった

306 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 11:08:28.74 ID:5//RPVdkF.net]
>>303
金払って遊んでるけど他の人も同様に金払ってるからな。
金払ってるんだから何やっても良いだろみたいなのは乗合には乗らないで欲しいね。

307 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 11:51:39.95 ID:bMH+cbU10.net]
駐車場が出し入れしにくい船宿はあまり行かないな。
茅ヶ崎の方はスタックしないような車なら問題ないけど、車高の低い車はだめだな。
船の上で口調がきつくなる船長と中乗りは気にしないことにしてる。
釣果良ければ問題無い。

308 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 12:19:50.95 ID:m79h7sfMd.net]
>>306
誰もそんな事は言っとらん
他人に迷惑かかる行為にならともかく>>297のパターンみたいに単に要領悪いとか下手とかで怒鳴るとかねーわって話だろうに
そんなんで怒鳴るなら最初から初心者受け入れんなボケとしか思えん

309 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 17:16:01.70 ID:5tq1fh6ma.net]
船釣り自体は5年くらいやってて、今度東京湾のマゴチやってみたいんですが、はじめてやるとするとオススメの宿どのへんですかね?

310 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 17:26:05.86 ID:EyiD48FGa.net]
>>309 だてまき丸か濱生丸。
だてまき丸の方が雰囲気良いと思います。、



311 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 18:46:52.03 ID:NdVCJW9kd.net]
八景のマゴチてシーパラのジェットコースター前で釣ってるあれか

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 18:47:36.99 ID:NdVCJW9kd.net]
東京湾がスマソ

313 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 18:59:52.05 ID:CiCRRWBo0.net]
>>309
ガミガミ五月蠅くても釣果優先なら濱生、釣果は二の次でまったりしたいならだて巻き。

まぁ、折れの一押しは一ノ瀬だけどwww

314 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 19:23:35.10 ID:OAPgczm/0.net]
マゴチは一之瀬が好き、船長がまとも

315 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 20:10:35.37 ID:DLMtQxBB0.net]
だてまき一択ですな。
席の確保と駐車場が難点

316 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 21:06:14.29 ID:PQ6BnM5Ha.net]
みなさんコメント助かります

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/09(日) 21:44:25.84 ID:/vv6hyzq0.net]
>>307
車高は関係ないかも
スタックの原因は砂が貯まった所に突っ込むことがほとんど
船宿も慣れていてスタッフ何人かでフォローしてくれてた
仲間がやった時はたまたま人数が多くて仲間内で出来たけど単独とかなら泣き出したいだろうね
港入り口で荷物乗せた軽トラが嵌まった時も見たので必要経費かな

318 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 21:47:08.12 ID:cxJb1zDL0.net]
>>316
だてまきも濱生も乗ったことありますが、
初めてなら新明も良いと思いますよ。
船長も気さくで釣り方も丁寧に教えてもらえます。

319 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 22:01:45.07 ID:kK+Ul4uwd.net]
弁天屋もいいと思う

320 名前:名無し三平 [2021/05/09(日) 22:17:24.83 ID:sdgVgcxQ0.net]
餌釣りのマゴチやったことないから、読んでたらやりたくなってきたw



321 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 01:54:17.33 ID:PUaaGWj70.net]
なんかね、口に出して言う時に「マゴッチ」て言っちゃうんだよね
「メゴッチ」もそう
あと「ホアボウ」とか「シログス」とか
アジサバカサゴとかは普通に言えるんだけどな

322 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 11:03:20.81 ID:EzlApXtla.net]
一ノ瀬丸のマゴチは船長はいい人なんだけど
常連が排他的だし四隅は常連が優先される

323 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 11:13:10.62 ID:Tc6uHYEcM.net]
休みには時化て船が出てない
やっぱり神様がいるのかな

マスクしてるとサングラスが曇る
曇り止めやっても最初だけだ
なんか良い方法無いかな?

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 11:15:10.14 ID:piFtDSWt0.net]
>>322
その常連どもの無法を許してる時点でいい人ではないけどな

325 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 11:25:38.61 ID:BbtGolfN0.net]
こんな所でしか言えないヘタレめ文句があるなら直に言え お前等の嫌いなその常連どもは
お前等の何十倍何百倍もの金を使って宿を支えて来たんだ・・・と常連さんは言いのではと・・思う

326 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 12:01:07.15 ID:EzlApXtla.net]
直接文句言うつもりなんてないよ。そういう体質の船宿に対していくら言ったところで、常連優先されて何も変わらないのは目に見えてるし、変えてほしいとも思わないかな。
船宿なんてたくさんあるんだから、自分と相性のいいところを探せばいいんだし。
そもそもこのスレは「自分に合う船宿合わない船宿」の情報収集ツールなんじゃないの?「直接文句言え」なんて言い出したら、そんなの暴論でしょ。

327 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 12:02:28.74 ID:kkMHGHQ50.net]
>>323
フェイスガードw

328 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 12:32:57.63 ID:3UT5uwReM.net]
>>324
どんな感じで無法なの?
行こうと思ってたから知りたいです

329 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 14:12:59.45 ID:11LapxPNa.net]
>>322
四隅じゃなきゃダメなの?

どこ座っても腕の差だと思うんだけど

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 14:26:33.68 ID:ts+GqS+C0.net]
>>329
コマセ釣りとかは場所関係無いが、根魚や流し釣りの個体が少ない釣り物は場所が大事な場合もある。

あと、四隅だと広々使えるし、お祭りの可能性も減るし、俺はトモ狙いでいつも前泊入りだよ。



331 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 15:24:44.69 ID:EzlApXtla.net]
>>329
そう思うならそれでいいんじゃない?

332 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 15:36:49.67 ID:n4Wt2wvGM.net]
オマツリの頻度とリスクが低いだけでストレスが全然違うかな
特にちょっと深場とか変な二枚潮とかだと毎回オマツリでPE も痛みまくるしバラシは多いしでね
お客乗せすぎるのも駄目だし
でも四隅入ってるのに下手だとかも残念

333 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 17:20:11.64 ID:vYU023dwd.net]
一ノ瀬さんは早起きや前泊(車中)で逝っても、四隅の席札抜かれてる感が強いよね。
この辺りをフェアにしないと、一見さんやたまに逝く人は気分悪いよね。
まぁ、松輪に比べれば、以下略ww

宿側からしてみれば、釣る人を有利な席に入れて広告塔になれば儲けもん。
超常連なら、忖度するのも理解できる。
忠彦みたいにプラチナ会員を特別扱いする。
ってシステムが、宿も常連も一般客も納得する気がする。

一ノ瀬マゴチから飛び火してるけど、マゴチとスミイカ担当の船頭は、研究熱心で頑張ってると思います。

334 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 17:34:58.59 ID:MgrBbZqj0.net]
>>329
釣り座の有利不利がないのって
横流しのヒラメとかタチウオくらいじゃない?
それにしたって混雑時はお祭りリスクが低くて
多少でも広く探れる四隅はやりやすい

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 19:00:26.75 ID:yPbghpyvM.net]
直接言えって奴は毎回同じ奴だろ
そういう情報交換の場なのに見に来ている理由が謎

336 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 19:26:08.40 ID:kI+IsuyYM.net]
俺も会員証の色で区別するのが
1番と思うわ

337 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 19:39:23.43 ID:SvOxTXHUd.net]
八景からのLTアジなんか行きたいと思っておりますが まだ赤クラゲ多いい?

338 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 19:42:23.37 ID:O9Jtm3rV0.net]
職場の方との仕立でしか船乗らないけど、これからもずっと仕立船でいいやとこのスレ見て思う…

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 19:55:10.72 ID:WmLcCKBU0.net]
>>337
アカクラゲはこれからもっと増えるよ

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 21:27:10.47 ID:2P1JGFl80.net]
>>330
ド素人



341 名前:名無し三平 [2021/05/10(月) 21:50:56.65 ID:SvOxTXHUd.net]
>>339
あー やっぱりそでっか…

ほな もちょい様子見て出かけはりますわ

おおきに!

342 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/10(月) 22:29:11.55 ID:3ImOcd480.net]
赤クラゲ触ると痒くなるで。歯ブラシがあると取りやすいよ

343 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 01:40:29.69 ID:ZlxzAj3j0.net]
>>323
白元のプロガードって不織布マスクは曇らないぞ
ノーズフィッターの所にスポンジがついてる

344 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 06:36:46.30 ID:sU660+1zM.net]
>>343
返信ありがとう
そのマスクしてて曇ってるんだ
曇りにくいのは実感するけど
首の後ろの日焼け止めが一緒になったネックガードマスクがあったから買ってみたけどまだ使ってない
暑いのも嫌だしねえ

345 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 08:16:36.48 ID:1jWideGGd.net]
マスクが曇るのは外気温が低い時に呼気がマスク上部から抜けるため。
マスク上部にサージカルテープを貼って呼気が上部に抜けるのを防ぐと曇らない。
但し、剥がす時に慎重かつ丁寧にしないと肌を傷める。
これから外気温が高くなると曇らなくなる。

346 名前:名無し三平 [2021/05/11(火) 10:41:14.16 ID:b58YSykn0.net]
>>309
断然濱生丸。だてまきとの釣果の違い見れば一目瞭然だろ。船長アレだけど、近年はかなり丸くなったし腕は確か。若い中乗りは親切、女将は美人で愛想良くかなりおすすめ

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 12:16:17.48 ID:3SMDkG2xa.net]
>>344
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1108934
ネックガードマスクほどのサージカル効果はないが、これはオススメ

自己責任だけど、船が空いてて隣と間隔がある状況ならマスク外して、これだけ良いかもしれん
もしくは通気性の良いウレタンマスクと組み合わせるとか

348 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 12:34:56.02 ID:GT59eAz40.net]
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/wear/others_wr/da-9721/index.html

釣り師はこれでしょ

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 13:15:45.16 ID:jRQPUuqp0.net]
>>347
ウィックロン、透けるくらいに薄いよ?

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 13:19:18.50 ID:eEKPQM7R0.net]
不織布の立体型は曇り難い 



351 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 15:03:21.70 ID:qbuCa6/SM.net]
みんな優しいな
自分は船上ではあまり気にしなかったんだけど仲間が気にする人なのでずっとマスクしてた
HP ではマスク必須って書いてあるけどあんまり守られて無いよね

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 16:22:38.22 ID:j5hf+rr2r.net]
マスク着用気にしろよ。友人が正しいわ。

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 17:02:42.58 ID:DII0BKRU0.net]
今さらだが、アベノマスクは曇りにくいよ
俺は結構長いこと使ってた

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 17:36:39.81 ID:9MbIvKXD0.net]
マスクはウイルス付着しやすいんだぜ
手で触ることも多いし
マスクしてるのに感染減らないのはそのせい

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 18:44:03.72 ID:qbuCa6/SM.net]
>>352
あくまでも船上ではだよ
片舷に5人程度 隣との間2メートル近くでも常時マスクってねえ
まあ今回はちゃんとやってましたよ

江ノ島沖でシャークウォッチングもできたしね
3メートル近くの青くて顔が尖ったやつが水面下を泳いでた
アジは持っていかれるし焦って上げると口切れでバラすし
イタチザメと違って模様ないし顔尖ったのでヨシキリザメかな?
詳しい人教えてください

356 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 18:55:23.82 ID:jRQPUuqp0.net]
風上のジジイがマスクなしでクシャミやら咳やらして飛沫を感じることがあるので、マスクはするよ

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 19:22:18.52 ID:0XvUC8N60.net]
>>355
そんなの夏の相模湾で嫌というほど見れる。
本当にサメなんか絶滅してもらっても全く構わない。

358 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 21:24:55.66 ID:+rWVxfkz0.net]
マスク無しより風上のヤニカスの方がくそ迷惑。

359 名前:名無し三平 [2021/05/11(火) 22:33:25.47 ID:w6UheEaq0.net]
シンミョウのマゴチ。。。
個人的には過去最低な船宿でした。
2年程前ですが、空いていた大トモ確保したらまさかの釣り座予約あり?で移動を余儀なくされました。
当時は先着順でしたが今はわかりません。
アクセスが良いので残念です。
最近行かれた方いますか?

360 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/11(火) 23:49:53.94 ID:+rGSHjhAp.net]
>>359
新明で釣り座予約?
今まで聞いたことも、移動されたこともない。

あそこは釣り座先着順でしょ。



361 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 01:33:44.86 ID:CAwU3DOA0.net]
一ノ瀬の夜穴子船って狙いはマアナゴ?クロアナゴ?

362 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 01:51:17.48 ID:J+tBTR0g0.net]
いまどきクロアナゴなんて狙わないでしょ。

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 05:13:54.60 ID:srGXrKe4p.net]
この時期の夜アナゴ船をクロアナゴ釣りかもって想像するのがアホすぎるわw

アジ釣り行くのに、真鯵?ムロアジ?って聞くくらい愚問。

364 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 05:56:41.43 ID:qQcgpWvna.net]
>>359
黒川で常連にどかされた事有る

365 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 07:59:30.53 ID:jqQcTp8P0.net]
常連が退けっていうのは船公認なのか?黙認なのか?
それによって、毎日のように来てくれるのと、悪評広がるのどっちがいいのかね?やられたら普通腹立つけど。

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 08:04:46.92 ID:jqQcTp8P0.net]
2m以内はマスクしろと言われてるけど、ずっと船の上では隣にいる事になるし、2m隣の人がマスクして無かったらかなり嫌だな。5mなら気にしないけど。

367 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 08:11:55.85 ID:wcfF8uMtr.net]
マスクしても5m先で歩きタバコの人のタバコの匂いもわかるからマスクも距離も意味ないと思う。
感染者のくしゃみとか湿気ってる呼気は有効だろうけど

368 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 08:40:30.68 ID:SvMdZgx30.net]
>>364
そう言うのって人見て言うのかな?
364は優しそうとか気が弱そうな感じに見えるの?
自分はチキンハートでコミュ障なのでどっちかと言うと放っといて下さいタイプなんだけど
187cm 80kgのガチムチの身体のおかげでそういったトラブルの経験が無いよ

369 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 08:45:13.73 ID:qQcgpWvna.net]
>>365 船長公認

370 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 08:49:38.03 ID:qQcgpWvna.net]
>>368 私は小柄で優男寄りです。



371 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 08:52:37.62 ID:ZpQQbGZUM.net]
俺もまあ見た目が堅気に見えないからか
その類いのトラブル無いなw

372 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 11:48:33.64 ID:cb0RcUa30.net]
イチモツはそこそこです。

373 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 13:27:06.90 ID:zSCdCtIwr.net]
トラブル思い出した!
368だけど
釣行前泊したサウナの休憩室で寝入った時に
館内着の上からティンティン触られたことは2回あるw
あと、黒湯の温泉で空いてるのに隣にスッーって寄って来たオジサンとかw

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 13:50:17.37 ID:WeBPtfxh0.net]
>>364
俺だったらどかないけどなぁ
言うべき事は言わせてもらうわ
もうその時点で嫌な気分にさせられてるから船は降りるかもしれんけど…

375 名前:名無し三平 [2021/05/12(水) 14:39:02.92 ID:39hDD6aqM.net]
東京湾でタチウオ釣れてきたね。有名な?こなや丸とか行ってみようかな

376 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 16:00:44.59 ID:BkavVkn1d.net]
F9のタチウオってすごいな…

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 20:23:21.04 ID:BkavVkn1d.net]
鹿島で活きエビテンヤ始まると、千葉でも解禁にしてくれよと思う。某船宿の一匹100円は高すぎるよ…

378 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 21:05:50.72 ID:FM81aru40.net]
タイ釣りの活きエビなんて普通は船代込みで使い放題じゃないの?

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/12(水) 21:22:06.33 ID:BkavVkn1d.net]
>>378
鹿島はそう。飯岡は違う。昔は飯岡も一年中活きエビ使い放題だった。

380 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 07:45:53.72 ID:oIM9qNgI0.net]
そもそも船代からして込みの料金じゃない?
込みじゃない飯岡の方が安くすむけど



381 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 10:22:39.17 ID:CSdPEea10.net]
>>374
同感!

382 名前:名無し三平 [2021/05/13(木) 13:21:29.73 ID:1zUujIBZ0.net]
アドバイスお願いします。
今度初心者4人を引き連れてマダイ釣りに行くことになりました。場所は東京湾口です。
乗り合いはとても無理なので仕立てにしようと思っています。どこか良い船宿はないでしょうか。
釣割で検索しても、いまいち信用してよいかわかりません。
加えて面倒な条件ですが私が船酔いに弱い体質なので、天気予報が出る一週間くらい前にならないと予約したくありません。
こんな面倒な状況ですが、諸先輩方のアドバイスお願いします。

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:25:52.49 ID:7Kg1q67w0.net]
釣割よりここの方が信用できるのか・・・・・

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:30:10.01 ID:uiIpmB0w0.net]
>>382
週末限定なら無理じゃないか?

385 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:42:40.54 ID:+Cs2Zje5a.net]
初心者グループに湾口マダイは荷が重いと思うよ。
ベテラン入れてマンツーマンで面倒見れるならありだけど、棚の理解、長ハリスの扱いをさせるのはなかなか大変ですぜ。

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:47:22.05 ID:5GQPqaMQM.net]
初心者マダイ相談って
度々見かける気がするが
錦江湾タイラバとかが条件的には
理想なのかな?なんて思う
東京湾口は、大変そう

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 14:14:40.99 ID:nrh++n0N0.net]
まずは釣りものよりもどこから出られるかでは?
船酔いがいたら外海駄目だし
仕立て専門で船宿に相談した方が良いかと
マダイなんて無理無理
ベテランでも釣れないのに初心者が欲張らない

388 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 14:55:30.04 ID:ptTJa/t50.net]
間口の一郎丸が良いと思うよ。船拵えたばっかできれいだし、4、5人で仕立てれば船代は乗り合いと変わらない。
漁場から近い船宿が一番だよ。

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 15:00:17.13 ID:tLiDgCwWM.net]
マダイじゃなくてハナダイなら初心者でも外房で釣れるよね
食味や見た目もそう変わらず数釣れるし

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 15:16:37.11 ID:i8B2xj5R0.net]
初心者のマダイなら九十九里海釣りセンターに行った方が釣果いいと思う。
船酔いする体質なら尚更
生簀に放した養殖モンだろ?と思うだろうけど、ウキ釣りはウキ釣りで面白いもんだよ。



391 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 16:15:13.94 ID:Iwrs4+yQ0.net]
船釣り歴長いけどマダイは敷居が高くて初めての釣宿だと凄く躊躇するよ
場所、船宿で釣り方違うし初めての釣宿は様子見で終わってしまう

392 名前:名無し三平 [2021/05/13(木) 16:24:37.30 ID:N0tpIMNW0.net]
382です
いろとありがとうございます。
いきなりマダイは無理だとか、全くもってそのとおりだと思います。
会社のメンバーで半分レジャー感覚なので、私は釣りにならないのは覚悟ですね。
九十九里釣りセンターのアドバイスは、まさにそのとおりですね。ウケました。
ネットより電話で話しして印象の良さそうなところで試してみます。
ありがとうございました。

393 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 16:50:04.36 ID:NvAHQ6CP0.net]
九十九里もあるけど神奈川方面なら網代とか三崎港にも海上釣り堀あって、マダイなら入れ食いだぞ。
ワラサやシマアジなら釣りごたえあるが。

394 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 17:08:54.88 ID:Qo51x7k8a.net]
綱島とかのざうおなら真鯛は入れ食い船にも乗れて釣果は調理されて出てくるし片付けもいらない

395 名前:名無し三平 [2021/05/13(木) 17:10:37.92 ID:m+gASn9tM.net]
海王はコロナで人押寄せたからなのか
一人あたりの釣果めっちゃ減ってると思うんだが
前は業者が釣りに行くくらい釣れてたよな

396 名前:名無し三平 [2021/05/13(木) 17:12:53.81 ID:m+gASn9tM.net]
>>394
臨時休業中のざうおのお話?

397 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 17:18:05.64 ID:Qo51x7k8a.net]
>>396
おめでとうございまーす!ドンドン!
さすがに蔓延防止の時間と酒の制限では営業にならないのか

398 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 21:03:02.04 ID:aRLuLX/I0.net]
>>382
5人だと仕立てで予約してても無断で乗り合いにさせられたこと有るから、チャーター専門じゃない宿なら念押しした方が良いですよ。

マグロの時期は取れませんが、今の時期なら長井の長助とか安いですよ。
古い船だからトイレはドン引きしますけど(笑)

399 名前:名無し三平 [2021/05/13(木) 22:44:18.35 ID:N0tpIMNW0.net]
>>398
情報ありがとうございます。日程決まったら電話してみます

400 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 23:10:45.76 ID:22n5k6l30.net]
>>397
ざうおのタイはスレ過ぎ。
居酒屋釣り堀で、あんなに釣れないのはヤバいよw
餌とかガン無視だしw
昔は釣れたのに、今は放流してる個体少ないしなー。

安価な鯛を狙ってるのに横から倍近い価格のシマアジがエサを奪い去ってすっごい請求額になった時期が懐かしい。



401 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/13(木) 23:23:22.28 ID:GedGy1uva.net]
>>400
子供連れていった時のドキドキったらありゃしない
餌も着けないで食ってきたのはスレてない頃だったからなのか?
母ちゃんアジにしなさい!ってブチギレてたよ

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/14(金) 17:11:08.23 ID:2O8wVSOp0.net]
アジって回遊水槽ではなくて別の水槽じゃなかったっけ?
俺もうっかりシマアジ釣れちゃったことあるよ…

403 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/14(金) 20:23:51.08 ID:k3eCFWSfd.net]
ざうおで持参したスーパーの袋に伊勢海老二匹を入れて万引きしようとした奴を捕まえたことある。店員からお礼のアジ一匹造りでもらった。

404 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/14(金) 20:44:28.35 ID:pyK5bzaP0.net]
>>402
そうそう。狭い水槽にアジがたくさん居て、カットウで引っ掛けて釣るスタイル。

だから、体が傷だらけのアジがウヨウヨ泳いでて釣り人の俺でも可哀想に思うわw
アジのカットウ釣りって、、、w
確かヒラメや伊勢海老もカットウ釣りのはず。

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/14(金) 20:46:22.49 ID:pyK5bzaP0.net]
確か目黒のざうおには、昔だけど鬼カサゴ居たわ。

あんな危ない魚を釣らせるなんて、すげーなーって思った記憶ある。
子供とか素手で触ろうとしてたし。

406 名前:名無し三平 [2021/05/14(金) 21:13:39.92 ID:2+Ldhu3O0.net]
ざうおで1番釣れるのはアジの刺身

407 名前:名無し三平 [2021/05/14(金) 21:58:10.29 ID:IxMqPRic0.net]
忍、どこに需要があるんだろう

408 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/15(土) 01:09:04.08 ID:CdwdWstWd.net]
俺や
楽しく見てるで

409 名前:名無し三平 [2021/05/15(土) 08:33:23.94 ID:9IKuny1wa.net]
エサで釣る技術はピカイチじゃね?
人間性は別にして

410 名前:名無し三平 [2021/05/15(土) 15:12:19.23 ID:W//oT4WO0.net]
TD彦W釣り、投入合図直後からラインが左右に交差して、おまつりすごいんだが、これって操船でどうにかなるもんなん?



411 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:18:06.50 ID:Ns4GlV1K0.net]
>>410
乗せすぎなんだろ

412 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/15(土) 16:29:03.64 ID:hOOjwILNa.net]
潮が速いとしょうがないね。忠彦も80号ビシにすればいいのにとは思う。

413 名前:名無し三平 [2021/05/15(土) 22:34:06.78 ID:fyC/UROla.net]
今日は二枚潮とか三枚潮とかになってたから仕方ないんじゃないかな?

414 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 13:01:42.30 ID:l8DmoGGDa.net]
今日テンヤマダイ乗ったんだけど、隣のおっさんが「タモー!船長タモー!」

って叫んでたんだけど、水面にいるのたい焼きサイズのハナダイだった

どんな小鯛でもタモ入れする所なんてあるの?

415 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 13:48:48.45 ID:aY1ZI9kDd.net]
渋い日に記者とか同乗してると貴重な釣果だからか、掬ってくれるし記者さんは写真も撮ってくれるよ
自分も他の人もそういう日の記事を、使われてるとこ見たないけど

416 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 14:24:28.96 ID:Ezm4e1PW0.net]
全然釣果出てない日なら船長が気の毒だから大事にやってあげたい
チビでも1枚は1枚だから

ただテンヤでハナダイでならオッさんはマダイと見間違えたか?

417 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 14:49:27.44 ID:kkPV/7fY0.net]
1kgもない真鯛ならすぐ上がってくるし、引き抜いた方が早いと思うけど…

418 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 15:00:10.88 ID:l8DmoGGDa.net]
>>415
全体ではそこそこ釣れてた

おっさんは6〜9時まで船酔いダウンで、1発目に掛けた200g前後のハナダイでタモタモ騒いでた

419 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 15:00:13.00 ID:x2sIW4DGM.net]
まてまて、針の掛かり具合がやべえから
タモ呼んだと考えてあげようぜ

420 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 15:05:59.19 ID:Ni8nYCGj0.net]
そのおっさんは心配性だったんだよ



421 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 16:30:08.51 ID:86KsScXr0.net]
>>411
それにしても、いつも船縁左右だけじゃなく前後、反対舷ともまつり発生:::人数絞れんかねぇ

422 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 16:45:12.58 ID:+/i6CY4Rd.net]
テンヤも船釣りも経験浅いジジイ

423 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 16:53:36.92 ID:JJifgwd90.net]
>>421
そういう船宿なんだから仕方ないよ

424 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 17:01:23.94 ID:FWomYTjc0.net]
>>421
相模湾も大原も飯岡も鹿島も大型船小型船問わず
「うちは片舷6人までしか乗せません」

って船いくつかあるよ

大型船を何隻も持ってる船宿は詰め込むけど、家族経営の船宿は余裕持たせてる船宿多いから調べてみれば?

425 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 17:07:57.20 ID:fqHaS8nud.net]
テンヤマダイは抜けるサイズはガンガン抜いてバンバンリリースするな
小型は食べても美味しくないしルアー釣りの延長だと考えてるからな

426 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 17:28:05.18 ID:86KsScXr0.net]
うーーん確かに。。調べてみます

427 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 19:57:13.85 ID:65UWoNced.net]
糸が斜めになっても平気な人って何なんだろ?
立てないとタナ取りも怪しくならないかね?

428 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 21:44:14.79 ID:xfmPHmNT0.net]
>>410
一発目は仕掛け下ろすタイミングがバラバラだったりするから余計お祭りするのかもね。
あとTD彦って中乗り乗ってない時が多いから祭ると大変じゃない?

429 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 21:53:14.23 ID:9mR4scvma.net]
青物ジギングなのにジャークの度ドラグ鳴らしてる兄ちゃんいたんだけど気になって仕方ない。
船長とか中乗り注意してくんないかね

430 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 21:57:36.67 ID:86KsScXr0.net]
もうラインがクロスして斜めにぶっ飛んでるのに放置:::ってのが多く、どうしてもおまつりします。どーしたら良いんだろうか?俺が下手なんだろうか。



431 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 22:08:53.32 ID:bkGYwictd.net]
質問させてください
釣りを始めて半年程の初心者なのですが、ウイリー五目をやってみたいです
東京湾で道具はレンタルしようかと思っています
船はアジLTを数回しか経験がないため、優しく教えてくれる船宿をご存知でしょうか
もしくは、もっと経験がないと無理など、教えていただきたいです

432 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 22:14:04.96 ID:kEkhUXp1a.net]
>>431
一之瀬丸か村井丸辺りが無難かな家から近い方でも行ってみたら?

433 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 22:21:18.51 ID:xLpvGixb0.net]
何処の船宿でも最初に初心者である事を事前に言えば教えてくれる

434 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 22:26:59.28 ID:xfmPHmNT0.net]
>>431
ラインのマーカーで棚どりできるなら大丈夫だと思う。
上からと下からの時があるから要注意。
あとコマセカゴの放出口の調整は船長に聞いた方がいいよ。

435 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/16(日) 23:24:03.78 ID:hlqhHSUj0.net]
>>430
周りが仕掛け上げてる時だけ自分の仕掛け入れるとか
極太仕掛けで周りのpeをブチブチ切って戦意喪失させるとか
酒のんで寝るとか
カモメの餌付けするとか

436 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 23:29:30.57 ID:r5KoEc1y0.net]
キスアナゴリレーってだいたい何時頃切り替える感じなの?

437 名前:名無し三平 [2021/05/16(日) 23:36:49.24 ID:bkGYwictd.net]
みなさまありがとうございます
一之瀬丸の方が近いので調べてみます
棚は下からしかやったこと無いので予習が必要そうです
コマセカゴの調整も初耳でした…
予約の時に初心者であることを伝えようと思います

438 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 00:00:13.98 ID:jJpC3+120.net]
アクセスが良くなったので、
松輪での常宿を開拓しようと思うのですが、
一義と成銀は乗ったことあり、
一義はまぁ悪く無いかなと思ってます。

瀬戸、大松ってどんな感じでしょ?

他にオススメ有れば教えて下さい。

439 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 02:10:49.02 ID:jTftZle/0.net]
一義は腕は良いと評判
松輪全体的に四隅は常連に忖度される
成銀は公平な先着順だけど詰め込みまくる

440 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 05:01:00.77 ID:YmaJo1JC0.net]
>>436
日没前からアナゴに切り替え。
あかるいうちはアナゴはやらない。



441 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 05:05:37.84 ID:S/pwDDuQF.net]
>>436
天候とか潮色次第。
暗い日なんて結構早くから穴子に切り替える。
晴天で潮色がクリアな日は日没30分前くらいかな。

442 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 06:30:20.80 ID:XQw3AcrC0.net]
>>437
いまでてるつり情報って雑誌で五目W特集してるから参考になるかも。

443 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 06:47:01.78 ID:HOpJJIB9d.net]
棒面爽やかで良かった

444 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 07:22:03.99 ID:OZi30NHQ0.net]
ちなみにつり情報はヤフープレミアム会員なら電子版がタダで読める
腰越喜久丸のウイリー五目の特集が載ってるよ

445 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 08:18:48.86 ID:v3cD1m7wM.net]
成銀は適当だし嘘ばっかりって遠く離れた平塚の船宿のお客が話してたの聞いた
船がデカイし数もあるし港に近いし良い所はあるから人気だねえ
ワラサしばらく行ってないなあ

446 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 09:24:55.15 ID:wXjoZE630.net]
>>444
知らんかった
いい情報ありがとう

447 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 09:39:53.37 ID:XQw3AcrC0.net]
Yahooプレミアムの読み放題はアプリがあるからそれ使うと便利だよ

448 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 09:50:08.74 ID:EWdRS29P0.net]
久しぶりに遠征したら、シマノスペーザ650が満タンになったわ…

449 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 09:51:49.96 ID:nyqQSuPDa.net]
>>444
ありがとう、このスレで一番有益だった情報だよ

450 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 11:30:24.82 ID:mjQJnpUE0.net]
松輪こそ常連より新規を獲得しないと
船宿どころかコマセマダイ自体廃れそうだがなあ
若い人みんなタイラバいっちゃうだろ



451 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 11:32:40.07 ID:PqJ/y9I10.net]
コマセ巻かなくなればもっとタイラバで釣れる

452 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 11:37:41.73 ID:zc3u9kxs0.net]
そりゃコマセ巻くのは大変だもの

453 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 12:09:08.73 ID:mjQJnpUE0.net]
まあ俺はテンヤ派なんだがw
最近船内がタイラバ9割で肩身が狭いけど

454 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 12:13:01.96 ID:AsGrDXJdp.net]
つり幸は親切な船宿だと思う
送迎や釣り後のコーヒーもあるしな

455 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 12:13:27.53 ID:zc3u9kxs0.net]
タイラバとコマセダイの違いって釣れる外道くらい 釣果にそれ程の違いが無いと思う
宿的にはコマセ要らない分経費と船が汚れないくらいかな

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 13:38:13.72 ID:vndhbBQT0.net]
こないだ大松でこのすれ荒れてたよねw

457 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 14:09:44.45 ID:XQw3AcrC0.net]
>>437
へたさんのYouTubeが参考になると思う。
へた釣りで検索

458 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 15:27:48.18 ID:DQGw+Hbn0.net]
同じような質問で申し訳ないのですが、教えてもらえませんか?
東京・神奈川のライト五目で
水深40mくらいまで(手巻き)
朝から15時〜16時位までと遅くまでやってくれるところを探してます。
検索してていくつかあったのですが、ブックマークし忘れてわからなくなってしまいました。

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 15:44:50.51 ID:m3vw9vbY0.net]
>>458
朝からその時間くらいまでやってるところ少ないんじゃないかな
佐島の海楽園が2時上がりで昔よく行ってた

460 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 15:48:51.00 ID:tNRDDt3hd.net]
>>458
三崎のやまさ丸なんかは遅いよ
https://yamasamaru.jp/charge.php



461 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 16:00:31.85 ID:YMRzxdEF0.net]
>>458
この前佐島の志平丸の五目いってきたよ
船長は良い感じだし、イサキ、アジ、メジナとお土産たっぷりで楽しかったよ

462 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 17:35:21.67 ID:4c1TpE5Kp.net]
>>444
オレも知らんかった
とてもいい情報でした

463 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 18:11:50.41 ID:IBoSpd8Ad.net]
大昔は16時くらいまでやらせてくれたもんだが、最近の船宿は料金の値上がりに反比例して年々実釣時間は短くなるからな

464 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 18:37:17.53 ID:6VPESSgr0.net]
>>444
ありがとう
つり情報は一応毎回買ってたわ
ギャロップなんかも読めるんだな

465 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 20:39:21.15 ID:dQZxUvv+d.net]
梅雨明けに初心者連れてルアー船を仕立るつもりなんだけど、相模湾か東京湾でオススメの宿と釣り物ありますか?
基本的にはみんな陸でシーバスくらいの経験ありです。
希望を言うと駐車場や宿が広くてのんびりしたとこを希望。
渡辺釣船店とかは定番だけど、駐車場も宿も狭いし、駐車場までも遠いから何だかせわしなくて(汗)
一日ライトルアーとかシイラとか考えてます。

466 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 20:53:38.25 ID:w9aQDXOX0.net]
444さんありがとう
俺も最近釣り情報買ってなかったけど
ただなら読んでもいい

467 名前:458 mailto:sage [2021/05/17(月) 20:54:39.49 ID:DQGw+Hbn0.net]
>>459.460.461ありがとうございます。
検討して連絡してみたいと思います。

468 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 21:12:48.38 ID:w9aQDXOX0.net]
村越さんの連載なくなったんだね
たしか釣り情報だと思ったんだけど
つり丸だったかな

469 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 21:22:48.58 ID:CFXRGv3B0.net]
>>444
雑誌の釣り情報Yahoo!プレミアム会員なら無料って本当に?!どうやって??詳しく教えてくださいー!

470 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 21:32:31.35 ID:w9aQDXOX0.net]
>>469
読み放題プレミアムでアプリを入れてYahoo IDでログインする



471 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 21:33:37.07 ID:w9aQDXOX0.net]
読み放題プレミアムっていう、に訂正

472 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 22:07:30.90 ID:qC+IT+PK0.net]
つり丸が読める読み放題系はありませんか?

473 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 22:23:20.70 ID:a7a+YD4DM.net]
つりマガジン、はれるやが読めるアプリはないか?

474 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 22:28:48.66 ID:P19aElKTa.net]
お前ら甘え過ぎだろwww

475 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/17(月) 22:35:57.24 ID:zc3u9kxs0.net]
乞食か

476 名前:名無し三平 [2021/05/17(月) 23:52:29.94 ID:qC+IT+PK0.net]
いや、乞食って言われても。
dマガジン登録してるから釣り情報は読めるんだけど、つり丸が読めるその手のもの見当たらないんだよね

477 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 00:00:25.15 ID:0tyB0QPP0.net]
>>438
大松は船長は感じが良いが常連に忖度し、4隅は取れない。また4隅が仕切っていて柄の悪い奴が多い。釣果も余り釣れてないのに絶好調とか書いている。

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 00:25:35.62 ID:wSQh0MOj0.net]
>>470
おぉ!できた!ありがとう!!!どこの誰か存じませぬが今度船上であったらいっぱいおごらせてくれぃ

479 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 01:33:19.03 ID:N8hsGmTFa.net]
>>476
つり丸のデジタル版じゃダメなの?

480 名前:名無し三平 [2021/05/18(火) 06:54:57.18 ID:ctr4/wDX0.net]
>>479
今どき単品て割高感がハンパなくない?



481 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 11:10:01.06 ID:ruxfWNVDp.net]
雑誌じゃ収益出ないから
デジタル版で正常に収益出そうとするとそのくらいになると思われる
今までの分を取り返そうと少々ぼったくってる分もあるだろうし

482 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 15:32:50.14 ID:o1BgMye+d.net]
そもそもいつからか両誌とも、特別定価で上がったきりだよな

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/18(火) 23:53:54.47 ID:BqN2XaPm0.net]
>>477
常連はどの宿でも存在するので気になりませんが、ガラが悪いのはいただけませんね。

イカもやっていて、二年前の夏に栃木丸が取れなくて他の宿に行ったら、モンモン隠すどころか上半身裸がシャクって居るのを見て行かなくて良かったとの思い出が。

484 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 02:39:41.65 ID:fg9jjib3r.net]
誘われて船キス行く事になって、仕掛け買い始めたんだが、
最近は昔ながらの流線針の仕掛けって全然見かけなくなりましたね。
やっぱり流線だと掛かり悪かったりするの?

485 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 08:19:04.12 ID:z3UdxzIUM.net]
>>484
今は競技用ばかり
あとはせいぜい狐や早掛け位かな
吸い込みの良さとかで評価された結果だと思ってます
ここ何年か相模湾のシロギスが駄目だし行けてないなあ

486 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 08:31:18.19 ID:5j9Mhqc20.net]
そんな大きな声で話さないとダメかい?と思う。

487 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 12:24:14.46 ID:mJu/3+59d.net]
>>484
吐き出す前に合わせられるなら競技用キスですかね
昔ながらの流線型は手返し悪いイメージ(口の奥に掛かったら)だけで掛かりは良いかと思います

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 13:04:32.93 ID:5WK7SaRE0.net]
キスは針飲まれてもすぐ外せるからなぁ

489 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 13:11:06.20 ID:LCsUcSTcd.net]
シロギスも型揃えば面白いし美味しいんだけどな
前に半日ピンギス地獄食らってから行ってないわ

490 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 14:57:28.82 ID:+Gq5OfSgd.net]
シロギスは料理する時に鱗を取るのが結構大変なんだよなー



491 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 15:55:59.17 ID:vbyH4FJga.net]
明日マルイカ行ってきます!

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 16:11:23.32 ID:dRo9wPJw0.net]
星野源ふざけんなよ

493 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 17:26:29.90 ID:YAzWPE5r0.net]
船が帰港するまでにウロコ落として頭も落として腹出すぐらいまでやれると家に帰ってから楽だよ

494 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 17:56:18.24 ID:Pu0Z44RYF.net]
>>493
シロギスだとその作業が面倒だっていう話じゃない?

俺の感覚だと中アジ1匹を捌く手間は中シロギスの1.5倍にもならんけど食える重量なら3倍以上あるから、シロギス捌くのは面倒だなって思うわ

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/19(水) 18:04:16.39 ID:ieqPwORpp.net]
>>494
微妙なとこだけど料理する時に鱗を取ると言ってる気がする

496 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 18:10:50.89 ID:Pu0Z44RYF.net]
>>495
そうか俺が間違ってたわスマンな

シロギスも20cm超えが揃うぐらいならやりがいあるんだけどな
湯引きとか炙りで刺身旨いんだけど小さいのは無理

497 名前:名無し三平 [2021/05/19(水) 22:27:33.62 ID:5j9Mhqc20.net]
本当は今日、会社サボって行くつもりでしたが眠いのと寒いので布団から出れませんでした。
会社はちゃんとサボった。

498 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 00:39:48.91 ID:tEKzJUSs0.net]
シロギスは結構単純なので数を捌くのはそれほど気にならなかったな
手袋で鱗取り出来るのあるから導入したら?
天ぷらならば完全に取らなくても良いし

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 08:40:29.37 ID:hbWStpvS0.net]
>>498
へー、ピーラーグローブなるものが100均で売ってるのか。ありがとー

500 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 15:44:58.74 ID:aMLXlWF20.net]
シロギスなんか釣って面白いか?
あんな、小魚釣るならアジ釣りの方が面白いわw
全然ひかないし、最近は数釣れないくせに小さいみたいだし。
時間の無駄だな。
天ぷら以外は対して美味いしくないし。

やっぱり釣りは引き味と食味が大事だな。



501 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 15:50:38.16 ID:gClKfs4dF.net]
>>500
そんなの大きなお世話だろw

502 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 15:56:29.54 ID:UKWplCpFa.net]
>>500
何釣ってるの?

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 16:02:14.93 ID:jIuHtNdw0.net]
土曜の予報晴れに変わったね
やっと今年初釣り出来る

504 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 16:27:05.44 ID:y7IO3Cub0.net]
>>500
シロギスは難しいですよね。

自分も鯵釣りの方が好きですよ 走水で

505 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 16:30:32.76 ID:1LKDhW6X0.net]
明日は関東で船出せるところはないかね
なかなかスケジュールが合わなくて辛い

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 16:52:24.70 ID:EesJFIfy0.net]
シロギスdisってる割にアジが楽しいとか初心者丸出しだな

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 17:06:12.41 ID:mgvQg8Tz0.net]
キス釣りは随分通ったなぁ・・・仕掛け作り乍ら次の釣果を妄想・・・
最後は竿作りまでやった

508 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 17:43:01.39 ID:ZY90nIqLM.net]
人を貶すのは簡単
誉めるのは難しい

アジなんかやってるのか?
やっぱりマグロだよな 男ならば

って言われてみたい?
小魚と遊ぶのも楽しいよ
小川で小ブナだって楽しいもの

509 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 17:50:58.48 ID:mgvQg8Tz0.net]
人其々楽しめればいいんじゃない? マグロでも鯵でもね
タナゴ釣りなんて専用竿があるくらい奥が深いみたいだしね

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 17:53:30.17 ID:YlYlu+vW0.net]
なんでも楽しいわ



511 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 18:09:06.18 ID:3hlrYPUSd.net]
このスレまで来て釣りとは、さては魚釣りは下手だな?

512 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 18:29:03.88 ID:EhWp8rfv0.net]
大原で事故だって

513 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 18:36:34.54 ID:nQH0abtN0.net]
シロギスは旨いけどメゴチはもっと旨い

メゴチ刺身と皮付きシロギス刺身は引き分け
天ぷらならメゴチの方が旨い

514 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 19:00:19.90 ID:uMq08MlFd.net]
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/affairs/amp/210520/afr2105200013-a.html

これか

515 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:01:23.10 ID:vdlzbuRv0.net]
メゴチを狙うとヤリヌメリしか釣れん

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:01:46.55 ID:tuh4GpAk0.net]
>>513
メゴチなら良いがノドクサリだったら最悪だなw
パッと見だと混同しやすいぞ。

517 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 19:40:53.64 ID:NrEGSNBsd.net]
規制が厳しくなるとめんどいな
ご冥福をお祈りします

518 名前:名無し三平 [2021/05/20(木) 19:58:05.00 ID:EhWp8rfv0.net]
今朝は霧が凄かったんじゃないかな…
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 20:30:06.23 ID:y3lHI/klp.net]
大原は天候悪くても出船する港だからな。御宿、勝浦が中止でも出船する。

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 20:35:40.47 ID:7J2ydr6r0.net]
えーあままさよく行くのに事故っちゃったか



521 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 21:04:22.88 ID:PC2UiCA30.net]
釣り船業界しっかりしろよ
弛んでねーか?

522 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/20(木) 22:02:17.99 ID:HQ7ByZBd0.net]
釣船業界の死亡率、交通事故より高いんでないか?
あんまり酷いと業界自体潰されそう

523 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 00:03:37.93 ID:3H1XYg6d0.net]
>>500
シロギスは型の割には引きは強い方だね
20cm越えだと小気味よく引く
特に外海で波や潮の強い所のはよく引く

524 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 00:12:02.51 ID:3H1XYg6d0.net]
あままさ丸か…
日曜日行こうかと思ってたわ

525 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 04:24:46.95 ID:nt2MaoxC0.net]
あままさ丸、今知ってビックリした。船長はとても明るく、人柄が良くて常連贔屓はせず、ビギナーも面倒見が良かった。操船も粗くはない感じだった。イサキが釣れ出して来たから、シマアジ・イサキが始まれば行こうと思ってたから残念だ。亡くなられた方にはご冥福をお祈りします。

526 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 04:31:54.88 ID:uDujwpTq0.net]
中山丸でシロギス、アナゴのリレー船行きたいけど、まだ釣果がイマイチのようで悩んでます。本格化は6月からかなぁ。とりあえず、ダイワアナゴX120購入しました。何となく名前もダサ可愛くて。w
アナゴは初めてだけど、短過ぎかな?こんなものかな?

527 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 04:38:57.56 ID:SDX6IZRm0.net]
>>525
船長は小学校からの同級生と経営していて、お父さんの後を継いで、始めたんだよね。丁度今年で10周年で若者客や女性客も多くて、初心者も利用し易く、釣り座も予約順で、大原屈指の人気船宿だったんだよね。

528 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 09:23:46.19 ID:3Qro73zf0.net]
廃業しないでほしいな

529 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 09:30:55.67 ID:5yOjHzuk0.net]
>>526
中山!しぶい
最近人気ですね中山さんも

530 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 10:20:05.52 ID:oAlggReL0.net]
>>526
6月になってキスは良くなる可能性あるけど、アナゴは現状のままかと・・・
アナゴ初めてなら、とりあえず一本釣るのを目標に
アナゴ竿は大体そんな長さですよ!



531 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 11:00:13.64 ID:3mZwBhUW0.net]
>>526
アナゴは状況が良くなってたくさん釣れるようになるとかないから。
腕がほぼ全て。
初めての人はまずは一匹を目指さないと、終わったあとの敗北感がすごい。
間違ってもツヌケなんてしないから。

532 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 12:24:20.99 ID:J1pEFHXod.net]
アナゴはアンカー入れるかかり釣りだから、潮下になる席に座るのが一番重要
潮上だと投げなきゃ釣れないし、投げてもやっぱり不利は不利

本当の一部の達人とど素人除けば釣果はだいたい席で決まる

533 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 12:51:36.74 ID:/bLi37KWd.net]
>>522
2017 鹿嶋 不動丸 火災
2018 浦安 吉久 火災
2020 鹿嶋 不動丸 衝突 死者1名
2021 大原 あままさ丸 衝突 死者1名(相手船)

534 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 14:11:49.69 ID:UtA715kTd.net]
アナゴ釣り、潮下の席取ってアナゴXでやってみます。色々親切に教えて頂き有難うございます。

535 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 15:26:04.75 ID:ZLvbjxcvd.net]
同じような話題で恐縮なんだけど出船前にどこが潮上とか潮下とか見極めてるの?
湾フグとか1つテンヤやってるんだけど自分の反対側の人が竿頭なことが多い……

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 15:49:18.84 ID:28yhHXsQa.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/91264c00ac84303274fae9846298b71187f1f239

相手の船、なぶさ丸かよ
船は古いけど船長と女将さん優しいし、大原でオニカサゴ狙いではここ以上の船は無いのに
この損傷具合だと廃船だろうな
悲しい。。。

537 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 16:11:52.99 ID:p4BJ/QQE0.net]
被害者だし保険あるんだし修理するでしょ

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 17:40:21.22 ID:xXzmBVS0p.net]
はなぶさ丸って数年前にも港前でタンカーにぶつけて損傷させてたよな。
確か魚探見ててよそ見してたのが原因かと。

539 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:03:35.02 ID:xXzmBVS0p.net]
>>536
ヤフーニュースのコメント欄にあままさ丸の常連気取りが、良い船宿だから非難するなって書き込んでて、亡くなった方への追悼じゃなくて擁護コメントするなって否定されてるな。

良い船宿とか釣らせるのが上手いから非難するなって、、、。
良い船宿は釣らせるし、事故もしないから。

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:13:36.29 ID:3mZwBhUW0.net]
>>535
東京湾で潮上が分からなかったら、大人として終わってるな。
風向きと潮汐ですぐに分かるだろうが。



541 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:20:57.09 ID:0ll6xaiG0.net]
>>540
そこまで大袈裟な話じゃないだろ

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:22:59.07 ID:3mZwBhUW0.net]
船は風上を向く、
東京湾では、
満潮から干潮に向かうときには潮は湾奥から出口に向かって流れる、
逆に干潮から満潮に向かうときに潮は沖から湾奥に向かって流れる。

これで分かるよね????

543 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:31:44.04 ID:kC2R5vExp.net]
うん分かるありがとう

544 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 18:34:38.64 ID:Hcw7nATJ0.net]
>>535
アンカー打つ釣りなら大概は風で流されて船の向きが決まる
風がクソ弱いなら潮の影響で流される事もある

流す釣りならほぼミヨシを風に向けるから、船の向きをまず考えて、潮が流れていく方の舷に座れば良い

潮の流れの予測はネットに出てる
www.mirc.jha.or.jp/cgi-bin/w/w-tcp?AREA=tokyo


外洋とか外房なんかは黒潮の影響がデカいから難しいけど潮流予測はあるはず

ただ外房一つテンヤみたいにシーアンカー入れる釣りだと、風の強さと潮の速さのバランスで船の向き変わったりするはず
シーアンカーに引っ張られる事もあれば、シーアンカーがブレーキになる事もあると思う

545 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 19:21:21.21 ID:l7CkEktL0.net]
>>540
素人草
相手は自然だから自分の尺度で法則たてようとする奴は釣り上手くならないよ
現場でどっちに流れてるか判断できればそんな事言うはずないからね

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:01:32.18 ID:lbqK6G1C0.net]
現場につく前に予想しなきゃ有利な座席の取りようがないでしょw

547 名前:名無し三平 [2021/05/21(金) 20:37:34.85 ID:JRfYcdXI0.net]
だったら左右だけ決めて真ん中座れば良くねw

548 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:38:02.97 ID:xZHBF6C/a.net]
同じブランドのキス竿でS、M、Hがあるのは何だかな〜 いちいち使い分けんわ。

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:38:45.23 .net]
つまり2人分料金払って両舷に釣座確保が確実だな

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:58:22.18 ID:G5fb3RH30.net]
>>548
たくさん売る為(笑)
まぁ錘負荷違いだから深さ違いで使い分けるぐらいかな、自分の行くところたまに50mとかあるし
自分は15号負荷で長さで違いを持っていく、理由は特にないけど



551 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:00:29.32 ID:sISLqRl60.net]
>>544
湾奥のライトアジでアンカー入れる船に乗った時、風の向きと潮汐から潮下選んだつもりだったんだけど、思い切りコマセ係だったのは風と潮流の強さのバランスが有ったのか。

552 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 01:43:54.27 ID:J9jt5JLm0.net]
寒くて風が北っけなら右、陽が当たってあったけえから
真ん中だろうが端たろうがその釣り座の難易度で楽しめばいいじゃん

ちな潮は湾奥で無く丘に向かって上げ下げしてるんだよ神奈川側なら上げは西、千葉側なら東
湾口に近くなる程潮汐は関係なくなる

さらにその日の状況次第でこうなるはずは覆るから現場で判断するのが1番。端が有利なのは多々あるけど逆食らったら地獄だよ

竿頭取りたくて釣り座がうんぬん言ってんなら胴の間で頭とった方が気持ちいいよ

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 04:07:23.17 ID:pHBS5e3Z0.net]
>>546
あなたが一番的確なコメ
偉そうに講釈垂れてた奴らが如何に脳内達人かがわかって草

554 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 17:11:09.70 ID:fUmLW5g3p.net]
上でちらっとキス竿の話が出てたから聞いてみたいけど、東京湾で船キスやる時のオモリ負荷って30号もいらないよね?

555 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 17:37:24.34 ID:KhDhtZz2d.net]
だいたい15号ぐらいじゃないかな

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:09:23.80 ID:MYVZoFZg0.net]
やっぱりダイワの船バック使ってますか?

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:09:24.17 ID:MYVZoFZg0.net]
やっぱりダイワの船バック使ってますか?

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:42:39.40 .net]
船パックって何ぞ
船パックって何ぞ

559 名前:名無し三平 [2021/05/22(土) 19:29:03.09 ID:MYVZoFZg0.net]
>>558
ばか?

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:35:44.05 ID:Bb3Z6+Uh0.net]
>>555
ありがとうございます。
15号〜20号程度で探してみます。



561 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:40:41.28 ID:Ucomr8KD0.net]
こまかい事気にしないで純粋に釣りを楽しめよバカども

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 20:40:50.41 ID:37Q+r7n00.net]
バカと言うやつがバカ

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/22(土) 22:15:40.43 ID:rKmw3vmi0.net]
そりゃバックだもの 船が後退するんじゃねーの?

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 07:25:28.96 ID:9FW/PxM10.net]
俺はシマノの船バック

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 12:12:14.85 ID:OVOKIZwL0.net]
英語は「bag」です。

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 12:14:48.61 ID:SUkNTS3A0.net]
ここではバックと書かないと馬鹿呼ばわりされます

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:38:15.74 ID:cnfprbwLp.net]
発音は正しくは

バァッグゥゥだからな。

568 名前:名無し三平 [2021/05/23(日) 14:01:27.81 ID:rlKj69z20.net]
>>567
小物アングラー笑

569 名前:名無し三平 [2021/05/23(日) 14:13:48.88 ID:mbc7sO010.net]
ビックカメラだぞ

570 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/23(日) 15:18:30.80 ID:FuQGjJO0d.net]
そもそもやっぱりって、どこから出てきたんだ



571 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 07:07:24.35 ID:OQg4+6qj0.net]
>>533
今年の2月に片貝でも事故があった。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/766957

572 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 08:33:59.13 ID:3stI8J5w0.net]
濱生丸の釣果マジだとしたら、化け物だな

573 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 09:44:07.01 ID:Pquog8HV0.net]
やっぱりマゴチも席で決まるよな

574 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 10:45:56.69 ID:jc950aN8a.net]
マゴチはアタリは数が露骨に変わるよね。

575 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 11:00:32.81 ID:yEbIzWrm0.net]
マゴチ捌くの大変だけど酢飯で握りにしたら
美味な!

576 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 11:27:06.38 ID:Pquog8HV0.net]
エサのマゴチはキャストする訳にもいかないから四隅以外はキツい
俺は近所のマゴチの午後船見て、四隅取れないなら帰って仕事するわ

打ち止め制にでもしてくれれば安心して乗れるのに
釣れない時期の半日船なら2本釣ったら打ち止めとか

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 11:31:29.45 ID:QHhvEEbq0.net]
下手クソに四隅取られたら釣果に差が出る

578 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 11:39:21.12 ID:o6LVGG5zM.net]
一方だてまき丸は釣果いまいちだね、、、

579 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 12:35:39.53 ID:z+yLDZ/X0.net]
赤クラゲしんどいわー
この時期にライトアジ行ったことなかったけど
ずっと赤クラゲとの戦闘

一緒に行った家族の奥さんがクッソクラゲに
敏感で女性陣と子供は全く釣りにならない
しかもクラゲ取りで船酔い続出するわで

船宿も先にそのリスク伝えるべきだよな
みんなで10万円くらい払ってるから
船酔いしなかった3人で
頑張って釣ってみんなの土産確保したんだけど
数狙いになっちゃって小型ばかり

ほんとは泳がせやりたかったのに残念でならない

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:18:42.64 ID:kHzYVEFB0.net]
>>577
悪りぃ。その下手クソは俺だw



581 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 13:23:26.84 ID:BNsVry7c0.net]
マゴチは船宿で釣果に差がでる

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 13:50:06.95 ID:N+DXKt0r0.net]
マゴチは言うほど旨くない。
骨も変な入り方でさばくのも面倒だし。
頭のトゲがかなり危険だし。

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 14:30:52.11 ID:2RZvEvWi0.net]
>>582
ではフグも好きではない?

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 17:40:30.11 ID:7i2fxBeQ0.net]
マゴチは釣ったその日に食っても水っぽくて旨くない
サクにして3日くらい冷蔵庫で寝かせる

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 17:53:42.40 ID:O6xAlfFk0.net]
>>583
フグに味が近いなら唐揚げ美味しい?

586 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 18:05:49.61 ID:jiIJqHhwM.net]
>>585
唐揚げ旨いね

587 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 19:07:38.12 ID:EzoGDMOw0.net]
そろそろタコも始まるが今年はどうでしょ

588 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 19:56:10.94 ID:gA4OK4jG0.net]
傷むのが怖いから最大で5日までしかやらないけど、少なくともその範囲では寝かせれば寝かせるほど旨味が濃くなる。
自分は鱗とエラとハラワタ取ってマルのまま寝かせる

589 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 19:57:46.16 ID:gA4OK4jG0.net]
↑あっ、マゴチの話です

590 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 20:13:29.38 ID:EzoGDMOw0.net]
長福丸出てる NHK



591 名前:名無し三平 [2021/05/24(月) 21:15:11.83 ID:o84F6iyZ0.net]
マゴチで0〜7って四隅が釣れただけで、胴の間は0〜2とかだから
胴の間は燃料代負担係
パッと見の釣果に騙されない様にね
一番乗りで船宿着かないと釣れないよ

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:35:18.71 ID:UktvureS0.net]
>>587
一昨年が懐かしいね

593 名前:!id:none mailto:sage [2021/05/24(月) 22:24:36.37 ID:aZqoNYPv0.net]
>>533
不動丸の事故ってまだ調査中なんだな
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/investigation.php

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:06:45.43 ID:MhEm1tGE0.net]
>>579
相模湾に来いよ
赤クラゲはいない
ライト五目で色々と混じるのが楽しくてね
初心者ならばサバラッシュでも大満足

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:31:23.41 ID:DIfpRagM0.net]
>>587
渋いね

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:38:49.81 ID:bPu6otce0.net]
>>579

相模湾行きたいなー
どこの宿がいいです?

ライト五目は外房に数回行った程度なんで
なんで相模湾行ってみたい

597 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 01:38:57.75 ID:ymDWdxxu0.net]
不動丸やあままさ丸の船長はいずれ逮捕されてしまうの?

598 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 04:19:46.32 ID:yN41O1Fm0.net]
>>597
不動丸は逮捕された
あままさ丸は業務上過失致死の疑いで調査中

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 07:17:44.05 ID:wOHVPFIxp.net]
日の出前の出船、悪天候での出船はリスク高いな。

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 10:15:25.85 ID:05wb7wJ2d.net]
狭い港に船宿多すぎんだよ
加えて百戦錬磨の漁師上がりでもない操船下手くそな若造船長世代がやってるから事故も増えるわな



601 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 10:57:22.23 ID:yQnObpKDa.net]
船どうしがぶつかっても良いけど、
客が死んじゃうのは最悪だよね。
夏の相模湾なんて、ちょっと間違えばすぐに事故るよね。

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 12:14:15.45 ID:9JA4eJJP0.net]
船同士がぶつかっていいわけ無いだろ

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 13:38:07.41 ID:d/EJ/2kjd.net]
>>579
まだそんなにいっぱいクラゲ着くんか…

604 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 14:41:07.00 ID:okyp/9FU0.net]
この季節の相模湾は道糸に茶色のカスが付くよね
藻類かな、繊維質のやつ
赤潮の元になるようなやつ
人によってはウンコとか言ってるw
ひどい時はガイドが詰まるくらい

605 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 17:56:33.75 ID:iiG6tW490.net]
この時期PEにまとわりつくあの茶色のうんこ見たいなやつの正体は何なんだろうか?

606 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 19:34:24.27 ID:CEgdZYKca.net]
>>601
でも相模湾の事故聞いた事なくね

607 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 20:44:06.08 ID:od5Ook5U0.net]
相模湾あまり行った事なくて竿頭の釣果がいい船宿行ったら、竿頭は船長の息子でスーパーミヨシで出した釣果(束越)を載せてるんだな。
次頭は1/4も行かない位で他の人もツヌケやっとな感じで乗船者全員に楽しんで貰おうと思って操船してないよね。

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 20:53:44.46 ID:9JA4eJJP0.net]
毎日釣ってる人と偶にしか釣りしない人の差だろうな 魚は船の下にいたんだし

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 20:54:15.96 ID:D32PmAbY0.net]
次世代の船頭育ててる

610 名前:名無し三平 [2021/05/25(火) 21:00:34.29 ID:wQ3KcBQ50.net]
船頭が認めるくらいいつも釣果出せば釣果出したい船はその常連をいい席に座らせようとするよね

10取れる席に普段2しか取れない客乗せてもせいぜい4か5でしょ

席にこだわらないで精進しなよ誰と戦ってんの?



611 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/25(火) 23:49:40.18 ID:RYzctlKX0.net]
みんなどれぐらいの頻度で釣り行くん?
俺はなんだかんだ言っても年5回程度

平日に毎日乗りに行くってリタイア後の60代ぐらいだろ
毎週なんて行ったら家庭崩壊やw

612 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 00:40:08.84 ID:5cpLtMma0.net]
>>611
俺は毎週だな。月に7万円ぐらい使うけど他に趣味無いし女房も乗馬でそのぐらい使うから無問題
コロナ不況の無い自営業だから運も良かった

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 01:20:03.58 ID:v/Ns/v480.net]
>>611
釣り自体は月イチ。陸っぱりの時もあるし乗合船に乗ったり

おおよそ3ヶ月に一回は職場の釣り好き集めて仕立船で沖釣してる。
7月にシロギス行くつもり

614 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 01:21:47.74 ID:6xKs1NOF0.net]
週1回の頃もあったけど、今は2ヶ月行けてない
忘れられてしまうま

615 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 01:26:46.00 ID:aSw16ioy0.net]
勤務医ボーナスなし月収手取り80万、家内は看護師手取り35万、息子1人私立高校、住宅ローンも無いけど、それでも船は金がかかってキツイ。6000円のアジ釣りでも悩む。悩んで時間オーバーの毎週。

616 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 01:30:01.36 ID:dZ2GeTcf0.net]
>>615
携帯docomo月1.2万をahamo月0.3万に変更して釣り代に充てる予定。

617 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 01:31:22.87 ID:dZ2GeTcf0.net]
いつも釣り動画見て、鈴木新太郎を羨ましく思う毎日。

618 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 01:36:31.72 ID:dZ2GeTcf0.net]
唯一の救いは医療従事者先行接種出来たぐらい。この点だけは安心して釣りに行けるよ。

619 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 06:15:18.80 ID:83DQoW3ZM.net]
そういう話をすると荒れそうな予感

620 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 06:25:34.11 ID:2oYQ+Ysd0.net]
独身時代は、年間50回は行ってたなぁ。どんなに数釣っても、馴染みの居酒屋で引き取ってくれてたから問題無かった。
今はせいぜい月イチ。しかもカミさんと子供からアジのリクエストが多く、2回に1回は東京湾のアジ。



621 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 06:35:19.05 ID:1zevq1SPM.net]
道人の戯言なんでスルーしました

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 07:13:32.85 ID:1RBt96BQ0.net]
>>615
看護師の倍じゃ効かない努力と頭のよさが必要でさらに激務でその程度じゃ夢ないね
医療ミスとか怖いし割にあわないね

623 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 09:08:44.97 ID:AnPZ6B+00.net]
子供達がイカ中毒になったおかげで、冷凍庫のスルメの在庫が無くなると許可される
焼きそばカレーお好み焼き煮物などなどスルメは何でも使える
あんまり在庫増えると釣り行く口実が無くなるから、大漁だと居酒屋に沢山あげちゃうしあげる名目で飲みに行けるわ

624 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 09:54:30.13 ID:B3rL82Zza.net]
はじめてのイカ釣りで浦安吉野家はよかですか?船酔いはしません

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 10:48:47.16 ID:l5C+z0EvM.net]
角数を欲張らないで控えめにしていればそれほどトラブルは少ないかと
もちろん船宿の推奨のタックル仕掛けでね
一人だけPE が細いとか太いとか
羽根つきや紡錘の変な形のオモリとか無しで

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:05:39.91 ID:IWY0aGQOa.net]
>>615
額面にすると年収1,000万円ぐらい?
勤務医ってそんなに安いの?

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:09:02.52 ID:ZFyH6Kjq0.net]
吉久はマゴチやらなくなった?
アクセスよかったんだけどなぁ

628 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 11:16:55.13 ID:pYAqxJGid.net]
>>624
湾奥から乗った事ないから分からん
ただ城ヶ島沖でも1時間以上、洲崎沖までだと2時間かかるらしいから俺は無理

長井とか南房とかでも都内から来てる人多いよ
俺は横浜だから釣り場に近い所から乗る

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:32:33.40 ID:kBUEPGBl0.net]
>>626
そんなもんだよ
時給換算するとサラリーマン並み
俺も勤務医の時は1400の手取り1000弱ぐらいだった

ちなみに研修医時代は時給80円w

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:55:52.74 ID:iPa4juI8d.net]
また土日風強いのか…
風裏のポイントだとアジ小さいのよね



631 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 12:02:15.31 ID:qvNsXQDrM.net]
>>618
お医者さんがワクチン打ってもらえないとこっち(一般人)が安心出来ねえから、その点は良かった
患者さんから貰わないように願ってるよ・・・

632 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 12:45:11.23 ID:lXqrMh7bp.net]
>>617
あの人が中乗りしてる時に行ってみると良い
本当に楽しそうに仕事してるから
釣りに対する価値観が変わるレベル

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:17:26.87 ID:9cmMZsc7d.net]
>>615
ウソだろ。医者が金に困るなんてないやろ。

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:51:15.41 ID:l5C+z0EvM.net]
収入の話はもう十分だろう

俺? 秒で一億稼ぐんだよ
翼っていうんだ
釣りなんかやったこと無いけどw

635 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 15:54:10.56 ID:+0jsOAncd.net]
>>632
長福丸だよね。良く鈴木新太郎と船長の動画見てるけど、本当に為になるし面白い。

636 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 16:02:39.25 ID:+0jsOAncd.net]
>>633
いやぁ、勤務医は上場企業のサラリーマンと変わらないよ。最近はふるさと納税で37000円分いすみ市に寄付して船に乗ってるよ。年7回程プラス2000円で乗れる。オススメですよ。

637 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 16:11:37.21 ID:+0jsOAncd.net]
キス釣りに行きたくて専用竿購入予定だけど、釣具屋さんにダイワメタリアを強く勧められた。感度が抜群で、食い渋りの時に差が付くと。2.8万もするが、1万程度のダイワキスXとそんな違うのかなぁ。

638 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 16:24:03.19 ID:9cmMZsc7d.net]
>>636
いやいやいや、お医者さん大変そうなのに…高給取ってもいい仕事だと思うけどな。
とは言え、年収一本越えはやっぱり高給よ。笑

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 16:53:19.32 ID:M2ez/rFt0.net]
長福丸に行って中乗りが新太郎さんだと嬉しい。

640 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 17:08:44.72 ID:aVeekD1R0.net]
医者は高給なのは羨ましいが、
究極の人間相手、生き物相手の職業だからストレスが凄そう。
日本語すらまともに話せない小学生卒のジジババとか。
あと、人間性って臭いから相手するのも嫌だよね。



641 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 17:13:41.89 ID:2Vcxsnjd0.net]
早くAIが病状判断してくれればいいのに!そうしたらお医者さんの激務は無くなると思うのね。もちろん医者も判断一緒にして欲しいけど。

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 17:39:38.97 ID:I49ujdEo0.net]
>>637
そんなに差はつかない
気持ちの問題
渋ければ道具のせい
大漁ならば腕のせい
まあ自己満足です

643 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 17:44:28.51 ID:bTbTlOhLr.net]
で、AIが学習して人間を選別する暴走が始まるんやで
房総だけに

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 18:20:30.78 ID:XyxHNHJl0.net]
>>639
長福丸乗るとだいたい新太郎さん居るよね。
イサキ行った時に親切にレクチャーしてくれたし、締め方も教えてくれた。

いつも、動画で勉強してます!って言ったら爽やかにありがとう!って返してくれた。

惚れそうだわw

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 18:40:29.47 ID:5cpLtMma0.net]
自称医者なら給料明細だせば一発で終わる話だろ
釣りスレで医者気分とか、いい大人が恥ずかしいw

646 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 19:23:26.87 ID:O2iuBFKa0.net]
お前らスレタイ100回読んでから書き込めよ

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 19:23:59.79 ID:uCuB9TYw.net]
週末天気悪いの確定してるからイライラしてんだろ

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 19:30:59.32 ID:zfiL4A2jd.net]
>>637
感度と軽さと金で買えるけど、釣果は金では買えないんだな
結局はいい道具を使いこなして釣果に結び付ける
因みに使っているのは極鋭と3000円位の長めの竿

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 20:39:29.25 ID:X+EaHZKC0.net]
キスは大昔にカレイで使ってた竿か貸し竿だわw

小さいアタリを合わせるわけでもないし高い竿あんまり関係ないんじゃないの?って気がする

650 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 21:37:59.59 ID:e4JHV3nSd.net]
>>636
年3回分だわ
年収倍以上かよ



651 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 21:54:51.52 ID:yEz7gFa/a.net]
キスのアタリを創ってくのは自分の誘いよ。実は穂先の感度より穂持ちが大切なのね。
ビシ竿でキス釣るんじゃねえから、実験室的な感度の違いは大差ねえ。
穂先が敏感って売りにしてる癖に穂持ちがやわくて、誘いが効かない竿が多いんよ。高価な竿もね。ベナベナの針金に穂先つないだところで意味にゃいのわかるやろ。
ま、高いの買って、とりあえず1束釣ってみ。見えてくるもん、あるから。じゃ、また。

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 22:11:08.72 ID:gmfzm5kR0.net]
きっも

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/26(水) 22:24:34.84 ID:0WZo2icR0.net]
>>639
大体2号船だな

654 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 22:48:44.22 ID:ZNBYMW27d.net]
>>644
気さくなんだね。長福丸に乗る機会があったら声かけてみます。やはり大原まで行くからには上手くなって帰らないとね。

655 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 22:50:24.78 ID:ZNBYMW27d.net]
>>645
気に触る事があったようなので、謝ります。

656 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 22:50:25.73 ID:keYsoWiWF.net]
キス釣りってあんだけハリス長いんだし基本向こう合わせの釣りじゃないの?

直結のマルイカみたいにモタレ感じで掛けるとなさそうだし、カットウのフグみたく竿に腰がないと掛かりきらないとかもなさそう

仕掛けと誘いと手返しで決まるイメージ
それ程クソ竿じゃなきゃまあ平気だろ

657 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 22:53:50.46 ID:ZNBYMW27d.net]
>>651
有難うございます。いやぁ、高いの買ってから気づいても遅いので、取り敢えずリーズナブルの1本買って試してみます。

658 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 22:56:16.95 ID:ZNBYMW27d.net]
>>653
2号船ね。いつもあままさ丸、富久丸ばかりだったので試してみます。

659 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 23:07:59.14 ID:ZNBYMW27d.net]
>>646
ごめんなさい、ここのスレでも常連差し置いて大艫に座った気分になってしまって。

660 名前:名無し三平 [2021/05/26(水) 23:16:17.67 ID:ZNBYMW27d.net]
そう言えば3年前に船釣り始めたばかりなんだけど、初心者にもかかわらず先着順の船宿で大艫ばかり取ってあの時はヒンシュク買ってたなぁ。苦笑 今は胴の間で周りに迷惑かけないようにやってるけど。汗



661 名前:名無し三平 [2021/05/27(木) 01:34:29.66 ID:/MQckGExd.net]
>>660
いやそれは別に問題無いだろ
常連は良い席座れなくて悔しくてガタガタ言うかもしれないけど、そういうルールなんだろうから問題無い

「船のルール」みたいな事言う分かってる風の半可通の常連だって、海の人間から見れば素人でしかない
船宿はサービス業なんだから、船長からすればみんなに楽しんで貰ってまた来て欲しいって思ってるよ

釣りが全然下手なら船長からよく見える席に座って教えて貰う方が上手くなるけど

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 06:39:03.00 ID:s1Cy9d96M.net]
>>661
慣れてない人程胴の間で船長の目が届く場所でやって欲しいね
トモだと見えないし
HP の釣果にも大きな影響があるし
上の釣果も見るけど下の釣果もかなり気にする
ボウズがいるのかいないのか?
平均して釣れるのか旨い人が抜けてるだけか

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 08:11:19.64 ID:Qv3XAG7K0.net]
>>662
そんなの船長が流してる時にグルっと釣り客のバケツ見て回れば良い
釣果以外の会話もあるだろう

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 08:43:33.66 ID:p7mMwqrW0.net]
>>637
xシリーズで十分だよ
それでも高いくらい

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 09:37:33.80 ID:jxTM/RRGa.net]
>>637
違いが分かって自分の釣りに合うのなら高い竿買うと楽しめる。
分からないのなら安い竿でも十分。
所詮自己満足の世界。

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 10:10:06.89 ID:nm6l3pOCd.net]
>>637
穂先見てアタリとるか、手でアタリとるかによるけどダイワの竿は前者かな
会社有志でよく初心者含め行くけど釣れない人はアタリを出せないだよね
レンタルの竿でナイロン2号でもアタリの出し方教えてあげると釣れるようになる

667 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 10:43:42.61 ID:v7oCR9Yj0.net]
メタルトップの夏使えない現象は改善したの?

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:26:14.15 ID:MwWxuSopM.net]
ちょー久しぶりに釣り船乗ろうとしたら、ライフジャケットの規格が変わっていてフロートジャケットだとダメになっていて草枯れた。

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 20:10:18.47 ID:wz4hT7Hl0.net]
>>640
医者より獣医のほうが厄介な目に遭うぞ
ヤクザもんの犬猫が突然死なんてしたら大騒ぎだよ

670 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/27(木) 21:41:12.95 ID:e1pdcdpx0.net]
長福丸と幸丸だけは事故らないで欲しい

あままさ丸は新参者にも優しい良い船だったけど死亡事故だから廃業どころか逮捕もあるな



671 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 08:07:47.72 ID:XjtVaB4ip.net]
>>670
週末に大原の他船にイサキ行ったけど、船長にあままさ丸どうなるの?って聞いたら営業無理だろーなーって言ってた。

大原は今までに沖での死亡事故0だったのに、、、って呟いてたから内心はよく思ってない感じが受け取れたわ。
港の関係者は取材は全部断ったらしい。

672 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 08:30:23.37 ID:QHvwcs4J0.net]
半年前に死亡事故おこした鹿島の不動丸はツラッと営業再開してるよね

673 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:08:37.23 ID:hNGncgmUd.net]
不動丸なんかより遥かに良い船宿に見えるけどね。
こう言っちゃあれだが、海難事故は起こりえるものだし、また創業したら良いんじゃないのとは思う。

674 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:35:44.74 ID:XjtVaB4ip.net]
>>672
事故った不動の雇われ船長は流石にクビになったんじゃない?

今回はあままさの社長自身が事故ったからなー。
しかも新造したばかりの船だから、借金もあるだろうし。
逮捕となったらキツイよな。
若くて良い船宿だけに、切ない気分だわ。

しかし、鹿島は他船も事故後はしばらく沖止めしたけど、大原は翌日から他船は通常営業だったな。
報道もほとんどされてなかったし。
大原ブランドを守ろうとする見えない力を感じたわ。

675 名前:名無し三平 [2021/05/28(金) 12:24:49.06 ID:S0dZs+Gvd.net]
>>662
HPの釣果は船宿にとっては大事だから、やはりそこは空気を読んだ方がいいかもね。

676 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 12:46:33.73 ID:+stI+SYd0.net]
イカは差が物凄くないかな?
スソ0トップ100越えとか
マルイカ ヤリイカ共に

677 名前:名無し三平 [2021/05/28(金) 14:13:26.95 ID:S0dZs+Gvd.net]
>>674
保険入ってればある程度賄えるものなの?

678 名前:名無し三平 [2021/05/28(金) 14:15:41.55 ID:h/YJZVn+d.net]
直結マルイカは本当に差が付く
アタリが取れない
乗り感分からない
取り込みが酷い
こんな感じの人はかなり厳しいからブランコか直ブラでやる方が良い

ヤリイカはブランコでもいける場面多いからそれ程でも無い気がする

スルメはサバの群れにぶち込んだりするから、直結じゃないと無理な時が多くて差が出る

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 15:32:05.21 ID:MLBH5+V50.net]
>>677
被害者や相手船への賠償は賄えるだろ。

@船 体 保 険 : 事故によって船体に生じた損害
A対 人 賠 償 : 衝突相手の乗船者、遊泳者などへの賠償
B対 物 賠 償 : 他船、漁業用施設、桟橋、港湾施設などへの賠償
D人命捜索救助 : 落水者の捜索救助
E船体捜索救助 : 事故による曳航救助
C搭 乗 者 傷害 : 自艇の搭乗者
 
この辺の保険には入ってるはずだから、賠償系は大丈夫かと。

問題は車と違って反則金が無いのが船の免許。
だから、罰金以上だから今回は免許取消しは確実なのかな、、。
今回は死亡事故だし刑事罰もあるかもね。

いづれにしろ、復活は相当先になるね。

680 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 15:50:10.07 ID:d4+gcM6c0.net]
>>674
色々と悲惨だな。



681 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 16:13:09.21 ID:5DWNprfYp.net]
マサキぃ〜

682 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/28(金) 21:03:17.46 ID:EbfAszwO0.net]
>>678
マルイカは浅場マイクロ上手い人のゼロテン、歴戦の爺さんのブランコとかにはマジで敵わない

下手くそがしつこく底取りで粘りやがって、オマツリを誘発されて邪魔されてるんだと直結のみの自分は思ってるが、
席取り含めて釣りだよな、と思う

683 名前:名無し三平 [2021/05/28(金) 21:17:29.53 ID:ZuiCJVVO0.net]
>>673
不動丸は
衝突
火災
衝突死亡
と3回やらかしてるからね

船長に責任取らせりゃいいってもんじゃない気がする

684 名前:名無し三平 [2021/05/28(金) 23:45:32.13 ID:FeeElkhg0.net]
>>679
何でいい人に限って。ご遺族のお許しが出て、もし復帰する事があればまた利用したい。

685 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 01:27:59.65 ID:QE0zKVGSM.net]
>>684
サービスが良い船長だから許して欲しい?
あのね、船長に求めるのはサービス精神じゃないの。

言い訳なく事故はダメなの。
サービス精神良ければ死亡事故しても許すのかよ?

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 05:18:10.97 ID:f7lwU3l60.net]
アスペかよ
0か1しか考えられない脳味噌なんだな

687 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 06:24:34.74 ID:cEqvSXLvd.net]
事故なんて起こしたくて起こすわけじゃないからな
人間なんて誰しもミスする生き物
だからこそ過失致死と故意の殺人では刑罰にも雲泥の差があるわけで、、
死亡事故は被害者は勿論だけど、マトモな神経してたら加害者にとっても地獄だよ
一生呵責が付いて回る

688 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 06:33:42.98 ID:QBpMHZtp0.net]
>>686
死亡事故なんか起こしたら人生終わり。まさしくゼロかイチ

689 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 07:21:29.90 ID:3G7r0Yjld.net]
>>681
幸栄丸?

690 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 08:51:14.49 ID:50Y/FVm60.net]
>>686
アホだな。船長の責務って分かるか?

何があろうが事故を起こして乗員に危険な目にあわせただけで0なんだよ。
船長は安全が何よりも求められる事で、他の事が良いからと0.1でも相殺される事は絶対にない。

ほとんどの船長はそういう意識を持ってプロとして仕事してるはず。

しかも今回は不可抗力の事故ではなく、レーダー確認や見張りをしてれば防げた事故。
停船してる船に突っ込むなんてよそ見してないと有り得ない事故だよ。

命を乗せてるのによそ見しながは運転してる船長に0以外の評価があるなら教えてくれ。



691 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:25:03.07 ID:pbDukuaq0.net]
0以外の評価をフル否定してんだよね、、、
でも他人の意見が欲しいんだ。ワガママオトナだな。

692 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:27:34.10 ID:zU509dZFd.net]
>>688
>>690
船舶免許持ってるからな。よーくわかってるよ。
海難事故は殺人扱いになるってこともな。

やっぱりお前は0か1かでしか考えられないアスペだな

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:31:35.42 ID:DwBluEVrM.net]
>>690
お前はよっぽど他人に迷惑もかけず生きてきたんだな。素晴らしいわ。そのまま聖人君子で生きていってくれたまえ

694 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:35:24.23 ID:sAvBiUNZM.net]
常連さんはやっぱり掩護しちゃうよね。
ただ、

>>692
0とか1とかで考えないあなたの意見が無いから言いたいことがよく分からないです。

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:41:35.84 ID:pXwulyL10.net]
毎年行ってるからシマアジ始まるまでには復活してほしいね

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:43:22.10 ID:kkA3AOLqM.net]
>>693
他人の命を奪うことと、迷惑かける事を同一で語られてても説得力無いなー。

ただ、個人的には罪を償って復活して欲しい。
ただ、私は行かないけど。

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:01:01.83 ID:k8lASDS60.net]
漁業組合、遺族は復活してほしくない。
ここは、保険外のお見舞金を払うために復帰してほしいという遺族の意向で復帰という方向に持って行くのが有能な弁護士でしょ。

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:02:08.08 ID:t3O1B2Fzp.net]
0とか1とかなんの話だよ。

事故した時点でその船宿は俺は行かない。
ちゃんとしてる船長なら引退まで事故しないから。
それが当たり前。

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:09:42.19 ID:83eR64R7M.net]
常連気取りか、関係者がかばってるんだろうな。
今回は操業中の船に突っ込んで人殺してるから、かばう要素は間違いなく0だな。

それを0しか見れないのか!って言われても、0以外見れなくないか?

700 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:12:47.23 ID:50Y/FVm60.net]
>>692が可哀想だから、あまり叩かないであげて!
ただ、アママサが大好きなだけなアスペだから!

いろいろガンバレ



701 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:19:19.06 ID:sUvPYL9Z0.net]
車の交通事故と違って海上の事故はぶつけられた側にも見張りの義務があるので過失割合は10対0にならない
ぶつけられた側が見張り、回避をしなかったという点においてかばう要素はあるので0ではない

702 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 10:24:56.77 ID:EnWpE5t7d.net]
よっぽど悪質だったり故意な訳じゃなけりゃ、法律通り罪を償った後なら営業させても良いと思うけどな
他の組合員だって誰でも事故る確率あるんだし

医者がミスして患者が死んでも医師免許剥奪される事はほとんど無いってさ

703 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 10:32:32.81 ID:CkL6tDB9M.net]
交通事故でも飛び出しとか
上から降ってきたみたいな
不可抗力はしょうがない

が、それに値してないからな?

704 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:39:17.00 ID:50Y/FVm60.net]
>>703
そうなんだよな。

不動は、まだ双方に回避義務があったとか審理中だから不動だけを責める気にはならないが、今回は停船してる船の真後ろから突っ込んでるんだろ?

停船側も見張りは必須は分かるが真後ろはずっと見張れ無いよな。
亡くなった人も、まさか突っ込んでくるとは思わなかっただろうな。。。
怖かっただろうね。。

705 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:44:47.21 ID:NBfeqk6K0.net]
まだ何も判ってない 

706 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 10:58:20.47 ID:sUvPYL9Z0.net]
>>704
見張れないじゃなくて見張りは義務だからぶつけられた側にも過失はあるの

707 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 11:51:05.94 ID:XsZnxtQWa.net]
事故はいつ、誰にでも起こりうる。
たった一回の事故でその人の人生を終わらせることもなかろう。

708 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 12:16:29.65 ID:t3O1B2Fzp.net]
>>707
別に人生終われとか、死んで償えなんて思ってないわ。
ただ、船長には一生ならないで欲しいだけ。

プロの船長なら人殺しても、また舵を握ろうなど思わないだろうが。

709 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 12:24:03.42 ID:NF52hEzYM.net]
レスバは他でやってくれたまえ
どちらも見苦しい

710 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 13:47:58.59 ID:wFs6e+Jsd.net]
>>685
サービスが良い船長だから許して欲しい?→そんな事私一言も書いてませんよ。良く読んでから返信願います。



711 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 14:05:05.26 ID:Cmt9yC5Kp.net]
>>710
685は頭腐ってんだろ

712 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 15:23:53.03 ID:n6XUl0h40.net]
事故になってないだけで危ない操船してる船長なんか沢山居るぞ
「プロの船長なら」とかどんだけ船長やってる奴らを特別視してんだよ
あいつら釣り船の運転手っていう職業を選んだだけで、別に特別なプライドも無いよ

処分が明けて再開出来るなら再開するに決まってんだろ

713 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 15:47:21.74 ID:IzXHLloz0.net]
んま、使ったことあるけど海難事故起こした船宿には乗りたくないな。
見張りやってない、追突だから更にな。

714 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 16:44:58.59 ID:wFs6e+Jsd.net]
謝罪文で「今後このようなことが二度と起きないように、再発防止に努めてまいります」と書かれてあったが、正直この言葉はご遺族に対して誠意を見せる前に復帰しますと表明してる事であり、良くないとは思った。ご遺族や関係者の許しが得られて法的に再開して問題のない時点になれたら復帰を表明した方が良かったかな。そうならないかもしれないし、それは分からないだろう。ただ、もしそうなった時は乗せて頂きますよ。

715 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 16:47:05.38 ID:XJG2p8i7M.net]
常連の掩護がすげーなw

車で言ったら、池袋の母子を轢き殺した事故と変わらないからな。
なんせ相手は止まってる船だしな。

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 17:00:33.59 ID:snTa3drf0.net]
>>715
止まってるという側の船にも警戒して近づく船に注意喚起する義務があるのよ

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 18:08:23.47 ID:YbtpMnBhd.net]
事故の状況とか千差万別だし、シビアコンデションだったんでしょ?
その辺、海事調とかが調べて酌量なりするでしょ。
民事の話はそのあとだろうね。
縁もゆかりもないけど、結果に対してはなんらかの責任はおわにゃならん。あたりまえ。

718 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 18:25:49.89 ID:zENWWYF00.net]
>>715
池袋の事故は加害者が特別扱いされてる事が主な問題になってるんだろ

一般的には車で死亡事故起こしても欠格期間明ければまた免許は取れる
他人が感情で「もう運転するな!」って言おうがそんなん本人の自由
そいつの車には乗らないっていうのも自由

719 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 19:32:33.39 ID:r2N/3sqdd.net]
>>715
掩護?→擁護ね。それは理解力の問題かな。後、池袋とは違うよ。池袋は被告が自身の非を認めず、無罪を主張しているが、今回は加害者側が非を認め窮途末路の状況になっている。

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 19:32:43.26 ID:Jl92t9Lt0.net]
>>715
>車で言ったら、池袋の母子を轢き殺した事故と変わらないからな。
>なんせ相手は止まってる船だしな。

全く違うなw
おバカさんなの?



721 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 19:50:31.74 ID:mdq790FZM.net]
俺が思うにでけー船が付近に無かったら
止まってる遊漁船に突っ込んでくる舟は無いという
過信と釣らせる、及び釣ることに
必死な釣果絶対主義が今回の事故の
背景にあるのでは無いかと

722 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 20:23:57.40 ID:0NGWcgnf0.net]
マグロ船とかは掛かると警笛で周りに知らせることがあるけど、普通の釣船って警笛は無いの?
少なくても当てられた方の船が気付けば
警笛鳴らす事は出来たんじゃないの?
鳴らなかったなら周りを注意してなかったか、
付いてないからでしょ

723 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 21:13:19.69 ID:0LvG/AMt0.net]
今年の夏はスルメ良いと良いな〜

724 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 21:22:34.89 ID:fA1EL93U0.net]
レーダー使わなかったのかね?
霧が濃いならレーダー必須だと思うけど

725 名前:名無し三平 [2021/05/29(土) 21:22:38.87 ID:+5chj9uz0.net]
当日は濃霧で…

726 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/29(土) 23:37:49.84 ID:ghc99Ub50.net]
AIS導入してなかったんかね。

727 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 01:19:02.41 ID:swFtP39Ca.net]
ニュースの画像見りゃわかるが突っ込まれた方の船は船尾ごっそり無くなる程大破してただろ
脇見しててフルスピードで突っ込んだんじゃね?

728 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 06:38:38.33 ID:N1CLN2wG0.net]
鉄鋼船じゃあるまいしFRP船なんかスローでぶつかってもメリメリ潰れる

729 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 07:02:57.24 ID:Yejcjzva0.net]
東京湾フェリーに乗ると時々警笛鳴らして急に減速する時があるけど、遊漁船が航路に入ったり横切ったりしている
それで濃霧だとフェリーのほうが徐行したり運休になったりする
横須賀側より富津側の船が無茶する

730 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 07:30:45.23 ID:r3FkCg6Wd.net]
>>727
大艫で亡くなられた方は、濃霧で接近して来る船に直前まで気付かなかったのだろう。いきなり目の前に船が現れた光景は想像を絶する。



731 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 07:36:39.62 ID:FX5cMsNr0.net]
事故画像なんてあんのか?

732 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 07:37:18.57 ID:GSJaHY/ba.net]
と同時に、濃霧の気象条件のなかで突然目の前に船が現れた遊漁船船長の不運も痛感する。
船長には責任を果たしたうえで再起してもらいたいと思う。

733 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 08:23:58.39 ID:I8pUo6Tm0.net]
漁船のレーダって最低探知距離どのくらいなの?
近すぎると映らないよね?

734 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 08:37:27.33 ID:9LG5x+aOd.net]
お前ら操船のド素人がいつまでもガタガタ言ってても何も始まらんわ
いい加減釣りの話に戻れカスどもら

735 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 08:58:18.97 ID:Le4r5qdQ0.net]
>>734
うっせーよ、雑魚。
お前が消えろ

736 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:14:40.46 ID:B6NIRT/m0.net]
おやおや

737 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:43:57.48 ID:CYQrum5x0.net]
>>734
ほんとこれ

738 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 10:15:57.13 ID:QULoBDG9a.net]
正義マン怖いな

739 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 10:16:44.86 ID:wySRJwrNa.net]
他船が突っ込んできても、俺は電動リールが惜しくてとっさに逃げられないかも。
沖提で漁船に突っ込まれた経験があるが、接近してきても、ぶつからないだろう→ぶつからないはず→さすがに避けるだろ→いい加減避けろよ→え、止まれよ→うわ、だった。
正常化バイアスがしっかり働く。
ましてや濃霧なら客はどうしようもない。
ちなみにそのときは自動航行してたらしく、操舵室に人影なし。ぶつかった衝撃で寝ぼけた船長が船内から飛び出してきたわ。

740 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 10:43:52.84 ID:YUWgrvzwM.net]
AIS必須、切ってたら漁港から
出港出来ないでええやん?
人の生命を預かってる自覚無さそうな
書き込み多すぎんだよ、2種免と同じだろ



741 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:32:42.69 ID:oeP2xDR/0.net]
船長と乗務員の違い

742 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 11:40:43.97 ID:pcExyba40.net]
もう事故の話しいいよ

743 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 13:33:34.58 ID:7J66ZkMia.net]
批判結構だけど今までホモをおかした事の無い者だけ石を投げなさいよ

744 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 14:00:23.49 ID:w1ad8y9o0.net]
許される許されないは司法が判断する事なんだからほっときなよ。
その上で再開するなら行きたい人は行きゃいいし無理な人は触れなきゃいいだけの話でしょ

745 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 15:02:34.13 ID:wySRJwrNa.net]
雑誌のキスマスター、キストーナメンター特集を読んだ。船キスもうまい人は違うんだんな。

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 15:29:35.71 ID:tJUs5JW40.net]
東京湾タコ、今年初めて行ってみようかと思うんだけど、2-3週間経ったら例年空いてくるもの?
開始直後は激混みっぽいけど。

747 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 16:15:52.73 ID:oAWhRIWG0.net]
>>746
多少は空くだろうけど昨年、一昨年の湧きに伴うタコブームでそれなりに混むよ。
そんで船はどうしても大ダコよりも釣果の数が欲しいから新子が集まる場所ばかり攻めて大して面白くなくなっちゃう

748 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 16:39:17.96 ID:fgSsA+rLd.net]
>>746
試し釣りしてる船宿の釣果はあまりよくない
一昨年や昨年のようにはいかないかもね

749 名前:746 mailto:sage [2021/05/30(日) 19:19:32.60 ID:tJUs5JW40.net]
今年がそんなに良くなくて空いてくれるなら、それはそれで練習できていいかなと思ってる。
とりあえず直後はやめた方が良さそうね。もしおすすめの船宿あったら教えてほしい。
まるで初めてなので、エギでもテンヤでもどちらでも。

750 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 19:33:38.21 ID:ypgx9ZDTp.net]
>>749
相模湾ならもう葉山で始まってるよ
東京湾のタコより臭みが少なくてお勧め



751 名前:名無し三平 [2021/05/30(日) 20:20:10.60 ID:TrlElrMlM.net]
>>749
船長にあーだこーだ言われずにのんびりやりたいのならかみやがおすすめ。もちろんこちらから聞きに行けば詳しく教えてもらえる。ただし、かみやはテンヤがメイン。釣果も釣坐ごとに表示してくれるから参考になるよ。

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 21:09:00.23 ID:6+llT6GZ0.net]
特別湧いた年を基準にされてもね…
元々マダコやスミイカは頭で2桁いけば大漁よ

753 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 21:45:17.58 ID:wdJxV0az0.net]
スミイカは去年と一昨年はひどかったが、それ以前は割とコンスタントにトップは2桁だったような印象
年が明けるとどんどん減っていって2月になるとほぼ2桁は無くなりフェードアウト
タコは3年以上前は2桁釣果はかなりレアだったな

754 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 22:05:08.21 ID:Yejcjzva0.net]
昨年の東京湾マダコは、最初の2週間で終わった感がある
7月にはツ抜けもほぼ無く、釣りモノから外した船宿もあった

755 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 22:27:40.40 ID:Le4r5qdQ0.net]
鹿島のマダコ行きたいなー。
湾内のより美味い

756 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 23:03:58.51 ID:6+llT6GZ0.net]
外房のタコって美味いのかな?
毎日イセエビめっちゃ食ってそうじゃん?w

757 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/30(日) 23:06:48.11 ID:Le4r5qdQ0.net]
>>756
湾内みたいに臭みは全くない。
渡りタコだから少し筋肉質かな。
俺は湾内のタコは臭みがすごいから苦手なんだよね。

鹿島はデカイし、良い物食ってると思うよ。
豚の脂身をエギに巻いとけば入れ食いだったわw

758 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 07:09:29.13 ID:o/nNPTD3d.net]
湾タコにこだわるなら今年は絶好調とは言えない
湾にこだわらないなら時期の鹿島行けばいいよね

759 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 08:07:04.83 ID:oRJmIu5h0.net]
746だけど、自分は湾内にこだわりあるわけじゃなくて初めてだから近場がいいかなって思った。
葉山遠いけど多少空いてるならありかも。鹿島は冬だよね?

760 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 08:37:25.85 ID:MdrznElW0.net]
鹿島のタコでオススメの船宿があれば教えて下さい。鹿島も東京湾みたいに根がかりしやすいの?



761 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 08:40:55.56 ID:MdrznElW0.net]
昨日、渡辺釣船店の夜メバルカサゴ行ったけど、カサゴが入れ食いだった。型はまずまずだが、メバルはリリースサイズしか釣れなかった。60匹。トップは71匹。

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 09:07:36.66 ID:p2IZWkoY0.net]
>>760
鹿島はほぼ根がかりは無いよ。
根がキツいところは狙わないし。
湾内みたいにタコのいるピンポイントを狙うというより、渡りタコだから広範囲に流して釣る感じだね。
だから、たまに根があって運悪く根がかりするくらい。

ハズレがないのは大手の幸栄か不動あたりじゃないかな。

763 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 09:14:42.08 ID:GUIUBZzz0.net]
不動は事故る

764 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 12:47:15.49 ID:VX+rOibUd.net]
>>762
不動丸なんて行くわけねえだろw

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 13:05:38.49 ID:I5W4jGrQM.net]
夜メバルは船の個性が出るね。
俺は南本牧の大場所しか行かない船には乗らない。
お手軽な釣りだが、船長の引き出し拝見の楽しみもある。

766 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 14:19:25.16 ID:iAeUbM5Zd.net]
>>762
有難うございます。幸栄丸はエギでも出来ますか?テンヤのみですか?

767 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 14:35:14.66 ID:D6WOvs8Y0.net]
エギ2つ付けが基本タックルだよ

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 15:19:41.21 ID:sZDeP6fVp.net]
>>766
エギ3個付けに豚の脂身の多いスライスを巻き付ければ最強!

769 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 15:46:38.19 ID:lZUJoOQ/a.net]
そして冷めた豚の脂身の天ぷらを食べてる所を常にイメージしながらシャクってれば完璧に酔える

770 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 16:06:28.44 ID:HkbzU/cn.net]
おいやめろwww



771 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 16:37:03.14 ID:F+m19HriM.net]
夜メバルとかぜってーAISオンにしたくないわな、、

772 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 19:03:27.66 ID:snz6T7Yt0.net]
>>769
美味しそう!

773 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 20:57:53.33 ID:BwbLkEHJ0.net]
揚げ物の油の臭いをイメージしちゃダメ絶対

774 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 21:13:56.09 ID:iAeUbM5Zd.net]
>>769
それ完璧酔うねw

775 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 21:16:00.12 ID:iAeUbM5Zd.net]
豚の脂身は必需品なんだね。

776 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 21:37:31.98 ID:fhqoiAEa0.net]
もう吐きそうだよ

777 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 21:48:43.93 ID:sRG/6E+PM.net]
晩飯に豚カツ食った後にこのスレ見た事を全力で後悔してる

778 名前:名無し三平 [2021/05/31(月) 22:47:14.07 ID:SnB9qdCH0.net]
乗船して一通りの準備が終わったらカツサンドを食う

779 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/05/31(月) 23:39:32.70 ID:oVL++flPM.net]
>>775
東京湾の富津だと脂身はNGやで。

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 00:33:10.20 ID:DFgo7zhN0.net]
富津は手釣りテンヤしかダメなんだよね
まあ疲れるけど、竿より手のほうが早いからな



781 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 03:32:45.85 ID:yCxW6cdka.net]
富津の船宿はあれはダメ、
これはダメで色々制約が多い印象。
神奈川県に比べて船宿が少ないから殿様商売なのかな。

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 05:40:47.20 ID:qCbzQQmEM.net]
>>781
というかあそこら辺はキチンと棲み分け出来ているし駐車場の広さと高速からのアクセス良さ、そしてヤル気は神奈川とは差は無いと思うぜよ。

んま、ワイらもキチンと船宿側の仕掛け守って釣りやろうぜって話になるんだがな。

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 08:55:32.12 ID:9Q8HhL0h0.net]
今日発売の釣り情報にフグで不動丸が載ってる。このタイミングで如何なものかと思う。

784 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 09:18:49.99 ID:la6coYFdr.net]
血のしたたるような牛レバースライスは効果ありますか?

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 09:55:51.92 ID:57rWCywi0.net]
>>781
富津は海苔養殖があるからいろいろ組合で禁止になってるって聞いた

786 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:22:40.46 ID:Z2R9uDrG0.net]
脂身で人より釣れることもあれば、嫌われることもある
肩ロースの脂身よりも背脂の方がいいとか、きちんと巻かれてなきゃ駄目だとか…

真っ白の餌木のシンカー無しなら、効果は一緒じゃないかと考えるようになった

787 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 12:53:39.21 ID:eieKX/8la.net]
同乗してる釣り人が冷した背油の天ぷらをジューシーに噛むイメージをしてコマセ撒いてくれるぶん臭魚効果と降りてる道具が減るから脂身持ってる奴の釣果は上がる

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 13:05:38.81 ID:Tw9nG1Ga0.net]
>>785
ノリ養殖なんてやめちまえばいいのに。

789 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 13:23:08.49 ID:EWsliSCs0.net]
>>787
ホンマかいな

790 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 13:34:56.48 ID:t4bRyqQBd.net]
>>788
お前が釣り止めれば良いのにw



791 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 13:44:45.78 ID:jHxIYjk6p.net]
カラフルなエギ3個に豚スライス巻いて、3個とも真っ白な同じ見栄えのエギになった時の虚しさが、エギタコ釣りの醍醐味だな。

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 18:00:41.79 ID:JshCyQWP0.net]
電動巻きより優れた手巻きなどないっ!!

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 18:37:50.51 ID:8szHYCtQa.net]
Dがエギタコの竿、硬軟二種類だしてて草。

794 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 18:39:02.05 ID:8szHYCtQa.net]
極鋭キスは何で消えたの?

795 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 19:11:52.00 ID:LeBEaxY/0.net]
>>788
お前が釣りやめろやww

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/01(火) 20:56:25.84 ID:JfDp4iJN0.net]
>>794
誰買うのよ

797 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 23:13:52.32 ID:8yVbyxaG0.net]
>>784
エビやカニを寄せるという意味では間接的な効果は
あるんだろうけど、タコは視覚アピールが大事。

798 名前:名無し三平 [2021/06/01(火) 23:13:52.40 ID:8yVbyxaG0.net]
>>784
エビやカニを寄せるという意味では間接的な効果は
あるんだろうけど、タコは視覚アピールが大事。

799 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 12:33:53.70 ID:j4CTvo2K0.net]
今までジギングロッドでタコやってたけど、LTアジ竿の方が良さげな気が。。
アジ竿でタコやってる人います?

800 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 13:14:19.86 ID:fMUlCBpV0.net]
ビシアジの竿でタコやってる



801 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 13:19:36.22 ID:XZyy42VmM.net]
>>795
は?こっちは命をかけて釣りしてんだよ。
ノリ養殖なんて所詮はお遊びだろ。

802 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 14:19:14.24 ID:qAgb6k4rM.net]
昨日タコ行ったけどチビばかりだった、となりのオヤジは鳥皮巻きで大型多数、背脂より鳥皮がいいのかも

803 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 15:50:39.81 ID:Hu7GXyV5a.net]
>>796
たぶん東京湾で20人位だね。

804 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 17:19:07.44 ID:+zPpOEslp.net]
釣りに命をかけるとか、他人にとっては迷惑でしかないよね

805 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 18:40:14.91 ID:d+x59s6yd.net]
俺はタコはヤリイカ竿だな

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 19:05:56.48 ID:RQbcRwHn0.net]
>>804
まさかのマジレス

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 20:10:40.19 ID:DQqNFCDea.net]
マゴチを初めてやったみたいのですか、このブログを見ると結構難しいのですか?

808 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 20:13:16.13 ID:DQqNFCDea.net]
船長か怒鳴るというマゴチ釣りのブログでしたが、おこられたくないので貼らないでおきます。

809 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 20:36:34.18 ID:gyZhKqxM0.net]
日本語でお願いします。

810 名前:名無し三平 [2021/06/02(水) 20:52:22.45 ID:xdBTsbsr0.net]
悪い事しても褒めるやつの方がヤバいだろ。
怒られて当然



811 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 21:28:31.29 ID:SNpq3lSE0.net]
>>807
マゴチ、マジで難しいや。
オデコ多発するしな。

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 21:44:54.47 ID:D8bBIwqx0.net]
イカとかもっと硬い方がノリはわかりやすいですと思われ

813 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 22:20:14.75 ID:+ZLT77zf0.net]
>>802
マジかー

814 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/02(水) 23:25:18.39 ID:kZMLTfA20.net]
>>804
は?まじで言ってんの?
そういうあんたは何に命かけているの?

815 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 07:14:22.70 ID:tfWQFO71d.net]
誰とは言ってやらんが、海苔棚にスクリュー絡めちゃって切ってるところをまんまと見つかって、警察沙汰になった奴がいたな
弁償したかどうか話が聞こえてこないけど
知らんぷりして平然としておるが、反省しろよ

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/03(木) 11:57:49.19 ID:sstAiUSp0.net]
あままさ丸のHPが閉鎖されたな。
どうなるんやら。

817 名前:名無し三平 [2021/06/03(木) 21:06:23.46 ID:z3pBWl7t0.net]
「新○カ」
俺に任せろ

818 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 05:30:12.15 ID:ajznq1UT0.net]
船に限らず全ての乗り物というのは事故とは無縁ではない。
事故を起こした当事者を徹底的に追及して再起不能などはしてはいけない。
しかるべき手続きや罰則を受けたうえで、再起のために手助けするのが正しい社会と言えるだろう。

819 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 06:18:31.33 ID:R46nkRbd0.net]
>>818
良いこと言うねあなた

820 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 06:54:59.40 ID:s1zCit/Nd.net]
>>818
んなもん事故の類や事故後の反省度合いによるだろ
飲酒や薬物運転での事故とか、池袋の老害みたいな反省の色が見えないクズは徹底的に叩き潰されて当然だわな



821 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 09:05:02.07 ID:OTlanAtd0.net]
俺も昨年夏に1級小型船舶免許取ったけど、海難事故は怖いね。まだ操縦してないけど、見合わせたくなるよ。

822 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 09:18:10.13 ID:nJ0b30lY0.net]
大間のマグロ番組見てると前なんか見てないし入り乱れて走ってるしあれでよく衝突しないなと思うわ

823 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 10:14:09.62 ID:SE4ltAo/p.net]
山本さんは突っ込んでる

824 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 11:18:44.83 ID:9nReHFiZ0.net]
アイヤー (ノД`)・゜・。

825 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 12:23:33.22 ID:GODMzQI5d.net]
夏のマグロの船団なんか良く事故らないよな

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 12:58:42.97 ID:+JVb9CJO0.net]
操業中は風と潮の流れで一定パターンが出来るから 他船の動きも読めるんだろう

827 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/06/04(金) 14:55:07.10 ID:fCLvL124d.net]
>>826
ソナーで追っかけっこなら関係ない

828 名前:名無し三平 [2021/06/04(金) 20:11:41.12 ID:0+TpPa/yd.net]
タチウオの密集船団もすごいけど
キハダ船は突進するからな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef