[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 05:58 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part45【小物釣】



1 名前:名無し三平 [2020/09/21(月) 14:27:19.84 ID:4xbStQZu0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

泉州地域は、大阪府南西部に位置し、堺市、岸和田市、泉大津市、貝塚市、
泉佐野市、和泉市、高石市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町の13市町(9市4町)

紀北は、和歌山市・海南市・紀の川市・岩出市・橋本市・九度山町・かつらぎ町・紀美野町・高野町(5市4町)

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part44【小物釣】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1596904293/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

476 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/04(日) 17:17:10.28 ID:YlTLFtEf0.net]
ナニワのマルチクーラー4
をまるっとそのまま買うというのでど

477 名前:うだろうか
欲しいのはこういうのでしょ?

ネットショップあるから見てみたら?
[]
[ここ壊れてます]

478 名前:名無し三平 [2020/10/04(日) 18:35:51.73 ID:a7N/Vy8mM.net]
沖向きで中アジけっこう釣れだしたな

479 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/04(日) 21:22:46.22 ID:242R/WMy0.net]
俺のホームサバが強すぎる...
サビキやると極小イワシばっかだし
アジも少ない...
今年のサバは異常だろ...

480 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/04(日) 23:07:12.47 ID:PL4c3F1bM.net]
ナブラっぽいのや鳥山あってもイワシ狙いのサバの群れ
イワシ育った端からサバに食われてんじゃないか
育ったサバは…どこだ?

481 名前:名無し三平 [2020/10/04(日) 23:52:50.29 ID:QJpJ4bC40.net]
>>466
鳥山の鳥「うめうめ」

482 名前:名無し三平 [2020/10/05(月) 06:45:47.77 ID:1LQFTD3iK.net]
漁師はアジでもイワシでもなく、小サバや中サバが大量に網に掛かったら、どうしてるんだろう?
釣り人が不味いと言うぐらいの魚、どれほどの市場価値はあるんだろうか。

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 06:53:58.34 ID:2Fp0N+NiM.net]
>>466
ほんま未だに小鯖ばっかりや

484 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 06:57:23.89 ID:Vf+aj1dha.net]
捨ててる
漁で水揚げされた魚のうち3割は廃棄されてるらしい
養殖と内水面除く海での水揚げが300万トンくらいだから年間当たり90万トンの魚介類が捨てられてることになる



485 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 07:22:49.27 ID:lhq5iDHh0.net]
鳥はヒスタミン中毒にならんのかい

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 07:34:09.39 ID:GyjJmKLfM.net]
>>468
餌用になってたりもするんじゃ?

487 名前:名無し三平 [2020/10/05(月) 09:11:43.27 ID:1LQFTD3iK.net]
>>470-472
サンクス。
養殖魚のエサ用にも流通させるとかして、何とか3割廃棄のような事態はもっと改善してほしいね。
ペットフードの原料とか、他にも転用できないものかね。

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 09:23:40.13 ID:JbnsyABM0.net]
>>473
生き腐れって言われているしねぇ。
ワンチャン大サバの群れが有れば楽しいのに、デカイのはどこに行くのやらw

489 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 09:53:53.07 ID:SL+PEO740.net]
最近の潮あかんか?

490 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 11:16:12.06 ID:rTnEXrVnM.net]
鯖はずっと前から養殖の餌になっとるぞ
理由は脂乗る時期まで待たずに取り尽くしてちっさいのしかとれんから二束三文で養殖用にするしかないって理由やが

491 名前:名無し三平 [2020/10/05(月) 12:18:04.29 ID:ln31OEW/0.net]
今週末にかけて台風の影響あるなー

492 名前:名無し三平 [2020/10/05(月) 12:42:33.13 ID:1LQFTD3iK.net]
>>476
言われてみれば、泉佐野青空市場で、大阪湾の大サバってあまり見かけないもんね。
タチウオ、マルアジ、スズキ、チヌ、アカシタビラメは大きいのいっぱい見かけるのに、サバだけ少ない。

493 名前:名無し三平 [2020/10/05(月) 14:20:44.45 ID:v3UZEdP4a.net]
阪南港とか捨てた魚で腐海みたいになるしな

494 名前:名無し三平 [2020/10/05(月) 17:39:06.72 ID:CAKXgGMr0.net]
例えば別の教師がうんこの匂いが好きだから
教室中にうんこ塗りたくって恍惚としてるのもOK?
見た目がなんでもありなんだったら匂いだって自由だよな



495 名前:名無し三平 [2020/10/05(月) 21:29:48.95 ID:+gh0o4eT0.net]
>>480
死ね!

496 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:22:08.87 ID:B4DFIFLS0.net]
なんか異臭するわ
ゴムが焼けたような 

497 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:23:01.61 ID:hE2MFDkHM.net]
>>482
横浜に、ワープした?

498 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:24:44.14 ID:B4DFIFLS0.net]
いや@阪南

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:25:22.94 ID:B4DFIFLS0.net]
外の匂い嗅いでみ?

500 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:34:01.00 ID:Yw/d3lRt0.net]
泉佐野コンビ

501 名前:iートの匂いちゃうのんそれ []
[ここ壊れてます]

502 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:38:36.23 ID:B4DFIFLS0.net]
コンビナートの匂いに近いけどちょっと違う
なんか妙やな 嫌な予感がするわ

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:45:58.06 ID:B4DFIFLS0.net]
ただの青潮かなぁ

504 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/05(月) 23:47:15.77 ID:IsntEH080.net]
レバノンみたいにドカン!ちゃうのそれ。



505 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 01:13:05.95 ID:aOxLvsrka.net]
すまん、和歌山市やけど焼けた匂いする

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 06:43:14.85 ID:gBwjYjYMM.net]
食コンってちょっと甘い匂いせん?
俺だけかな?

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 08:31:02.00 ID:0fF0U6hm0.net]
すまん、臭いのは俺の体臭のせいかもしれん

508 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 08:41:24.50 ID:oPl5cS8la.net]
お前胡散臭いだけじゃなかったのかよ

509 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 08:44:41.12 ID:WClfXylwa.net]
臭い方が旨味が出るんじゃ

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 08:51:24.31 ID:0fF0U6hm0.net]
臭さの理由はアミノ酸豊富だったのか

511 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 08:52:55.21 ID:ek6RmNW60.net]
タチウオ用にプロマリンの安い磯竿買うのありかな?

512 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 11:48:53.89 ID:itORKXXxM.net]
>>491
大阪側は製糖会社だから甘い匂い、和歌山川の精油会社はうんこの匂い

513 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 11:54:12.89 ID:ZmdvvAYu0.net]
>>497
泉佐野一文字の出港場所が変わってから行ったらうんこ臭かったのはそういうことか

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 12:19:06.92 ID:69KZnoN1M.net]
和歌山側はトイレないからおっさん共が立ちション野糞しまくるのも原因やぞ



515 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 13:28:43.26 ID:KJxiQu6Td.net]
和歌山側は工事で入れない
たしかドラム缶撤去されるらしい

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 13:40:29.12 ID:7aHxLhJ00.net]
側面で釣りしてたな

517 名前:名無し三平 [2020/10/06(火) 14:19:25.07 ID:7Fp3VyvRd.net]
有料釣り公園どんどん作ればいいのに

518 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 14:20:32.80 ID:F2iKnN4f0.net]
今日から22日にかけ、あこう稚魚放流
魚庭あこうは35cm以上らしいんで
小さいのは傷つけない様にリリースな

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 14:47:02.14 ID:H51xWYGCa.net]
少年A「うわっ!ヤバっ!変なん釣れた!」
少年B「なんじゃこいつ!きっしょきしょいやん!」
少年C「毒あんちゃうん?」
A「え!?マジで!?毒あんの!?触れへんやん。ちょいB針外してやw」
B「なんでやねんwwwあほかwww」
C「ええから切れや糸」
魚「ぐえー」

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 14:56:47.36 ID:xRoIEnOzM.net]
>>502
ないない。
和歌山北港も再開しそうにないし、尼崎でも施設が持つ間だけの営業って報告されてるし

521 名前:名無し三平 [2020/10/06(火) 21:25:30.29 ID:cV6xvfJn0.net]
>>505
え?和歌山北港は何がネックで再開しないの?

522 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 21:33:13.83 ID:r7vYU0HWr.net]
>>506
運営してるの自治体じゃないしそんな儲けも無いから、台風被害を修繕する費用まかなえないんだろう

523 名前:名無し三平 [2020/10/06(火) 21:54:45.18 ID:ta9b/YEC0.net]
おまえら今週末釣り行くんか?

524 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 22:22:40.26 ID:pRzFAE8Er.net]
いま初めて知りましたが菊川渡船って屋号も場所も変わってたのですね
食品コンビナート最奥部は知る人ぞ知るスズキの越冬つばめ
私の得意とするエビ撒き釣りでも過去に何度か80センチ超の大物が仕留められていておさかなハウスにも魚拓が飾られていますね

和歌山北港魚つり公園は水深がありすぎてエビ撒き釣りには不向きでしたが息子と何度か親子釣り大会に参加したことがあります
近頃は台風で被害にあった公園でさえ予算がないのか行



525 名前:ュも倒木とか放置プレー状態ですから仮に釣り公園が自治体等の管轄であってもとても手が回らないでしょうね
須磨海釣り公園の沖向きの釣り座もそのまんまですし
[]
[ここ壊れてます]

526 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 22:26:16.92 ID:11J3Ak0ya.net]
>>508
暴風高波に底荒れで行く奴はマジもんのバカ

527 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/06(火) 23:00:03.29 ID:3yk0PbM20.net]
行かない週なんてない

528 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 02:33:42.37 ID:KTLUTfFvp.net]
人工島マジで混んでるじゃん釣れんタチウオ待ちながら何が面白いのかね

529 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 03:13:16.87 ID:KIgH+lkda.net]
和歌山北港は全体の足場真下付近からえぐり取られて費用が数千万〜数億
1人数百円では元が取れなく再開できない
お前の妄想で書くなよなぁ

530 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 03:46:34.17 ID:OFXssBsxM.net]
マルコスのオマンコスレロレロちゅぱちゅぱしまくりたい

531 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 05:43:37.54 ID:TZM9wrwg0.net]
>>509 誰にも相手にされんのに懲りずに書くなあ、自分でスレ起てろや?

532 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 06:07:45.07 ID:mxeLPgWK0.net]
>>514
臭そうなのにゲテモノ好きかな

533 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 07:33:49.11 ID:jN75k2d9d.net]
週末晴れる可能性は無い?

534 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 07:38:24.46 ID:26wLDyPTM.net]
>>517
台風近づいてるから微妙そうですね。



535 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 07:46:59.38 ID:5wqyvFE5M.net]
>>517
今の雨予報は秋雨前線起因のもの
台風の影響はこれから換算される
台風がスピードアップしてものすごい勢いで秋雨前線ごと持っていけばあるいは…

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 11:35:34.87 ID:/WDfxdYW0.net]
ビタミンD豊富だしサバ喰え
コロナにかかってもD取っときゃ重症化しにくいって話だぞ

537 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 12:35:41.04 ID:n+PRoHDzM.net]
>>503
高砂埋立地でも放流してるらしいな

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 12:47:58.87 ID:xbqJQ+BJa.net]
もともと鯖の切り身を餌にする為にスーパーでパック買って余りを飯にしてるわ
それで鯖釣ってまた食ってちゃ本末転倒もいいとこだな

539 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 13:02:43.89 ID:JMNIutyv0.net]
切り身やとサバよりやっぱサンマのほうが食いええなぁ

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 14:05:53.77 ID:kjI1D9u9M.net]
もっといいのあるで
まぁ色々試せ

541 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 15:43:41.59 ID:noN6cyW30.net]
そういや異臭の話が有ったけど、横浜でも同じ様なこと言ってたな。
地震の前触れかもと。

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 15:59:12.20 ID:kItPKTxl0.net]
正直ニオイのある魚なら何でもそんな釣果かわらん

543 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 16:05:17.61 ID:IwBUKARNr.net]
地震の前触れと本気で言ってるアホがほんまにおるから困るわ、異臭は苦潮の臭いやろ

苦潮は、三河湾で夏から秋にかけて沿岸域の海水が青白色から青緑色に濁る現象のことで、東京湾などでは青潮とも呼ばれています。
これは沖側の海底に溜まった酸素濃度の乏しい海水(貧酸素水塊)が、風の影響で沿岸の海面にまで上昇してくることによりに発生します。
この貧酸素水塊は硫化水素を含んでいるため、苦潮が出現しているときは卵の腐ったような臭いがすることもあります。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/suisanshiken/0000009484.html

544 名前:

それは9月21日、初めて岸和田に釣りに行ったときのこと。しかけを用意していると網を持った人が
魚を掬っている。?、海をみるとなんと青白く濁った異様な海水がドンドン広がってきている。その中で
フグ・メバル・タナゴなどの魚が苦しそうにプカプカ浮いてきているのである。
地元のオジサンに聞いてみた。「こんなことあるの?」、「そうや毎年9月になると起きるんや」とのこと。
大阪湾の魚達は毎年、苦潮の試練を受けるんや。
http://www.kinet-tv.ne.jp/~mer-56/oton/tureture15.htm
[]
[ここ壊れてます]



545 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 16:47:44.50 ID:R1KEl1+Nd.net]
爆風やな。
台風の影響か?
なぎさ公園で爆風の中おもくそジグ投げてる兄やんおったけどあんなけ爆風切り裂いたら気持ちええやろな笑

546 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 16:58:46.40 ID:sXMT7KJ20.net]
魚ってなんで和歌山のきれいな海に逃げんとドブのような
大阪湾にやってくるんだろ、アホやな

547 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 17:03:13.24 ID:X6qNat9c0.net]
土日のなぎさ公園ってやっぱ混んでるの?

548 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 17:18:39.73 ID:JMNIutyv0.net]
>>529
むしろ大阪湾も水質良くなりすぎて魚減ったらしいで

549 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 17:27:18.52 ID:2hcYy+sWa.net]
ファミリーだらけ

550 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 17:34:04.21 ID:WNG1/NfB0.net]
>>531
今や最湾奥の神戸方面の方が魚影濃いもんな

551 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 17:49:49.93 ID:sTOMEdDc0.net]
ガシラの炊き込みご飯うますぎる

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 17:55:28.76 ID:X6qNat9c0.net]
>>532
マジかよ...まあ、ファミリーやったら夜は少ないんかな

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 18:27:15.87 ID:kItPKTxl0.net]
>>529
魚からしたら栄養なんや
有明海とか綺麗すぎて魚全然いなくなってなかったっけ

554 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 19:55:55.89 ID:xbqJQ+BJa.net]
>>534
ええな
潮汁もつけて波止定食できるな
外で食うとなお美味い



555 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 20:48:42.79 ID:TZM9wrwg0.net]
>>527
クソ長い文章ウザwww

556 名前:名無し三平 [2020/10/07(水) 21:28:07.56 ID:oLbiUgFr0.net]
魚なんか人のうんちパクパクしてるような種類が個体数としては大半やからなぁ

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/07(水) 22:11:56.31 ID:U+A5I/V4r.net]
>>538
いつものエビ撒き兄さんですけど一応自覚はしてるんですよ
ごめんなさい

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/08(木) 00:02:40.94 ID:opAnAJrna.net]
エビ兄と呼ばせて頂きます(。・_・。)

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/08(木) 07:49:29.51 ID:dT5gKSdIa.net]
日曜は晴れそうだけど海はまだ荒れてるかな

560 名前:名無し三平 [2020/10/08(木) 09:18:54.75 ID:QWmCjxJ50.net]
めば◯んが南港でカンパリに投稿してるぞ!
しかもテトラ帯
南港でテトラて立ち禁しかないけど・・

561 名前:名無し三平 [2020/10/08(木) 21:36:22.60 ID:demTMJ0l0.net]
>>542 狂っとるなwww

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/08(木) 21:37:04.98 ID:wQ2JBeHTM.net]
>>544
いやいや、日曜日は十分釣りになるよ!

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/08(木) 21:41:44.39 ID:arVPkKiR0.net]
台風で荒れるのは右側だから過ぎ去った日曜は結構スッキリしてそう

564 名前:名無し三平 [2020/10/08(木) 22:55:59.78 ID:2HtzI5kO0.net]
泉大津から泉佐野まで全域苦潮や



565 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/08(木) 23:02:45.99 ID:rYXxSge8a.net]
黒潮が最悪すぎて今年は瀬戸内海大阪湾紀伊水道は死の海や

566 名前:名無し三平 [2020/10/08(木) 23:53:18.33 ID:hjWNwUxW0.net]
紀伊水道はタチウオ大漁やで
https://www.youtube.com/watch?v=WrnAjarFKcA

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/09(金) 00:07:13.09 ID:JF35SMKua.net]
釣り関係ないんやんw

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/09(金) 06:58:19.75 ID:rp2UCjyq0.net]
台風接近で大荒れが予想される中
釣行予定を立てているツワモノ(というよりもほとんどアホ)いるか?

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/09(金) 07:05:50.72 ID:ZvRc9dE/0.net]
>>551
おるだろうけど土曜は流石に風がやばいでしょ。
で波も鬱陶しい。

570 名前:名無し三平 [2020/10/09(金) 08:21:10.31 ID:CDBrNi/OK.net]
>>547
赤潮→プランクトンの突発的異常発生による酸欠
青潮→海流の不調による海底の酸欠
では苦潮とは何ぞや?

571 名前:名無し三平 [2020/10/09(金) 08:23:27.27 ID:aeaLPLzS0.net]
>>553
青潮

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/09(金) 10:02:56.44 ID:9S+SHgtxp.net]
空いてるだろうし逆にチャンスだと思ってる

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/09(金) 11:42:34.29 ID:doRxCSuTd.net]
日曜日は濁り入ってると思うけど釣りはできるな

574 名前:名無し三平 [2020/10/09(金) 12:22:16.92 ID:KryHspw80.net]
>>556 釣れんやろがな



575 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/10/09(金) 12:36:13.02 ID:5woFw7S8a.net]
>>557
チヌならワンちゃん

576 名前:名無し三平 [2020/10/09(金) 22:43:10.90 ID:HYKqeEuG0.net]
さっき放送してた四季の釣り、南港魚釣り園と夢舞大橋はイワシ祭りだったな。
あれだけイワシが回ってきてたら、青物も釣れるはずなのに、釣果情報をほとんど見聞きしないね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef