[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/01 02:26 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 980
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鯛ラバ】色々で狙う真鯛29匹目【インチク】



1 名前:名無し三平 [2020/04/11(土) 20:56:10 ID:dz1SFDiu.net]
このスレッドは、鯛ラバ・インチク・ジギング・一つテンヤなどの様々な釣法でショア・オフショアを問わず真鯛を狙う人達のスレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。


前スレ
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛28匹目【インチク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579428740/

2 名前:名無し三平 [2020/04/11(土) 23:20:30.30 ID:+Nxaz1k6.net]
>>2

3 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 10:06:54.43 ID:nKoDS4B0.net]
>>3

4 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 13:19:34.99 ID:13iH5LTQ.net]
>>1乙も言えないのか

5 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 14:07:20 ID:LH9021pQ.net]
>>4 乙!

6 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 14:16:15 ID:6NmStxnb.net]
何様だよハゲ

7 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 14:20:19 ID:JqU6OVGg.net]
前スレの
>>994
オシコンや炎月(グラップラー)プレミアムと比べたらノーマルグラップラーのドラグなんか糞やん

って使ってもねー癖に言うなよ
使ってから言ってんのなら感覚がおかしい

8 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 14:29:49 ID:4RB4U25f.net]
>>7
ごめんなさいは?
で君はどんな機種と比較したのかな?
https://i.imgur.com/QbpOwUV.jpg

9 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 15:00:03.39 ID:13iH5LTQ.net]
>>5
俺じゃねぇww

グラップラー推しなんだ?
うちの海域だと300でかくていらないけど
そんな使えるの?オシコンと比べれるレベル?

10 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 15:05:36.97 ID:B+tKmLXO.net]
>>9
オシコンなんか使った事ないんでしょ



11 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 15:45:40.53 ID:87/+UFf/.net]
スピニングどのぐらいの番手使ってる?2500ぐらい?

12 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 15:57:34.72 ID:Sw3GE/rV.net]
>>8
いっぱい持ってそうだね
タイラバでのおすすめのリールと竿を教えて下さい

13 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 17:17:36 ID:nKoDS4B0.net]
ん?
17グラップラー300HGの話?
それとも16グラップラーCT151HGの話?

14 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 18:00:18.59 ID:MSfvGgB7.net]
炎月リミテッドにオシアコンクエストctが最強にきまってんだろが

15 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 22:29:46 ID:oxsckO7C.net]
17グラップラーhgのドラグ音ってどんな感じ?
キャタリナIC、18ベイゲーム、オシコンCT、どれと比べても明らかちっちゃすぎるんやけど
ドラグピン変えたら鳴るのかな?

16 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 23:00:51 ID:rsZK4P7I.net]
スパイラルガイドが個人的にクソダサくて受け付けられないわ

17 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/13(月) 23:13:04 ID:JqU6OVGg.net]
>>8
ごめんなさいは?とかキモいんすけど
あんまり釣れたことがないようですね

18 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 23:31:45 ID:+vuNo1Cw.net]
>>17
お前、いくらなんでもダサすぎるぞ

19 名前:名無し三平 [2020/04/13(月) 23:54:37.97 ID:j5xlMl0O.net]
>>11
2500番がベスト。
C3000でもいいけど、重い。
結局、2500番持ってくことになる。

20 名前:名無し三平 [2020/04/14(火) 00:15:38 ID:zY6Tr8Ap.net]
>>19
重い?
2500とc3000ってスプール違うだけじゃね?



21 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 05:47:14 ID:kdZ7Xmkw.net]
>>17
オシコンと炎月プレミアムと至高のドラグのグラップラーまだですか?

22 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 09:35:35.81 ID:2xhjuEZg.net]
>>15
17グラップラー300hgのドラグ音は確かに小さいね。
他製品のパーツ入れ込めば解消するかもしれんが
適合するかどうか不明。
俺は諦めてる。

23 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 09:39:14.56 ID:tM4YpC8U.net]
シマノってドラグ音小さめだよな
そもそもベイトリールにドラグ音が必要かってことだけど

24 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 10:02:52.40 ID:89s0cbW7.net]
ドラグ音あった方が楽しいのは間違いないと思う

25 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 10:29:24.17 ID:2xhjuEZg.net]
タイラバのようなドラグ緩めで
サカナとのやり取りを楽しむ釣りだと
ドラグあったほうがより楽しいです。
おっ来たな!とか、あらっバラシちゃった!とか。

26 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 11:19:39 ID:+X5vnoah.net]
基本サミングしてるからドラグが出てるのは
音がなくても分かる
同船者に釣れたよアピールするだけ

27 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 13:10:30.49 ID:7zZUlafY.net]
サミングしてるからドラグ出てるの分かる????

28 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 13:15:16.76 ID:5lTGwvY/.net]
多分エアプ

29 名前:名無し三平 [2020/04/14(火) 13:18:12.82 ID:R4gASine.net]
常にサミングしてるから指の感覚でスプール逆転してるのが分かるって事じゃないの?

30 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 14:44:23 ID:uP8AH5mX.net]
いや、サミングしてなくてもライン出たら分かるだろ…



31 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 15:29:07.79 ID:3Pmf5pgp.net]
指ドラグとかあほな事やってんじゃね??

32 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:00:48 ID:2xhjuEZg.net]
同船者への釣れたアピールというより
仲間同士でワイワイやるにはドラグ音
あったほうが楽しいよ。
乗合船に一人で乗るようなボッチには不要だがw

33 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:02:04 ID:ynaVTepG.net]
バスタックル使ってそう

34 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:24:20 ID:tM4YpC8U.net]
ロープロのタイラバリールなんて
バスリールとほとんど変わらん

35 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:54:39 ID:WAVoomUA.net]
仲間同士じゃなくても、船内の誰かからドラグ音してると楽しくなる

36 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 19:10:04 ID:+X5vnoah.net]
脳みそお花畑のやつばっかだな

37 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 19:22:54 ID:ZUSb4v25.net]
炎月バクガケカスタムゥゥゥ(ドヤッ

38 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 19:41:30.75 ID:/VNxyzTL.net]
>>36
お前1人がバカにされてんだよw

39 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/14(火) 21:03:06 ID:+X5vnoah.net]
>>38
( ´,_ゝ`)プッ

40 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 00:06:01 ID:8v/hDLDQ.net]
炎月プレミアムとオシコンだったらドラグ音は炎月の方が好きだな〜



41 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 00:36:48.44 ID:m8/wtPKf.net]
私レベルになるとギーギーカチカチギューギューカリカリ

口で言って他のひとをビビらせてます!

42 名前:名無し三平 [2020/04/15(水) 01:32:55 ID:RuWSmnwi.net]
自分の仲間内だと鯛掛かっても声も出さず出来る限り物音立てないように静かに釣り上げるのがブーム
70超えを水面まで同船者に気づかれないように浮かせたらヒーロー

43 名前:名無し三平 [2020/04/15(水) 07:40:22.78 ID:ZXTP7tPx.net]
>>42
これいいね

44 名前:名無し三平 [2020/04/15(水) 08:43:27.25 ID:6aswocpx.net]
ドラグ音するし竿曲がるしそんなん普通に多少周り気にしながらやってりゃすぐバレるけどな
食ってなくてもあたりだけでもわかるだろ

45 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 09:16:57.94 ID:ErzgCg2/.net]
>>42
昔 管釣りでやってたww
楽しいよなww

46 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 10:54:38 ID:Z9YMqNGq.net]
それやると不意の大物や青物が走ったりすると、
隣とおまつりになるからなぁ。
まあその前に様子で分かるし、
船長が大きいようであればヒットしてる人以外は
上げてねってアナウンスするし。

47 名前:名無し三平 [2020/04/15(水) 11:43:26 ID:RuWSmnwi.net]
仲間内のマイボ釣行だからね
始まりはヒットコールすると途中でよくバレる気がして、それなら無言で上げてみようみたいな感じ
単なるオカルトだから当然キャッチ率などには全く影響ないよ
バレないように無言でファイトする人とそれに気がついた同船者が「○○さん、忙しそうですね?タモいる?」と声かける友達遊びだよ

48 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 11:45:03 ID:Z9YMqNGq.net]
仲間内のマイボならありですね。

49 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 12:37:19 ID:5/pe9q+c.net]
面白そうでいいな、今度やってみよう

50 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 12:43:36 ID:sq+xhzYq.net]
>>22
そんな仕様なんですね!諦めます。
ありがとうございます。



51 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 15:41:29 ID:tHw84UFN.net]
うちの船でも気づかれないように上げるのやってるが、
仲間の一人は魚が掛かった瞬間に無言になるからすぐ判るw
会話を途切れさせないように巻かないとな

52 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/15(水) 17:25:37 ID:LJAbU+32.net]
明日は小潮だけど行っちゃってみるぜ

53 名前:名無し三平 [2020/04/16(Thu) 00:05:45 ID:nFbnHfxX.net]
>>51
おもしろい^_^
しれー、と喋り続けなあかんねやな

54 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(木) 00:39:47.64 ID:tmK9dNRb.net]
遊漁でそれやったらクソ迷惑だけどな

55 名前:名無し三平 [2020/04/16(Thu) 14:10:12 ID:kH6YiEBA.net]
迷惑じゃないけど周りは気付くっての

56 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 14:31:27 ID:hyNZJOOC.net]
乗合で他の客が5人で3枚しか釣ってないのに俺ひとりで8枚釣ったときは鯛が掛かっても何も言えなかった
とり込みの時に船長に「すいませんタモ...」って言うのがせいいっぱい

57 名前:名無し三平 [2020/04/16(木) 15:19:33.10 ID:kH6YiEBA.net]
「船長タモお願い」が精一杯ってそれ以外なに言うんだ…

58 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 15:34:10 ID:Kkfp+arF.net]
遊漁だったらゼニ払ってんだから気を使わなくてもいいだろ
ツレの船とかだとタモ入れなんて自分でやるのが普通
他のやつにやらして何回失敗されたことか

59 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(木) 16:57:12.22 ID:3YCedBwP.net]
自粛もあるが船長さんたちは船出したくても
客こねえっていってた。
特に子育て世代は週末子供の面倒見なきゃならん、
こんな時期に外出してどうすんの?って
家族から許可が出ない‥‥‥

60 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 17:31:25 ID:lIl8Nq19.net]
>>58
15mダチとかなら話しは判るが、
50m以深で掛けた真鯛なんか水面で暴れないだろ?
最悪バレても沈まないしな



61 名前:名無し三平 [2020/04/16(Thu) 19:10:39 ID:TDn2lWiZ.net]
>>58
別にええやん
それも楽しいやん
そんなやつ連れてくの嫌やわー

62 名前:名無し三平 [2020/04/16(Thu) 19:12:27 ID:oTB8E/sl.net]
>>61
だよな仲間内だとそういうのが
忘年会の話題のネタとかになって楽しめるし

63 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:18:40 ID:NX6hQIyq.net]
>>59
関東の上客が自粛してるからな

64 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:19:40 ID:D8r4+4Rz.net]
>>58
要するにお前ちっちぇって言われてるんだが

65 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:34:16 ID:3YCedBwP.net]
釣り下手なやつってたも入れも下手だよねw

66 名前:名無し三平 [2020/04/16(Thu) 19:36:01 ID:zY7U+iDR.net]
うちの船は大きそうなの掛けたら周りからバラせコールがおきるぞ
高級根魚釣り上げたらリリースコール
勿論冗談で言ってるだけなので雰囲気は良いな

67 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:54:08.07 ID:oTYE/myR.net]
ポーターの兄ちゃんが言ってたんだけど
タモ入れに焦らないと行けないから迷惑って

68 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(木) 22:07:19.25 ID:CzI0dV4M.net]
>>67
日本語

69 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 23:13:37 ID:lIl8Nq19.net]
>>66
あるね
デカいの掛けた奴の隣の奴は「早く上げろよ、ゴルァ」みたいなの言い続けるし、
甘鯛、鬼、トラフグ、デカサワラあたりを上げると全員から非難囂々
でも、お互いに判ってやってるから言う方も言われた方も笑ってる
釣りも楽しむけど、そういうじゃれあいも楽しい
帰りに決まったラーメン屋で飯食いながらの反省会も最高に楽しい

70 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 23:22:26 ID:BbbZNkWx.net]
なんの話だよ



71 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 23:51:58 ID:CMlKGYzv.net]
何言ってるかわからないポーターがいんねw

72 名前:名無し三平 [2020/04/17(金) 08:21:31 ID:zdyv7hcM.net]
真鯛の玉入れで苦労してたら他の魚なんて無理

73 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/17(金) 10:55:16 ID:aQW8moIT.net]
掬う時じゃなくて
船内を走って掬いに行かないといけないって事

74 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:28:26.96 ID:HOFCQgRD.net]
>>53
逆におれは口数少ないから普通にあげてきてもいつの間に掛けたんや!と驚かれる
リールもドラグ鳴らんやつやしもう掛けたら口でドラグ音の真似でもしようかと思ってる

75 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/17(金) 15:37:19 ID:WYdjRj9K.net]
タモ入れで思い出したんだけど東京の遊漁船って釣った隣に居る客にタモ入れさせてるの?
たまたま観た東京の遊漁船動画で客にタモ入れさせて下手くそー!とか怒鳴ってんだけど

76 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/18(土) 01:00:35 ID:7g5OkJbJ.net]
>>75
地域に関係なく船長次第だろ

77 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/18(土) 01:07:44 ID:InuisB/D.net]
トンキン(笑)とか魚影薄いし型も悪い上に船長まで糞て三重苦やないか

78 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/18(土) 06:49:00 ID:N/qscuiC.net]
>>あんたがどこが知らんが、九州から見たら関西もゴミやけどね。(日本海側除く)

79 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/18(土) 06:49:30 ID:N/qscuiC.net]
>>77ね

80 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/21(火) 17:35:07 ID:znu02y9n.net]
風が騒がしいな



81 名前:名無し三平 [2020/04/21(火) 22:28:24 ID:sjD7CBb8.net]
>>

82 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/22(水) 10:40:32 ID:GSKz8tNn.net]
シケてますね、大潮なのに

83 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/22(水) 20:36:29 ID:0v1jk8Z/.net]
今週土曜日だせるかな
瀬戸内

84 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:32:10 ID:2sxwIvPU.net]
俺は日曜予定

85 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:40:14 ID:g6eHh0Sh.net]
明石は西風絶望気味だ
大型船ならなんとか

86 名前:名無し三平 [2020/04/23(Thu) 08:18:53 ID:A/w7pyds.net]
緊急事態宣言しとるのに通常営業しとるんか?
俺行っとる所は行けんのやけどムカつくなんやそれ
行政に連絡したろ

87 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 09:13:26 ID:O5MBA6ZF.net]
瀬戸内だが日曜遠征は無理っぽいな
アジでも釣って泳がすか

88 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/23(木) 10:01:03.10 ID:fhC3+VDn.net]
12日は雨で流れて26日まで風で流れるか…
でも出船するかもしれん

89 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/23(Thu) 17:44:08 ID:E4Wwrk9d.net]
>>86
馬鹿野郎!出船するとこ探して車走らせろ!

90 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/23(木) 20:27:08.48 ID:mD60t0CE.net]
>>89
遠く行けないから腹いせに連絡するわ



91 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/23(木) 20:30:28.19 ID:kx60y8nh.net]
すげー糞野郎だな

92 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/23(木) 20:50:48.49 ID:RRLmf/xr.net]
人に迷惑しかかけないゴミ

93 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 06:05:22 ID:mXdQHyQO.net]
水深100mまでの浅場でタイラバをするんだけど、PEを300mも巻く必要ってあるもんなの?

94 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 06:11:10 ID:WrXzEERW.net]
ドテラ流しなら潮や風次第で250以上ライン出ることあるよ。
船長に聞いてみれば教えてくれるさ。

95 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 06:58:06 ID:/jO2ZyfW.net]
>>93
100mは浅場じゃなくね?俺にしたら深い。

96 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 07:05:21 ID:+oBFVpJO.net]
高切れ・サゴシ・オマツリとかあるので
オフショアは300m巻いてたほうがいいと思う。

97 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 10:04:12 ID:PLDPYzrc.net]
20kg弱のメボウ掛かった時は200m位出されたな

98 名前:名無し三平 [2020/04/25(土) 10:10:35 ID:mfujp9kX.net]
>>97
タイラバタックルでもそんなもんで済むのか
ドラグ掛けなくても小さいとあんまり走らないのかな

99 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 11:04:40 ID:w1Y3CUDZ.net]
メボウってイカのトンビの事じゃないのか?

100 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:04:22 ID:TVt94LM4.net]




101 名前:名無し三平 [2020/04/25(土) 12:45:25 ID:Qnkcp0qa.net]
海域や流し方次第だろうね
自分はドテラ流しで70m糸立てて120mまでの水深メインで200m巻いてるね、瀬戸内海

102 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:58:36 ID:1iowonql.net]
俺も瀬戸内だけど、水深30〜50メートルしか無い

103 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 13:50:35 ID:DmJiHXFG.net]
豊後水道300mだと物足りなくなってきた

104 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 17:37:41.48 ID:NWKD7SRF.net]
皆バラバラで笑う
明石だけど20m〜80m
150でも足りる、けど高切れと不意の青物怖いから200が多い
300はさすがにもったいない
ライン出す量の倍巻いてれば大丈夫じゃね?

105 名前:名無し三平 [2020/04/25(土) 17:52:00 ID:cRo3fYwh.net]
水深60mぐらいだけど400m巻いてるw
下糸200mは保険みたいなもん

106 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 19:09:54 ID:ZsBcKhzD.net]
岡山だけど15から25までの間が一番ヒットするぞ
40m以上は率が落ちるな
手返し悪いし

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 19:47:53 ID:pX9FlyMj.net]
糸巻き量なんて海域で変わるし

108 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 21:22:52 ID:+GhDJh2l.net]
丹後なら200以上は要るね

109 名前:名無し三平 [2020/04/25(土) 21:29:31 ID:Ih24GhfB.net]
>>108
丹後は最低400いるよ
水深150mでライン2倍以上出るときあるし

110 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 21:45:06.39 ID:zMwcKSFN.net]
明日瀬戸内行ってくる
海で会ったらよろしく



111 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 21:46:53.13 ID:FzbRwYPG.net]
みんなドテラばっかりなん?おれの周りはスパンカーがメイン。福岡佐賀。

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 21:53:02.90 ID:W/7oxHWF.net]
スパンカーもってないからドテラ。
状況によりトモ立て。

113 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 22:10:26 ID:JdaD98ou.net]
Sエムでお尻ペンペンするスパンカーなら持ってるわ
使った事無いけど

114 名前:名無し三平 [2020/04/25(土) 22:20:42.84 ID:Qnkcp0qa.net]
個人的にはドテラが好きだけど両舷で釣りする時は船立てるね
その日の人数によるかな

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/25(土) 23:43:46 ID:DmJiHXFG.net]
ドテラの丹後、御前崎、大分、鹿児島は300m〜って感じじゃない?

116 名前:名無し三平 [2020/04/25(土) 23:56:51 ID:MA7LwLNG.net]
>>114
タイラバ船でドテラメインでやる船は
方舷が普通やで

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 00:36:15.69 ID:2o3a/BTJ.net]
船立てれば、倍の客乗せれるな。

118 名前:名無し三平 [2020/04/26(日) 07:03:02 ID:rT5g3qQA.net]
>>117
日本海は潮緩いし根を流す訳じゃないから
立てたら釣れへんで

119 名前:名無し三平 [2020/04/26(日) 09:51:04 ID:SWWr1XnC.net]
東京湾だけど、今まではコマセマダイだけだった
でも一つテンヤで何枚か釣ってからは、テンヤの方がずっと面白いしコマセマダイはほとんど行かなくなったわ
近所の船宿で乗ってるから移動楽だし、道具少なくて準備片付け楽だし

120 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 12:42:34 ID:nTJHq/gK.net]
釣れた真鯛なんだけど産卵期で身が細くなってて、刺身で食べても旨くないだろうと思い、フライにしたらメチャクチャ旨かったよ
マジでおすすめ!



121 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 13:56:15.84 ID:kVO06AGW.net]
瀬戸内行ってきたけど午前ならほぼ無風だった
あの予報はなんだったのか…
鯛はまずまず釣れました

122 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 15:26:44 ID:AjXf0MIj.net]
>>120
刺身でイマイチな身は味の濃い唐揚げもおすすめ
下味つけて片栗粉つけたら冷凍しておけるので保存もきくし

123 名前:名無し三平 [2020/04/26(日) 17:10:50 ID:HEAUo9g/.net]
>>119
東京湾のひとつテンヤって年老いたキャプテンのとこ?

124 名前:名無し三平 [2020/04/26(日) 17:39:02 ID:SWWr1XnC.net]
>>123
そこも行くし他も行くよ、最近増えて来たよね
南房外房も行ってみたい

ただタイラバは…俺にとっては苦痛ですぐやめた
そこそこ釣れる環境なら我慢出来そうだけど、冬の東京湾でタイラバはなかなか厳しい

125 名前:名無し三平 [2020/04/26(日) 17:43:59 ID:HEAUo9g/.net]
>>124
増えてるんだ?
そのキャプテンのところに一度だけ行ったんだけど日が悪くて坊主だったよ…
外房は水深が浅いのでテンヤ向きでおすすめだよ
魚種も豊富だし若い船長が頑張ってる船もあるので是非行ってみて

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 18:27:14 ID:S5UzGFat.net]
>>120
真鯛を美味しく食べるメニューを知りたい

127 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 19:05:51 ID:fVUtXR6+.net]
>>126
火を入れると10倍旨いと思う

128 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 19:06:25 ID:fVUtXR6+.net]
>>126
あ、刺身よりもね

129 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 19:21:06 ID:73CY/gnL.net]
>>126
薩摩揚げ
べっこう寿司

130 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 19:48:59.09 ID:Dgxhy0BW.net]
大体の魚が出汁でしゃぶしゃぶがうまく感じる
まぁ大体寝かせず次の日には刺身としゃぶしゃぶで食べ比べてるせいだろうけど



131 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/26(日) 22:52:49.16 ID:873lTija.net]
鯛骨ラーメンもうまい

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/28(火) 10:58:44 ID:isNKRzNd.net]
行ってきた
TGベイトで3.5kgと4.5kg
https://i.imgur.com/iOmF4SZ.jpg

日曜日からマリーナが出港停止になるらしい
沖は3密なんか関係ないのに・・・

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/28(火) 11:16:14 ID:NKnRO0No.net]
え?マジか。来月末辺りにタイラバに行く予定なんだけど大丈夫かな…

134 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/28(火) 11:50:52 ID:vGJLNSAI.net]
3密NGはもう古いで
今は外出・移動がNGやで

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/28(火) 12:10:07 ID:43qYMfvD.net]
港に係留してるからまったく問題なし
行き帰りも誰にも合わないし人とは誰とも接触しない

136 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/28(火) 15:32:04 ID:Qx5d/6pM.net]
どこのマリーナよ

137 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:42:33.54 ID:/dtVSBKS.net]
廃盤になったけど、クイックファイヤー小船 の300XH、400XH、船からの小物釣りに重宝してます。
このリール、タイラバに良さそうなんだけど使っている人いますか?

138 名前:名無し三平 [2020/04/28(火) 20:47:00.93 ID:RU5Cv0MA.net]
>>137
全然使える
使ってる人も見たことある

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/04/29(水) 07:37:00.76 ID:LmGIduTT.net]
>>137
まぁ個人の好き好きだけど、巻き重視の釣りだからさ、もっと巻き心地良いリールが良いかと。

140 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/01(金) 16:36:23.59 ID:0N05EqQq.net]
>>139
巻き心地悪いと思った事ないもんで…
XHはカーボンダブルハンドルなんで使いやすいので
4〜50mまでのオモリ10〜50号ぐらいの釣りに使ってます

廃盤になった時に半額で売られていたので2台買ったのですが
もう少し買い足せば良かったかな?と後悔してます

電池はネットで買って、自分で交換すれば良い
(ちょっと工作が必要ですが)
のが判ったので

タイラバにも使っていこうと思います



141 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/01(金) 20:58:19 ID:xp41XnPw.net]
オシコンかソルティガbjにリブレハンドル巻いた瞬間手のひらクルーだと思うけど
自分が使いたいの使えば良くね?
他人がどう思うか気になるの?

142 名前:名無し三平 [2020/05/01(金) 21:08:53 ID:2OsuVfzM.net]
そんなシビアな釣りでもないし
なんでもええよ

143 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/02(土) 13:14:44 ID:LOx9APZs.net]
クレイジーオーシャンの海毛虫使ったことある人いますか?
釣れるって聞くんですが近くの釣具店に売ってなくて試せない...

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/02(土) 19:11:18.88 ID:+YtAoh2c.net]
他のメーカーのワームでも似た様なもんだ

145 名前:名無し三平 [2020/05/02(土) 19:31:08.53 ID:4ZRMBVqy.net]
活海老使えば簡単に釣れるんだけどな

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:49:04 ID:l86oXy+9.net]
こっちだと活きエビ売ってないんよねー。
川で調達するかエビ養殖してる人から直接買うしか手に入らない。

147 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:54:13 ID:XbGekxTm.net]
活海老ってエコギアのじゃないの?

148 名前:名無し三平 [2020/05/03(日) 01:07:45 ID:J3yOMIBo.net]
正真正銘の活きてる海老だよ
ルアーはともかくとして冷凍海老とは格段の差

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 06:51:08 ID:YSAXnHoy.net]
理由は知らんが時として冷凍エビが勝ることもある

150 名前:名無し三平 [2020/05/03(日) 07:16:42.63 ID:AyXYyKbA.net]
毎回活きエビ使ってるから他との違いが分からんけど、筋肉がしっかりしてるから殻とかアタマが取れにくいと聞いた



151 名前:名無し三平 [2020/05/03(日) 07:39:13 ID:/AXOiio1.net]
活きエビって琵琶湖で採ってくるから
関西しか売ってないんやろ?

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 07:46:45 ID:YSAXnHoy.net]
むしろ冷凍エビが圧倒的に釣れる海域もある

153 名前:名無し三平 [2020/05/03(日) 07:52:39 ID:AyXYyKbA.net]
>>151
いや全然買える、ボートでは毎回使ってる
関東の船宿でも使ってるとこあるんじゃなかった?

過度な期待は持たない方が良いかも
一緒にやる仲間は乗合で冷凍エビも使うらしいけど、活きてるから食うというよりエサ持ちが良い影響の方が大きいと思うって言ってた

YouTubeとかでプロの動画観ると孫針をアタマに刺してるだけの奴が多いけどあれはおかしい
背中の殻からアタマの殻に孫針抜いて、縫い付ける様にした方が取れないと思う

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 08:32:24 ID:QFoALs5j.net]
>>151
九州だけどオオダエビっての使ってる

155 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:09:06 ID:Y9/v5tqL.net]
鯛ラバのヘッドって30とか40って必要な時あります?

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:24:19 ID:Qi+xLECH.net]
岡山だけど10m前半から30mぐらいがメインだからほぼ40gしか使ってない
もっと軽くてもいいのかも知れんが

157 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:29:07 ID:YSAXnHoy.net]
俺んとこは水深30m〜40mだけど80g〜100gじゃないと釣りにならない

158 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 12:50:50 ID:bM159RGV.net]
水深60mでも8号とか使うよ
メインは8〜20号
@新潟

潮の早さ次第だから地域差が大きいだろうね

159 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:28:34.63 ID:VrL0HKBf.net]
>>156
下津井あたりは60〜80ないと釣りにならないぜ

160 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 14:33:16 ID:wZO2rvuN.net]
この時期は50〜100mで大体25号以上だなー
潮が早い海域だから大潮だと30号使っても底取れないとかあるし
でも釣り上げた真鯛は必ず鳴門骨がある



161 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 15:31:27 ID:Y9/v5tqL.net]
>>158
新潟でやるつもりだから参考になります。

162 名前:名無し三平 [2020/05/03(日) 16:00:50 ID:Sq4GWcZr.net]
タイラバキャスティングでヴァンキッシュ3000って使えますか?

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 18:29:45 ID:BRocRgGG.net]
>>162
使えるけど…
俺なら20以前のツインパ等の金属ボディ機を使うかな
70クラスだとモアザンの2510Rでも巻くのキツかったから大きい鯛が釣れそうな所だとシマノ なら4000番以上をオススメします
ドラグゆるゆるでチンタラやるなら3000番でもいけるけどロッドとPEとのバランスでリールを決めた方がいいよ

164 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/03(日) 19:20:02.36 ID:VgEttiWw.net]
シマノのスピニングはねーだろ

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 04:42:17 ID:aVsZoGNb.net]
ステラSWの4000使っている。

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 07:40:51 ID:bxDYRVW7.net]
聞くだけ聞いてなんにもなしかい
鯛ラバに便器使おうなんて馬鹿だから当然なのかなw

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 09:05:53 ID:lqpIEtLY.net]
>>159
下津井あたりはそうだよね
マイボで近場しか行かんから

168 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 18:02:06 ID:zD2vPAIq.net]
今月タイラバの游漁船乗る予定だけど休業しないか心配

169 名前:名無し三平 [2020/05/04(月) 18:16:27 ID:M4D+l57I.net]
そんなことより無自覚感染者にならないか心配しろや

170 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 19:02:44 ID:zD2vPAIq.net]
>>169
オマエモナー



171 名前:名無し三平 [2020/05/04(月) 19:10:45 ID:M4D+l57I.net]
>>170
一緒にすんなボケ

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 19:23:11 ID:zD2vPAIq.net]
>>171
ちなみにどんな対策してるの?

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 19:25:31 ID:miL8nqyS.net]
白子ってものを初めて食べたんだけど白子って魚の種類によっても味が違うの?

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 19:55:40.10 ID:9yb0mMr/.net]
そりゃ、20代のヤリチンと30 代童貞だと味が違うでしょ。

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 20:44:28 ID:0r0LHb9b.net]
>>173
フグ>鯛>真鱈

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 21:12:45 ID:uaHgI//l.net]
遊漁船やマリーナは自粛対象外だよ
俺が船を置いてるマリーナは県からの要請で出港停止になったから県の担当者に抗議してきた
地域住民から苦情があったというのが理由らしいが、苦情を言ってきた奴に自粛対象外だと説明するのが県の担当者の仕事のはずだ

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 21:14:26 ID:zD2vPAIq.net]
そうなんですね
貴重な情報ありがとうございます!

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 21:23:11 ID:2elUTkrr.net]
白子と言えば鱈のイメージだったけどそれより美味いのか
今まで捨てちゃってたけどもったいないことしちゃってたなー

179 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 21:40:00.11 ID:RTHQVthI.net]
むしろ白子が鯛の本体でしょ
産卵時期の身は美味しくない

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/04(月) 21:50:19.40 ID:lR0bAHSJ.net]
内臓ってだけで食べる気がしなくて…
下処理も調理も簡単だったし食わず嫌いは良くなかったなと反省



181 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/05(火) 01:06:28 ID:nQ2Hq4KQ.net]
白子個体は七輪で炙って肴にすると最高

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/05(火) 12:00:25 ID:DsfKKxEz.net]
新鮮なら肝はもちろん、胃も腸も食えるぞ
肝は生でも加熱しても
胃腸はちょっと独特の臭みがあるけど、酒入れて湯がいたらコリコリして旨い

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/05(火) 16:31:43 ID:78bx5N7C.net]
>>171
こいつどこ行ったの?

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/05(火) 21:47:11 ID:UFqlYVQP.net]
保安庁の巡視船が来て何事かと思ったら船の側面に電光掲示板がついてて
「不用不急の外出はー」って文字流してどっかに行った

185 名前:名無し三平 [2020/05/05(火) 23:42:09 ID:6pm58mSn.net]
>>184
浦賀水道入り口かな?

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/05(火) 23:48:29 ID:UFqlYVQP.net]
>>185
瀬戸内です
全国的にやってんだろうな

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/06(水) 00:35:41 ID:dx5gcYmH.net]
タイラバのネクタイで点対称になっているS字のものを買ったんだけど、これって中心で止めるの?それともS字の最初のカーブのところで止めるの?
素人の質問ですみません...

188 名前:名無し三平 [2020/05/06(水) 05:09:38 ID:tNGuJ+OU.net]
ちょうど良い長さを自分で調節

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/06(水) 06:23:13.29 ID:P38dO7Ql.net]
>>188
ありがとう。真ん中にこだわる必要はないってことですね。

190 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/06(水) 16:55:38 ID:t87qLV3C.net]
暇すぎてセブンあたりの無垢シンカー買って塗装しようか
シリコンシーラントでネクタイかワームでも自作するかとかいらんこと考え始めてるわ



191 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/06(水) 22:48:28 ID:sExMFqOh.net]
>>190
自作したセブンのヘッド、釣り場に持っていくだろ?で、いざ釣り場に着いた時は、信頼のおける市販品を使ってしまう。自作ヘッドが活躍するのは、底物狙いの根が荒いとこだけ、、というのがオレのパターンです。

192 名前:名無し三平 [2020/05/07(木) 20:22:44.72 ID:u7xFdwax.net]
色がない方が釣れるからどのメーカーも鉛色のシンカー出してるのにわざわざ釣れないように塗装してどうするのw

193 名前:名無し三平 [2020/05/07(木) 21:04:27.82 ID:QAXPdqmJ.net]
鉛の色が魚から見て色がないとか思ってる脳内お花畑

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/07(木) 21:11:43.55 ID:AZsyEf2y.net]
色なんか何でも同じだろ

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:26:58 ID:c0T+fUcX.net]
んで、ソースは?

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:48:24 ID:wCgQ9rWS.net]
鉛色は釣れるけど…
市販のカラーで妙に釣れない色ってあるよね

197 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/08(金) 04:01:18 ID:Wu1RuAt3.net]
シンカーは塗装してない無色で充分。
カラーガーとかネクタイガーとかやるの
疲れてきたわ……

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/08(金) 10:39:44 ID:tgFVKrT3.net]
何種類も出した方が儲かるのね
業者が釣るのは魚じゃなくて人

199 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/08(金) 11:18:52 ID:2luhsM+D.net]
次は鉛派とタングステン派でどうぞ?

さすがにもう鉛は厳しいか

200 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/08(金) 12:43:10 ID:5YfbMwVR.net]
ミニボやカヤックで魚探見ながら釣りしてる奴、タングステンとか重めのジグやタイラバしか使わなくなる説



201 名前:名無し三平 [2020/05/08(金) 14:22:54 ID:BoxJ0+Ay.net]
乗合じゃないと船安定させるの大変だから
重くないと糸が立ちにくいよね

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/08(金) 15:08:38 ID:u2+eDZBX.net]
糸は立たない方が釣れるんだけどな

203 名前:名無し三平 [2020/05/08(金) 15:44:50 ID:BoxJ0+Ay.net]
とはいえ限度もある、船下入ると厳しいし
ドテラで流しちゃえば良いけどミニボートとかカヤックなんかは横波怖いかな

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/08(金) 17:49:40.86 ID:46wuEX3N.net]
魚探の反応見つけたら即投入し仕掛けをそこまで早く到達させたい

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/08(金) 17:53:23.12 ID:u2+eDZBX.net]
明日行ってくる

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/11(月) 17:31:14 ID:9Ws++dnC.net]
メバルの餌釣りしてたら4枚も釣れたわ、釣りの最中には半キレで50以上の2枚リリースしたが、翌日食ったらめちゃウマで後悔した
やっぱり船で活かしておくと美味しい

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/11(月) 19:54:03.85 ID:cT2BJfCU.net]
>>205の結果
真鯛2kgとブリ8kg、嫁は真鯛3kg
https://i.imgur.com/Qkmvui0.jpg

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/11(月) 20:34:41.18 ID:0Hgp59fO.net]
氷は新聞紙巻け

でもおめでとう

209 名前:名無し三平 [2020/05/11(月) 21:11:43 ID:N0kD1MDk.net]
綺麗な真鯛やねー

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 16:37:05.59 ID:yy+fZ+WO.net]
面白いタイラバロッドないかなー
飽和状態で何買えばいいかわからん
ぐにゃぐにゃの竿なんて面白そうだけど見つからねぇ



211 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 16:46:53.78 ID:8jF8FlQ3.net]
スピニングでやってみればいい
ライトジギングロッドとかでやると新鮮

212 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 17:19:21 ID:NLDsyKrD.net]
ぐにゃぐにゃといえば最近流行りのフルソリッドでしょ

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 17:29:51 ID:2alo+fDM.net]
>>210
穴釣りで流行ってるエッグアームとクラブデミとかどーよ

214 名前:名無し三平 [2020/05/12(火) 17:38:52 ID:3iUUsQSx.net]
俺もスピニングでタイラバやってみたら面白かったわ
スピニングの方が竿を保持してるの楽だから疲れないしやりとりもスムーズ、あと遠投効くから常に斜め引き出来る
ただパワー感無いから高いリールの方が良いしハイギアはやめた方が良い

215 名前:名無し三平 [2020/05/12(火) 17:44:34 ID:BtXeEule.net]
>>214
俺はハイギア推奨するね
大物が連発するような釣りでもないし、基本投げて巻くの繰り返しなんで

216 名前:名無し三平 [2020/05/12(火) 18:09:20.98 ID:iT5BgNJD.net]
>>215
そうか、一理ある
確かに投げて着底から糸フケ取るにはハイギアの方がいい良いと思う

ただドテラとか水深深いと重いタイラバ使うからハイギアはキツかったわ
ステラc3000mhg使ってるけど、120gとかになると等速巻きが厳しい…
リブレのバランスハンドル注文したからそれでどうなるか、ダメそうならc3000買い換える

217 名前:名無し三平 [2020/05/12(火) 18:13:38.60 ID:BtXeEule.net]
>>216
ごめんごめん、ショアラバと勘違いしてたw
オフショアなら俺もノーマル使います

218 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 18:31:06 ID:joFQsFXS.net]
俺は船だけどスピニングのハイギア一択

219 名前:名無し三平 [2020/05/12(火) 18:51:21 ID:QXi7+FEV.net]
ひとつテンヤにセットする一番釣れるワームってなんだろう?
エコギアのスイムシュリンプはそこそこ当たったけど
もっとエグイのある?

220 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 19:05:31 ID:wurAlWpo.net]
海老が足りなくなると、ママワーム海老と本物の海老の二本刺しでやると、勘違いして食ってくるが
これは本物で寄せてるからなあ

釣れるワームなんか探すよりどんな時でも海老確保するシンジケート確立したほうが早いよ



221 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 19:14:27 ID:nRcK6T7E.net]
ロッド選びで悩んでて候補が2つ
内海タイラバ60g以下
20炎月B610L-S
17RB69XSUL-ST
スパイラルXの恩恵て大きい?

222 名前:221 mailto:sage [2020/05/12(火) 19:27:53 ID:nRcK6T7E.net]
ごめん
20炎月SS B610L-S
17ビンビンスティックRB69XSUL-ST

223 名前:名無し三平 [2020/05/12(火) 19:47:19 ID:xbOyq6zX.net]
スピニングならレバーブレーキ使うとやりやすいよ

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 20:02:08 ID:M/phFBDm.net]
レバーブレーキは興味ある。
60gまでのSLJで使いたいけど選び方が良くわからん。

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 20:03:09.10 ID:49nN6Ekx.net]
ここで教わった方法でスピニングの逆回転を使ってフォールさせるのがやりやすかったですフォールスピードは多分遅いけどタッチ&ゴーは素早くできました

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 21:28:21 ID:sUz0M0rg.net]
スピニング厨うぜぇ

227 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/12(火) 21:29:49 ID:h7WSB4pf.net]
盛り上がって何よりだがすまん

スピニングはエクセレンスLBとライトジギングでやってる
フルソリは使ってる

穴釣り用やるしかねぇな

228 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/13(水) 00:09:43.91 ID:Hn/o1vXi.net]
>>222
炎月エクスチューンとビンビンエクストロも持ってるけど、感度はビンビンかなぁ
ただ炎月はリールシートがめっちゃ握り心地よくて手首の疲労が皆無

229 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/13(水) 00:17:03.55 ID:jEAHcFvV.net]
>>210
サクラのサンダーソウルがグラス100%で持ってるサオの中で一番グニャグニャ

230 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/13(水) 00:19:34.64 ID:cJJ4XI7b.net]
グラスソリッドならパームスも出してなかったっけか



231 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/13(水) 00:54:47 ID:bQmEXCz6.net]
>>230
メタルウイッチね!
前型使ってるけどいいよ。
時々外道でメジロ〜ブリ掛かるけどバットしっかりしてて普通に戦える。

232 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/13(水) 10:28:49 ID:+93WgqU5.net]
バットまでグニャグニャだと、アタリ弾くやろ
ムーチングアクションの竿は全然乗らん

233 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/13(水) 11:44:10.09 ID:QJs6g36l.net]
>>229
それ探したけど売ってねぇ
210(7ft)とか最高に面白そうだけど
売ってねぇ

234 名前:名無し三平 [2020/05/13(水) 12:06:01.05 ID:4qrYfjAk.net]
>>228
ありがとう。
流石にハイエンドとは比べられんけど
お陰でXシートに興味湧いたから20炎月買ってみるよ
近くの釣具屋に左用が無かったから取り寄せになるが

235 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 18:46:37 ID:H3Ffw8fh.net]
近々、明石沖でタイラバをするんですが何gぐらいで底取れますか?潮は若潮で水深70から50くらいです。
中潮ですと80g位でとれるそうですが

236 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 19:13:13 ID:vIoxA+8n.net]
>>235
80gでいいデカチン

237 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 19:23:09 ID:H3Ffw8fh.net]
>>236
60gは無理ですかね?

238 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 19:41:35 ID:3c3mpSI2.net]
無理とは言わないけど、殆どの遊漁船は80g
できればタングステン指定してくるよ
軽いとお祭りの原因になるから用意したほうが確実

239 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 20:31:02.04 ID:H3Ffw8fh.net]
>>238
若潮でも80gいりますか?
ある程度軽くてギリギリで責めたほうが釣れることが多いので

240 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 20:37:35 ID:vz877WXU.net]
アドバイスされたのに聞く耳持たないなら聞くなよw



241 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 20:38:16 ID:s0ps2mNG.net]
>>239
乗る遊漁船に聞いてみたら?
おそらく80で
一応100も用意してと言われると思うよ

242 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 20:44:19 ID:Ckx2F0Nu.net]
リブレのハンドル届いた!ハンドル長の調整出来る奴
意外にそこまで派手ではなかった、まあそういう色を指定したんだけど

使ってる人いますか?
なんかハンドル軸の固定ナットが不安だけど、全力でナット締めといた方が良いのかな?
釣り場で空回りしたらだいぶ焦るわ

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 20:44:27 ID:H7p6PYl5.net]
そこまで鯛ラバ気にするより、もう少し頑張って鳴門行けば?
鳴門も鯛ラバでちゃんと釣らせる遊漁少ないけど、鯛自体は沢山いるよ

244 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 20:47:33 ID:4twvRKu0.net]
>>241
一応45、60、80、100gのタングステンは10個ずつ用意していきますが朝一で釣れる時が多いので一発勝負だと考えています。着いてから仕掛け変えてたら不利になるので60gで底取れるなら。と思って質問しました

245 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 21:00:50 ID:4twvRKu0.net]
ここでお聞きしたのが間違いでした。
皆さんあまり経験ないのでは?と疑いたくなるような感じですね。今の時期地合いがとても短いので短期決戦なんです。仕掛けで悩む時間なんてないんで3タックル持っていきますわ。失礼します

246 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 21:12:48 ID:eSfX8reC.net]
うわぁ…w

247 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 21:15:37 ID:s6vZcrPr.net]
コピペじゃなくて?

248 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 21:28:49 ID:Ckx2F0Nu.net]
>>245
軽いの好きなら20gでも余裕で底取れるから45gで行けば良いと思うよ!
確かに最近は朝の一投目以外は一切釣れないから、無駄に100gとかセットする必要も無いかな

たださすがにど素人じゃあるまいし45gなんて重いの要らないよ!
しかも3タックルってw
俺なら15gの1タックルだよw

249 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 22:20:03.04 ID:76FPaH+U.net]
>>245
迷惑なやつ、こういうのが1人だけ底取りができすお祭りの原因になるんよな

250 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/15(金) 23:07:03 ID:j8vr8C4c.net]
明石のプレジャー 乗りとしてはこんなド素人の質問に
真面目に答えてくれる皆様に申し訳ない限りですわー
若潮だからどんなセッティングですかって言うような
潮汐しかみねぇようなど素人
明石海峡の満潮干潮=潮止まり転流だと勘違いしてる人いるしね
流向・潮速で海峡の西行ったり東行ったりすることもあるし



251 名前:名無し三平 [2020/05/15(金) 23:36:43 ID:s1n6cdak.net]
>>245
おい、ボウズ!ワシもその日に明石海峡でカブラするけど、邪魔だけはすんなよ

252 名前:名無し三平 [2020/05/16(土) 02:51:40 ID:kSCtQKc8.net]
朝一やら時間の短い短期決戦とか断言出来て結果も出るなら世界一の船長になれるな

253 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 06:50:42 ID:nxsOZLOC.net]
>>250
隙あらばのど素人やん

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 07:59:45.91 ID:rmWJMf2P.net]
>>245
釣果教えてなw

255 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 08:14:45 ID:526/Ufvy.net]
>>245
ネタで書き込んでるんだよな?
どこを縦読み?

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 08:16:06 ID:ZLPGnY5E.net]
明石はこの時期でも軽めの方がいいの?
東北の日本海だけどこの時期は重めのタングステンにして沈下スピード上げた方が大きい鯛が釣れるんだけど…
真夏とかならギリ底が取れる位の軽いヘッドにした方が釣果上がるけどw

257 名前:名無し三平 [2020/05/16(土) 08:38:20 ID:s64XFoQb.net]
>>256
おまえシルエットのことも考えて言えや屑。

245の方は色々悩まれてここで質問してんだ

258 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 08:51:53 ID:1SoHfe+U.net]
>>244
タングステン4種10個ずつ?お金持ちでうらやましい。私は1個ロストしただけでブルーな貧乏人です。

259 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 10:45:11.55 ID:IPRGALBN.net]
>>245

全てのタックルの一投目で根掛かりロストの呪いをかけた

260 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 10:59:28 ID:PzkV4tq9.net]
>>259
触ってはいけない



261 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 11:01:48 ID:ZyFcJDA+.net]
ワロタ

262 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 11:10:35 ID:F+GT/wae.net]
>>259
ライン高切れも追加で

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 11:24:07 ID:5rzShyfN.net]
明日行ってくる

264 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 11:29:21 ID:/1biDiMe.net]
>>240
それ俺も思った

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 14:40:56.16 ID:QCM1lwm6.net]
海峡東側の小磯回りで朝一勝負なら底取りできずに
全仕掛けロストの可能性はあり得る話

266 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 15:59:37.82 ID:Rs1XM3I9.net]
軽いほうが釣れると思ってるのがおめでたい
別に重いほうが釣れるわけでもないけどな
速いフォールが良いときもあればスローのときが良いときもある
プレッシャー与えずにシルエット小さいときがいいときもあれば、デカくて目立ったほうがいいときもある
魚次第なんだよね

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 16:26:00.87 ID:YuepA4dy.net]
フォールはメカニカルブレーキやサミングで調整できるでしょ。
表層と底層で潮速が違ったり二枚潮も踏まえたら
他人に迷惑をかけてまで軽くしようと思わないよ、普通は。
自分のことしか考えずにアドバイス貰ったら否定するくらいなら、マイポートかチャーター船でやりなさい。

268 名前:名無し三平 [2020/05/16(土) 19:39:12 ID:zI/+MH2s.net]
>>266
砂地やと重いシンカーで
どっかんと落とした方が釣れるときあるな

269 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 20:08:44 ID:hFMDOfoC.net]
>>268
甘鯛に効くねえ、重いシンカーで
砂煙どっかん。

270 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 22:17:24 ID:7vfapFV/.net]
釣りに行けるだけ恵まれてるわ



271 名前:名無し三平 [2020/05/16(土) 22:30:08 ID:s64XFoQb.net]
っていうかよくわからん奴らだなw
シルエット大きいほうがいいとかフォールスピード遅いほうがいいとかw
3倍の金払ってタングステン買う意味なくない?

272 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/16(土) 22:59:26 ID:6eB3z5gY.net]
明日は長潮、つれるんかいな?

273 名前:名無し三平 [2020/05/16(土) 23:18:39 ID:zwa+qwPM.net]
>>271
いやケースバイケースよ

274 名前:名無し三平 [2020/05/17(日) 02:11:53 ID:B3tG29fz.net]
明石遠征の人ってリョウガ君に似てるね

275 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 10:32:03 ID:sGi2eX14.net]
>>263の結果
真鯛1.5kgが1枚のみ
仲間が5kg前後のをバラした

https://i.imgur.com/UCbDCRX.jpg

276 名前:名無し三平 [2020/05/17(日) 10:55:51 ID:FZbTkpSJ.net]
>>275
おめ!

277 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 12:50:42 ID:82LvZPNo.net]
>>275
どこ?祝福して良いのか悪いのか。

278 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 15:27:09 ID:BPhrTAHT.net]
1枚じゃ敗北感のが強そう

279 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 15:35:41 ID:h+D7edS0.net]
>>277
新潟
大敗北だよ

280 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 15:36:26 ID:h+D7edS0.net]
ただ、水深17mまで真鯛が入ったのが確認できたのだけが収穫かな



281 名前:名無し三平 [2020/05/17(日) 17:38:41 ID:n1/IUdNw.net]
魚だけ見せるやつなんなの?
魚屋で買ってきたのと変わんねえじゃん

282 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:45:07 ID:Qhn6TfIu.net]
何言ってるのかマジでわからん

283 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:55:03 ID:agtIvwsG.net]
世の中には色んな人がいるとよく分かるね

284 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 19:00:10 ID:h+D7edS0.net]
船上からの風景写真とかマリーナに向かう途中で買ったコンビニ飯の写真とか見たいの?

285 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 20:11:27 ID:mV/nrm41.net]
そんなこと言ったらタイラバ投入するところから釣り上げるまでの動画でしか証明できないね

286 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 20:27:15.88 ID:HLPBThpN.net]
>>281
いいんじゃね?どこでどれくらいの大きさが何枚あがったのか、オレは知りたい。

287 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/17(日) 21:52:50.83 ID:2M2Unijc.net]
タイラバ追ってきて針掛かりするまでの水中動画あればなおよろ

288 名前:名無し三平 [2020/05/18(月) 02:05:56.21 ID:i8HnyuFq.net]
自分の行けないポイントの釣果なんて大半の人は興味だろうね
近海情報だと有益な事も多いから釣った地域の地名も書いてあるから情報としては有りかな

289 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 07:10:47 ID:VO9Pxwyo.net]
そうそう、興味あるね。タイの口に釣れたタイラバついたままだと尚よろしいです。

290 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:05:19 ID:OabbIwTb.net]
>>279
俺も新潟
游漁船ですか?



291 名前:名無し三平 [2020/05/18(月) 10:42:36 ID:unT18rfj.net]
タングステン買う意味ないとか言っとる奴、タングステンで周りが100g巻いてる中鉛でわざわざクソ重い170g巻きたいか?

292 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 11:17:09 ID:Naq4qOBX.net]
別に何使おうが自由だけど
コロナのせいか
乗り合いで船宿ルールを守れないやつが増えてる
ちな明石

293 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 12:29:42 ID:qsdL6L/0.net]
昨日 明石海峡西側タイとタコのエリアが重なってたけど
タコ船の人密度は尋常じゃなかったぞ
儲かればどうでもいい 釣れればどうでもいい
お互い様やと思うわ

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 13:50:38 ID:r4b6uB2+.net]
>>293
週末は潮的にもジギング船もタコ狙いに来てたみたいだからねえ

295 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 15:13:41 ID:OabbIwTb.net]
炎月CTの電池ってどこに売ってますか?

296 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 15:55:45 ID:kQ2PNQZO.net]
>>290
プレジャーです

297 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:49:14 ID:iMStbuX3.net]
瀬戸内はノッコミ始まった?

298 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:56:09 ID:YYdtuoBd.net]
鳴門骨っていうの?骨の途中が膨らんだやつ。あれって、普通にあるよね?福岡だけど、7割くらいの確率である気がする。
骨折した跡、潮が早い証拠、だから美味い、とは思えないな。よく関西人が自慢げに話してるの映像で見るけど、、

299 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:57:22 ID:P38gltgO.net]
>>295
専用のものじゃないから電池うってそうな店ならあるんじゃない?
Amazonにもあるでしょ
型番は取説見て

300 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:00:18 ID:M7x75bRm.net]
ドラグの加減がわからない‥
ドラグ締めんなって船長に言われるけど、明らかに緩いだろって時もあるし‥



301 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:13:52 ID:jWnawlI+.net]
>>298
1匹に鳴門骨が4個並んでるやついたわ
自分は駿河湾だけど少なく見ても3割はあるかなー

302 名前:名無し三平 [2020/05/18(月) 17:28:03 ID:zuJGhtHc.net]
ドラグはユルユルだよ
根に潜らないし引きも弱い
細いラインでドラグ締める意味がない

303 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:40:39 ID:WIj6kVRO.net]
>>300
慣れてないだけやろ。
これで大丈夫なんて数値は無いよ、大型と分かったら弱めないと針が伸びたり、リーダーが疲労切れする時あるんだから

304 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:52:27 ID:3bMTsYS3.net]
ずっとカリカリ言わせてるのもなんか申し訳なくなるよねw
坊主の人がいたりすると特に…

305 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:53:56.04 ID:7w2jUuZc.net]
まったく他人は気にしなくていいだろ
渋い時期なんて全力回収でドラグ出るか出ないかくらいに調整してる
食い込ます細軸フックで緩ドラグごり巻きが一番ばらしにくい

306 名前:名無し三平 [2020/05/18(月) 19:45:25.26 ID:xqkfITx9.net]
瀬戸内のノッコミ始まったってw
産卵終わってゲキシブだよ

307 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/18(月) 19:46:07.79 ID:kQ2PNQZO.net]
>>298
ほとんど潮が動かない新潟でも普通に鳴門骨あるよ
潮が早い証拠ってのは全くのデタラメだろうねw

308 名前:名無し三平 [2020/05/18(月) 20:44:44.95 ID:d5bUFlzp.net]
俺は感覚が全然あてにならないので、PE0.8号、リーダーフロロ3号でドラグはリールのとこで1kg、毎回キッチリ測ってる。

309 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 00:11:08 ID:N4CkyHVM.net]
245の者ですが皆様の為に釣果報告をしようと思い書き込みをします。
まず重りの件ですが潮は若潮と表記させて頂いたと思います。こんな緩やかな潮でお祭りなんかしますか?僕は60gでやっていましたが底どりも完璧にできましたよ。
皆さん本当に鯛ラバやったことあるんですか?

310 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 00:11:21 ID:mJ02aC1B.net]
>>274

全然違うだろ!
リョウガくんが怒ってまたこのスレ居ついたらややこしいから、
悪いこと言わないから早く訂正して謝っとけよ



311 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 00:19:21 ID:mJ02aC1B.net]
>>309

なんか勘違いされておられるみたいですが、此処はタイラバだけのスレではありません
残念ながら今此処に居るのはインチクとテンヤのベテラン、プロフェショナルと言っても過言ではない御仁ばかりです

タイラバの話なら別に此処でもスレ違いでは無いので結構ですが、現在此処での会話はタイラバと釣法が違いますので話し相手は居無いと思います
それでも良ければ独り言は構わないと思います

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 00:21:57 ID:2TmEsxpB.net]
>>309
底取りできましたかよかったでちゅねw

313 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 00:34:10 ID:mJ02aC1B.net]
>>309
因みに私はこれからタイラバしようと思うのですが
無知なので質問お許し下さい

スレ見直すと15g 20g 45g のタイラバを推奨の意見も見られましたが、それよりもかなり重い60g選ばれた理由をご教示下さい

314 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 00:36:20 ID:N4CkyHVM.net]
>>311
え?どういうことでしょうか?
他の釣りのプロフェッショナルさん達は底取りができないんでしょうか?
タングステンでシルエットを小さくして底取り出来るのならわさわざ重い重りを使う必要なんかありすか?
理解ができません

315 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 00:38:48 ID:N4CkyHVM.net]
>>313
こちらが質問者で貴方達が回答者なのでお答えする義務はありません

316 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 00:52:55 ID:uLfBSJre.net]
>>315
ほんで鯛は釣れたん?

317 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 00:55:23 ID:5CW+NH4h.net]
ひさびさに見たら何これ?w
構ったら長くなる類い?

318 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 00:56:15 ID:rCx8qrHZ.net]
>316
コラ!餌を与えるな!釣果報告したくてウズウズしてるんだよソイツ

319 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 00:57:40 ID:N4CkyHVM.net]
>>316
50センチを頭に11匹の釣果でした。
もちろん竿頭です。
坊主の方も多数いらっしゃったので7匹は船内で配って帰りました。

320 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 01:09:49.06 ID:rCx8qrHZ.net]
証拠写真も準備してると思うから以後触れない方がいいかな
調子に乗るから面倒臭いよ



321 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 01:21:56 ID:AEEM77I6.net]
キモいの湧いてるw

322 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 01:28:42 ID:mJ02aC1B.net]
>>320
でも明石で50センチなんてリリースサイズじゃないの?
まぁ小魚釣って、それを周りに配るのは自己満だろうけど、配られた人達は迷惑で引きつり笑いしてたよね間違いなく
こういう空気読めない迷惑な人がたまに乗り合いに居るとあう外れ釣行があるから、みんな本音はチャータしたいところなんだよね orz

323 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 01:44:09 ID:N4CkyHVM.net]
50センチがリリースサイズって大丈夫ですか?
70.80ならリリースはよくありますが……。
皆さん手ぶらで帰りたくないからかなり喜ばれていました。それにしてもここのスレッドの人達は釣りに関してかなりの無知です。
おやすみなさい

324 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 01:53:08 ID:5CW+NH4h.net]
これは三平の同類やなw
もうこのスレも終りか

325 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 06:13:46 ID:uuWeu7lr.net]
>>323
もしよろしければ乗った遊漁船教えていただけませんか?

326 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 08:40:47 ID:1CxDegs1.net]
なんか香ばしいのわいてて草

327 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 09:33:53.79 ID:+pqFRq9a.net]
スルー力検定4級の問題です。

328 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:15:44 ID:nSNOxzl9.net]
リーダーの長さってどれぐらいとってる?
地域差もあったりするのかな?
俺は3ヒロ@鳥羽

329 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:29:26 ID:teoRDuM0.net]
3ヒロ@新潟

330 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 11:03:49 ID:KkPoZFDU.net]
俺も3ヒロ東京湾



331 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:49:23 ID:RlosVE9y.net]
結び目がガイドに当たってウザいから1メートルくらいだわ

332 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:59:21 ID:AlG+w7RM.net]
あんな分かりやすい基地でもスルーしないのか
ひょっとしてここって爺さんしかいないのか?

333 名前:名無し三平 [2020/05/19(火) 15:22:16 ID:+osGH+XX.net]
>>332
お前みたいなガキはよそ行けたわけが

334 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 15:40:00 ID:sQ70tKnJ.net]
きいてるきいてるw

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:50:51 ID:ggHcn+LM.net]
>>325
答えてくれよー

リーダー1.5〜2ヒロ以下
潮がきついと長く取れない
明石ね

336 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:02:51 ID:/OLKL4ha.net]
2ヒロ@明石海峡PB
煽ってるだけだと思うけど
50cm以下リリースって盛りすぎ
30cm超えたら持って帰るぜ
あと鉛玉25号と中井チューンが有ればそれでいい

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:04:52 ID:/Sud30fj.net]
こちらは質問者で貴方方は回答者なので答える義務はありませんってまた言われっぞ

338 名前:名無し三平 [2020/05/21(木) 14:54:02.53 ID:vT5Eawj7.net]
お前らみたいなガニは小物でも釣っとれたわけが

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:50:48 ID:2/AkcyZK.net]
ストゼロ呑み過ぎだよ

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:59:54 ID:SRo4q19G.net]
明石は真冬からこの時期くらいまで大潮しんどいんだけど
他の海域ってどうなの?
潮によって変わる?



341 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:01:02 ID:SRo4q19G.net]
どのみち土日しか釣りできないからどんな潮でも行くんだけどな
やっぱり遠征って大事

342 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:40:22 ID:PFsAsM+J.net]
タイラバ船で鯛が口を使ってくれないときって何か打開策があるんでしょうか?

343 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(木) 20:48:57.52 ID:kp9SddNi.net]
思い切ってメタルジグ投げる

344 名前:名無し三平 [2020/05/21(木) 20:49:26.49 ID:oIlDbSih.net]
>>342
昼寝する

345 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:23:45 ID:WosyOzIQ.net]
>>342
船頭さんかな?
早上がりすれば?

346 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:28:18 ID:GKZnRIxb.net]
>>342
鯛ラバサビキする

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:49:14 ID:Ew4vmpib.net]
>>342
無いよ
船の下に居ないんだから、何しても無駄

魚群探知機の反応だって鯛とは限らん

348 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/21(木) 22:44:56.70 ID:ToW8ch5P.net]
魚探に何も映らなくても釣れる時は釣れるしな

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 05:14:07.04 ID:nl/fPLfw.net]
>>342
シンカーを底取りできるギリギリのサイズまで落としてネクタイを縦半分に切りスカートは外す

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 06:21:58 ID:AOW5y+bB.net]
>>348
魚探がしょぼい。



351 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 08:17:33 ID:/2i8AaD0.net]
そういう問題でもない

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 09:00:06 ID:wzl0RNsd.net]
魚いても巻きで食わないときは
タイラバじゃあどうしようもならん。
ジクかテンヤ、それでもダメなら
はや上がり。

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 09:37:59 ID:KSlLlGv3.net]
>>350
プレジャー乗って自分で魚探見てるの?
遊魚乗りの巻き奴隷のセリフだったら滑稽でしかないんだけど

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 09:40:19 ID:kPnNoNCT.net]
イカメタルしよ

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 09:48:00 ID:/2i8AaD0.net]
今年良いらしいな、山陰爆発したらしい

356 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 10:48:53.77 ID:Y3d2paKX.net]
おれが乗る船はどれもエビ用意してくれるから、エビラバ中心なんだけど、スカート、ネクタイやフックはどんな組み方してますか?市販のものだと、エビがスカートの動き邪魔してる気がする。

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 11:16:29 ID:/2i8AaD0.net]
ゴム要らなくね

358 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 11:26:54 ID:wzl0RNsd.net]
>>356
ネクタイはいらない。
スカートは好みで。エビが大きいときは付けてない、小さいと付けてる。
ヘッドはタングステンで小さくした方が
潮流受けにくいので底取りしやすく食いがいい。
タイラバで巻くというよりテンヤに近いアクション。
市販のタイラバ仕掛けだと針が小さい。
ハヤブサの遊動式テンヤを参考に仕掛け作るといいよ。

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 11:34:28 ID:/2i8AaD0.net]
鳴門でよく乗る船は冬はスカート付けてエビ付ける
冬行ったことなくて聞いただけやが
巻きテンヤとかわざわざ名前付けた奴もいるけど、ボトムバンピングと巻きのコンビネーションがエビカブラの基本やからね、巻いて食わせるなんて常識だよ

360 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 11:53:21.78 ID:jp1vc5n4.net]
スカートとネクタイを逆に覚えてる人居ない?



361 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 12:38:55.66 ID:dK8myTHy.net]
スカート捨ててるわ

362 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 13:17:09 ID:KPrsuV4z.net]
俺もネクタイだけしか付けてない

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 13:24:55 ID:OcUs7Ktn.net]
俺は逆
クールビズでノーネクタイ
スカートのみ

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 15:28:08.84 ID:9Ex9rCA+.net]
>>363
キタキタおやじしか思い浮かばない

365 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 16:35:15 ID:PBSPTJlv.net]
タイラバのキャスティング用ロッドってSLJ用とかライトジギング用とかでもいいの?

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 16:48:07 ID:/k1kT9Rx.net]
>>365
俺はオシアのフルソリッド0番使ってるわ

367 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 17:25:58.55 ID:beTUh0fi.net]
>>365
テイルウォークのタイゲームSSD使ってる

368 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 17:28:21.70 ID:dK8myTHy.net]
>>355
明日行ってくる

369 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 19:41:38 ID:jp1vc5n4.net]
永遠にキャスティングタイラバでも良いかな?
縦の方が釣れるタイミングとかある?

タックル1セットだけで済んだら楽だからスピニング1本で行きたい
ビュンビュン投げたいからベイトよりスピニング使う方が多いし

370 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 19:47:39 ID:AOW5y+bB.net]
ロケーションが浅場ならスピニングだけでいける。
10から30がメインでせいぜい40メートルまで。



371 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 19:48:35 ID:5BSloFuN.net]
タイラバヘッドで40gとか軽めのタングステンってないの?60gは見かけるが

372 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 19:53:20 ID:/2i8AaD0.net]
全然オッケーだけど、ベイトが主流なのはそれなりに理由がある
まあそこ気づくまてスピニングでええよ

373 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 21:17:25 ID:/CK1FEgd.net]
乗り合い船で、釣りしてたらよく仕掛けカバーとかしてる奴を見るんだが何処に売ってんの?探したけど見当たらない

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 21:19:41 ID:8613YiRd.net]
大分の激流水深100mだけどスピニング流行りだしてるよ

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 21:30:14 ID:IRgkzpLO.net]
>>366>>367
このくらいのジグウェイトならとりあえず適正なのか?
ジグウェイトとキャストウェイトってイコールでいいのか?

376 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 21:54:32.07 ID:DagIEYdg.net]
>>373
「ルアーカバー」のこと?

377 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 22:07:16 ID:/CK1FEgd.net]
>>376
あーそうです!一日中探したけど見当たらなかって今検索したらヒットしました。ありがとうございます

378 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 22:19:11 ID:szJ4ku9o.net]
明日行ってくる、久しぶりで楽しみ

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 22:24:52 ID:lJ59Q/He.net]
>>371
普通に売ってるよ

380 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 23:09:15.83 ID:XmuYJ+l8.net]
>>372
だいぶ分ってそうだけどそこまで書くなら説明してみなよ



381 名前:名無し三平 [2020/05/22(金) 23:38:48 ID:IjkZ6xiW.net]
ベイトで全然OKだけど、スピニングタイラバの評価高まってきてるのにはそれなりに理由がある
まあそこに気付くまではベイトでええよ

382 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 23:42:15 ID:41v+arxL.net]
ベイトリールにはロマンがある

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/22(金) 23:45:35 ID:KSlLlGv3.net]
俺も仲間も100mまではスピニングしか使わないわ

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/23(土) 00:26:18 ID:0o5oGH3d.net]
自分もスピニングが好きでよく使ってたけど最近はベール返すのめんどくせーってなってきたからレバーブレーキにはちょっと興味がある

385 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/23(土) 09:54:07 ID:HY9aK5+T.net]
明日行ってくる

386 名前:名無し三平 [2020/05/23(土) 19:24:14 ID:sesrKYMy.net]
>>375
イコールではないかな
150とかフルキャスト出来るかって言うと厳しいと思う。

387 名前:名無し三平 [2020/05/23(土) 21:09:26.67 ID:q0EnvOJG.net]
キャスティングロッドのジグウェイト=フルキャストok
ただのジグウェイト=アンダーok

388 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/23(土) 21:15:55.54 ID:7qnobe1o.net]
>>386>>387
ありがとう

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/23(土) 21:20:28.02 ID:8WEQ/o5M.net]
ディープタイラバをやりたいんだけど、1号を400m巻けるベイトリールでコスパ良いのない?カウンターはあった方がよい

390 名前:名無し三平 [2020/05/23(土) 21:23:58.69 ID:q0EnvOJG.net]
オシコンCT



391 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/23(土) 21:46:18 ID:rvKvJoPd.net]
>>389
外国製のカリカリ言うやつは。デジタルじゃなくアナログカウンターやけど

392 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 01:09:00 ID:SB77ASAD.net]
落として巻くを繰り返す釣りに
スピニングを使うことが非効率ですね
ここの人はエアプな素人の集まりではないかと疑いたくなりますね

393 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 06:38:20 ID:KNDBhCeH.net]
効率とか考えたら釣り自体が非効率w

394 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 07:19:26 ID:iZJEoKb0.net]
6月になったら誰がなんと言おうと釣りに行くわ

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 08:03:45 ID:ZcEwiMl/.net]
>>393
お前はクッソ長い延べ竿でタイラバやってろ

396 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 08:39:03 ID:KNDBhCeH.net]
>>395
なぜそんなことやらなきゃいけないの?
面白いと思ったの?www

397 名前:名無し三平 [2020/05/24(日) 08:47:28 ID:5YaV1olR.net]
>>392
潮なし風なしで
同じ所を落としたり巻いたり繰り返しても
釣れない事は分かるよな?

398 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 09:30:58 ID:zgr+wip+.net]
NG登録推奨

393 名前:名無し三平 [sage] :2020/05/24(日) 06:38:20.63 ID:KNDBhCeH

396 名前:名無し三平 [sage] :2020/05/24(日) 08:39:03.49 ID:KNDBhCeH

399 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 11:46:48 ID:Hj+DxmTU.net]
>>368
めっちゃ釣れたわシロイカ

400 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 14:50:02 ID:jUik5tva.net]
ついでに>>398 ID:zgr+wip+ もNG登録するわw



401 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 17:19:54.96 ID:Vge/VE++.net]
>>385の結果
仲間はTGベイトで真鯛5.3kg、ホウボウ6匹
https://i.imgur.com/alhX8Mm.jpg
俺はザメングでイナダ1匹、カナガシラ1匹
https://i.imgur.com/EtFNSh3.jpg

TGベイト+シリコンネクタイ
泳ぎ方が完全に精子のそれだったので、
ザーメンジギング、略してザメングと命名

402 名前:名無し三平 [2020/05/24(日) 17:40:31.73 ID:DYo+UltS.net]
>>401
これはいいわ
いい釣りしたね

403 名前:名無し三平 [2020/05/24(日) 17:50:19.72 ID:LLGzjOFU.net]
お前ら口だけで下手くそだから何言っても無駄だし説得力ないよ

404 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 18:19:39 ID:pWHMCu+4.net]
こないだ初タイラバで50センチ位の1匹しか釣れなかった

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 18:54:33 ID:VLXL6TGh.net]
タイラバは道具の差がもろにでるからな

406 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 19:07:12 ID:zWznLtiJ.net]
魚探君です。皆さんご無沙汰しております
今シーズンはめちゃくちゃ釣れてます
水温が上がって味は落ちますが、これからはよく引くのでやりとりを楽しみましょう!

407 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 19:15:18 ID:pWHMCu+4.net]
>>405
道具の差を具体的に教えて

408 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 19:29:36.50 ID:0KAKtR5e.net]
>>407
具体的って言われると困るがとりあえずタイラバ専用ロッド 高ければ高いほど釣れる
安ければ安いほど釣果が下がる

代用すると釣果は下がる

409 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 19:36:40.75 ID:K+3fazLU.net]
じゃあ100万円の竿買って漁師になるわ

410 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 19:53:13 ID:alTMGCR2.net]
>>408
そうかな…



411 名前:名無し三平 [2020/05/24(日) 20:17:43 ID:LLGzjOFU.net]
ほらこの通り馬鹿ばっかり
だからいつまで経っても下手くそ

412 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 20:20:05 ID:iLu6CNEd.net]
値段というか当たるけも食いがひたすら浅い時は道具の差は確かに出るな

413 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 20:24:07 ID:gfqf0W9x.net]
まず船。
キレイにドテラで流れるシャフト船一択。
スパンカーが付いていれば風に立てることもできる。
大きい船は時化に強いけど余り大きいと維持が大変。
一般的なサラリーマンなら25ft前後が現実的だけどこの辺のサイズだと船外機船やドライブ船が主流。
次に人間。
船長がポンコツでは話にならない。
次にGPSプロッター。
ガーミンのGPSMapなら比較的安価にバードレーダーや3Dソナーも拡張できる。
みちびき対応のGPSアンテナ付ければ小さい瀬にもピンポイントで流すことができる。
最後にタックル。

414 名前:名無し三平 [2020/05/24(日) 20:38:31 ID:H1i4hL8g.net]
>>411
以前こちらで質問させて頂いた者ですがこちらの回答者さん達は底取りも出来ない人ばかりなので話しにならないと思いますよ。

415 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/24(日) 21:00:40 ID:OFAE7vnI.net]
自粛で実釣お預け喰らってた紅牙extgに早く鱗付けしてやりたい

416 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 01:41:37 ID:Fr93hK0z.net]
今日も平和だなぁ〜

417 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 05:21:35 ID:9jcklTY0.net]
>>413
知り合いの知り合いがスパンカー付きのシャフト船でソナーやらガーミンやらレーダーやら山ほど付けて毎回ボーズくらってる
同じ日、その横で小さな船外機艇の俺たちは毎回つ抜けですw

418 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 07:25:36.12 ID:z82YZHYP.net]
ライトジギングロッドで毎回ぎりぎりの戦いするの楽しすぎる
こっちのがスリルゲームだわ

419 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 07:31:30.75 ID:3gXyMMde.net]
>>417
船長がポンコツでは話にならない。

420 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 07:56:56 ID:Gpc04hj9.net]
釣果自慢だけならともかく他人の釣果を嗤うような人にはなりたくない。



421 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 09:21:49.26 ID:wgXcwJ7k.net]
ライトジギングロッドよりタイラバロッドの方が遥かにライトなのに何言ってんだこいつ

422 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 09:46:43.66 ID:pCC8Qd5K.net]
>>420
その人いつも小さな船外機艇をブログで嘲笑ってるんですよw

423 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 10:08:02.43 ID:0OnS4XFC.net]
乗合船でライトタックル使うのはやめろよ

424 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 10:18:33.25 ID:LOeFmEaH.net]
鯛ラバ否定してワロタ、とっとと出ていけ

425 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 13:06:29 ID:z82YZHYP.net]
パキパキのロッドであたり弾くか乗せれるかのゲーム性の話なんだがな
追尾からの前あたり、本あたりからの反転
見えるように伝わってくる
乗せれてなんぼのタイラバロッドにはそんな感度ないし
あるなら教えてくれ、買うから
乗り合いもPBも人に迷惑かけた覚えないな

426 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 13:12:45 ID:wgXcwJ7k.net]
安物ロッドしか使ったことないんやろなぁ

427 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 13:30:33 ID:z82YZHYP.net]
煽り下手って言われない?
手感度に特化したタイラバロッドってなんかある?
あるなら言ってみ、買ってみるから

428 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 13:39:48 ID:Ms9Ujt8S.net]
特化というかひと昔前はチューブラーが普通だから、今のソリッドなんかより感度良いぞ。当たり前の事

429 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 14:10:46.03 ID:wgXcwJ7k.net]
煽り下手っていう割に必死になってて笑える
感度云々言ってんなら紅牙EXのメタルトップ買えよ
大体お前が言ってる「追尾からの前あたり、本あたりからの反転」なんてのは数釣ってりゃ竿関係なしに誰でもわかる話

430 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 15:05:05.10 ID:SQvURYdB.net]
マスレンジャーでいいやろ



431 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 15:39:42.46 ID:z82YZHYP.net]
>>429
ああ、わかった気になってるタイプね
居る居る
水中カメラ付けたらわかるけどチェイスなんて手に届かんよ

EXAGSのSMTも使用済みだわ
しょーもな
必死なのはもっとマイナーでも尖った竿教えて欲しいんだよな

432 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 16:01:35 ID:medp1VaY.net]
真鯛の補食を水中映像や水族館でさんざん見たけどチェイスなんかしないよな
全力アタック→一撃離脱
真鯛が鯛ラバの後ろについて来るとかいう書き込みを見ると笑っちゃう

433 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 16:06:29 ID:Ms9Ujt8S.net]
普通に鯛ラバにガシガシくる動画もあるよ

434 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 16:28:36 ID:z82YZHYP.net]
>>432
その程度の知識レベルと経験ならあり得ないーって笑ってろよ
底から10m追って食わないやつも居るんだよなー

435 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 17:19:50 ID:wSCvfT9x.net]
鯛は引かない魚だろ
ウルトラライトでいいわ

436 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 17:41:58 ID:MK96FKe0.net]
追ってくるんじゃなくて違う水深の別の個体やで

437 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 17:49:44 ID:qmh3s2Qi.net]
魚探を見ればずっと追尾して来る個体がいるのは当たり前、乗り合い専門の人はわからないんですね

438 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 18:18:23 ID:medp1VaY.net]
乗り合いじゃねーよ
たぶんお前らより大鯛釣ってるし他の釣りもしてる
明日はハチメやってからヒラマサ、マグロ狙い
帰りにノドグロ探索のための地形調査

439 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 18:35:24 ID:AXgCuLBs.net]
>>438
どこの海域?

440 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 18:37:28 ID:medp1VaY.net]
佐渡周辺



441 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 19:41:59 ID:YXtyZV0l.net]
まるで水中見てるかのように感度を語るけど、魚探画面と3Dソナー画面を表示しながら実況やって欲しいわ。

442 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 19:50:23 ID:meloJjYp.net]
で、アホが揃いも揃って
違う魚種まで出て来て

出てきたロッドは紅牙EXAGSのメタルだけか??

どうせなら自分語りしてやるよ
今はフルレングスボロンのロッドばらしてタイラバ用に作り替えて感度だけを求めて試してる
金かけた割にいまいちでな

これ以上は素人には無理

便所の落書きレベルだともう出ないか?

443 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 19:53:39 ID:wSCvfT9x.net]
無駄な改行レスは読む価値なし

444 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 19:55:41 ID:9jcklTY0.net]
>>440
場所によって魚へのアプローチも違うからそれ以上しゃべらないほうがいいよ
君はめちゃくちゃ恥ずかしいw

445 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 20:13:25.84 ID:RrTIILPC.net]
佐渡って11キロのオッサンだろ
あの場所でジギングもできず鯛ラバしかできないオフショア初心者が偉そうにしちゃダメだろw

446 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 20:18:37.76 ID:medp1VaY.net]
>>445
お前より色々な釣りしてるぞ
昨日はイカメタルから真鯛のリレー
明日は>>438

447 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 20:21:37.44 ID:MZYad+CA.net]
必死すぎて笑う

448 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 20:25:57.75 ID:9ZExzKwL.net]
コツコツアタリ来る前って何か違和感感じるよね。それが3〜10秒、そしてコツコツ来てグーっと持っていく。この違和感のときはすでにかじってて、コツコツ来るときは針掛りしてんのかな?

449 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 21:46:18 ID:ElXsFeFY.net]
>>431
天竜 使ってみ

450 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 21:49:08 ID:WvCe6Gsa.net]
みんな安心して!
落として巻くだけのアホみたいな釣り誰でもできるから



451 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 21:55:05 ID:9T+3XcxU.net]
>>446
あの気持ち悪いキーホルダー作りよる糞ジジイか

452 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:03:23 ID:meloJjYp.net]
なんか特定されてて笑う
キチガイで有名なの?

グラス14〜17%にステンガイドで求めてる感度はでない
素材レベルで無理がある

453 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:14:12.96 ID:medp1VaY.net]
>>451
無知なんだなぁ
鯛の鯛 キーホルダー
でググってみろよ

454 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:19:27.44 ID:9T+3XcxU.net]
>>453
血圧上がりすぎて寝れないかww
このまま寝ないで釣りに行ってきたらいいよ

455 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:20:18.30 ID:medp1VaY.net]
で、ここに俺よりデカい真鯛釣った奴いるの?
俺より大鯛をたくさん釣った奴いるの?
俺を初心者呼ばわりするなら俺より釣ってからにしてくれよなw

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:23:16.92 ID:FuuXECZ5.net]
ちょっと前の若潮TGヘッド重さどーのこーの君と戦わせたいな

457 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 22:27:53.38 ID:NzPXVHfb.net]
船では大人しいくせして実際はこんなにキチガイばかりと思うとドン引きだな

458 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:30:38.64 ID:53ckGJHj.net]
目的が人よりも大きな魚、多く釣るだけしかない人ってアホちゃう?

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:33:46.86 ID:9T+3XcxU.net]
>>455
それがどうしたジジイww

460 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:51:41 ID:RrTIILPC.net]
何年も前のビギナーズラック自分で超えられず、毎回指で数える程度の数しか釣れず、良くドヤれるなw



461 名前:名無し三平 [2020/05/25(月) 23:13:37 ID:AXgCuLBs.net]
ぶっちゃけ
タイラバに感度いるか?
ドラグゆるゆるにしとけばリールだけでも当たり分かるやろ

462 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 06:08:47 ID:ZDPKrgDE.net]
流れぶった切ってすいませんがオススメのタイラバ教えてください

463 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 07:12:04 ID:eku41tjn.net]
彼女といちゃつきながらタイラバ

464 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 08:18:08 ID:kdAq3IC4.net]
メルカリで売ってるノーブランドのタングステンタイラバはどこで仕入れているんですかね?安いけどアリエクじゃなさそうだし…謎。

465 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 08:23:27 ID:Rl9NyFM7.net]
アリババ本店では昔売ってたよ
100個4万円くらいやった

466 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 08:47:48 ID:V8SgM+LZ.net]
オシコンCT買うか迷う。
今年新商品出なかったから来年まで現行が最新モデルと踏んで買っちゃうかな。

467 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 08:52:28 ID:C7VVO/5m.net]
>>466
オシコンCTはカウンターリール最高峰だけど
カッコ悪いんだよなぁ、金ピカで形も下品。
炎月プレミアムorグラップラープレミアムは?

468 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 09:26:45 ID:V8SgM+LZ.net]
>>467
俺的には金ピカはさほど違和感ないんだけどシルバーだったらなお良かった。
炎月プレミアムはハンドルを夢屋に変えて現役で使ってる。
性能的には問題ないんだけど、かれこれ1年以上使ってるからそろそろ新しいのが欲しくてね。

469 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 10:06:45 ID:y5qM3JF2.net]
ctは新しいオシコン出て数年後に追加じゃない?

470 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 10:09:13 ID:UmGFf+xI.net]
>>463
現実は釣れない帰りたいなんてブーたれまくられて、なだめるのに必死だよ



471 名前:名無し三平 [2020/05/26(火) 11:26:28.33 ID:Wlbovi8q.net]
オススメのキャスティングタイラバロッド教えて下さい

472 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 12:08:47 ID:wisARG/W.net]
オシコン金ピカなのがダメだわ

473 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 12:23:38 ID:2cpXJhM1.net]
>>471
水深は?

474 名前:名無し三平 [2020/05/26(火) 12:23:38 ID:mCQdLML2.net]
あ?
百式みたいで格好ええやん

475 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 12:24:37 ID:2cpXJhM1.net]
>>462
がまかつの極細カーリーはよく釣れるよ

476 名前:名無し三平 [2020/05/26(火) 12:54:17.50 ID:q0eR4lUv.net]
>>473
水深深くて80mでヘッドは120g位まで使います

477 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 12:54:25.83 ID:LXTORP5P.net]
弱小メーカーのテスターやってるけど
いかにダイワがまかつジャッカルが良い商売してるかよくわかる
何もわからんなら大手のセット買えばいいよ

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 13:30:08 ID:2StAUkEc.net]
>>475
ありがとうございます

479 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 14:13:47 ID:kdAq3IC4.net]
>>465
そりゃ安いですね。欲しいな。

480 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 15:17:21 ID:v4l5s8QU.net]
>>477
いい商売してるって、普通はぼったくりを揶揄するときに使う言葉じゃ?
意味が通らないんだが



481 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 15:37:09 ID:C7VVO/5m.net]
ダイワがまかつジャッカルはぼったくってるて読んだんだが間違い?

482 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 15:42:58 ID:uehfiFPX.net]
普通に考えて窯持ってない会社は割高になるし
大手ほどテスターも使えないから凝り固まった仕上がりになる
ダイワシマノ買っとけば間違いないってことだな

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 15:50:56 ID:78PnEdqO.net]
ダイワのタングステン安くない?

484 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 15:58:58 ID:v4l5s8QU.net]
>>481
ダイワジャッカル(みたいな大手)はボッてるときて、分からなかったら大手買っとけは意味不明じゃん

485 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 16:03:41 ID:/rXPGWon.net]
シマノが優良みたいな流れで草

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 16:22:02 ID:FW3X5Oy9.net]
>>476
80mでキャストするの?
あまり意味がないような

487 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 16:25:57 ID:FW3X5Oy9.net]
>>476
水深40m〜10mしかやらない(マイボなのでやれない)けど、スピニングは紅牙2本(スリルゲームとAIR)とテンリュウのレッドフリップ使ってます
ダイワならMH以上買えば問題ないと思います
テンリュウはシャロー早掛けロッドですが、逆に深場では普通のバーチカルスピニングで使えるかもです

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 16:29:36 ID:nc2aAxkp.net]
>>486
ある。
少しでも広く探るほうが船全体の釣果でみると明らかに沢山釣れる。
自分一人だとよく分からない時あるけど

489 名前:名無し三平 [2020/05/26(火) 16:39:56 ID:oEvM2YkC.net]
あまりに深いと着底する頃には仕掛けが船の真下付近になりそうだけどな
風や潮効いてれば素直にドテラ流しが効率良いし

490 名前:名無し三平 [2020/05/26(火) 16:49:28 ID:v/u0b+vy.net]
>>487
ありがとう。検討してみます。



491 名前:名無し三平 [2020/05/26(火) 16:50:45 ID:dT56a9hU.net]
炎月ヘッドは前の丸形の方が良かったな
タイガーバクバクはなんか好みじゃない

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 18:03:17 ID:H7WwbozV.net]
言い方悪かったすまん
ぼったくりとまでは言えないけどかなり高い
大手は宣伝や工場の工数も高いから仕方ないかもしれん
ただ安定して釣れるからその3社から選べば失敗はしないって事

493 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 18:07:02 ID:H7WwbozV.net]
ID変わってるな
>>477な

シマノ?釣れると思うなら使えば良いと思う
俺は人には勧められん
業界で唯一面白かったのはコンポジットのヘッドだけど廃盤

494 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 20:05:15.72 ID:HJ4beM0+.net]
フラットバクバクは福袋要員だと何度言えばry

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 23:14:27 ID:aHkPvCuo.net]
明日行って来る

496 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 23:23:38 ID:sBixeP3b.net]
いうても、ダイワとジャッカルのタングステンヘッドが一番安くねーか?
他社はそれ以上のボッタだわ
タイラバはその他の小物は値段もしれてるし、まぁ別にどうでもいいわ
竿はグリップが優秀だからシマノ使ってる

497 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/26(火) 23:51:55.94 ID:cjknHzYD.net]
佐々木さんの時はシマノに一目置いてたけと今は…w

498 名前:名無し三平 [2020/05/27(水) 00:05:58.49 ID:3F2ZFrZN.net]
おっとガキデカの悪口はそこまでだ

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 00:12:32.23 ID:MnnZwnYk.net]
ボーズレスのTG安かったよ

500 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 01:38:32 ID:1+C7uEsp.net]
タングステンはstartが安いと思うけど供給が少ないのか手に入れにくいのがな
竿は紅牙ex触って見てほしい
個人的にトリガーの形、位置が秀逸極まってる



501 名前:名無し三平 [2020/05/27(水) 02:31:15.63 ID:1DBDbiKW.net]
タングステンのメーカー毎の比重比較とか誰かやってくれんかの〜
安いやつは低比重の安かろう悪かろうが多いイメージ

502 名前:名無し三平 [2020/05/27(水) 05:49:44 ID:VJzHqkBE.net]
ついさっきテトラから炎月投げたら足元でかかってドラグ出されて外れたんですが、結構ばれやすいんですか?フック一本が本体に巻きついてました... これが2本かかってれば...泣きそう

503 名前:名無し三平 [2020/05/27(水) 07:36:25 ID:K3oyHJHG.net]
タイラバでバレたことは1度もないな

504 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 08:10:42 ID:eGjV4UuN.net]
1匹バラして泣いてるようじゃ釣りに向いてないだろ

505 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 08:41:29 ID:voEXWHN1.net]
確かに

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 08:55:57 ID:owN7Q3qi.net]
そもそもショアラバは鯛が射程内にいないと絶対釣れないからそんなロケーションがうらやま

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 09:23:40 ID:wjr7R50p.net]
磯釣り師に紛れて瀬渡し乗れば良い
同じ場所でひたすら投げて巻く修行というか苦行というかだが

508 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 11:36:35 ID:EzdeFAAX.net]
ツバスかハマチが食ったんじゃね?
タイラバの小さなフックが鯛の唇をえぐったら、そうそうバレたりしないよな

509 名前:502 mailto:sage [2020/05/27(水) 12:19:39.16 ID:yl+Dna2a.net]
フクラゲ回ってるけど30cm弱です MHくらいのシバス竿が下に突っ込まれてのされっぱなしだったのいいサイズの鯛のはず・・・と思いたいです
陸から投げるのにおすすめのタイラバってなんかありますか?

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 13:08:21 ID:K5voi7iL.net]
タイラバで針折られた事あるわ
どうしようもなかった



511 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/27(水) 22:40:42 ID:NWYxKC4r.net]
メルカリやヤフオクに出品されてる鯛ラバの仕掛けセットは本当に釣れるの?

釣果画像が凄かったから試しに購入してこないだ使ってみたけどノーバイトでしたよ。

512 名前:名無し三平 [2020/05/27(水) 23:03:00.66 ID:PPGyRNZa.net]
タイラバなんか自分で作れよ
シーハンターと針とカルティバチェンジストッパーで簡単にできる
後はネクタイ色々と買っておいて現場で状況に合わせて着けたらええ

513 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/28(Thu) 00:24:50 ID:7+oJKVcQ.net]
>>511
初心者を釣るためのセットだから。
使えるのもあるけど、それが判断できないうちは手を出さない方がいい。

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/28(Thu) 00:39:04 ID:kT8c64r0.net]
>>511
釣れるのもあるよ

515 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/28(Thu) 01:04:17 ID:kH8Oji7y.net]
仕掛けセットなんて釣り初心者しか買わない

516 名前:名無し三平 [2020/05/28(Thu) 10:42:05 ID:2oCSDKFa.net]
出来合いの仕掛けはコスパ悪いからヘッド以外自作してるけど、ついついラバー多く作っちゃう。そして結び目も不安笑

517 名前:名無し三平 [2020/05/28(木) 17:45:51.27 ID:seNjpVcw.net]
>>511
それ甘鯛釣のせてる奴じゃない?
フラッシングの

518 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/28(Thu) 19:47:17 ID:E+fWmXD5.net]
>>517
画像見る限り真鯛やキジハタメインですね

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/28(Thu) 21:37:34 ID:Vi0WncCo.net]
おめーら、今シーズンの記録を教えろ

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 08:13:50 ID:EWoXAJ2o.net]
31?♀



521 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 10:28:01 ID:IdsMMaU5.net]
50が最大で8匹
一回しか行けてない

522 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 12:24:02.29 ID:rIrchyM6.net]
4月以降で100枚くらい
ちゃんと数えてない

523 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 12:49:35 ID:JPBV+4vS.net]
4月以降で1000枚くらい
ちゃんと数えてない

524 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 13:36:26 ID:MQYN4xWX.net]
イチイチ数えてないけどこの春はボウズなかったから100は確実

525 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 13:52:12 ID:cCrS0isF.net]
73 ♂

一回しか行けてない

526 名前:名無し三平 [2020/05/29(金) 15:29:18 ID:6ekBXAor.net]
おまえらってやっぱオッサンなの?
若いやつあまり見ないんだけど

527 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 15:29:31 ID:e8uivEQ9.net]
一回しか行けてない
53 雌の綺麗な個体だった

528 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 15:29:57 ID:e8uivEQ9.net]
俺は33歳だからおっさんになるな

529 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 15:47:03 ID:s+SFyHfx.net]
4月以降で10000枚くらい
ちゃんと数えてない

530 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/29(金) 17:34:21 ID:qTlid8NW.net]
給付金も出るし来月からは船も乗れるし、オシコンCT買うことにした。



531 名前:名無し三平 [2020/05/29(金) 20:17:09 ID:p6MxVz2N.net]
55センチ雄。
20匹くらいかなぁ?
釣り場は明石沖なんで30匹ぐらいのアベレージがありそう

532 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 04:31:36 ID:l580vE3v.net]
東京湾でやって欲しい
田舎の海、それはズルいと思います。

533 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 07:11:12.58 ID:ZKKgxsaY.net]
東京湾のタイラバってそんなきついの?
食べるため明石と鳴門でやってるけど冬場〜最近まで激流で小さい潮しか釣りにくい
ようやく大潮でも釣れだしたら不味いっていう

534 名前:名無し三平 [2020/05/30(土) 12:00:24 ID:7ai87EiA.net]
>>533
5枚釣れたら大漁
渋い時期は何とか1枚釣りたいなっていうレベルで釣れないかな
関西とかではやった事ないけど、釣りのブログなんかで関西の釣果見るとだいぶ釣れてる様に見える

535 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 12:54:30 ID:ZKKgxsaY.net]
>>534
なかなかに厳しいな
釣果ブログなんかは話盛り盛りで載せてるとこもあるからな
日本海や九州見てたらもっと派手に釣れてるし

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 13:03:57 ID:V1m+CwGS.net]
派手にブログ更新とか釣り番組とか多くて東京湾とか釣れるイメージだけど@九州

537 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 13:10:12 ID:8wIH2BWS.net]
ナイナイ

538 名前:名無し三平 [2020/05/30(土) 13:28:20 ID:KfjPdso3.net]
4月以降で1500枚だわ

539 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 13:43:38 ID:fFh3IvGf.net]
今年の三が日で東京湾タイラバで初釣りした時は8枚竿頭だったな
2月に行った時は船中渋い中、親子連れの子の方が爆釣してる横でデカタチとホウボウで本命坊主だったけど…
早くリベンジしたいわ

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 13:57:59.85 ID:DLHiwIHx.net]
持ち帰ること考えたら5枚あれば充分過ぎないかな



541 名前:名無し三平 [2020/05/30(土) 14:06:05.66 ID:7ai87EiA.net]
横浜の野毛屋タイラバ船、先週からの釣果のトップで1.2.3.2.2.3だわ。全部2キロ以下
1の日は船中1枚だって、だいぶキツいよ

気温よりも水温は遅れて変わるからなのか、年末年始頃の東京湾はまだそんなに水温落ちなかったし活性ある日もあった
でも3月ぐらいから全然良くない感じでまだダメそう
マダイもみんな剣崎の乗っ込みに参加してるのかな

542 名前:名無し三平 [2020/05/30(土) 14:11:25.73 ID:7ai87EiA.net]
>>540
正直5枚もいらないけど、トップが2枚3枚だと席によってはボウズ食らう可能性が高いからあまり行きたくない

543 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 14:53:48 ID:DLHiwIHx.net]
やっぱりカヤックやマイボで食べれる分だけマイペースに釣りするのが幸せかも

544 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 15:10:03 ID:8wIH2BWS.net]
カヤックは釣りの為ってより健康の為じゃないのか
自転車とか正直自分もやりたいわ、メタボが止まらん

545 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 18:12:14.32 ID:JlUnqC+N.net]
>>544
自転車は楽しいぞ
マラソンやってて夏場は暑いからクロストレーニングで自転車を始めたら自転車の方が楽しくなっちゃった
単独200kmとかやれるからどこにでも行ける感が素晴らしい

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 18:44:44 ID:keojF7hl.net]
仕事は自転車操業なんだがね…

547 名前:名無し三平 [2020/05/30(土) 18:54:36 ID:Z1MujiFy.net]
バイク乗ってて体力ダウンを感じて自転車始めたらバイクより自転車が楽しくなった
で、すぐ飽きたw
でもやって良かったよ
身体全体を動かすのがいかに大事か骨身に染みたしおかげで釣りの体力も維持出来てる

548 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 19:13:06 ID:KFPyiNxN.net]
今日タイラバしてきたけどめっちゃ渋かった
天気は良かっただけに残念

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 19:28:32 ID:36l958TZ.net]
>>535
クレームが来るから全部の釣果載せないよういつも苦労してる
盛るって初耳ですw

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 19:33:46 ID:JlUnqC+N.net]
真鯛なんか何も言われないだろ
中深海の換金率の高い魚は漁師がうるさいからブログには釣果を載せないけどな



551 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 22:17:59.07 ID:c/rarV3A.net]
>>549
クレームって??
釣りすぎたらなんかあるの?
明石海峡周辺なら客寄せに釣果捏造してるとこ何挺もあるんだよな

552 名前:名無し三平 [2020/05/30(土) 22:35:54.30 ID:qUy4PLpN.net]
>>534
そんなもん関西でも同じだろ

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 22:47:54 ID:keojF7hl.net]
スパンカー流しの遊漁は釣り座次第なのがなあ

554 名前:名無し三平 [2020/05/30(土) 23:47:12 ID:ABRnMRYp.net]
>>553
何処の釣り座が有利?

555 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 23:49:02 ID:ewS7TQx/.net]
上で中井チューンがいいって書いてあったから初めて紅牙見たけど、これって交換の度にリーダー切らなきゃいけないの?

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 23:55:06 ID:HBNhetFL.net]
中井チューンのネクタイだけ買ってセブンスライドとかのパーツ使って作ればいいよ

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/30(土) 23:57:11 ID:YR3saO5d.net]
>>554
スパンカー側に決まってんだろ

558 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 00:20:40.91 ID:y3Ychzy2.net]
>>552
最低の時期だけで言えばそりゃそうだろ

「1枚釣れてラッキー」って時期がどれだけ長びくのか
「今日はまあまあかな?」って思える枚数がどの程度でその頻度がどのくらいか

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 01:29:09.69 ID:u4hNAkqp.net]
>>555
8の字で止めたら?

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 05:29:12 ID:gIe+Nluw.net]
お前らカラーはどれくらいの頻度で変えてる?



561 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 08:15:22 ID:OZT4Ftx+.net]
>>558
だから関西でも5枚釣れたら大漁だって。言ってるだろ

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 08:37:46 ID:qA6NqY3u.net]
ほぼ変えない派
フグにやられた時変えたり、カラーより形状とかボリューム変えたり

563 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 08:47:08.85 ID:G1sBUj9W.net]
>>561
そりゃお前がヘタクソなだけじゃないか?

564 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 09:01:37 ID:OZT4Ftx+.net]
>>563
じゃあ東京湾の奴らもヘタクソなんだろ

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 09:58:44 ID:920jUB2s.net]
カラーはあまり気にしないがシルエットと重さは色々試すから自然とカラーも変わる

紅牙は穴が八の字だと小さすぎ
交換する派ならセブンスライドとかのパーツに付けた方が断然楽

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 11:12:48 ID:0ttfxdNT.net]
>>565
5cm位に切ったリーダーを通して8の字の輪っかに引っ掛けて5cmのリーダーを紅牙の穴に戻して引き抜くと簡単に通るよ。手芸の糸通しの要領。
俺は8の字派だから穴の細い鯛玉とかはそうしてる。

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 11:32:24 ID:J9spd4uH.net]
東京湾は潮が速いし、2枚潮酷いし
そもそも底が取れないこともある。
すごく釣りにくい。
かなりの確率で鳴門骨に当たるのがその証拠だと思ってる。

568 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 11:37:54 ID:G1sBUj9W.net]
>>564
お前以外の関西人はみんな上手いみたいだな
www.fishermans-tiger.jp/2020/05/
umibuta.jp/smarts/index/18/

569 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 15:43:39.74 ID:4MtT9qcZ.net]
>>567
だから明石とか鳴門のほうが潮速くて2枚潮酷いって。
何も知らないんだなー。

570 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 17:03:24 ID:UmFbfUEa.net]
田舎の方とは人口が違うだろ

剣崎沖〜久里浜沖なんか毎日沢山の船が死ぬ程オキアミ撒いてるからタイラバじゃ釣れない
東京湾のタイラバやってるのはほぼ金谷鴨居〜第二海保の狭いエリアだけ

もしも瀬戸内海で船からオキアミ撒きまくったらタイラバじゃ釣れないと思うわ



571 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 17:04:48 ID:UmFbfUEa.net]
東京湾もオキアミ禁止にして良いと思うわ

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 17:05:10 ID:qJ12XDP8.net]
>>567
浦賀水道か?普通だよ…
船舶用の本物の潮汐表には主要水路の潮流表まで付いてる、年間通して潮流の転流とmaxの時間分かってんだぞ
本気で取り組むなら手に入れてみろ

慣れたら潮汐表だけで潮流も概算できるようになる

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 17:06:34 ID:SmkMPnk7.net]
真鯛3kgを頭に4枚
今日はTGベイトより鯛歌舞楽の方が良かった
https://i.imgur.com/05cY1kh.jpg

574 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 17:12:12 ID:BdzjbolZ.net]
真鯛ってキロとセンチとどっちが大きさの指標として主流なんだろ
瀬戸内でやってるとセンチしか聞かないんだけど

575 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 18:15:30 ID:qaHri/3F.net]
公式記録とかは重さ重視なんかね、自分も瀬戸内海だけど記録級の鯛なんてまず釣れないから長さと重さも計測する習慣が無い。船中枚数のカウントくらいかな

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 18:22:02 ID:MrwMdFWQ.net]
東京湾の真鯛船は釣り方によらず重さ表記かな
大きくなければタモ入れの時に目算してると思う

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 19:48:00 ID:4b+AD+EN.net]
77センチ6.7キロかな

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 19:54:21 ID:GUcPbTXm.net]
マダイ捌くと出刃包丁の刃が欠ける…
頭割る時と腹骨を背骨から切り離す時が怪しいんだけどどうすりゃいいの
下手くそなのは認めます

579 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 19:59:46.12 ID:GWPxwAKC.net]
頭を割らない

580 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 20:42:11 ID:pxsdlUaO.net]
下手とか上手いとかの話じゃなく頭割ったらかけるの当たり前



581 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 20:43:45 ID:SmkMPnk7.net]
きちんと刃を入れれば頭割っても刃は欠けない

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 20:59:52 ID:mcuJfyF+.net]
シーズン記録は2月頭に釣った76センチ
3月4月5月は釣り自粛中

上でオシコンCT買うって言ってた者だけど、近所の釣具屋三軒とも在庫なしでメーカー欠品らしい。
301HGとか300HGはあるけど300PGだけピンポイントでない。
仕方ないからネットで買うことにするわ。

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 22:07:47 ID:J9spd4uH.net]
浦賀水道って潮が速いよね、激流

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/05/31(日) 22:09:58 ID:J9spd4uH.net]
tg使うの当たり前みたいな😠

585 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 23:13:40.83 ID:OZT4Ftx+.net]
>>568
はぁ?確かに28日は結構釣れたらしいが翌日の29日は船内坊主で帰ったやつも結構いた。釣れた時だけピックアップするのは商売人だから当たり前だろ。

586 名前:名無し三平 [2020/05/31(日) 23:31:50 ID:OZT4Ftx+.net]
>>582
300にする利点は?
200でいいんじゃないかい?
オシコンct3台目買おうとしてるんだけど300なんかいるかい?

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/01(月) 00:44:50.43 ID:4PlFB5AE.net]
東京湾行くけどタイラバ重さ何gまで必要?下浅いところ狙うからは60gと聞いたけど上を聞き忘れました。120gまであればOKかな?

588 名前:名無し三平 [2020/06/01(月) 01:17:06 ID:7MTLwPP4.net]
>>585
田舎の方と違って東京湾でこの釣果だと「結構釣れたらしい」なんていうレベルでは無いわ、爆釣過ぎて他の船に隠したいからネットに載せられないレベルかな

東京湾のチャーター船の釣果見てこいよ
botchi.org/wordpress/
https://tokyofishing.net
https://www.nabura-fishing.com/blog/

その日に釣れた釣れなかったとかじゃなくて、平均的な釣果言ってるのが分かんねーのかな

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/01(月) 03:30:49 ID:kghe9YO8.net]
>>588
横からで悪いけど
とら○すけは午前午後便どっちも16人
金曜日は良かったけど日曜の午前なんて船10枚程度

うみ○たは2挺体制な
こっちは良かった日に釣果あげるだけ

590 名前:名無し三平 [2020/06/01(月) 07:19:17 ID:Yxkv29aE.net]
>>588
なんだよ平均的ってw
そもそも人数が全然違うじゃねーか。
おまえが明石に来ても坊主で帰る光景が目に浮かぶw
底取り出来ねーとかグチグチ言ってそう



591 名前:名無し三平 [2020/06/01(月) 07:31:05.36 ID:Yxkv29aE.net]
>>588
じゃあ爆釣した時はネットに載せてないんじゃねーの?w
おまえはチャーター船の関係者じゃねーんだろ?
じゃあわかんねーよな?

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/01(月) 17:50:52 ID:yk5ACMgQ.net]
出るたび半日でつ抜けしてる俺が通りますよ〜

593 名前:名無し三平 [2020/06/01(月) 22:29:45.97 ID:2SGAoLTT.net]
>>591
そもそも釣れ過ぎたらネットに載せれないの意味がわからないよな?

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/01(月) 23:21:01 ID:3/iN69sg.net]
>>588
なんだこの初めてボート買って船釣りしましたみたいな釣果は…
自分一人でも絶望するレベルなんだけど

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/01(月) 23:53:22.46 ID:leek+aQe.net]
>>594
ワロタ。
言い得て妙だな。

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/01(月) 23:59:04.45 ID:uSM7nshe.net]
あんな貧相な釣果でよく14000も払えるな
石油王かよ

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 00:13:34.01 ID:nuBd37EI.net]
3ほんマダイ5匹外道くらいで十分良いのですが…

598 名前:名無し三平 [2020/06/02(火) 04:54:12.77 ID:vxCtGPAn.net]
首都圏は本当に釣れないよ
魚は割と豊富なんだろうけど
人大杉、船大杉
あれじゃ釣れるもんも釣れない
真鯛に限らず他の魚もな

599 名前:名無し三平 [2020/06/02(火) 10:46:48 ID:cg9glixY.net]
東京湾とか本当に釣れないんでしょうね
うちなんか魚探で見ると鯛がグッピーみたいにたくさんいるから恵まれすぎ(瀬戸内)

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 10:55:21 ID:9rA1dOz0.net]
東京湾は東京海底谷で深海魚を釣る所と認識している
ソースは鉄腕ダッシュ



601 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 10:59:27 ID:T5cQlfwh.net]
外房の一つテンヤはもう少し釣れてる印象だけど、そんなに離れてるのか?
東京からは遠征になるのか?

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 11:07:02 ID:YfDc0Ayx.net]
実際明石でも高性能な漁探にはクソ程映ってるからな
タイラバに限っては歴史浅い釣りだしこれから道具も仕掛けも進化してまだまだ釣れるだろうな

東京?知らん

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 14:28:31 ID:KMYAdeyC.net]
プレジャーボートでやってるような趣味の遊漁船業は乗る気にならん

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 16:25:37.69 ID:T5cQlfwh.net]
>>541
剣崎て三崎沖なんやろ、昔はダイワにその名の竿あったな
鯛ラバ船はそこに入れないのかな

永井祐策は800枚も釣ったんだから、太平洋出たら鯛おるんやろ

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 19:12:36.07 ID:79qD7+1p.net]
>>599
グッピーみたいなサイズは真鯛と言わずにチャリコと言うんだよ

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 19:18:18.84 ID:NuU5XAx2.net]
>>605

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 19:21:11.54 ID:T5cQlfwh.net]
春子も知らず鯛語る奴ってなんなの?

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 19:56:31 ID:DF+/+Uez.net]
>>605
グッピーみたいに50前後のが映るんだよ
めんどくさいやつだな

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 19:58:19 ID:DF+/+Uez.net]
チャリはネオンテトラみたいに映ってるわw

610 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 20:20:11 ID:0Zt+1ZkW.net]
魚探見たことないんでしょ
船乗ったことあるかすらも怪しい



611 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 21:14:13.44 ID:79qD7+1p.net]
50前後って1.5kgぐらいだろ?
チャリコと変わらねぇじゃねーかw
瀬戸内はレベル低いのぉwww

612 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 21:20:16.13 ID:HnIQ7KD2.net]
どうした?
>>605で滑った次は草生やしまくって恥の上塗りか?

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 21:25:14.90 ID:79qD7+1p.net]
チャリコ釣って喜んでる瀬戸内は哀れだな

614 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 21:44:43 ID:szYK2ao7.net]
笠岡スタイルなんだから。あまりイジめんな

615 名前:名無し三平 [2020/06/02(火) 22:56:55 ID:vdjMe/kU.net]
鯛ラバようわからんわ。下から20メートルぐらいの所に効反応があるから上まで巻いてください。って船長言うけど全く釣れん。ボトムから3巻の所ばっかで食ってくるわ

616 名前:名無し三平 [2020/06/02(火) 23:02:13 ID:UIKKJlvl.net]
>>605
余計なレスしなきゃよかったのにw

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:10:12 ID:fURFxIAd.net]
>>615
これ

618 名前:名無し三平 [2020/06/02(火) 23:16:06 ID:vxCtGPAn.net]
>>615
中層とかゼロじゃないけど
八割以上はボトムだよね

619 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/02(火) 23:20:20.89 ID:0Zt+1ZkW.net]
活性高い個体はフォールで追ってきて巻き上げでリアクションするってばっちゃが言ってた
ボトム取れずに巻き上げ遅れると見切られるって

620 名前:名無し三平 [2020/06/02(火) 23:53:14 ID:wgUa+OFm.net]
>>617
等速で巻く意味ねーよな?



621 名前:名無し三平 [2020/06/02(火) 23:54:18 ID:wgUa+OFm.net]
>>618
中層はハマチしか釣れん

622 名前:名無し三平 [2020/06/03(水) 00:01:09 ID:fiqDRUM6.net]
>>619
ほぼボトムで釣れるっていうことだよな

623 名前:名無し三平 [2020/06/03(水) 00:03:03 ID:fiqDRUM6.net]
あと、スカートなんかいるんか?
つけたら釣れんしつけてるやつなんか見たことない。
by明石

624 名前:名無し三平 [2020/06/03(水) 00:23:43.95 ID:fiqDRUM6.net]
>>613
おまえの言うことは何となくわかるわ。食べること抜きにしたら50、60なんか大して引かないもんな。
70からはちょっとマシだけどなかなか釣れんわ

625 名前:名無し三平 [2020/06/03(水) 00:44:40.28 ID:wahHrIu5.net]
>>624
ナナマル、ハチマルも最初はよう引くけど
少し浮かしたら全然やで
引きの強さ味わいたいなら
やっぱり青物、マグロやな

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 06:19:34 ID:R4KdUBeR.net]
食べる事を前提にしたら、50とか60が丁度良いの?

ちなみに食べ方は刺身で。

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 06:30:54.99 ID:WGdcu8k1.net]
>>626
50くらいが旨いよ

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 07:01:11 ID:fQvUA/lR.net]
個体によるとしか言えないけど
潮速いとこの35〜45くらいまで、鰯食ってて内臓脂肪パンパンのやつが旨い
50越えたら昆布〆したら良い
って明石の料理人が言ってた

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 07:03:12 ID:18swgDVt.net]
>>626
40〜50程度が食べごろ

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 07:33:50.74 ID:iSbXvPn4.net]
60超えたら生ゴミ



631 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 07:49:46.21 ID:/CF7Ewiq.net]
1〜1.5キロでまとめて一つのトロ箱で卸すけど、それが一番高級なのよ
大鯛なんて使う店はレベルが知れる

632 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 08:12:04.70 ID:XzzS23Wk.net]
アオリも大きいと固くて人気無いけど
味は悪くないから釣りに行こうってなる
でもノッコミデカ真鯛はマジで誰も食わん
80オーバーが釣れるって言っても行く気にならんな

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 08:14:42.82 ID:/CF7Ewiq.net]
親アオリ人気あるよ、硬いから薄造りか冷凍するだけよ

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 08:24:58 ID:XzzS23Wk.net]
魚屋でアオリ売ってるの見たらキロくらいのが3000円くらいだったな
要は料理法でどうにかなるってことだろう
俺は飾り包丁めちゃくちゃ狭いピッチで入れて3ミリくらいに切り分けたら
その日食っても旨かった

あぁアオリの話でスマン

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 09:41:48.58 ID:HLZe5+mf.net]
レンタルボートでタイラバだけじゃ勿体ないからなティップランもしないと

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 12:23:46 ID:IM6Bxwiy.net]
>>613
どうしようもないやつだなあ
鯛の釣り方やサイズや特性は全国色々地域性があって、どこのどんな鯛釣りも尊重されるべきだと思うよ
君みたいなのがテラスハウスで炎上させて女の子を追い込んだ人なんだろうな

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 12:35:29 ID:f2ytEuvx.net]
80とか釣っても捌くの大変だし美味くもないでしょ
4,50ぐらいのが食べる分だけ釣れれば俺は満足

638 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 12:53:28 ID:abr5XgbI.net]
ウチは春子2匹酢締めで食うだけで十分
ノッコミ時期にもったいないババアがもったいないていうからイケマに活かして置いたら5日も放置しやがった
生きてたけど

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 13:03:50 ID:R4KdUBeR.net]
やっぱり40から60位がベストなんですね!ありがとうございました

640 名前:名無し三平 [2020/06/03(水) 13:46:30.20 ID:ghYBhdsz.net]
70不味いと思ってたけどこの前食べた奴は魚体も綺麗で美味しかった
大きければ大きいほど不味くなるのは確かだけど結局個体差なんだと思う



641 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 13:59:42.01 ID:sMjn7dVQ.net]
オスのあの色は食欲下げるよな。白子もオジサンにはキツい。まだ卵の方が食える。

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 15:50:31 ID:li3AKluB.net]
ポルポーって使ってみたいけど近場で売ってねぇな

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 16:45:16 ID:nY3Hyvka.net]
>>642
アマゾンにあるけど、タングステン 並みに高いな

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 17:03:55 ID:TCMf0Hij.net]
底取れてるか全然わからん
ドテラ流すと特に

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 17:05:46 ID:HLZe5+mf.net]
重いタングステン使え

646 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 17:28:28 ID:TCMf0Hij.net]
船長に90持ってこいって言われてるけど
120でやると釣果に影響するのかなーとビビって90でやってる
底取れない方が影響大きいか‥
ちなみに伊勢湾

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 17:33:44 ID:m/B7/iYj.net]
船長に45持ってきてって言われて持って行ったけど全然底取れず60に変えたわ
取れるか取れないかの重さで若干流しながら広範囲探るんだと思ってた
深さ60メートルとかなのに糸は120とか出てて大変だったわ

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 22:17:32.50 ID:ttVQ5ZCu.net]
>>646
>>647
船長が言ってる重さはそれまでの状況で言ってるから当日もその重さが最適かはわからない。
特にドテラは風次第で重たいのもいる。

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 22:22:30.76 ID:ttVQ5ZCu.net]
>>644
ドテラはライン出してくと手元に底感じなくなるから、メカニカル弱くしてラインで底取りしてる。スピニングの底取りのイメージで。

650 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 22:32:36.40 ID:pAlVcY4G.net]
釣果落ちるがどうしても底取りできないときは
玉ふたつ付けてるわ。



651 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/03(水) 23:52:15 ID:ih1X8WAI.net]
ふたつは斬新だな
ロスト恐れないのかしかも影響あるのかよ

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 06:09:19 ID:Dw6m6c4q.net]
サミングするなりして糸フケがない状態にしないと底がわかりにくいね

653 名前:名無し三平 [2020/06/04(Thu) 06:38:32 ID:/0IsCQ5Y.net]
日本海ディープドテラだと
底取るのにレベルワインダーが邪魔とか言って
オシアジガー使ってる人もいるからな

654 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 07:00:27 ID:W+TokXPI.net]
1メートル1gだろ

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 07:18:24 ID:kgUttK/u.net]
パーミングしてる手の親指だけでサミングしないで、空いてる手でラインを軽くつまんでると底取りやすいよ
シビアなときにはそれをやる

656 名前:名無し三平 [2020/06/04(Thu) 07:32:52 ID:/0IsCQ5Y.net]
>>655
それスピニングジギングではやる人多いな

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 10:04:59 ID:3KlEFLu4.net]
SLJロッド(オシアジガーS65-0/FS)でタイラバやってるけど
スピニングのタイラバ専用ロッドでやってる人いる?
ベイトタイラバやってると飽きてくるんで最近スピニングばっかなんだけど
タイラバ専用ロッドでSLJもできるのかな?

658 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 11:16:05 ID:HRhJMvEp.net]
>>654
ラインたてる操船してくれる船ならそれでいいかもだかど、ドテラで流す時は水深の3倍くらいまで準備してる。

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:18:51 ID:YIMNDgCf.net]
>>657
紅牙airスリルゲームスピニングとテンリュウの早掛けスピニングのどちらもtgベイト使って普通に鯛は釣ったから使えるんじゃないかな

660 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 14:55:52 ID:lOyfPbk/.net]
>>657
紅牙MXエアポータブルのスリルゲームだった



661 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 14:59:10 ID:B4FH6GRL.net]
>>660
657とは別人で申し訳ないが、その竿興味あるんだけどやっぱり柔らかくてキャストしにくい?

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 16:00:41 ID:HRhJMvEp.net]
>>657
炎月のスピニングでTGベイト使ってたけどただ巻きメインなら大丈夫。ジャークとかしたかったらロッド入りすぎてやりづらいかな。

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:49:07 ID:4YRXOKx5.net]
>>661
たらしを長くしてしてロッド全体でキャストすればまったく問題ないけど距離はあまり出ません
最近の釣りビジョン動画で中井さんが使って投げてるのはこれだと思いますよ

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 10:51:29 ID:FvQFwwQp.net]
天草でワールドクラスのカンパチあがってるじゃん

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 12:17:25.81 ID:mVTBCHmK.net]
>>663
やっぱ距離でないよなぁ、ありがとう

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 12:19:47.65 ID:1NH2eP1l.net]
>>661
書き忘れましたが、バットまで満月のように曲がってしまうのでフッキングしづらく、鯛ラバロッドとしてはもう一つだと思います
掛けてからは楽しいんですが、掛からないのでは話になりません
なので紅牙airのスピニングモデルを買い足しました
こちらはキャストもバーチカルも調子良いです

667 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 14:45:10 ID:1iYqe87l.net]
>>664
ソース

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 15:51:57 ID:YyMQpK0V.net]
シマノのエクストリームガングリップ使ってる人いませんか?使い心地はどうですか?
ベイト巻いてるとロッド持つ手首が痛くなる。。

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 16:22:16.09 ID:L58b4Vn7.net]
エンゲツSSのスピニング使ってるひといる? M買おうかMH買おうか迷ってんでアドバイスください 

670 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 17:01:33.53 ID:lckf7/V6.net]
>>669
触ったことしかないけどソフチューブトップがかなりやわらかいよ
ただ巻きには良さげだがしゃくる釣りもしたいならあまりよくないかも
あとはガイドがアルコナイト使ってる



671 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 17:14:00.42 ID:L58b4Vn7.net]
>>670
Mでもバーチカルのただ巻きなら150グラムまで使えそうかな?

672 名前:名無し三平 [2020/06/05(金) 17:42:44.08 ID:XdQUm6eb.net]
>>668
使い心地どうだろ?フォームも人それぞれだから使う人によると思う。自分含めて周りでは不評、でもネットだと好評意見多いから何とも言えんね

673 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 17:54:30.04 ID:wFiDGZnv.net]
>>671
100g超のタイラバ巻くならスピニングのメリットなし。
ベイトのほうが巻き力あって有利。
MH買うならライトジギングのスピニングロッド勝ったほうがいいね。
浅いところでmでキャストするのはあり。

674 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 19:16:02 ID:50QasOj6.net]
>>669
エクスチューン持ってるけど、俺はめっちゃ手首楽でいいと思うよ。
硬さはメインで行く海域の水深で考えたらいいんじゃないかな

675 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/05(金) 19:25:42 ID:L58b4Vn7.net]
>>674
ありがとうMH買ってみます

676 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/06(土) 11:05:40 ID:A2XawzOt.net]
https://youtu.be/E2e1c_rTe9k

677 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/06(土) 11:06:14 ID:A2XawzOt.net]
誰かそれは追い合わせって言うんだよって教えてあげて

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/06(土) 11:15:18.19 ID:XRYQBdai.net]
>>664
天草から下五島まで行ったんじゃないの?あそこは巨カンパチの巣窟

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/06(土) 20:44:03.65 ID:fawgNFUq.net]
タイラバ2回目にして初めて真鯛連れた
掛かったら興奮しちゃう俺には平常心が必要だ‥

680 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/06(土) 21:00:05.72 ID:ziRp+EY7.net]
>>679
おめ



681 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/06(土) 21:51:36.39 ID:5lkpSz3v.net]
>>679
おめ
気持ちはわかるわ

682 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 04:41:43 ID:Xm+4WSut.net]
>>679
俺は鯛ラバ初挑戦した日に1枚釣れてすごい興奮して、こないだ2回目行って撃沈したぜ。

683 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 14:18:37 ID:Ubhx0/ol.net]
水深100米以内でのリールギヤ比幾つ使ってる?(巻取り料)
キャタリナbjのrm買ったんだが心配になってきた。
7.1が重たくて買い直したんだけど。

684 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 14:21:50 ID:DJ866Q01.net]
ギア比変える方法もあれば、ハンドル変える方法もあるよ
本心は新しいリール買いたいんやろうけどw

685 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 14:32:52 ID:u4ecx+9A.net]
水深120メートルくらいまでドテラでやったりするけどRMで問題ないよ
回収がめんどくさいのは事実だけど

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 15:07:10.07 ID:uwmDN5Jt.net]
>>683
ソルティガBJの110mm付けると軽くなりますよ

687 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:26:33 ID:3giA5rOE.net]
>>683
そのギア比だとrmちゃいまんがなw
お疲れ様でしたw

688 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 18:49:44 ID:3zjJHdz8.net]
PEは0.6の方が良い?今0.8まいてるけと、イカメタル兼用にしたくて0.6にしようかなと
主戦場は65Mの伊勢湾

689 名前:名無し三平 [2020/06/07(日) 18:55:09 ID:ap7Iqcf0.net]
>>683
一長一短だけど7.1が巻き取り辛くてRM選択したのなら良い選択じゃないかな
自分はタイラバなら200mでもローギア派

690 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:19:19 ID:yiYMFxF4.net]
冬は7:1使ってるけど浅いところなので糸巻き量を減らして一巻き50cmくらいにしてます



691 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 19:52:45 ID:iqCqtSTN.net]
どっちも持つのが正解だけど絶対HGって奴は何?
デッドスローが必要な時どうすんの?
そんな緻密に巻けないだろ

回収だけは死ぬ気で頑張れ

692 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 22:17:03 ID:FPTtukEO.net]
>>686
ありがと、探してみる

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 22:20:16 ID:FPTtukEO.net]
>>687
文章読める?
rm(4.9)買ったって書いてあるだろ?
7.1が辛かったからと書いてるだろ?
お疲れ様でしたw

694 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/07(日) 23:11:03.18 ID:xMFLcWO9.net]
>>688
問題は本線じゃなくリーダーの強度なんよ
ラインブレイクしたときラインが海中残らないように、ルアーだけ切れるには06ならリーダー2号とかになる
3号使ったら本線切れてリーダーが海中に残るからやめようぜって話

695 名前:名無し三平 [2020/06/07(日) 23:13:19.74 ID:mMn9PwqN.net]
>>694
リーダーだけならまだ良いけど
PE高切れだけは避けないとあかんな

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/08(月) 00:59:34 ID:uayVqvIq.net]
>>693
ココ、国語が出来ないのにマウント取りたがる人が多いね
久しぶりに来て>>605とかも笑ってしまったw

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/08(月) 01:39:19 ID:CAYV/qEb.net]
>>696
日付が変わるのを待って自演擁護乙w

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/08(月) 09:57:49 ID:GibxB8wP.net]
釣れないからってお前らイライラしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/08(月) 11:26:05 ID:DBo3K69o.net]
>>683
ソルティガbj100rmつかってる

700 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/08(月) 18:17:30.58 ID:OSOIhECt.net]
>>699
ローギヤ派が居て安心しました。

情報くれた人ありがとう。



701 名前:696 mailto:sage [2020/06/08(月) 20:45:17.07 ID:uayVqvIq.net]
>>697
何処をどう取ったら擁護になるんだ
国語が出来ない妄想チンパンは話しかけんなw

702 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/08(月) 21:33:28.13 ID:RtHtHKkT.net]
>>688
イカメタルと兼用はできないことはないが、
タイラバで0.6号だと大物かかるとちょっと不安だし
切られないようにすると取り込むのに時間がかかって
同船者に迷惑。
イカメタルで0.8号だと太過ぎて潮に流される。
できれば分けたほうがいいよ。

703 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/08(月) 22:47:57.96 ID:CAYV/qEb.net]
>>701
お前が先にアンカ打ったんだが馬鹿なのかな?

704 名前:名無し三平 [2020/06/08(月) 23:09:51 ID:MysAWECn.net]
Whistle at the end of the match

>>703
Winner

>>701
Loser

705 名前:名無し三平 [2020/06/09(火) 05:41:01 ID:Q7EZOoQx.net]
6日 明石海峡午前便。大潮でベタ凪!
エエ釣りでけましたわ〜

706 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/09(火) 07:09:31 ID:HHdSAwlI.net]
>>705
同じとこいたわ
さっぱりやった大潮周りでもかなり釣れるようになったな

707 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/09(火) 07:52:40 ID:UC9Zz8t8.net]
>>706
逆にサワラとかはぽつぽつ上がってるものの青物ジギングはちょっと落ちてきた感じやね

708 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/09(火) 08:04:34 ID:pSj/DTb/.net]
めちゃくちゃ久々にサワラ釣れたけど
抱卵個体だったな
マズいかと思ったら結構うまかった
ラスパティーンにブレード付きタイラバフック付けて
落としたらすぐ釣れた
おニューのラスパティーンをボロボロにされたけど

709 名前:名無し三平 [2020/06/09(火) 08:36:37 ID:kaBS9Sat.net]
>>706
そやね、ぼちぼちベイトも入りつつで夏の海の様相になって来たね。

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/09(火) 09:34:03.53 ID:FjasClKK.net]
次の予約16日で長潮や。
どうやろか。潮が動いてくれるといいんやが。



711 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/09(火) 20:10:52.57 ID:6v33MlzO.net]
皆は何潮が好き?
俺は中潮

712 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/09(火) 20:17:15.93 ID:KEYxDO8k.net]
俺も中潮、もしくは小潮

713 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/09(火) 20:27:11.55 ID:MBYVzO0e.net]
潮噴かすの好きだけど飲むのは嫌かな

714 名前:名無し三平 [2020/06/09(火) 23:03:27.81 ID:Q7EZOoQx.net]
はいはい、

若潮1票お願いします。

715 名前:名無し三平 [2020/06/09(火) 23:37:40.25 ID:RojcSw3+.net]
俺も若潮

716 名前:502 mailto:sage [2020/06/10(水) 01:28:23 ID:v6NyXfIF.net]
テンヤのエビって速攻頭取れるんだけど塩〆とかしたらいいの?

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/10(水) 01:33:12 ID:0xoslwZS.net]
自作なら真空パックにするかマイナス30度の冷凍庫
頭取れるような冷凍海老は釣れんやろ、活き海老は頭無くても釣れるのにな
多分酸化が原因

718 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/10(水) 03:53:35 ID:v6NyXfIF.net]
餌といってもそんな管理が必要なもんなんですか
勉強になりました。

719 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/10(水) 07:14:04 ID:Bdv99WfQ.net]
好きな潮って難しいな
釣行時間内ずっと1ノット〜2ノットで流れる潮ならなんでもいい

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/10(水) 12:12:07.81 ID:cpxHKopj.net]
俺は朝潮が好き
横綱になって欲しかった



721 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(Thu) 10:50:53 ID:V8hvRtmM.net]
タイラバにチンゲつけたら爆釣した

722 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 11:40:31.60 ID:q+c6FzK8.net]
キャスラバで巻いて浮きやすいタイラバと浮きにくいタイラバってありますか?どちらも良さは有ると思いますが。
ビンビン玉なら爆流の様な抵抗がある方が浮きやすいのでしょうか?

723 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 15:29:19.65 ID:8zKdXELw.net]
水深80メートル位の場所でタイジグやりたいんですがおすすめのスピニングロッドありませんか?
TGベイト80gまで使う予定です
素直にライトジギングロッドが無難なんでしょうか?

724 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 16:04:02.57 ID:ynA5pxLt.net]
ゲームタイプLJ

725 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 17:13:03.77 ID:ot0bfKQv.net]
キャタリナ60

726 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(Thu) 19:01:14 ID:c04aM+au.net]
>>668
素手で長時間持つと滑りそうになって握力使って意外と疲れてくる
ジギンググローブはめると滑らないから劇的に楽になる
形状的に普通のグリップと違って親指の腱への負担は皆無

727 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 19:29:42.15 ID:iTSFUN5O.net]
>>721
ブッ込みスレから来たんか?

728 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:19:14.33 ID:pFtuyA+I.net]
>>672
どのへんが不評でしょうか?

>>726
ジギンググローブいつもしてるんで相性良さそうです。

729 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:23:53.24 ID:le37AriL.net]
去年最初に出たエクストリームガングリップは手に吸い付くようなしっとり素材だけど
今年出たエンゲツSSのエクストリームガングリップは安いプラ製でツルツルしてるよね

730 名前:名無し三平 [2020/06/11(木) 21:09:43.88 ID:CM4IBEGT.net]
>>728
現状の持ち方だと大きなトリガーが邪魔になる事だね。
ガングリップ用に握り矯正してメリットがあれば変えるのだけど自分にはデメリットしかなかったね



731 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/11(木) 21:28:12.07 ID:ZC7FF4aN.net]
>>723
Tgベイトするならタイラバタックルが良い気がするなぁ

732 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/12(金) 07:17:47 ID:XnjXKgSo.net]
>>723
S65-0/FS
でやってるな
タイラバもできるし掛けてからが面白い
バレにくいし

733 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/12(金) 09:37:33 ID:/Ixy/IxT.net]
>>723
シーウォーク63M

734 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/12(金) 14:07:31.12 ID:Z/DJO752.net]
ワシはグラップラーtypeLJ

大原が浅場の釣りにシフトしてるみたいだが
タイラバもキャスティングの方が良いのかな?

735 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/12(金) 22:38:20 ID:yiRPVLA4.net]
>>694
やばい
怖いこと想像してしまった
海中を泳いでてそろそろ上がらなきゃと思ったらPEが足首に巻き付いた
バタバタしてると根掛かりしてたジグが根から外れて危うく生還
と思いきや
ジグにヒラマサが食った

736 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/12(金) 23:44:12 ID:0vVd4xM8.net]
>>735
切ればいいんだよ




足を

737 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/14(日) 18:21:01.27 ID:6tULzDTg.net]
茨城のテンヤタイラバって千葉とやり方同じで大丈夫?

738 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 16:15:23 ID:dg3LeYiz.net]
>>737
千葉ってどういうやり方なの?

739 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 18:23:31 ID:DGHg2i24.net]
新しく鯛ラバロッド買いたいんだけど
がまかつのラグゼと炎月エクスチューンってどっちがいいんやろ?がまかつ使ってる人インプレして欲しい

740 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 18:44:48 ID:Dfiz7aPa.net]
タイラバの竿なんか
あるていど柔らかかったら何でもええやろ



741 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 19:26:29 ID:DGHg2i24.net]
>>740
わかりました。ありがとうございます

742 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 19:47:30.82 ID:Dfiz7aPa.net]
ジギングみたいにアクション加えたり
イカメタルみたいに小さな当たり取る訳でもないし
タイラバでロッドに拘る理由が分からん

743 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:48:58.40 ID:Y6xlMX4l.net]
先が入ってバットパワーあってガイド多くて錆びなければ何でもいいな

744 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:52:42.28 ID:fnWd1Bd4.net]
場所もタイミングも自分で選べない以上道具に拘るしかやる事ないんやろ
鯛ラバしか知らん奴とか多いからそこに金かけたがる
皆一度は通る道

745 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:54:08.69 ID:Y6xlMX4l.net]
レンボだと色々やれて面白いけどな

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:55:52.48 ID:/CW47S9v.net]
ミニボなので軽めのスローとSLJも兼用してるわ

747 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:29:22.66 ID:qCf7oB6C.net]
安い竿使ってる奴はいつも釣れてないよ

748 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 20:33:19.91 ID:J3d60t3z.net]
鯛ラバは竿の調子で釣果に差が出るよ
素人の意見に惑わされないように

749 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:59:26.83 ID:+ISKRdsR.net]
あとメーカーの謳い文句を鵜呑みにしないようにね

750 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:51:43.38 ID:rR2lasST.net]
感度に拘るあまりライトジギングロッドに落ち着いた俺みたいなのもいる

安い竿でも釣れる
高くなれば釣りやすくなる
変なとこに拘ると楽しくなる

竿やリールで釣果変わらんってやつは一生そのレベル止まり



751 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:52:38.98 ID:rR2lasST.net]
あ、どっちかなら桜幻Xおすすめ
よく折れたって聞くけど

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:54:06.59 ID:3dFYL/Gv.net]
遊漁でやったことないんだけど、ダイワシマノみたいなペナペナ竿だとアタリ自体が他と差が出たりするの?

753 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 22:40:06 ID:O5offY9G.net]
>>751
折れる竿をどうして勧める?

754 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:49:20 ID:ftIOHkJM.net]
>>747ー749
初心者かメーカーの人間かどっち?
鯛ラバで竿で釣果に差が出るとか馬鹿なの?
初心者なの?

755 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:52:07 ID:KKl++KvR.net]
なんで遊漁船だとアタリが変わると思うんだよw
独りよがりになる前に勉強してこい

756 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 23:05:35 ID:4JR5XOM9.net]
なんで高い竿なら釣果変わるんや?
ジギングやイカメタルなら分からんでもないけど
タイラバロッドなんかある程度しなやかさがあれば問題ないがな
最悪硬い竿でもドラグユルユルで対応できるし
高い竿なら釣れる理由を言ってみ?

757 名前:名無し三平 [2020/06/15(月) 23:07:32 ID:4JR5XOM9.net]
というかアタリが分かった所でどうするんや?
もしかして掛けラバとか言うんやないやろな?

758 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 23:08:41 ID:3dFYL/Gv.net]
遊漁だと人数多いし水深によっては影とかエンジンプレッシャーありそうじゃん
万能竿でもアタリがあれば普通に載るから、じゃあ専用品の性能差って何が違うんかと

759 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 23:16:01 ID:EZNca++S.net]
竿の値段なんかよりすし詰めみたいに客を乗せない遊漁船選びの方が大事でしょ
6人以下の時と8人以上乗せてる時は明らかに違う

760 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/15(月) 23:42:40.97 ID:mqrwupwQ.net]
こないだ久しぶりに炎プレのHG使ったら巻きが重くて当たりが取りづらかったわ。
水深100ぐらいで鉛145が本当に重い。
回収は楽チンだけどね。



761 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 05:12:45 ID:A4gbOJy5.net]
スパイラルガイドに違和感有るわ。釣りやすいですか❓

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 07:30:45 ID:GfhDP7W/.net]
>>757
こいつは一生このレベルだな
前アタリがわかれば送り込んでかけたり巻き速くしたり急に停めたり一瞬の判断でその日の釣果変わるのに

硬い竿で?緩いドラグでなんとか??
アホなの?硬い竿がテンション抜けた時ドラグだけで対応できるわけないだろ

ていうかタイラバしたことある?

763 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 07:43:18 ID:XdNLJ6P+.net]
>>762
で君はどれくらいの真鯛釣ったの?

https://i.imgur.com/nZNKorn.jpg

764 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 07:45:11 ID:Q8vw0zP+.net]
一匹…

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 07:55:42 ID:CVyNT9RG.net]
どのくらいって聞く割にサイズの写真をあげるのか

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 07:56:59 ID:dX/iGwzV.net]
ちっさ…

767 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 08:06:08 ID:M2iDxxiF.net]
デカい鯛見るとマズそうとしか思わない

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 08:11:44 ID:6dSUfTge.net]
ゴミ晒してんなよ糞ジジイwww

769 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 08:16:38 ID:Q8vw0zP+.net]
手前船頭ですら片手で数えられない程度しか釣れない時点で井の中の蛙と言うことを知るべき
遊漁船なら即廃業レベル、鯛なんて一人で釣ってる所4人で釣っても4倍にはならんのよ?
4人が10人なっても釣果なんか全く増えない、そういう釣り

770 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 08:40:07.59 ID:5oeOQ3OU.net]
デカ
誰が釣ったか別にして。



771 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:30:17.18 ID:XOCZbsng.net]
80ギリないとか記録にもならねー

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:31:47.30 ID:GfhDP7W/.net]
明石ではそんなサイズなかなか出ないし俺の負けで良いよwww
周り叩きすぎww

ところで80釣ったタックル教えていただけませんか?

773 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:33:14.90 ID:GfhDP7W/.net]
元々はタイラバタックルの話だろ

是非80上げてきた自慢の道具を教えて下さい

774 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 10:34:48.49 ID:FWbfbWD5.net]
人の釣った真鯛でドヤ顔wwwwwwwwwwww

775 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 10:37:18.88 ID:FWbfbWD5.net]
PE0.8あればドラグ問題なければ普通にあがる
タックルはあんまり関係ない
最初の突っ込みだけでそのうち疲れて浮いてくるよ

776 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:15:37.96 ID:DM6eP2vX.net]
前アタリってなんぞ?

777 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:25:47.86 ID:DBaHafF1.net]
>>776
追って後ろについてきた魚の気配やで

778 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 11:36:39.28 ID:mET4iaEG.net]
前アタリすらわからんとかたぶんここの一部の奴は巻いてる層の潮の変化すら気付いてなさそう

779 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:57:03 ID:KilHi25Z.net]
オシコンだけでいい

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:58:36 ID:DM6eP2vX.net]
潮は巻き重りの変化とかでも分かったりするけど専用品だと気配まで分かるんか
たまに感覚的に「あ、釣れるわ」ってのがあるけどそれが竿に振動として出るの?

アタリが出る前のおよそ何巻きくらい前から追尾してくるもんなん?



781 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 12:02:20 ID:mET4iaEG.net]
前あたりなんて当たり前に穂先に出るよ
ディープドテラなら10m以上平気で追ってくるしもちろんそれで見切られることもある

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:07:18.52 ID:DM6eP2vX.net]
魚がつくとどういう感じで出るの?

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:16:09.96 ID:Q8vw0zP+.net]
スリップしたみたいな感覚になる
けど実は針以外を噛んでる可能性もある
色んな釣りでその感覚あるよ、青物ジギングが一番多いかな

784 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 12:18:37.31 ID:mET4iaEG.net]
穂先プルプル
でも大体それはネクタイに戯れてるだけで針かかってないし針にすら触ってない

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:29:17 ID:DM6eP2vX.net]
プルプルなら分かるわ、他の釣り含めて勘案すると針のないところ触れてる感覚

それが常に取りやすいってことなのかね?でもそのケースってそれほど頻度多くない印象だけど

786 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:32:01 ID:DM6eP2vX.net]
前アタリというよりチェイスと認識してたわ

787 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:47:21 ID:d+eRtZdR.net]
youtubeの映像見ると、ガンガンアタックされてる。針に掛かってないだけ。それを前アタリって呼んでる人がいる。違和感はあるので、その時何らかの動きをかけると針がかりするので、無駄ってことじゃない。
それより巻き抵抗でリトリーブのスピード調整するとか気を使ったほうがいい。





もちろん、そのままでも釣れるときはある。

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:57:19 ID:oDHdsG+T.net]
別に高い竿がいいって訳ではないとおもうけど、うねりがある日は長めのロッドで船の上下動を吸収するとか、道具でやりやすいことが出てくる。
そういう事を考えてやるかどうかで釣果の差って出てくるかつ。

789 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:22:36.02 ID:7WH8DIqC.net]
知らない間に高い竿が良いって話になってるけど違うよ
安くて古くても釣れる竿は釣れる
逆に高くて最新でもダメな竿もある
その辺は相当やり込まないとわからないかな

790 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:26:04.04 ID:7WH8DIqC.net]
竿先にプルプル出るのは前アタリの中でも最もわかりやすいアタリでそんなのはどの竿でも感じ取れる
鯛がじゃれついたり併走してシンカーが揺れるのを感じられるロッドだと釣果は変わるよ
762さんと同じ意見です



791 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:35:41.26 ID:CEKJf152.net]
それはどうやって観察したんですか?

792 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 15:51:01.98 ID:ZpTThKtE.net]
思い込み

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:02:04.80 ID:GezrRBk+.net]
実際に見たわけでもないだろうに、いかにもバス上がりが言いそうなことだよな

794 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:25:50.29 ID:p+pi7wyC.net]
併走してシンカーが揺れる

糞ワロタwww

795 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:30:54.81 ID:xgiakIe+.net]
あるね、違和感。ん?んん?、、、プルプル
凪いでるときは分かりやすい。

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:43:56.38 ID:NT7CoCtB.net]
ごめん、バスやったことないわw

797 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:44:32.76 ID:28I0IzcX.net]
経験則とか想像でいいんだけど、シンカーの揺れはどういう感じ方するんです?

そもそも前アタリの定義や補食イメージがバラバラすぎて分からん

798 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:47:35.76 ID:GfhDP7W/.net]
わからないやつはわかろうとしないから一生わからん
わからなくても鯛は釣れる

並走というか追従というかどっちでもいいけど
巻いてるヘッドが潮の変化以外に小刻みに押されたりすーっと重みが抜けていく時があるんだわ
それを前アタリって呼んでるけど

船も揺れるしずっと集中できるわけじゃない、ましてや見えてるわけでもないからな

799 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:48:59.14 ID:NT7CoCtB.net]
併走も感じられんとは不感症にも程があるな
水深50mだとず40mくらいずっとついてきて海面から残り10mで喰わせる時もある
経験がないとこんな事しか書けないのかと悲しくなるわ

800 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:00:06.96 ID:Mpa/9auH.net]
それが言うとおり並走なのか、突っついたり咥えたりしてるけどフッキングしないだけなのかあるいは他の状態なのかとか見て確かめた訳でもなかろ?
それをもっともらしく決めつけてるから面白いなと思うだけで



801 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:02:46.04 ID:28I0IzcX.net]
つまり魚が釣れる前にはそういう変化が常に出ていて、多くの場合感じ取れるってこと?

802 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:23:33.63 ID:OJyi/aYb.net]
>>739
新しくでた桜幻sが意外と良かった

803 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 17:27:06.34 ID:ZpTThKtE.net]
断言口調の書き込みは胡散臭さ倍増するな

804 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:55:02.07 ID:NT7CoCtB.net]
>>800
遊漁乗ってるの?
マイボートの船長ならよほどのヘタクソ船長じゃない限り見えてるよ

805 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 18:04:16.79 ID:ZpTThKtE.net]
毎度思うが魚探画像とかで後付の屁理屈じゃなくて実況してみればいいのに

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 18:55:16 ID:MSFh3JTU.net]
俺の船の同船者はみんな実況聞いてるよ
ていうか同船者があたる前に予言してるw

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 18:56:42 ID:d+eRtZdR.net]
フォールの前アタリってわかるもんなの?シマノが馬鹿げたリール出すために一生懸命メディア露出してたけど、釣ってたやつがポンコツ過ぎて全然当たり取れてなかったよ。

逆にテンヤだと9割方フォール中に当たり出るけど、前アタリなんてもんじゃなくて、完全に当たりだもんな。

808 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 19:06:09.99 ID:gnzeDSGJ.net]
魚探で魚がついてきたか見れるってことは船立ててるんかな

809 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 19:49:38.06 ID:37MLsm4K.net]
>>800
魚とフックの正確な位置関係なんてわかるわけないだろw
残念な頭してるな

前アタリを察した後、反転するアタリが出るまでどうするか判断するんだよ
言ってることわかる?

810 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 19:55:40.10 ID:ZpTThKtE.net]
魚探で仕掛けや魚の軌道が映るのはわかるけど、前アタリ云々だと魚探じゃなくて水中カメラが必要だな
別人にカメラモニターさせて釣り人の実況との答え合わせしたいな



811 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:01:48.28 ID:gnzeDSGJ.net]
レスを重ねるたび怪しくなってきた

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:02:48.30 ID:MSFh3JTU.net]
>>808
スパンカーなくてもシーアンカーで対応できる

813 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:11:26.45 ID:uWMHAlIS.net]
>>799
水深50mで40mも追ってきたら真鯛は水圧の変化で浮き袋が膨らんで浮いてしまう
上で食った真鯛は上で回遊してた真鯛だぞ

814 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 20:16:16.98 ID:+qH/Xtjn.net]
フォールでのあたりなんてもう針かネクタイ咥えてるから合わせてフッキングするかどうかだけだろ

815 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:18:17.29 ID:MSFh3JTU.net]
>>809
何度説明しても必死で反論してくるからやめようよ
せっかくヘタクソに教えてやってるのにいい加減イヤになるわw

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:30:00.21 ID:gnzeDSGJ.net]
シンカーの揺れが分かるなら他の状態はもっと明確に分かるだろうから、魚の状態と主体的な対応を一覧にして教えて欲しい

あと追尾してる時って魚探だと二重線とかになるの?

817 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 21:27:53.67 ID:L4cKU0R6.net]
>>809
分かるわけないことを見てきたかのように断言するお前が残念なんだと思うが

818 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 22:17:34.52 ID:+qH/Xtjn.net]
まあお前らみたいな下手同士いくら議論しても変わらんよw

819 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:21:30.82 ID:37MLsm4K.net]
>>815
言葉遊びは俺も限界だわ
チンパンジーに算数じゃなく数学教えるようなもんだろコレww

イージーな海域で適当に巻いてりゃ釣れるのだけ羨ましい

820 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:49:53.49 ID:pzRBOh9E.net]
なんか追って来てるかもって違和感を感じることはあるけどどういった状態なのかまではわからんな
実際に違和感があるときは当たりに繋がる事が多い
竿は1万ちょいのだけどね



821 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 22:55:31.85 ID:+qH/Xtjn.net]
ヘタクソは口だけ強いからなぁ

822 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:58:38.19 ID:Q8vw0zP+.net]
>>820
その程度の感覚やんな
最近流行りのソリッドよりお使いのそれの方が感度は良い可能性あるけど

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:29:16 ID:6LUQjYbq.net]
タイラバロッドでイージーな海域数回通えば言ってる意味分かるよ

824 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:47:41 ID:EV8rRH2Y.net]
イージーな海域ってどこよ
お前らそんな遠征してるの

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:55:52 ID:Q8vw0zP+.net]
瀬戸内だけど数には不自由しねえな、もう一日何枚より1時間に何枚釣れるかで考えてる

826 名前:名無し三平 [2020/06/16(火) 23:56:14 ID:n9N48ZTZ.net]
お前らええ格好してるけど
初めてタイラバやる釣りガールとかが
レンタルタックルでベテラン差し置いて平気で竿頭になったりするのがタイラバやぞ
ルアーフィッシングの中では、そんな大袈裟なもんでもないやろ

827 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 00:42:03 ID:l3GCeutD.net]
>>826
それは流石にテレビとネットの見過ぎwwwwwwww

828 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 00:57:35 ID:7jK5szFD.net]
いやタイラバは普通にそれある

829 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 02:28:38 ID:Khd/b/OZ.net]
船頭8割釣り人2割
昔からよく言うけど結局はポイントや流し方

830 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 08:44:31 ID:jzxBpOTy.net]
>>819
いや、見てもないことを決め付けるお前がチンパン以下
追尾することがあるのは魚探見てりゃ分かるが、どうなってるか断定できるとかエスパーかよ



831 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 09:30:36 ID:ZrCRlFvj.net]
妄想君は水深50mで下から40mも一気についてきて食ったとかあり得ないデタラメ言っちゃうからなぁ

832 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 10:12:32.03 ID:2vflGGdM.net]
だからヘタクソ同士いくらレスバしても意味ないからやめとけってwwwwwwwwwwwwwwww

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 10:18:28.45 ID:ncg8JueO.net]
騙されたと思って実売5万ちょいの掛け調子のロッド使ってみれば分かる

834 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 10:26:42.71 ID:B1BBg9q0.net]
で五万円の竿でレンタルの女の子に負けるんやろ?
タイラバはそういう釣り

835 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 10:40:26.96 ID:haG13v44.net]
>>831
俺の船に乗せて釣れるの全部予言してやるw

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 10:55:55.98 ID:LTA9mE4p.net]
ほんで付いてきてたら魚探にはどう映るんですか?

837 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 12:28:38.82 ID:Wbelm9f2.net]
だからwwwwもうお前らやめとけってwwwwwwww 
ヘタクソが妄想で語ってるの見てるの見苦しいからwwww

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 12:36:05.22 ID:6y6XYL5b.net]
合わせもやり取りもしないつまらん釣りなのに、能書き言うやつもいるんだな。

839 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 13:12:52.35 ID:Khd/b/OZ.net]
普通の人がアタリとして捉えてる変化を、前アタリだ違和感だ言ってるだけの気もしてきた

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:13:55.43 ID:bRuTrXp+.net]
>>839
これな



841 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:14:45.29 ID:S2xvs3NU.net]
人間側の感度の問題

842 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:22:44.64 ID:EkheW3Oj.net]
>>841
これおざなりにしてるの多いのよな
高級な道具使って悦にいってるタイプに多い
感度なんて最新の道具より使い込んだ道具の方が上なの知らないのよ

843 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:23:10.63 ID:LTA9mE4p.net]
レベル低くてスマンけどそういう違和感や感触って「トトト…」って叩くアタリが出る前に毎回出るもんなの?

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:38:37.35 ID:Hro+7t8M.net]
>>843
毎回は出ない
いきなりガツンと掛かるのもいる
低水温期は鯛の活性が低い(早く動けない)ので前アタリが出やすい

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:46:33.83 ID:PckZ6Zju.net]
まだやってんのかよwww
前アタリの捉え方すらそれぞれだから永遠に平行線だぞ

そんなことよりネクタイのカラー重要性が5%とか書いてる記事あったけど
それはないよな?
クソブロガー認定したけど

846 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 14:53:50 ID:Nu0FTbdH.net]
激渋な時以外はネクタイのカラーやトレーラーも全く関係ないです
グローとケイムラが関係するだけで色なんて魚から見えてないし
巻き速度なんかも人間の勝手な想像です
巻いてりゃ釣れます

847 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 14:57:21 ID:LTA9mE4p.net]
じゃあ弱いアタリやミスバイト、食わずに反転されたりも前アタリと纏めてそうね

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 14:59:10 ID:LTA9mE4p.net]
反応やどう見えてるかはともかく魚に色を見分ける能力はあるよ

849 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 15:20:43.38 ID:PckZ6Zju.net]
>>846
さすがに新しいなそれ
じゃあどんな要素で釣れる人と釣れない人が出てくるんだ??

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 15:25:37.36 ID:eol3rZhh.net]




851 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 15:59:07.31 ID:zKozJLnn.net]
>>833
掛けロッド探してるんでおすすめ教えて。
実売5万ちょいのロッドって
紅牙EX、炎月リミテッド、桜幻
しか知らないからおすすめ教えてください。

852 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 16:49:57.56 ID:Nu0FTbdH.net]
>>849
タイラバなら基本赤オレンジが釣れるっていうから大体の人は赤やオレンジ使うだろ
それで釣れたらその色が当たりカラーだと思って次からその色使うだろ
渋い時はシルエット小さめにしたり派手なカラーや逆に控えめにしたりする人も多い

それで結果が出たらそのせいだと結びつけてるだけで状況によって色変えるといいみたいなのはメーカーの提案通りにら釣ってる奴が多いからカラーがどうとか言われてるだけ

853 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 17:06:42.08 ID:ptkpCyUT.net]
真鯛は青物みたいに丸飲みする訳じゃない
何回も噛みついて食べる
美味くいけば一回目の噛みつきでフッキンゲするけど
フッキンゲしなければ何回も噛みついてくる時がある
その空振りを前アタリとか言ってるだけだろ

854 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 17:09:52.36 ID:W743QwCP.net]
着底直後からチェイスしてくるから
途中バイトがあると20回以上巻くこともあるな

855 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 17:56:46.14 ID:Hce1QbEf.net]
炎月のMH使ってるけど硬いんかな?竿はもっと柔らかい方がいいんか?

856 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 18:14:44.29 ID:ZWeBH1us.net]
>>853
あんた餌木が揺れるの感じたことある?

857 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 18:35:18.23 ID:BQMBHanu.net]
>>856
小宇宙とかフォースなら感じた事あるよ

858 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 19:23:13.84 ID:SYthhePl.net]
星矢乙

859 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 19:34:55.84 ID:9nupN02U.net]
>>857
そうか、一生フォースとともに不感症でいてくれw

860 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 19:37:34.35 ID:TraUF7Z0.net]
エギが揺れるときはイカどうしてんの



861 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 19:48:30.92 ID:n2/ljj0v.net]
フォール中の些細な当たりが分かるのは高級ロッドじゃないの?
SMTとか

862 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 19:59:45.25 ID:DkMRQLHs.net]
>>852
お前の理屈だと
色んなネクタイ必要になるけど大丈夫か??

863 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 20:17:12.47 ID:0E1MsSMD.net]
プロ野球選手が調子が良いときは
球が遅く見えるとか言うやつ?
釣り中極限に集中してるとそういうトランス状態に
入ったことがあるわ
10年以上釣りやってるが2回くらいある

864 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 21:11:22.93 ID:BQMBHanu.net]
合わせない釣りに何をシビアな事言ってんの?

865 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 21:41:29 ID:0E1MsSMD.net]
あぁエギングでな

866 名前:名無し三平 [2020/06/17(水) 22:07:59.08 ID:Nu0FTbdH.net]
>>862
アスペ

867 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/17(水) 23:35:45 ID:UkD1nno5.net]
鯛ラバ、面白そう。ポマエらの熱いカキコ見てオモタ

868 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/18(木) 13:38:57.03 ID:EeFh+qy4.net]
>>860
見りゃわかるだろ
偏光も持ってないのかw

869 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/18(木) 13:47:33.92 ID:opSYDudC.net]
妄想でない観察結果ならイカがどういう反応をした時にエギが揺れる感触が出るのか書けばいい

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/18(木) 14:33:18.59 ID:tPeoypsX.net]
ここいつからエギングスレになっの?



871 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/18(木) 15:41:22.63 ID:xQPsEVZx.net]
>>869
自分で試してこいよ
親イカだからよく揺れるぞ

872 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/18(Thu) 17:22:53 ID:opSYDudC.net]
書けないんですね、わかりました

873 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/18(Thu) 18:28:21 ID:RsdTSm14.net]
釣れますか

874 名前:名無し三平 [2020/06/18(Thu) 18:30:40 ID:VDHsjaC+.net]
以下エギングスレ

875 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/18(木) 22:38:34.74 ID:UdNqY3Tk.net]
オシコンCTのフォールレバーって無印のオシコンに移植することってできる?

876 名前:名無し三平 [2020/06/18(木) 22:40:23.30 ID:+tmBgQli.net]
>>875
オシアジガーはいけるから
オシコンもいけるんじゃね?
知らんけど

877 名前:名無し三平 [2020/06/19(金) 01:43:28 ID:pTFV6CrQ.net]
シマノに聞いた方が早くて確実だろうね、パーツの相互性とかわりと親切に教えてくれるよ

878 名前:名無し三平 [2020/06/20(土) 22:46:42 ID:a9HgTzno.net]
オシコンctって2台いるかな?

879 名前:名無し三平 [2020/06/20(土) 23:01:44.27 ID:x+n9CXia.net]
カウンターの必要性を感じるのは
イカメタルとタチウオジギング位やな
タイラバってボトム取るからカウンターいらんやん

880 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:08:41.00 ID:sRRoQoGG.net]
必要なやつは使え、いらんやつは使うな
2台の意味がわからんが船に持ち込むリールは同じ物のほうが違和感なくていい



881 名前:名無し三平 [2020/06/21(日) 09:35:28 ID:XgHnuawU.net]
ドテラならカウンターいるだろ

882 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/21(日) 10:29:34 ID:UG2+xIzi.net]
なくてもできる
てかカウンター欲しい人は使えばいいだけなのに必要か否かを言い争う理由がわからん

883 名前:名無し三平 [2020/06/21(日) 13:37:33.45 ID:WsminEr1.net]
>>881
何故ドテラならいるの?

884 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/21(日) 13:52:04.55 ID:0yTCDFqx.net]
糸の色順覚えらんないからにきまってるじゃん。

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/21(日) 13:54:38.39 ID:K8zAggSi.net]
着底も怪しくなってくる水深と風ならライン長を把握しやすそうね

886 名前:名無し三平 [2020/06/21(日) 21:24:02.25 ID:ihNZbpCg.net]
おまえらctあったらヒットした水深、引き上げまで何メートルとかすぐにわかるだろーが。頭悪すぎ

887 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/21(日) 22:04:02.95 ID:0yTCDFqx.net]
糸の色で数えられない人には絶対に必要ですよ。CTなかったら他人の迷惑にもなるので、必須です。カウンターの数字だけは忘れないように(笑)

888 名前:名無し三平 [2020/06/21(日) 22:08:22.76 ID:ihNZbpCg.net]
つまらん所にステータスを感じてるみたいだな

889 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/21(日) 23:14:39.74 ID:SRMnOI39.net]
40センチ越えてきた奴の暴力的な引きがたまらんわ

890 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 01:39:15.92 ID:ey5Rd4Lk.net]
40〜で暴力的とかw



891 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 06:34:35 ID:6nHtqt1f.net]
オレは鯖の方が暴力的だと思うな

892 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 11:26:28.19 ID:0Ch9Mb7a.net]
シイラはかなり暴力的だったぞ

893 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 12:23:08.28 ID:CA/8jW7J.net]
鯛は上品な引きだと思うけどね

894 名前:名無し三平 [2020/06/22(月) 15:01:10.85 ID:YKR7XZvN.net]
わざわざカウンター無しでやるとか修行僧?
新しいものを受け入れられない人いるよね

895 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:03:12.25 ID:X/7+Eu7W.net]
確かに鯖は下品で暴力的

896 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:03:32.16 ID:15jt9Y+v.net]
カウンター新しいかね?

897 名前:名無し三平 [2020/06/22(月) 15:08:10.46 ID:Wslj1sYV.net]
底取る釣りだと
カウンターはなくても支障はない
タイラバの場合は船長のアナウンスもボトム基準だし
水深80m 底から10m位まで感度入ってるよ
みたいに

898 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:12:22.10 ID:g+ZzcMzn.net]
探検丸やら魚探あるならカウンターいらんな
中層のサスペンドしてる奴シビアに釣る訳でもないし

899 名前:名無し三平 [2020/06/22(月) 15:29:40 ID:YKR7XZvN.net]
無いよりあったほうが便利にこしたことないのになんでわざわざ無しがいいと思う訳…?

900 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:40:17 ID:15jt9Y+v.net]
使い方によって要らんというだけで新しい(?)物を拒否したり無い方がいいとは誰も言ってないだろ



901 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 16:09:29 ID:KZZh5PaD.net]
カウンターはお好みでどうぞ
カウンター薦める人は何で等速巻きに触れないの?

902 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 16:21:56.05 ID:07DCLXth.net]
カウンターの必要性をあまり感じないな
釣りしてて情報が多いにこしたことはないけど
魚探がいつでも見られる状況なら
水深わかるし巻数やラインの色で
タナも分かるからなくてもいい

903 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 16:51:54 ID:X/7+Eu7W.net]
>>902
だからお好みで個人の自由だって
世の中にはラインの色覚えられない、等速巻き出来ない、魚探ない人だっている

904 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 17:13:48 ID:15jt9Y+v.net]
個人の意見を述べてる人に個人の自由とレスする意味がわからない

905 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 17:58:04.90 ID:oRE8TLj8.net]
オシコン200pg比較でカウンター有り無しで
55gの自重増加
定価で一万強高い
のネガ要素。無くてもいいかな。

906 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 18:02:54.51 ID:07DCLXth.net]
昨日スピニングのライトジギングロッドで70くらいのオス掛けたんだが
めちゃくちゃ面白かったな
ロッドのベンドカーブとドラグが滑ってる時のスプール見てるだけで
白飯3杯はいける

907 名前:名無し三平 [2020/06/22(月) 18:19:50.95 ID:hozQYbEc.net]
タチウオジギングやイカメタルでも使うならカウンターはいるけど
タイラバだけならイラン

908 名前:名無し三平 [2020/06/22(月) 20:04:29 ID:GpZaJsZY.net]
ベイトタイラバなんですが皆さんドラグの強さはどうされてますか?自分は結構頑張って引っ張って漸く出るくらいの強めのセッティングにしてるんですが。。

909 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:06:28 ID:8GbSbnw2.net]
それで釣れるんならそれでいいんじゃね
普通は針細くして、ドラグ緩めの方がキャッチ率高いからそうしてるだけ

910 名前:名無し三平 [2020/06/22(月) 20:07:09 ID:hozQYbEc.net]
>>908
ズルズル
フッキンゲしてから1kgに上げる



911 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:17:10 ID:0nogAcsf.net]
ズルズルでフッキングできる?
スプール抑えながらやるの?

912 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:20:51 ID:8GbSbnw2.net]
人生で一度も釘を打った事もないのか?
釘に合わせた力加減や金槌があるんやで、バカみたいな質問で返すな

913 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:22:17 ID:dpS1VJ0b.net]
乗り合いとマイボートで違うからその辺は聞く時に書いた方がいいですよ

914 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:58:11 ID:+Pgz6Yi4.net]
人生で釘を打つ機会なんてそう無いけどな

915 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 21:11:00 ID:p7xx7VHr.net]
シティボーイ

916 名前:名無し三平 [2020/06/22(月) 22:27:25.67 ID:liKzT5/i.net]
カウンターがいるとかいらんとか、
この話何年続ければ気がすむのだか。

917 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/22(月) 22:34:25.64 ID:esUarfuN.net]
ここはリョウガ君がガツンと言わないとw
ちゃんと鯛ラバ続けてたらもうベテランのはずだぞ

918 名前:908 [2020/06/22(月) 23:58:56 ID:GpZaJsZY.net]
すみません、乗り合いのケースです。
やっぱり針細めの緩めが一般的なんですね。

919 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 00:13:42 ID:+0tt7kmC.net]
そんな長い距離走る魚じゃないから周りどうこうより鈎をどこに掛けるつもりかで決めればいいんじゃね

920 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 07:03:31 ID:ee3zguL3.net]
俺は細軸と太軸コンビにしてる
ドラグはゆるゆる
乗り合いの話



921 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 07:43:00 ID:wP1JwFpu.net]
語る程のものが何もない釣りだから、どうでもいいことばかり気になるんだな。

922 名前:908 [2020/06/23(火) 07:49:50 ID:BgMBXyi5.net]
皆さん色々とありがとうございました!最近やり始めたもので少し研究してみようと思って質問させていただきました。一人前になれるように頑張ります!

923 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 15:53:21.72 ID:ww3W8pk4.net]
>>921
そう思ってるうちは釣果は伸びないよ

924 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 15:59:18.48 ID:o7v8w6kb.net]
>>923
自己紹介乙。

925 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 16:28:40 ID:cd+RhvKg.net]
友達とだべりながらリール巻くのがいいんだよ

926 名前:名無し三平 [2020/06/23(火) 16:53:53 ID:9KFhcpFh.net]
>>924
やめたれw

927 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 16:54:00 ID:n+ClZbf/.net]
どうでもいい細かいとこで釣果に差が出るからメーカーが流行らせるんだよ

よく俺もメーカーに釣られてるけどな

928 名前:名無し三平 [2020/06/23(火) 16:55:14 ID:U9xYX4lL.net]
そういう能書き言ってるベテランが
レンタルの女の子に負ける事も多いのがタイラバ

929 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 20:47:02 ID:Urq0BiVi.net]
>>928
そらそういう日もあるだろ
麻雀と同じ数こなさなきゃ明確な差は出ない

930 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/23(火) 23:17:25.18 ID:zkyT5Djw.net]
タイラバ、バーチカル、水深100まで
ロープロ用にハンドル110mmに変えたいんだけど
軽いのが売りなメーカーってある??
リブレ45gは重すぎる



931 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/24(水) 10:08:58 ID:jshNZn8P.net]
>>930
シマノリールなら製品同士の互換性あって
パーツ取り寄せできるんで、
別製品のハンドルを取り付けるのはあり。

932 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/24(水) 10:46:04.20 ID:wU9fkuFt.net]
カーボンハンドル作ってる社外品いくつかあるやろ、チョンポジットとか
ZPIは止めたんだっけな
探した?

933 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 01:08:45.65 ID:fsPEYewf.net]
そもそも論での用意するタックルで言えば、
リールにカウンターが無いよりあった方が良いとか
ステレオタイプに思いこんでるうちはダメだね
そんな不毛なものに頼るならフォースを信じろ!
そうすれば釣果はついてくる!!!

934 名前:名無し三平 [2020/06/27(土) 06:19:50 ID:qXye1zWZ.net]
魚群探知機も無いよりあったほうがいいしおかっぱりで釣りするより沖の釣りのほうがいいよね

935 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 06:38:07.19 ID:Q80v5jtH.net]
電動じゃなくわざわざカウンター?

ってなるだろ

936 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 06:54:35.59 ID:yHiuFufT.net]
>>934
魚探はあった方が良いなんてもんじゃなく、船釣りの前提条件だ

937 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 08:55:15 ID:J45XmgaX.net]
自粛を終えてやっと明日東京湾で行ってくるわ
1匹でも釣れたらええなぁ

938 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 08:59:13 ID:yHiuFufT.net]
フグ、カワハギ釣れば良いのに
誰か瀬戸内でフグカワハギ釣るタクティクス確立してくれ

939 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 09:04:26 ID:J45XmgaX.net]
ショウサイフグは来週予定や

940 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 09:58:20 ID:IjnnxlR4.net]
まずフグカワハギを他所で釣ってきて、瀬戸内に放流します



941 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 19:16:38 ID:ogz2hMDc.net]
乗り合いならショウサイフグもカワハギもあるだろ

942 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 20:08:05 ID:dMttGgBf.net]
>>937
あかん、久々で予報見てなかった
午前中ガッツリ降るから出船中止になったわ…
哀しいなぁ

943 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 20:16:48 ID:s70kD59g.net]
雨で中止するなんて良い遊漁じゃないか、普通は風波以外では出るよ
雨なんて釣れないのにさあ

944 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/27(土) 20:21:18 ID:ZeCHKRXb.net]
ザ・フィッシングの一つテンヤは最新のロケ?

945 名前:名無し三平 [2020/06/28(日) 03:25:31.72 ID:Jg8uO3ax.net]
使用テンヤが新商品だから最近のロケじゃないかな

946 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/28(日) 09:05:03 ID:83lEbfhI.net]
エビズレンが付いてるテンヤ売ってたんだ。でも、活きエビならエビズレンいらないな。

誘導テンヤのエサ付けあれ正しいの?

947 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:56:54 ID:Sj0z/dA+.net]
ワッキーがけみたいな…あんな感じでエビつけるのですね。
エビ見て可愛いーのあと針ぶっ刺してるのは笑った。
命に対する感覚すごいなと。

948 名前:名無し三平 [2020/06/29(月) 12:12:54 ID:/xC6oU6A.net]
紅牙MX TGの69MLか69Mが欲しいんだけど
使ったことあるひといる?
インプレ全然無くて、良かったら使用感だけでも
教えてほしい

949 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/29(月) 12:23:39 ID:DSS08dG8.net]
インプレない時点でお察し

950 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/29(月) 15:06:39.61 ID:aSh2r+I3.net]
>>948
69M使ってるよ
1kgくらいのタイでもしっかり曲がってくれて楽しいよ
他のフルソリッドは使ったことないから比較できないけど



951 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:58:51 ID:bUeNV52p.net]
>>949
そもそも釣具のインプレって情報量少なくない?
まとめサイト装ったアフィサイトなら良く見かけるけど、ガチなのは皆無な気がする。

952 名前:名無し三平 [2020/06/29(月) 20:31:50 ID:ndd6hCZL.net]
>>950
面白そうなんで中井さんが動画で紹介してた69MLの方購入してみる。
さんくす

953 名前:名無し三平 [2020/06/29(月) 21:34:53.65 ID:i3tLigqu.net]
ロッドは最低でも店舗で実物曲げてから購入だな

954 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/29(月) 21:47:53.18 ID:KwFEsCOU.net]
折れる限界を試してからじゃないと怖くて買えないよね

955 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 02:04:11 ID:4R/WDhWD.net]
>>948
THRILL GAMEは良く曲がるだけのロッド

956 名前:名無し三平 [2020/06/30(火) 12:21:18 ID:gm51jv5E.net]
スピニングのスリルゲーム買ったけど感度悪いしフッキングしないしで釣果落ちた
確かに曲がるだけのロッドだわ

957 名前:名無し三平 [2020/06/30(火) 12:22:36 ID:NVx9KQ6I.net]
>>955
まじ?
絶対バラさない追従性を求めて
今日買いに行こうと思ってたんだけど
なんかオススメある?

958 名前:名無し三平 [2020/06/30(火) 12:29:09 ID:NVx9KQ6I.net]
>>956
なんかめちゃくちゃ迷い出したわ
曲がるのが良いことって認識だったけど一概にそうじゃないんかね。
ちなみに今のロッドは6年くらい使ってる炎月BB661。
腕がないのもあってよくバレる気がする

959 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 12:38:33 ID:IHzr3KM6.net]
>>950だけどフッキングしないなんてことはないしバラしやすくなったなんてこともないなー
少なくとも自分はいいロッドだと思うけど

960 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 12:39:37 ID:uMOVVB6L.net]
バレやすいのは竿の問題もあるかもしれないが、タイラバ のシステムに問題があるかも



961 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 12:44:41 ID:Frhp4k5T.net]
>>956
何と比較しての感度、フッキング?

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 15:46:08 ID:y/+CffWT.net]
柔らかい竿が好きで使ってる人でやたらばらすのはドラグ緩い印象
聞かれてアドバイスしてもドラグ締めないからまたばらす

963 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 15:55:16.79 ID:neNRHrSK.net]
胴までペナペナはそもそも乗り難いよ

964 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 17:06:28 ID:gm51jv5E.net]
>>961
代用していた一つテンヤロッドとか他のスピニング用紅牙

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 17:14:22 ID:phoD8dYQ.net]
>>963
知り合いがムーチングロッド持ち込んで試した時も全然フッキングしなかった
スピニングのスリルゲームもそれに似た感じ
ベリーにある程度張りがないとだめなんだよね
ただやり取りは面白い

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 17:17:20 ID:9xra3aa/.net]
乗せやすさを左右するのがティップ
バラシにくさを左右するのがベリー
浮かせやすさを左右するのがバット

967 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 18:17:46 ID:4R/WDhWD.net]
>>957
EXのスリルゲーム買ったけど感度が悪く全然掛からないのですぐ売った
どんな状況でやってるかも分からないのでどれが良いとか言えないけど柔らかいティップでベリーにそこそこパワーがある方が違和感無く掛かりやすいと思う

968 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 18:22:07 ID:Zn1OlOiG.net]
鯛ラバって難しいね、あんなん女の釣りって舐めてたけど
あんたらスゴイな!

969 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 18:35:02.04 ID:JrbhoE5m.net]
>>968
気持ち悪いんだよ糞ジジイ

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 19:17:18.83 ID:IHzr3KM6.net]
柔らかすぎて乗らないって人にぴったりな動画が
https://youtu.be/yM316nccRMk



971 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 19:43:18.04 ID:E8aWo3XM.net]
スリルゲーム使ってるけど、掛からん事もないし、バレる事もないけどなぁ

972 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 20:35:32 ID:EJEj0al3.net]
感度欲しくてTG買うのがそもそも
乗らないなら乗せのロッドで掛けアワセに行ってるんじゃない?
あとはフックが小さすぎたり

973 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 20:49:11 ID:vuOrF3kS.net]
最近は小バリが主流じゃないかな?
https://jigging-soul.com/8313

974 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 21:04:35.80 ID:3dJROZU9.net]
ハリが大きい方がバラシが多い気がする

975 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 21:16:17.20 ID:Zn1OlOiG.net]
>>969
お前スゴイなあー
どんなタックルセッティングなんだ?

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 21:20:59.82 ID:HaUKJi5o.net]
数もサイズも釣ってないけどバラシた記憶もない

977 名前:名無し三平 [2020/06/30(火) 21:57:02.25 ID:1VwB+cSC.net]
店舗で触っただけなのだがMXエアポータブルのTGから選ぶなら自分は63MHだな
所有のTGはAIRの65Mってやつだけどイマイチしっくり来なくて2軍

978 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 22:49:22.61 ID:TI91IezS.net]
EXのn50は至高。ディスコンだけど。

979 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/06/30(火) 22:53:55.03 ID:bbCBBmmk.net]
>>948だけど、結局69MLを買ってきました。
みなさん色々ありがとう。
在庫がMLしかなくて店頭で竿先に100gのオモリ垂らしてもらった時はバット近くまで曲がってびっくりしたけどw
リールつけて巻いてみたら巻き重りも気にならなそうだったんで次の釣行がたのしみです。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef