[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 14:31 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試行錯誤・ショアジギタックル 67



1 名前:名無し三平 [2019/07/09(火) 18:53:17.77 ID:1NBQpKVU.net]
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560225251/

800 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 17:34:04.45 ID:hNlqptY1.net]
パワースプラッシュ

801 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 17:56:52.21 ID:p6hPQfQ0.net]
>>799
なんかわかるわ

802 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 18:04:23.53 ID:IByDRHvC.net]
>>798
>>799
サンキュー。ヤッパリ浮き姿勢は垂直じゃ無い方がいいんかな?
パンプキン使っているんやけど、2匹しか掛けた事無い。ワラワラ寄っては来るんだけどね。

803 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 18:05:36.74 ID:IByDRHvC.net]
>>800
パワースプラッシュ、気になっているんだよね。飛距離はどう?飛ぶ方?

804 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 18:58:53.86 ID:hNlqptY1.net]
>>803
ジグ程じゃないけどポッパーの中では飛ぶ方だと思う
ポッパーで飛距離が欲しいなら使って見る価値はあるよ

805 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 19:26:13.41 ID:a7f3Lpfy.net]
ハイドロポッパー安いしけっこう飛ぶよ
俺以外に使ってる人を見たことがないけどな

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 21:35:35.63 ID:dA82Q3+o.net]
>>797
アゴペンいいよ

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 21:40:50.59 ID:h6y1+F/Z.net]
>>797
ポッパーと言えるかどうかちょっと微妙なんだが最近でたジャッカルのライザーベイトは良かったよ
小難しいことしなくても動くから楽

808 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 21:52:39.60 ID:e2n8xpcJ.net]
パンプキンって釣れるか?俺はアピールが大き過ぎると思う。



809 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:19:02.55 ID:UzNcfI2t.net]
ポップクイーンかフィードポッパー

810 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 22:40:35.56 ID:6EInJc1G.net]
前から思ってたけどこのスレってルアーの話になると急にランク落ちるよな
リール=ステラ!ソルティガ !
ロッド=アキュラ!MC!
ライン=SMP!フルドラグ!
やのにルアーとなると
別注!ローデッド!ラピード!ポップクイーン!パンプキン!

811 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:43:52.49 ID:h6y1+F/Z.net]
>>810
べつに高級手作りルアーが釣れるとは限らんだろ、メーカーで作ったほうが何度もテストしてデータ集めて作ってるんだし

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:44:06.96 ID:U2pH8iqJ.net]
魚さえいりゃ誰でも釣れるわ

813 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 22:52:13.35 ID:/ozLkoE1.net]
ポップクイーンはライン繋げずにそのまま海に向かって投げつけるとスカッとする

814 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 22:53:51.78 ID:6EInJc1G.net]
>>811
そういう話じゃないんだわ
まあ思ったこと言っただけだから気にすんなよw

815 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:57:32.70 ID:/T68JGUX.net]
>>805 ハイドロタイガーなら使ってる

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 22:59:42.79 ID:pwoAZcQv.net]
>>810
値段=ランクって考えが浅はか
そもそも無駄に高いルアー買うメリット微塵も感じない
タックルと一緒くたにされてもな

817 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:02:02.58 ID:VdGPFoxk.net]
ポッパーはアントニオがすこぶる良い

818 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:04:36.68 ID:ZInwC1v8.net]
>>808
俺もパンプキンは釣れたことないな
ある程度波っ気ないと釣れなさそうではある



819 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:07:25.70 ID:6EInJc1G.net]
>>816
いやだから思ったことそのまま書いただけだからwそんな気にすんなよw

820 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:27:18.15 ID:680yLoX4.net]
気にしてんじゃ無くて
バカにされてんだよw

821 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:29:10.07 ID:6EInJc1G.net]
悪かった悪かったw
ただの思いつきだからそう気にすんなw

822 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:30:37.87 ID:QXa4su/r.net]
だいたいオフショアやり出したら戻ってこなくなるそんな釣りなんだから大した道具買う必要なし

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:31:49.22 ID:QXa4su/r.net]
リールだけいいの買っとけばok
今後も使えるしな

824 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:33:04.46 ID:ELfFGKgD.net]
ID:6EInJc1G
一番気にしてるの君やん

825 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:41:44.39 ID:6EInJc1G.net]
>>824
わかったわかったw
俺が悪かったってw
ほんとにただの思い付きだから気にすんなってw

826 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:41:59.40 ID:h6y1+F/Z.net]
>>810
変にメーカーとか希少価値とかばかりの話しかしないやつが急にルアーのこととなると普通のルアーをもち上げ始めるのが気に入らないってことなんか?そういう気持ちならわかるが

827 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:48:52.04 ID:6EInJc1G.net]
>>826
いや気に入らないとかじゃないんよw
お前らよく竿やリールやラインの話題だと
「貧乏乙www」「安もんのゴミwww」とか無駄に争ってるやん?w
それがルアーの話になると
「ラピード最高wwwポップクイーンまじおすすめww」とか急に仲良くなるやん?w

828 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:53:59.02 ID:6EInJc1G.net]
MCガイド取り付け屋さんwww
アキュラまじ糞ペナwww
エクスって糞竿買ったの?ww
ブルスカスカwww
半プラ貧乏乙wwww

とかいつも争ってる奴らが急に
別注最高!ポップクイーンまじ最強!
ラピードあれば他いらないよな!
とかそこだけ団結すんやで?ww



829 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:56:49.44 ID:sAB0CbMw.net]
>>828
例のキチガイか?

830 名前:名無し三平 [2019/08/02(金) 23:58:31.00 ID:6EInJc1G.net]
>>829
いんや?まあただの思い付きだから気にすんなよw

831 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 00:01:23.69 ID:bmCIPmL7.net]
奴ら…?
ガイジ単品の間違いだろ

832 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 00:05:39.04 ID:c4GJqKwa.net]
いや全員だろ基本的に無駄な煽り合いや争いしかしない奴らやん俺ら?
似た者同士なかよくルアーの話しよ?w

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 06:34:09.29 ID:+uVvQVll.net]
I D赤くするのはいつもピンク

834 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 06:52:58.57 ID:l0hzzKpA.net]
朝暗いうちから磯に入って明るくなるまでの時間つぶしってどうしてる?

835 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 07:17:59.65 ID:SNofIryQ.net]
>>834
鯖で根魚釣る

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 08:24:38.58 ID:GAMMKMYF.net]
ストレッチもしくは仮眠

837 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 08:43:31.51 ID:om3QMPAP.net]
ラピードは耐久面で割りと叩かれてたろ

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 08:43:52.62 ID:SBLs1kHC.net]
皆さんランディングシャフトって何使ってます?



839 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 08:52:19.50 ID:HMT2/ViJ.net]
使ってない。
基本ずり上げ。15kgまではなんとかなった。

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 09:12:47.05 ID:1pxJDSkF.net]
>>838
最初に買った、お手軽なダイワのランディングポール2、壊れたらもっといいの買おうと思うんだがなんだかんだで壊れずにいるからそのまんまだわ

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 10:16:33.41 ID:SBLs1kHC.net]
>>839
男前…いや漢ですね
私もそんな男前になりたいです

>>840
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
でもボヨンボヨンすぎて半畳ぐらいのエイにギャフかけて折れちゃいました

842 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 10:41:17.35 ID:1pxJDSkF.net]
>>841
頑丈なのは小継よりも餌釣りの人が使う長い方がいいのかもね、メーカーも大物対応のシャフト作ってくれればいいんだけど

843 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 10:41:32.12 ID:GnB3LdeP.net]
竿とリールは宗教やから

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 11:06:07.06 ID:AjIFo52f.net]
10g以下のジグ投げるとしたらリールとラインはどれぐらいがいいんですか?
友達はpe0.8号でいいって言ってくるんですけど釣具屋でいざ買おうとしたら店員さんにもっと細いのでいいと言われて困惑してます

845 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 11:11:27.95 ID:oBAnumFm.net]
PE0.3か0.4だろうな
リーダー6lbくらいでことたりる

0.8は40gをフルキャストできる太さ

846 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 11:13:15.17 ID:oBAnumFm.net]
あとここは100gとかキャストするようなタックルを買って眺める人たちのスレだからライトショアジギングスレ行ったほうがいいよ

847 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 11:23:54.59 ID:Q2QeIxJJ.net]
やっぱり沼純のラインブレイクは見応えあるな

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 11:26:03.65 ID:1D82V3G6.net]
分かりました
ご丁寧にありがとうございます



849 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 11:58:44.83 ID:SBLs1kHC.net]
>>842
私もそう思いまして小継ぎでは無いキャッチバー改rsを買おうかとなやんでますが、如何せんインプレが無さすぎて不安で…
小継ぎじゃないモデルは持ち運び以外にデメリットとかあります?

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 12:13:00.30 ID:lV+lHk51.net]
折れたら全損

851 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 12:27:42.72 ID:1pxJDSkF.net]
>>849
小継よりかはタモ入れしやすいのと小継よりかは頑丈なことくらいかと
ネット派なのでまたギャフと使用感が違うとおもうので申し訳ないが(´・ω・`)
買おうとしてるのはテイルウォークのやつですよね?小継のモデルは昔所有してたけどダイワのやつよりもペナペナだったので手放したんたが
買おうとしてるやつのレビューがアマゾンだとシャキッとしてるとか書いてるけど試しに買ってみては?安いんだし

852 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 12:31:11.24 ID:wz2ZQUL/.net]
>>838
アピア ランディングシャフト450LS
35000円で買えちゃう上に継のロック機能付で固着や移動中の飛び出し無し
先までカッチカチで最高

ダイコー フルフィールド360大物ギャフ玉
廃盤。こちらは振り出し式。
全節を糸でグルグルに巻いてあり傷の心配無し
振り出し式なのとちょっと短いのがネック
先までカチカチやけどアピアよりは柔らかい

853 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 12:34:24.30 ID:wz2ZQUL/.net]
磯場で小継のシャフトは全く役に立たんから辞めた方がいいですよ
移動はロッドケース使えば別に苦労はないです

854 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 12:42:42.09 ID:V1O2WqVY.net]
ロッドコムの380と420は?
かなりシャキッとしてるみたいだけど

ダイコーは390では?

855 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 13:18:00.53 ID:SBLs1kHC.net]
>>851
そうです!
新しくなってるし小継ぎじゃないのでシャキッとしてると信じて、人柱になってみます

>>852
>>854
おすすめしてくれたのに条件後出しで悪いんですが、最低5メートルない届かないんです…

>>853
釣り座を決めたらあんまり持ってウロウロしないので
仕舞い寸法長いのにしてみます!

856 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 18:13:34.14 ID:wz2ZQUL/.net]
>>855
一押しはアピア 450lsですが、届かないなら仕方ないですね
プロックスでいいと思いますよ
カチカチではないですがなんとか使える張りはあるし安いです

857 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 19:24:35.43 ID:QZBLsGXP.net]
DAIWAのチャンネルやけど、「事前との全力ファイト」とはなんや?
事前にしっかり準備しとけってことか?
https://i.imgur.com/eIRBXkL.png

858 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 19:42:48.79 ID:3IxhjTkS.net]
>>857
船に乗るってことだよ言わせんな恥ずかしい



859 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 20:10:48.75 ID:VlghvsNX.net]
基本的にランディングシャフトはプロックスとかの安いのでいいと思う。折れにくい物を探すより、折れたらすぐ買い換えの方が楽だし、折れる程の大物にはギャフにロープをつけておけばいい。

860 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 20:27:45.26 ID:c4GJqKwa.net]
>>859
ランディングシャフトはそれなりに金額に正直やで、折れる折れない以前に張りが無いと磯場で役に立たん
柔らかいと波が打ち寄せる磯際でギャフ掛けとか不可能やで

861 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 22:16:53.58 ID:P5lV8FYC.net]
オシア8使ってる人おらん?
19ステラsw14000xgに6号を300巻切れる?
やっぱり他社製品より同号数でも太いんかな

862 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 22:43:46.87 ID:SBLs1kHC.net]
>>856
色々アドバイスありがとうございます
値段の割にシャキッとしてそうなので、キャッチバー改rsポチッちゃいましたww

863 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 22:56:09.14 ID:VlghvsNX.net]
>>860
プロックス、1万ちょいでかなりハリのある物出てるやん。

864 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 22:59:43.28 ID:c4GJqKwa.net]
>>863
競技なんたらってやつかな?
あれ触ったけど残念ながらアピア450LSやダイコーフルフィールドとは張りの次元が違う
そもそもブランクスの作りからして違う
石鯛竿みたいなシャフトやで
一回触ればわかるわ

865 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:04:07.93 ID:c4GJqKwa.net]
ほかの釣りへの転用も視野にいれるならプロックスとかのでもありやで
磯際で青物ぶっ刺す用には使い辛いけどね

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 23:35:58.37 ID:HFyoj8Ng.net]
遅レスになったけど色々調べてみたら6メートル長さで大物用に専用設計されてるランディングシャフトだとバレーヒルがブラックランチャーとかいうのだしてるのがあるね58000くらいだからそこそこの値段するけど

867 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:39:58.23 ID:p0PDHqRh.net]
>>864
剛ってヤツやで。ハリだけで言うとダイコーよりチョイヤワ程度。10キロ程度の鰤やヒラマサ程度ならこれで充分。
それ以上の魚になってくるとわからんが。

868 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:43:00.83 ID:c4GJqKwa.net]
>>867
それも触った 競技なんたらと変わらん
ギャフつけてみ?先にちょっと重みかかるだけでしなりが全然違うで
何kgまでならとかではなくまず波打ち付けるような磯際じゃギャフが刺さらん



869 名前:名無し三平 [2019/08/03(土) 23:45:29.35 ID:c4GJqKwa.net]
>>866
あれだめやで
あれ買うならプロックスで十分

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/03(土) 23:48:01.77 ID:mYdAVsG+.net]
お前MCガイジだろ
レスするな

871 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 00:06:52.07 ID:tX4ZiCrV.net]
>>868
つけてみての感想なんだが・・・しかも普通に刺せているんだが・・・

872 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 00:36:35.64 ID:jze7Prmy.net]
>>871
まあ満足してるならそれでいいんじゃないか?
俺は満足できんからアピア使うわ

873 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 00:45:25.83 ID:a9q4TJ33.net]
まーたエアプガイジがごちゃごちゃ言ってんのかよ
消えろアピカス

874 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 00:59:46.06 ID:VslI/NMj.net]
もう質問した人は買うの決めたんだからいちいち喧嘩すんなよ(´・ω・`)

875 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 01:53:26.50 ID:5QOvhn5j.net]
>>861
大丈夫や巻ききれるで

876 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 03:31:42.56 ID:oABX00dH.net]
自分とこのラインがキャパ通り巻けないなんてあるかいな

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 05:47:16.88 ID:DyA8Zkgh.net]
ミュートスキャプチャーは人気無いのね

878 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 10:13:31.00 ID:jze7Prmy.net]
触ったことないけど柔らかすぎると聞くなあ



879 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 10:30:49.13 ID:ZeaBiXxI.net]
>>877
そもそもあんなアホみたいにガイドつけるマイナーメーカー地元のやつしか買わんだろ

880 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 10:41:20.68 ID:YeO5ilvF.net]
みんなのシンペンやジグミノーのオススメ教えて。俺はロックスライド140。以外に速巻きしても飛び出さないし、よく動いてよく飛ぶ。オシペン超えしたな。あとはアトゥーラもいい。ヘビーウェイトの方は使った事無いが。

881 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:07:53.49 ID:E5md2hx/.net]
マンマサーディンとロックスライド大好き

882 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 11:32:08.95 ID:iISovn6J.net]
ロッドの話になるとアキュラHHとかXR1とかのMAX100g越えだし、リーダーも100lb越えが話題になるけど、ルアーの話題になると50gくらいになるのは何故?
飛ばないし、スッカスカじゃね?

883 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:34:21.40 ID:hgT5iBLg.net]
買うだけ買って「これさえあればブリを釣れる!」っていいながら家に飾ってネットでマウントするやつしか居ないからね

884 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:41:24.77 ID:IpVeIW/a.net]
>>879
ミュートスキャプチャーって竿じゃないよ?
ガイドついてないよ?笑

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 11:45:41.83 ID:S0OXtT8O.net]
これはひどい釣り針

886 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 11:48:39.31 ID:IpVeIW/a.net]
>>880
超イワシ、ボラドールLD

887 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 12:29:05.16 ID:tX4ZiCrV.net]
>>886
ボラドールLD使ってみたいんだが、どこにも置いていない。

888 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 14:19:08.33 ID:1JFL7Ucz.net]
>>880
タックルハウスのフリッツかな
ベイトが小さいときとかはよく使う
後よく飛ぶので使い勝手がいい



889 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 14:36:46.58 ID:IpVeIW/a.net]
>>887
ボラドールシリーズはオクやメルカリで未開封見つけた時に買っとくしかないなあ
ウッドやから「タックルボックスの中にいれてました新品です」はやめた方がいいな

890 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 14:39:06.84 ID:IpVeIW/a.net]
>>887
シンペン150ls、130ldも良いけど
ダイペンもええ動きするよ

891 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 15:25:25.28 ID:LITiPIiI.net]
>>887
ボラドールLDヤフーショッピングで売ってるだろ

892 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:00:22.43 ID:fR0mkM0q.net]
レバードラグのリールかと思った

893 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:09:31.50 ID:2oiqoDDc.net]
>>888
フリッツいいよな。ナブラミノーとかも好き。
ピンテールシリーズが元祖なんだと思うけど、ピンテールezとかより、ピンテールチューンの方が釣れる気がする。

894 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:18:10.20 ID:IpVeIW/a.net]
ピンテールチューンて懐かしいな
ミノーはセットアッパーが最強すぎて他が息してないな

895 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:21:03.83 ID:LITiPIiI.net]
セットアッパーは潜るレンジが限られてるから一強じゃないだろ

896 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:23:58.55 ID:IpVeIW/a.net]
>>895
潜るレンジて、シーバス釣りやないんやで

897 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 16:28:12.53 ID:zE8BY3il.net]
アスペいるな

898 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 16:29:06.01 ID:fR0mkM0q.net]
>>880
ボンバー9



899 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 22:17:10.44 ID:8Yi0pKU8.net]
セットアッパーは強度がチンカス過ぎて使う気にならなくなったわ

900 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 22:33:24.55 ID:EmHSL8hA.net]
でもセットアッパーって釣れるよな
フック交換して使ってるけど毎回ボディーが割れて殉職するわ

901 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 22:58:40.51 ID:b3/Xn9VM.net]
セットアッパー横からの流れ受けたら動き破綻しない?すぐ水面飛び出すわ。流れ早い地域だから使い物にならん。それとも外れ個体かな?

902 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 23:04:27.95 ID:iISovn6J.net]
で、どんなタックルて投げてんの?

903 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 23:07:42.69 ID:8Yi0pKU8.net]
>>902
アキュラH

904 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 23:27:40.53 ID:hZNxIAvm.net]
>>901
セットアッパーの125drは速巻きしている時に強い流れを受けたら動きが破綻して飛び出すよ。
145drはそこは改善されているけど、貫通ワイヤーじゃないから、いいサイズ掛けたらリップが折れて、リップだけで帰って来る。

905 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 23:46:06.32 ID:Ph2G1oGa.net]
セットアッパーの話こそライトスレでやれや

906 名前:名無し三平 [2019/08/04(日) 23:53:59.41 ID:jze7Prmy.net]
>>899
強度ならみんな大好きラピードもチンカスやで?笑
ボディ割れで3個殉職したわ

>>901
フック交換せなあかんで?
ST56 1くらいでok

>>905
嘘みたいに釣れるから使ってみろって笑

907 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/04(日) 23:56:02.79 ID:iISovn6J.net]
st56#1でイケるような釣りはライトに行ってくれないか。

908 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:00:07.59 ID:CiSw4QyI.net]
>>906
何回も使ったよ。青物どころか、ヒラスズキにもリップ折られたよ。もうシーバス以外には2度と使わん。



909 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:01:45.99 ID:sx4+Qowj.net]
カルティバみたいな針金クニャクニャうんこフックなんか使わんわ。

910 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:23:49.13 ID:ucH4eK+a.net]
ラピードの強度に難癖付けてセットアッパー推しとか底が知れるわ
ライトスレで語っとけバカ

911 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 00:35:49.34 ID:imYduZtE.net]
ラピード俺も二個割れた
一個はボディの継ぎ目が開いてもう一個は尻の近くに穴開いた
安いから仕方ないとは思う

912 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 06:29:45.51 ID:SNd4VBuL.net]
割れたことねえよ 使い方下手くそ

913 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 06:31:48.85 ID:7FJzzL0v.net]
>>910
ほっとけ。例の精神異常者だろ
ラピードの強度叩きするのはキチガイの特徴よ

914 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 07:18:33.95 ID:Gllc7cmN.net]
ラピードは熱で割れるよ

915 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 08:04:48.83 ID:Yy0DCY3g.net]
>>906
ラピードは割れても魚はとれるだろ?セットアッパーはリップが折れたら魚に逃げられる。比べる物ではない。

916 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 09:35:23.91 ID:EbnLUF11.net]
シイラにバッシバシ岩にラピードをたたきつけられたけど塗装剥げて凹むくらいで割れなかったぞ
割れたって言ってるやつは何をして割れたのかな
本当に使ったことあるのかな

917 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 10:20:10.28 ID:laql/KYK.net]
キャストミスで岩にぶつけたことすらあるけど表面に若干の欠けはあれど普通に使えてるが
ホントどんな使い方したら壊れるんだよ
ってか仮に製造上の初期不良が原因ならまともなメーカーは交換してくれるけどな

918 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 10:42:24.48 ID:+E+b/zUt.net]
竿もリールもそうだが思い込みや決めつけで語るヤツが多いからな。
「コレはこうじゃなきゃダメ」「こういう構造でないと青物には使えない」「こういう作りだからダメなはずだ」「コレは誰が良いと言ったから素晴らしいはずだ」
ってね。



919 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 10:50:32.40 ID:+E+b/zUt.net]
とはいえショア青物はルアーは消耗品よね。
2〜3キロとかのを早めにぶっこぬいたら磯の上でバタバタいつまでも暴れてルアーやジグがすぐに傷だらけになる。

920 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 10:56:17.94 ID:wmQ9vAlL.net]
いくら傷つこうが魚のかかりは対して変わらんけどな

921 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 11:10:33.57 ID:M3RkpHMs.net]
傷は魚釣り上げた時に暴れられたりとかフックサークルで気にしないけど、浸水はアクションに影響ある可能性が否定できないから迷い無く買い換えてるわ

完全に消耗品扱い

922 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 13:42:34.94 ID:imYduZtE.net]
たかだかプラスチック製品のルアーが割れた報告くらいでお前らなんで何でそんな必死なん?
所詮は消耗品のプラスチック製品やで?
そら割れるやろ

923 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 13:44:19.76 ID:G1nVGlyM.net]
ABS樹脂やぞ?
そんな簡単に割れんやろ

924 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 13:48:51.99 ID:uRpLjnco.net]
やで?じゃねえよエセ関西弁ガイジ
ラピード割れる言いだした発端はお前だろうが
ルアーは消耗品なんて誰でも知ってるわバカ
そんな簡単に壊れねーよ

925 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 14:09:51.10 ID:imYduZtE.net]
たかだか2000円のプラスチック製ルアーが割れた報告くらいで何をそんなに必死なん?
割れたらまた買えばよくね?
お前らの中じゃラピードは絶対に割れたらあかんのか?
ラピードも大変やな笑

926 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 14:13:00.79 ID:1y56FSI8.net]
まあ落ち着いて南海特急乗ろうや

927 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 14:15:59.15 ID:imYduZtE.net]
いやほんまな
プラスチック製のルアー割れた報告くらいで怒りすぎ笑
落ちつけよ笑

928 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 14:48:19.63 ID:TVA0eejt.net]
>>906>>911
ID:jze7Prmy
ID:imYduZtE
セットアッパー君バレバレの自演で草
いつものガイジかもなw



929 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 15:17:50.57 ID:owT7Uufv.net]
ラピードの強度はチンカスと豪語するセットアッパー君イチオシの割れないルアー教えてもらえませんか?

930 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 15:51:10.06 ID:0e4G68hn.net]
鉛、アルミ、ステンレス、タングステンはプラスチックではないので絶対に上げないでね
あと逃げんなよ?

931 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 16:16:47.12 ID:EM3vmYay.net]
ID変えてageたりsageたり忙しいなぁ

932 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 17:01:04.60 ID:hTvu5e4+.net]
セットアッパーはクソ以下だけどラピードは信用してるわ

933 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 17:45:43.07 ID:vMiihXHF.net]
釣果的にはセットアッパーの方が信頼出来るわ

934 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 17:47:14.18 ID:H76DaT6y.net]
ダイワのルアー買うやつがいることに驚いてる

935 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 17:58:37.74 ID:wu/cK5cq.net]
引きこもり20年選手か?

936 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 18:00:54.23 ID:H76DaT6y.net]
>>935
癇に障ってしまったかな?
ごめんごめん。謝るよ

937 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:04:31.61 ID:wu/cK5cq.net]
いいんだ気にするなよ
病気治る事を願ってます

938 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:07:31.81 ID:3mKu5sWd.net]
セットアッパーはあくまでシーバス用
あえて強度を上げてないはず
作った小沼はシーバスしかやらないからな
青物で人気があるのはむしろ心外では



939 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 18:14:28.31 ID:0FNkFRk0.net]
セットアッパー使うくらいならサゴシチューン使うわ

940 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:18:39.29 ID:GWujc4v5.net]
マリアのデュプレックスの速巻きが最強なのは内緒な

941 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:38:33.96 ID:5oIkzUL4.net]
セットアッパーはせめて貫通ワイヤーにしてくれたらな。リップが折れても魚は取り込めるってのなら、少々弱くてもかまわんのだが。

942 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/05(月) 18:44:46.38 ID:aQsdLqTc.net]
フック、ルアー自体の強度共にこの釣りに不足してるセットアッパーをあえて使ってる人には対象魚とサイズ教えて欲しいな
あ、堤防で青物とかやめてくれよ?

943 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:48:22.84 ID:549AGErR.net]
>>934
このジャンルのルアーはダイワ弱いね
ショアスパルタンシリーズ?で何かルアー出してるみたいだけど全く話題にならん時点でお察し
ドラドポッパーくらいしか使った記憶がないな

944 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 18:54:22.06 ID:3wY83G3u.net]
もう釣れてるやん

945 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 21:27:57.82 ID:5oIkzUL4.net]
>>943
パワースプラッシュ、話題に出てるやん。

946 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 21:34:35.92 ID:5oIkzUL4.net]
>>943
てか、ドラドポッパー釣れるよな。

947 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 22:57:50.27 ID:O4k5RTMQ.net]
ファントム舐めんなよ

948 名前:名無し三平 [2019/08/05(月) 23:15:42.69 ID:s/w7OmwJ.net]
ドラドとショアスパルタンは別シリーズ



949 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 01:13:51.23 ID:QbSrP7mK.net]
試行錯誤・ショアジギタックル 68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1565021559/

950 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:11:09.76 ID:/G61xbBe.net]
今年からショアジギングを始めたいと思ってバイト代でブルースナイパーを買ったのですが学校の友達に「なんでそんなロッド買った?」とバカにされます「恥ずかしいから一緒に釣りに行かない」とも言われました
ブルースナイパーとはそんなにダメなのでしょうか?
大学生なのであまり高い物はかえませんし
ショアジギロッドおすすめで調べると上位にあったので安心して買ったのですが...
友達はコルトスナイパーエクスチューンを使っています
シマノの技術について色々言われますがシマノ のロッドはすごいのですか?

951 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:13:48.67 ID:4EFsVg1x.net]
ピンク

952 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:22:13.85 ID:9nY8JnE2.net]
頑張って作文作りました!
みんなレスしてね!
byピンクカス

953 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:27:25.15 ID:GiATogf1.net]
ヤマガの竿は飽きたわ

954 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 19:40:47.18 ID:sT/bPNfN.net]
ラピードセットアッパーの次はヤマガかよ
そんなに構って欲しいのかこいつは

955 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 21:43:45.69 ID:ARGoX4Rd.net]
どこのロッドもそんなに悪くはない。結局は相性だと分からんのか。

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:26:04.07 ID:TZCEc4iP.net]
やはりショアゴリラですよ

957 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 23:09:38.99 ID:T84Halun.net]
ぶっちゃけ、ロッドなんかどこのメーカーでもいいわ
それなりにパワーがあればいい

メジャクラでももしHHクラスがあるなら全然買うし

958 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 23:27:26.63 ID:Xsbiu+lY.net]
メジャクラもラインナップは確か120gまであるけど



959 名前:名無し三平 [2019/08/06(火) 23:34:55.85 ID:T84Halun.net]
マジ?
どれ?

960 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 08:42:52.35 ID:CuFGEsR5.net]
単純にショアジギング楽しむだけなら一万円かニ万円クラスの竿でも十分だろうな、沖磯で大物狙うなら別だが
最近の専用リールなんかもメーカーの3番目くらいのランクなら割と普通に悪くはない

961 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 09:58:10.02 ID:sBVE48/c.net]
ブラストLTも?
全く信用出来ないんだけど

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 10:02:00.16 ID:oShYWc9+.net]
ソルパラにBGでも10kgクラスのブリまではなんの不安もないと思うよ

963 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 11:06:40.29 ID:nnihdOdJ.net]
3万円台以上なら、どこのメーカーでも使えないロッドはない。ただ、より良い使い勝手とかを求めたらハイエンドに行き着いてしまうだけ。

964 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 12:17:47.79 ID:uS4HvNuh.net]
>>962
BGって番手の割にドラグ弱くね
10キロ釣るときのどラグ設定が何キロなのかわからんが

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 12:28:09.00 ID:VDqWPaXe.net]
>>964
ドラグ10kgなら10kgの魚ぶら下げてもドラグ出ないってことだぞ
10kgの魚とやり取りするには半分の5kgもあれば可能

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 12:32:57.51 ID:VDqWPaXe.net]
もちろん余裕はあったほうがいいけどね

967 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 13:47:57.78 ID:CuFGEsR5.net]
>>961
沖磯の大物釣りしなきゃべつに大丈夫やろ

968 名前:名無し三平 [2019/08/07(水) 14:14:28.64 ID:vVmYgvd4.net]
ツインパキャタリナより下は大物かけなくても使ってるだけでゴリゴリになるからやめとけ
始めたての初心者なら感覚掴むまではブラストやバイオマスターでも構わんと思うけど結局ツインパキャタリナ買うのが安く済む



969 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 14:22:48.87 ID:8OPUHffB.net]
ステラやツインパでもゴリ巻き多様してたらゴリゴリやコツコツなるで
バイオやストラでもゴリ巻き多様しなかったら長く快調やで

ちなみによく釣り板で見るイメージや妄想やなくて経験からの話な

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/07(水) 14:25:46.96 ID:d/2gqxp7.net]
ジギング船のレンタルリールでもゴリツインパもあればスムーズバイオもあるね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef