[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 02:56 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シーバスなんでも相談室35



1 名前: [2019/09/16(月) 11:25:34.37 .net]
シーバスなんでも相談室34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1565705785/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

758 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 03:39:58.17 .net]
まぁメーカーにお布施する人も必要やでな

759 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 05:10:29.76 .net]
おっちゃんお金なら持っとんで

760 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 05:32:41.02 .net]
シーバス釣るには気高い知性と教養が必要だからね

761 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:42:59.63 .net]
海が近ければ小学生の頃からシーバスにハマっただろうな。バスが釣れるの知ったのが中学だから。

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:56:17.42 .net]
>>742
ユトリがほざくなw

763 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 06:03:55.13 .net]
もうやめとけよおっちゃん怒るで

764 名前:名無し三平 mailto:  sage [2019/10/05(土) 06:15:58.94 .net]
シーバスだと根がかりもそれほど無いしそんなにリーダーの消耗激しくないから高いの買うのもアリなのかな
以前海外行った時根はきついし歯が鋭い魚多いしで手持ちの30lbと50lbのリーダー50mづつ20日で全部無くなって現地の釣具屋で糸買ったよ

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:12:08.08 .net]
俺は1回の釣行で2〜3回リーダー組み直す感じかな
30メートル巻きなら10釣行以上持つ
1,000円だと1釣行あたり100円
誤差みたいなコスト

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 11:26:11.61 .net]
夏が終わって、秋になったら釣り方とか変えてますか?
夏とは違うポイントとか違うルアーとか



767 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:17:21.94 .net]
>>755
サイズ変えるくらいやな

768 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:23:04.08 .net]
夏は全裸で釣ってたけど、秋はパンツをはいたよ、寒いから

769 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:23:10.09 .net]
>>734
>>735
そもそも、ラインってのはリールに巻くために性能を妥協したもの
リーダーが本来の性能
その程度もわからんヤツが何言っても失笑ものだわ

770 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:28:48.94 .net]
何言ってんだw直結はどうなるんだよw
各々の利点があるからラインを選んでるんだろ

771 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:47:21.56 .net]
そろそろクロックスから靴に変えるかな

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:47:39.47 .net]
>>756
自分は夏も12cm、秋も12cmで行けるかなと思ってるんだけど
14cmとか使う感じですか?

>>757
甘いよ
自分はまだ全裸

773 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 13:02:20.49 .net]
>>761
俺状況に寄っては178や220も使うよ

774 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:22:47.26 .net]
>>758
どの程度わかってんだよw
ドアホww

775 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:41:23.23 .net]
>>758
性能をどう妥協したのでしょうか?具体的にどうぞ

776 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 16:43:41.74 .net]
>>758
じゃあリールに何すれば正解なの?
元はと言えばリールのせいって話になるじゃん
自分の体にロープでノット組んで飛び込むとか?



777 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 16:50:12.24 .net]
>>762
でかっ!コノシロがベイトの時とかですかね
もう一個教えて、河川ですかい?

778 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 16:55:52.20 .net]
コノシロ、ボラ、鮎で河川でも湾でも
特殊な場所と言えばそうかもしれないけど
投げてる人は当たり前の様に使ってる
とりあえず今はメガドッグ投げたいな

779 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 17:03:23.36 .net]
ほぼ河川でしか釣りしないけど、18〜20g位のトップが一番使うので
もっと種類が増えて欲しい。
TKRP120とか出たら最高。
なんでTKLMには12cmあるのにTKRPは出ないんだよ。

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 17:58:24.22 .net]
65〜105しか使ってないな

781 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 18:36:37.28 .net]
>>767
昨日ランカー釣って今日ヒラマサバラした最高のルアーだぞ

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 19:59:19.89 .net]
>>758
知ったかした挙げ句、突っ込まれたら知識が乏しくて反論できず、ググってもそんなことはないって知って逃げちゃったww
ダサすぎwww

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 20:11:47.27 .net]
プロトラストの竿とリールってどうなんでしょう?
初心者でも大丈夫ですか?

784 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 20:12:43.42 .net]
>>758
お前の理屈が大失笑だわww

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 23:26:38.65 .net]
>>758
ちょっと何言ってるか分からないですね

786 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 23:29:56.07 .net]
リーダー用は硬い、強いがリールに馴染まずトラブルになる

ライン用はリールに馴染ませるために柔らかくしてある
リーダー用に比べて弱い

ここまで説明しなきゃ分からんのか?



787 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 01:29:31.84 .net]
>>775
ソース

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 01:34:46.97 .net]
>>775
ところでラインってどうやって作るか知ってる?

789 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 02:00:15.64 .net]
つまり同じポンド数でも太さが違うと
または太さが同じでも強度が違うと

例えばバリバスのバス用フロロ16ポンド0.330と同じバリバスのリーダーフロロ16ポンド0.330は表記は同じだけど実はどちらかの強度が虚偽ってこと?

それメーカーやばない?

790 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 03:15:16.68 .net]
>>775
そうなの?
それよりもリーダー用をラインに巻いてるって誰が言ったんだろうか
ライン用とリーダー用のどっちをリーダーにするかの話やで
てかリーダー用をリールに巻く機会なんかねえだろ足りねえよ

こういうのが隣でランガンしてると思うとしんどい

791 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 03:22:14.14 .net]
誤字すまそ
リーダー用をラインに巻いてる×
リーダー用をリールに巻いてる〇

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 05:41:16.98 .net]
>>775
ガガイのガイ

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 06:19:59.85 .net]
>>772
これお願いします

794 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 07:22:58.05 .net]
>>779
ロングリーダーならリールに巻き込むでしょ

795 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 07:56:14.55 .net]
>>782
問題ねぇよ
やってみろそれで不具合あるなら買い換えろ
最初からノンストレスでやりたいならそれなりに金出して道具買え

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 07:59:12.93 .net]
>>784
ありがとうございます



797 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 08:10:21.43 .net]
>>775
言わんとしている事は分かるよ。相手にするなよ時間の無駄だし。

798 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 09:33:21.97 .net]
分かるとかw

799 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 09:46:51.00 .net]
>>787
勘違いでしたごめんなさい

800 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 10:18:17.33 .net]
考え違いは誰にでもあるさ

801 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:02:25.28 .net]
>>783
馴染ますほど巻き込まねえわwwww
お前10mくらいリーダー巻いてんのかwwwww

802 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 12:06:49.67 .net]
50m巻いてます

803 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:11:40.69 .net]
>>775
結んだショックリーダーがリールに馴染むかどうか

それを気にしてるのが怖い

804 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:12:27.31 .net]
>>791
ああ、巨人族の方でしたか
納得

805 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:23:17.47 .net]
>>792
そういう話じゃないだろ
ライン用をリーダー代わりに使うなって話

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 12:25:25.26 .net]
ショックリーダーって短く切って小さいスプールに巻いて売ってるだけじゃ無いの?
まあ俺はプレミアムマックスしか使わないからどうでも良いけど



807 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 12:58:38.24 .net]
根ズレにある程度強いファイヤーラインをナイロンリーダーの代わりに使ってみたい
5号位でいいかな?

808 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 13:35:35.22 .net]
お前らそんな高度なこだわりもって釣りしてたんだな

809 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 14:04:05.56 .net]
>>795
プレミアムマックスと同等品の500m巻きがあったら教えてくれ
100mでもいいわ

810 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 14:16:14.72 .net]
プレミアマックスって何?と思って調べたら
なんやねんこの値段wこれの20LBSだと
タチウオやサゴシカッターも平気なん?
今30LBS使ってるやけど

811 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 15:03:55.75 .net]
プレミアムマックスってそんなに良いの?
使ってみようかな?

812 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 15:16:49.44 .net]
リーダー代も出せない貧乏人は釣りするより働け

813 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 15:27:10.35 .net]
>>801
わいの愚息の授業料年間150くらいな?
来年から娘もそんくらい。だがリーダーはT7だ!

814 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:45:44.69 .net]
>>799
タチウオサゴシ釣りたいならワイヤー使えよw

815 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:46:19.65 .net]
スモール狙いのリバーフィッシングに行ってきた。
ラインはドンペペ0.8号にスイベル付けてフロロマイスター8lbを40cmぐらいリーダーとした。スイベルのお陰でルアーが回転してもラインが捩れない。
シーバスでも70ぐらいまでならいけるんじゃないかな。どうだろう?

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:05:12.39 .net]
結べないのか



817 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:12:59.48 .net]
へら針にハリスを自分で結んでるから出来るよ。スモール小さいのばっかだしメンドイからやらないけど。

818 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 16:17:56.78 .net]
ヘラよりも小さい針なの?
スモールに誘われて久しぶりに3lbを使ったとき
つい力入れ過ぎてブチっとやったり老眼かと気が滅入ったり
ワカサギは気にせずやってられるんだけどなぁ
シーバスがお手頃でいいわ

819 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:25:51.20 .net]
いやいや、へら針にハリスを自分で結べるぐらいの人はPEとリーダーを連結するぐらい出来ますよって意味。

820 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 16:29:19.28 .net]
>>794
知らねえわw>>775が言ったんだろw

821 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 16:32:26.58 .net]
>>797
高度???

822 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:39:47.34 .net]
船ハリス

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:11:02.08 .net]
>>804
細いからよれてんの気付かないだけだろ
PEコンマ8号に直にスイベルを結ぶ?
そこで強度が7分以下になってんじゃん
どんだけスモールなバス釣ってんだよ
シバスなら50で切れてもおかしくないわ

824 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:32:39.44 .net]
初心者です。小学生ぶりに釣りをしました。アマゾンで買ったシマノの売れ筋?の竿とリール(4000番)に付属の4号ナイロンの糸にショックリーダー(フロロ3号)。
ジグパラの20〜30gのメタルジグを4個、鉄板バイブ?を3個。昨日堤防から全て海へホールインワンしました。ブチッ!!と音とともに。
自分の脳ミソの血管切れたかと思いましたよ。10個ルアーもっていったのですが、さすがに怖くなって後半はもう竿をふれませんでした。。。
投げ方にも問題があるかと思いますが、どうか先輩方教えてもらえませんか?!!自分で釣ったスズキを食べたいですorz

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:38:16.83 .net]
そんなことより海にホールがあることに驚いた

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:41:21.10 .net]
4号のナイロンならリーダー要らないですよ坊や



827 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:42:45.89 .net]
>>815
そうなんですね!有難うございます!!

828 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:48:34.56 .net]
>816
いいってことよ

829 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:49:52.65 .net]
こんなド初心者も珍しいなw 普通ググってからシーバスに取り組むだろうにw

830 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:54:35.05 .net]
ちなみにシーバスでジグはあんまり使わない

831 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:55:19.16 .net]
>>813
残り3個のルアーはなあに?

832 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:57:45.45 .net]
フロロ3号が安物で強度が弱すぎるか、結束が下手くそなのか、結束が

833 名前:ガイドに引っかかって切れたのどれかじゃね
ジグとかをフルキャストしたら切れやすいのでもっと強めのライン使うか、力を込めすぎないようにする
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:58:50.90 .net]
あと上でも書いてるが3号フロロリーダー結ぶよりナイロン直結のが強い

835 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:59:19.68 .net]
>>813
動画撮ってきたらここの自称上級者さんが沢山アドバイスくれるで

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:02:28.20 .net]
初心者が現場で7回もリーダー結ぶのか



837 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:03:27.64 .net]
リーダーのノット部分は必ずガイドの外

838 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:04:30.80 .net]
>>818
ってやったら君みたいに鉄板早巻きになるやろw

839 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:06:36.92 .net]
とりあえず最初の一本上げる確率は高いから初心者は鉄板速巻きでええやろ

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:08:14.20 .net]
つーか余計なアクション付けるなひたすらただ巻きせえ言うのが初心者向けの鉄板アドバイスやろ

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:08:19.45 .net]
>>819
そうなんですかー!有難うございます!

>>820
コアマンのバイブです

>>821
結束が下手くそな可能性も高いですよね!ナイロンと直結したところは切れてはなかったので、ルアーのところかな。。

>>822
了解しました!!

>>823
動画はちょっと(T_T)

842 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:12:05.39 .net]
>>813
自分が小学生だった頃を思い出してもそんな経験は一度もないからやっぱり結び方が悪いと思う
切れた所は結束部分だよね?

843 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:12:19.93 .net]
最短で脱初心者したいならポイント行って話しかけまくってそこの一番良い潮が何かリサーチしろ

上げなのか下げなのか調べてその前後2時間ひたすら通えば何を投げてようが釣れるから

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:14:02.81 .net]
>>830
ルアー側なんです(>_<)

>>831
了解しました!!
もう40手前のゴリゴリの野郎ですが、、、お声掛けさせて下さいませm(__)mって、恥ずかしくてできるかな(T_T)

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:16:34.28 .net]
>>813
コアマンのバイブ6個とジグパラ4個も買えるならストラディッククラスのリール買えるだろw

846 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:17:57.44 .net]
>>833
高級な竿とリールは無理です!そんな給料ないんです。。ルアーは動画見まくって初心者でも釣り上げられるかと思って奮発したんです。。高杉ますよね



847 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:24:34.70 .net]
>>834
高いルアーはよく出来てて釣れるけど1個200円程度のルアーだって数釣り出来るようになるよ
まずは魚の居場所を見つけるスキルを身につける事だね

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:26:12.71 .net]
>>835
有難うございます!!

849 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:28:04.48 .net]
ドブでワーム投げた方がよっぽど釣れんじゃね?

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:29:16.42 .net]
皆様、長々と連投失礼致しました!本当に有難うございました!!お金もないし、車もないのでカーシェアリングで6時間以内で帰ってこれるような場所にいく生活なのですが、少しずつやって行こうと思います!
でも約30年ぶりに海釣りやったのですが、本当に楽しい&難しかったです。海は気持ちいいですよね!

851 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:31:19.99 .net]
シーバスなんてランカーでもフロロの1.5lbあれば余裕なのにリーダーがどうとかPEがどうとか低レベルな話してんな

852 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:32:32.05 .net]
まあ海だとスズキより青物やフラットの方が先に釣れたりするよ

853 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:34:15.47 .net]
周りにシーバスをやってる人が居なければせめてやってそうな店員に聞いてから
地元でのメジャールアーと言うか鉄板ルアーを情報収集含めて買っておくのが手っ取り早いと思うけど

854 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:35:36.48 .net]
1.5ポンドはないわw

855 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:36:36.48 .net]
>>839
ランカーセイゴ先生でも4lbじゃなかったかw
ダンパーノットで20pのブレードが付いた奴をフルキャストw

856 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:36:44.30 .net]
シーバスって雨で濁りの時は良くないの?



857 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:39:08.22 .net]
>>844
程度によるけど濁り入った方が釣れる

858 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:42:01.60 .net]
現場におにぎり持ってけばいいぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef