[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 02:56 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シーバスなんでも相談室35



1 名前: [2019/09/16(月) 11:25:34.37 .net]
シーバスなんでも相談室34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1565705785/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:27:03.80 .net]
次期ハイローラー買いたいんだけど期待してる奴おりゅ??

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:38:47.27 .net]
>>667
一応、レギュラーだな
CPSとは曲がりは違うけど、CPSもレギュラー

680 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:56:03.08 .net]
>>669
モデルチェンジすんの?アピア自体そこら中でルアーやらロッドやら投げ売りしてていよいよヤバいのかと思ってたけど

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:01:42.98 .net]
>>671
次期モデルはかなり軽量化してくるみたいだから買いたい
目指せ100mキャスト

682 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:13:23.75 .net]
>>672
妄想?

683 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 21:14:19.55 .net]
アピアのロッドは無いわぁ

684 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:32:30.75 .net]
>>673
村岡さんが言ってたよ

685 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 21:39:20.28 .net]
ところでこの流れで言ってるのってLML〜MLの話?

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:52:16.87 .net]
>>665
ファストは曲がらないが故にロッドを煽った時に早くフックに力が伝わる。つまりバイトからフッキングが決まるまでの時間が短くできる。

レギュラーはベリーが追従して曲がるからフックに力が伝わるのが遅れる。でも魚の動きを吸収して弾かないから乗せ。
高感度=早合わせ出来る訳じゃないよ。



687 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 22:11:26.53 .net]
>>675
あの金球袋どこで言ってたの?

688 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 22:20:18.32 .net]
リーダーは柔らかいのがいいの?

689 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 22:37:55.85 .net]
一概には言えない

690 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 22:57:39.99 .net]
>>659
チニングロッドのファストはフッキングさせるためじゃなくて
前アタリで違和

691 名前:エ与えない為だよ []
[ここ壊れてます]

692 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 22:58:35.86 .net]
>>679
FGやるならフロロは抜けるからナイロンのほうがいい
ナイロンは強度落ちていくから長時間使うなら途中で変えるべし

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:06:33.83 .net]
FGで滑って抜ける事なんて実際あるの?少し前もコブの話でスッポ抜けの話題出てたけど。まだ始めて3年位だけど一度もないわ。

694 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 23:11:31.94 .net]
大きいの釣ったことないやろ

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:22:56.00 .net]
シーバスで使う号数で抜けるなんてことは無いよ

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:24:29.18 .net]
確かにランカーは釣った事ない。けど根がかり30回以上は切ってるし、メータクラスの鯉しっぽ付近スレでも大丈夫だったけど。
抜けるとノットの型残ってリーダーだけスッポ抜けるの?それともPE先がクシャクシャになる感じ?



697 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:26:40.19 .net]
またFGの話しループすんの?
不安ならノットアシスト使えで話し終わるからやめろや

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:29:36.09 .net]
定番のヤマトヨフロロショックリーダーやシーガープレミアムマックスは柔らかいのでPEがしっかり食い込むよ
これで抜けるとか言う奴はリーダー使う釣り止めろって感じ

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:38:12.47 .net]
うむ、ノットの話はもういいわ
よく締め込めよで終わり

700 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:01:35.28 .net]
FGは抜けない
SCは抜ける

701 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:03:43.67 .net]
上手い奴は抜けない
下手な奴は抜ける

702 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:05:46.51 .net]
俺の嫁は抜ける
元嫁はもっと抜ける

703 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 00:20:37.60 .net]
>>692
二次元はいらん

704 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:25:29.02 .net]
>>693
贅沢いいなや

705 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 06:42:35.49 .net]
頭の抜け毛が止まりません。どうしたら良いでしょうか?

706 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 06:57:34.41 .net]
全部抜けば止まる



707 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 06:59:07.47 .net]
50歳で絶倫です
どうやったら少しは萎えるでせうか

708 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 07:18:12.02 .net]
切れば

709 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:23:38.24 .net]
パイプカットですか
それもいいかもしれませんね
出し放題です

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:47:39.66 .net]
>>677
結局はファストが掛け、スローが乗せなんだろ?

711 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 08:40:05.12 .net]
>>699
玉と棒だよバカ

712 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 10:13:24.60 .net]
>>701
玉はええやろ

713 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 16:14:31.97 .net]
>>291
抜けた。リーダーを編んで噛んであるはずなのに
釣行前に実験したから良かったけど謎が解けなくて釣行できん

714 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:06:05.11 .net]
FG抜ける派が自信満々なのが意味わからん
まあリアルでもこういう謎の思考持った奴結構いるしな

715 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:13:15.82 .net]
>>704
爪でグイってやってみ

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:15:24.13 .net]
SCは爪でグイッとやって抜けるがFGは抜けないな
締め込み弱すぎだろ



717 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:15:27.93 .net]
濡らした状態でグイグイぐいぐい

718 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:17:49.04 .net]
>>706
そのFG最初のハーフヒッチ締めすぎだから抜けないんよ
それはもうFGじゃなく、ただのハーフヒッチの下に編んだ塊があるだけやで
ハーフヒッチは締めすぎたらあかん

719 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:18:48.61 .net]
>>706
SCそれで抜けるんか
FGより強度高いって聞いて迷ってたがしたらいらんわ

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:44:21.19 .net]
>>708
なにを訳のわからんことを

お前は今すぐノットアシスト2とシーガープレミアムマックス買ってこい

721 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:46:16.87 .net]
ジギング魂信者とかおるんか?

722 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:03:18.44 .net]
しつけー馬鹿。今朝の暴風の中でも
タチウオに切られたリーダーを
PRでくるくるしたわ。抜けられるもんなら
抜けてみろ!

723 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:03:56.01 .net]
https://shop.r10s.jp/kameya-turigu-web/cabinet/newpicture13/4960652319331_2.jpg
https://shop.r10s.jp/kameya-turigu-web/cabinet/newpicture13/4960652319331_3.jpg
https://shop.r10s.jp/kameya-turigu-web/cabinet/newpicture13/4960652319331_5.jpg

724 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:12:41.41 .net]
>>713
もう無くなるかと思ってたら新作なのこれ?
90mlと110mh買うわ

725 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:24:13.55 .net]
>>709
引っ張り強度はあるで
ノット部分揉むと弱いだけや

726 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:29:21.10 .net]
>>715
でもグイって引っ張ったら抜けるんでっしゃろ?



727 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:30:22.60 .net]
>>710
なぜにシーガープレミアムマックス

728 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:36:26.14 .net]
>>717
たぶんフロロショックリーダーの中では一番ノットを組みやすい
ナイロン並に

729 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:38:28.85 .net]
>>718
何号の話してんの?あんまりふにゃふにゃだと暴れるやろ

730 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:58:12.26 .net]
暴れる?w

731 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:11:22.48 .net]
>>719


732 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 19:11:30.90 .net]
シーバスのスレなんだから常識的に考えて3〜5号の間だろ

733 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:15:28.71 .net]
>>722
プレミアムマックスだともうちょい変わるで

734 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:26:00.37 .net]
 
  グランドマックスFX使いの俺高みの見物

  最高のリーダーの一つだね。

 

735 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:34:21.26 .net]
デュエルのCN500て奴でいいんだよリーダーは。カーボナイロンて奴で500m400円w
しかも扱いやすいし強度も問題ない。
リーダーに1000円払う奴は情弱

736 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:42:08.92 .net]
>>725
シーバスが色なんか見てねえよって感じだな



737 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:49:11.05 .net]
そういうボビンで充分とかほざいてる時期が俺にもあったなァ…

738 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 19:54:06.02 .net]
持ち運び用にボビンから巻き替えるめんどくささ考えたら
1000円なんてはした金だろ

739 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 20:11:14.86 .net]
>>727
あったあった
あの頃はあの頃で楽しかった

740 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 20:12:17.44 .net]
ベーシックフロロ以外使ったことないや
70〜90程度なら全く問題ないな
春にブリ89センチも5号で捕れたが

741 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 20:12:42.78 .net]
ファーストテーパー=硬い竿って勘違いする人、居るよね。

742 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 20:16:29.91 .net]
毎回巻き直したりシャワー洗いしたくないならアリ

743 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 23:57:40.79 .net]
ライン用をリーダーに使うような低レベルは書き込むな
初心者が見て鵜呑みにすると悪影響だ

744 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 00:00:51.14 .net]
具体的にどう違うのかどうぞ

745 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:06:21.44 .net]
未だに『リーダー専用』みたいなクソ高いだけのもん買わされてるバカいるのか?
いつまで昭和脳なんだよww

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 00:10:28.59 .net]
専用の方がちっこいスプールで携帯に便利だし量もちょうど良い



747 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 00:15:14.24 .net]
>>736
お前は糸を巻くだけのものもお膳立てしてもらわないと用意できないのかよ
情けないわ

748 名前:名無し三平 mailto:  sage [2019/10/05(土) 00:16:40.59 .net]
セリアっていう百均で4,5号のナイロン糸売りはじめたからリーダーに使えるか
試してみる予定
スプール小さくて量もちょうどいいぞw

749 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:22:58.11 .net]
>>735
俺はクソ高いとは思わなかった
年1700円くらいじゃんか

750 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:28:21.75 .net]
スマートフォンの何が良いかってスマートなとこやで
ごっついガラケーより良いに決まってる
専用も然り。むしろ令和脳
これをお膳立てっていうのは老兵精神すぎてバイブス下がるで

751 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:56:35.83 .net]
センスのない親を持ったりすると子は大変

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 01 ]
[ここ壊れてます]

753 名前::06:21.30 .net mailto: 昭和生まれってゴミカスのような意味の無い節約して悦に入ってる馬鹿が多い

>>737みたいな奴な
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 01:12:17.36 .net]
>>737
子供とか甥っ子姪っ子に明らか不用意な物を腕組みながら伝授してそうでビビる

755 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 01:15:45.18 .net]
>>735
比較的に高いけどクソ高くはない
デリヘル行くの辞めたら?

756 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 01:20:51.40 .net]
ジョイナーボスメントでいいや
トラブル無いしお金も無いし



757 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 01:45:23.76 .net]
>>712
ぬぽっ

758 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 03:39:58.17 .net]
まぁメーカーにお布施する人も必要やでな

759 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 05:10:29.76 .net]
おっちゃんお金なら持っとんで

760 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 05:32:41.02 .net]
シーバス釣るには気高い知性と教養が必要だからね

761 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:42:59.63 .net]
海が近ければ小学生の頃からシーバスにハマっただろうな。バスが釣れるの知ったのが中学だから。

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:56:17.42 .net]
>>742
ユトリがほざくなw

763 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 06:03:55.13 .net]
もうやめとけよおっちゃん怒るで

764 名前:名無し三平 mailto:  sage [2019/10/05(土) 06:15:58.94 .net]
シーバスだと根がかりもそれほど無いしそんなにリーダーの消耗激しくないから高いの買うのもアリなのかな
以前海外行った時根はきついし歯が鋭い魚多いしで手持ちの30lbと50lbのリーダー50mづつ20日で全部無くなって現地の釣具屋で糸買ったよ

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:12:08.08 .net]
俺は1回の釣行で2〜3回リーダー組み直す感じかな
30メートル巻きなら10釣行以上持つ
1,000円だと1釣行あたり100円
誤差みたいなコスト

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 11:26:11.61 .net]
夏が終わって、秋になったら釣り方とか変えてますか?
夏とは違うポイントとか違うルアーとか



767 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:17:21.94 .net]
>>755
サイズ変えるくらいやな

768 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:23:04.08 .net]
夏は全裸で釣ってたけど、秋はパンツをはいたよ、寒いから

769 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:23:10.09 .net]
>>734
>>735
そもそも、ラインってのはリールに巻くために性能を妥協したもの
リーダーが本来の性能
その程度もわからんヤツが何言っても失笑ものだわ

770 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:28:48.94 .net]
何言ってんだw直結はどうなるんだよw
各々の利点があるからラインを選んでるんだろ

771 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:47:21.56 .net]
そろそろクロックスから靴に変えるかな

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:47:39.47 .net]
>>756
自分は夏も12cm、秋も12cmで行けるかなと思ってるんだけど
14cmとか使う感じですか?

>>757
甘いよ
自分はまだ全裸

773 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 13:02:20.49 .net]
>>761
俺状況に寄っては178や220も使うよ

774 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:22:47.26 .net]
>>758
どの程度わかってんだよw
ドアホww

775 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:41:23.23 .net]
>>758
性能をどう妥協したのでしょうか?具体的にどうぞ

776 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 16:43:41.74 .net]
>>758
じゃあリールに何すれば正解なの?
元はと言えばリールのせいって話になるじゃん
自分の体にロープでノット組んで飛び込むとか?



777 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 16:50:12.24 .net]
>>762
でかっ!コノシロがベイトの時とかですかね
もう一個教えて、河川ですかい?

778 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 16:55:52.20 .net]
コノシロ、ボラ、鮎で河川でも湾でも
特殊な場所と言えばそうかもしれないけど
投げてる人は当たり前の様に使ってる
とりあえず今はメガドッグ投げたいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef