[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 14:31 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試行錯誤・ショアジギタックル 67



1 名前:名無し三平 [2019/07/09(火) 18:53:17.77 ID:1NBQpKVU.net]
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560225251/

2 名前:名無し三平 [2019/07/09(火) 18:53:39.71 ID:DbGG9RuJ.net]
ショアジギタックルスレ公認 ショアジギロッドランク ハイエンドモデルver. Cランク以上の高評価モデルのみ掲載

S UCpro(FC)レイジングブル(MC) ワイルドブレーカー(MC)
A ランナーエクシード(リップル)ジェットブル(がまかつ) ヌーボ(オリム)
B コルスナエクス(シマノ)ブルースナイパー(ヤマガ)パワーマスター(天龍) ランウェイXR(ゼスタ)ミッドリーフBR(Gクラ)
C ショアスパルタン(ダイワ)グランデージ(アピア) バックアッパー(ジャンプラ)

3 名前:名無し三平 [2019/07/09(火) 18:54:00.05 ID:DbGG9RuJ.net]
半プラピンク棒のまとめ
・色々な釣りスレに出没する真性のキチガイ
・MCワークスが好きらしいがこいつのせいでMCのアンチが急増する
・わかりやすい自演で一気にスレを伸ばすことも多い
・メルカリ、ヤフオクを使ったピンク棒転売事件で一躍有名になる
・顔画像も一時流出する(これは真偽不明)
・ブルスナ(ヤマガブランクス)、ツインパ(半プラ)、シマノ6000(中途半端)を異常なほど叩くのが生き甲斐
・これらのタックルの質問と返信の自演をしつこく繰り返す
・岡山県在住で自称不動産の営業。
・親に家を買ってもらったボンボンらしい

4 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/09(火) 19:14:06.04 ID:+hQll1QY.net]
MCガイジのおかげでスレをお気に入りから外してたのに
新スレで勝手にお気に入りに入ってくるとかマジガイジ

5 名前:名無し三平 [2019/07/10(水) 00:58:06.57 ID:kBygh3Xa.net]
オリムのリモートEX異常に軽いですが持ってた人いますか?

6 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/10(水) 12:26:49.48 ID:xRcB0Pb2.net]
キチガイは無視が嫌い

7 名前:名無し三平 [2019/07/10(水) 13:05:58.61 ID:qA8FZrYK.net]
プラグがメインの釣りとはいえ、昼間までやるならジグ必須よな?RXよりFXの方が両方使うのにバランスとれていないか?

8 名前:名無し三平 [2019/07/10(水) 15:38:51.91 ID:VuUFGHnv.net]
前スレのXR金基地君答えてくれ

9 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/10(水) 16:56:42.98 ID:ETMTkoz4.net]
もうMCの話題禁止にしていいぞ
質問振ってるやつもガイジの仲間に見えてくるわ
MCスレでやれ

10 名前:名無し三平 [2019/07/10(水) 20:33:32.41 ID:dmTFXLSq.net]
>>9
ショアジギタックルの話でMCワークスの話を禁止にするのは無理があるんじゃないか?



11 名前:名無し三平 [2019/07/10(水) 22:22:32.49 ID:x2pOrY5k.net]
姫路arf
https://ameblo.jp/neokarin7777/

連投おじさんへの苦情はこちらへ
ぶつぶつステラが荒らしてると伝えましょう

12 名前:名無し三平 [2019/07/11(木) 00:27:06.51 ID:bJk4fjZd.net]
リモートEXについて誰か教えてくれませんか

13 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 06:13:46.68 ID:h8HKE0Nh.net]
https://youtu.be/t9fDryUH6mQ
12分のソーダヤバくね?

14 名前:名無し三平 [2019/07/11(木) 08:17:47.38 ID:cJ8JvB0v.net]
>>13
え、これ死んでない?w
死体つけて釣れたゆーてるん?

15 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 19:24:11.34 ID:/I9cqZrP.net]
エラ動いてないやんけwww
つか色ヤベーwww

16 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 19:31:35.39 ID:EYau3Row.net]
カツオ系釣ったことあるひとなら知ってると思うけど
釣り上げてぷるぷるしたあとはエラぱかぱかしないぞ

確かになんか汚染されてるのか知らんけど色はやばいな

17 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 20:03:51.76 ID:/QBXxvc4.net]
釣り上げてすぐに冷凍カツオのごとく硬直するもんなのか?
生気を全く感じないぞw

18 名前:名無し三平 [2019/07/11(木) 20:08:16.41 ID:CMnkcTp8.net]
色はまぁ個体差あるしこんなんもおる
抜き上げ直後にピチピチ動いてるしなんも問題ないんじゃね

19 名前:名無し三平 [2019/07/11(木) 20:12:30.62 ID:cJ8JvB0v.net]
そうなんか、勢いよく引っこ抜いた後に魚アップにするまでカメラがフェードアウトするから死体つけて編集で繋げたのかと思た

20 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 21:03:47.81 ID:JsVnr8vE.net]
>>19
たしかにあの切り替えは怪しいよなw



21 名前:名無し三平 [2019/07/11(木) 21:16:21.71 ID:bJk4fjZd.net]
>>18
ピチピチは音だけで姿は映ってないんだよなぁ

22 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 21:30:04.69 ID:/eaQSGJj.net]
一体何釣ったんだよ……

23 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 21:30:22.77 ID:GuOp8ka2.net]
https://youtu.be/t9fDryUH6mQ&t=12m03s
うつってまんがな

24 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 21:33:33.52 ID:GuOp8ka2.net]
間違えた
https://youtu.be/t9fDryUH6mQ?t=12m03s

25 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 22:00:32.92 ID:K8o4SvUL.net]
ピチピチ音しか聞こえなくね?
抜き上げの際に魚映るけど動いてる魚は見えてない
改めて見ると物凄い違和感あるな
そもそもあのタイミングでカット入れる必要あるか?

26 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 22:06:58.91 ID:GuOp8ka2.net]
うつってるぞ
時間指定が悪かったかも
12分くらいから見てみ

27 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/11(木) 22:41:26.03 ID:CMnkcTp8.net]
陰謀論大好きやんな

28 名前:名無し三平 [2019/07/11(木) 23:47:38.98 ID:SXg3uJE9.net]
中島埠頭キチガイが暴れないと盛り上がらないスレ

29 名前:名無し三平 [2019/07/12(金) 00:12:19.23 ID:w7/2vbJh.net]
居ないと寂しいんだろ?ツンデレめ

30 名前:名無し三平 [2019/07/12(金) 07:17:54.30 ID:p0RTmYh6.net]
MCワークスオススメロッド
WB102WR+RB104XF2

これが最強の組み合わせだ!



31 名前:名無し三平 [2019/07/12(金) 11:23:32.61 ID:ayN4OnZx.net]
キチが居てくれないと物足りないな(笑)

32 名前:名無し三平 [2019/07/12(金) 23:28:44.16 ID:RnFjJHb5.net]
アピアのグランデージで、GT釣っている動画があるな。
グランデージもマンビカに負けないくらいのリフトパワーがありそうだな。

33 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 03:16:18.66 ID:QzIu4L4I.net]
>>32
コルスナエクスだけだろ信用出来るのは

ただ太く刷りゃあエエもんじゃないで

34 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 14:44:13.28 ID:CNaRhmkf.net]
>>33
小規模会社が作るブランクスなんてたかが知れてる
鮎竿や石鯛竿や投げ竿を作れないメーカーが作る竿の感度、強さ、飛距離の謳い文句程信じれない物は無い

35 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 14:54:54.99 ID:hZtar3xE.net]
>>34
遠回しにがまかつディスんなや

36 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 15:30:30.20 ID:EkfBKJL8.net]
>>35
いやいやがまかつは総合メーカーかつ老舗で素晴らしいでしょ、信頼できるよダイワ、シマノも同じく

37 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 15:56:24.54 ID:hZtar3xE.net]
つまりFCLと影竿あたりが一番ダメってことだね

38 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 16:19:22.73 ID:KTl8qjO4.net]
コルトスXのダメなところってどこなん?

39 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 17:05:18.28 ID:vV7/keqB.net]
名前がダサいとこ

40 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:45:46.70 ID:qfB7AkjS.net]
MCキチガイが絡んでくるとこかな(笑)



41 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 18:25:55.18 ID:AWr/QxaE.net]
>>38
ステンガイドってとこだな。
一個だけチタンみたいだけど

42 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 20:43:10.17 ID:EkfBKJL8.net]
その一個のチタンRV30、40が高いからね
他全部チタンにしたらガイドだけで2万くらいプラスになる
そうなると定価89000円だから販売数伸びないしコストカットはまぁしょうがない

43 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 20:49:56.23 ID:AWr/QxaE.net]
ステンモデルとチタン受注生産モデルだしゃいーのに

44 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 20:57:04.59 ID:EkfBKJL8.net]
現状Xtuneがシマノのフラッグシップグレードじゃ無くなりつつあるからリミテッドとかでそれはやると思う
たぶん早ければ来年、再来年くらいと妄想

45 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:58:59.52 ID:B8KYpwug.net]
シーバスやメバル、タイラバと違ってそんなの売ることを想定しないでしょ普通は

46 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 21:16:12.81 ID:fO75oxvN.net]
シマノは他の釣種の竿でも他社の同価格帯製品がチタンガイドなのにステンガイドだったり
元々ガイドはケチる方向にあると思う
例えばエギングロッドなんか最近じゃ実売2万こえたらチタンガイドってのが主流になりつつある中、今月発売の19セフィアSSはステンガイドのままだったりね
リールは大盤振る舞いだとは思うが
竿は元からイマイチだと思う

47 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 21:25:14.37 ID:EkfBKJL8.net]
>>46
例えばエギングで実売2万クラスの竿に1万もするチタンガイドセットが付けられる様なら、それはブランクスが糞ってだけ

48 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 21:41:47.70 ID:fO75oxvN.net]
>>47
ちょっとそれは極端すぎやしないか?
ブランクスの実際の価値なんか俺ら素人が見てもわかるわけないし
それにエギングロッドの比較になるが
ダイワ エメラルダスMX 86m 実売2万チタン
オリム カラマレッティー 86m 実売2万チタン
シマノ セフィアSS 86m 実売2万ステン
上で肯定してる大手老舗が2万でチタンガイドのっけてるから話してんだよ?

49 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 21:56:07.49 ID:fO75oxvN.net]
他にもショアジギならショアスパルタンと13エクスがだいたい発売時期も価格帯も同じだったが
ショアスパルタン チタン+一部ステンガイド
13エクス 全てステンガイド

50 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 21:58:08.63 ID:NEAnRvCo.net]
この釣りでチタンであるメリットってあるか?



51 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:03:33.33 ID:fO75oxvN.net]
メリットは錆びにくい
逆にデメリットはあまり感じない
というより今話してるのは『シマノは他社の同価格帯製品に対してガイドは元々ケチる方向にあると思うけどな』ってことであってメリットデメリットなんて話は今の段階では蚊帳の外だと思うが

52 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:12:33.96 ID:NEAnRvCo.net]
長所と短所考慮しないならそんなの同じ値段ならどっちでもいいだろってなるだろ

53 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:19:27.95 ID:fO75oxvN.net]
どちらでも良いからケチっていいって話じゃないだろ?
悪いけど話を逸らそうとしているとしか思えないしまともな反論は出そうに無い
そのうち『MCカスw』とか言い出しそうだし消えるわ じゃーな

54 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:20:16.29 ID:B8KYpwug.net]
シマノがガイドをケチってるのは確かだろうがオリムやダイワのどうでもいい竿と比較するのがどうなの

55 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:23:15.33 ID:NEAnRvCo.net]
同じ値段で長所短所考慮しないなら何を基準に選ぶんだよ
考慮してるからケチってる言葉が出てくるんだよな?
自分のバカさをこれ以上晒さないために逃げるんだよな

56 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:26:34.85 ID:lfRur3wn.net]
>>55
感情任せに煽りだした時点でお前の負け

57 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:28:11.44 ID:NEAnRvCo.net]
>>56
どうぞどうぞ

58 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:31:58.44 ID:vaQxvPcD.net]
>>53
たぶんショアジギングロッドのガイド設定を全く理解していないと思う。
つい最近まで多少の例外こそあれどヘビークラス以上のロッドにチタンKガイドは例え8万の竿にもつかなかった
それはチタンKは強度不足でショアジギングロッドのバットガイド=オーシャンガイドって市場の固定観念が強かったから(それは今も変わらないがチタンKより強度に優れるRVチタンガイドの登場でバッドガイドの強度低下を抑えられる様になったから)
ショアスパルタンのHクラス以上や元よりヘビークラス以上しかラインナップされていない13コルトスナイパーエクスチューンがステンレスオーシャンなのはそう言う理由

59 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:38:35.21 ID:lfRur3wn.net]
>>58
MHとHは軽量のチタンフレームKW+LNガイド。
HHはチタンフレームKW+LNガイドに加え、ヘビーウエイトルアーキャスト時のライン放出抵抗低減を狙って元ガイドのみステンフレームMNSGガイド逆付け。
100XXHはモンスターを想定したステンMNガイド仕様(元ガイド、元ガイドから2番目まで逆付け)。

ダイワからコピペ

60 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:39:26.79 ID:lfRur3wn.net]
>>58
ダイコーからコピペ

2013NEW
TIDEMARK ロッキーショア パーガトリー TMRPS100/14

シャローの瀬周りや、切り立ったドロップオフなどを控えるシチュエーションでの強引なやり取りや駆け引きに、臆さず対峙することが適うハイパワーモデルです。
パワーだけを求めたハードロッドではなく、アングラーの負担の軽減を目指し、剛性感の向上と高負荷時の粘り強さを発揮する、剛柔の特性を併せ持つパワーチューンを実現。
ヘビーウェイトのジグをはじめ、ダイビングペンシルやポッパーなどのトップウォータープラッギングのいずれにも、抜群の操作性で対応する懐の広さを備えています。

●MODEL : TMRPS100/14
●全長ft(m) :10’0”(3.05)
●仕舞寸法(cm) :157.9
●自重(g) :380
●先径(mm) : 2.9
●元径(mm) : 20.7
●継数(pcs) : 2
●適合ライン(lb)/PE(号) :4-6
●適合ルアー(g) :80-150
●最大ドラグ(kg) : 9.0
●アクション : Fast
●カーボン含有率 (%) :99
●ガイド仕様:チタンフレームSiC Kガイド



61 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:41:17.46 ID:B8KYpwug.net]
以上に突っ込めばいいだけでは

62 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:41:55.00 ID:Yej3YU+n.net]
なるほどさすがシマノだわ

63 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:42:09.89 ID:8FQjv6mu.net]
ショアジギロッド装着のチタンフレームガイドが破壊されたことあるやつる?

64 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:43:11.94 ID:lfRur3wn.net]
>>58
ショアスパルタンのHクラス以上にチタンついてますし
一昔前の8万の竿にもチタンついてますがいかが致しましょうか

65 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:45:03.70 ID:8FQjv6mu.net]
>>63
×あるやつる
○あるやつおる

66 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:48:32.89 ID:B8KYpwug.net]
「〇〇にチタンついてるから云々」になんの意味があるのか

使用上問題ない強度は確保した上で軽量化や追従性をとるか、最大限の強度や張り感などを取るかはそれぞれでしょ

67 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:51:15.75 ID:Ikf5aDzA.net]
ハマチしか釣らん連中が何の心配や
GTでも壊れんのに

68 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:52:29.96 ID:lfRur3wn.net]
間違いを指摘しているだけなのでそんなに熱く語られても反応に困ります興味ないです

69 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 22:53:43.34 ID:vaQxvPcD.net]
>>64
それが多少の例外
Hクラス以上と書いた箇所をXHクラスに訂正

70 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 23:05:33.83 ID:lfRur3wn.net]
>>69
全ステンMNになるのはショアスパルタン100xxhからでスペックは以下の通りですが、これ何用ですか?
標準自重(g):3.05 / 仕舞寸法(cm):157
継数(本):2 / 標準自重(g):485
先径/元径(mm):2.4/17.9
ルアー重量(プラグ)(g):40-150
ラインPE(号):4-6
カーボン含有率(%):99

あと8万以下ですが一昔前の旧ランナーエクシードもチタン乗っけてますが例外多くないっすか?



71 名前:名無し三平 [2019/07/13(土) 23:08:09.18 ID:lfRur3wn.net]
>>69
ランナーエクシード103Hよりコピペ

ジグとプラグの共用できる911MHのパワーアップモデル。(青物10キロクラスがターゲット)
キャストフィーリングはシャープでキレがありながら、魚とのファイトでは103のレングスの溜めを生かし、ロッド全体で受け止めることができます。
プラグメインでのゲーム展開においては、シャープなキャストフィーリングがお好みの方との相性は抜群です。
ペンシルをマニュアルアクションで思いのままに動かしたい、またはポッパーもローテーションに入れておきたいというスタイルの方におススメのモデルです。
Target 青物全般
Field 磯全般・防波堤
仕様 SiC-SチタンフレームKガイド + SiCオーシャンガイド仕様(Fuji)

72 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:29:00.16 ID:XM54z2ed.net]
シマノはケチってるのもあると思うけど、ショアジギをわかってないってのも大きいと思う。
トップガイドもここにきてやっと12だし。

73 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 00:30:21.57 ID:XUqQkkYZ.net]
リールは最高だしエクスセンスやセフィアもエエのにな

コルスナエクスだけ負け組感半端ない

74 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 02:10:42.86 ID:HF2MvoE9.net]
MCみたいや自社生産出来ない所は信用しない、少なくとも過信はしない

OEM生産に頼り、
宣伝だけは上手いメーカー気取った、ただのブランドが多すぎる

パテント取得している、実際に作ってると確実に確認が取れるのは
PEラインだと
よつあみ、ゴーセンだけじゃないかな

自社生産で作ってそう。な所はあるが確証がない

75 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 04:31:46.00 ID:NlyiO9KP.net]
>>70>>71
ガイドケチって無い筈のダイワがXXHでオーシャン使ってるけどそれは何故ですか?
それと19コルスナエクスで他社が多く採用するチタンKより5千円程も高いRV40ガイドをつけてますが、ケチってると言うイミフなワードと矛盾しますのでこれの説明も出来ればお願いします。

76 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 07:06:46.07 ID:Pe4wUY0G.net]
それでステンレスフレームだからどうしたっての?

77 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 07:18:55.91 ID:i8PXm3wO.net]
>>75
>>58の間違いを指摘しているだけですので質問は受け付けません
気になるならダイワとシマノに聞いてください

78 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 07:40:12.12 ID:wz6GjToI.net]
コル砂Xはなあ

別に剛竿と思えないしまだブル砂のが耐久力ありそう 

79 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 09:35:43.10 ID:jNYWcvp5.net]
シマノの竿を褒めるわけじゃないが、それは流石に無いわ。
あんなスカスカなロッドがコルスナより強いわけがない
自重見てみろよ、ヤマガ、リップルは軽過ぎて信用ならんわ。

80 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 09:38:10.69 ID:jNYWcvp5.net]
レイジングブル、WB、アキュラ、パワマス
実際、パワーって点で信用出来るのはこんくらいだろ。
時点でエクスやグランデージらが来るんじゃーの?
オスカーコンペとかは知らん



81 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 09:45:42.53 ID:YXeG3Hqw.net]
WBはないな(笑)

82 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 10:12:59.06 ID:3UQL+6l7.net]
>>80
WBはそこまでパワーは無いが、それが良さでは?

83 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:17:50.19 ID:fS99xxaV.net]
脳筋馬鹿用タックル

84 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:21:10.18 ID:nq7uw7JD.net]
>>80
そのうちの何本持ってんの?
イメージってやつ?

85 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 10:55:57.66 ID:BatB+dWL.net]
>>80
持ってないのに妄想はいいから(笑

86 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:01:57.73 ID:9ZtNXMC1.net]
これ写メ出されて発狂するいつものパターンじゃね?

87 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:08:32.85 ID:pWepDlkf.net]
コル砂Xは初心者層にはオススメ出来るとはおもうよ

>>79
スペ見ろよ 別にコル砂Xの同じ10kg対象のロッドならコル砂のが軽いしペラペラだからな

88 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:08:53.88 ID:jNYWcvp5.net]
XR1、XR2、XF1、アキュラ、ランナーエクシード103、
色々使ってきたけど、今はアフターを考慮してアキュラのみ使ってるよ

89 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:12:41.71 ID:nOGzbyea.net]
スパルタンはティップのガイドがLNSG (XXHだけはMNSG)
LNは細くて弱いし Kよりカラみやすい
ベリーはKなのに意味の分からない組み合わせ
ライトロッドならLNSGで分からなくもないが、Hクラスにはありえない
XXHはMNSG40から12だけどトップだけ10みたいw

90 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:13:23.53 ID:jNYWcvp5.net]
>>87

ブルスナ106プラグ 326g
コルスナXT 106プラグ 356g

ともにルアーウェイト下限上限は似たようなモデル

どう思う?



91 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:14:56.26 ID:jNYWcvp5.net]
>>84
パワマス、グランデージ以外は使ってたよ。
ゼニスもHDだけなら一時期所有してた。

92 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:21:46.41 ID:Ii+7m7Me.net]
ゼニスは剛竿だろ
アホみたいにカーボン厚くしてある

93 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:26:07.58 ID:9ZtNXMC1.net]
>>91
おっと、『使ってた』や『持っていた』は負けフラグ
ここじゃ証明できない事を言えば相手に付け入られるだけですよ

94 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:28:16.84 ID:h1vicxd1.net]
同一人物か別人かはわからんけど、荒れるような書き込みするやつはアキュラ使いに転身したな

95 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:28:33.02 ID:Pe4wUY0G.net]
もはやガイドの話じゃなくなったね

96 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:33:45.40 ID:jNYWcvp5.net]
>>93
たしかにそだね。
負けでいいよ

>>92
うん、ジグしゃくりの際に身体へのダメージが半端なかった。
鍛えないと扱えんw

97 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:34:42.61 ID:jNYWcvp5.net]
>>92
タフなのはHDだけね
無印烈波は折れやすいよ

98 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:44:29.01 ID:9ZtNXMC1.net]
>>97
あまり連投すると『MCガイジw』って言われよ?

99 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:47:10.74 ID:VDPDMszK.net]
>>97
お前ついさっきHDしか所有してないってほざいてたのに何で使ってもいない無印が折れやすいとか平気で言えるの?
やっぱり妄想エアプマンかよw

100 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:49:17.17 ID:9ZtNXMC1.net]
>>99
こらこら、あなたもお約束の煽りをいれない
これじゃいつものパターンですよ?



101 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:53:30.95 ID:jNYWcvp5.net]
>>99
一緒に行ってる仲間らが何人か折ったしな〜
あんだけパリパリなら折れやすいのは納得出来ると思うんだが?

102 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:53:52.05 ID:TcctMtur.net]
MCガイジってホントバカなんだな。

103 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:54:05.91 ID:jNYWcvp5.net]
>>99
うん、HDしか所有してなかったよー

104 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 11:56:39.24 ID:9ZtNXMC1.net]
>>102
ほらきた!ね?だから言ったでしょう連投はMCガイジと言われると
はい両者それまで
仲良く紳士的にお話しましょう

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:00:43.21 ID:6qcEa2oR.net]
ID真っ赤
MCからゼナックに乗り換え
他社sage
お得意の連続レス

あれ!?w
どっかのガイジにそっくりですね!

106 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:00:48.89 ID:3UQL+6l7.net]
ガイドがチタンかステンかってそこまで重要か?径も使える大きさなら問題無いだろ。
それよりブランクスの方が重要だろ?

107 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:05:27.21 ID:9ZtNXMC1.net]
>>105
残念ながらそれは100%無いんですよ
なぜなら私がそのガイジ本人だからですよ
今スレでは私は皆様の中立役として静観させて頂き、時にアドバイスをさせて頂くことに決めましたので今後ともよろしくお願いします(^ ^)

108 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/14(日) 12:08:23.59 ID:9ZtNXMC1.net]
紛らわしいしコテつけますね、よろしくお願いします

109 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:10:18.25 ID:DdSgd4lD.net]
チタンガイドが良いなら付け替えればいいのにね
そういう子ならカスタムに価値を見いだせるんだろうからケチるなよ
数もRGの倍くらいに増やしたら敵無しだろ

110 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:14:09.28 ID:8QoI+uAb.net]
赤木が入って、RV使い始めたけど、オールチタンガイドは却下されたってだけ。



111 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:15:08.08 ID:DK+B+K+H.net]
>>104
盛り上がってるところすいません
xr1買おうと思ってるんですが
ハリとか剛性感とかどうですか?

112 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:21:17.60 ID:W47J6Km7.net]
宇宙服に使われてる繊維は1号で8000lbあるらしい
釣りに導入されるのは何年後だろう

113 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:23:39.01 ID:sJXezTCH.net]
最強は蜘蛛の糸の力糸らしいぞ

114 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:26:03.27 ID:XUqQkkYZ.net]
俺的ショアジギロッドランク
A ゼナック FCL
B MC リップル ヤマガ 天龍 がまかつ
C ゼニス オリム アンリパ
D シマノ ダイワ メジャクラ アブ

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:31:10.42 ID:sJXezTCH.net]
ブリ程度ならなんでもいいだろ
ごちゃごちゃ言ってないでおまいらも釣り行って来い

840 名無し三平 [sage] 2019/07/14(日) 08:01:29.84 ID:W/RmYVKr
今日はイカじゃなかったわ
https://i.imgur.com/q1yP17u.jpg

116 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:33:36.06 ID:3UQL+6l7.net]
ブランクスだけで考えたらどこのがいい?

117 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:35:56.39 ID:YXeG3Hqw.net]
シマノかダイワじゃない?
がまかつは空気やね

118 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:41:03.97 ID:z6rncdPK.net]
DPSのバックストップが使用中に緩むのなんとかならんのか?

119 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:41:38.21 ID:OA/LVsRz.net]
>>113
計算すると、強さは鋼鉄の約5倍で、直径1aの太さの糸でクモの巣を作れば、ジャンボジェット機をまるでトンボやチョウチョのように捕まえられるほどです。
また、ナイロンなみに伸び縮みし、重さは同じ強さを持つ鋼鉄と比べて6分の1、300度の熱にも耐えられるなど、まさに夢の糸です。


自然の持つ能力ってホンマ凄いわ

120 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:42:03.62 ID:O/XjbkBo.net]
>>116
ヤマガかゼナックかオリム

ヤマガは軽量コンセプトにしてるからヤマガに発注して剛竿作ってるところがエエよ



121 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 12:43:51.50 ID:TuWjuYTo.net]
>>90
同じ10kg対象のコルスナエクスは317gだろ自重

122 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/14(日) 13:37:49.04 ID:9ZtNXMC1.net]
>>111
レギュラーテーパーらしく先まである程度の張りはありますよ
でもガチガチといったわけでもなく程よく曲がります
トップ:下は40gからキャストできますが、使いやすいのは60gからですね
ジグ:80g〜120gがベストです。それ以上は加減してください。

123 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 13:48:46.01 ID:OaXl2TEn.net]
10kg対象なわけねーだろ。
わかんねーのかよw
5kgいいとこ8kgだわ。

まんま信じんなよ情弱

124 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 13:50:35.38 ID:OaXl2TEn.net]
大体お前が言ってるモデル、マックスPE4号www
どう考えても1ランク下のモデルだろバーカwww

125 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:01:21.84 ID:4Atp/A/l.net]
>>114
Aゼナックの時点でないわ。

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:28:48.33 ID:DK+B+K+H.net]
>>122
詳しくありがとうございます
ところで半プラピンクさんじゃないですよね?

127 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:13:19.34 ID:fS99xxaV.net]
相変わらずステマだらけだな、このスレ。

128 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 15:13:53.72 ID:Uk5+fceQ.net]
キチガイのインプレなんぞ信用せんほうがエエで

129 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/14(日) 18:19:16.25 ID:9ZtNXMC1.net]
>>126
私が前スレのキチですが、半プラピンク様ではないですよ(^^)
今スレでは私は皆様の中立役として静観させて頂き、時にアドバイスをさせて頂くことに決めましたので今後ともよろしくお願いします(^ ^)

130 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 18:24:19.62 ID:PCMWzuX+.net]
みんなが使ってるPEライン素直に教えて

評価してくれたら嬉しいわ、但しシマノのオシアを批判するやつはいらない、この前のステラクレーマーのやつな特に



131 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 20:57:59.46 ID:ipYGG1oo.net]
>>130
ソルティガ8ブレイド
今までノントラブルだからずっとこればっか使ってる。高級な奴は使った事ないからわからん

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:19:38.79 ID:ePdYw93C.net]
欲しいライン在庫切れで仕方なく買ったソルティガ8確かにトラブル0で耐久性もそこそこあって普通に良ラインだった
まぁ無難なのはよつあみだよね
ウルトラジグマンとか良いよ

133 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/14(日) 21:29:37.67 ID:i8PXm3wO.net]
SMPとフルドラグですね〜
色がカッコいいのとやはりとても丈夫
二つを比べたらSMPの方がしなやか
フルドラグもしなやかな部類なんですが
SMPだと更にしなやかになりますね(^^)

134 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 21:31:54.80 ID:i8PXm3wO.net]
ウルトラジグマンも試しに買いましたが、オフショアジギングでの使用を前提とされており
キャスティングでの使用では上記2つに比べ耐久性は劣りますね
わりかしささくれるの早いです♪(´ε` )

135 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/14(日) 21:42:37.45 ID:i8PXm3wO.net]
強―――――-耐久―――――-弱
SMP フルドラグ ULTジグマン

しなやか―――――-―――-硬い
SMP フルドラグ ULTジグマン

スピニングでの飛距離はSMPが若干ですが伸びますね
フルドラグとULTは変わりません

136 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 22:19:12.54 ID:p7m/jtdQ.net]
耐久テストのブログだとオシア1位フルドラグ2位SMP3位じゃん

使ったことない人がレビューすんなって

137 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 22:21:45.14 ID:CiJaQvZ9.net]
>>130
自社で作ってるとこにした方がエエよ
ダイワとかバリバス、シマノはOEMだろ?

138 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 22:24:57.62 ID:xdv9sW6S.net]
>>136
堤防キチガイが妄想で語ってるだけや

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 22:41:36.78 ID:nOGzbyea.net]
ダイワはウルトラPEをやめて全てスーパーPEに下がったから耐久性は…

140 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 22:43:01.43 ID:BatB+dWL.net]
姫路arf
https://ameblo.jp/neokarin7777/

連投おじさんへの苦情はこちらへ
ぶつぶつステラが荒らしてると伝えましょう

見分け方
・連投が凄い
・釣果はあpしない
・自演が凄い
・24時間待機
・糖質自ら告白



141 名前:ガイジ@キチ [2019/07/14(日) 22:44:31.22 ID:i8PXm3wO.net]
>>136
あくまで私の感じ方なのでご了承ください(^^)
異論は認めますよ(^^)
紳士的にお話しましょう(^^)

142 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 22:46:43.71 ID:i8PXm3wO.net]
>>140
無関係な方のブログの無断転載は好ましくありませんよ(^^)
節度を守って紳士的なお話し合いをする場所にできるようご協力をお願いします(^^)

143 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 22:51:16.49 ID:i8PXm3wO.net]
>>136
そのブログを私は拝見した事が無いのですが、
その耐久テストというのはどのような条件でどのようなテストを行ったのでしょうか?
よろしければご教授願えますでしょうか?
同号数での単純な直線引っ張り強度であれば、
表記強度通り、あなたのおっしゃる順番で間違いないでしょう(^^)

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:02:47.17 ID:BklR+MA+.net]
いままで使った感じです。
8本よりでクソいのは余りありませんでした。
ウルトラキャストマン:○(ベイト向きな気がする)
オシアex8:◎(ただし合わない人はとことん合わない)
super x-wire:◎(価格と性能のバランスよし)
ソルティが8ブレイド:×(クソ過ぎて買う価値無し)
ゴーセン:○
ハードコアx8:○(何故かエアノットができる事がある)

145 名前:ガイジ@キチ [2019/07/14(日) 23:09:16.41 ID:i8PXm3wO.net]
いいですね〜
紳士的に発言し、有意義なスレに致しましょう(^^)

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:15:21.41 ID:z59gDgtB.net]
スーパーエックスワイヤーとかよく人に勧めれるなw
あんなポンコツ使うくらいならウルトラ、いやスーパージグマンのが数倍マシ
ラインより高価なルアーをロストしたい人にはいいかもな

147 名前:ガイジ@キチ [2019/07/14(日) 23:40:16.60 ID:i8PXm3wO.net]
それでは僭越ながら、私も過去〜現在に至るまでに使用経験のあるPEたちの、
私なりの評価をつけさせていただきます(^^)
※個人的にスピニングでのショアジギに向いたラインはしなやかなものであると思いますので、必然的にその類は評価が高くなります。

1位 SMP...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てが素晴らしい最高のラインですね(^^)

2位 ULTキャストマン フルドラグ...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てがかなりの高水準ですが、そのどれもがほんの少しSMPに劣りますね(^^)

3位 ULTジグマン...◯
しなやかさ、飛距離、品質においては高水準なのですが、上記に比べてささくれが割と早く出てくるため、耐久性の面では劣ります(^^)

4位 オシア ex8...◯
直線引っ張り強度は流石ですね〜、わりかししなやかで飛距離も十分です
良いラインなのは間違い無いのですが、こちらも割と早くささくれができるため、耐久性の面では上記に劣ります(^^)
消耗するにつれ、徐々にトラブルも出始めます

同5位
ゴーセン ジギングブレイドx8
スーパージグマンx8
値段を考慮すればかなり有能なラインです
が、最近ではULTジグマンが大幅に値下がりしているため、敢えてこちらを購入する理由が無くなってしまいました。
わりとしなやかで飛距離は申し分ありませんが耐久性はどちらも値段なりです

148 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:40:48.63 ID:i8PXm3wO.net]
それでは僭越ながら、私も過去〜現在に至るまでに使用経験のあるPEたちの、
私なりの評価をつけさせていただきます(^^)
※個人的にスピニングでのショアジギに向いたラインはしなやかなものであると思いますので、必然的にその類は評価が高くなります。

1位 SMP...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てが素晴らしい最高のラインですね(^^)

2位 ULTキャストマン フルドラグ...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てがかなりの高水準ですが、そのどれもがほんの少しSMPに劣りますね(^^)

3位 ULTジグマン...◯
しなやかさ、飛距離、品質においては高水準なのですが、上記に比べてささくれが割と早く出てくるため、耐久性の面では劣ります(^^)

4位 オシア ex8...◯
直線引っ張り強度は流石ですね〜、わりかししなやかで飛距離も十分です
良いラインなのは間違い無いのですが、こちらも割と早くささくれができるため、耐久性の面では上記に劣ります(^^)
消耗するにつれ、徐々にトラブルも出始めます

同5位
ゴーセン ジギングブレイドx8
スーパージグマンx8
7位
デュエル スーパーXワイヤー8...△
割としなやかで飛距離も出ます
巻きたての時は正直、『おっ、これは!?』と驚く程に良いラインに思えます
が、劣化が非常に早いため使っているうちに問題が多発してきます
ノットを組む際に締めると切れたり
魚が釣れて合わせを入れたら切れたりと
耐久性はお世辞にも良いとは言えません
品質も値段なりかそれ以下に思えます

8位
デュエル ハードコアx8...△
最初からあまり良い印象はありません
まずコーティングが分厚く硬く、そのコーティングがボロボロと剥がれてグローブやラインローラーを汚していきます
更にコーティングが剥がれてしまうと謎のトラブルの発生が目立ちます

9位
シーガーPE x8...×
悪い所しか思いつかず、詳しく書いてしまうと気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんので省略します



いかがでしょうか?皆様の参考になれば幸いです(^^)

149 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:42:25.47 ID:i8PXm3wO.net]
それでは僭越ながら、私も過去〜現在に至るまでに使用経験のあるPEたちの、
私なりの評価をつけさせていただきます(^^)
※個人的にスピニングでのショアジギに向いたラインはしなやかなものであると思いますので、必然的にその類は評価が高くなります。

1位 SMP...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てが素晴らしい最高のラインですね(^^)

2位 ULTキャストマン フルドラグ...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てがかなりの高水準ですが、そのどれもがほんの少しSMPに劣りますね(^^)

3位 ULTジグマン...◯
しなやかさ、飛距離、品質においては高水準なのですが、上記に比べてささくれが割と早く出てくるため、耐久性の面では劣ります(^^)

4位 オシア ex8...◯
直線引っ張り強度は流石ですね〜、わりかししなやかで飛距離も十分です
良いラインなのは間違い無いのですが、こちらも割と早くささくれができるため、耐久性の面では上記に劣ります(^^)
消耗するにつれ、徐々にトラブルも出始めます

同5位
ゴーセン ジギングブレイドx8
スーパージグマンx8
値段を考慮すればかなり有能なラインです
が、最近ではULTジグマンが大幅に値下がりしているため、敢えてこちらを購入する理由が無くなってしまいました。
わりとしなやかで飛距離は申し分ありませんが耐久性はどちらも値段なりです

150 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:42:51.73 ID:i8PXm3wO.net]
7位
デュエル スーパーXワイヤー8...△
割としなやかで飛距離も出ます
巻きたての時は正直、『おっ、これは!?』と驚く程に良いラインに思えます
が、劣化が非常に早いため使っているうちに問題が多発してきます
ノットを組む際に締めると切れたり
魚が釣れて合わせを入れたら切れたりと
耐久性はお世辞にも良いとは言えません
品質も値段なりかそれ以下に思えます

8位
デュエル ハードコアx8...△
最初からあまり良い印象はありません
まずコーティングが分厚く硬く、そのコーティングがボロボロと剥がれてグローブやラインローラーを汚していきます
更にコーティングが剥がれてしまうと謎のトラブルの発生が目立ちます

9位
シーガーPE x8...×
悪い所しか思いつかず、詳しく書いてしまうと気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんので省略します

いかがでしょうか?皆様の参考になれば幸いです(^^)



151 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:44:07.85 ID:i8PXm3wO.net]
>>146
感情的にさせるような発言は好ましくありませんよ(^^)
紳士的なお話し合いの場にできるようご協力をお願いします(^^)

152 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:52:53.05 ID:i8PXm3wO.net]
Amazonでの時価を考慮した場合のおすすめは

1位 ウルトラキャストマン フルドラグ
2位 ウルトラジグマン
3位 SMP
4位 オシアex8

と言ったところでしょうか
今はウルトラキャストマンフルドラグ、ウルトラジグマンが大幅に値下がりしているためこのような順位となりますが、変動する可能性は大いにあります♪(´ε` )

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/14(日) 23:54:46.78 ID:EaTwoxBL.net]
ガイジさんNG入れたいので金輪際コテハン外さないでもらえませんか?

154 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:55:08.11 ID:i8PXm3wO.net]
失礼、
Amazonでの時価を考慮した場合のおすすめは

1位 ウルトラジグマン
2位 ウルトラキャストマン フルドラグ
3位 SMP
4位 オシアex8

155 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:56:40.17 ID:i8PXm3wO.net]
>>153
気分を害してしまい大変申し訳ございません(^^)
私も人間ですので付け忘れることもありますのでご容赦ください♪(´ε` )

156 名前:名無し三平 [2019/07/14(日) 23:57:52.18 ID:i8PXm3wO.net]
>>153
お目障りだとは思いますが、読み飛ばして頂ければ幸いです♪(´ε` )

157 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/15(月) 00:01:27.26 ID:jU9EhtTY.net]
こんばんは、IDの変更をお知らせ致します(^^)
以後の私の書き込みはこちらのIDになりますのでよろしくお願い致します♪(´ε` )

158 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 00:44:19.34 ID:K8tsjqeP.net]
>>157
お前の自慢のリールとロッド見せてくれよ

159 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 01:02:35.28 ID:jU9EhtTY.net]
>>158
理由もなく自分のタックル画像をアップするという行為はあらぬ誤解を招いたり他者を不快にさせる原因になりかねますので、
恐縮ではございますがお断り致します♪(´ε` )
大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解頂きますよう、お願い申し上げます(^^)

160 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 06:35:09.64 ID:JY38a5fC.net]
>>137
ダイワ→ゴーセン
ユニチカ→デュエル
バリバス、メジャクラ→よつあみ

これだよなOEMは確か



161 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 06:57:37.68 ID:SIWp54+W.net]
シマノはよつあみだっけ?

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/15(月) 07:17:22.73 ID:ytqU4kzN.net]
弾丸ブレイドで十分

163 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 07:46:02.03 ID:iW9ZQywe.net]
ダイワは自社編みと聞いていたが違ったのか

164 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 08:08:55.85 ID:OMFOhynC.net]
詳しくラインインプレありがとうございます
ウルトラジグマンぽちってきます!

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:16:20.00 ID:FxbY+HEJ.net]
予算的にコルトスナイパーBBを買うつもりだったのですが、仕舞寸法長くて軽自動車だと邪魔なので、フリーゲームXT1000MHにしようか迷ってます。
どなたか持ってましたら使用感など教えて頂けると助かります。
普段はエギングロッド86MH、シーバスロッド86MHを使ってます。
気分で数千円の竿でちょい投げとかサビキとかも。

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/15(月) 08:25:56.82 ID:0UgpUHrD.net]
>>165
プライムデーのタイムセール予定にクロステージショアジギングの3本継ぎがあるけど参考までに

167 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 10:34:54.15 ID:j32h14ME.net]
値段高くしとけばあほが食いつくからOEMなら楽な商売やな

168 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/15(月) 10:38:57.37 ID:VFCfM7HQ.net]
発想が中学生かよ

169 名前:名無し三平 [2019/07/15(月) 10:41:46.48 ID:vXvhluvb.net]
俺がメーカーならバッドエンドに鉛詰めて売るわ
馬鹿な奴が重さで選んでるっぽいし

170 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:03:20.96 ID:NpvvfC++.net]
>>166
これはこれでいいですね!
うーん…



171 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/15(月) 11:29:54.30 ID:IBiKDYuG.net]
>>170
タイムセール開始待って値段確認して考えたら〜

172 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 00:14:44.08 ID:wLe1nj2n.net]
>>166
>>165
スレチ。ライトは他所でやれ

173 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/16(火) 00:21:52.27 ID:OCLfCcki.net]
>>172
まあまあ(^^)
そう閉鎖的にならずに寛大な心で紳士的にお話しましょう(^^)
他の方が気持ちのいいお話ができる場所になるよう、ご理解とご協力をお願い致します(^^)
利他の心で歩み寄っていきましょう♪(´ε` )

174 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 05:52:39.34 ID:a5KJ8SvZ.net]
>>173
首吊って逝けや
てめえがさんざん荒らしてたんだろ無職が

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 07:11:08.92 ID:BXRq7pkC.net]
キチガイとMCコルスナ論争してるだけのほうがいいのか…

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 08:31:02.64 ID:Sr/Hm241.net]
荒らしてた本人が内容を伴うレスが書けなくて中立とか言い出しただけだからな

177 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/16(火) 09:22:57.46 ID:OCLfCcki.net]
>>174>>176
気分を害されたなら大変申し訳ございません(^^)
ですが皆が気持ちよく紳士的なお話し合いができるスレを目指し、相手に対して攻撃的な内容のレスは避けましょう(^^)
相手を思いやる心で丁寧な言葉でお話をしましょう(^^)
お手数をおかけしますが、ご協力をよろしくお願い致します♪(´ε` )

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:27:48.79 ID:fKHRVpJK.net]
ライトだろうがハードだろうがショアジギに変わりない
ライトが嫌ならスレタイにハードって書けよ

179 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 09:34:15.73 ID:9AHUXdZr.net]
中立だの紳士的だのほざいてるがキチガイが消えればすべて解決なんだよなぁ

180 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 09:35:19.49 ID:KuM//JiH.net]
じゃあアジングロッドで投げる3gのジグの話されても文句言うなよ?



181 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 09:36:41.90 ID:P7DWbUuv.net]
どこにでもいるよね空気読めなくて必要とされない人間って
荒らしまくって紳士的にだと
どういう育て方したらこんなのが育つのやら

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:38:52.36 ID:fKHRVpJK.net]
アジングロッドって書いてる時点で破綻してるじゃんw
「ジギングタックル」スレなのにw
ジグ投げててもアジングはどこまで言ってもアジグング

ヘリクツしかいえない池沼ww

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:39:01.12 ID:jHw2v0re.net]
>>178
ライトは専用スレがあるからそっちに行った方が詳しい人多いんじゃない?

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:42:23.26 ID:fKHRVpJK.net]
>>183
そうそう、君みたいな書き方なら理にかなってるんだよ

185 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:45:56.71 ID:tgdwoQMA.net]
スレタイもテンプレートもライトと区別されてるとわからんしな

186 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/16(火) 10:05:43.70 ID:OCLfCcki.net]
>>179>>181>>182
他者を不快にさせる、他者を挑発する様な物言いはやめて頂けますでしょうか?(^^)
大変、お手数ではありますが、皆様に和気藹々とお過ごしいただける紳士的なお話し合いをする場所を目指し、ご協力をよろしくお願い致します♪(´ε` )

>>183
素晴らしい!
それこそ利他の心に溢れたレスですね♪(´ε` )

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:21:33.78 ID:Sr/Hm241.net]
アスペじゃなきゃいくらコテハンが丁寧な言葉を使っていても荒らしだと分かる

188 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:25:11.78 ID:hKGUWHuY.net]
この間、無印コルスナxhを買ったんだけど、
ここではダメなものみたいですね・・・・

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 11:07:33.40 ID:jlkE0/7Q.net]
ここはブランド力が全てやぞ
つまりMCをトップに大手は下の下や

190 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/16(火) 11:10:00.25 ID:eSu+WVSu.net]
>>187
差別的な表現はやめて頂けますでしょうか?(^^)
私のレスを不快に思われるなら、大変、申し訳ございません(^^)
お手数ではございますが、読み飛ばして頂くか、NG登録をして頂ければ幸いです(^^)
皆様に和気藹々とお過ごしいただける紳士的なお話し合いをする場所を目指し、ご協力をよろしくお願い致します♪(´ε` )



191 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 11:24:29.90 ID:Sr/Hm241.net]
おいおい、差別的表現って受け止め方が差別だぞ

192 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 11:29:28.62 ID:eSu+WVSu.net]
>>191
それでは人を不快にさせかねない表現と訂正させて頂きます(^^)
ご指摘ありがとうございます(^^)

>>187
他者を不快にさせかねない表現はやめて頂けますでしょうか?(^^)
私のレスを不快に思われるなら、大変、申し訳ございません(^^)
お手数ではございますが、読み飛ばして頂くか、NG登録をして頂ければ幸いです(^^)
皆様に和気藹々とお過ごしいただける紳士的なお話し合いをする場所を目指し、ご協力をよろしくお願い致します♪(´ε` )

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 11:31:52.77 ID:Sr/Hm241.net]
コテ外すなカス

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 11:37:30.93 ID:dbcdxbXY.net]
>>192
今度串本でショアジギデビューします
PE3号タックルで考えてますが
MCならXF1でイケますか?
ジグよりプラグの方が良いと聞いたので

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 11:38:02.74 ID:fKHRVpJK.net]
ほら質問パターンきたぞw

196 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 11:39:08.57 ID:eSu+WVSu.net]
>>193
気分を害してしまい大変申し訳ございません(^^)
私も人間ですので付け忘れることもありますのでご容赦ください♪(´ε` )
お目障りだとは思いますが、読み飛ばして頂ければ幸いです♪(´ε` )

197 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 11:41:23.01 ID:eSu+WVSu.net]
>>194
特に問題は無いと思いますよ♪(´ε` )
ですがそのクラスのMCの竿だと、最近はWB104HSXが流行っていますね(^^)
もちろんXF1も良い竿ですので、選択肢の一つとして捉えて頂ければ幸いです♪(´ε` )

198 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 12:17:29.88 ID:eSu+WVSu.net]
>>194
ご参考までに、どちらもカスタムの在庫ありますよ♪(´ε` )

bluewaterhouse.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=577065&csid=3

www.f-kozai.com/shopping/?c=6_29 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


199 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 12:20:57.58 ID:a5KJ8SvZ.net]
これMCワークスの営業妨害だよな
散々荒らしてMC進めるとか買う奴いないやろ

200 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 12:24:35.29 ID:eSu+WVSu.net]
>>199
mcワークスが質問者様の候補でしたのでご紹介させて頂いたまでですよ♪(´ε` )
そこで他社をご紹介するのは質問者様の主旨に反すると思いますので(^^)



201 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:02:00.11 ID:q6TmFInD.net]
自演質問ってみんなわかってるんだから意味ない

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:07:14.22 ID:1bjGKb8S.net]
>>200
MCWのブランクはどこで造ってもらってるのですか?

203 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 13:21:16.68 ID:eSu+WVSu.net]
>>201
違いますのでご安心ください(^^)

204 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 13:22:01.79 ID:eSu+WVSu.net]
>>202
知りません♪(´ε` )

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:30:35.60 ID:ivUdDfTg.net]
>>204
MCWはブランク造る技術は無い三流メーカーって本当ですか?
部品取り付け屋さんですか?

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:41:58.06 ID:2gSKhqmk.net]
>>204
なんでコテハン外してるんですか?

207 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 13:44:54.31 ID:eSu+WVSu.net]
>>205
どうなんでしょうね?(^^)
あまり興味が無いのでわかりません♪(´ε` )

208 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 13:45:24.49 ID:eSu+WVSu.net]
>>206
私も人間ですので付け忘れることもありますのでご容赦ください♪(´ε` )
お目障りだとは思いますが、読み飛ばして頂ければ幸いです♪(´ε` )

209 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:52:10.57 ID:5/AmZOiT.net]
お前半プラピンク?

210 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/16(火) 14:02:12.18 ID:eSu+WVSu.net]
>>209
違いますのでご安心ください(^^)



211 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 14:06:30.44 ID:5/AmZOiT.net]
ウザイんだけど

212 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 14:11:22.28 ID:eSu+WVSu.net]
>>211
気分を害されたなら大変申し訳ございません(^^)
ですが皆が気持ちよく紳士的なお話し合いができるスレを目指し、相手に対して攻撃的な内容のレスは避けましょう(^^)
相手を思いやる心で丁寧な言葉でお話をしましょう(^^)
お手数をおかけしますが、ご協力をよろしくお願い致します♪(´ε` )

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 14:39:14.24 ID:dbcdxbXY.net]
かなり知識がある様ですね
所有タックル教えて下さい

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 14:48:49.68 ID:fKHRVpJK.net]
今日のプレイはお粗末なうえにあんま面白くないな
本人は楽しそうだがw

215 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 14:56:32.38 ID:jPDVo9B5.net]
>>213
知識なんてぜんぜん無いですよ(^^)
XR1、アキュラHH
ステラ8000HG、14000XG

216 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 15:03:58.90 ID:Nc9YiLso.net]
昨日ね、沖磯で10時間もショアジギしてたけど坊主なんだけどさ、こんなもんなん?
沖磯行けば絶対釣れると思ってた。
辛い、、、

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 15:07:46.42 ID:P+ApcMwf.net]
>>212
コテハンは名前欄に「#○○(任意の文字列)」な。そして忘れずに保存だよ。これで名前つけ忘れ防止できるよ!
不快に思う人達が100%なので絶対にやってくださいね
これはこのスレの総意であり和気藹々とする為に必要なのです
絶対にやれよカス。今すぐにな

218 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 15:13:17.83 ID:R5NUAGZZ.net]
>>216
ドンマイです(^^)
気にせず頑張りましょう(^^)

219 名前:ガイジ@キチ様 [2019/07/16(火) 15:14:57.41 ID:jPDVo9B5.net]
>>217
ご指導ありがとうございます(^^)
気分を害してしまい大変申し訳ございません(^^)
私も人間ですので付け忘れることもありますのでご容赦ください♪(´ε` )
お目障りだとは思いますが、読み飛ばして頂ければ幸いです♪(´ε` )

220 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 15:17:09.49 ID:jPDVo9B5.net]
>>217
保存ができないのですがどうしてでしょうか?(^^)
度々申し訳ございません、お手数をおかけします♪(´ε` )



221 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 15:26:08.48 ID:9KgFcauG.net]
姫路arf
https://ameblo.jp/neokarin7777/

連投おじさんへの苦情はこちらへ
ぶつぶつステラが荒らしてると伝えましょう

見分け方
・連投が凄い
・釣果はあpしない
・自演が凄い
・24時間待機
・糖質自ら告白

222 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 15:56:29.86 ID:dbcdxbXY.net]
>>216
どこの沖磯?

223 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 16:14:15.10 ID:vBSe0Kxk.net]
初心者向けのPEラインはSMPですよ!セールのとき激安なってるときあるし

224 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 17:14:29.89 ID:Nc9YiLso.net]
>>222
島根です。
もうね、日焼けしに行っただけって感じ。
絶対釣れると思ってガチタックルしか持って行ってなくて昼前にアオリの群が目の前泳いでてね。
泣きたいよね。
来週も日焼けしに行くわ、

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 17:17:13.50 ID:dbcdxbXY.net]
島根でもだめですか
伊豆辺りだと沖磯でも普通にボーズですよ

226 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 17:36:10.29 ID:Ox3G3yXk.net]
鹿児島の釣り人はカンパチ釣れまくりで羨ましいわ

コルスナエクスでもカンパチ取れますか?

227 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 18:00:04.88 ID:h4wfbi4k.net]
>>224
何ヶ月にも渡って五島に行っても鹿児島行ってもそこで何回沖磯渡ってもろくな青物釣れないヨネスケに謝れw

228 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 18:01:37.06 ID:jPDVo9B5.net]
>>221
無関係な方のブログの無断転載はやめましょう(^^)
節度を守り、皆が過ごしやすい紳士的なお話し合いができるスレになるよう
お手数ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します♪(´ε` )

229 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 18:04:27.78 ID:jPDVo9B5.net]
>>223

それでは僭越ながら、私も過去〜現在に至るまでに使用経験のあるPEたちの、
私なりの評価をつけさせていただきます(^^)
※個人的にスピニングでのショアジギに向いたラインはしなやかなものであると思いますので、必然的にその類は評価が高くなります。

1位 SMP...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てが素晴らしい最高のラインですね(^^)

2位 ULTキャストマン フルドラグ...◎
耐久性、しなやかさ、飛距離、品質、全てがかなりの高水準ですが、そのどれもがほんの少しSMPに劣りますね(^^)

3位 ULTジグマン...◯
しなやかさ、飛距離、品質においては高水準なのですが、上記に比べてささくれが割と早く出てくるため、耐久性の面では劣ります(^^)

4位 オシア ex8...◯
直線引っ張り強度は流石ですね〜、わりかししなやかで飛距離も十分です
良いラインなのは間違い無いのですが、こちらも割と早くささくれができるため、耐久性の面では上記に劣ります(^^)
消耗するにつれ、徐々にトラブルも出始めます

同5位
ゴーセン ジギングブレイドx8
スーパージグマンx8
値段を考慮すればかなり有能なラインです
が、最近ではULTジグマンが大幅に値下がりしているため、敢えてこちらを購入する理由が無くなってしまいました。
わりとしなやかで飛距離は申し分ありませんが耐久性はどちらも値段なりです

230 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 18:05:17.97 ID:jPDVo9B5.net]
7位
デュエル スーパーXワイヤー8...△
割としなやかで飛距離も出ます
巻きたての時は正直、『おっ、これは!?』と驚く程に良いラインに思えます
が、劣化が非常に早いため使っているうちに問題が多発してきます
ノットを組む際に締めると切れたり
魚が釣れて合わせを入れたら切れたりと
耐久性はお世辞にも良いとは言えません
品質も値段なりかそれ以下に思えます

8位
デュエル ハードコアx8...△
最初からあまり良い印象はありません
まずコーティングが分厚く硬く、そのコーティングがボロボロと剥がれてグローブやラインローラーを汚していきます
更にコーティングが剥がれてしまうと謎のトラブルの発生が目立ちます

9位
シーガーPE x8...×
悪い所しか思いつかず、詳しく書いてしまうと気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんので省略します

いかがでしょうか?皆様の参考になれば幸いです(^^)



231 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 18:06:42.71 ID:jPDVo9B5.net]
Amazonでの時価を考慮した場合のおすすめは

1位 ウルトラジグマン
2位 ウルトラキャストマン フルドラグ
3位 SMP
4位 オシアex8

と言ったところでしょうか
今はウルトラキャストマンフルドラグ、ウルトラジグマンが大幅に値下がりしているためこのような順位となりますが、変動する可能性は大いにあります♪(´ε` )

232 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 18:08:17.22 ID:zDVUf8rp.net]
>>226
鹿児島に夢みすぎ。でかいカンパチなんぞショアから上がらんて。ガチロッド使っても掛かるのはシオまでだから。

233 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 18:44:00.28 ID:ybhabLVy.net]
>>216
時期が悪い
アフターももう終わりやから秋まで登山でもして体力つけて待つんや

234 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 18:57:50.41 ID:OCLfCcki.net]
>>224
島根といえば、隠岐ですか?(^^)
あそこは春と秋以外は微妙ですよね
春は毎年、10kg超えのヒラマサ上がってますので夢はあるんですけどね
盆明けから徐々に良くなりますのでそれまで堤防でガシラやチヌ釣るのも楽しいですよ♪(´ε` )

235 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 19:00:29.52 ID:OCLfCcki.net]
>>224
どうしても磯で青物とおっしゃるのでしたら
京丹後〜福井あたりの方が良いかもしれませんね
そろそろ豆ヒラが遊んでくれる時期です♪(´ε` )

236 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 19:05:31.48 ID:z2IkRwmH.net]
顔文字なんでつけるん?
個性を出したいん?

237 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 19:41:07.66 ID:C8NdHmrr.net]
>>216
この三連休に自分も隠岐行きましたが、同じくまったくでした(笑)
渡船全体でも豆ヒラ一本とかだったので、やはり夏は厳しいですね

238 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 19:50:12.77 ID:dbcdxbXY.net]
>>231
コテハン入れろって言ってんだろが
健忘症かよ

239 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 19:53:55.53 ID:JnA1JRTM.net]
メデューサのロッドに印籠継ぎってあるっけ?

240 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:24:15.46 ID:6op517Hu.net]
>>232
twitter見てみろ
フォロワーが地磯から5〜10kgクラスよくあげてるわ



241 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:25:52.59 ID:ON7sDBzf.net]
フォロワー?

242 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:27:29.43 ID:9AHUXdZr.net]
>>240
なんて検索すればいい?

243 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:29:52.59 ID:OCLfCcki.net]
>>236
皆様を和やかな気分にするためです♪(´ε` )

244 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:33:11.51 ID:OCLfCcki.net]
>>238
気分を害してしまい大変申し訳ございません(^^)
私も人間ですので付け忘れることもありますのでご容赦ください♪(´ε` )
お目障りだとは思いますが、読み飛ばして頂ければ幸いです♪(´ε` )
あと健忘症とは何でしょうか?(^^)
よろしければご教授いただけますか?(^^)
あ、今度XF1で串本でショアジギデビューされるんですよね?(^^)
暑いですから熱中症に気をつけてくださいね♪(´ε` )

245 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:41:46.93 ID:LmaAAUkY.net]
>>225
>>224の者ですが、ダメでしたね。
地磯と変わらないな〜って感じでしたが、まだ一回目なんで釣れるまで毎週乗ってやろうと思ってます

246 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:42:52.82 ID:5c5yNhL8.net]
こういう年頃の頃ってたまにある

247 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:44:39.09 ID:OCLfCcki.net]
>>239
mcワークスのロッドは全て印籠継だと思いましたが違いましたか?♪(´ε` )

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:46:27.01 ID:CihMgYdn.net]
キャラ変えたのかwおもろいんかな

249 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 20:54:31.88 ID:OCLfCcki.net]
>>248
今スレでは私は皆様の中立役として静観させて頂き、時にアドバイスをさせて頂くことに決めましたので今後ともよろしくお願いします(^ ^)

250 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 21:04:07.69 ID:uqwZ9OKL.net]
ええのう、こんなんオモロイと思えるんならそりゃ幸せなことやわぁ



251 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 21:10:37.42 ID:Sr/Hm241.net]
XR1持ってるって嘘だな

252 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 21:12:06.83 ID:s/z3yTHf.net]
なんかまだ幼さが残ってた頃の自分を見ているかのようだぜ

253 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 21:52:57.09 ID:6op517Hu.net]
>>229
SMPってよつあみが作ってんだろ?俺両方使ってるけどしなやかさとか全く変わらないと思うんだが

SMPはよくあるOEM特有の値段設定じゃね?

254 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 21:55:21.08 ID:jHw2v0re.net]
よつあみと言えばオッズポート使ってる人に会ったことないな

255 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:02:48.62 ID:/W+v6wIZ.net]
バリバスは確か全てOEMだろ、ナイロンは東レ、フロロはクレハ、PEはよつあみって有名だろ

同じものでもバリバスはブランド力で値段上がる傾向にあるな

MCガイジって本当にOEM好きだな

256 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:05:46.27 ID:OCLfCcki.net]
>>253
私も現在、両方使っていますが
SMPの方が柔らかく編んであり、しなやかで若干ですが飛距離も伸びていますよ(^^)
耐久性もSMPの方が長持ちしていると思います
しかしフルドラグとの価格差に見合うかと言われれば悩ましいところですね(^^)
といっても300m巻きAmazon価格で約2000円しか変わりませんので、最高を求めるならSMPが正解かもしれませんね♪(´ε` )

257 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:09:28.38 ID:OCLfCcki.net]
>>255
たまたま私が気にいる物がOEM製品なだけであってOEM製品自体が好きなわけではありませんよ(^^)
特にOEM製品が悪いとか割高だとかは感じませんし、自社製品が良いとも悪いとも思いません(^^)良い物は良いが正解だと思いますよ♪(´ε` )

258 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:11:03.01 ID:OCLfCcki.net]
>>254
オッズポートは私の友達が使っていますが
フルドラグより長持ちすると言っていましたよ(^^)
私は使った事がないのでわかりませんが♪(´ε` )

259 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:13:00.94 ID:23bfHnIn.net]
よつあみ社員や知ってる人に見られたら笑われるレスだな、耐久力も対磨耗もSMPもフルドラグも同じだよ

常識だからね、これ もし覆したいなら実験データ出してみて

260 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:16:53.49 ID:VPfHx1kG.net]
シーバスラインもそうだけどバリバスのラインはよつあみと同製品を値段と表示ポンド数が上がって値段も上がってるってよく言われてるよね

SMPも初心者層が釣れるから戦略上手いね〜o(^o^)o



261 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 22:20:41.57 ID:X77lSJCR.net]
キッズ全盛期って感じだなw

262 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 22:21:19.77 ID:Hl33MgEZ.net]
SMPはグレーなのが良い

263 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:34:25.97 ID:OCLfCcki.net]
>>259
たった2000円の差ですから好きな方でいいんじゃないでしょうか?(^^)
どちらも素晴らしいラインですよ(^^)
私はSMPの方が全てにおいてわずかに上だと思います♪(´ε` )
フルドラグでもいいんじゃないですかね?♪(´ε` )

264 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:35:44.63 ID:gbNVXfFT.net]
バリバスとデュエルとゴーセンは使わないわ 

ポンド数の書き方に信頼おけないから

265 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:39:12.41 ID:LmaAAUkY.net]
フルドラグしか使う気がせん

266 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:40:24.53 ID:OCLfCcki.net]
>>260
そうともいいきれませんよ?(^^)
フルドラグ3号...55lb 4号...66lb 5号...80lb
SMP 3号...50lb 4号...70lb 5号...80lb

高かったり低かったり同じだったりバラバラですよ(^^)
定価では値段は変わりませんが
Amazonの時価を基準にするなら号数により1000円〜2500円くらいの差がありますね♪(´ε` )

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/16(火) 22:49:54.08 ID:4m+1GlNa.net]
手間かかってるな
俺もそんな暇な時間が欲しい

268 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:52:12.38 ID:OCLfCcki.net]
ウルトラジグマンも良いラインですね(^^)
コストパフォーマンスを重視されるなら
現状では一番のおすすめですよ♪(´ε` )
私は
0.6号〜2号...アップグレード
3号...SMP、フルドラグ
4号...SMP
5号...ウルトラジグマン
で使ってます♪(´ε` )

269 名前:名無し三平 [2019/07/16(火) 22:53:42.38 ID:OCLfCcki.net]
リーダーは全てよつあみ
はい、よつあみ信者です♪(´ε` )

270 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 00:32:25.08 ID:++I1/P1t.net]
こいつ本当に特定されそうやな



271 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 00:35:08.82 ID:dOUPVAO/.net]
そいやエソ釣ってた人どこいったん

272 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 01:01:40.62 ID:VNwiC7VP.net]
>>269
リーダーよつあみってww

273 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 07:10:12.00 ID:ld9W+XGL.net]
ショアジギスレの妖精むちボンがおらんからキチガイが住み着いたんや

274 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 07:31:43.99 ID:Xqy+3n0G.net]
アジング(0.2号)
よつあみ リアルデシテックス⇔シーガー グランドマックス

エギング(0.6号)、シーバス、サーフ(1.0号)
よつあみ ゲソックス⇔シーガー グランドマックス

タイラバ(1.0号)
OceanArrow 66ML Snapper+炎月プレミアム150PG
DAIWA 紅牙12⇔シーガー グランドマックス

LSJ、ヒラスズキ(2.0号)
SBL100HXorUC11β3+ステラ6000HG
よつあみ フルドラグ⇔シーガー グランドマックス

ショアジギング(4号、5号)
RB104XF2+ステラ14000XG
WB102WR+ステラ8000HG
よつあみ フルドラグ⇔シーガー プレミアムマックス

参考までにどうぞ

275 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/17(水) 07:37:55.80 ID:XAvPvukI.net]
嘘ついてるのがバレる部分がちょいちょいあるのがおもろい

276 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 08:34:13.86 ID:fawvxUIW.net]
XF2いーなー

277 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 12:20:27.57 ID:N5w54u79.net]
ID:OCLfCckiはネットで調べて『ラインはよつあみが評価高いのか!SMPは値段高いな』って勢いで書いたんやろうけど

リーダーのよつあみは別に評価高くないしよつあみ信者ってことにしたいんやろーけど、バリバスは使わないよね

278 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 13:02:19.12 ID:EqtwcGd/.net]
俺もよつあみのリーダーつことるよ
キャストマンアブソーバーをフロロとナイロン
リーダーは別に何でも良くね?

279 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 16:53:53.79 ID:LneFrdRH.net]
いや他人の道具DISってたやつがそれだから笑われてんだろ
リーダー結構大事やろ。

280 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 17:31:38.15 ID:EqtwcGd/.net]
お前らも他人の道具DISってない?目糞鼻糞やで



281 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 17:46:08.68 ID:jNNXIPRV.net]
スレたてたよ

サングラス イン 釣り板
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563353093/

282 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 18:18:29.56 ID:qh3TLCwT.net]
リーダーってハズレ商品引くと結んだときにブチブチ切れるよな

283 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/17(水) 18:22:29.42 ID:bHlKP+9L.net]
ショアジギングで80号のリーダー使うけど不良品一回だけ引いた事あるな
手で軽く引っ張っただけで直ぐに切れる

284 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 18:25:17.16 ID:asoy3guj.net]
>>278
fcアブソーバーとキャストマンアブソーバーは別に何もおかしくない
ただの妬みだから気にすんな

285 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/17(水) 20:32:37.88 ID:TSLJvyR4.net]
80lbじゃなくて80号なの?
不良品でも手で切るの無理だろ

286 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 21:51:29.86 ID:LneFrdRH.net]
すげえ自演野郎だなSMP野郎

287 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 21:54:34.28 ID:mqJ1CFSa.net]
どう見ても池沼やし今更やで

288 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:16:09.88 ID:EqtwcGd/.net]
過疎スレで書き込みからたった3分後に単発IDからの擁護が入るって
どう見ても自作自演してるのはお前だろ

289 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:19:15.55 ID:LneFrdRH.net]
>>288
言いがかりだろアホ

290 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:20:57.31 ID:LneFrdRH.net]
>>288
てか何でSMP野郎って書き込みにお前が反応するの?自演って認めてるやん草



291 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:21:00.98 ID:mqJ1CFSa.net]
ああごめん
たまたま上がってたから
あんな一日中自演してる異常者と一緒にしないでくれ

292 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:26:22.47 ID:EqtwcGd/.net]
>>289
リーダーごときで言いがかりをつけてんのも
他人の道具をDISってんのも
自作自演してるのも
側から見たら全部お前やで?
すぐに他人様にアホとか悪態つく時点で人間性があれなんだろうけどな

293 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:28:58.06 ID:EqtwcGd/.net]
>>290
どう見てもお前の方が自作自演くさかったから突っ込んだだけやが都合悪かったか?

294 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:32:16.72 ID:EqtwcGd/.net]
>>291
次は2分後に擁護ってもう確信犯やろ
家wifiのオンオフでID変えてんの?
お前も目糞鼻糞

295 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:42:54.55 ID:mqJ1CFSa.net]
いや別人だけど
韓国人みたいに思い込み激しそうだし話通じなさそうだからええわ

296 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:51:14.63 ID:EqtwcGd/.net]
>>295
ほらな?感情にまかせて他人様をアホやら韓国人みたいやら幼稚な言葉でしか言い返せないんだろ?
1回目は3分後に擁護で2回目は2分後に擁護って時点で「たまたま上がってたから」は無理がありすぎるだろ
どんだけ更新連打してんだよ
どう見ても同一人物確定

297 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:53:34.68 ID:rRu71Oqt.net]
MC&SMP信者が出ない日に同じような書き込みする信者がいて草

298 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 22:59:41.54 ID:EqtwcGd/.net]
0290 名無し三平 2019/07/17 22:20:57
>>288
てか何でSMP野郎って書き込みにお前が反応するの?自演って認めてるやん草
返信 1 ID:LneFrdRH(4/4)


0297 名無し三平 2019/07/17 22:53:34
MC&SMP信者が出ない日に同じような書き込みする信者がいて草
返信 ID:rRu71Oqt


お前ほんとわかりやすいな
自作自演するならもうちょっと上手いことやったら?

299 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 23:02:45.24 ID:kqXN5j2j.net]
>>298
必死に8回も書き込んでご苦労なこった(笑)

300 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 23:18:31.54 ID:UdF0vZ3g.net]
邪魔だから消えろ



301 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 23:41:50.36 ID:EqtwcGd/.net]
自作自演がばれたら単発IDが湧いてくる
しかも綺麗に約10分ごとに湧いてくるっていうわかりやすさ
邪魔だから消えろじゃなく都合が悪いのでもう勘弁してくださいだろ?
やるならもっと上手くやれっての

302 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 23:42:37.92 ID:UdF0vZ3g.net]
>>301
完全にキチガイ

303 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 23:44:06.66 ID:EqtwcGd/.net]
>>302
更新連打しすぎ

304 名前:名無し三平 [2019/07/17(水) 23:46:21.40 ID:EqtwcGd/.net]
さて寝るわ
自作自演はもっと上手くやろうな?
お疲れさーん

と言ったらまた単発IDラッシュだろ?
ほんまに寝るけどな

305 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/17(水) 23:49:39.87 ID:62RnKLSx.net]
寝るアピールするやつおるよなw

306 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/17(水) 23:59:44.68 ID:6MI36p2y.net]
>>304
延びてると思えばやっぱりこいつか
あれ?中立の立場で〜とかいう設定はどうなったんすかw次はもっと練ってからやり直し
あ、これも自演認定されるかな

307 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 00:21:19.21 ID:clpFZ1Hv.net]
>>306
自作自演バレてるよ
どうせコルスナ使ってるやつだろうな

釣りも自演も下手くそだな
上手くやれっての

308 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 00:25:18.59 ID:clpFZ1Hv.net]
>>305
お前みたいに暇人じゃないんでね

309 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 00:33:21.10 ID:eLwpThnc.net]
>>306
ずっと居たくせに何が伸びてると思えば〜なのかイミフ
「たまたま上がってたから」とか
「伸びてると思えば」とか
変な言い訳つけるの好きやな
お前なにかにつけてまず言い訳から入るタイプの人?

310 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 00:35:38.32 ID:eLwpThnc.net]
>>307
「これであいつをタックル批判ガイジにしたてあげてやるぜプークスクスw」って感じ?
お前ほんまバレバレやな



311 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 05:22:40.76 ID:0wTwq575.net]
このスレキチガイ多すぎ

312 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 05:53:48.24 ID:LGgTudcD.net]
キチガイ度は書き込み回数に比例するから

313 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 06:09:19.10 ID:wSVEAm+b.net]
>>310
気分を害してしまい大変申し訳ございません(^^)
私も人間ですのでご容赦ください♪(´ε` )
お目障りだとは思いますが、読み飛ばして頂ければ幸いです♪(´ε` )

314 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 07:10:54.96 ID:Qu/0MyWe.net]
人間じやけんカチンとくるし

315 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 07:28:43.05 ID:0wKvC8xe.net]
誰だっけそれ
煽り運転の石橋だっけ?
アイツもガイジ面だったな
知性って顔に出るよな

316 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 07:34:09.54 ID:H2KvCgKx.net]
ゼスタのランウェイRX11h買おうか悩んでるんですが持ってる人インプレください60gと80gのジグメインで投げます
やっぱ軽すぎてペナペナだったりしますか?

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 07:54:23.93 ID:GZQzwOkW.net]
>>316
お前にお似合いだよ

318 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 08:09:45.06 ID:xKkrFipa.net]
>>313
アキュラアップしろ雑魚がw

319 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 08:10:21.24 ID:6S4bAGzG.net]
>>316
なんでまともなロッドを選ばないの?

320 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 11:52:48.59 ID:MMXMOPlx.net]
全く参考にならなくて笑う
こんなところで聞くんじゃなかったわ



321 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 12:20:26.43 ID:QenU0KYp.net]
ここは基地外の巣だからな、まともな人もいるけど
マイナーなロッドだから持ってる人は少ないと思う。地道にネットでインプレ探すか思いきって買うのも手

322 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 12:42:11.83 ID:dl+te3k9.net]
誰かXF1の使用感教えて。40gのダイペンでも問題なく使える?

323 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 12:53:47.43 ID:g2C26S+1.net]
>>322
使用感最高ですよ

旧コルスナエクスの後に使ったことあるが使用感もパワーも桁違いでした

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 12:56:50.97 ID:egDYxb83.net]
>>316
60gは気持ちよく投げられる
80もいけるけどダルいよ
意外とトップやりやすい
ランウェイシリーズはクソ軽いからサブに使える

325 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 17:39:26.43 ID:qmK+eehg.net]
>>324
ありがとうございます
やっぱり100g投げれるは嘘だったんだ!

326 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 19:19:20.39 ID:gHGNxFxI.net]
さんざん悩むことに時間を割くより、欲しいと思ったら全て買ったらいいんだよ

327 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 20:09:13.80 ID:clpFZ1Hv.net]
>>326
貧乏人だから無理だろ

SMPやステラを買えない貧乏人だからな

328 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 20:21:18.12 ID:HQABIAsh.net]
京アニ放火のニュース見てからここ見ると平和だなと思うわ

329 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 20:37:29.77 ID:zJ40Na1u.net]
むしろ俺は連投荒らしが犯罪に走らないか心配になってきたよ

330 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 20:50:20.25 ID:hsamTDbH.net]
SMP買うならフルドラグとルアー買えちゃう



331 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 20:56:04.35 ID:HQABIAsh.net]
>>327みたいなのも悪ふざけしてるだけなんだろうが
ついついネットって悪ノリが過ぎるというか
普段は普通の人でも制限が効かなくなってしまうところがあるから怖いよな

332 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 21:02:26.94 ID:clpFZ1Hv.net]
>>330
SMPとルアー買えばよくね?何で妥協するんだろ

333 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 21:06:48.53 ID:hsamTDbH.net]
妥協っていうか、性能差を感じられないしな〜
もちろん両方使っての感想ね。
フルドラグはプラグ用
SMPはジグ用に使ってた

334 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 21:34:48.25 ID:H2KvCgKx.net]
金持ちはこんなところで金持ってる自慢なんかしない
あとは分かるな

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 22:15:01.37 ID:0NA/p/AK.net]
荒らしなんてするのは異常者だからな
例のやつが変なことしでかさないといいが

336 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 22:17:03.63 ID:clpFZ1Hv.net]
SMPが一番

フルドラグも悪くないけど全てにおいてSMPが上だから

妥協してる時点で実力分かっちゃうね

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 22:23:03.55 ID:wQtuIEzb.net]
妥協しないあんたのタックル見せて〜。

338 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 22:29:18.27 ID:HQABIAsh.net]
お前ら釣られすぎだろ

339 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 22:53:56.71 ID:hsamTDbH.net]
何言われてもフルドラグ一択だわ

340 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 23:03:53.14 ID:eLwpThnc.net]
>>336はどう見ても釣りやろ相手すんなよ
釣られてるお前らにはどっちもでも良いという選択肢は無いんか?どっちも良いラインだし値段も2000円くらいしか変わらんだろ
わざわざいがみ合う程のことか?



341 名前:名無し三平 [2019/07/18(木) 23:33:04.45 ID:clpFZ1Hv.net]
釣りとかいってるけど沖磯やオフショアキャスティングではSMPが最高で最低でもフルドラグって感じだよ

342 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:41:51.71 ID:YrEzSH7P.net]
今ならsi-xかオッズポートじゃないかな

343 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 00:04:53.12 ID:/IjK0JWS.net]
>>341
お前も昨日からしつこいわ
ちょっと落ち着けや

344 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 00:43:11.80 ID:hC8AJw/j.net]
コルトスナイパーエクスチューン100H
レイジングブル100XF1
ミュートスアキュラ100H

この3つで悩んでますがオススメありますか?

345 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 01:30:24.52 ID:/IjK0JWS.net]
>>344
それプラグ中心でブリ程度を想定して竿選んでます?
だとしたらコルスナエクス100Hよりも106H/PSを選択肢に入れた方がよくないですか?

346 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 01:33:39.23 ID:1mngRFZY.net]
>>345
15kgまでのヒラマサなのですが

347 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 01:39:57.71 ID:/IjK0JWS.net]
>>346
情報不足なんではっきりとは言えませんが
1タックルでやるとして少しでもジグを使う可能性があるならアキュラ100Hが無難じゃないですかね?

348 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 07:18:20.90 ID:ybYpPmBq.net]
>>344>>346
いきなりID変わってる時点で察し

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:19:01.29 ID:/t+DZflm.net]
新製品やぞ
https://tsuriho.com/p/100558

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:32:13.45 ID:nNS3FyJ8.net]
>>349
これ自重間違えてね?
エギングロッドかよ



351 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:33:30.42 ID:i+RiQU2V.net]
Hで驚異の280g台!
対象はなんと10キロまでの青物!?
価格も安い!
もしかしてコルスナSS最強か?w

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:39:25.10 ID:gas90iL+.net]
俺のシーバスロッドより軽いとかわらう

353 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 07:44:26.55 ID:ESLx5ehY.net]
10kg対応!(ヒラマサカンパチ除く)

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:46:34.94 ID:/t+DZflm.net]
10kg+αやぞ

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:16:52.26 ID:jDMOR7Ha.net]
>>350
わろたw
誤字も多すぎ
選択肢してw

356 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:38:42.79 ID:tuH2FwiH.net]
106Mヒラスズキ兼ライトショア用に最高じゃん
買うわ

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 10:32:56.58 ID:tsM+oH27.net]
+αってなんや
はっきりしろ

358 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 11:35:52.27 ID:fsq+HF3A.net]
>>348
変えてねえし俺じゃねーよバカ

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 13:55:29.68 ID:nBiU2lem.net]
皆、磯靴は何履いてるの?
ダイワの磯靴は3足使用して、どれもすぐピンが減ったり曲がったり取れたりと酷かったのでそれ以外でオススメ教えて欲しい

360 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 14:00:39.20 ID:AtfOVD8x.net]
リバレイの黒いスパイク使ってるが、ピンが陥没してダメになっていくわ
秋には新しいの出るみたいだし、ある時買っとかないとしばらくしたら市場から消えるんよね、スパイクって



361 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 14:36:49.55 ID:cmdFytlA.net]
>>360
スパイクは阪神素地のでええやん。

362 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:10:10.49 ID:ZvlMMSQw.net]
ジオロックだから半年毎にベリベリ張り替える

363 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 15:11:55.27 ID:/IjK0JWS.net]
使用中
【マズメ ピンスパイク】
タングステンピンで錆びない
ピンが曲がらず抜けずかなり丈夫
グリップ最高
履き心地はかなり良い
めっちゃ軽い
メッシュ生地を多く使ってありトレッキングシューズというよりスポーツシューズっぽいので人によっては破れやすそうとか思うかも

【Rbbフェルトスパイク】
履き心地はスノボブーツ履いてるみたいであまりよく無いが許容範囲
その分、足のホールド感がすごい
グリップは良い
特に不満も無いが特別良いとも思わない
そもそもあまり出番が無い

以下、過去に使用
【阪神素地のピンスパイク】
履き心地は意外と良い
軽い
ピンが速攻で錆びた 曲がった
グリップは悪くない
値段が値段なので使い捨てと割り切ろう

【ダイワ ピンスパイク】
ピンが曲がる 陥没していく
グリップは阪神素地と同程度
値段はそこまで安くはない
ダイワ大好きじゃないなら阪神素地で良いと思う

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:20:11.50 ID:PqSOnEG8.net]
阪神素地はピンの錆や曲がりならまだしもソール剥がれたなどの報告ある時点で論外だな
靴は一番大事だし

365 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:22:44.50 ID:yGncwtvN.net]
沖磯はウェーデイングシューズにピン打ってる

地磯はピンの脱落よりもソール剥がれが気になるから阪神の安いやつ

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:31:16.96 ID:TYlaLIZx.net]
せめてメーカーは30cmくらいの靴は作ってくれよ

367 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:40:41.30 ID:KWe4j0DW.net]
マズメとRBBは基本品切れで買いたい時に買えないんだよなぁ…
阪神は命預けるにはちょっと信用出来ないかな
シマノのジオロック?あれって耐久性どうなの?
地磯ガンガン歩く人には向かない?

368 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:54:59.46 ID:yGncwtvN.net]
阪神も1シーズンくらい普通に壊れんしグリップも十分だけどね(ソール薄いから疲れやすいけど)

ダイワの不良品が度々話題になるけど、そもそも靴ごときに命を預けるっていうスタンスが危ない

369 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 17:10:27.23 ID:0kw3LMp/.net]
>>367
RBBからシマノに変えたけど、かなりいいよ。
3シーズン使ったけど疲労感無いしジオロックも全然緩まないし劣化もしてない。
ピンも耐摩耗性はかなりある。

370 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 19:09:49.70 ID:gas90iL+.net]
3シーズンで何回釣行なのか体重何キロなのかどの位歩くのか
そういうので変わるからなんとも言えない



371 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 20:14:34.96 ID:EjKQWk+u.net]
1シーズンで大体5〜6回かな。
177cm73kg 往復1時間強くらいかな〜。

372 名前:名無し三平 [2019/07/19(金) 22:18:06.36 ID:7ZG+kG4S.net]
磯靴は色々試した人ならシマノ一択なると思う

マズメもリバレイもダイワも試したけど俺はシマノが一番安全性と気楽さの水準が高かったと思う 

がまかつとかどうなんやろ?高いけど

373 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 23:23:31.88 ID:UTYwFZGL.net]
しまのはデザうアス(

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/19(金) 23:47:03.18 ID:yGncwtvN.net]
シマノ一択って沖磯限定だよね

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 00:32:41.25 ID:R5X5yDsq.net]
マズメ使ってて不満はないかなー。
年間40日程度の頻度で片道30分程度の地磯歩きで使ってて、2年半で死んだけど。

376 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 00:48:22.27 ID:5n21asQE.net]
シマノ地磯でもいけるやろ、別にソール付け替えるときにどれ選んでもエエんやし 

マズメはホールド力が少し落ちるような

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 00:57:08.47 ID:/9CEbwnc.net]
足回りならSIMMSもいいぞ

378 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 01:29:55.76 ID:x8ZtphIm.net]
マズメはホールド力が落ちるというか
そういうコンセプトなんじゃない?
スポーツシューズみたいな軽さと歩きやすさを求めたマズメと、トレッキングシューズみたいなホールド感と安定感を求めたシマノみたいな
そこは好みの問題じゃね?
どちらを買っても間違いは無いはず

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 07:46:30.35 ID:ZUxyE+f2.net]
DAIKO TIDEMARK ROCKY SHORE PURGATORY TMRPS111/14PS Pluggin' Special-II
シマノ ステラSW 14000XG
VARIVAS アバニ キャスティングPE Si-X 300m 5号 80lb
VARIVAS オーシャンレコードショックリーダー 22号 100lb
【使用プラグ】
(ポッパー)トランペット200、230 MOGURAPPER150mm-75g
(ダイペン)ガンマ γ90-200 剣王240mm-100g Reef 200mm-85g
(シンペン)パンドラ PD70
(ミノー)Musya170

ロッド…DAIKO TIDEMARK ROCKY SHORE PURGATORY TMRPS96/13JS JIG Speial
リール…シマノ ステラSW 8000HG
ライン…ダイワ ソルティガ 12ブレイド 300m 4号 68lb
リーダー…シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 22号 81.5lb
【使用ジグ】
撃投ジグ無印、ストライク 85g 105g 125g 撃投ジグレベル 100g 130g 撃投ジグTGエッジ80g 100g


やっと本気のタックル出来たわ 96のジグモデルは未使用品買ったから綺麗だけど111のプラグは小傷があるから今後買い替え予定
デューロのプラグモデルのワンランク上の強さの出て欲しいなー

380 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:45:44.69 ID:0EBCvuAO.net]
>>285
80号くらいなら人力だけで切れるよ
水中で切ったことあるし



381 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:57:41.59 ID:R5X5yDsq.net]
80号≒320lb≒145kg
すごいなー(棒読み

382 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 09:07:55.47 ID:GLij/zUb.net]
わしは華奢やから八十号は摩擦でも使わんことにはなかなか切れんなぁ
80lbなら千切れるけどな

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 14:35:14.78 ID:0EBCvuAO.net]
>>381
ゴムのクッション仕込まんと80号なら切れるよ
100号はなかなか大変だが

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:04:29.13 ID:mL5A6mEA.net]
>>383
本気で言ってんの?
どういうシチュエーションで切った?根がかり?

385 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 16:05:54.67 ID:aF5GaJrw.net]
ノットが切れただけでしょ。

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:09:37.39 ID:yILYzr/c.net]
80号かー。ラインブレイカーにまいたいたり皮手袋とかつめて綱引きみたいに引っ張れば
そりゃきれるだろうけど、伸びるから10mくらいひっぱらないと切れないんじゃないの。
てかマグロでもそんなラインつかわないっしょ

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:42:18.44 ID:XjA0MY/T.net]
>>384
15mくらいの海底でハタに銛撃ち込んだらパワー強くし過ぎて魚も背後の珊瑚も貫通して困ったから引っ張ってライン切った
手抜きで偶々ワイヤーじゃなかったし

388 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:44:27.89 ID:XjA0MY/T.net]
>>386
マグロとかカジキやるなら100号以上使ってた
サメ、バラクーダ、ウツボはワイヤー

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:58:18.94 ID:XjA0MY/T.net]
>>385
80号超えたらカシメルからノットなんか無いよ

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:02:59.04 ID:R5X5yDsq.net]
じゃ、お前は150kg近い力で本線を切ったのな。ふーん。
で?だから、釣りで100号使うの?
釣りでドラグ150kg以上に設定すんの?
バカなの?死ぬの?



391 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:18:36.40 ID:XjA0MY/T.net]
>>390
釣りでも80号とか100号とか使うよ
リールというか巻き上げ機だな

392 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:21:28.69 ID:kfNyivn+.net]
コルスナSSはマッスルカーボンじゃないんだな
もう少し値段上げてマッスルカーボンにしたほうが売れそうなのに

393 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:25:17.27 ID:XjA0MY/T.net]
>>390
あと本線じゃなくハリス
本線はもっと太い

394 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:37:09.89 ID:R5X5yDsq.net]
>>285
ショアジギで80号のリーダー使うけど、不良品はすぐに切れるよな

銛で突いてた時、根ががって、手で切ったよ

巻き上げ機で100号とか使うよ

社会人やるの苦労しそうだな。頑張れよ。

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:48:32.11 ID:2Bh39v+l.net]
死体蹴りはやめて差し上げろ

396 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:50:01.25 ID:XjA0MY/T.net]
>>394
80号でクッション無いとカンパチとかロウニンアジ突いたりしたときにダッシュでパチンと切れるのは普通やで
竿釣りならラインの不良というよりロッドの硬さが合ってないだけだと思う

397 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 22:53:56.15 ID:cVnpliIf.net]
お前もしょうもない煽り入れるのやめろ
スルーでいいだろ
いちいち反応してんのお前だけやぞ

398 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 22:56:53.25 ID:cVnpliIf.net]
>>396
お前もわかったからもういいよ
漁師さんかな?すまんがここは趣味について語る場所であって仕事の話をする場所じゃないんだわ
自分と話の合う場所に行ってくれ

399 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:02:11.70 ID:XjA0MY/T.net]
>>398
漁師ではないよw
元沖縄の釣り人兼ダイバー

400 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 23:02:15.79 ID:cVnpliIf.net]
>>392
SSとか微妙なとこ埋めるんじゃなくて19コルトスナイパ ーで出せば良かったのにな
曲がり画像を見る限りじゃBBとの違いがわからんかったわ



401 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 23:05:49.47 ID:cVnpliIf.net]
>>399
そうか、それは悪かった
でもここにはお前と話の合う人は俺も含めて居ないから他に行くか黙って見ててくれ
リーダー80号や100号なんか見たことも触ったこともないから想像がつかんしそれについて長々と話されても理解なんかできるわけがない
不快になる人が増えるだけや

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:12:48.09 ID:HEHEyKYh.net]
すまん80号じゃなくて80lbの間違いだ

403 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 23:17:12.92 ID:Lts5bAOG.net]
おらマグロキャスティングやるけど
80号とか100号なんか使ったことないな
どんな釣りで使うの?

404 名前:名無し三平 [2019/07/20(土) 23:19:41.93 ID:cVnpliIf.net]
もういいだろその話題
何回ループすんだよ?
人釣るんだよ人を
必殺シリーズ見てりゃわかるだろ

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:23:19.85 ID:R5X5yDsq.net]
>>402
おい、お前沖縄ダイバーか?
ふざけろwww

406 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:25:48.08 ID:XjA0MY/T.net]
>>403
岸だとロウニンアジとかイソマグロとかのリーダーにしてたよ

407 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 01:07:05.43 ID:dnEvFipe.net]
>>379
これ何釣るかよーわからんけどヒラマサでPE5号ってオーバースペックでは?

408 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 01:37:50.12 ID:CBieFMoz.net]
揃えで満足するタイプやな

409 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 02:41:45.49 ID:mwIGrSAV.net]
>>407
比較的近場で大型狙える春の隠岐とか行くならフルドラグ以上の5〜6号がメジャーやで

410 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 06:06:55.31 ID:j7MY6Vib.net]
オフショアヒラマサキャスティングも6号標準やな
五島とか対馬なら8号使うことも



411 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:30:54.60 ID:h6UWB7l5.net]
>>410
あたりまえっつーか場所によっては水深5mくらいのとこでやるし
そもそも20kg30kgもでることあるからそういうタックルになるんだぞ。

412 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 08:04:10.14 ID:srnfqcp2.net]
>>379
ダイコー知らない世代だけどむちゃくちゃ高いんすね オクの履歴見ても新品未使用品がそこそこあるの見たら転売目的で保管してたんすかね?

今のロッドでいえばどれになるんすか?

413 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 08:43:42.57 ID:dg+kRBhi.net]
ってもダイコーに残されていた保証も終わりで釣り部門から完全撤退だからな。
大事にせな。

414 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 08:58:56.51 ID:2G83DrYL.net]
未使用保管なんて馬鹿馬鹿しい
すでに時代遅れの竿なんだから早めに使え

415 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 09:00:15.40 ID:5UMY5f9a.net]
>>412
コルトスナイパーエクスチューンが圧倒的上やね

ダイコーはあくまで釣竿の質が低かった時代に高品質だっただけで今はショアジギングロッドはシマノ一強だよ

最高品質カーボンをふんだんに使って厚巻きして尚且つ一歩先いく大手特有のスパイラルXとハイパワーXの技術者特性もあり最強ロッドだよ

完全に新コルトスナイパーエクスチューンはずば抜けたロッドなったからわざわざ高い金出して買った大したことないマイナーメーカーのロッド使ってるやつが嫉妬批判してきてるけどね

416 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 09:16:00.63 ID:L3wmqq5l.net]
>>412
撤退発表したくらいにめちゃくちゃ値下がりしたんよ、それでそん時に安いからとりあえず買っとくかみたいな在庫がいま出てるだけで
まあ当然、高く売れるなら高く売りたくなるのが人間なわけで、6年も前から転売目的で買ってた人なんか居ないと思う
新品未使用といっても最終生産から6年は経過してるし修理不可だからオススメはせんけどね

417 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:25:50.98 ID:CBieFMoz.net]
ていう穂先を指で捻じれば素人でも分かるよ
シマノ竿は他社に比べて殆ど捻じれない

418 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:09:29.28 ID:h6UWB7l5.net]
>>417
ちょっと前のシマノの竿は、x巻きがくっきりしてたけど最近のはあんまりくっきりしてないからちょっと残念な気がする

419 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 11:34:38.36 ID:WScZw6zW.net]
え?竿って曲がったり捻れたりしながらその反発で魚をコントロールするもんじゃないんですか?捻れないのがいいんですか?

420 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 12:03:59.47 ID:AuIe2INT.net]
>>419
パワーロスが少ないからエエんや無いの?
ブランクスのパワーを極力発揮出来るんや



421 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:12:49.45 ID:7jt/Z7zN.net]
ダイコー撤退してもう6年になるのか
ライトだけどジャークナイト愛用してる

422 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:13:14.27 ID:h6UWB7l5.net]
>>419
シマノにケチつけたい一心であんま意味不明なこと言わんほうがいいぜ。

423 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:18:49.40 ID:fcusdCZs.net]
シマノとかMCとか言ってるけど実際に使ってみたらアピアが1番だとわかるぜ
まぁニワカ共にはわかんないかもだけど唯一本気を感じる竿を作ってる

424 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:33:10.35 ID:cicQBgO3.net]
MCむっちゃ捻じれるよな
キャスト時にこれがパワーロスになるんよな

425 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 12:41:55.33 ID:WScZw6zW.net]
そういうことか。キャストするだけの人は捻れない方が都合いいのか。

426 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 12:46:08.42 ID:L3wmqq5l.net]
>>416
嫉妬批判はお互い様に見えるで?
欲しいと思ったら買うからお互いステマじみた強要はやめてくれ
車やバイクと一緒で趣味の道具くらい自分が欲しいの買えばいいだろ
性能だけが全てじゃない
カッコいいとか見栄張りたいとか人と違うのが欲しいとかも立派な購入動機であって、それを「にわか」と呼ぶのはまるで創価学会的な考え方にしか思えない

>>422
何でもかんでもシマノ批判に変換するのはやめろ

427 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 12:46:43.61 ID:L3wmqq5l.net]
>>425
乗せられんなよスルーしろや

428 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:51:00.45 ID:n/Ru3oxk.net]
竿って実は真円じゃなくて楕円なんだわ
平べったい面を上下としてる
そこを基準にして負荷バランスも考えられてるからねじれとかへんな力のかかり方すると折れやすくなる

429 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:03:27.05 ID:64R+DfR8.net]
捻れでコントロールっ

430 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:23:05.96 ID:dN+EUEEx.net]
各社捻れを抑えるのにコストかけてんだぞ



431 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 14:52:49.36 ID:5UMY5f9a.net]
シマノを批判する人は具体性がないのばかりだよね

432 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:15:08.30 ID:PtvZkJ44.net]
>>430
基本シマノのパクってるだけやんw

433 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 15:50:46.82 ID:rtjUaEmS.net]
名称変えてるだけだよなw
技術がないところはハイパワーX
技術があるところはスパイラルX

434 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:56:44.57 ID:dp8qJgt8.net]
曲がりと粘りではコントロールするけど捻れではコントロールせんわなw

435 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:02:37.34 ID:h6UWB7l5.net]
こいつらなにいってんだ…
アンチが過ぎて発狂した?

436 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 16:02:49.30 ID:zNTmM76u.net]
捻れで魚をコントロール(笑)
病人語録に追加だな(笑)

437 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:23:53.78 ID:fPrlVg5y.net]
19リモート1003MH買ったけど時期が悪くて試せねぇ
秋まで我慢か

438 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 18:39:22.18 ID:L3wmqq5l.net]
>>435
しらん、とりあえずシマノがめちゃくちゃ嫉妬批判を受けている妄想に取り憑かれてるらしいからそっとしておくんだ
だから構うなと言っただろ

439 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 18:55:47.76 ID:L3wmqq5l.net]
>>437
今は青物マズイ時期やからね
もうすぐ夏政はじまるからそれまで堤防アジガシラチヌタコで暇つぶしやで

440 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 19:16:16.00 ID:8X1f59/f.net]
>>424
マジでMCのロッドそんなに捻れるん?ヤッパゼナックが一番無難やね。



441 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:50:32.59 ID:WCp5cYw4.net]
秋〜冬にかけて沖磯で年に2〜3回くらいしか使わない俺のパーガトリー2本は未だに新品並に綺麗
次にロッド買うのは20年後くらいかもしれない

442 名前:名無し三平 [2019/07/21(日) 22:29:24.55 ID:mwIGrSAV.net]
>>441
保存状態きをつけてな
経年でエポキシもカーボンも劣化するで

443 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 00:30:20.63 ID:vi0siLGb.net]
>>416 >>426
自演失敗乙

マイナーメーカー信者は大好きやね自演

444 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 11:16:41.16 ID:20ukOBNP.net]
自演わろた
やはりワッチョイ…

445 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 12:04:39.48 ID:25NOm1vD.net]
モンスターウェイクって何であんな評判高いの?

446 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 12:46:58.05 ID:Lgh5AtfM.net]
信者しか買わんからやろ

447 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 12:54:16.11 ID:Q25WtMf6.net]
アンチが沸くだけで悪い竿でもないだろ

448 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:24:31.73 ID:kfI52c/6.net]
パンストの竿?
そりゃあんなものガチの信者しか買わんだろうから当然高評価でしょ。
信者以外で誰が欲しがるんだ?

449 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 15:06:25.89 ID:JzVm1TPn.net]
まさにそれ
信者のための竿だから高評価は当たり前
金を持て余してるなら人柱頼むわ
俺は買わんけどw

450 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 15:09:48.60 ID:w3x2007N.net]
金持て余してても買わないわ。
あれ買うなら供給元の天龍買う



451 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 15:26:04.76 ID:Q25WtMf6.net]
まったく欲しいとも思わんけど天竜とはだいぶ違ってたぞ

452 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 16:14:39.76 ID:XjCpIb/R.net]
モンスターウェイクってダイワのルアーだろ

453 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 19:20:13.29 ID:hQOliwQt.net]
そもそも天竜だめじゃね?
ガイドの取付けシマノ並にゴミやん?
即クラック即錆び

454 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 19:49:59.35 ID:pnlWv4Js.net]
ヤマガよりはクラック出にくいけど曲がる竿が多いからかもね

錆びは使う人のせい

455 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 20:43:09.01 ID:T1QdlCbE.net]
>>453
ヘビーコアはチタンじゃ?

456 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 22:50:24.27 ID:udJLPJ50.net]
シマノのステンガイドは何故かすぐ錆びるな

457 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:28:54.27 ID:8QujI/eX.net]
釣り車ほしいんやが皆なにのってるんや?

458 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:33:31.41 ID:cFH8trMr.net]
ハイゼット

459 名前:名無し三平 [2019/07/22(月) 23:40:53.82 ID:T1QdlCbE.net]
>>457
コペン
地獄だよ

460 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:59:20.31 ID:dfDtqyD+.net]
メルセデスラパン



461 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:04:56.78 ID:s6sKWwjB.net]
>>458
やっぱバンよなあ
ジムニーとかかっこええけど中狭かった
>>459
コペンはあかんw

462 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:08:52.56 ID:jlvIJvch.net]
ストリーム。
スパイクから乗り換えで少し積載量減ったけど、まあまあ満足。
シートの座面が浅くて運転席は変えたけど助手席側のシートが座面浅くて背面深いので寝るのに丁度良い。

ワンボックスは宗教上の理由で無理。

463 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 00:14:13.61 ID:adXAjNlc.net]
宗教上の理由ってなんやねんww

464 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:19:02.49 ID:+AjUVLDt.net]
電車やけどそろそろ原付デビューするで!

465 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 01:35:22.07 ID:RZx3qSnH.net]
バイクはヤマハの3輪かホンダのPCXが良さそう

466 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 02:33:35.44 ID:qpl6RDFR.net]
ハイエースからエブリに替えた
やっぱり漁港って狭いとこ多いら軽が楽だわぶつけても盗まれてもダメ少ないし

467 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 04:08:11.16 ID:glyRbPQM.net]
>>465
pcxは釣りにだめだ。ガソリンタンクが邪魔だ

468 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 07:48:30.27 ID:3Z1M+dPy.net]
>>457
最終型ステージア
燃費は悪いけど収容力と乗り心地で近場から遠征までストレスレス

469 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 09:27:34.68 ID:NlpweZlO.net]
俺もエブリ欲しいわ
漁港とか磯場の駐車スペースまでの道とかクッソ狭いとこ多いしUターン不可も多いのほんとツライ

470 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 09:58:01.92 ID:c+HVYMqK.net]
>>467
リアカーとかトレーラー牽けばいいよ



471 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 10:00:07.44 ID:c+HVYMqK.net]
>>469
>>466
エブリ良いよね
ジムニーでボートトレーラーとか牽いてるけど中でキャンピングして寝てるの見ると羨ましくなる

472 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 10:07:30.23 ID:zsx+F6Aa.net]
エブリィ買おうかな〜って漠然とした気持ちでHP見たら、なかなか高いな、、、

473 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 12:12:46.50 ID:qwIKz5J2.net]
セダンでも11ft2本継ぎ詰めるしミニバンにこだわる必要ないと思ってる

474 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 12:22:09.47 ID:zsx+F6Aa.net]
車中泊が楽しいからついついバンタイプが欲しくなる

475 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 12:25:58.40 ID:Jd6uUQKZ.net]
エブリィとかジムニーとか乗り心地悪くない?
釣り場までの運転が苦痛になるような...
エブリィで3時間走れとか嫌やん笑
というわけでステーションワゴン

476 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 12:29:29.74 ID:xrqF4TnN.net]
>>475
軽トラの直角シートにくらべりゃ…

477 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 12:29:48.65 ID:FZws/0x6.net]
>>475
釣り場までさささ3時間w

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 12:55:15.43 ID:sRYPsjEz.net]
>>470
あほか

479 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 13:49:44.54 ID:IUP4/QCY.net]
高速使うから軽はない
そんな俺はフォレスター

480 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 14:19:53.87 ID:gXOJHndP.net]
軽で年3万キロ走ってるけど全然苦にならないなぁ
腰が弱い人はだめなのかね?



481 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 14:26:19.54 ID:xrqF4TnN.net]
高速乗ったってどうせ100km以上ださんから軽自動車でも問題ないなぁ
ホンダから出たN-VANが気になってる

482 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 14:37:14.25 ID:elTmw66i.net]
なんだかんだ軽とかコンパクトカーは疲れるよ

483 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 14:44:44.23 ID:/FfgAyDd.net]
軽で十分ってやつは普通車持ってたことあるのかな
軽ってアクセル踏み込んでも音だけ煩くなって全然加速しないしスピード出すと揺れがひどいし長距離とか高速とか乗るほど軽の悪いところ感じるはずなんだけど
特に釣具とか積むと振動で余計うるさそう

484 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 14:58:08.05 ID:gXOJHndP.net]
軽の前は30万キロ普通車乗ってたよ
昔のクロカンだから音と乗り心地はお察しだが

485 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 15:07:02.47 ID:drXacffQ.net]
>>482
最近のコンパクトカーはしっかりしてそうだけど
特にスイフト、フィットはガッシリしてそう

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 15:11:57.80 ID:xrqF4TnN.net]
>>483
スポーツカーもワゴンもセダンも乗ってきたけど、普通車のほうが乗り心地はいいが維持費や燃費や取り回しなどいろいろ考えると軽自動車でいいやってなった。
アホみたいに高速でぶっ飛ばすなんてこともしなくなったから特に。

487 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 15:20:35.59 ID:V2htOp4U.net]
今は安全を考えて普通車だな。軽は定年してからでいいや。

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 16:08:06.02 ID:FZws/0x6.net]
>>481
知り合いが釣りのために買ったが、溶接面がハンダ盛ったみたいに酷くてワロタ
二人で変な笑いでた。

489 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 18:04:46.01 ID:Qwk4aSBq.net]
ヤマガブランクスのEARLY for Surf(アーリー・フォーサーフ)
28g or 40g のメタルジグを遠投した際
一番飛ばせるのはどのモデルかわかるお金持ちの方いますか?

490 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 18:26:35.91 ID:UdfHvnhP.net]
家族用の車使えないから3台目としてウェイク中古で30万の買ったけど快適だわ

山道で藪でこすっても枝でこすっても気にしなーい



491 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:41:42.09 ID:8m0LWY6s.net]
>>480
ほとんどの故障以外の腰痛は運動不足で筋肉が固まって発生する
肩凝りも水泳選手バレー選手などは発症しない

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:46:40.00 ID:FT457Aj8.net]
>>488
使用上差し支えないな

493 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:04:34.67 ID:xeFPg/mK.net]
ウェイクって軽の中でも高級車の部類だよね?30万で買えるもんなの?

494 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:06:32.94 ID:3EYd726U.net]
普通車乗りがマウントとりたくてうずうずしてるのが伝わってくるwそんなことでしかwwww

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:09:14.24 ID:FT457Aj8.net]
>>493
不人気ゴミ車種だけど

496 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:15:44.43 ID:WAPI1bIG.net]
一台しか持てんから普通車買った

497 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:30:11.03 ID:FZws/0x6.net]
>>492
差し支え無くても、乗り出し200万近くするから気分悪いわー。
って話なんだが。

498 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:35:30.21 ID:gKWuXk/a.net]
n番なんかやめれ
エブリ最強 錆びるのが嫌ならハイゼッカーゴ

499 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 19:37:07.54 ID:CeNRa0Ff.net]
>>477
県外の釣り場も月に数回は行くから片道3時間はけっこう走る

>>494
お前が勝手に普通車に劣等感を感じてるだけじゃね?
普通車に比べて軽での長距離や高速の運転が疲れるのはもはや常識でそんなことをいちいちマウントだの草生やしまくって言う事でも無いんだが?
燃費と税金が安く済む、小回りが利く等の軽の良さもあるくらいはみんなわかってて話してるんだわ
免許とりたてはちょっと黙ってなよ

500 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:38:20.17 ID:FT457Aj8.net]
>>497
そんなこと気にするやつが軽買うのが悪い



501 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 19:40:46.17 ID:CeNRa0Ff.net]
>>498
会社の車にエブリィあるが
死ぬほど坂登らんくね?積載量はすごいな
乗り心地は悪いが軽バスの中ではだいぶマシってレベルやな

502 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:58:15.87 ID:gKWuXk/a.net]
私用なJOINターボやろ

503 名前:名無し三平 [2019/07/23(火) 22:49:45.97 ID:QUBeoyey.net]
あぁユンボで整地しながら地磯まで行きてぇ

504 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:23:40.88 ID:MRYswyfO.net]
アキュラ100HHってMCワークスで言うと、どのへんと比べたらいい?

505 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 00:24:16.74 ID:vf0slCSH.net]
普通車と軽の違いを言っただけなのにマウント取られたって言ってるやつどんだけ貧乏コンプレックスあるんだよ
レスしてる隙あるなら働いたらいいのに

506 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 00:25:58.74 ID:Ej3K2c2F.net]
狭い道入るなら軽のがエエやろ

家族持ちなら車2、3台の家庭も多いやろし

507 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 00:53:20.80 ID:xAfNedsu.net]
軽なんかノーヘルでバイク乗ってんのとおんなじやぞ

508 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 01:12:56.95 ID:wKi0ZsJZ.net]
事故ったら生身で地面を転がるバイクをシートベルトとエアバッグがあるクルマに例えるのは無意味だぞ

509 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 01:22:57.30 ID:qwDNaqRS.net]
>>504
XR2あたりやろ

510 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 01:28:46.07 ID:yfRxmL52.net]
アキュラHってジグ何グラム位までがあつかいやすい?



511 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 02:58:14.78 ID:vsqZH0hD.net]
アキュラHHはXR1よりティップは柔らかかった。借りて使っただけだから掛けてからのパワーは知らんけど。個人的にはXR1のティップを少し柔らかくした感じに感じた。

512 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 06:33:53.01 ID:QJu13CpK.net]
>>497
一人釣行だから今年グレードが一番高いウェイク買ったけどコーティングやらオプションつけたら
200万余裕で超えたよ
ターボだから山道とかもそこまで苦に感じないけど半年のってじわじわと上がってるけど平均燃費リッター15,2
ワンボックスのハイブリットのほうが燃費はいい

513 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 07:13:38.56 ID:0GWV1J8I.net]
でも統計的には発生事故のうち死亡事故となる割合は軽の普通車より低いほうが

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 07:14:26.00 ID:0GWV1J8I.net]
軽のほうが普通車より低い

515 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 07:37:21.35 ID:uL/uoiu1.net]
>>513
https://car-life.adg7.com/else/kei_ziko.html

事故の内容にもよるだろうが安全性能評価では普通車の方が死亡事故に繋がる割合は低いみたいよ?
歩行者エアバッグやフレーム構造の違いを加味してだろうが

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 07:41:23.37 ID:F6h1jzjK.net]
スーパーカブが最強だから

517 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 10:22:56.87 ID:Qn6Rzv+k.net]
うわつまんな

518 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 10:33:42.26 ID:ZsTevFw7.net]
そもそも事故率も単独含めたら軽のほうが圧倒的に多い
理由は足回りがクソな貧乏者だから
でも金が無いって理由で軽に乗ってるやつはその程度のやつなんだろうし
勝手に死んでどうぞ

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 10:38:46.53 ID:+9hkxED4.net]
なんで怒ってるんですかね

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 10:40:07.03 ID:b7kGw0Eh.net]
>>518
ちゃんと統計見ればそんなウソは言えないんだがな



521 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 11:37:42.51 ID:2fUrbaz4.net]
年齢層の要因も大きいでしょ

522 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 12:15:57.96 ID:0H4Ivtc2.net]
今日ヒラマサ釣れたんだけど普通のイナダと比べたら背中がピンクっぽかったんだ
何でかな?

523 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 12:24:38.58 ID:/kHxu4ai.net]
それささすがにエロすぎ

524 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 18:12:40.91 ID:pWteJ58p.net]
>>504
XF2やろね
XR1、XF2、アキュラHHを気分で使い分けてるけどリフトパワーは全部同程度
XR1はティップまで張りがあり
ダイペン60g〜 ジグ80g〜が使いやすい

アキュラHHはティップがものすごい柔らかい
ダイペン40g〜 ジグ60g〜 が使いやすくXR1より適合ルアーの幅はだいぶ広いがプラグに振ってある
XF2はアキュラHHよりも更にプラグに振った感じで結構似てる
XR1がジグプラグ5:5とするならアキュラHHは7:3でプラグ
XF2は8:2くらいでプラグって感じかな

525 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 19:05:38.53 ID:pWteJ58p.net]
XF2とアキュラHHどちらがおすすめかと言われればアキュラHH
XF2はちょっとプラグに振りすぎてて汎用性が無さすぎるのと調子が極端すぎてプラグによってはかえって使いにくい、あと無駄に重い

526 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 19:28:34.76 ID:SLPerBzt.net]
アキュラは疲れにくいロッドだから好きだわ

527 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:29:58.39 ID:Ry2SIpYF.net]
1人で会話してらー

528 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 20:11:14.27 ID:0hjq53Ua.net]
>>504だけど、パワー7と比較してるのは、パワー7のロッドしか持ってないから?それともそのへんってこと?
XS2に近いならな〜と思ったんだけど、そこまで強くないのかな。

529 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 21:49:09.42 ID:vf0slCSH.net]
フローティングベストについては何かこだわりあるか

530 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:49:44.12 ID:Wu6ns8Xf.net]
マヅメ→激投→MCって使ったけど、MCので充分。
ポケットになんか入るルアー使わないし、動きやすくて軽いのが1番だ。



531 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:51:55.77 ID:Vn2lmvJw.net]
MCは恥ずかしいわw

リアスのええで

532 名前:名無し三平 [2019/07/24(水) 23:02:37.69 ID:uL/uoiu1.net]
>>528
元の質問がMCで比べたらどの辺?だったからパワー7で比べた
XR2やXS2等のパワー8程には絶対に無い
いいとこパワー7くらい

533 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:24:02.39 ID:Wu6ns8Xf.net]
>>533
ふ〜ん。
ほじゃいらんかな〜。
でも試しに買ってみようかな〜。

534 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 00:30:04.69 ID:+Z1OaPqt.net]
色々買ったけどRBBのが一番気に入った。

535 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 00:34:02.95 ID:12fGqKwM.net]
リアスのめっちゃ良いってよく聞くから気にるわ

536 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 00:47:50.07 ID:t3g0+HFP.net]
マズメのベストはどうよ?

537 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 02:26:22.81 ID:K4F8/noC.net]
60g〜80gのジグ
40g〜60gのプラグ用ならソニオとエクスチューン100MHどっちがおすすめですか?

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 02:34:06.70 ID:3n4LOCEb.net]
>>537
ソニオ
てかソニオかなり良いぞ、作りも良いし強いし使いやすい

539 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 02:40:45.52 ID:K4F8/noC.net]
>>538
60g〜80gのジグはペニャペニャでしゃくりにくいとよく聞くけどそんな事ないのかな?

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 02:44:05.72 ID:1CsxpHiw.net]
>>539
個人の慣れや使い方によるけどペニャなのはティップでベリーからバットにかけてはかなりシッカリしてるからベリーに重さを載せて操作するようにしたらいいよ
その道具にあった使い方を身に付けるのが大事やな



541 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 03:15:39.12 ID:K4F8/noC.net]
>>540
ジャカジャカ巻きはどんな感じですか?
やりにくいですか?

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 03:40:12.69 ID:1CsxpHiw.net]
>>541
普通にやりやすいよ
まぁ買って使いこなせ

543 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 04:14:55.21 ID:K4F8/noC.net]
>>542
ありがとうございます
とりあえず買ってみて使ってみて気に入らなければエクスチューンにしてみます

544 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 06:20:32.98 ID:cxvUEWrh.net]
>>501
むしろギヤ比低過ぎ登るほう
スピードは出ないが

545 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 07:07:34.93 ID:+Z1OaPqt.net]
>>537
多分エクスチューンのが使いやすいと思う
だけど俺ならソニオ買う。
チタンガイドだし

546 名前: 413 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:26:59.50 ID:uW/ZvC9v.net]
ソルティガBJの4000SHとショアスパルタンの97HHを組み合わせて80gのジグでワンピッチをやろうと思ったらギヤ比が合わず使いにくかった。
トップのほうきみたいなアクション?には相性バッチリやった。
という事でSHはキャスティング用にしてジグ用にソルティガの4000Hを買い足そうかと思ったんやけど、みんなはリールのギヤ比はどうしてる?

547 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 10:58:31.60 ID:t3g0+HFP.net]
>>546
4500Hにすれば解決する

548 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 12:47:12.37 ID:1idbI0Cu.net]
>>546
ショアジギ は8000HGと14000xg
6000hgも持ってるけど沖のシーバスと磯ヒラ狙う時くらいしか出番無いかも
6000hgで80gのジグしゃくるのはかえってやりにくいよ?

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:56:36.22 ID:CSY5WR7L.net]
6000は中途半端だからなぁ

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 17:04:09.13 ID:FT24WYBR.net]
ソニオってベリーからバットにかけてガンガン曲がるんちゃうの?
使ったことないから実際のところはわからんけど
https://youtu.be/6oB0uq_zJxM



551 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 18:01:38.37 ID:1idbI0Cu.net]
>>549
そうなんだよ
なんかこう微妙に使い道の無いサイズ感やねん
磯ヒラやるにも4000swのがやりやすいし
ショアジギやるにも結局8000使うし
リールは2500、sw4000hg、8000hg、14000xgあればとりあえず何でもできるな

552 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 18:10:01.31 ID:1idbI0Cu.net]
訂正 sw4000xg

553 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 18:18:21.04 ID:KMgKOzsv.net]
6000番を買って磯ヒラ用に5000Sスプールを買い足して1.5号巻くのが正解な
6000スプールはナメプ青物用に3.0号巻く

554 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 18:20:36.96 ID:1idbI0Cu.net]
>>553
8000に3号巻いて4000に1.5号巻けばいいやん?

555 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:41:16.81 ID:obJtzGSU.net]
8000は4号でしょ

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 19:09:16.06 ID:MO4LqyKY.net]
なにが「正解な」だよw
不正解だよカスwww

557 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 19:51:38.96 ID:HtiXBazG.net]
>>554
>>556
俺が正解を教えてやってんだから素直に受け入れろ

558 名前: 413 mailto:sage [2019/07/25(木) 20:44:50.95 ID:JX+yeqQS.net]
なんかみんなありがとう。
やけど申し訳ない、シマノ品番は全くイメージ出来んのよね。
で、サイズは糸で考えればいいとしてギヤ比を悩むんよねー。
ノーマルとハイギヤ(H)、スーパーハイギヤ(SH)。
みんな結構ハイギヤっぽいけどそれで大丈夫って事かな?

559 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 21:42:48.91 ID:jG6QsT7j.net]
>>558
ダイワのリールも一時期使ってたけど
キャタリナ4500Hや5000Hでも問題ないよ
私はしゃくり幅がでかい方なのでそれくらいの巻き上げ長が丁度良いのかしれんけど
不安ならキャタリナ5000ノーマルにしてみれば?

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:47:26.14 ID:JX+yeqQS.net]
>>559
そっか!ソルティガの5000ノーマルギヤと4500Hなら持ってるからそれで試してみたらいいんか!
なんか自分の中で勝手にショアジグには4000番以下って思い込みがあって4500以上の物は船でしか使ってなかったわww



561 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 21:47:38.99 ID:jG6QsT7j.net]
ソルティガZ〜12キャタリナ 出始めの頃まではダイワ無双してたのに13ステラ発売の頃から逆転してしまったな
20年来のダイワ派だった私もいつのまにかシマノ派に寝返ってしまったわ

562 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 21:49:49.59 ID:jG6QsT7j.net]
>>560
80gしゃくるなら4500Hや5000の方がハンドル長いしパワーあるしでかえって楽に思えるよ?
ジグしゃくるのはステラよりソルティガのが楽だしね

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:49:53.58 ID:FT24WYBR.net]
ソルティガ5000とキャタリナ5000ってギヤ比違わなかったっけ

564 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 21:52:27.59 ID:jG6QsT7j.net]
>>563
違うけどソル5000も巻き上げ90以上あるし低いギア比とザイオンローターの軽さでジグしゃくるのめちゃくちゃ楽なんやで
いつのまにかステラになってましたがね

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:56:06.26 ID:JX+yeqQS.net]
>>562
なるほど、ハンドルの長さも確かに関係あるよな。
4500以上は重いから竿の重さも相まってショアにはキツイかなーと思ってたけど、ハンドルの長さで巻きが軽く感じられれば楽なのかもしれんね。
次に磯行く時は全部持って行ってみる!

566 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 21:57:10.00 ID:jG6QsT7j.net]
>>560
ちなみに私もその昔はソル5000と4500Hをショアジギタックルで使ってましたが
スプール入れ替えるのも是非試してみて下さい
5000ノーマルボディに4500スプールつけるとワンピッチとジャカ巻きが異次元の軽さになります

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:00:11.96 ID:DiInRdyM.net]
>>565
このスレにいる人はショアから4500,5000番は普通に使ってると思うぞ

568 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 22:00:23.65 ID:jG6QsT7j.net]
ジグをスライドさせて弾く飛ばすようなしゃくりには流石に巻き上げ長が足りずに勢いがつきませんが
ジャカ巻きとワンピッチで攻めるなら5000ノーマルボディに4500スプールめちゃ良いですよw

569 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 22:01:14.44 ID:jG6QsT7j.net]
久々のダイワネタでテンション上がってしまい連投すみませんw

570 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:07:37.70 ID:JX+yeqQS.net]
>>567
みんなメッチャいい体してんのかなw俺もタックルに負けんように鍛えよう。

>>568
その組み合わせはやった事ないなー、疲れた時の最終手段でアリですなww



571 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 22:12:02.22 ID:jG6QsT7j.net]
いやほんまダイワ頑張れ
次のソルティガは期待してるよ
ウルトラハイパーデジギア、モノコックボディSP、デュアルATDシステムくらいは積んでくれると期待している

572 名前:名無し三平 [2019/07/25(木) 23:56:00.75 ID:aZ0OZTk/.net]
80g ならダイワ4500以上とか意味不明
オフショアなら200gとか普通に使う
ショアはライン抵抗がきついだけ
極論言うと根ズレほぼ無いとこならダイワなら3500にpe2号に80g 問題無し

573 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 01:15:24.22 ID:wWtN4QGm.net]
どうせLT化してファン離れさせるだろ
もう全然期待してないわ

574 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 01:29:14.66 ID:CxNe1Y6P.net]
lt嫌ってるやつって何でなん

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 02:13:36.81 ID:XnphG6jA.net]
剛性かな?

576 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 02:51:13.40 ID:5dP0dgV9.net]
新しいものを受け入れられない人たちだろ

577 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 06:39:58.18 ID:IOWT5R7a.net]
LT化ってシマノとの番手をチリ合わせする為だけのコンセプトかと思ってたわw

578 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 08:51:24.92 ID:FCJpZ/tp.net]
往年のダイワファンならLTの作りの雑さと安っぽさがわかるわ
あんなもんダイワじゃねえ

579 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 09:10:31.36 ID:zVRH/12W.net]
>>577
スペックそのままでサイズと重量が小さくなっただけだと思ってたわ
公表値の話で実物は使ったことないからわからないけど

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 09:16:56.71 ID:HmTnPf87.net]
村越が雑誌かなんかで「番手合わせろや」って言ってたそばからダイワが合わせたからワロタ



581 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 10:55:33.66 ID:5LZtnKHN.net]
>>577
それ。おかげで番手が分からなすぎて買う気がしない。
色々変えてもいいけど、そこ変えたらダメやろって感じ。

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:58:14.35 ID:KzoeJcpR.net]
統一完了したらむしろわかりやすくなるでしょ

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 12:28:07.60 ID:Nrl2tiJQ.net]
サイファリストフラットセイバー106って遠投するにはどの程度の竿ですか?
使用するのはダイソージグの28グラムと40グラム
ラインはPEの0.8号
俺はこれで頑張っても8色しか飛ばせません
10色以上(100メートル)は出したいんだけど、良い竿を使えばもっと飛びますか?
単純に技術の問題ですか?

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 13:29:30.90 ID:tfod0Yz5.net]
>>582
いやいやシマノ買う事ないからww
雑誌とかネットの記事もシマノのリールの記事は完スルーやし、比較すらする気もないし。
ダイワユーザーからすると単にわからなくなっただけ、もうアホとしか言いようがない。

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 13:33:19.44 ID:YGMDfaxa.net]
おまえの理由なんてしらねーよw

586 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 13:34:09.93 ID:KzoeJcpR.net]
>>584
変人は考慮外

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 13:42:30.92 ID:QOpIRB+y.net]
唯一ダイワの2500とか3000のサイズ感だけが魅力だったけどもう何の価値もない

588 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 14:03:04.74 ID:DjIy1ENl.net]
ダイワはキャタソル以外興味ないしLTとかなおさらだわ。

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:06:30.05 ID:1wsk7LR4.net]
>>586
シマノしか買わない奴からしたら旧ダイワの番手なんてわけわからんシロモノだっただろ?それと同じだ。
旧番手のアレが良かったコレが良かった、LTシリーズのこれがキライとかでは無く、
単に旧番手に慣れすぎてて新番手がわからないし理解するつもりも無いってだけ。
旧番手が新品で手に入らなくなっても中古で探し続けるだろう。

590 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:09:27.74 ID:KzoeJcpR.net]
変人はそれでいい



591 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 14:18:38.51 ID:5Q6n058q.net]
>>583
ライトスレにお逝き

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 15:20:34.90 ID:K5PBGnY/.net]
調べたらすぐわかるものを

593 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 18:50:41.90 ID:hOputmz8.net]
SLB100HXとソニオで迷ってたところ
近所の店がソニオ入れてて思わず電話で取置きしてもたわ
Kガイドだけどな
まあソニオの用途ならRGいらんか?

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:00:54.59 ID:ZO/KDE34.net]
竿選びにアドバイスください。
プラグ7、ジグ3位の割合でやることが多いので、プラグ寄りだけどジグも普通に使える竿が欲しいなと思ってます。
プラグは40〜60g程度、ジグは60〜100g程度を使います。不意の10kgにも対応できるモデルがいいです。
何か良いモデルは無いでしょうか?

595 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 21:16:38.74 ID:hOputmz8.net]
>>594
その情報だけで判断するならアキュラ100Hが良いと思います
HH使用中ですが、その使用条件そのまんまルアーウェイトとパワーはもう1ランク上げたような感じです
プラグはばっちり使いやすいし投げれるウェイトの範囲はくそくそ広いですが、ジグの操作や飛距離は正直微妙ですので
ジグ用にはXR1つこてます

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/26(金) 21:41:59.37 ID:Kv1MJG+J.net]
ピンク

597 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 22:08:13.27 ID:FFunXhle.net]
>>593
むしろKのが良いまである

598 名前:名無し三平 [2019/07/26(金) 22:55:16.32 ID:hOputmz8.net]
>>597
それはひょっとしてRGでガイド増える分、ソニオの売りのしなやかさが死ぬから?

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 00:18:02.80 ID:Q6HgWroQ.net]
>>595
アキュラ100H評判良さそうですが、近くにおいているところが無くて触ったこと無いんですよね。
今度触ってみます。

今ロッキーショア111/13psと100/13を使ってるんですが、あんまり釣りに行けてないので1タックルにまとめたいんですよね。
111/13psだけじゃジグはしゃくりづらいし、100/13だけじゃ小型プラグを使えないしでタックル追加を考えてる次第です。

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 03:30:11.92 ID:ybwK67V+.net]
下手糞なだけでしょ



601 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 06:10:19.08 ID:j4WzEvJh.net]
>>599
その条件なら100XF1でええよ

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 06:36:11.66 ID:YEkW3F1j.net]
令和時代ならUC103V一択

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 06:37:22.16 ID:YEkW3F1j.net]
×UC103V
○UC103βV

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 09:13:41.16 ID:Q6HgWroQ.net]
>>601
xf-1ですね。mcを一度使ってみたいと思ってたので、考えてみます。
wb104hsxとxf-1使ったこと有る方いたら違いを教えて貰えませんか?

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 09:14:59.31 ID:R/YKl/uG.net]
もうMCガイジは書き込みしなくていいぞ

606 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 10:31:40.56 ID:/rd8CFTA.net]
>>604
最近の流行りはwb104hsxですね
xf1でジグ100gは正直ダルいので求めてる使用感には合ってないかもですね

607 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 10:59:21.09 ID:Y0ZVbM8k.net]
>>599
アキュラH RG買っとけって。
間違いない竿だから

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 11:25:47.90 ID:nXsJhI8J.net]
>>607
RGガイドが滑稽すぎるわw

609 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 12:12:51.34 ID:/rd8CFTA.net]
俺のアキュラ100HHもRGガイドよ?
昨日取り置きしたソニオ100Mはkガイド
というかソニオRGの次の納期が12月末らしいからシーズン終わる笑
ということで今日、仕事終わったら取りに行ってくるわ

610 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 12:27:09.08 ID:WLSJvVRZ.net]
ショアジギロッドなんてどうせ直ぐに辞めるか
オフショア行くようになるから何でもええよ



611 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 12:30:21.27 ID:0YXBXz68.net]
長崎やけど長く続いてるで
オフショアは月1位で仲間とワイワイ釣り堀アトラクション気分で行くだけやな

ガチの時は1人での沖磯が大好きやな

612 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 12:33:58.13 ID:Y0ZVbM8k.net]
>>608
そう?

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 12:41:46.65 ID:QFngRXnF.net]
まぁ滑稽とまでは言わんが不要ではあるなw

614 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 14:30:49.69 ID:/rd8CFTA.net]
まあRGでもKでも欲しい時に在庫あるほう買うってことでいいんじゃね?
自分を慰めてるわけではない笑

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 14:37:05.37 ID:/Cey6228.net]
釣り具メーカーの売り文句や新技術の半分くらいは詐欺文句みたいなもんだわ

616 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 14:38:22.22 ID:WBEDIe98.net]
触ったことあれば違いは体感できる
必要かどうかは別だけど

617 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 14:44:42.03 ID:/rd8CFTA.net]
いやそれがアキュラのkガイドは触ったことないんだわ、欲しい時に在庫あったのがRGだったから

618 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 14:45:52.16 ID:RW6X5ZZ2.net]
アキュラって取り寄せてから触ってみて選ぶって出来たよな
買うなら両方取り寄せてみてもいいかもね

619 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 14:46:14.78 ID:RW6X5ZZ2.net]
アキュラじゃないゼナック

620 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 15:30:18.64 ID:Spp3yNsO.net]
>>611
わかるそれ。
なんだろ、船って釣らされてる感が拭えないんよね。
船長次第みたいな。確かに僅かな釣果の差は船内でも生じるけど大した事無いというかなんというか・・・
磯の場合は瀬渡しでもそんな感じはゼロなんよなー、何でやろ?ww



621 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 16:16:48.36 ID:l3m9D9jG.net]
おれもオフショアはつまらんわ
自分で船操船して魚探すのは楽しいはず

622 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 17:25:26.87 ID:FimLuSrX.net]
自分て操船すると全く魚が見つからずに嫌んなるわ

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 17:30:02.66 ID:ODzBHLS3.net]
スレ違いですよ

624 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 18:29:39.69 ID:rVGCjYEh.net]
自分で操船したらどっちつかずでつまらんよ
お前らがオフショア経験ないのは分かった

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 18:35:27.02 ID:WBEDIe98.net]
クダコじゃあるまいし

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 20:30:43.75 ID:z8+29pqy.net]
>>624
エスパーの方ですか?

627 名前:名無し三平 [2019/07/27(土) 22:47:26.95 ID:s2cc92VR.net]
オフショア経験w

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 23:03:31.33 ID:tkkHeCb7.net]
レンタルボートジギング楽しいで

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/27(土) 23:38:04.60 ID:ODzBHLS3.net]
スレ違いですよ

630 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 00:03:03.67 ID:vpTDJf2l.net]
>>620
こういうこと言う奴が
オフショアやらない本当の理由は金銭的な問題とか
実際はやったことないけど一人では中々踏み込めないとかなんだよな
本音はやってみたい奴ばかり



631 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:12:19.68 ID:nLaMf3Bo.net]
はいはい。そうですね。

次の患者さんどうぞ〜。

632 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 00:16:20.57 ID:UdEj4dyd.net]
>>630
マジで興味ねーんだから仕方ないだろw

633 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 00:19:06.43 ID:N6AgPwXz.net]
>>630
オフショアスレにお帰りくださいw

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:20:16.41 ID:5g2ZpZGH.net]
ボートは魚を探す楽しみとそれなりに確実な釣果がある
それと比べると磯の効率の悪さは嫌気がさすけどやっぱり楽しい

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 00:46:30.15 ID:7T8tLTEI.net]
>>630
中二病拗らせた人ですかね

636 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 01:07:07.53 ID:YlrXtLfU.net]
>>630
ポイント探しとか面倒
磯で回遊待ちの方が気楽で良い

637 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 01:23:58.29 ID:N6AgPwXz.net]
ソニオ100M受け取ってきたわ
思ったよりずっとブランクス細いなあ
これほんまに100g投げれんの?笑

638 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 07:17:57.38 ID:GhQeQv/j.net]
>>630
そのレスは俺だが俺が船に乗ってないとか金銭的に問題があるという根拠は?
そして俺がどういう釣りをしているかを示すにはどうしたらいい?
多分文面にしても画像を上げても全く信用しないだろうけどどうすれば俺が船より磯の方が面白く感じる事を伝えられる?

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 07:24:48.89 ID:CXoYudwW.net]
>>637
よっこいせーぽわーん
と投げるんだろw

640 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 10:10:51.62 ID:N6AgPwXz.net]
>>639
だよね?w
どう見てもマックス60gそこそこの竿だよ
100HXか109HRSにしといた方が良かったかもしれん



641 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 11:56:39.60 ID:ZnCVgsSH.net]
リアルメソッドのロッド買ってきたぜい!ショアジギデビューや!
しばらくこれ使ってお金貯めてMC買う!

642 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 16:28:36.91 ID:PAep+E31.net]
>>638
必死になる所が非常に怪しいな

643 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 16:51:26.03 ID:aQZq1htT.net]
どーでもええからオオマサ釣らせえや

644 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 17:44:12.15 ID:yN0R+How.net]
ソニオも100HXも同じだって

ただあのしならせてのキャストは初心者には向いてないからね

645 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 18:05:51.51 ID:nmbRRupB.net]
なんか、メタルジグ100g超えたら投げるのも、ショートピッチジャークもしんどいって言っている人居たんやけど、アキュラHって本当に100g以上のジグ使いにくいの?

646 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 18:09:29.52 ID:UOnJ7vt3.net]
以後
問題ない
絶賛
のレスが続きます

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 20:28:49.05 ID:7T8tLTEI.net]
>>642
どんだけ妄想膨らませてんだよ病気だわ

648 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 20:33:21.01 ID:N6AgPwXz.net]
>>645
アキュラはHもHHも7:3でプラグに振ってあるからジグ何グラム以上とか以下ではなく、ジグ自体が使いやすいか使いにくいかの2択なら使いにくいに入るかな
そもそもアキュラでジグ操作は微妙
プラグめっちゃ使いやすいですがジグも一応できますよってとこらやな
どっちかというとジグプラグ5:5やジグ寄りの100XR1、102WRとテーパーから何からぜんぜん違う

102WRは一部信者がゴリ押ししてたが俺の中ではそんなに評価は高くない
パツパツすぎてMCに求めてる「全てがちょうどいい加減」を離れ過ぎてると思う

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/28(日) 20:35:23.44 ID:/d6iV5Gy.net]
アキュラてジグ使いたいならDURO使えって

650 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 20:38:59.51 ID:N6AgPwXz.net]
>>649
いや、DUROはよっぽどゼナック好きでもないならやめた方がいいよ
ゼナ買うならアキュラで間違いないがジグには向かないからジグ専かジグ中心にしたいなら他社にすべき



651 名前:名無し三平 [2019/07/28(日) 21:19:29.57 ID:SCBsGPsZ.net]
俺はアキュラみたいに気だるい調子が好きだわ
ジグ使いやすいロッドは疲れる

652 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 00:06:41.65 ID:zN0P6hSA.net]
ジグに向いてるテーパーは?張りは?

653 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 00:25:13.14 ID:EhdtoJwD.net]


654 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 00:58:37.92 ID:c3LkIlf8.net]
短棒

655 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 01:09:23.00 ID:/OyQ+zlV.net]
レギュラーテーパーでティップとベリーにもある程度の張りと反発がある竿のが向いてるね
特にベリーの張りが大事だと思う
かといってパツパツすぎは疲れるだけなので丁度良いテーパーが大事

656 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 01:56:33.84 ID:zN0P6hSA.net]
先調子じゃだめなの?

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 02:08:50.19 ID:zdi/abF5.net]
基本ガチショアには向かない

658 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 07:04:13.80 ID:mQTygnpg.net]
デューロ批判してるガイジ消えろよ

勝手にコルスナ使ってろや

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 07:18:35.76 ID:R5jlt85H.net]
どっからコル砂きたんや
被害妄想すぎんだろw

660 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 07:25:34.61 ID:Lx0vUkJ3.net]
コルスナが日本最強ロッドやから嫉妬してるんやろw



661 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 07:42:38.81 ID:/OyQ+zlV.net]
>>656
向いているのにレギュラーテーパーが多いということでファーストだからダメということではない
ファーストテーパーだといいつつ実際にはティップとベリーがカチカチという竿もある
要はジグしゃくったときにティップ〜ベリーの反発が強めなのが向いてる
ただし張りが強すぎると疲れるだけの竿になるのでほどほどが一番

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 08:10:16.65 ID:odjuNtXN.net]
お前非力すぎやろw

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 08:17:37.82 ID:QrsB1cfx.net]
MCこそ職人が作った最強だろw

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 08:18:23.55 ID:JxNTz8AM.net]
次スレからワッチョイやろw

665 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 09:25:42.00 ID:0NcX6xla.net]
エクスチューンS106XH/PS買って来るわ

666 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 10:06:55.03 ID:R4zHPRj/.net]
>>660
エクスチューンのブランクは超高級カーボン使用らしいから期待大きいよね

667 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:16:07.56 ID:GA2I0Ux2.net]
コルスナss106mマジで買うわ

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:19:40.29 ID:16ak1uR4.net]
ソニオでライトショアジギやるのはオーバースペック?
対象平均魚50前後でジグ40g前後くらい
あまりやらないから専用タックル揃える気起きないんだよね

669 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 11:37:52.04 ID:Nw1+ndyT.net]
何故ライトスレに行かないのか?荒らしたいのだろうか?

670 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 11:59:22.24 ID:9KyhG7pW.net]
ソニオってライトメインでやってる層が所持してるとはとても思えんわ
所持してるのも大方こっちのジャンルの人間だろうしここで聞くのが正解だと思うよ
俺は持ってないから使用感は知らない



671 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 13:55:49.82 ID:nVowZP0Z.net]
>>668
丁度いいよ。実際は60g以上は使いにくい。

672 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 14:11:24.48 ID:w7J0rAb6.net]
>>668
余裕。ソニオの汎用性は凄まじいよ、アジングからカンパチまでなんでもいける

673 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 14:42:52.72 ID:L+aiPeoq.net]
ソニオ一昨日買ったとこで大したインプレなんぞできんが上はジグなら40gくらいがちょうどいいわ
下は10g以下でも普通に使える
一本でいろいろ楽しませてくれそうなロッドやね
ツバスでもよく曲がっておもろかったわ
群のデカさがバラバラのちょうど今〜晩秋にかけて楽しめそうやな
後はベイトサイズ極小の春ブリとかもいけるやろね
適当に使った感触ではジグをしゃくり倒すロッドではなく1.5か2号巻いてミノーやバイブ、140mmまでのダイペンポッパー、ワームを使う竿やね
汎用性はめちゃくちゃ高いな笑

674 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 14:50:39.77 ID:H+EpruwQ.net]
メタルジグ投げれないロッドが汎用性とな

675 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 15:47:31.35 ID:8teUUWpB.net]
>>669
対象魚平均50(kg)

かもしれんぞ

676 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 17:05:02.82 ID:YlchBDzv.net]
投げれるよ
キャストもアクションも60gがベスト
プラグは40g前後がベストかな。
ランナーエクシード102Mと悩んでこっち買ったが、全然後悔はしている。

677 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 18:05:45.20 ID:V+Tou5Sc.net]
>>676
後悔しかないだろそりゃ(笑)
そんなおれは911mh

678 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 18:44:13.87 ID:G9NUVMMg.net]
>>676
こっちってどっち?

679 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 18:47:31.97 ID:G9NUVMMg.net]
>>668
あと、飛距離は他のロッドと比べて出ないよ。その代わり他の人が言っている通り10g以下から使えて、ライトショアジギングとしての汎用性は高い。

680 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 18:57:29.70 ID:gRHW0wNk.net]
ここ見てる感じだと根魚とかにも使えそうでいいねソニオ
何でもロッド的な感じで1本で済むから便利そう
ガイドどっち選ぶかで悩むな



681 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 19:22:46.07 ID:h9bqHM6p.net]
>>679

10g以下?無理過ぎるwww

682 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 19:28:17.99 ID:0zG50mBD.net]
>>673
ソニオはベリーからバットはかなり張りがあってしっかりしてるぞ
ツバスじゃ柔らかめのティップぐらいしか曲がらないぞ

683 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 20:03:11.88 ID:L+aiPeoq.net]
>>682
30センチのツバスちゃんでも楽しめたで笑
ベリー柔らかいと思うよ?
フィーリングはアキュラのテーパーそのままでパワー落としたような竿やとおもたよ

684 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 20:30:11.22 ID:G9NUVMMg.net]
>>681
ちゃんと試したか?ラインを1号以下に落としたらつかえるで。

685 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 20:38:59.84 ID:/OyQ+zlV.net]
ソニオめちゃくちゃ売れてるからなあ
カスタムでもないのに半年待ちとかやばいな

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/29(月) 23:11:12.62 ID:v4gr8awX.net]
ジグ7プラグ3ぐらいの割合でジグ60〜100gプラグ40〜80g前後を1本ですましたいんだけど、アキュラ100h、ランナーエクシード103h、パワマス100hの三本で迷ってる
誰か背中を押してくれ

687 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 23:17:57.46 ID:rYeAuLH4.net]
>>685
通販で予約しなきゃすぐ買えるけどな 

店舗に余剰分入荷多いし

688 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 23:44:46.94 ID:/OyQ+zlV.net]
>>686
プラグ7割って時点でアキュラ100Hおすすめです
ランナーエクシード103Hはけっこうティップ〜ベリーの張りあるよ

689 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 23:50:40.11 ID:/OyQ+zlV.net]
>>687
店頭で予約しようと聞いたら店用に発注かけてた分も全て予約埋まってて次回入荷が12月末だと言われたよ
それ聞いた次の日にたまたまKに1本余りがでたと電話で連絡うけて即手に入れたわ

690 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 23:53:17.38 ID:/OyQ+zlV.net]
>>686
ごめんジグ7割ならアキュラはおすすめしない
パワマスも96HH安かったから買ったけど微妙
がぜんランナーエクシードおすすめします



691 名前:名無し三平 [2019/07/29(月) 23:55:09.50 ID:/OyQ+zlV.net]
>>686
ただしランナーエクシード103Hけっこう先まで張りあるからプラグ40gはちょっと難しいよ
ジグ7割なら我慢するしかないけど

692 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 00:36:50.88 ID:d30/l6bl.net]
>>689
そうなの?こっちじゃ普通に店舗に余ってたから俺はKガイド買ったよ

そのキャンセル手法は昔アキュラ出たときにやられたことあるわ

693 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 00:46:53.91 ID:RSBXsVTJ.net]
>>692
KとRG両方を買うとかいって二本取り寄せて片方キャンセルするんだっけ?
キャンセルされた方は店が自分とこで売るしかないんかな?それともメーカーが引き取ってくれるんかな?迷惑極まりないなw

694 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 05:57:32.14 ID:d+4aDSne.net]
>>686
RE103H

695 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 07:31:00.94 ID:exhvQkVS.net]
https://twitter.com/Mpj6Jx6raM5uvNO/status/1155572557963096064

コルトスナイパー死にました。
まだ1匹も釣ってないです。
釣り辞めたいです泣
(deleted an unsolicited ad)

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 12:03:49.94 ID:7OD2s1Mz.net]
ドラグ緩めてライン引っ張ったら折れたってどういうこと?

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 12:04:35.46 ID:QNkDixYT.net]
BBかな?

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 12:12:40.78 ID:d+4aDSne.net]
BB(ブラックバカ)

699 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 12:21:25.18 ID:0Q1ih5k3.net]
twitterやyoutubeを見た結果

レイジングは使用者が竿にヒビを入れててヒラマサのスレ掛かりで折れたのに対して

コルスナはドラグ緩めてライン引っ張ったら折れたって使用者が発言している

700 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 12:28:17.83 ID:7X5LK2uY.net]
>>696
考えられるのは


・ベール起こさずにラインを引っ張り出そうとした

・単純にドラグ設定しようとした


だろうね
折れた場所からして変な曲げ方させてしまった気がする・・・



701 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 12:32:13.80 ID:PmTY0pI2.net]
どうせ真下に引っ張ったんやろ

702 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 12:37:47.22 ID:gMw+gwuu.net]
>>695
辞めればいいのに
取扱い方悪くて折れたって騒がれたら
たまらんでしょ

703 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 13:08:24.02 ID:ltjQYQNv.net]
ふつうに扱ってればロッドは折れることはない。折るやつはだいたい自分の不注意が原因。

704 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 13:12:57.03 ID:R8SsmiEj.net]
>>699
シマノアンチはどうでも良いが
よくそんな気持ち悪い解釈できるな

705 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 14:00:18.83 ID:7X5LK2uY.net]
コメント通りだとコレをやったって事か?



ttps://www.fimosw.com/p/54gao78bzwykobg3t3mp-52bc06cf.jpg

706 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 14:00:47.21 ID:h0N41Jnh.net]
もうひとつのロッドの置き方見ても
本人の使い方が悪いんでしょ

707 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 15:57:55.02 ID:esdhHMhs.net]
>>691
詳しくありがとう!
持ってるロッドがほぼヤマガとリップルなんで十中八九103h買う予定だったんだけど、テンリュウとゼナックは使ったことなくて気になってたんです
アキュラ100hhでもジグはダルいですか?

708 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 18:37:14.62 ID:0vK0K7zt.net]
100gのプラグと120〜200gのジグを投げるロッドは何が良い?

709 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 21:17:12.94 ID:RSBXsVTJ.net]
>>707
だるくは無いんですが根本的にアキュラはジグに向いてないんですよ
ジグ好きでしょうから感覚でわかると思うんですが、ジグに向いてるロッドってベリーとティップの反発がジグを押し戻してくれてジャークを補助してくれてるのはわかると思います
アキュラは残念ながらティップ〜ベリーがかなり柔らかいのでその補助の恩恵がすくないんですよね
ですのでジャークに余計な力が入るので、ジグしゃくるの疲れます
重く感じます
私の中ではアキュラ=多少ジグもできるプラッキングロッドなんです
アキュラHH使ってますが、ほぼプラグにしか使ってません
ジグはXR1でしゃくってます
ただし、要はプラッキングの動きには抜群の適性を示しますので、ロッドの重みで下向きにトゥイッチでジグをしゃくるアクションや、
しゃくらずダイペンのように竿で引っ張るようなしゃくり方は得意です

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/30(火) 21:52:37.98 ID:esdhHMhs.net]
>>709
詳しくありがとうございます
ジグ大好きなんですwww
確かにしなやか過ぎると大袈裟なしゃくりにせざるを得ないので疲れますよね…
ゼナック買うならデューロの方がよさそうですね



711 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 22:12:50.90 ID:Ddj9IcmZ.net]
>>708
GT用買えばいいよ

712 名前:名無し三平 [2019/07/30(火) 23:30:07.71 ID:RSBXsVTJ.net]
>>710
いや、デューロはよっぽどゼナックじゃないと嫌な人でもない限りやめたほうがいいです
ゼナック買うならアキュラで間違いないです
が、残念ながらジグには向いてないってだけなんです
私の中で評価の高いジグロッドは今買える中ならランナーエクシード103HとXR1ですね

713 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 01:03:33.25 ID:+wgPvZwg.net]
1本でジグとプラグやるより最適なロッドを1本づつ揃えた方が良いな。

714 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 05:40:11.13 ID:a4A/PGQs.net]
ジグロッドなら102WRだろ 

XR1なんて5対5の人向けだろ

715 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 06:57:01.29 ID:1P7g4HAk.net]
>>712
なるほど…
ジグ寄りならポッパーとかは使いやすそうですし、素直に103h買おうと思います!
プラグが好きになったらアキュラ買いますww

>>713
ロッドケースの関係で1本しか余裕がないんだよね
ちなみに2本持って行けるならジグ用とプラグ用で何持っていきます?

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 07:24:41.71 ID:KO9hsQk6.net]
沼純なんてトップからボトムまでジグで攻め切るんだから、ショアガンエボルブ一本あれば十分

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 07:36:07.51 ID:Dn6cfPlP.net]
103hのベイト いいぞー
もう無いけど

718 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 09:44:18.78 ID:itenMwte.net]
>>714
もちろん102WRも一度買ったけど
俺の中ではあれそんなに良いとは思わん
ティップ〜ベリーまでの張りが強すぎてMCに求めてる「ちょうど良い」から離れすぎてる
あとバラし多い

719 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 10:08:37.79 ID:8J43VUrn.net]
バラし多いは草

そんなこの釣りのバラしに繊細さ関係ねえよ

720 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 10:30:15.98 ID:r9CGAbX7.net]
人によって何を狙うかによるけど丸呑みしてくるからな



721 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 12:16:04.82 ID:5oztDdVy.net]
バラシはフックとかラインテンションの問題だと思ってたわ

722 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 12:29:11.23 ID:itenMwte.net]
>>721
そうだよ、フックはもちろんラインテンションも大いに関係がある
そのラインテンションをキープすんのはロッドのしなりなんだよね
丸呑みだからとか針の掛かり方だとか人間側がどうにかできる事じゃないからなあ
明らかにアキュラはバラしが少ない
WRは明らかに多い
他人に勧めるほどWRが良いとは思わんよ

723 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 12:31:30.34 ID:QfNE7veB.net]
>>722
ロッドのしなりをどう使うかは釣り人側の力量だから単純にお前が下手なだけだぞ
お前みたいなド下手でもバラさない良いロッドって意味なら、そうなのかもね

724 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 12:40:47.25 ID:HQ7Ox9B2.net]
102WRでバラすってシーバスでも狙ってんのかアホ

725 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 14:04:54.26 ID:PP8b3GYD.net]
竿によってバラし易さは絶対に有るのに他人を蔑む事しか出来んのかよ
ろくな奴達じゃねぇな

726 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 15:02:57.20 ID:XWrjdP/8.net]
そういうスレですから

727 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 16:42:04.56 ID:3IA1+vtc.net]
グランテージxd100xhヒラマサ用に買おうと思ってるけどプラグもいけるかな?

728 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 20:07:52.63 ID:Ed6AtrOZ.net]
いけるで

729 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 21:18:06.24 ID:4gGN9jxP.net]
バラしやすさってアホかドラグガチガチすぎて身切れ程度なら分かるがそんな繊細な釣りじゃねえよ
ふかせでもやってろカス

730 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 21:32:50.84 ID:eIluuU9R.net]
リップル好きにお聞きしたい。
ランナーエクシードなんだけど、投げるのはほぼジグ。
デカイの釣れるなら103H、中型までなら911って感じに考えればいいの?



731 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 22:27:47.84 ID:BW0BJK8D.net]
>>729
どうせ初心者なんやろ
青物は頭ふるし、口の横弱いし、外かかりも多いのでバラしはどうしても多くなる

732 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 23:17:14.91 ID:+jhCkhpo.net]
根ズレとかライン切れるじゃなくてただバラしやすいってだけならフック設定が悪いとかスキル不足としか思えないわ
頭振られただけで外れるってフッキングしてないかバーブレスフック使ってるのか

733 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 23:22:54.15 ID:BW0BJK8D.net]
>>732
餌釣りやないんやから
毎回、口にかかるとは限らんのやで

734 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 23:25:49.28 ID:3hW5Z1fj.net]
WRがどんなもんか知らんけど竿の特性としてバラシにくいモノはあるだろ

735 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 23:42:21.23 ID:BW0BJK8D.net]
>>734
竿もあるけどドラグのが影響大きいな
緩いとバラしにくいけど
根にやられやすい

736 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/07/31(水) 23:53:36.53 ID:NCqy75wH.net]
別にWRってそんな特別固くもないよ。フツーのロッド。むしろちょい軽めでライトな感じすらある。
あれが固いとかゴツいとか重いとか言ってんのは、間違いなくニワカだわ。

737 名前:名無し三平 [2019/07/31(水) 23:57:37.22 ID:8KPF8bCe.net]
>>715
ロッドケース替えろよ

738 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 00:04:57.56 ID:tiyXv+Po.net]
オフショアじゃあるまいしドラグだしてやりとりなんかしてたらいつまでも大物とれないな
7年この釣りやってきたけど魚が引こうが関係なしにポンピング+ごり巻きが一番取れる率高い、身切れはしょうがないと思ってる
浮かせて空気すわせればそのうち動かなくなるしゆっくり取り込みできる

739 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 00:26:31.20 ID:6d8lIFFS.net]
>>736
残念ながら102WRも100XR1も実測で約380gなんですよね、軽くは無いです
ちなみにアキュラ100HHは約390gなんであんま変わらんです
380gや390gがライトに感じる人はなかなかいないかと

740 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 00:59:50.89 ID:RqT3age7.net]
>>739
ライトってのは竿の重さじゃ無くて強さの話だろ
お前にわか確定だな



741 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 01:19:15.95 ID:T8zlAiV/.net]
自重測って重いとか軽いとかwww
XR1とWRはガイドサイズも数も変わらんから、同じロッドってことかwww

持ってんなら使えよ。使ってもわかんねーなら、やめちまえ。

742 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 01:28:50.01 ID:6d8lIFFS.net]
>>740
>>736で「ちょい軽めでライトに感じる」と言ってますが...
736が強さのことを言ってるとして
強さが軽い?はて?日本語でなくなりますな

>>741
どちらもレギュラーテーパーですが102WRはちょっとティップ〜ベリーの張りがあり過ぎる感じですね

743 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 01:35:33.38 ID:6d8lIFFS.net]
MCの常岡氏がジグ自体をあまり使わない人みたいなので仕方ないとは思いますが...

744 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 01:48:12.63 ID:T8zlAiV/.net]
バカの一つ覚えでワンピッチしかやらん奴にはわかんねーよ。
あれだろ?ダイペンでガンマ引き、ミノーでただ巻き、ジグでワンピッチのヘビーローテーションだろ?目に浮かぶわw

745 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 02:25:10.32 ID:6d8lIFFS.net]
>>744
ワンピッチ以外を織り交ぜたコンビネーションジャーク主体なもんで
102WRのようなただ硬くジグを弾くだけの張りが強すぎるティップ〜ベリーじゃだめなんですよ
丁度良いしなやかさと張りが無いと様々なジャークには対応できずアクションが単調になりがちです
ジグロッドは丁度良い張りとしなやかさのバランスが難しいですよね
竿を作る人は苦労していると思います

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 06:39:36.40 ID:wYAnPbbH.net]
煽る方が押し負けてるじゃん

747 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 06:40:42.83 ID:QxboE1Bb.net]
玄人ぶった奴の多い事
腐ってんなこのスレ
船にも乗れない貧乏人

748 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 07:13:32.37 ID:cKKGI2KO.net]
コンビネーションジャーク!(`・ω・´)キリッ

腹痛いわw

749 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 07:23:58.43 ID:6d8lIFFS.net]
>>745
訂正失礼、ワンピッチ以外に三種を織り交ぜたコンビネーションジャーク主体です

具体的にはヒジ、手首、肩で大きく派手にしゃくりあげる

ワンピッチ

横スライド

下トゥイッチ

徐々に動きを小さく遅くさせるコンビネーションです
よく釣れますよ

750 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 07:28:02.87 ID:4nXW4NdL.net]
>>749
ここ赤くしときますねwww



751 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 07:49:59.74 ID:/nXKtbFE.net]
>>749
ワンピッチ以外の3種を織り交ぜたコンビネーションジャークと言いつつ、即ワンピッチw怒涛のワンピッチ!!
あとの1種が気になるところ。あの何だっけ?エギングのダンシングジャークとか本気でやってそう

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 08:24:23.25 ID:4V03InMv.net]
最後の締めに大きくバク転しながらの特大ジャークとみた

753 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 08:30:19.05 ID:SLxf8ATS.net]
サマソっ

754 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 08:32:20.25 ID:qNcw3Yq2.net]
俺のサンダージャークみたらチビるぜ

755 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 08:39:52.17 ID:MbdLD1sP.net]
あ?わしのバイオレンスジャークの餌食になりたいのか?

756 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 08:52:45.45 ID:2IgYU/+6.net]
いやいや俺のサウンドジャークのほうがすごいわ

757 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 08:54:31.50 ID:0o1gZJf+.net]
夜寝てる時に体がビクッ!となることあるじゃん?
あれ「ジャーキング」っていうんだぜ

758 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 09:32:21.15 ID:nXd6cQD7.net]
絶対にタダ巻きだけはやらなさそうw

759 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 09:59:30.79 ID:Y49N/Tdd.net]
聞け〜!!エキサイティングドラグサウンド!!

760 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 10:22:43.61 ID:1InumIjx.net]
おいおい
バカにしてやるなよw



761 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 10:41:45.70 ID:6d8lIFFS.net]
ジグって一定リズムでしゃくる時に食うより
アクションのスピードや動きが変わった時と食わせの「間」に食う時が多いんですよ
>>749のジャークをスムーズに連続でやるのではなく、ジャークが切り替わる間に1秒だけ止めるのがキモです
止めすぎると見切るのか食いが悪いです
まあよかったら試してみて下さい
ほんとによく釣れますんで

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 13:50:39.19 ID:oGPgMNzX.net]
おまえらネットで得た知識並べてゴチャゴチャ言わんと暑い中釣りでも行ってこい

763 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 14:37:49.33 ID:1QcJzRZA.net]
知識だけのエアしかいないスレでそんな事言われても…

764 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 16:12:49.78 ID:CgW169XA.net]
コ、コ、コンビネーションジャークwwwwwwww

765 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 18:28:57.03 ID:FE7GRJ31.net]
エギングばりのサウンドジャークやる強者は現れずか

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 18:45:06.62 ID:FuMDvZ7B.net]
>>765
あれはめちゃくちゃドラグ緩くないと無理だから

767 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 19:43:29.78 ID:7AhH/vnJ.net]
今時しゃくる意味ってあるの?
今やタダ巻きで動くメタル系が多数普通に販売されてる時代なのに

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 19:54:10.26 ID:UjRz3gCr.net]
今時www動くメタル系www
時代wwwwwww

769 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 20:08:10.55 ID:7AhH/vnJ.net]
あぁこれしゃくりオジサン達には禁句なのか

あんな無駄な事しないと釣れないとか可哀想だから教えてやろうと思って

770 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 20:16:13.06 ID:SoEORzpv.net]
749です
煽るつもりはないけど
タダ巻きで動くメタルジグってのは大昔からあるんだすよ
だけど誰もただ巻きだけでなんか使ってないのが現状です
今でも売ってるのなら撃投エアロとかハオリジグとかですかね
ワンピッチやトゥイッチを織り交ぜて間にダイペンのようにしゃくらず竿で引っ張るとグルグル回るので、そういう使い方をすればよく釣れますよ
ワンピッチで誘って竿で引いて食わせるイメージです



771 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 20:18:08.40 ID:a5GcLrFU.net]
普通のジグですらただ巻きで釣れるやん
明らかに動かした方が釣れるけどな

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 20:19:21.53 ID:WwKppka/.net]
超高速巻きが一番釣れると思ってる

773 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 20:35:42.27 ID:0APjhxzC.net]
早巻きしてフリーフォールに移った直後によくヒットするわ

774 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 21:05:36.14 ID:SoEORzpv.net]
>>773
そんなかんじですね、早く動かして誘って
動きが止まった時や違う動きに切り替わった瞬間によく食います
ただフリーフォールだけだと見切る子もいるので、早まき→1秒フォール→横スライドorトゥイッチを2〜3回入れてやると更に食います

775 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 21:06:38.58 ID:SoEORzpv.net]
最後の横スラorトゥイッチはあくまで優しくです

776 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 21:43:26.78 ID:qNcw3Yq2.net]
食わせの間入れると釣った気になるが実際入れない方が釣れる

777 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 22:00:14.54 ID:cKKGI2KO.net]
邪道だけどエアロにブレード付けてタダ巻きがかなり有能
釣った感はあまり無いw

778 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 22:33:38.58 ID:GHQ3LVqU.net]
しゃくってる時にガツーン!!!と来るのが気持ちエエんじゃ
せやからショアジギやっとるんや
それが分からん奴は黙っとれ

779 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 22:42:05.53 ID:a5GcLrFU.net]
>>778
それはシャクった時に気付くだけやろ
フォールで食ってるわ

780 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 23:31:17.75 ID:SoEORzpv.net]
>>777
ブレードが有効なことくらい何を今更?
しかもそれエアロである必要もないし
そもそもジグにつける意味も無い
ビッグバッカーでも巻いてろや
お前人を煽る前にもうちょい勉強してからこいよ



781 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/01(木) 23:36:19.64 ID:I3hfeXdV.net]
ピンク

782 名前:名無し三平 [2019/08/01(木) 23:36:38.77 ID:SoEORzpv.net]
そんなにタダ巻きが好きならビッグバッカーでも巻いてろって意味な

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 00:36:06.13 ID:weuNcuoH.net]
本性を現してまいりました
怒りの下トゥイッチ()更にサウンドジャーク!!

784 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 00:47:01.27 ID:Jjqbfp9k.net]
最近になってショゴを数匹掛けて、浮足立ってんだろ。
微笑ましいわ。

785 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 07:04:16.29 ID:27xfa2ko.net]
魚に食い気がありゃなんでも食うから好きに動かしたらええで

786 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 07:08:41.54 ID:SNmupzg0.net]
>>782
ビッグバッカーじゃなくてもただ巻きで釣れるぞ

787 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 07:14:10.84 ID:nPddN1zf.net]
むしろただまきでつれないジグとかない

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 09:03:28.86 ID:qU1aEiwW.net]
ハ、ハ、ハ、今日はワンピッチ以外に三種を織り交ぜたコンビネーションジャークいっちゃうよ

具体的にはヒジ、手首、肩で大きく派手にしゃくりあげるのよ


ワンピッ〜チ

横スラ〜イド

下トゥ〜イッ〜チ

ハ、ハ、ハ、ワンピッチ以外の三種なのに二重類しか無いって?、ノンノンノン

そこ、そこ、もっと大〜きく大〜きくヒジ、手首、肩を挙げて腰を突き上げながらバンザイよ♡

ワンピッ〜〜チ

789 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 09:21:12.55 ID:naKn6od2.net]
>>780
煽ってもいないのに勝手に反応とか自分が煽ってる自覚があるんだなやっぱりw
いつものメディアで勉強君じゃんw
さっさとyoutuberがやってたサウンドジャークしてこいよ

790 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 10:33:06.04 ID:QQOpTeaE.net]
>>788
ワンピッ〜チってどう発音するん?
ワンピ〜ッチならわかるけど
どうしてもワンピッ…チになるわ



791 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 11:06:57.80 ID:/0j6/dg3.net]
てか磯でオモック巻いてるだけでヒラマサ釣れた動画あるのにテクニックも糞もあるか

792 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 11:10:06.16 ID:5vVS0ZeR.net]
これどう?台湾リールらしい

https://youtu.be/4q0vJ9-9akM

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 11:11:47.85 ID:qU1aEiwW.net]
>>790
衆道のアメリカ人をモデルにしているので、英語で喋るように舌を使いながらです

794 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 12:07:29.43 ID:nD3OrwQW.net]
パームスのロッドであんだけ釣れるんだから沼ジュンシャクリさえマスターすりゃどんなタックルでも大丈夫なんだぞ
なおあのタックルをあんな体制でシャクるのはかなりの体力を消費する模様

795 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 12:22:18.00 ID:BLrUCzZE.net]
沼ジュンマジでエギングロッドみたいに
扱うからなぁ

796 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 12:43:42.33 ID:j3cFwES+.net]
パームスのロッド性能いいで
特にサーフスター

797 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 15:03:01.57 ID:IByDRHvC.net]
あえてシイラ狙う時のオススメのポッパー教えて。

798 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 16:32:03.63 ID:p6hPQfQ0.net]
スポウター

799 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 17:25:33.45 ID:naKn6od2.net]
ポップクイーン
持っていかれてもあんまり惜しくない

800 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 17:34:04.45 ID:hNlqptY1.net]
パワースプラッシュ



801 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 17:56:52.21 ID:p6hPQfQ0.net]
>>799
なんかわかるわ

802 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 18:04:23.53 ID:IByDRHvC.net]
>>798
>>799
サンキュー。ヤッパリ浮き姿勢は垂直じゃ無い方がいいんかな?
パンプキン使っているんやけど、2匹しか掛けた事無い。ワラワラ寄っては来るんだけどね。

803 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 18:05:36.74 ID:IByDRHvC.net]
>>800
パワースプラッシュ、気になっているんだよね。飛距離はどう?飛ぶ方?

804 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 18:58:53.86 ID:hNlqptY1.net]
>>803
ジグ程じゃないけどポッパーの中では飛ぶ方だと思う
ポッパーで飛距離が欲しいなら使って見る価値はあるよ

805 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 19:26:13.41 ID:a7f3Lpfy.net]
ハイドロポッパー安いしけっこう飛ぶよ
俺以外に使ってる人を見たことがないけどな

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 21:35:35.63 ID:dA82Q3+o.net]
>>797
アゴペンいいよ

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 21:40:50.59 ID:h6y1+F/Z.net]
>>797
ポッパーと言えるかどうかちょっと微妙なんだが最近でたジャッカルのライザーベイトは良かったよ
小難しいことしなくても動くから楽

808 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 21:52:39.60 ID:e2n8xpcJ.net]
パンプキンって釣れるか?俺はアピールが大き過ぎると思う。

809 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:19:02.55 ID:UzNcfI2t.net]
ポップクイーンかフィードポッパー

810 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 22:40:35.56 ID:6EInJc1G.net]
前から思ってたけどこのスレってルアーの話になると急にランク落ちるよな
リール=ステラ!ソルティガ !
ロッド=アキュラ!MC!
ライン=SMP!フルドラグ!
やのにルアーとなると
別注!ローデッド!ラピード!ポップクイーン!パンプキン!



811 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:43:52.49 ID:h6y1+F/Z.net]
>>810
べつに高級手作りルアーが釣れるとは限らんだろ、メーカーで作ったほうが何度もテストしてデータ集めて作ってるんだし

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:44:06.96 ID:U2pH8iqJ.net]
魚さえいりゃ誰でも釣れるわ

813 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 22:52:13.35 ID:/ozLkoE1.net]
ポップクイーンはライン繋げずにそのまま海に向かって投げつけるとスカッとする

814 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 22:53:51.78 ID:6EInJc1G.net]
>>811
そういう話じゃないんだわ
まあ思ったこと言っただけだから気にすんなよw

815 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:57:32.70 ID:/T68JGUX.net]
>>805 ハイドロタイガーなら使ってる

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:59:42.79 ID:pwoAZcQv.net]
>>810
値段=ランクって考えが浅はか
そもそも無駄に高いルアー買うメリット微塵も感じない
タックルと一緒くたにされてもな

817 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:02:02.58 ID:VdGPFoxk.net]
ポッパーはアントニオがすこぶる良い

818 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:04:36.68 ID:ZInwC1v8.net]
>>808
俺もパンプキンは釣れたことないな
ある程度波っ気ないと釣れなさそうではある

819 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:07:25.70 ID:6EInJc1G.net]
>>816
いやだから思ったことそのまま書いただけだからwそんな気にすんなよw

820 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:27:18.15 ID:680yLoX4.net]
気にしてんじゃ無くて
バカにされてんだよw



821 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:29:10.07 ID:6EInJc1G.net]
悪かった悪かったw
ただの思いつきだからそう気にすんなw

822 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:30:37.87 ID:QXa4su/r.net]
だいたいオフショアやり出したら戻ってこなくなるそんな釣りなんだから大した道具買う必要なし

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:31:49.22 ID:QXa4su/r.net]
リールだけいいの買っとけばok
今後も使えるしな

824 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:33:04.46 ID:ELfFGKgD.net]
ID:6EInJc1G
一番気にしてるの君やん

825 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:41:44.39 ID:6EInJc1G.net]
>>824
わかったわかったw
俺が悪かったってw
ほんとにただの思い付きだから気にすんなってw

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:41:59.40 ID:h6y1+F/Z.net]
>>810
変にメーカーとか希少価値とかばかりの話しかしないやつが急にルアーのこととなると普通のルアーをもち上げ始めるのが気に入らないってことなんか?そういう気持ちならわかるが

827 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:48:52.04 ID:6EInJc1G.net]
>>826
いや気に入らないとかじゃないんよw
お前らよく竿やリールやラインの話題だと
「貧乏乙www」「安もんのゴミwww」とか無駄に争ってるやん?w
それがルアーの話になると
「ラピード最高wwwポップクイーンまじおすすめww」とか急に仲良くなるやん?w

828 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:53:59.02 ID:6EInJc1G.net]
MCガイド取り付け屋さんwww
アキュラまじ糞ペナwww
エクスって糞竿買ったの?ww
ブルスカスカwww
半プラ貧乏乙wwww

とかいつも争ってる奴らが急に
別注最高!ポップクイーンまじ最強!
ラピードあれば他いらないよな!
とかそこだけ団結すんやで?ww

829 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:56:49.44 ID:sAB0CbMw.net]
>>828
例のキチガイか?

830 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:58:31.00 ID:6EInJc1G.net]
>>829
いんや?まあただの思い付きだから気にすんなよw



831 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 00:01:23.69 ID:bmCIPmL7.net]
奴ら…?
ガイジ単品の間違いだろ

832 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 00:05:39.04 ID:c4GJqKwa.net]
いや全員だろ基本的に無駄な煽り合いや争いしかしない奴らやん俺ら?
似た者同士なかよくルアーの話しよ?w

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 06:34:09.29 ID:+uVvQVll.net]
I D赤くするのはいつもピンク

834 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 06:52:58.57 ID:l0hzzKpA.net]
朝暗いうちから磯に入って明るくなるまでの時間つぶしってどうしてる?

835 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 07:17:59.65 ID:SNofIryQ.net]
>>834
鯖で根魚釣る

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 08:24:38.58 ID:GAMMKMYF.net]
ストレッチもしくは仮眠

837 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 08:43:31.51 ID:om3QMPAP.net]
ラピードは耐久面で割りと叩かれてたろ

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 08:43:52.62 ID:SBLs1kHC.net]
皆さんランディングシャフトって何使ってます?

839 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 08:52:19.50 ID:HMT2/ViJ.net]
使ってない。
基本ずり上げ。15kgまではなんとかなった。

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 09:12:47.05 ID:1pxJDSkF.net]
>>838
最初に買った、お手軽なダイワのランディングポール2、壊れたらもっといいの買おうと思うんだがなんだかんだで壊れずにいるからそのまんまだわ



841 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 10:16:33.41 ID:SBLs1kHC.net]
>>839
男前…いや漢ですね
私もそんな男前になりたいです

>>840
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
でもボヨンボヨンすぎて半畳ぐらいのエイにギャフかけて折れちゃいました

842 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 10:41:17.35 ID:1pxJDSkF.net]
>>841
頑丈なのは小継よりも餌釣りの人が使う長い方がいいのかもね、メーカーも大物対応のシャフト作ってくれればいいんだけど

843 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 10:41:32.12 ID:GnB3LdeP.net]
竿とリールは宗教やから

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 11:06:07.06 ID:AjIFo52f.net]
10g以下のジグ投げるとしたらリールとラインはどれぐらいがいいんですか?
友達はpe0.8号でいいって言ってくるんですけど釣具屋でいざ買おうとしたら店員さんにもっと細いのでいいと言われて困惑してます

845 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 11:11:27.95 ID:oBAnumFm.net]
PE0.3か0.4だろうな
リーダー6lbくらいでことたりる

0.8は40gをフルキャストできる太さ

846 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 11:13:15.17 ID:oBAnumFm.net]
あとここは100gとかキャストするようなタックルを買って眺める人たちのスレだからライトショアジギングスレ行ったほうがいいよ

847 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 11:23:54.59 ID:Q2QeIxJJ.net]
やっぱり沼純のラインブレイクは見応えあるな

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 11:26:03.65 ID:1D82V3G6.net]
分かりました
ご丁寧にありがとうございます

849 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 11:58:44.83 ID:SBLs1kHC.net]
>>842
私もそう思いまして小継ぎでは無いキャッチバー改rsを買おうかとなやんでますが、如何せんインプレが無さすぎて不安で…
小継ぎじゃないモデルは持ち運び以外にデメリットとかあります?

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 12:13:00.30 ID:lV+lHk51.net]
折れたら全損



851 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 12:27:42.72 ID:1pxJDSkF.net]
>>849
小継よりかはタモ入れしやすいのと小継よりかは頑丈なことくらいかと
ネット派なのでまたギャフと使用感が違うとおもうので申し訳ないが(´・ω・`)
買おうとしてるのはテイルウォークのやつですよね?小継のモデルは昔所有してたけどダイワのやつよりもペナペナだったので手放したんたが
買おうとしてるやつのレビューがアマゾンだとシャキッとしてるとか書いてるけど試しに買ってみては?安いんだし

852 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 12:31:11.24 ID:wz2ZQUL/.net]
>>838
アピア ランディングシャフト450LS
35000円で買えちゃう上に継のロック機能付で固着や移動中の飛び出し無し
先までカッチカチで最高

ダイコー フルフィールド360大物ギャフ玉
廃盤。こちらは振り出し式。
全節を糸でグルグルに巻いてあり傷の心配無し
振り出し式なのとちょっと短いのがネック
先までカチカチやけどアピアよりは柔らかい

853 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 12:34:24.30 ID:wz2ZQUL/.net]
磯場で小継のシャフトは全く役に立たんから辞めた方がいいですよ
移動はロッドケース使えば別に苦労はないです

854 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 12:42:42.09 ID:V1O2WqVY.net]
ロッドコムの380と420は?
かなりシャキッとしてるみたいだけど

ダイコーは390では?

855 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 13:18:00.53 ID:SBLs1kHC.net]
>>851
そうです!
新しくなってるし小継ぎじゃないのでシャキッとしてると信じて、人柱になってみます

>>852
>>854
おすすめしてくれたのに条件後出しで悪いんですが、最低5メートルない届かないんです…

>>853
釣り座を決めたらあんまり持ってウロウロしないので
仕舞い寸法長いのにしてみます!

856 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 18:13:34.14 ID:wz2ZQUL/.net]
>>855
一押しはアピア 450lsですが、届かないなら仕方ないですね
プロックスでいいと思いますよ
カチカチではないですがなんとか使える張りはあるし安いです

857 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 19:24:35.43 ID:QZBLsGXP.net]
DAIWAのチャンネルやけど、「事前との全力ファイト」とはなんや?
事前にしっかり準備しとけってことか?
https://i.imgur.com/eIRBXkL.png

858 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 19:42:48.79 ID:3IxhjTkS.net]
>>857
船に乗るってことだよ言わせんな恥ずかしい

859 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 20:10:48.75 ID:VlghvsNX.net]
基本的にランディングシャフトはプロックスとかの安いのでいいと思う。折れにくい物を探すより、折れたらすぐ買い換えの方が楽だし、折れる程の大物にはギャフにロープをつけておけばいい。

860 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 20:27:45.26 ID:c4GJqKwa.net]
>>859
ランディングシャフトはそれなりに金額に正直やで、折れる折れない以前に張りが無いと磯場で役に立たん
柔らかいと波が打ち寄せる磯際でギャフ掛けとか不可能やで



861 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 22:16:53.58 ID:P5lV8FYC.net]
オシア8使ってる人おらん?
19ステラsw14000xgに6号を300巻切れる?
やっぱり他社製品より同号数でも太いんかな

862 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 22:43:46.87 ID:SBLs1kHC.net]
>>856
色々アドバイスありがとうございます
値段の割にシャキッとしてそうなので、キャッチバー改rsポチッちゃいましたww

863 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 22:56:09.14 ID:VlghvsNX.net]
>>860
プロックス、1万ちょいでかなりハリのある物出てるやん。

864 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 22:59:43.28 ID:c4GJqKwa.net]
>>863
競技なんたらってやつかな?
あれ触ったけど残念ながらアピア450LSやダイコーフルフィールドとは張りの次元が違う
そもそもブランクスの作りからして違う
石鯛竿みたいなシャフトやで
一回触ればわかるわ

865 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:04:07.93 ID:c4GJqKwa.net]
ほかの釣りへの転用も視野にいれるならプロックスとかのでもありやで
磯際で青物ぶっ刺す用には使い辛いけどね

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 23:35:58.37 ID:HFyoj8Ng.net]
遅レスになったけど色々調べてみたら6メートル長さで大物用に専用設計されてるランディングシャフトだとバレーヒルがブラックランチャーとかいうのだしてるのがあるね58000くらいだからそこそこの値段するけど

867 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:39:58.23 ID:p0PDHqRh.net]
>>864
剛ってヤツやで。ハリだけで言うとダイコーよりチョイヤワ程度。10キロ程度の鰤やヒラマサ程度ならこれで充分。
それ以上の魚になってくるとわからんが。

868 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:43:00.83 ID:c4GJqKwa.net]
>>867
それも触った 競技なんたらと変わらん
ギャフつけてみ?先にちょっと重みかかるだけでしなりが全然違うで
何kgまでならとかではなくまず波打ち付けるような磯際じゃギャフが刺さらん

869 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:45:29.35 ID:c4GJqKwa.net]
>>866
あれだめやで
あれ買うならプロックスで十分

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 23:48:01.77 ID:mYdAVsG+.net]
お前MCガイジだろ
レスするな



871 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 00:06:52.07 ID:tX4ZiCrV.net]
>>868
つけてみての感想なんだが・・・しかも普通に刺せているんだが・・・

872 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 00:36:35.64 ID:jze7Prmy.net]
>>871
まあ満足してるならそれでいいんじゃないか?
俺は満足できんからアピア使うわ

873 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 00:45:25.83 ID:a9q4TJ33.net]
まーたエアプガイジがごちゃごちゃ言ってんのかよ
消えろアピカス

874 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 00:59:46.06 ID:VslI/NMj.net]
もう質問した人は買うの決めたんだからいちいち喧嘩すんなよ(´・ω・`)

875 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 01:53:26.50 ID:5QOvhn5j.net]
>>861
大丈夫や巻ききれるで

876 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 03:31:42.56 ID:oABX00dH.net]
自分とこのラインがキャパ通り巻けないなんてあるかいな

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 05:47:16.88 ID:DyA8Zkgh.net]
ミュートスキャプチャーは人気無いのね

878 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 10:13:31.00 ID:jze7Prmy.net]
触ったことないけど柔らかすぎると聞くなあ

879 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 10:30:49.13 ID:ZeaBiXxI.net]
>>877
そもそもあんなアホみたいにガイドつけるマイナーメーカー地元のやつしか買わんだろ

880 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 10:41:20.68 ID:YeO5ilvF.net]
みんなのシンペンやジグミノーのオススメ教えて。俺はロックスライド140。以外に速巻きしても飛び出さないし、よく動いてよく飛ぶ。オシペン超えしたな。あとはアトゥーラもいい。ヘビーウェイトの方は使った事無いが。



881 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:07:53.49 ID:E5md2hx/.net]
マンマサーディンとロックスライド大好き

882 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 11:32:08.95 ID:iISovn6J.net]
ロッドの話になるとアキュラHHとかXR1とかのMAX100g越えだし、リーダーも100lb越えが話題になるけど、ルアーの話題になると50gくらいになるのは何故?
飛ばないし、スッカスカじゃね?

883 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:34:21.40 ID:hgT5iBLg.net]
買うだけ買って「これさえあればブリを釣れる!」っていいながら家に飾ってネットでマウントするやつしか居ないからね

884 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:41:24.77 ID:IpVeIW/a.net]
>>879
ミュートスキャプチャーって竿じゃないよ?
ガイドついてないよ?笑

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 11:45:41.83 ID:S0OXtT8O.net]
これはひどい釣り針

886 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:48:39.31 ID:IpVeIW/a.net]
>>880
超イワシ、ボラドールLD

887 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 12:29:05.16 ID:tX4ZiCrV.net]
>>886
ボラドールLD使ってみたいんだが、どこにも置いていない。

888 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 14:19:08.33 ID:1JFL7Ucz.net]
>>880
タックルハウスのフリッツかな
ベイトが小さいときとかはよく使う
後よく飛ぶので使い勝手がいい

889 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 14:36:46.58 ID:IpVeIW/a.net]
>>887
ボラドールシリーズはオクやメルカリで未開封見つけた時に買っとくしかないなあ
ウッドやから「タックルボックスの中にいれてました新品です」はやめた方がいいな

890 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 14:39:06.84 ID:IpVeIW/a.net]
>>887
シンペン150ls、130ldも良いけど
ダイペンもええ動きするよ



891 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 15:25:25.28 ID:LITiPIiI.net]
>>887
ボラドールLDヤフーショッピングで売ってるだろ

892 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:00:22.43 ID:fR0mkM0q.net]
レバードラグのリールかと思った

893 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:09:31.50 ID:2oiqoDDc.net]
>>888
フリッツいいよな。ナブラミノーとかも好き。
ピンテールシリーズが元祖なんだと思うけど、ピンテールezとかより、ピンテールチューンの方が釣れる気がする。

894 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:18:10.20 ID:IpVeIW/a.net]
ピンテールチューンて懐かしいな
ミノーはセットアッパーが最強すぎて他が息してないな

895 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:21:03.83 ID:LITiPIiI.net]
セットアッパーは潜るレンジが限られてるから一強じゃないだろ

896 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:23:58.55 ID:IpVeIW/a.net]
>>895
潜るレンジて、シーバス釣りやないんやで

897 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 16:28:12.53 ID:zE8BY3il.net]
アスペいるな

898 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:29:06.01 ID:fR0mkM0q.net]
>>880
ボンバー9

899 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 22:17:10.44 ID:8Yi0pKU8.net]
セットアッパーは強度がチンカス過ぎて使う気にならなくなったわ

900 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 22:33:24.55 ID:EmHSL8hA.net]
でもセットアッパーって釣れるよな
フック交換して使ってるけど毎回ボディーが割れて殉職するわ



901 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 22:58:40.51 ID:b3/Xn9VM.net]
セットアッパー横からの流れ受けたら動き破綻しない?すぐ水面飛び出すわ。流れ早い地域だから使い物にならん。それとも外れ個体かな?

902 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 23:04:27.95 ID:iISovn6J.net]
で、どんなタックルて投げてんの?

903 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 23:07:42.69 ID:8Yi0pKU8.net]
>>902
アキュラH

904 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 23:27:40.53 ID:hZNxIAvm.net]
>>901
セットアッパーの125drは速巻きしている時に強い流れを受けたら動きが破綻して飛び出すよ。
145drはそこは改善されているけど、貫通ワイヤーじゃないから、いいサイズ掛けたらリップが折れて、リップだけで帰って来る。

905 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 23:46:06.32 ID:Ph2G1oGa.net]
セットアッパーの話こそライトスレでやれや

906 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 23:53:59.41 ID:jze7Prmy.net]
>>899
強度ならみんな大好きラピードもチンカスやで?笑
ボディ割れで3個殉職したわ

>>901
フック交換せなあかんで?
ST56 1くらいでok

>>905
嘘みたいに釣れるから使ってみろって笑

907 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 23:56:02.79 ID:iISovn6J.net]
st56#1でイケるような釣りはライトに行ってくれないか。

908 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:00:07.59 ID:CiSw4QyI.net]
>>906
何回も使ったよ。青物どころか、ヒラスズキにもリップ折られたよ。もうシーバス以外には2度と使わん。

909 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:01:45.99 ID:sx4+Qowj.net]
カルティバみたいな針金クニャクニャうんこフックなんか使わんわ。

910 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:23:49.13 ID:ucH4eK+a.net]
ラピードの強度に難癖付けてセットアッパー推しとか底が知れるわ
ライトスレで語っとけバカ



911 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:35:49.34 ID:imYduZtE.net]
ラピード俺も二個割れた
一個はボディの継ぎ目が開いてもう一個は尻の近くに穴開いた
安いから仕方ないとは思う

912 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 06:29:45.51 ID:SNd4VBuL.net]
割れたことねえよ 使い方下手くそ

913 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 06:31:48.85 ID:7FJzzL0v.net]
>>910
ほっとけ。例の精神異常者だろ
ラピードの強度叩きするのはキチガイの特徴よ

914 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 07:18:33.95 ID:Gllc7cmN.net]
ラピードは熱で割れるよ

915 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 08:04:48.83 ID:Yy0DCY3g.net]
>>906
ラピードは割れても魚はとれるだろ?セットアッパーはリップが折れたら魚に逃げられる。比べる物ではない。

916 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 09:35:23.91 ID:EbnLUF11.net]
シイラにバッシバシ岩にラピードをたたきつけられたけど塗装剥げて凹むくらいで割れなかったぞ
割れたって言ってるやつは何をして割れたのかな
本当に使ったことあるのかな

917 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 10:20:10.28 ID:laql/KYK.net]
キャストミスで岩にぶつけたことすらあるけど表面に若干の欠けはあれど普通に使えてるが
ホントどんな使い方したら壊れるんだよ
ってか仮に製造上の初期不良が原因ならまともなメーカーは交換してくれるけどな

918 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 10:42:24.48 ID:+E+b/zUt.net]
竿もリールもそうだが思い込みや決めつけで語るヤツが多いからな。
「コレはこうじゃなきゃダメ」「こういう構造でないと青物には使えない」「こういう作りだからダメなはずだ」「コレは誰が良いと言ったから素晴らしいはずだ」
ってね。

919 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 10:50:32.40 ID:+E+b/zUt.net]
とはいえショア青物はルアーは消耗品よね。
2〜3キロとかのを早めにぶっこぬいたら磯の上でバタバタいつまでも暴れてルアーやジグがすぐに傷だらけになる。

920 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 10:56:17.94 ID:wmQ9vAlL.net]
いくら傷つこうが魚のかかりは対して変わらんけどな



921 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 11:10:33.57 ID:M3RkpHMs.net]
傷は魚釣り上げた時に暴れられたりとかフックサークルで気にしないけど、浸水はアクションに影響ある可能性が否定できないから迷い無く買い換えてるわ

完全に消耗品扱い

922 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 13:42:34.94 ID:imYduZtE.net]
たかだかプラスチック製品のルアーが割れた報告くらいでお前らなんで何でそんな必死なん?
所詮は消耗品のプラスチック製品やで?
そら割れるやろ

923 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 13:44:19.76 ID:G1nVGlyM.net]
ABS樹脂やぞ?
そんな簡単に割れんやろ

924 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 13:48:51.99 ID:uRpLjnco.net]
やで?じゃねえよエセ関西弁ガイジ
ラピード割れる言いだした発端はお前だろうが
ルアーは消耗品なんて誰でも知ってるわバカ
そんな簡単に壊れねーよ

925 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 14:09:51.10 ID:imYduZtE.net]
たかだか2000円のプラスチック製ルアーが割れた報告くらいで何をそんなに必死なん?
割れたらまた買えばよくね?
お前らの中じゃラピードは絶対に割れたらあかんのか?
ラピードも大変やな笑

926 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 14:13:00.79 ID:1y56FSI8.net]
まあ落ち着いて南海特急乗ろうや

927 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 14:15:59.15 ID:imYduZtE.net]
いやほんまな
プラスチック製のルアー割れた報告くらいで怒りすぎ笑
落ちつけよ笑

928 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 14:48:19.63 ID:TVA0eejt.net]
>>906>>911
ID:jze7Prmy
ID:imYduZtE
セットアッパー君バレバレの自演で草
いつものガイジかもなw

929 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 15:17:50.57 ID:owT7Uufv.net]
ラピードの強度はチンカスと豪語するセットアッパー君イチオシの割れないルアー教えてもらえませんか?

930 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 15:51:10.06 ID:0e4G68hn.net]
鉛、アルミ、ステンレス、タングステンはプラスチックではないので絶対に上げないでね
あと逃げんなよ?



931 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 16:16:47.12 ID:EM3vmYay.net]
ID変えてageたりsageたり忙しいなぁ

932 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 17:01:04.60 ID:hTvu5e4+.net]
セットアッパーはクソ以下だけどラピードは信用してるわ

933 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 17:45:43.07 ID:vMiihXHF.net]
釣果的にはセットアッパーの方が信頼出来るわ

934 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 17:47:14.18 ID:H76DaT6y.net]
ダイワのルアー買うやつがいることに驚いてる

935 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 17:58:37.74 ID:wu/cK5cq.net]
引きこもり20年選手か?

936 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 18:00:54.23 ID:H76DaT6y.net]
>>935
癇に障ってしまったかな?
ごめんごめん。謝るよ

937 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:04:31.61 ID:wu/cK5cq.net]
いいんだ気にするなよ
病気治る事を願ってます

938 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:07:31.81 ID:3mKu5sWd.net]
セットアッパーはあくまでシーバス用
あえて強度を上げてないはず
作った小沼はシーバスしかやらないからな
青物で人気があるのはむしろ心外では

939 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 18:14:28.31 ID:0FNkFRk0.net]
セットアッパー使うくらいならサゴシチューン使うわ

940 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:18:39.29 ID:GWujc4v5.net]
マリアのデュプレックスの速巻きが最強なのは内緒な



941 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:38:33.96 ID:5oIkzUL4.net]
セットアッパーはせめて貫通ワイヤーにしてくれたらな。リップが折れても魚は取り込めるってのなら、少々弱くてもかまわんのだが。

942 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 18:44:46.38 ID:aQsdLqTc.net]
フック、ルアー自体の強度共にこの釣りに不足してるセットアッパーをあえて使ってる人には対象魚とサイズ教えて欲しいな
あ、堤防で青物とかやめてくれよ?

943 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:48:22.84 ID:549AGErR.net]
>>934
このジャンルのルアーはダイワ弱いね
ショアスパルタンシリーズ?で何かルアー出してるみたいだけど全く話題にならん時点でお察し
ドラドポッパーくらいしか使った記憶がないな

944 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:54:22.06 ID:3wY83G3u.net]
もう釣れてるやん

945 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 21:27:57.82 ID:5oIkzUL4.net]
>>943
パワースプラッシュ、話題に出てるやん。

946 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 21:34:35.92 ID:5oIkzUL4.net]
>>943
てか、ドラドポッパー釣れるよな。

947 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 22:57:50.27 ID:O4k5RTMQ.net]
ファントム舐めんなよ

948 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 23:15:42.69 ID:s/w7OmwJ.net]
ドラドとショアスパルタンは別シリーズ

949 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 01:13:51.23 ID:QbSrP7mK.net]
試行錯誤・ショアジギタックル 68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1565021559/

950 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:11:09.76 ID:/G61xbBe.net]
今年からショアジギングを始めたいと思ってバイト代でブルースナイパーを買ったのですが学校の友達に「なんでそんなロッド買った?」とバカにされます「恥ずかしいから一緒に釣りに行かない」とも言われました
ブルースナイパーとはそんなにダメなのでしょうか?
大学生なのであまり高い物はかえませんし
ショアジギロッドおすすめで調べると上位にあったので安心して買ったのですが...
友達はコルトスナイパーエクスチューンを使っています
シマノの技術について色々言われますがシマノ のロッドはすごいのですか?



951 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:13:48.67 ID:4EFsVg1x.net]
ピンク

952 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:22:13.85 ID:9nY8JnE2.net]
頑張って作文作りました!
みんなレスしてね!
byピンクカス

953 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:27:25.15 ID:GiATogf1.net]
ヤマガの竿は飽きたわ

954 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:40:47.18 ID:sT/bPNfN.net]
ラピードセットアッパーの次はヤマガかよ
そんなに構って欲しいのかこいつは

955 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 21:43:45.69 ID:ARGoX4Rd.net]
どこのロッドもそんなに悪くはない。結局は相性だと分からんのか。

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:26:04.07 ID:TZCEc4iP.net]
やはりショアゴリラですよ

957 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 23:09:38.99 ID:T84Halun.net]
ぶっちゃけ、ロッドなんかどこのメーカーでもいいわ
それなりにパワーがあればいい

メジャクラでももしHHクラスがあるなら全然買うし

958 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 23:27:26.63 ID:Xsbiu+lY.net]
メジャクラもラインナップは確か120gまであるけど

959 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 23:34:55.85 ID:T84Halun.net]
マジ?
どれ?

960 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 08:42:52.35 ID:CuFGEsR5.net]
単純にショアジギング楽しむだけなら一万円かニ万円クラスの竿でも十分だろうな、沖磯で大物狙うなら別だが
最近の専用リールなんかもメーカーの3番目くらいのランクなら割と普通に悪くはない



961 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 09:58:10.02 ID:sBVE48/c.net]
ブラストLTも?
全く信用出来ないんだけど

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 10:02:00.16 ID:oShYWc9+.net]
ソルパラにBGでも10kgクラスのブリまではなんの不安もないと思うよ

963 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 11:06:40.29 ID:nnihdOdJ.net]
3万円台以上なら、どこのメーカーでも使えないロッドはない。ただ、より良い使い勝手とかを求めたらハイエンドに行き着いてしまうだけ。

964 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 12:17:47.79 ID:uS4HvNuh.net]
>>962
BGって番手の割にドラグ弱くね
10キロ釣るときのどラグ設定が何キロなのかわからんが

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 12:28:09.00 ID:VDqWPaXe.net]
>>964
ドラグ10kgなら10kgの魚ぶら下げてもドラグ出ないってことだぞ
10kgの魚とやり取りするには半分の5kgもあれば可能

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 12:32:57.51 ID:VDqWPaXe.net]
もちろん余裕はあったほうがいいけどね

967 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 13:47:57.78 ID:CuFGEsR5.net]
>>961
沖磯の大物釣りしなきゃべつに大丈夫やろ

968 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 14:14:28.64 ID:vVmYgvd4.net]
ツインパキャタリナより下は大物かけなくても使ってるだけでゴリゴリになるからやめとけ
始めたての初心者なら感覚掴むまではブラストやバイオマスターでも構わんと思うけど結局ツインパキャタリナ買うのが安く済む

969 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 14:22:48.87 ID:8OPUHffB.net]
ステラやツインパでもゴリ巻き多様してたらゴリゴリやコツコツなるで
バイオやストラでもゴリ巻き多様しなかったら長く快調やで

ちなみによく釣り板で見るイメージや妄想やなくて経験からの話な

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 14:25:46.96 ID:d/2gqxp7.net]
ジギング船のレンタルリールでもゴリツインパもあればスムーズバイオもあるね








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef