[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 02:56 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シーバスなんでも相談室35



1 名前: [2019/09/16(月) 11:25:34.37 .net]
シーバスなんでも相談室34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1565705785/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

349 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:48:28.04 .net]
>>344
信頼はしてるけど現場でやろうとは思えん

350 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:53:53.14 .net]
焼きコブありならsc簡単最強
けどPEにシュで硬化させてないと難しいな
俺のヨダレじゃ滑らないからカノの我慢汁でどうにかしてるわ
ちょっと臭くなるけど

351 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:54:27.92 .net]
うわつまんね

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 12:55:07.14 .net]
>>343
めんどくせーなー
お前が反論レスしてる奴らほとんどだよ!
ちゃんと組んでれば抜けねーんだよ!
お前の組み方が間違ってるの!認めろマヌケ!

353 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:55:56.56 .net]
>>349
>>345

354 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:56:26.27 .net]
>>349
ふぃーっしゅ

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 12:57:24.69 .net]
くやしいのうくやしいのうww

356 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:58:11.56 .net]
まあfgなんかやったことねえけどなw

357 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:59:08.27 .net]
>>349
すぽっ



358 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 12:59:48.27 .net]
>>349
ここのレスじゃあちょっとなあ・・

油油〜

359 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:00:51.32 .net]
FGは現場で出来ないのが難点
現場で切れたときはセイヤノットしてる

360 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:01:47.04 .net]
>>356
セイヤは楽だな
俺も保険結びはそれにしてる

361 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:05:12.02 .net]
>>349
焼きコブになにかトラウマでも?

362 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:06:05.23 .net]
>>349
反論レスしてる奴らって全部あなたじゃない?w

363 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:07:07.59 .net]
>>348
先輩ちょっと手本見せてやってくださいよ
こないだキャバ嬢にウケたアレで!

364 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:07:19.47 .net]
>>356
ノットアシスト使えば6-7分でできる
ウェーディング中はさすがに厳しいけど

365 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:08:02.45 .net]
ウェーディングでもノットアシスト使ってるぞ!

366 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:08:23.19 .net]
>>361
ん?使わなければでしょ?
使ったらもうちょい早くね

367 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:08:26.83 .net]
やっぱりノットって、口でくわえないで組める奴が良いよな



368 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:09:50.65 .net]
>>364
その中でどの子指名する?

369 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:14:45.27 .net]
焼きこぶなしならFG
焼きこぶなしならSC

これやろ

370 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:16:37.21 .net]
焼きこぶありならSC

371 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:20:02.12 .net]
コブじゃなくFGにトラウマあるんだろw
不器用と言うレベルじゃないだろ

372 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:21:06.83 .net]
ウェーディングでも強風でも組みやすいから使うんだろw

373 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 13:21:13.62 .net]
焼コブ君発狂スレw

374 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:25:07.99 .net]
>>368
トラウマなのにFG組んでるのじわる

375 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:26:20.72 .net]
>>369
どっちにしろかったりーわ

376 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:27:28.07 .net]
組めない奴は読解力も無いとかw

377 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:28:02.75 .net]
てかFG組んでって現場でそんな結び直してるの?
すっぽ抜けたの?



378 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:28:39.90 .net]
>>373
言葉が足りひんのでしょう

379 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:30:09.11 .net]
そろそろリーダーの話に潮が利くころだな

380 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:32:52.55 .net]
ベイト放流するか

381 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:34:24.30 .net]
現場で結び直すってことは
コブなしFGはあてにならんってこった

382 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 13:36:25.88 .net]
まさかFG組んで他のド下手くそな理由でラインブレイクしてますなんて言えないしな
すっぽ抜けにしといた方が言い訳になるんじゃねーのー?
リーダーなんかブレイクしないし

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 13:49:01.00 .net]
連続で何匹も釣れてたときチェック怠ってたらリーダーの中ほどで切れたことがあったな

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:11:59.82 .net]
>>359
お前以外みんなだろ
バカなんじゃね?ww

385 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:13:39.46 .net]
リーダーって結構ボロボロになるもんだぜ

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:27:58.27 .net]
意外とそうでもない

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:32:19.53 .net]
そうでもないならリーダーなんていらないだろw



388 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:33:42.30 .net]
ルアーニスト86MLとリバティクラブ3000の組み合わせどうですかね?
ロッドもリバティクラブにした方が良い?

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 14:48:10.02 .net]
>>385
出せる予算があるなら高い方を買った方が良い
このクラスは値段なりの差がある

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:09:39.75 .net]
>>378
もうそれでいいよw
君の発明した焼コブノットで頑張りなよ。
俺はちゃんとFG組めるからこれで良い。

391 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 16:06:06.47 .net]
家でも現場でも堀田式FGだけどどこで組んでもコブ無しですっぽ抜けないわ
組めない人は家で練習するかノットアシスト持ってけばいいのに

392 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 16:10:53.76 .net]
>>386
ありがとうございます

393 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 16:36:29.96 .net]
>>387
ぐぐぐぐ・・・・すぽっ・・

394 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 16:38:39.51 .net]
>>387
ふぃーーーーっしゅ!!

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 16:48:31.47 .net]
ノットなんて物は過渡期の産物だと思うけど、これからどうなるのかね

ほぼワンタッチで接続できる技術が先か、こすれに強いPEの後継技術が先か

396 名前:名無し三平 [2019/09/27(金) 17:00:45.85 .net]
>>392
ずっとだろ
おっさんウケいいし

397 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/27(金) 21:41:10.27 .net]
昔は焼きコブしてたけど
何釣行か結びっぱにしてたら、コブとPEが擦れてて
切れそうになってたの見てから止めた。

ちゃんと締めこんでたら抜けんからコブいらんね



398 名前:名無し三平 mailto:  sage [2019/09/28(土) 02:40:53.27 .net]
ノットを組む!←糸結んでるだけなのに謎の達成感と高揚感をビンビンに感じる気持ち悪さよ

399 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 04:58:34.17 .net]
ノットアシストに頼らない俺様かっけー!

400 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 07:34:31.41 .net]
コブの次はノットアシストかよ…

401 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 08:11:48.74 .net]
ノットアシストは前からだろ
便利だって言ってるだけなのに

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:00:11.51 .net]
まともに糸結びも出来ねーのにノットアシストにケチ付け出したぞww

403 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 10:49:38.51 .net]
>>394
コブじゃなくてもリーダーの切れ端で擦れるんじゃないの?

404 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:52:27.25 .net]
やってみれば分かるけど切れ端で擦れるよりもコブに引っかかる方が擦れるよ

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:54:17.81 .net]
>>400
コブのほうが出っ張ってるから当たりは強くなるでしょ

406 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 10:56:47.25 .net]
>>401
>>402
それってコブの根元まで編んでるからじゃないの?

407 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:02:52.43 .net]
スピニングリールのメンテナンスについて質問です

雨の中で釣りをしようと思うので、ローラー部等に注油をした後、
あらかじめボディ全体に防水スプレー(主成分フッ素樹脂、布・革用)をサッとかけようと考えているのですが
本来の機能を損ねるような事はありませんか?



408 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:03:47.17 .net]
コブに当たる所までPEに補強で編み込むんだよチンカス

409 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 11:17:02.33 .net]
>>404
余計な事をすると不具合出そうだから人柱頼む
試して後日結果報告よろしく

410 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:23:15.70 .net]
>>403
数mm空けても、そこに出っ張りのあるものがプラプラしてるんだから影響はゼロではないだろうね
とは言っても、万が一締め込み甘かった時のコブの効果は大きいから、自分の考えにあったほうでいいと思うよ

411 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 11:37:53.52 .net]
>>404
使った後に注油で良いんじゃね防水スプレーとか意味ないと思うけど
防水のリールじゃ無いならオイルじゃ無くてグリスにしちゃったら?

412 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 11:54:15.75 .net]
雨だろうがノーメンテが基本

413 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:14:22.17 .net]
鋭角な焼きコブ作れるなんて、芸術家かよ?

414 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:26:50.29 .net]
>>400
俺はハーヒッチで切れ端も一緒に編み込んで、切れ端から2mmくらいでエンドノットだから切れ端で擦れるなんてない

415 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 13:00:32.65 .net]
>>405
いや、だからコブに擦れるんじゃないの?って

416 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 13:02:10.99 .net]
てかFGにしてもSCにしてもリーダーでハーフヒッチ数回とエンドノットじゃだめなの?

417 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 14:00:04.20 .net]
リーダーでハーフヒッチ?



418 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 14:42:59.69 .net]
>>412

擦れる前提で補強するんだが、、?

419 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 14:43:35.63 .net]
嫌ならコブ作るな
以上

420 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 14:53:34.46 .net]
>>415
ノットとコブに1cmくらい距離あけときゃよくねって話
元々おまじないみたいなものでコブは実際いらねえんだろ?
距離あけときゃ擦れねえだろ

421 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 14:54:37.35 .net]
>>414
いつも本線とヒゲでハーフやるだろ?
リーダーでやったらだめなんか?

422 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 15:03:36.14 .net]
FGで現場でブレイクするってどういう状況?
磯?

423 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 15:09:30.80 .net]
タカ切れしたり長時間釣りしててPE側が毛羽立ってくることもあるやろ
エアプか?

424 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 15:14:21.60 .net]
根ズレはあるけど高切れは殆ど無いかな。幸いな事にw

425 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 15:25:14.98 .net]
高切れする奴はノットが甘いかラインチェック不足だろ
投げ方おかしい奴も切れるか

426 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 15:31:31.25 .net]
>>420
タカ切れ?FGで?毛羽立ちなんか事前にわかるだろ
エアプか?って突っ込む資格なさすぎん?

427 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 19:24:23.28 .net]
お前らw
どんだけニワカ揃いなんだよwww



428 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 19:46:05.49 .net]
クソ楽だから誠哉ノット使ってるけど
PE1,5のリーダーフロロ14lbでm超えのシイラ掛かった時もブレイクしなかったから
強度的には十分だと思う
まあリール3000番のMLロッドのライト装備だったから数分の格闘後にバレたけど

429 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 20:01:49.09 .net]
正直、電車でも問題ないと。
切れる限界までテンション掛けんろ。

430 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 20:05:54.87 .net]
>>426
藻に引っかかったり意外な大物がかかってブレイクロストしたときに、
「FGなら捕れたんじゃね?」って後悔するのが嫌なんだよね。
「はいはいロストロスト」ってあっさり割り切れるなら電車でもいい。

431 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:07:54.78 .net]
>>427
ドラグって知ってる?

432 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:13:50.63 .net]
>>428
君のラインブレイカーにはドラグあるんか?

433 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:30:56.12 .net]
>>429
へ?
ノット強度の話だろ?
ライン強度の話にすり替わってんの?

434 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:32:11.72 .net]
電車結びって結束強度50%くらいしか無いそうじゃん

435 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:50:38.39 .net]
汽水域

436 名前:でシーバス釣りをやってみようと思っているのですが、ロッドはバスロッドのMLでも無理をしなければ大丈夫ですよね? []
[ここ壊れてます]

437 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:52:34.03 .net]
無理をしたらどんなロッドだって大丈夫じゃ無い



438 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:56:02.51 .net]
だいたい足元でパックンチョと食いついてくるからシーバス用の長ロッドは不要(^^)

439 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:00:40.35 .net]
因みにブレイゾンの742MLなんですよ。

以前バスタードの602ULでメーター級のソウギョや青魚を一人でランディングまでした経験があるので楽観視しております。

440 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:05:05.11 .net]
シーバスの引きはエラ洗いだから柔らかいのがいい

441 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:10:28.70 .net]
そうなんですか。バス用としてはブレイゾン742MLはかなり硬い竿です。
まぁ今朝初めて使った竿なんですけどね。

442 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:25:55.35 .net]
>>434
お前も想像力の無い奴だな

443 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 21:38:36.72 .net]
>>431
もともとモノフィラ用の結束やし

444 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 21:43:05.41 .net]
電車とは八の字とかアジング用の結束でしょww

445 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:50:41.15 .net]
>>431
二倍の強度のラインを使えば
同じ強度が出せるじゃない

446 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:00:59.79 .net]
>>441
なんでラインの強度が2倍で結束強度も2倍になるんだよw
お前バカだろ?

447 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:03:00.65 .net]
訂正
お前焼コブ君だろ?www



448 名前:名無し三平 [2019/09/28(土) 22:47:35.75 .net]
>>440
電車っていつからあると思ってんだ?

449 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:55:38.38 .net]
>>430
釣りやってる以上ラインやノットスナップ針合わせてトータルで強度は考えるでしょ

そもそも>>426の文頭に藻って書いてるの分かってる?

450 名前:435 mailto:sage [2019/09/28(土) 23:11:20.97 .net]
直結が一番いいよ。PE0.6号にスナップ付けてカン付きグレ針でメーター級釣れたからね。

451 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 02:11:00.81 .net]
てか金持ちになって色々試したほうが早くね?

452 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 02:12:32.49 .net]
>>442
比率なるだろ
ボケか

453 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 08:32:57.72 .net]
>>445
トータルの強度考えてドラグ値決めんじゃないの?
FGだろうが電車だろうがノット強度でドラグ決めれば「〜なら捕れた」なんてことはないって言ってんの?
バカなの?

454 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 09:47:11.21 .net]
>>449
そんな糖質染みた話じゃねえよw
弱いノットより強いノットが良いよねってだけ
妄想広げすぎ

455 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 09:59:40.95 .net]
そもそもとして
シーバスごときでラインの強度に合わせてドラグ設定なんてしない

一番使われる0.8号がだいたい15lb以上7kg弱
ラインに7kgのオモリぶら下げて竿のしなり見て見ろよ
ラインの限界で勝負したら折れるわw

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 10:07:01.40 .net]
>>451
はぁ?

457 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 10:26:01.51 .net]
シーバスのドラグ設定なんて手で適当に引っ張った感じでいつも決めてるぜ



458 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 10:37:46.39 .net]
>>451
バカなんだねw

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 10:57:29.61 .net]
>>453
99.99%はそんなもんだ

ちなみにパンピーが手で引っ張って合わせるのは
相当きつめにしたと思っても2kgに達しないのがほとんど

460 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 11:17:41.26 .net]
一般的なドラグ強度の推奨はライン強度の1/3と言われてる
正確さを期待するならペットボトルに水を入れてロッドを通したラインに繋ぎ
ロッドを持ち上げてカーブが破綻しない範囲で調整する
ラインが16lbであれば2Lのペットボトルって感じね

これに調整した状態を手で引いて感覚を覚えておく

シーバスの場合ロッドがMLであれば1〜1.5kg程度に押さえた方が良い

461 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 11:46:56.71 .net]
バラしたくないからいつもゆるゆるにしてる

462 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 12:34:09.02 .net]
プロやテスターの動画見ると軽く手で掴んで引っ張るだけでラインが出ていくぐらいユルユルだよね。
あれが適正なん?

463 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 12:36:42.84 .net]
>>458
タックルのバランスやフィールドにもよるのでなんとも

464 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 12:37:14.60 .net]
パーブルヘイズの魚拓?の漢字ダサクね?
赤目とかそもそも字違うし、アレンジしすぎ

465 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 13:13:34.98 .net]
PEは伸びないから、ドラグガチガチだとばらすぞ

466 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 13:38:38.72 .net]
>>459
じゃあとりあえず思いつくタックルバランス並べてそれぞれ教えて

467 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 13:41:08.01 .net]
>>451
限界で勝負しない為にドラグ設定するんやで



468 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 13:44:47.68 .net]
なに甘えたこと言ってんだこのガイジは >>462

469 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 13:45:43.56 .net]
>>463
設定しないとは言ってないが?

470 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 13:46:02.63 .net]
>>456
つまり>>455くらいか

471 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:34:34.17 .net]
>>464
とか言って表現するのが怖いんだろお前w

472 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:35:11.57 .net]
>>465
しないって書いてるが

473 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 14:36:27.36 .net]
煽れば詳しく説明するだろうと言うのは10年以上前の2chテクニックですよ

474 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:36:44.68 .net]
>>464
ここ相談室やで

475 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:36:45.34 .net]
>>464
ここ相談室やで

476 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:37:12.78 .net]
>>464
ほら頑張れよ

477 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:38:05.59 .net]
>>464
大丈夫大丈夫論破しないであげりゅ^^
言ってごらん^^



478 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:38:39.93 .net]
>>469
お前何年間貼りついてんだ

479 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 14:39:49.64 .net]
この条件ではどうか?ってのは普通の相談だが
全ての条件を網羅して説明せよってのはゴミのような教えて君だろう
どんなジャンルの相談スレでも相手にされない

480 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:40:09.78 .net]
>>469
こいつは詳しく説明できないだろうって流れやで

481 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 14:40:25.99 .net]
連投ガイジうぜえ

482 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:42:54.48 .net]
>>475
表現とか返し下手な人ってそうやって言い訳武装するよな〜w
どこでやるの?って聞けば済む話にビビりあがってて草

483 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:45:11.19 .net]
「タックルのバランスやフィールドにもよる」ってのがお疲れって感じだわ

よらねえよw魚のデカさにしかよらねえwwww

484 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 14:45:43.78 .net]
>>459>>456 の俺なんだが
なんか意味不明過ぎて困惑

485 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:47:35.57 .net]
>>480
>>456の話はクソ関係ねえわww

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 14:48:52.57 .net]
>よらねえよw魚のデカさにしかよらねえwwww

さすがにこれはない

487 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:49:49.16 .net]
>>482
いやいや、それしかねえよドラグの調整なんて



488 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:50:19.95 .net]
>>482
なにならあるの?話そらさないで答えて^^

489 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:52:35.47 .net]
シーバスで答えてね

490 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 14:54:18.24 .net]
否定するもフィールドとか本当のことも話せなくなってて草

491 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 15:57:52.45 .net]
硬いロッドだからシーバスなんて楽勝とかw

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 16:19:12.61 .net]
根ズレしやすいところなら太いラインと強めのロッドで強引に寄せるし
湾奥みたいにオープンだけどプレッシャー高いところなら細いラインでやりとりするし
シチュエーションで変わるだろ

493 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 17:14:50.23 .net]
>>488
>>451

494 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 17:49:51.06 .net]
>>488
ドラグの話だよお?
沢山喋って乗り切ろうとしないでねえ

495 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 18:26:33.90 .net]
>>465
え??・・・・・・え??!

496 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 18:29:29.42 .net]
>>465
あー・・え?
ん?えーと・・ふむ・・ふむ・・・あぁ〜・・

え?!なんて?

497 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 18:55:50.53 .net]
カスタムバランサー使ってる香具師いる?



498 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 19:00:59.11 .net]
手で引っ張ってギギッ♪こんなもんかなぁ?じゃないの?
後は魚掛かってから調整してない?

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 19:02:46.17 .net]
それと、手でラインをゆっくり引っ張ると硬いけどいっきに引っ張るとズルルルルってラインが出ちゃうのはドラグの寿命?

500 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 19:06:41.49 .net]
>>495
ドラグというよりドラグワッシャーじゃね
ドラグワッシャーのグリス不良も見受けられる

501 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 19:09:27.89 .net]
>>496
なるほど。ありがとうございます!

502 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 19:25:39.92 .net]
>>497
結局オーバーホールで高く付く
上位モデルじゃなければ俺なら新しいの買う

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 19:42:35.39 .net]
>>498
06ツインパワーMGc3000です。古いけど愛着あるから捨てないでグリスアップして予備機にしようと思ってます。
今後は18エクスセンスCI4+4000MXGをデイサーフで使っていこうかと思ってます。

504 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 19:49:34.62 .net]
おいおいドラグのメンテくらい定期的にやっとけよw

505 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 19:52:05.54 .net]
>>496
>ドラグというよりドラグワッシャー
ドラグって他になにがあんの?

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 19:55:09.97 .net]
>>500
めんどくせーじゃんw
水シャワーして終わりw

507 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 20:44:38.46 .net]
>>501
パーツだよお
ノブ ワッシャー リング その他



508 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 20:46:28.70 .net]
>>500
ドラグのメンテでマウント取る辺り膿んでるな

509 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:46:36.82 .net]
ドラグなんて
ちゃんと合わせられる強度あればええんちゃう

510 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 20:51:22.75 .net]
この辺ちょっとこわい
>>465
>>501

511 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:56:31.68 .net]
>>504
ドラグノブの不良とかワッシャー不具合でドラグが効かなくなるとかあるんだw
ナスキーですらそんなことないけどなw

512 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:57:18.58 .net]
俺は>>473に鳥肌立った

513 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 20:58:39.56 .net]
>>507
? ドラグノブの不良?誰がそんなこと言ったの?

514 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 20:59:17.92 .net]
>>508
本当に論破されそうだったのか

515 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:00:53.45 .net]
>>509
ドラグがダメ→ドラグってかワッシャーだろ?→それ以外あんのかよ?w→他にパーツあんだろ?ノブとかワッシャーとか
流れすら掴めない中卒w

516 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:01:42.82 .net]
>>507
てかこの流れで安価間違えてるのやば

517 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:02:55.59 .net]
>>512
そっちで攻めるしかなくなったのねw
ご愁傷様w



518 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:04:34.93 .net]
>>511
それ以外あんのかよ?って疑問がやばいな

519 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:05:59.82 .net]
>>513
そっち以外でもお前攻められまくってる流れだろ

520 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:08:24.28 .net]
ドラグ内にワッシャーだけしかないと思ってるの普通にやばくね?え?

521 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:10:25.39 .net]
>>507
ワッシャーがヘタるとライントラブル(ゴップ等)もあるよ
グリスも浸しすぎると良くない

522 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:14:23.16 .net]
>>516
誰かそんなこと言ったのか?

523 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:14:50.90 .net]
カラーだったりベアリングの不良だったりやな
>>501は今日休みだから酒でも飲んでるんだろう

524 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:15:47.69 .net]
>>518
うん>>501

525 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:17:36.23 .net]
>>501
クリームが入ってるんだよお^^

526 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:17:48.80 .net]
>>514
どうやばい?


527 名前:ウドラグ値で働かなくなるのがドラグワッシャー以外の原因をドラグに限って説明してみ? []
[ここ壊れてます]



528 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:19:38.25 .net]
>>522
その返信がやばいわ
ワッシャー以外にもパーツあるよって話やで
ワッシャー以外?塩

529 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:20:14.84 .net]
>>523
その通りだww塩www正解wwww

530 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:21:06.05 .net]
>>523
レスバ強力すぎてわろた

531 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:21:25.27 .net]
www

532 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:21:57.22 .net]
確かにドラグに限ってて草

533 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:24:59.53 .net]
>>501が言いたかったのって
ドラグ(のトラブル)って他になにがあんの?ってことでしょ
この日本語も大分どうかと思うけど
にしても他にパーツは色々あるし質問の意図が気持ち悪い

534 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:25:13.61 .net]
>>510
いやレス大量で何が起きてるのかすら分からんけど

535 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:26:45.52 .net]
>>529
それは読むしかねえわ

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:27:42.37 .net]
釣りの話をしてるときはまだマシだけど
マウント合戦になったら途端にバカ丸出しのスレになるな
仲良く楽しくやろうぜ

537 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:29:50.83 .net]
>>531
ニワカのたまり場だしな
少ない知識でマウント取ろうとしてるのって微笑ましいじゃねぇか



538 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:29:51.07 .net]
>>528
他になにがあんのか思いつかないの怖くね?
>>522
説明して分かんの???

539 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:31:14.59 .net]
>>532
少なからずも知識あんのかこれw
ワッシャー以外知らねえんだぞww

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:31:16.12 .net]
少ない知識で力学を説明しようとしてるニワカがまた…

541 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:33:02.98 .net]
ドラグ最大まで閉めてシャワーで流しておしまい
それで不良でたらオーバーホールか機種編でおk

542 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:34:18.72 .net]
>>532
>>535
論破されて高みの見物のフリかよ・・・
足震えてるやん・・・

543 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:37:33.95 .net]
>>522
>>531
>>532
>>535
強がり過ぎて脚がウォブンロールしてて笑う

544 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:40:19.61 .net]
塩w

545 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:42:12.42 .net]
>>522
>>469らしいぜ

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:52:21.64 .net]
うん。よく分かった!
ググッてくるわwお前らあてにならんww

547 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:53:47.60 .net]
>>541
一回PDFとか色々と見てからが良いと思うぞ
まず何があるのか



548 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:54:47.52 .net]
>>542
了解見てみるよ。ありがとう!

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:56:53.62 .net]
なんで連投で無駄に煽る奴って自分の意見に同調しないのは全部同一人物だって思い込むんだろうな

550 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 21:58:15.36 .net]
>>544
かったるいからだろ

551 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 22:00:14.52 .net]
>>544
君も全部同一人物(連投)って思いこんでるやんけ

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 22:08:08.88 .net]
>>544
自分の論に絶対の確信を持っているからだろう
間違いを根拠に言い続ける奴は自演しかありえないと

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 22:11:47.38 .net]
ドラグのメンテは別に難しいこと無いだろ
たまにパーツクリーナーで洗ってやって専用グリス塗るだけ
分解組み立ても固定はバネクリップ一個だけで単純だから順番さえ間違えなければ問題無い

554 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 22:13:23.57 .net]
>>547
間違えたフリでしょう。ヤフー知恵袋で聞きたかったけど知恵コインなかったからこうするしかなかった
しかし、塩って答えがごもっともすぎて諦めた流れ

555 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 22:14:53.46 .net]
>>548
ネットで説明書を探す脳がないってことはメンテはもっと難しいだろう

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 22:16:18.30 .net]
シマノもダイワもドラグのグリスアップって1500円くらいだろ
ショップから出せば送料もかからん
3〜4週間くらいはかかるけどオフシーズンに出すなら問題無い

557 名前:名無し三平 [2019/09/29(日) 22:19 ]
[ここ壊れてます]



558 名前::11.52 .net mailto: https://www.youtube.com/watch?v=Jbcs-NoezQw []
[ここ壊れてます]

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/29(日) 22:57:29.60 .net]
>>552
満潮になるまでハマってれば仏動画なのにね。惜しい!

560 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 10:16:30.85 .net]
ビッグベイトって何センチくらいなら釣り易い?

561 名前:554 [2019/09/30(月) 10:17:19.47 .net]
説明不足。ルアーの大きさ。

562 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 13:21:56.36 .net]
>>555
120

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:02:17.37 .net]
ロッドが短いほど魚をバラしやすいと聞くんだけど
じゃあボートシーバスロッドってバラしまくりですか?
それと岸ジギロッドで岸ジギやってて半分以上バラすんだけど、それも9ft以上の長いロッドでやればバラしは相当減りますか?
(ベイトのそんな長いロッドがあったかは置いといて)

564 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 15:06:30.89 .net]
長いの使ってるがバラしまくりだぞ

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:09:41.28 .net]
ちんたらしてるからバラす確率が上がるだけの話

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 16:04:14.99 .net]
>>557
やってみりゃいいじゃん
ディアルーナとか9.6あるし

567 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 16:44:51.10 .net]
【師匠】釣り仲間募集スレッド【釣り友】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1569824497/



568 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 16:49:18.91 .net]
ちょうど竿の長さの話題なので質問します
10フィートぐらいで柔らかめのシーバスロッドを探してるのですがどれが良いでしょうか?
このくらいの長さだとほとんどミディアムヘビークラスばかりですね
ライトパワーくらいがいいです

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 17:04:14.70 .net]
ウエダのsps1162

570 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 17:39:18.62 .net]
>>556
ビッグベイトじゃないじゃん

571 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:27:08.00 .net]
>>556
それ「ジョイント」

572 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 18:32:18.36 .net]
>>559
泉さんが言ってたぞ
急ぐからバラす
ゆっくりやればバラシ減ると

573 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 18:49:51.24 .net]


574 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:50:39.89 .net]
>>566
偉い人の言うこと鵜呑みにするなって偉い人が言ってたぞ

19分から20分15秒まで見てくれ
十三湖シーバス青森編
https://youtu.be/h4FLXNNS6eY

575 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 21:01:07.34 .net]
>>568
いいね
早くやっても遅くやってもバレてて良

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:04:24.35 .net]
>>568
セイゴ相手になにやってんの?この人

577 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 21:20:42.62 .net]
>>570
釣り



578 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:20:48.94 .net]
>>557
ボートシーバス屋の釣果ブログ見て見ろよ
キャッチ数の倍くらいヒットしてるから
半分はバラしてるってこと
まあバーブレスだってこともあるだろうけど

579 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:45:41.82 .net]
>>572
大量に釣れるボートシーバスだからこそショートロッドで半分バラしても平気ってことなのね
オカッパリでショートロッドが楽しそうだと思ったけど半分もバラすのならやめとこ

580 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 22:07:03.35 .net]
>>573
安心せい
それがどうかも分からぬまま川の向こうを眺めるだけだ

581 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:12:37.22 .net]
>>573
ヒット数多いロングキャスト必要ないロングロッド振るスペースない

ヒット数少ないロングキャスト一部例外を除き必要ロッド振るスペース例外を除きあり
ロッドは適材適所で選ぶもんだからな

582 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 22:39:42.55 .net]
>>575
最後の行以外がラップでわかんね

583 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 22:42:04.78 .net]
>>575
電気グルーブ?

584 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 23:30:59.25 .net]
箇条書きだろ

585 名前:名無し三平 mailto:age [2019/09/30(月) 23:46:43.22 .net]
埼玉県でオススメの場所ってどこなんだろう

586 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 23:49:21.95 .net]
まあボート用は極端だけど
よく行くフィールドは小場所で足下が垂直な護岸ばかり
なんて奴なら取り回しの良いショートロッドを選択するのはあり
このスレに良くいる遠投いらない場所ならショートって言う奴はこのパターンだろう

実際には川の中〜上流域や小場所でも手前にテトラやゴロタがあってロッドの長さを欲しくなるパターンが結構出てくるんだよな
特にゴロタ場は1フィート違うだけで根がかり回収率が大幅に違ってくる

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:34:04.46 .net]
ジャーキングがメインならショート一択よのう
9ftでジャークとかくたびれる罠



588 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:54:12.40 .net]
そんなことはない

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 01:15:51.50 .net]
短い竿でもルアー重いなら遠投できるけど
長い竿だと振れる場所が限られるから
知ってる上手い人は7ftで遠近両対応って感じだった
ライン同じルアー同じ鉄板バイブだけど7ftのMHで10ftMLの俺より遥かに飛ばしてた
70mか80m以上は飛んでたと思う
リールとロッドはなにか忘れたけどかなり高級なやつ使ってた
他のやつが届かせてない飛ばせてない地点=シーバスはスレてない
という可能性が高くなるから、遠投してなんぼだろうな

590 名前:名無し三平 [2019/10/01(火) 02:41:06.42 .net]
金持ちになった方が早い

591 名前:名無し三平 [2019/10/01(火) 06:18:57.78 .net]
>>562
トラウトロッド、海アメ・海サクラ用のロッドから探すとあるかもしんない

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 09:09:14.56 .net]
>>583
まーたあることないこと書き始めてる

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 09:39:19.43 .net]
ルアー重いなら遠投出来るってことは
逆を言えば重くないルアーは遠投出来ないってことよな

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 09:54:05.25 .net]
俺もバスから入ったんで最初は9フィートや10フィートなんて長い竿は餌師みたいで糞ダサいと思ってたんだよね
そんな俺も今はどこ行くんでも大抵96持ってくようになったわ

595 名前:名無し三平 [2019/10/01(火) 11:26:37.89 .net]
>>587
小泉進次郎風に言ってみて

596 名前:名無し三平 [2019/10/01(火) 12:22:09.64 .net]
>>583
鉄板ならそんなに差は出ないと思うけどね。むしろロッドが長過ぎて自分のキャストに合ってないんじゃないの?
ミノーは差が大きく出るね、キャストが上手い下手で。

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 14:59:07.46 .net]
7ftのMHまで覚えてるのに何使ってるか忘れるなんてあるか?



598 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:11:02.38 .net]
ショートロッドのMHでシーバスってメッチャ使いづらそう

599 名前:名無し三平 [2019/10/01(火) 20:28:57.47 .net]
>>592
スピニングでビッグベイト投げる人とかいるからそれ用じゃね?

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:07:03.52 .net]
>>579
茨城からトンネルで海水引いとるんやろ?霞ヶ浦の淡水も混ざってそうやし色々釣れそうだよね埼玉

601 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:07:57.26 .net]
>>589
セクスィーーーーー

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:47:19.69 .net]
>>589
重いルアーなら遠くに飛ぶ。重くないルアーならどうか?重さだけじゃない。しかし軽いルアーには限界がある。
そうゆうこと

603 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 00:12:47.72 .net]
>>589
ルアーが重ければ遠投出来ると思う
だから重いルアーを遠投出来るってことだと思う

604 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 00:22:39.80 .net]
ミノーで無風に近いときに55〜70m飛ぶタックルならば十分
ロッドの硬さは・・・

ってレスしようと思ったけどLで十分とかの流れになりそうだな
シーバスなんてPE0.6あればおじさん沸くよな

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:34:09.76 .net]
アピアのハイローラーに4000番リールでPE0,8以下なら簡単にぶっ飛ぶけどな

606 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 00:41:08.80 .net]
>>599
いやだから、そう

607 名前:いうレスするとさ・・ []
[ここ壊れてます]



608 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 03:07:31.03 .net]
PE1号しか使った事ないんですけど、0.8にすると飛距離や感度ってどれくらい変わりますか?
個人の感覚的な回答でも全然構わないので是非リアルな意見を聞きたいです。

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 08:50:04.72 .net]
>>601
たぶんハッキリとは体感できない
だいたい2段階変えると違うなと感じる

610 名前:名無し三平 mailto:  sage [2019/10/02(水) 09:59:18.34 .net]
変わらないと思う
国産1号と中華2号でもフルキャストした時はそんなに飛距離変わらない
でも竿を思い切り振りきれない場所でルアーの重さだけで糸をスーッと伸ばして行くようなキャストをする時に細糸のメリットが出るね

611 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 10:23:07.65 .net]
>>603
それはさすがに変わるだろ中華2号って国産の2号より太いんだぞ
どんだけ鈍感なのかパワフルなのか

612 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 12:22:30.40 .net]
>>604
大差はないよ
それは知識ドヤァする為だけのゴミ話

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 12:42:59.43 .net]
ベイトリールじゃあるまいし、スプール痩せていけばエッジ叩く抵抗ハンパないだろ
クソ重たいジグが引っ張っていくなら兎も角だ

614 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 13:25:08.78 .net]
そんなライン使うなら辞めてしまえ

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 18:24:51.31 .net]
1号も2号も変わらんと豪語する人がいる相談スレって果たして存在意義あるんですかね…?

616 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 18:49:39.78 .net]
シーバス狙うならPEくらい1.5巻けよと思うのはワイだけか

617 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 18:53:07.21 .net]
シーバスだけなら08でいいけど
LSJも兼ねるから1.2未満は巻いてないな



618 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 18:56:25.69 .net]
知識ドヤァ以前に無経験過ぎるエアプがいると聞いて…

619 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 18:58:08.06 .net]
>>611
もうそれはええねん

620 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 18:59:51.52 .net]
>>608
そんな奴いねえよ
お前がいらん

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:01:53.00 .net]
ショートロッドは感度が良いとかロッドが魚の暴れを吸収しないからスリリングで楽しいって話にもご意見下さい

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:29:43.46 .net]
ラインの太さなあ
流れの強いところだと水の抵抗避けたいんでできるだけ細いのが良いんだけど
強度との妥協点をどこに置くか難しい

623 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 19:50:49.09 .net]
>>615
1号でいいと思うぞ

624 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:59:14.60 .net]
0.8

625 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 20:18:17.49 .net]
泉さんは0.4号まで使ってるぞ

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:18:40.78 .net]
何も無いところは0.6号の8本編み。牡蠣とかある時は1.0号以上だわ

627 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 20:29:51.27 .net]
俺は通年1.5号



628 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 20:30:52.63 .net]
場所に合わせて巻き直すわけにもいかんしなあ
かと言って何台も買ってられないでしょう
色々考えてやっぱ1号が快適

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:32:24.22 .net]
つ替えスプール

630 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 20:33:21.10 .net]
>>622
それも中々だるい
パッと運んでパッと移動してえ

631 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 21:37:36.69 .net]
>>613
おったな〜

632 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 22:56:06.18 .net]
>>614
それ、ショートロッドだからとか関係無いよね。硬いロッドって事?

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/02(水) 23:37:29.66 .net]
>>625
いや、同じ硬さなら短い方が感度はいいし、タメが効かないから>> 614は正しいでしょ。

634 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 00:38:05.40 .net]
>>624
どれどれ

635 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 00:50:00.88 .net]
>>626
あー、短いの買っちゃって優劣感じてるのね
理論上は短いほうが伝達からして感度は良い
でも君の飛ばないね^^

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 01:22:38.4 ]
[ここ壊れてます]

637 名前:1 .net mailto: >>579
荒川だろ
[]
[ここ壊れてます]



638 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 01:43:03.95 .net]
荒川も広大だからね。まぁ海に近いほどいいんだろうけど

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 02:26:27.22 .net]
>>628
これから買おうか検討してるとこです
10ftとかのロングロッドでそれなりに掛けてみたけど、どうにもダルダルで刺激に欠けるというか
7〜8ftにしたら感触変わって新鮮味ありますかねえ
掛けてる距離は遠距離じゃなく中〜近距離

640 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 07:16:33.98 .net]
>>628
思い込みが過ぎる
気持ち悪い奴だな

641 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 13:06:34.48 .net]
>>631
半フィート刻みで色んな長さ使ってみた俺が言うから間違いないけど、7と8との間には超えられない壁がある
8超え出したあたりからどうしても操作感が大味でモッタリしてくる
30m以内くらいでの釣りがメインなら7前後で全く問題ないというかむしろキャストもアクションもファイトもダイレクト感が増して楽しい

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 13:06:34.51 .net]
>>631
ロッドのテーパーも関連すると思う
同じ長さとパワーでもスローテーパーはやりとりは楽
でもダルくなるので
スリリングを目指すならファーストテーパーがよいが弾きやすくなるかも

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 13:14:44.29 .net]
ファーストテーパーの方が弾かれづらくて乗りやすいんじゃないの?

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 15:41:54.92 .net]
エクスセンスジェノスの96m使ってるけど少し前の8フィート前半の竿より高感度で軽いからな

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 16:08:00.36 .net]
>>634
ファストテーパーは乗せ重視だぞ、84Lの超ファストテーパーのシーホークエクストリームエディションて古い竿持ってるけどシーバスなら弾くことほとんどない

646 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 16:13:53.94 .net]
スローテーパーは掛け重視?w

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 16:25:09.28 .net]
シーバスでもひと昔前にファストテーパー流行った時期があったけど粘りの強い高価なロッドじゃないとでかいのに対してやりにくかったりして下火になったんだよね
個人的にはバチ抜けの時だけLのファスト使うかな



648 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 16:28:29.89 .net]
ファストテーパー
ファーストリトリーブ

649 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 16:36:12.52 .net]
ファストテーパー 乗りやすいがバレやすい
レギュラーテーパー 乗りやすさバレにくさがまあまあ
スローテーパー 乗りにくいが乗ったらバレにくい
こんな感じでいいのか?

650 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:18:44.11 .net]
>>641
基本それで合ってると思うけどバレやすいかどうかはかかりどころやフックにも依存するので個人的にはシーバスはファストよりの方がいいと思う

651 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:21:24.71 .net]
>>636
感度はそこまで気にしてなくて、ダイレクト感やスリリングさが欲しいかな

やはり高級ロッドにしたところでロングロッドには刺激がなさそうに思える
76MLくらいが良さそうに思えてきたけどそんなの無いかな
76Lで50オーバーのフッコ抜きあげられれば良いのだけど

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:27:31.15 .net]
遠投性能こそ正義!

653 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 17:31:03.46 .net]
シーバスロッドでスローテーパーなんか存在すんのか?

654 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 17:33:15.68 .net]
スリリングなフィッシングってあったな

655 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 17:55:03.06 .net]
シーバスはファストよりレギュラースローが良いと思う

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:58:31.22 .net]
スリリングって要はバラしやすいって事だろ?
物は言いようだなw

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 18:00:41.46 .net]
>>643
スリリングさならバスロッド一択



658 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 18:55:24.01 .net]
僕のはセカンドテーパー

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 18:59:57.50 .net]
>>649
マスロッドも違う意味でスリリングなんだぜ?

660 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:10:16.84 .net]
レギュラーが乗せ
ファストが掛け
じゃないの?

661 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 19:26:09.29 .net]
感度はどうでも良いな
硬さによって、1秒で伝わってくるものが3秒になるとかでもないし

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:2 ]
[ここ壊れてます]

663 名前:8:44.23 .net mailto: スリリング()だったり引きがダイレクトだったりで面白いファーストテーパーに皆一度は憧れるんだけど、大抵人生一番デカいだろう魚をバラした時に、よりキャッチしやすい竿の粘りと柔らかさの重要性に気づく []
[ここ壊れてます]

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:39:58.94 .net]
>>652
掛けようとしても穂先曲がって力伝わらないから逆じゃね
チニングロッドとか警戒心高くて前アタリあるチヌのバイトを弾かれず乗せやすいようにファストテーパーだし

665 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 19:41:11.66 .net]
で、通ぶってるお前らのスローテーパーの竿って何よ?

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:43:28.39 .net]
バレやすいとか以前にファストテーパーだとキャスティングが難しい

667 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:45:04.79 .net]
>>657
下手くそ?



668 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:48:30.49 .net]
>>655
穂先しか曲がらなくてベリーとバットが硬く反発力が強いから掛けじゃないの?
レギュラーならベリーまで曲がってフッキングの力がしっかりと魚に伝わらないでしょ?
チニングのファストはチヌの硬い顎にフッキングさせるためでは?
んで穂先きだけ柔らかくしてバイトを弾かないようにしてある。

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:51:49.22 .net]
>>658
はいはいお上手お上手

670 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 19:56:13.87 .net]
メーカー「このロッドはティップは凄く柔らかくて入りが良く、バットパワーはしっかりあるんですよ〜」

671 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 19:58:44.68 .net]
ワシもファストな竿使ってるけどキャスティングムズいよ?w 集中力もかなり要るし。

ビギナーならもっと大変だろうね。

672 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:01:34.00 .net]
ワシのSPSはスローテーパーや

673 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:02:58.48 .net]
パラボリックな調子が好きなんだけどそういうのは余り見かけないね。最王手は出さないし。

674 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:12:14.56 .net]
>>655
バイトに即座に反応する感度=ファストが掛け
向こうアワセのための柔らかい竿の曲がり=レギュラーが乗せ
でしょ?
掛けと乗せの定義がおかしくね?

675 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 20:14:03.36 .net]
>>663
残念レギュラーです

676 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:16:14.18 .net]
>>666
あれ?SPSってレギュラーだったか

677 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:17:58.90 .net]
好きな竿で好きにやればよくねそんなに他人のタックル気になるとか精神科行ったほうがいいよ



678 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:27:03.80 .net]
次期ハイローラー買いたいんだけど期待してる奴おりゅ??

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:38:47.27 .net]
>>667
一応、レギュラーだな
CPSとは曲がりは違うけど、CPSもレギュラー

680 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 20:56:03.08 .net]
>>669
モデルチェンジすんの?アピア自体そこら中でルアーやらロッドやら投げ売りしてていよいよヤバいのかと思ってたけど

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:01:42.98 .net]
>>671
次期モデルはかなり軽量化してくるみたいだから買いたい
目指せ100mキャスト

682 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:13:23.75 .net]
>>672
妄想?

683 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 21:14:19.55 .net]
アピアのロッドは無いわぁ

684 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:32:30.75 .net]
>>673
村岡さんが言ってたよ

685 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 21:39:20.28 .net]
ところでこの流れで言ってるのってLML〜MLの話?

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:52:16.87 .net]
>>665
ファストは曲がらないが故にロッドを煽った時に早くフックに力が伝わる。つまりバイトからフッキングが決まるまでの時間が短くできる。

レギュラーはベリーが追従して曲がるからフックに力が伝わるのが遅れる。でも魚の動きを吸収して弾かないから乗せ。
高感度=早合わせ出来る訳じゃないよ。

687 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 22:11:26.53 .net]
>>675
あの金球袋どこで言ってたの?



688 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 22:20:18.32 .net]
リーダーは柔らかいのがいいの?

689 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 22:37:55.85 .net]
一概には言えない

690 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 22:57:39.99 .net]
>>659
チニングロッドのファストはフッキングさせるためじゃなくて
前アタリで違和

691 名前:エ与えない為だよ []
[ここ壊れてます]

692 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 22:58:35.86 .net]
>>679
FGやるならフロロは抜けるからナイロンのほうがいい
ナイロンは強度落ちていくから長時間使うなら途中で変えるべし

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:06:33.83 .net]
FGで滑って抜ける事なんて実際あるの?少し前もコブの話でスッポ抜けの話題出てたけど。まだ始めて3年位だけど一度もないわ。

694 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 23:11:31.94 .net]
大きいの釣ったことないやろ

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:22:56.00 .net]
シーバスで使う号数で抜けるなんてことは無いよ

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:24:29.18 .net]
確かにランカーは釣った事ない。けど根がかり30回以上は切ってるし、メータクラスの鯉しっぽ付近スレでも大丈夫だったけど。
抜けるとノットの型残ってリーダーだけスッポ抜けるの?それともPE先がクシャクシャになる感じ?

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:26:40.19 .net]
またFGの話しループすんの?
不安ならノットアシスト使えで話し終わるからやめろや



698 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:29:36.09 .net]
定番のヤマトヨフロロショックリーダーやシーガープレミアムマックスは柔らかいのでPEがしっかり食い込むよ
これで抜けるとか言う奴はリーダー使う釣り止めろって感じ

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:38:12.47 .net]
うむ、ノットの話はもういいわ
よく締め込めよで終わり

700 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:01:35.28 .net]
FGは抜けない
SCは抜ける

701 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:03:43.67 .net]
上手い奴は抜けない
下手な奴は抜ける

702 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:05:46.51 .net]
俺の嫁は抜ける
元嫁はもっと抜ける

703 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 00:20:37.60 .net]
>>692
二次元はいらん

704 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 00:25:29.02 .net]
>>693
贅沢いいなや

705 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 06:42:35.49 .net]
頭の抜け毛が止まりません。どうしたら良いでしょうか?

706 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 06:57:34.41 .net]
全部抜けば止まる

707 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 06:59:07.47 .net]
50歳で絶倫です
どうやったら少しは萎えるでせうか



708 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 07:18:12.02 .net]
切れば

709 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:23:38.24 .net]
パイプカットですか
それもいいかもしれませんね
出し放題です

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:47:39.66 .net]
>>677
結局はファストが掛け、スローが乗せなんだろ?

711 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 08:40:05.12 .net]
>>699
玉と棒だよバカ

712 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 10:13:24.60 .net]
>>701
玉はええやろ

713 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 16:14:31.97 .net]
>>291
抜けた。リーダーを編んで噛んであるはずなのに
釣行前に実験したから良かったけど謎が解けなくて釣行できん

714 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:06:05.11 .net]
FG抜ける派が自信満々なのが意味わからん
まあリアルでもこういう謎の思考持った奴結構いるしな

715 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:13:15.82 .net]
>>704
爪でグイってやってみ

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:15:24.13 .net]
SCは爪でグイッとやって抜けるがFGは抜けないな
締め込み弱すぎだろ

717 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:15:27.93 .net]
濡らした状態でグイグイぐいぐい



718 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:17:49.04 .net]
>>706
そのFG最初のハーフヒッチ締めすぎだから抜けないんよ
それはもうFGじゃなく、ただのハーフヒッチの下に編んだ塊があるだけやで
ハーフヒッチは締めすぎたらあかん

719 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:18:48.61 .net]
>>706
SCそれで抜けるんか
FGより強度高いって聞いて迷ってたがしたらいらんわ

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 17:44:21.19 .net]
>>708
なにを訳のわからんことを

お前は今すぐノットアシスト2とシーガープレミアムマックス買ってこい

721 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 17:46:16.87 .net]
ジギング魂信者とかおるんか?

722 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:03:18.44 .net]
しつけー馬鹿。今朝の暴風の中でも
タチウオに切られたリーダーを
PRでくるくるしたわ。抜けられるもんなら
抜けてみろ!

723 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:03:56.01 .net]
https://shop.r10s.jp/kameya-turigu-web/cabinet/newpicture13/4960652319331_2.jpg
https://shop.r10s.jp/kameya-turigu-web/cabinet/newpicture13/4960652319331_3.jpg
https://shop.r10s.jp/kameya-turigu-web/cabinet/newpicture13/4960652319331_5.jpg

724 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:12:41.41 .net]
>>713
もう無くなるかと思ってたら新作なのこれ?
90mlと110mh買うわ

725 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:24:13.55 .net]
>>709
引っ張り強度はあるで
ノット部分揉むと弱いだけや

726 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:29:21.10 .net]
>>715
でもグイって引っ張ったら抜けるんでっしゃろ?

727 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:30:22.60 .net]
>>710
なぜにシーガープレミアムマックス



728 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:36:26.14 .net]
>>717
たぶんフロロショックリーダーの中では一番ノットを組みやすい
ナイロン並に

729 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:38:28.85 .net]
>>718
何号の話してんの?あんまりふにゃふにゃだと暴れるやろ

730 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:58:12.26 .net]
暴れる?w

731 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:11:22.48 .net]
>>719


732 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 19:11:30.90 .net]
シーバスのスレなんだから常識的に考えて3〜5号の間だろ

733 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:15:28.71 .net]
>>722
プレミアムマックスだともうちょい変わるで

734 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:26:00.37 .net]
 
  グランドマックスFX使いの俺高みの見物

  最高のリーダーの一つだね。

 

735 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:34:21.26 .net]
デュエルのCN500て奴でいいんだよリーダーは。カーボナイロンて奴で500m400円w
しかも扱いやすいし強度も問題ない。
リーダーに1000円払う奴は情弱

736 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:42:08.92 .net]
>>725
シーバスが色なんか見てねえよって感じだな

737 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 19:49:11.05 .net]
そういうボビンで充分とかほざいてる時期が俺にもあったなァ…



738 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 19:54:06.02 .net]
持ち運び用にボビンから巻き替えるめんどくささ考えたら
1000円なんてはした金だろ

739 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 20:11:14.86 .net]
>>727
あったあった
あの頃はあの頃で楽しかった

740 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 20:12:17.44 .net]
ベーシックフロロ以外使ったことないや
70〜90程度なら全く問題ないな
春にブリ89センチも5号で捕れたが

741 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 20:12:42.78 .net]
ファーストテーパー=硬い竿って勘違いする人、居るよね。

742 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 20:16:29.91 .net]
毎回巻き直したりシャワー洗いしたくないならアリ

743 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 23:57:40.79 .net]
ライン用をリーダーに使うような低レベルは書き込むな
初心者が見て鵜呑みにすると悪影響だ

744 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 00:00:51.14 .net]
具体的にどう違うのかどうぞ

745 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:06:21.44 .net]
未だに『リーダー専用』みたいなクソ高いだけのもん買わされてるバカいるのか?
いつまで昭和脳なんだよww

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 00:10:28.59 .net]
専用の方がちっこいスプールで携帯に便利だし量もちょうど良い

747 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 00:15:14.24 .net]
>>736
お前は糸を巻くだけのものもお膳立てしてもらわないと用意できないのかよ
情けないわ



748 名前:名無し三平 mailto:  sage [2019/10/05(土) 00:16:40.59 .net]
セリアっていう百均で4,5号のナイロン糸売りはじめたからリーダーに使えるか
試してみる予定
スプール小さくて量もちょうどいいぞw

749 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:22:58.11 .net]
>>735
俺はクソ高いとは思わなかった
年1700円くらいじゃんか

750 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:28:21.75 .net]
スマートフォンの何が良いかってスマートなとこやで
ごっついガラケーより良いに決まってる
専用も然り。むしろ令和脳
これをお膳立てっていうのは老兵精神すぎてバイブス下がるで

751 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 00:56:35.83 .net]
センスのない親を持ったりすると子は大変

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 01 ]
[ここ壊れてます]

753 名前::06:21.30 .net mailto: 昭和生まれってゴミカスのような意味の無い節約して悦に入ってる馬鹿が多い

>>737みたいな奴な
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 01:12:17.36 .net]
>>737
子供とか甥っ子姪っ子に明らか不用意な物を腕組みながら伝授してそうでビビる

755 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 01:15:45.18 .net]
>>735
比較的に高いけどクソ高くはない
デリヘル行くの辞めたら?

756 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 01:20:51.40 .net]
ジョイナーボスメントでいいや
トラブル無いしお金も無いし

757 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 01:45:23.76 .net]
>>712
ぬぽっ



758 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 03:39:58.17 .net]
まぁメーカーにお布施する人も必要やでな

759 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 05:10:29.76 .net]
おっちゃんお金なら持っとんで

760 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 05:32:41.02 .net]
シーバス釣るには気高い知性と教養が必要だからね

761 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:42:59.63 .net]
海が近ければ小学生の頃からシーバスにハマっただろうな。バスが釣れるの知ったのが中学だから。

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:56:17.42 .net]
>>742
ユトリがほざくなw

763 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 06:03:55.13 .net]
もうやめとけよおっちゃん怒るで

764 名前:名無し三平 mailto:  sage [2019/10/05(土) 06:15:58.94 .net]
シーバスだと根がかりもそれほど無いしそんなにリーダーの消耗激しくないから高いの買うのもアリなのかな
以前海外行った時根はきついし歯が鋭い魚多いしで手持ちの30lbと50lbのリーダー50mづつ20日で全部無くなって現地の釣具屋で糸買ったよ

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:12:08.08 .net]
俺は1回の釣行で2〜3回リーダー組み直す感じかな
30メートル巻きなら10釣行以上持つ
1,000円だと1釣行あたり100円
誤差みたいなコスト

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 11:26:11.61 .net]
夏が終わって、秋になったら釣り方とか変えてますか?
夏とは違うポイントとか違うルアーとか

767 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:17:21.94 .net]
>>755
サイズ変えるくらいやな



768 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:23:04.08 .net]
夏は全裸で釣ってたけど、秋はパンツをはいたよ、寒いから

769 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:23:10.09 .net]
>>734
>>735
そもそも、ラインってのはリールに巻くために性能を妥協したもの
リーダーが本来の性能
その程度もわからんヤツが何言っても失笑ものだわ

770 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 12:28:48.94 .net]
何言ってんだw直結はどうなるんだよw
各々の利点があるからラインを選んでるんだろ

771 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:47:21.56 .net]
そろそろクロックスから靴に変えるかな

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:47:39.47 .net]
>>756
自分は夏も12cm、秋も12cmで行けるかなと思ってるんだけど
14cmとか使う感じですか?

>>757
甘いよ
自分はまだ全裸

773 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 13:02:20.49 .net]
>>761
俺状況に寄っては178や220も使うよ

774 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:22:47.26 .net]
>>758
どの程度わかってんだよw
ドアホww

775 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:41:23.23 .net]
>>758
性能をどう妥協したのでしょうか?具体的にどうぞ

776 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 16:43:41.74 .net]
>>758
じゃあリールに何すれば正解なの?
元はと言えばリールのせいって話になるじゃん
自分の体にロープでノット組んで飛び込むとか?

777 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 16:50:12.24 .net]
>>762
でかっ!コノシロがベイトの時とかですかね
もう一個教えて、河川ですかい?



778 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 16:55:52.20 .net]
コノシロ、ボラ、鮎で河川でも湾でも
特殊な場所と言えばそうかもしれないけど
投げてる人は当たり前の様に使ってる
とりあえず今はメガドッグ投げたいな

779 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 17:03:23.36 .net]
ほぼ河川でしか釣りしないけど、18〜20g位のトップが一番使うので
もっと種類が増えて欲しい。
TKRP120とか出たら最高。
なんでTKLMには12cmあるのにTKRPは出ないんだよ。

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 17:58:24.22 .net]
65〜105しか使ってないな

781 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 18:36:37.28 .net]
>>767
昨日ランカー釣って今日ヒラマサバラした最高のルアーだぞ

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 19:59:19.89 .net]
>>758
知ったかした挙げ句、突っ込まれたら知識が乏しくて反論できず、ググってもそんなことはないって知って逃げちゃったww
ダサすぎwww

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 20:11:47.27 .net]
プロトラストの竿とリールってどうなんでしょう?
初心者でも大丈夫ですか?

784 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 20:12:43.42 .net]
>>758
お前の理屈が大失笑だわww

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 23:26:38.65 .net]
>>758
ちょっと何言ってるか分からないですね

786 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 23:29:56.07 .net]
リーダー用は硬い、強いがリールに馴染まずトラブルになる

ライン用はリールに馴染ませるために柔らかくしてある
リーダー用に比べて弱い

ここまで説明しなきゃ分からんのか?

787 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 01:29:31.84 .net]
>>775
ソース



788 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 01:34:46.97 .net]
>>775
ところでラインってどうやって作るか知ってる?

789 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 02:00:15.64 .net]
つまり同じポンド数でも太さが違うと
または太さが同じでも強度が違うと

例えばバリバスのバス用フロロ16ポンド0.330と同じバリバスのリーダーフロロ16ポンド0.330は表記は同じだけど実はどちらかの強度が虚偽ってこと?

それメーカーやばない?

790 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 03:15:16.68 .net]
>>775
そうなの?
それよりもリーダー用をラインに巻いてるって誰が言ったんだろうか
ライン用とリーダー用のどっちをリーダーにするかの話やで
てかリーダー用をリールに巻く機会なんかねえだろ足りねえよ

こういうのが隣でランガンしてると思うとしんどい

791 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 03:22:14.14 .net]
誤字すまそ
リーダー用をラインに巻いてる×
リーダー用をリールに巻いてる〇

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 05:41:16.98 .net]
>>775
ガガイのガイ

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 06:19:59.85 .net]
>>772
これお願いします

794 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 07:22:58.05 .net]
>>779
ロングリーダーならリールに巻き込むでしょ

795 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 07:56:14.55 .net]
>>782
問題ねぇよ
やってみろそれで不具合あるなら買い換えろ
最初からノンストレスでやりたいならそれなりに金出して道具買え

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 07:59:12.93 .net]
>>784
ありがとうございます

797 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 08:10:21.43 .net]
>>775
言わんとしている事は分かるよ。相手にするなよ時間の無駄だし。



798 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 09:33:21.97 .net]
分かるとかw

799 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 09:46:51.00 .net]
>>787
勘違いでしたごめんなさい

800 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 10:18:17.33 .net]
考え違いは誰にでもあるさ

801 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:02:25.28 .net]
>>783
馴染ますほど巻き込まねえわwwww
お前10mくらいリーダー巻いてんのかwwwww

802 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 12:06:49.67 .net]
50m巻いてます

803 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:11:40.69 .net]
>>775
結んだショックリーダーがリールに馴染むかどうか

それを気にしてるのが怖い

804 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:12:27.31 .net]
>>791
ああ、巨人族の方でしたか
納得

805 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 12:23:17.47 .net]
>>792
そういう話じゃないだろ
ライン用をリーダー代わりに使うなって話

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 12:25:25.26 .net]
ショックリーダーって短く切って小さいスプールに巻いて売ってるだけじゃ無いの?
まあ俺はプレミアムマックスしか使わないからどうでも良いけど

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 12:58:38.24 .net]
根ズレにある程度強いファイヤーラインをナイロンリーダーの代わりに使ってみたい
5号位でいいかな?



808 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 13:35:35.22 .net]
お前らそんな高度なこだわりもって釣りしてたんだな

809 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 14:04:05.56 .net]
>>795
プレミアムマックスと同等品の500m巻きがあったら教えてくれ
100mでもいいわ

810 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 14:16:14.72 .net]
プレミアマックスって何?と思って調べたら
なんやねんこの値段wこれの20LBSだと
タチウオやサゴシカッターも平気なん?
今30LBS使ってるやけど

811 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 15:03:55.75 .net]
プレミアムマックスってそんなに良いの?
使ってみようかな?

812 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 15:16:49.44 .net]
リーダー代も出せない貧乏人は釣りするより働け

813 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 15:27:10.35 .net]
>>801
わいの愚息の授業料年間150くらいな?
来年から娘もそんくらい。だがリーダーはT7だ!

814 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:45:44.69 .net]
>>799
タチウオサゴシ釣りたいならワイヤー使えよw

815 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:46:19.65 .net]
スモール狙いのリバーフィッシングに行ってきた。
ラインはドンペペ0.8号にスイベル付けてフロロマイスター8lbを40cmぐらいリーダーとした。スイベルのお陰でルアーが回転してもラインが捩れない。
シーバスでも70ぐらいまでならいけるんじゃないかな。どうだろう?

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:05:12.39 .net]
結べないのか

817 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:12:59.48 .net]
へら針にハリスを自分で結んでるから出来るよ。スモール小さいのばっかだしメンドイからやらないけど。



818 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 16:17:56.78 .net]
ヘラよりも小さい針なの?
スモールに誘われて久しぶりに3lbを使ったとき
つい力入れ過ぎてブチっとやったり老眼かと気が滅入ったり
ワカサギは気にせずやってられるんだけどなぁ
シーバスがお手頃でいいわ

819 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:25:51.20 .net]
いやいや、へら針にハリスを自分で結べるぐらいの人はPEとリーダーを連結するぐらい出来ますよって意味。

820 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 16:29:19.28 .net]
>>794
知らねえわw>>775が言ったんだろw

821 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 16:32:26.58 .net]
>>797
高度???

822 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 16:39:47.34 .net]
船ハリス

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:11:02.08 .net]
>>804
細いからよれてんの気付かないだけだろ
PEコンマ8号に直にスイベルを結ぶ?
そこで強度が7分以下になってんじゃん
どんだけスモールなバス釣ってんだよ
シバスなら50で切れてもおかしくないわ

824 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:32:39.44 .net]
初心者です。小学生ぶりに釣りをしました。アマゾンで買ったシマノの売れ筋?の竿とリール(4000番)に付属の4号ナイロンの糸にショックリーダー(フロロ3号)。
ジグパラの20〜30gのメタルジグを4個、鉄板バイブ?を3個。昨日堤防から全て海へホールインワンしました。ブチッ!!と音とともに。
自分の脳ミソの血管切れたかと思いましたよ。10個ルアーもっていったのですが、さすがに怖くなって後半はもう竿をふれませんでした。。。
投げ方にも問題があるかと思いますが、どうか先輩方教えてもらえませんか?!!自分で釣ったスズキを食べたいですorz

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:38:16.83 .net]
そんなことより海にホールがあることに驚いた

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:41:21.10 .net]
4号のナイロンならリーダー要らないですよ坊や

827 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:42:45.89 .net]
>>815
そうなんですね!有難うございます!!



828 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:48:34.56 .net]
>816
いいってことよ

829 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:49:52.65 .net]
こんなド初心者も珍しいなw 普通ググってからシーバスに取り組むだろうにw

830 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:54:35.05 .net]
ちなみにシーバスでジグはあんまり使わない

831 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:55:19.16 .net]
>>813
残り3個のルアーはなあに?

832 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:57:45.45 .net]
フロロ3号が安物で強度が弱すぎるか、結束が下手くそなのか、結束が

833 名前:ガイドに引っかかって切れたのどれかじゃね
ジグとかをフルキャストしたら切れやすいのでもっと強めのライン使うか、力を込めすぎないようにする
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 17:58:50.90 .net]
あと上でも書いてるが3号フロロリーダー結ぶよりナイロン直結のが強い

835 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 17:59:19.68 .net]
>>813
動画撮ってきたらここの自称上級者さんが沢山アドバイスくれるで

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:02:28.20 .net]
初心者が現場で7回もリーダー結ぶのか

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:03:27.64 .net]
リーダーのノット部分は必ずガイドの外



838 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:04:30.80 .net]
>>818
ってやったら君みたいに鉄板早巻きになるやろw

839 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:06:36.92 .net]
とりあえず最初の一本上げる確率は高いから初心者は鉄板速巻きでええやろ

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:08:14.20 .net]
つーか余計なアクション付けるなひたすらただ巻きせえ言うのが初心者向けの鉄板アドバイスやろ

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:08:19.45 .net]
>>819
そうなんですかー!有難うございます!

>>820
コアマンのバイブです

>>821
結束が下手くそな可能性も高いですよね!ナイロンと直結したところは切れてはなかったので、ルアーのところかな。。

>>822
了解しました!!

>>823
動画はちょっと(T_T)

842 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:12:05.39 .net]
>>813
自分が小学生だった頃を思い出してもそんな経験は一度もないからやっぱり結び方が悪いと思う
切れた所は結束部分だよね?

843 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:12:19.93 .net]
最短で脱初心者したいならポイント行って話しかけまくってそこの一番良い潮が何かリサーチしろ

上げなのか下げなのか調べてその前後2時間ひたすら通えば何を投げてようが釣れるから

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:14:02.81 .net]
>>830
ルアー側なんです(>_<)

>>831
了解しました!!
もう40手前のゴリゴリの野郎ですが、、、お声掛けさせて下さいませm(__)mって、恥ずかしくてできるかな(T_T)

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:16:34.28 .net]
>>813
コアマンのバイブ6個とジグパラ4個も買えるならストラディッククラスのリール買えるだろw

846 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:17:57.44 .net]
>>833
高級な竿とリールは無理です!そんな給料ないんです。。ルアーは動画見まくって初心者でも釣り上げられるかと思って奮発したんです。。高杉ますよね

847 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:24:34.70 .net]
>>834
高いルアーはよく出来てて釣れるけど1個200円程度のルアーだって数釣り出来るようになるよ
まずは魚の居場所を見つけるスキルを身につける事だね



848 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:26:12.71 .net]
>>835
有難うございます!!

849 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:28:04.48 .net]
ドブでワーム投げた方がよっぽど釣れんじゃね?

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:29:16.42 .net]
皆様、長々と連投失礼致しました!本当に有難うございました!!お金もないし、車もないのでカーシェアリングで6時間以内で帰ってこれるような場所にいく生活なのですが、少しずつやって行こうと思います!
でも約30年ぶりに海釣りやったのですが、本当に楽しい&難しかったです。海は気持ちいいですよね!

851 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:31:19.99 .net]
シーバスなんてランカーでもフロロの1.5lbあれば余裕なのにリーダーがどうとかPEがどうとか低レベルな話してんな

852 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:32:32.05 .net]
まあ海だとスズキより青物やフラットの方が先に釣れたりするよ

853 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:34:15.47 .net]
周りにシーバスをやってる人が居なければせめてやってそうな店員に聞いてから
地元でのメジャールアーと言うか鉄板ルアーを情報収集含めて買っておくのが手っ取り早いと思うけど

854 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:35:36.48 .net]
1.5ポンドはないわw

855 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:36:36.48 .net]
>>839
ランカーセイゴ先生でも4lbじゃなかったかw
ダンパーノットで20pのブレードが付いた奴をフルキャストw

856 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:36:44.30 .net]
シーバスって雨で濁りの時は良くないの?

857 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:39:08.22 .net]
>>844
程度によるけど濁り入った方が釣れる



858 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:42:01.60 .net]
現場におにぎり持ってけばいいぞ

859 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:42:44.07 .net]
>>834
ロッドは90ML
リールはシマノなら3000
ダイワなら2500〜3000(LTシリーズなら3000~5000)
PEは1号・繋ぐリーダーは4号
ノットは8の字グルグルノット
スナップは クリンチノット
投げるルアーは最大でも21gくらい。これが投げやすい範囲
安物でも基本はこれで大丈夫

もっと重いのを投げたい場合はMのロッドが良いよ

860 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:43:13.46 .net]
雨の後は濁りよりも草ゴミの漂流物が厄介だな

861 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:43:18.79 .net]
>>844
警戒も薄れるからアリやで

862 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:44:55.27 .net]
>>841
聞いてもなんのこっちゃやろ

863 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:47:39.92 .net]
渇水時の超クリアでも台風の後のどちゃ濁りでもなんだかんだ釣れるからな
気にせずとりあえずルアー投げてみる

864 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 18:48:49.81 .net]
そろそろルアーのカラーで荒れる流れ

865 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:59:15.11 .net]
最近PE1号だとリーダーは5号(20lb)だな
根がかりするとリーダー持ってかれるけどその都度組み直せば良いかなって

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:07:00.39 .net]
魚はカラー見分けるで
ソースはカラフルな何とかウツボ
ある程度大人に成長すると黄色いメスに変身するんだと
でオスは黄色くなった個体に発情するんや

867 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 19:08:55.80 .net]
>>803
LSJでワイヤー使う馬鹿いねーわ



868 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:15:50.17 .net]
秋から冬にかけてネオプレーンのウェーダー買おうと釣り具屋に行ったんだけどさー
レイガード履いて色々試着したんやわ
どれも足がきつくて無理だった
結局、買わんで帰ってきたんや
みんなどうしてる?
あれじゃ足が痛くて釣りどこじゃねーよ

869 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 19:15:57.72 .net]
>>854
はい、ふぃーっしゅ

870 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 19:16:24.33 .net]
>>856
鍛えてる

871 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:19:56.42 .net]
>>854焼コブ君に釣られるの巻ww

872 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 19:42:35.36 .net]
>>859
お、論破された君ひさびさ

873 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:01:57.67 .net]
>>860
うそ!?俺されたの?した側なんですけど!?
なんかムンムン政権と同じ香りがする!!!

874 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:03:17.94 .net]
情報収集もいいけど話しかけられるのが嫌な人も居るから注意した方がいいぞ最悪タックルとか見て馬鹿にされる可能性もある

875 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:03:33.58 .net]
ないないw

876 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:09:19.02 .net]
焼きコブいる派が論破したの?
焼きコブくんスゲぇぇぇwww
ワッチョイ付きでやろうぜぇ

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:14:51.39 .net]
FGの話し?摩擦系に焼きこぶは意味ないよw



878 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:25:02.41 .net]
ありゃ御守りみたいなもんだ精神的にコブあるし平気という安心感のためにやってる

879 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:25:33.62 .net]
大手メーカーもコブ推奨してますが
コブ不要って言ってるヤツは独自路線の俺カッケー!

880 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:27:52.15 .net]
だって抜けたことないし切れたともないから

881 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:32:13.91 .net]
>>861
君されてたな

882 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:34:38.08 .net]
>>861
FG自信満々で編んでったら現場で結びなおしたんだっけ
FG当てにならなかったんだよなって論破されたんだったような
磯で切れたって言えば良かったのに
磯以外で切れちゃったんだねえ

883 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:35:37.05 .net]
>>867
俺も含め全員かっこよくねえと思うが

884 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:40:07.33 .net]
メーカーがコブ推奨?FGで?どのメーカーだよw

885 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:43:56.26 .net]
>>872
ちょいまってや
それはお膳立てしなきゃいかんか??
youtube知ってるけ?

886 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:47:17.70 .net]
>>872
ダイワもクレハも

887 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:48:57.84 .net]
>>873
焼きコブ作るのは抜け防止じゃなく、切れ端でメインラインに傷つけるのを防止するためだぞ?



888 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:51:09.97 .net]
>>875
落ち着け
どのメーカーが言ってるかの話や

889 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 20:52:39.04 .net]
>>875
違うわ
沈みやすいPEに浮力をつけるため
だからラインが何で作れてるか知れと
にわか

890 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:52:48.19 .net]
>>870
それ違う人俺はFGちゃんと組める人。

891 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:55:20.81 .net]
>>878
因みに焼コブ君はオリジナル焼コブノットで頑張ってる人!よろしく!

892 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:00:03.53 .net]
>>879
いや、お前はお前で知らねえ

893 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:02:12.06 .net]
>>879
オリジナル焼コブノットって何?

894 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:06:31.93 .net]
(オリジナル)焼コブノット
()内を100点のやつに入れ替えよう

895 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:07:40.96 .net]
>>879
オリジナル焼コブノットおもしれっす!
これでキャバ嬢笑わしにいきましょ!
大丈夫っす!あいつら笑ってくれるっす!

896 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:07:43.83 .net]
>>881
それが知らないんだよ。焼コブ必須のノットなんだって。
焼コブ必須ってw破綻してるだろw

897 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:09:24.94 .net]
ってかまた発狂してるよw失礼しまーすw



898 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:12:31.21 .net]
>>885
あい、論破したったー
you現場で編みなおしー

899 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:13:52.97 .net]
>>886
えっ?だから抜けないって言ってんじゃん?馬鹿なの?
お前だけだよ抜けちゃうのww下手くそwww

900 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:14:03.68 .net]
どんなに完璧に編んでもな
切れるときは切れるんだよ
磯じゃなくてもな

901 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:14:14.74 .net]
ノットアシストでのFGが最強だな

902 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:14:42.33 .net]
>>887
現場で編みなおしてるんやろ
はい勝ち

903 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:15:11.58 .net]
>>888
せやな

904 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:16:30.42 .net]
>>877
PEが沈みやすい?
ニワカって比重も考えんのか?w

905 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:16:33.01 .net]
>>888
巨大エイに岩場に行かれたら厳しいよな
>>887
お前らさっきからうっせーよ

906 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:16:57.06 .net]
>>892
あいフィーッシュw

907 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:17:50.46 .net]
>>894
教えて貰ってありがとうはよ?



908 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:18:26.60 .net]
>>892
突っ込むのそこじゃねえだろ
焼きこぶで浮力って辺りで分からんか

909 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:19:04.46 .net]
>>895
はよ?指名した子?

910 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:19:49.40 .net]
>>892
え?そこ?

911 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:21:04.50 .net]
焼コブやべーわ
日本語通じねーww

912 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:21:25.97 .net]
>>895
引っかからねえだろう。。。
センスがねえ。。。

913 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:21:57.10 .net]
>>899
投げたルアーが悪いよ

914 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:22:54.38 .net]
>>901
それをチョイスした本人がだろ

915 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:25:17.11 .net]
メインラインを傷つけないように・・・

916 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:26:10.47 .net]
発狂してるww

917 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:27:06.74 .net]
抜け防止で焼きコブ作るなんて都市伝説だろw
ってか、作ってるやつは原始人w



918 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:27:45.70 .net]
これ>>875でヒットすると思ってるのも怖いし
>>877にマジレスってのが信じられん

919 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:30:40.26 .net]
去年からシーバス釣りを始めたんだけども
ニゴイが釣れるだけで未だに一匹も釣れない
どうしたらいいですか?

920 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:31:25.25 .net]
>>904
>>905
それできみはまた編みなおすんやろ?

921 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:32:27.15 .net]
>>904
>>905
ねえねえ何で編み直してるの〜^^?

922 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:35:48.32 .net]
焼きこぶなんていらない
原始人がやること
けどすっぽ抜けで現場で編み直してるんだ俺
焼きこぶ君が輝かしいよ

923 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:38:16.57 .net]
シーバスなんでも相談室36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570364890/

924 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 21:44:43.73 .net]
>>909
お前が1人だと思ってる人物は1人じゃなくて多数だからなww
1人だと思ってるだろ?ww

想像するだけで大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwww

925 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:46:21.33 .net]
>>912
ねえねえ何で編み直してるの〜

926 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:48:26.40 .net]
>>912
何人でもいいよ^^

927 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:49:55.63 .net]
何で編みなおすかなんて答える必要ない
ネタだからな



928 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:50:34.47 .net]
>>912
59人かと思ってたよ

929 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:51:39.79 .net]
>>912
俺も別人だけどね^^

930 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:52:38.50 .net]
>>912
お前もう釣りの話で太刀打ちできなくなってるばい

931 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 21:56:13.09 .net]
つーか俺FGなんかやったことねえww

932 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:13:39.24 .net]
お前ほど自演の下手な奴いるんだなw
もういいよお休み。

933 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:21:53.67 .net]
>>920
自演?いや本当にFGやったことねえぞ?

934 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:24:04.20 .net]
>>920
でもなんで編み直したかは言わないんだな
ネットなんだから磯で切れたとか嘘付けばよくね?

935 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:24:50.72 .net]
>>922
それ言ったら話終わってかまってもらえなくなる

936 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:26:20.57 .net]
焼きコブなんかどうでもいいwwww
もっと構ってwwww本当は寂しくて寝れないwwwwwwww

937 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:27:05.27 .net]
シーバスなんでも相談室36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570364890/



938 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:29:44.22 .net]
きもちわるっ

939 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:32:12.46 .net]
寂しいから俺の手を繋いでてくれwwww
FGより硬くお願いするwwwwwwwww
この際焼きコブつけても良いから寂しさを埋めてくれwwww

940 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:33:08.89 .net]
オリジナル焼コブノットの恋物語が今始まる

941 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:34:59.49 .net]
や、焼きこぶなんてつ、つくらないんだからね!/////////

942 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:35:36.88 .net]
このバカチョンしつけーぞシッシッあっち行け

943 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:37:50.32 .net]
>>930
今時チョンとシッシッって・・

944 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:38:44.79 .net]
>>930
しょうがないなぁ ぎゅっ
こ、これですっぽ抜けないでしょ!////

945 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:40:15.52 .net]
こっち見んなシッシッ

946 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:44:32.77 .net]
>>933
あなたが振り向いたのよ
「さみしい」って

947 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:49:35.25 .net]
スレ違う二人
終わったと思っていた夏
それよりも熱い恋が再燃する



948 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 22:53:03.30 .net]
>>920
ねむれないよ〜る〜
きみのせいだよ〜

949 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 22:59:05.50 .net]
やたらレス増えてると思ったら、なんか醜い争いしてんな
嫌いじゃないから読もうと思ったけど、ID無いと当時じゃ以外分かりづれーわw

950 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 23:05:54.93 .net]
>>937
なんて?

951 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 23:07:09.03 .net]
論破の夜

952 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 23:08:59.21 .net]
ドン!

953 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 23:10:36.40 .net]
>>937
嫌いじゃないから読もうと思ったけどってのが臭い

954 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 23:40:10.58 .net]
>>941
リアルタイムで見てたら俺も一緒に醜い争いをしてたって事だよ、言わせんなよ

955 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 23:59:12.53 .net]
言わせてレスバしないという...

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 00:20:19.94 .net]
ガキの喧嘩かよ 揚げ足取りしてみっともない

957 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 00:43:23.04 .net]
>>944
本人乙



958 名前:804 mailto:sage [2019/10/07(月) 06:54:28.24 .net]
最近買ったロッドとドンペペPE0.8号とフロロマイスター8lbをスイベル連結しての強度テストをしてきた。
オープンでの70cmオーバーの鯉だと全然余裕。ネットはバス用のトリックスター。
テトラ周りとかで掛けたら厳しいかも知れないけど、取り敢えず埼玉の荒川とかでやるなら問題なさそうだ。

https://i.imgur.com/UYFPqhF.jpg

959 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 07:00:53.95 .net]
鯉はなんも走らんしな

960 名前:804 mailto:sage [2019/10/07(月) 07:18:51.45 .net]
まぁ同じドンペペ0.6号でソウギョと青魚のメーター級の実績があるから余裕なのは判ってたけどね。それは直結だけど。

961 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 08:28:28.18 .net]
どうでもいいよ

962 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 08:40:37.34 .net]
鯉はコンディションの差が激しいからなぁ
最高のコンディションの鯉をガチ止めでグイグイ寄せれたら良いと思うけど

963 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 08:46:57.94 .net]
強度のテストと言っても表記してる以上の性能は出せんのだから
引っ張りあって切れる手前でドラグ調整してあればオープンならそりゃ釣れるだろ
何がしたいテストなのかさっぱりわからん

964 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 08:48:28.19 .net]
リーダーザラザラになった事が無いんじゃね?

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 10:05:40.23 .net]
シーバスの魚体に擦れて結構ボロボロになるからそれなりに太いリーダー欲しいな

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 10:33:37.47 .net]
シーバスロッドでスピニングリールは3000番でナイロン4号が付いているのですが
海釣りでシーバス狙い、またはシーバス以外の魚は狙えますか?

海釣りはやったことがなくこれから始めようと思っています
ロッド一式は親の形見なので聞くこともできません

967 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 11:10:47.95 .net]
>>954
釣れるよ 2500のナイロン直結で96cm釣った事あるから魚さえ掛かれば充分釣り上げれる

ただ釣る魚種、釣行に合った道具を揃える事でトラブル防止、魚をかける、魚がかかった際に釣り上げれる確率が格段に上がるとかその他諸々利点だらけ

楽しみたいんなら道具は揃えないとダメ
適当に金かけずやりたいならあまりオススメできない釣り



968 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 11:41:09.74 .net]
>>954
現物の写真とかモデル名出さないとまともなアドバイスは期待出来ないかと
とりあえずナイロンのラインは空気中の水分でどんどん劣化してくんで長持ちしない
何年も前の物ならまき替えは必須

969 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 11:43:09.53 .net]
シーバスロッドの汎用性の無さは異常
巻き主体だからテーパーはダルいし長いし硬さは中途半端だし

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 11:47:46.05 .net]
>>957
具体的にはどの製品?

971 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 12:55:47.51 .net]
俺は3000円の名もなきシーバスロッドでイカもサビキもやるわ

972 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:30:35.76 .net]
フィールドテスターになる一番の近道は何でしょうか?

973 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 13:33:55.91 .net]
8〜9fだとサビキやブッコミにはちょっと短いんだよなぁ
ハゼなんかのチョイ投げにはゴツいし

974 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:38:09.43 .net]
>>960
コネと実力と運が必要なんで
近道以前に一般人には道自体が開かれて無いですわ

今ならYouTuberで名を売ればいけるんちゃう?
実例見たこと無いけど

975 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 13:38:51.62 .net]
>>960
応募しまくる、直接アポる、協賛の大会で優勝する <

976 名前:br>
地元だけでもそれなりに物を売れる人物になって
メーカーが得する人だと思えるようになる
後は年齢次第じゃね?
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:40:48.18 .net]
汎用性って餌釣り前提かよw
そもそもとしてルアーロッド全般が餌釣りに向いてないだろ

つか一本で済ませられるわけ無いんだからやりたい釣りごとに専用の竿買え



978 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 13:44:11.62 .net]
ぶっちゃけ300とか600m巻の試作ラインだけで
毎日の様にテストして報告したり釣果写真付きで
ブログを週1〜2は必ず使用感と共に上げたりできるならなぁ
テストが好きじゃなきゃデメリットしか無くね?
ちゃんとやるかどうかは別としてw

979 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:53:38.28 .net]
>>960
生まれ変わって美人になる

980 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 13:55:00.75 .net]
全部は擦れてて読めないのですが
(不明)ABASS (不明)EA 9f
7〜35g / 8 〜16lb

リールはWORLD SPIN 3000と書いてあります
リールは割と綺麗です

ボロいリールもありましたが回せないくらい錆ていたので捨てちゃいました

リール部分に親のメモでナイロン4とシールが貼ってありました

いろいろ教えて頂きありがとうございます
糸替えたりしてなんとか使ってみようと思います

981 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 14:03:23.42 .net]
>>967
ラインはナイロンなら2号くらいが良いと思う

982 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 15:18:31.67 .net]
>>962 やっぱりコネも必要なんですね
>>963 今中2ですが厳しいですかね?
>>966 生まれ変わっても格好だけの釣りガールにはなりたくないです

983 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 15:22:12.75 .net]
Youtuberになるほうが現実的だと思う

984 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 15:34:13.01 .net]
>>969
公で注目を浴びても大丈夫であればyoutuber
けど編集能力がかなり必要

985 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 15:47:04.19 .net]
YouTube、フェイブックは当然、頻繁に更新して友達申請する、向こうがブログやってたら時にはコメントをする、イベントがあったら直接話す
当然、自分の釣果もそれなりに無ければ難しいだろうけど

986 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 15:53:55.64 .net]
普通に釣りしてた方がいいよ

987 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 16:02:32.21 .net]
>>969
youtubeはやめとけ、アピールになりそうでいてリスクの方が大きいからね。
インスタやフェイスブックで常に安定した釣果をアップする。出来なくても変なインチキは絶対にやめる事。どうせ続ければそのうち釣れるようになるからね。
安定して出せるなら釣りに行けない事は事前に通知しておく。間が空くと変に勘繰られるからね。
釣れたら嬉しそうな顔して自撮りな。若い子はそれが重要。ハッキリ言ってメーカーはそういう所を見てる。
ちなみにエリアはどこよ?それによってだいぶ求められる要素が変わる。



988 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 16:07:01.61 .net]
YouTubeですか。
編集能力無いので難しいです
最年少のフィールドテスターなりたいので、色々模索してみます
ありがとうございました

989 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 16:10:59.53 .net]
>>974
twitterしかやってません
インスタグラムで釣りアカウントは考えてます
エリアは広島です
求められる要素ですか…

990 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 16:28:14.10 .net]
>>960
今の居るプロ達と同じスタイルになっちゃうとダメだよ。
キャラ被りね。
例えばAP◯Aだとアンバサダーのスタイルが全部違うでしょ?
最近アンバサダーになった人も、今までやった事ないボートシーバスキャラに変えたりしてる。
もちろ

991 名前:メーカーの戦略だと思う。

つまり、君がテスターになる事で新しいファン層や釣り方を開拓してメーカーに利益を与えないといけない。
[]
[ここ壊れてます]

992 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 17:01:52.72 .net]
>>974
>>977
お前が言うなーw

993 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 17:18:38.00 .net]
シーバスなんでも相談室36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570364890/

994 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 17:23:05.06 .net]
>>960
親父の釣り仲間に2人居るけど
一人は普通の会社員でもう一人はプロでガイドもやってる感じだな
ほんと毎日釣りしてるルアーチェンジしまくるタイプの試行錯誤する人
レポート提出めんどくさそうだなとは思う

995 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 17:39:31.04 .net]
中2かダイワのSFA辺りに応募してみたか?
ぶっちゃけメーカーが中2に頼むなんてゼロに近いだろ
水産系の高校大学に行ってその間に釣具屋かメーカーで
バイトでもなんでもやってみるか
親巻き込んでバスのJB等で上に行くかクラシックで
安くても年間4桁万円近くかかるみたいだけどw

996 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 17:49:26.18 .net]
>>976
広島か、良い場所だね。高校生でも90クラスとかアップしてる子とか居るよね。その子はビッグベイトとか使ってるよ。
広島ならむしろアピールし易いかもね。サイズも出せるし、数も出せる。
インスタが良いかもよ。広島勢は安定して釣果をアップしてる。
自己記録は何センチ?

997 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 18:33:12.59 .net]
最年少のテスターとそんなん数年したらただのおっさんやんw
最年少の金メダリストとかじゃないんやから



998 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 18:53:48.44 .net]
テスターの年齢より釣れる売れるルアー

999 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 19:10:18.98 .net]
ルアーを売ってくれる人釣ってくれる人だろw

1000 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 19:16:11.68 .net]
>>974
>>977
>>981
中学生によってたかって凄えなお前らww

1001 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 19:29:02.21 .net]
なぜかおっさんって小さい人間にクドクドとイキってしまうんだよな
俺も将来そうなるのかなーなんて思う

1002 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 19:52:14.84 .net]
寄ってたかってって中2だろ?進路決めるならこの位普通だろw
特殊な職業なら高校から選べるし大学までの計画にして普通校選ぶのもよし
どんな事でもスポンサード受けるくらいの気持ちなら
中2でもそれなりの計画書一つ持って行くくらいの事できるだろ

1003 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 19:55:16.67 .net]
プロになる人間は2択
とんでもない想像力と技術の持ち主とそれを習得するまでの時間を金で買える裕福な人間

テスターは全く別物でメーカーの安い餌で飼われるペットだと理解しといた方がいい

1004 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 20:09:14.03 .net]
勉強して、ダイワかシマノに就職

1005 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 20:09:39.71 .net]
バスは本当それだよなw

JB参戦ですらマジで仕事そっちのけ
その上のクラスは釣りの為の仕事でもしてなきゃ無理だろ

1006 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 20:10:52.97 .net]
>>990
シマノの他部門に配属とかw

1007 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 20:42:41.94 .net]
自分でルアー作って
釣れるかどうか実釣しにいけば
立派なフィールドテスターじゃん



1008 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 20:52:59.99 .net]
>>982
自己記録は90.5です
ウェイトは測ってません
今年はまだ80アップ数本ですが、90アップ釣りたいです
インスタグラムは近いうちにアカウント作ろうと思います

1009 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 20:56:39.69 .net]
>>988
そういう言い訳もおっさんって凄いよな

1010 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 20:58:59.94 .net]
>>989
人生の先輩ドヤァ

1011 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 21:07:16.04 .net]
>>975
編集能力ないって、誰でも最初からあると思ってんのかよ。
覚えようという気も無くて、何がテスターになりたいだ。

1012 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 21:09:44.0 ]
[ここ壊れてます]

1013 名前:2 .net mailto: 人間使われてるうちはダメよ。
そんなに釣りが好きなら創造の道は考えんのかね?
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 21:16:55.79 .net]
5

1015 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 21:16:58.96 .net]
8

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 9時間 51分 25秒

1017 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php



1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef