[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 02:59 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 668
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者も】ルアーでメバル釣り101【気軽に】



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:56:38.44 ID:O7/tNf8U.net]
extend:checked:vvvvv:1000:512
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

メバル Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り99【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1549638266/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【初心者も】ルアーでメバル釣り100【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1551475280/

2 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/01(月) 12:48:32.00 ID:RHCVegci.net]
いちおつ

3 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/01(月) 14:01:40.17 ID:CYW09K+t.net]
あら?ワッチョイなしなん?

4 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/01(月) 19:12:57.25 ID:OpgHwhs/.net]
いちもつ。

5 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/01(月) 19:31:18.32 ID:5l3pWj74.net]
おにもつ。

6 名前:名無し三平 [2019/04/02(火) 03:08:12.44 ID:OP54/WKu.net]
メバルって上げ潮で釣れるイメージあるけど、皆はどうなん?

7 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 04:55:42.80 ID:tlR/nmq3.net]
俺が行くとこは、満潮からの下げ

8 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 12:16:24.71 ID:5DBtQfAV.net]
自分のところも満潮から下げ。夜しか釣れない

9 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 12:44:21.02 ID:RdJX/Lb9.net]
潮止まり以外はいつでもいいけど夕マズメ以外はアタリすら来ない

10 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:55:33.78 ID:qUWfmk90.net]
>>1
ワッチョイも付けられんのか無能



11 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:57:23.28 ID:bJD13PgE.net]
わざとだろ
気に入らないなら立て直せ

12 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:39:00.73 ID:BrmEqHw+.net]
今年はメバルがあまり釣れない気がする

13 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:45:13.83 ID:3twdhIg8.net]
アリエクのルアー届いたよ
https://i.imgur.com/p2K1Kl3.jpg

14 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:53:40.47 ID:Q78xKtye.net]
自分は何もしないのに文句だけは一丁前の奴っているよな
口だけ番長的な奴

15 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:21:24.88 ID:joySFkl6.net]
硬めの竿でスーパーボール遠投で釣ってもなんか心踊らない
やっぱULでグングンくる感じが好きだわ俺

16 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 23:08:01.98 ID:ZWg5D6tA.net]
今まで2000円のセット竿しか使った事ないけどちょっと奮発して竿とリール買ったから週末釣りに行ってみる
寒いし厳しいかもだけど1匹でも釣れるといいな〜

17 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/02(火) 23:55:13.34 ID:Q78xKtye.net]
地域にもよるだろうけど週末だったら寒波も弱まってるんじゃないかな

18 名前:名無し三平 [2019/04/03(水) 00:31:21.93 ID:KXEvbVDn.net]
>>13
ええな

19 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 00:34:37.38 ID:7l6XXwvY.net]
>>13
イッパツで中に浸水して錆びるルアーとかあるから気をつけてねw

20 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 00:58:50.19 ID:T6EYbGcG.net]
>>13
使用感を是非レポしてください



21 名前:名無し三平 [2019/04/03(水) 02:26:11.81 ID:Jim7ey1p.net]
>>15
そこでヤマガのブルカレIIですよ。スーパーボール投げれて、ファイトの時はグングン曲がる。

22 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 08:10:12.69 ID:n73ktahg.net]
>>19
継ぎ目とアイに瞬着打っとくべきかな

23 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 08:26:04.21 ID:2eAoCfWM.net]
>>22
やっといた方がええと思うよ

24 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 10:05:28.90 ID:n73ktahg.net]
>>23
ありがと
続々と届く予定だからまた見てやって下さい

25 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 10:20:23.41 ID:oBh78dBh.net]
TOTO以外にもアクシオン95Sのコピーも売られてるみたいだから金型流出したんかな
日本人が違法コピールアー買っても何とも思わない民度まで落ちたのかと思うと悲しくなる

26 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 12:21:15.35 ID:M8C096Iq.net]
どこの何がオリジナルなのかなんて後から初めだけ人には分かりませんし

27 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 12:34:16.68 ID:KCtO1FuU.net]
80年代から市販PCソフトコピーしまくって業務でも使ってたのに何を今更。
ムラ社会でプライバシーの無い相互監視だった理由は個々の民度が低すぎて
野放しにすると秩序が崩壊するからだったってはっきりわかんだね。

28 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 13:18:28.32 ID:kAOy3mmj.net]
金型流出て

29 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 13:23:05.38 ID:QukHIwqW.net]
国内生産だろうから流出せんだろ

30 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 19:45:18.41 ID:Mj8gmiLH.net]
>>20
あっせんなよ



31 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:24:11.58 ID:tIDNnIhH.net]
釣り過ぎた結果
https://i.imgur.com/cySLzUn.jpg
https://i.imgur.com/WPe3oTJ.jpg

32 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:38:52.32 ID:Bh8Dcz5B.net]
小魚しか釣れなくなったのか

33 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:39:26.53 ID:Qu/dEZTD.net]
>>31
二枚目の写真で持ってるGreatのボードが皮肉に見えて仕方ない

34 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 23:42:53.09 ID:HAmDLnj8.net]
新しいワームも買ったし早く堤防行きたいな。
むしろマイ堤防が欲しい。

35 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/03(水) 23:57:48.73 ID:Qu/dEZTD.net]
同じく、新しいワームとジグヘッドとプラグを買った
早く試したい

36 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 01:36:37.24 ID:p0zRZZUf.net]
今日行く予定
ひと月前はチビが釣れたけどどうかなー

37 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 11:56:30.40 ID:3oc6JzjD.net]
>>30
トランキーロ

38 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 15:11:46.16 ID:JQCC+aMj.net]
1g以下のジグ単の操作性はPEとフロロはどっちがいいの?

39 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 19:46:30.21 ID:l6Slu11B.net]
1g以下ならラインよりロッド次第だな

40 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 19:47:15.77 ID:3uD6dUTH.net]
ナイロンはいいぞ



41 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 22:10:31.10 ID:+d/rjIVM.net]
>>38
無風ならペーイー

42 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 22:25:42.58 ID:cTc5w8pj.net]
操作性なら無条件でフロロだよ

43 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 22:26:52.08 ID:spDOh/TV.net]
シャローならpe選ぶけど水深あるところと流れと風の強いところはフロロ だなぁ

44 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 22:41:47.94 ID:LJYXeDSq.net]
peのが張ってるの分かりやすいから好き

45 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 23:49:08.44 ID:RaEma8f3.net]
今年初めて持ち帰りサイズが釣れたー!(゚∀゚)

46 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 23:50:17.02 ID:q5uz8U2x.net]
飛距離が欲しいからPEかな
1グラム以下のジグヘッドでフロロラインだと飛ばないし

47 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/04(木) 23:58:03.84 ID:RaEma8f3.net]
普段はPE、根がかり多くて風が強い特殊ケースだけナイロン

48 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 07:17:33.19 ID:kb4n4cVF.net]
今日の夜山陰にメバルとヤリイカ狙いで行こうと思ったけど波3メートルだとなんだかな〜

49 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 08:54:08.84 ID:YyuiHES4.net]
こっちはお持ち帰りサイズが今年になって一匹もつれてません

50 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 09:19:15.31 ID:4dN64fR3.net]
>>48
ヤリイカはまだちょこちょこ釣れてるけど、メバルは最近釣れなくなってきたなー
島根県東部



51 名前:名無し三平 mailto:age [2019/04/05(金) 09:50:30.44 ID:EVr2LQ4Y.net]
メバルの持ち帰りサイズはどれくらい?

52 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 09:56:36.67 ID:612XrqjP.net]
>>51
人や場所によるんだろうけど、自分は21〜28cmくらいを3匹までって決めてる
そのとき釣れた数やサイズ、ホームかどうかでもちょっと変わる

53 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 10:08:14.43 ID:g2ey6H3t.net]
>>52
えらいな。みんながアナタみたいな釣り人だといいんだけど。

54 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 10:09:52.78 ID:Maf98XzX.net]
俺はちょっとだけ食いたいから持ち帰りは一匹だわ

55 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 10:18:15.67 ID:EVr2LQ4Y.net]
>>52
やっぱりそれくらいですよね。
私は23〜28で、刺身だけので2匹です。
ありがとう。
>>54
沢山もって帰っても仕方ないよね。
近所にあげたり、沢山料理するなら別だけどね。
ありがとう。

人それぞれと言われればそれでおしまいだけど、やっぱりある程度は小さいのは逃がしてほしいですね。

56 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 10:30:10.13 ID:xtSWuvRE.net]
20後半が釣れるならキープ用は20前後にしてる
それが釣り味と食味のどちらも満足できると思うし分布ピーク的にも影響が小さい

57 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 12:25:40.13 ID:kb4n4cVF.net]
>>50
西部に行こうかと 東部はそうなのか〜 行くか迷うな〜参考にする ありがと

58 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 12:30:01.19 ID:4WCpxbc2.net]
メバルはアジが回ってくるまでの釣り勘失くさない為の繋ぎなので下手に持ち帰りサイズがかかると困る

59 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 12:51:54.48 ID:x14cyrJr.net]
>>58
お前がメバル釣り辞めてくれても俺は困らんよ

60 名前:名無し三平 [2019/04/05(金) 14:01:12.77 ID:UuDcFR+D.net]
俺は20前後からを10匹まで。嫁さんが料理得意だからな。



61 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:03:19.82 ID:YUR++V6z.net]
隙あらば自分語り

62 名前:名無し三平 [2019/04/05(金) 14:08:04.87 ID:v86xqAfp.net]
嫁に過剰反応勢ってこの板の年齢層だと
子無し穀潰しばっかだろうなwさっさとくたばっとけ

63 名前:名無し三平 [2019/04/05(金) 14:16:31.15 ID:VVDYd6mu.net]
俺は10センチから持ち帰る
釣れたら全て持ち帰る
食べきれないのはノラ猫の餌付けしてるお^_^

64 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:21:00.36 ID:5QAa2EVT.net]
メバル専門で行ったときは釣れ具合にもよるけど基本18cm↑
アジングの外道なら20cm↑
ちなみに広島。今年は当たり年だけどね。瀬戸内ではめずらしい尺を知り合いが結構釣ってる。

65 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:21:44.66 ID:5QAa2EVT.net]
アジみたいに保存食にはあまり向いていないから20匹も釣れば多すぎるかな。

66 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:56:08.95 ID:IhOLnfoZ.net]
喜んでもらってくれる人いるから基本キープ
あんまり可愛いのだけリリースしてる

67 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:28:44.75 ID:cjCrSyAi.net]
石井様!?

68 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:40:42.47 ID:lR2wIrTl.net]
あの時のパフィンです

69 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:50:01.42 ID:sqXEjmaj.net]
メバルは15センチ
カサゴは18センチ

岡山倉敷は大きいのが釣れないのよ

70 名前:名無し三平 [2019/04/05(金) 16:15:02.77 ID:YFndfmqd.net]
食べるんなら好きな大きさを好きなだけ持って帰ったええと思う。とがめられるいわれはないわな。
食べないのならリリースすべきだとは思うが。



71 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 16:25:51.15 ID:RnDNGhT/.net]
>>69
日生の磯渡でデカイの釣れんのか

72 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 16:54:49.26 ID:DLN0+wuk.net]
>>70
それな

そもそも針ぶっ刺して体力奪って釣り上げてるんだからな。サイズ関係なく食うのもリリースも自由だわ。

ただフグなんかの外道を放置して干からびさせる奴だけは文句言ってるわ

73 名前:名無し三平 [2019/04/05(金) 17:03:40.60 ID:+XDeLHNZ.net]
>>63
猫に生魚あたえちゃいけないと、2ちゃんまとめサイトで見たことあるよ

74 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 17:08:04.57 ID:DLN0+wuk.net]
>>73
まじ???
せがみにくるあらたまにあげてたわ
たまに強引に奪われるけど

75 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 18:44:54.62 ID:UMlROc/O.net]
地元の人は別として野良猫に餌をあげるのはモラル的にどうかな

76 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 18:57:12.23 ID:O0Dx8RKb.net]
寄生虫で死ぬかもな

77 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:09:40.38 ID:xxTPQWbB.net]
>>13
一瞬アクエリアス(略りて アクエリ)のルアーって見えて驚いた。

78 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:22:23.47 ID:BdHkTGmy.net]
>>72はちゃんと猫が食べた食べかすを片付けてるんだろうしいいんじゃないかな。
持ち帰りorリリースと野良猫への餌やりはマナーの一種でもある。
公益財団法人どうぶつ基金ってサイトにも、マナーを守って後片付けをするなら餌をやってもいい旨の記載があるし。
持ち帰りやリリースについてとがめられるいわれはないっていうレスに同調してる奴が、
よもや後片付けもせずに餌だけやっておさらばする訳なんてないだろう。

79 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:41:48.50 ID:RCq3J72m.net]
>>69
笠岡渡船結構よかったよ

80 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:55:49.95 ID:UMlROc/O.net]
>>78
不妊手術とうんこ掃除頑張ってね



81 名前:名無し三平 [2019/04/05(金) 21:28:17.79 ID:Iz1ZcIBB.net]
たまに尺近いサイズや、10匹以上キープしたら文句言っているヤツがいるけど、あれは何?

82 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:47:06.94 ID:tNbh4tRE.net]
羨ましいだけだろ
それぐらい察しろや

83 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:19:45.89 ID:VebsWn3k.net]
>>59
何が気に障ったか知らんがこっちの釣り場は10cm台前半が大半で
20超えはシーズン通しで1尾上がれば良い方。
到底持って帰れるサイズじゃないから本格的釣りシーズンまでの繋ぎの
ゲームフィッシングにしかならんのよ

84 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/05(金) 22:45:28.18 ID:Maf98XzX.net]
300円で投売ってたグラス100%のワカサギ竿でやったらアタリからのされたみたいになって面白かったよ

85 名前:名無し三平 [2019/04/06(土) 01:27:32.67 ID:ALmvth2r.net]
>>84
ソアレbbのul-sでも竿がのされて面白いよ。専用ロッドとしては失格なんだろけど。

86 名前:名無し三平 [2019/04/06(土) 01:57:59.34 ID:287H0yig.net]
>>13
欲しいかも…
何と言う名前のルアーですか?

87 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 03:50:41.24 ID:X8/3bFim.net]
海釣りを始めようと月下美人MX76L・Kを中古で買ったんだけど、メバルのジグヘッドって軽いのを使うのね、、、

88 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 08:01:26.75 ID:drkMuEWN.net]
>>86
small lure で色々でてくるよ
これがupさしたやつ
https://s.click.aliexpress.com/e/c8ZOwdJ2

89 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 08:10:30.37 ID:slAz0qYJ.net]
>>88
ここのサイトのルアー安すぎるんですけど、大丈夫なんですか?

90 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 08:24:59.89 ID:fZsGXfKK.net]
>>89
爆発しますから買わないでください



91 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 11:35:52.88 ID:dIYuDwP7.net]
メバルの鱗ってしつこいから面倒よね、丁寧に取ったつもりでも細かい鱗がまだ残って、煮付けにすると大量に煮汁に出たりする

92 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 11:47:18.93 ID:9LlvMUam.net]
おそらくヒレの付近の取り残しだろうからヒレを切ってから取ればきれいにとれるよ

93 名前:名無し三平 [2019/04/06(土) 15:38:57.37 ID:EkGnq6yb.net]
>>88
ありがとう!

94 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 16:43:49.12 ID:Y849f705.net]
今日海見たら春の濁り潮っぽかったんだけどこういう時って釣果の傾向はどんな感じ?

95 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 16:48:04.99 ID:oTaabHc8.net]
アミパターンで風が当たるところが楽しいよ

96 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 17:05:12.98 ID:Pfd+C2/C.net]
>>87
無理して1g以下使わなくても最初は2〜3gから慣れてもええと思う
なんならフロートつけて投げるのもアリ

97 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 17:07:42.14 ID:Z98RIc7h.net]
>>94
俺の地方ではあんまりいい結果出なかった
でも地域によって違うと思う

98 名前:名無し三平 [2019/04/06(土) 17:12:39.06 ID:zUHC5J/W.net]
>>91
なんで霜降りにしたあと
ボウルに水張ってそのなかでゴシゴシして
細かい鱗取らんの?

99 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 18:19:15.26 ID:drkMuEWN.net]
https://i.imgur.com/WelP0bK.jpg
アリエクのルアー届いたよ2

100 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 18:59:02.90 ID:Y849f705.net]
>>97
情報ありがとう。

濁って暗くなるからメバルの警戒薄れて浮きやすくなる説と色んなもんた漂ってるから息しにくくなっていなくなっちゃう説あってどっちなんだろう。



101 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 19:52:24.33 ID:ZuU0gpTK.net]
>>99
送料や納期はどのくらいでした?

102 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/06(土) 20:27:07.92 ID:drkMuEWN.net]
>>101
送料無料、納期は早くて10日、遅くて二週間経った今も届いてないよ。

103 名前:名無し三平 [2019/04/07(日) 02:51:39.67 ID:4tK7JGsK.net]
無知ですまん
スーパーボールってなんのこと?

104 名前:名無し三平 [2019/04/07(日) 03:59:36.72 ID:y6Hiisz2.net]
アメフトだろ

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 07:30:03.57 ID:3brS5ilY.net]
ロッドの穂先にスーパーボールを接着してしなりを大きくする

106 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:32:27.62 ID:ugDtjkmA.net]
スーパーで働いてるポールの事

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 09:40:46.81 ID:nQwq/hrj.net]
前年、それは渡しのおいなりさんだ

108 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 10:03:00.60 ID:rq6Ive/V.net]
>>103
中通しのスーパーボールを作って、メバルロケットやメバトロボール として使う

109 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 10:14:17.57 ID:qEgVUu+J.net]
>>108
真面目か!

110 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 10:39:31.94 ID:3brS5ilY.net]
>>108は釣りに使うとは言ってないぞ
メバルロケットやメバルボールで遊ぶ



111 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 10:59:17.27 ID:T1tRG9f0.net]
昨日大阪湾でやってみたけど生体反応0だった

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:41:46.76 ID:PogQLn/A.net]
>>83
それは真面目に場所が悪いぞ。
すぐ近くに20cm以上が住んでいるポイントがある。
いつものポイントの10m沖合だったり左右の根だったり。

113 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/07(日) 16:04:24.16 ID:RaaGWyDp.net]
>>111
バイオ粒子反応はあったぞ

114 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 07:29:24.18 ID:MgljY9N4.net]
やっぱ皆釣れてないのか?

115 名前:名無し三平 [2019/04/09(火) 08:17:23.89 ID:7Z8wvaM1.net]
メバルごとき相手に何万もするロッドやリールを買う奴は滑稽。

116 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:22:02.12 ID:KbNxSBFy.net]
唐突に煽り始めるやつのほうがもっと滑稽

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:40:08.65 ID:yLzdVP1v.net]
備讃方面回復しとるな。
イカナゴ餌だけどボコボコに大型釣れた
イカナゴも凄いけど魚探反応が3月とは全然違う

118 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:41:17.25 ID:UXaKXRXE.net]
餌釣りやん

119 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 09:11:36.01 ID:OUB2cACl.net]
しかも船ときた

120 名前:名無し三平 [2019/04/09(火) 10:41:31.19 ID:uY2BRHGA.net]
3万円まででフロート投げるのにオススメのロッド無い?



121 名前:名無し三平 [2019/04/09(火) 10:42:33.24 ID:uY2BRHGA.net]
>>120
訂正投げる→遠投できる。

122 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 11:17:17.39 ID:MgljY9N4.net]
三万円のフロート

123 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 11:18:43.50 ID:l9zkBurI.net]
こっちは結構つれてるよ、サイズが23位のばっかりだけど

124 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 12:11:19.39 ID:Q6kWT7Dj.net]
そつ言う用途なら20グラムくらいが投げられるエギとかシーバスロッドでいいんでないの?

125 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 15:58:27.51 ID:KxCBl7i4.net]
>>120
ソアレssの86かピンウィール86はどう?
ピンウィールは10グラムまでだけど長さがある分遠投性能は優秀だよ
ソアレは持ってないからわからんけど

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:41:29.13 ID:nKeJbOmy.net]
>>120
ブルカレに拒否反応が無いなら82F

127 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 17:47:09.13 ID:Z3bi5Vm1.net]
今シーズンは釣れないなぁ

アジとシーバスは釣れるんだけど、アジが入るとメバルが釣れないとかあるのかな?

128 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 17:50:37.30 ID:O18MNErr.net]
>>127
シーバスが入るとうちの地域は釣れなくなるよ。

129 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 20:27:17.91 ID:vVgk6L67.net]
カサゴとチビハタしか釣れない…………

130 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:21:52.01 ID:6dyjpcJZ.net]
石井サイズとメイタのみ



131 名前:名無し三平 [2019/04/09(火) 23:29:05.22 ID:ZKdQsdQS.net]
>>125
ピンウィール最近見かけないよね。廃盤なんかな?
ソアレss候補に入れておきます
>>126
今メインで使っているのがブルカレだから、拒否反応は無いよ。ブルカレ、実際にいい竿だし、ブルカレnano82fは候補に入っているんだけど、ちょっと他のメーカーの物も使ってみたい気持ちがあって。

132 名前:名無し三平 [2019/04/09(火) 23:30:33.56 ID:ZKdQsdQS.net]
フロートリグ用はヤッパリ8フィート以上がいいのかな?

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 00:43:43.23 ID:H+RdvAqF.net]
ロッドの長さは15g以上あるフロートの重さをしっかり乗せてキャストする上で重要だしね

134 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 02:02:06.07 ID:VevuLyus.net]
>>120
ラテオ86LLS

135 名前:名無し三平 [2019/04/10(水) 06:11:25.87 ID:n4Ebxs4E.net]
>>115
別に煽るとかそんな気持ちは無いよ。金持ってるなぁと思うだけ。

136 名前:名無し三平 [2019/04/10(水) 06:12:39.40 ID:n4Ebxs4E.net]
自分に返信してしまった

137 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 08:47:48.28 ID:wC+olY2Z.net]
>>115
> メバルごとき相手に何万もするロッドやリールを買う奴は滑稽。

古くはタナゴ竿の頃より道具立てに凝って楽しむのが日本の伝統
無論凝らない人はいてよい。が、凝る余裕が無い人が凝る人を腐すのこそ滑稽というものだよ

138 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 09:09:31.64 ID:fRpaWe+F.net]
>>132
フロートリグから出るリーダーを長く取りたいなら8ft以上の方が投げやすい
長さに拘らないなら8ft以下でも問題無い
アジングロッドは10gくらいまで投げれるのが多いから、8ft以下のアジングロッドでもいいと思う、ジグ単もプラグもいけるし

139 名前:名無し三平 [2019/04/10(水) 14:20:39.34 ID:nzSyhxy6.net]
>>138
たしかに今までショートロッドだったからペンデュラムで投げてたけど、ロングロッドならシュッと投げられそうだね。

140 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 15:12:29.17 ID:Wh3Z6XNR.net]
長いからペンデュラムで投げられるんだけど…?



141 名前:名無し三平 [2019/04/10(水) 18:14:11.91 ID:5yUrgxcX.net]
今更だけどシマノの13ソアレ(リール)ってめっちゃコスパ良くない?

18ソアレになってゴミなってガッカリした思い出

142 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 18:46:16.96 ID:MsjGNL+K.net]
両方持ってるキチガイやけどそないに変わらんで

143 名前:名無し三平 mailto:age [2019/04/10(水) 19:18:22.02 ID:rOgil2kH.net]
メバルは塩焼き、刺身、煮付け、何が美味しい?

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 19:24:02.12 ID:bw7d4v3j.net]
天ブラ

145 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 19:38:32.84 ID:CduMZXQh.net]
メバルのグリエベルモットソース

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 19:52:19.88 ID:UKLMANLD.net]
>>143
良型は酒蒸しが旨い

147 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 20:19:14.71 ID:nx5bjXct.net]
アヒージョ

148 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 20:43:03.87 ID:Wh3Z6XNR.net]
水炊き

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 20:44:18.77 ID:yGvYRcv0.net]
水炊きは小骨怖くね?

150 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 21:36:21.70 ID:Wh3Z6XNR.net]
鰭のところに包丁いれといたらポロッと身がとれるよ



151 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 21:55:55.79 ID:FQSsuW2u.net]
今日スーパー行ったらメバルが800円で売ってた
メバルってけっこう高いんだな

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 22:22:03.07 ID:bw7d4v3j.net]
養殖もできない、網で一網打尽に取りにくい根魚は全般値段高いぞ

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 22:27:05.23 ID:foxgyoP7.net]
俺は持ち帰った魚を嫁に売ってる

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 22:27:16.85 ID:/TsL3BMA.net]
俺は持ち帰った魚を嫁に売ってる

155 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 22:32:04.99 ID:bw7d4v3j.net]
違うだろ

釣って帰ったらご褒美もらってる、だろ

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/10(水) 23:19:17.45 ID:fRpaWe+F.net]
>>152
マハタやクエは養殖されて出荷されてるぞ、他のハタ科も稚魚放流されてるから養殖しようと思えば出来るんじゃないかな
メバルはそんな大きくならないからコストに見合わず養殖しないだけだと思う

157 名前:名無し三平 [2019/04/11(木) 02:22:14.02 ID:q536tYbJ.net]
シャローフリークに入れるオススメのネイルシンカーを教えて下さい。レインズの入れたら出て来なくて困っている。

158 名前:名無し三平 mailto:age [2019/04/11(木) 02:25:14.84 ID:h56gICeT.net]
釘で充分やで。

159 名前:名無し三平 [2019/04/11(木) 02:38:13.07 ID:q536tYbJ.net]
>>158
釘なんか入らないぞ。

160 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 06:25:30.99 ID:xUdTTdAt.net]
>>156
養殖に時間がかかってコストが嵩むって書けば気が済むか?



161 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 06:33:52.12 ID:+RQjnb0U.net]
30cmなるのに10年かかる魚なんか養殖するわけないw
マグロなんか5年で100キロだぞ、養殖なら2年だ

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 10:20:56.00 ID:LqSD6lLt.net]
メバルの養殖はやってるよ

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 10:23:26.80 ID:wObWgXbo.net]
簡単で儲かるならみんなやってるわな
でもほとんどない
つまりそういうこと

164 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 10:27:19.19 ID:+RQjnb0U.net]
知らんかったわ、スマンの

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 12:35:23.86 ID:VWZ415jK.net]
メバルが成長遅いだけでハタは速い、キジハタは自然界だと3年で30cmになる
養殖のマハタやクエなんは自然界と違って餌に困る事無いからどんどん成長する、
2〜3年で出荷出来たら養殖期間はそう長くないし、マダイよりずっと高く売れる


マハタ、ブランド魚に 養殖技術確立、本格出荷へ 福井
27年から育てた2歳魚約千匹が今年、1・5キロ以上の成魚となり、最大は2キロに成長した。
https://www.sankei.com/region/news/161202/rgn1612020059-n1.html
高級魚「マハタ」養殖・出荷を本格化 愛媛県の業者
3年間育てて約2キロ、体長45センチ程度で出荷する。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB31022_R30C11A1LA0000/
高級魚クエを陸上養殖 世界有数の漁場・三陸の挑戦
「海では寒い冬はほとんど育たず成魚になるまで3〜4年かかるが、陸上養殖なら1年半〜2年で出荷できる」
順調に育てば来秋には45センチ、1.5キロ程度になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO94960770Z01C15A2L01000/

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 12:37:55.34 ID:ZQPcxSm4.net]
水槽でオオモンハタ飼ってたらドンドンでかくなって結局元の海に返したわw

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 13:38:32.05 ID:urqqqf74.net]
>>163
やってないわけじゃあないが、コスト考えると他の魚種の方が良いっていうのはあるな
ただ、(質のいいものは特に)メバルが最近値上がりしてるのもあって、種苗以外でも小規模にやってるとこはあるよ

168 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 13:54:25.40 ID:0B2sxAr+.net]
>>162
は、流行ってないわ

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/11(木) 21:01:27.54 ID:g87RMwZi.net]
そこまでするならフライで投げりゃ手っ取り良いのに

170 名前:名無し三平 [2019/04/12(金) 11:14:33.57 ID:6fsPIG0z.net]
みんな、リールは何使ってる?俺は18カルディア2000



171 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 11:28:12.89 ID:nLoTJ3Qp.net]
ナスキー1000

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 11:36:52.07 ID:FMsdHcn6.net]
18ステラC2000S

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 11:43:06.87 ID:/42Km6ou.net]
カーディナル2STX1000S

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 11:51:11.15 ID:zJi4VQC6.net]
エクセラー2004H

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 12:05:31.17 ID:LMvp59X/.net]
ソアレbb500

176 名前:名無し三平 [2019/04/12(金) 12:13:38.30 ID:8V/Kk5g2.net]
アリビオ1000

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 12:40:26.09 ID:LWKM0/UO.net]
大森

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 12:50:30.50 ID:3pZWg8Am.net]
ミッチェル

179 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:15:09.97 ID:O0FmWSRc.net]
セドナC2000HGS

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:20:31.13 ID:7XvoyPgD.net]
フリームスLT



181 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:22:25.95 ID:8oWenSMv.net]
18カルディア LT2000S-XH
17セオリー 2004H

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:30:17.76 ID:18QllnKW.net]
二トリックス2500

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 14:45:50.93 ID:4RbwKpMm.net]
LTモデルのカルディア、フリームス、月下美人MX。
やっぱりカルディアが抜けて良いなぁ。デザインは月下美人好きだけど。

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 14:54:19.47 ID:8oWenSMv.net]
月下美人LTってフリームスベースだっけ

185 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 15:08:32.93 ID:3YkT1Th7.net]
18ステラc2000Sとセオリー2004

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 15:12:02.08 ID:+7xC8eC+.net]
すみません
レブロス2000

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 15:15:52.44 ID:UtvFNi5g.net]
アリエクで買ったエクセラーLT
ねじ込みハンドルでマグシレスはこれしかなかったんだ

>>184
フリームスベースでラインローラーかどこかにベアリングが入ってたはず

188 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 16:02:57.67 ID:FgNmVJ1U.net]
ヴァンキッシュC2000

189 名前:名無し三平 [2019/04/12(金) 17:01:30.78 ID:VzandbZ0.net]
名機12アルテここまで無しかあ
12アルテ1000S、C2000HGS

190 名前:名無し三平 [2019/04/12(金) 17:34:44.32 ID:15D8ohmM.net]
>>189
12アルテC2000HG俺も使ってますよ
巻き軽くていいですよね
次のアルテの同サイズも買ったんですが、巻き始めが重すぎ
なぜコアソリッドにしたのか??



191 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 17:37:33.54 ID:wP8vYrH+.net]
>>190
コアソリッドになったのだけが原因じゃない
ゴムパッキンとか防水機構の抵抗もあると思う

192 名前:名無し三平 [2019/04/12(金) 17:59:26.98 ID:MPBR3Zym.net]
みんなハイギアが多いんやね。ハイギアの方がやりやすい?良かったらメリット教えて下さい。

ちな、俺はノーマルギア派。メリットはスローに巻きやすい感じがするのと、巻きの軽さ。
あとは、ノーマルギアの方がライントラブルが減ると聞いた事あるから。

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 18:30:46.05 ID:QtjeNzwZ.net]
別にこだわりない
どっちでも普通に使う

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 18:36:59.23 ID:5Z1QByPx.net]
>>192
ハイギアは巻きだしが重いからライトゲームでは使わないかな
フリーフォールから巻きで当たりとるのにハイギアは向いてない気がするわ

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 18:39:34.96 ID:w8ALYzG4.net]
>>192
ハイギア使ってるで
風が強い時が多いから糸がよくふけるんだわ
フェザリングしててもジグヘッドそのものが風で流される時もある

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 18:56:08.78 ID:8oWenSMv.net]
ハイギアを使う理由は、メバルのシーズン以外はシーバスや青物やってるから感覚的に選んでる
他には、ラインスラックの回収とか、ミスキャストのリカバリーとかが楽
プラッギングオンリーなんだけど、よく言われる巻き感度なんてのは比較対象が無いからわからん

197 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 19:01:57.14 ID:wP8vYrH+.net]
>>192
巻きが重いからストレス無くスローに巻けるって考え方もある

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 19:28:49.60 ID:LMvp59X/.net]
ハイギアにさらにショートハンドル付けたら重くてゴリ巻きできなくなって全部竿でやりとりするようにしたら色々面白くなったよ

199 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 19:54:44.81 ID:7ZiKje+R.net]
>>187
現行のもそのスペックなんですか?

200 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:58:29.01 ID:qJ09UzmF.net]
16アルデBFS XG



201 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:50:59.46 ID:A7Ljc73p.net]
なしてオクマのサフィーナおらんのかい

202 名前:名無し三平 [2019/04/13(土) 00:37:39.47 ID:bSGw/hBp.net]
沖のポイントに投入からのノーバイトスピード回収で
重宝する>ハイギア
竿捌きに長けてると特に問題は感じないんじゃね?

203 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/13(土) 01:07:55.41 ID:7Ki/TU7t.net]
>>201
ヘリオスなら

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/13(土) 01:22:29.91 ID:XHNcDxmF.net]
>>199
むしろ現行のがそのスペック
微妙に重さも違ったはずだけど
公式アナウンスで違いを明示されてなかったはず

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/13(土) 06:56:54.17 ID:t6s7GfCw.net]
>>201
昔使ってたけど、一回日本メーカーリール使うようになってからライン代金が減った。主にトラブル的な要因

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:25:50.92 ID:++p5L2eg.net]
ちっこいのからまあまあのまで水面でぴちゃぴちゃアミ食ってるな
堤防の灯りの下でシンキングミノーで20cm 釣れた

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:44:56.32 ID:6SmWUUzJ.net]
闇磯リハビリ釣行中
水面アミだらけもういい時期のはずなのにアタリ一つない
ヤリイカがプラグに猛アタックしてくるような時は釣れないのか…?

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/13(土) 22:27:12.89 ID:0KVmtsQt.net]
プシャって目の前でジュゴンちゃん出てきた
by 大村湾

209 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 00:41:57.93 ID:315NbEbi.net]
>>170
メインは5年くらい前に買った05バイオ
スプールだけはレアニウムのモノに替えてる
これがスゲェ似合ってて他に変える気がしない
05バイオはその頃程度が良いものがあったら買ってて今も3台あるわ

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 01:05:01.58 ID:0eghB5JJ.net]
セオリー2004hと2004
ハイギアに50ミリ、ノーマルに45ミリハンドル



211 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 01:18:02.22 ID:eloWqaIO.net]
釣れるんだけど数がぱっとしないなー

212 名前:名無し三平 [2019/04/14(日) 02:52:03.12 ID:FyKx282h.net]
>>209
ヤッパリこの釣りのリールは見た目重視だよね。

213 名前:名無し三平 [2019/04/14(日) 18:38:31.69 ID:FyKx282h.net]
メバリング定番の外道と言えば・・・

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 20:02:56.41 ID:Uo+o1i5t.net]
イソベラかアナハゼ

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 20:11:54.82 ID:YJTZAlob.net]
アジやろ

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 20:21:00.60 ID:eloWqaIO.net]
すずきやろ

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:01:20.58 ID:rwmOeTGc.net]
カサゴやろ

218 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:05:18.02 ID:h+r/LBrn.net]
今朝30cmくらいのセイゴかかったわ
メバルタックルだとよく引いて楽しかった

外道の種類は場所とか地形、狙いかたで全然変わるんだろうね
こっちはタケノコメバルばっかりだわ

219 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:08:35.55 ID:1DB+7s9f.net]
この前カサゴ釣れたけど全然引かなくてびびった・・・
あれ?根掛かった?
マジかよー・・・。あれ、巻けるぞ?
藻の塊でも引っかかったかな?
魚掛かってたのかよ!
サーフでやってたけど足元まで来てやっとカサゴだとわかった・・・

220 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:12:32.39 ID:SQ5bNOPa.net]
サバだけは勘弁して欲しい、暴れまくるから針外すのも大変だし



221 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:24:07.34 ID:HreeSb8Y.net]
プラグのフックにPEグルグル巻きにされたことある

222 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 21:27:59.83 ID:mnYpUlbe.net]
コンクリートでビチビチさせられて蹴っ飛ばされてリリースされる鯖君が見れる季節がまたくるのか

223 名前:名無し三平 [2019/04/14(日) 22:06:44.96 ID:FyKx282h.net]
俺がやっている場所は、チヌ、キビレ、シーバスが定番の外道。タモを持っていなかったら泣きそうになる。

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 22:29:37.15 ID:nkJvtTzu.net]
>>220
チ○コに当てたら気持ち良いで

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/14(日) 23:38:26.29 ID:waJkoDkj.net]
ひょうきんだね

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 01:53:20.64 ID:Gg2bIfWr.net]
俺たちひょうきん族

227 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 11:36:09.07 ID:YTvatNkb.net]
ウイアーパンツァーメタル

228 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:00:59.14 ID:zOr/1xjE.net]
メバル釣れないからクラカケトラギス釣りに行くわ

229 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:06:07.73 ID:/DwrrOOn.net]
メタルマルでメバルって釣れますか?

230 名前:名無し三平 [2019/04/15(月) 12:12:31.66 ID:m/jfT3KY.net]
10セルテートと18カルディアLTってどっちの方が性能いいんだろ?昔の上位機種とLTになってからの中級機種の差、わかる人教えてください



231 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:28:07.99 ID:ubUdRsXu.net]
昔金丸竜児が爆音10セルテでメバルしてたな
最後に見た時は月下美人exになったけど、今ならイグジスト辺り使ってんじゃねーかな

232 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:21:24.14 ID:CGil4sVu.net]
>>230
どちらも新品という前提なら単純な性能は18カルディア
頑丈さで10セルテという可能性もなくはないが、そろそろ部品もなくなってくるし、今買うなら18カルディアかなあ

実用するぶんにはどっちも(整備されてれば)問題はない

233 名前:名無し三平 [2019/04/15(月) 14:03:18.73 ID:FwpJKGYO.net]
>>231
月下美人mxって値段ほどええリールじゃないよな

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:18:08.89 ID:CGil4sVu.net]
MXはしらんけど月下美人EXはまあまあ良いぞ
ほぼ15セルテというかその流用

見た目がアイアンマンなのは諦めろ

235 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:18:52.97 ID:CGil4sVu.net]
>>234
15セルテちゃうわ15イグジだ

236 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 16:27:46.60 ID:/DwrrOOn.net]
EXって価格もイグジ並みじゃなかったっけか?
イグジ買った方が幸せな気がする。

237 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:04:23.25 ID:YwQbd7OL.net]
ほんと道具の話しかしないね
本当に釣りに行ってるんだろうか

238 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:52:40.98 ID:FDYtDm+Y.net]
でかいの釣るよりも数釣るよりも道具持ってたら勝ちだからね

239 名前:名無し三平 [2019/04/15(月) 17:58:40.32 ID:ziCwg5oY.net]
>>237
俺は行ってますよ
因みに三陸
20弱はそこそこ釣れています

240 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:59:45.27 ID:t59Q9HOp.net]
さすがそんな雑魚は居ねえだろ



241 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:42:51.44 ID:/DwrrOOn.net]
雨が降らなきゃ毎晩行っているわ。車で海岸まで2分。早いときは家を出て3分以内に釣れるな。

242 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:55:57.48 ID:UIalmL5W.net]
その距離でわざわざ車出すのか

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:59:33.37 ID:aRHtqldi.net]
田舎人に歩くという選択肢はない

244 名前:241 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:18:57.78 ID:/DwrrOOn.net]
2km近くあるから、歩くと往復一時間近くかかるわ。

平日の夜は長くても海にいるのが一時間だからなぁ。嫁が風呂に入っている間に抜け出してる。

245 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:20:13.46 ID:0r9ytAWI.net]
水温がドーンと下がっちゃったわもうダメだー

246 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:33:56.23 ID:RRD19BbF.net]
車で2分なら歩くかって思えるけど2キロなら車で行くわ

247 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:57:26.65 ID:Od1NWylU.net]
毎晩酒飲むから必然的に徒歩で行く

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/15(月) 23:40:12.96 ID:sqUgbBr1.net]
メーバルなめんなよ

249 名前:名無し三平 [2019/04/15(月) 23:41:50.81 ID:m/jfT3KY.net]
>>234
EXはベースがイグジストなんだから、いいに決まっている。MXはフリームスLTがベースだからな。

250 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/15(月) 23:58:08.88 ID:tj9y1OYw.net]
一匹も釣れんかった、、、
ガシラは6匹釣れたけど。
藻が邪魔過ぎる



251 名前:名無し三平 [2019/04/16(火) 00:33:20.20 ID:76/Hymgq.net]
>>249
ラインローラーにベアリング入っていないのは致命的

252 名前:名無し三平 [2019/04/16(火) 01:18:04.90 ID:SfPEZb45.net]
630zzにシムとか常備してるから余裕だわ

253 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 03:47:39.70 ID:9F/zZb3Y.net]
自分でバラせたらダイワ買うのになぁ

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 06:58:08.08 ID:dkBqaaXY.net]
mxは悪いリールじゃないよ。軽いし。使ってるうちに巻きの重さは感じなくなるよ。ただ、スプールベアリングよりラインローラーにベアリング入れてほしかった。

因みに初期不良で預けたときに買った14カルディアのほうが使いやすかったりする。

255 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 11:09:38.96 ID:7zp49b0B.net]
ベアリング追加なんて簡単だし、ベアリングとワッシャーで500円もかからん
カルディアの方が上位機種なんだから使いやすくて当たり前だろ

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 11:55:08.79 ID:X1u5+kbt.net]
分かりきった事をドヤる>>255ってなんなの

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:07:24.57 ID:NT8JvYJ4.net]
>>256
そんなのここにはたくさんいるよ

258 名前:名無し三平 [2019/04/16(火) 12:42:17.84 ID:PICielIA.net]
>>254
本当これ。なんでラインローラーにベアリング入れずに、スプールにベアリング入れたんだろ。

259 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:46:27.92 ID:3Fw3APNf.net]
自分でやれってことじゃね

260 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:49:55.95 ID:HExZMgiA.net]
ダイワはツイストバスター開発しておきながら「ラインローラーなんか回らんでも良かろう」的な思想だよね
ベアリングついてるのにローラーやパッキンがアームと接してたりしてたし(今はしらん)



261 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:01:51.31 ID:MpDcetqj.net]
安物リール使う層は飽きたら放置して錆させるからブッシュのほうがマシだろうって考えじゃね

262 名前:名無し三平 [2019/04/16(火) 13:10:58.84 ID:PICielIA.net]
>>261
MXはいくらフリームスベースだとはいえ、そこそこの値段するから、買った人はけっこう使い込むと思うんだが。

263 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/16(火) 13:34:47.85 ID:flZFiPp7.net]
明日の朝初めてジグサビキするだけどコツを教えてください偉い人!
下はジグじゃなく2か3グラムのジグヘッドでするつもり
ついでにラインに通すタイプのカブラも買った!教えて偉い人!

264 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:39:34.53 ID:UGFKFPdl.net]
底はとるな、ジグヘッドでジグサビキって底とってたら地獄見るというか釣りにならんぞ

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 16:51:09.34 ID:PZo+wDcU.net]
月下美人MX買ったけど、使用開始直後からカクンカクンする。
一周する間に一ヶ所ゴミかなにかで引っかかる感じで気になる。
オーバーホールに出すかなぁ。

266 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:10:45.05 ID:RJgHtxtH.net]
>>265
クレームクレーム!

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:29:28.04 ID:jKzNqmxm.net]
これだからDAIWAのリールは

268 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:51:45.63 ID:URcf3RSc.net]
安物買いの銭失い

269 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/16(火) 18:00:42.90 ID:flZFiPp7.net]
>>264
ありがとう!
いつもカウント15〜20のところだから10から慎重にやってみるよ。

270 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:18:38.78 ID:AJv5+Ue7.net]
リールはシマノ、ロッドはヤマガと昔から決まっておる



271 名前:名無し三平 [2019/04/16(火) 19:38:02.91 ID:GrQel6No.net]
>>270
お、仲間か?

272 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:49:47.63 ID:Dy4AcwX6.net]
ヤマガとかいつからあると

273 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:53:36.58 ID:pdsod/Qe.net]
旧リップルには良い機種もあったがヤマガはどれも65点な感じ

274 名前:名無し三平 [2019/04/16(火) 21:49:24.47 ID:PICielIA.net]
ブルカレ74IIは80点位欲しいな。

275 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:58:54.39 ID:39CL9gx/.net]
今日はじめて尺アジ釣れたけど25.6cmのメバルのほうが引きはいいね

276 名前:名無し三平 [2019/04/17(水) 01:18:56.52 ID:NR7SKZTv.net]
メバルはナイスファイターやで?

277 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/17(水) 01:21:48.68 ID:8wvy2sep.net]
大差ねーだろ
アジはどんなに巨大化しても貧弱な口して面倒くせえ奴だなぁと思うだけ

278 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/17(水) 02:05:05.48 ID:uKi516Kw.net]
断然メバルのがトルクあるね
アジも40とかならまた違うけど

279 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/17(水) 06:46:25.36 ID:T6xBxxqw.net]
>>265
あ、それ俺も同じ症状でた。
メーカーに出せば無償修理だよ。

280 名前:名無し三平 [2019/04/17(水) 19:45:23.65 ID:C91I9p/g.net]
こないだ3mくらいある人がメバリングしてたよ



281 名前:名無し三平 [2019/04/18(木) 01:19:33.21 ID:0+LrYdLX.net]
>>280
なんて答えてほしい?

282 名前:名無し三平 [2019/04/18(木) 02:08:00.93 ID:4Hd30Mmi.net]
セオリー2004買っちまったぜ。届くの楽しみ。

283 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 04:43:50.40 ID:0DrZXSF5.net]
潮が動くようにタイミングでパタパタっと釣れた
激流になったら手も足もでない
引き出し少なすぎワロタ

284 名前:名無し三平 [2019/04/18(木) 05:37:24.71 ID:o1grKQjj.net]
19ヴァンキッシュめちゃくちゃ良いわ

285 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 07:16:40.45 ID:+opC5LHx.net]
>>283
俺も潮任せ

286 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 12:32:36.56 ID:xz9UyocX.net]
今までリールはダイワしか使って来なかったんだけど、ちょっとシマノに浮気してみようと思う
ちなみに今使ってるのは18カルディアなんだけど、シマノで同じ価格帯ならどれ買えばいいの?

287 名前:名無し三平 [2019/04/18(木) 15:27:47.49 ID:pt7S4YLn.net]
>>286
ストラディック辺りだよ。

288 名前:名無し三平 [2019/04/18(木) 21:56:31.37 ID:bcP24NPm.net]
関西では冬より4〜6月の方が数も型もでるのにシーバス、チヌ、青物、エギングに流れる人が多いからよけい釣りやすい

289 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 22:00:10.78 ID:1m4RXGyI.net]
そんなん分かっとるわ
メバルしか釣れない時期があるからメバルに逃げてるだけ

290 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 22:02:23.92 ID:1+bTPEYn.net]
>>286
ストらディックci4+



291 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 22:03:15.96 ID:L3YAL7K2.net]
オレの釣りランクからいうと
青物>エギング>メバル>シーバス>チヌ
だな
ほかにもロックとかアジとかフラットとかタイもするけど

292 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 22:04:23.13 ID:L3YAL7K2.net]
他のものが釣れるならあえてシーバスとかチヌ釣ろうとは思わないな

293 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 22:07:30.00 ID:xGCcvR3/.net]
チヌはアホでも釣れる最後の手段
シーバス界隈はクソばっかだしつまらんからやらない@広島

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 23:06:42.38 ID:Dvzy5l3C.net]
こっちはチヌなんか宝くじ並みの確率でしかつれんよ。@宮城

因みにサーフヒラメは思ってるより修行に近いもよう。

295 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/18(木) 23:43:00.57 ID:1m4RXGyI.net]
1匹釣るのが簡単でも10匹釣れと言われたら途端に難易度あがる
全くナンセンスな比較
釣りたいもんやるだけ

そろそろ鯛も始まるしますますメバルの頻度は下がる

296 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 00:21:28.00 ID:3wCZbc12.net]
あたまわるそう

297 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 02:18:34.78 ID:ul6IqAxu.net]
あたまよさそう

298 名前:名無し三平 [2019/04/19(金) 09:14:17.07 ID:jddv+8c5.net]
メバルは累計5桁釣ってるけど、チヌはゼロ
ゴロゴロいるんだが、甲殻類と貝が豊富で
ワームへの反応が悪い。まあ2回ほど針折られた奴が
チヌとは思ってるけど、みんな不味いって言うから
狙って釣ろうとは思わんな。

299 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:05:14.34 ID:npOjF8Nn.net]
5桁は盛りすぎ

メバル用のプラグだけど、クリア系には反応しないけどリアル系に反応する時ってあります?

300 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:12:27.42 ID:hTzAkCxQ.net]
>>299
リアル系のホイルの反射か、そのトゥイッチにだけ反応したことがあるな



301 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:13:07.61 ID:NOyuanbe.net]
毎回何十と釣ってれば5桁も無くはないけど、ならチヌくらい簡単なはず

302 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:28:22.89 ID:hTzAkCxQ.net]
サイズを問わないなら一回五匹として2000回か……まあ、不可能ではないが、
俺みたいなオッサンが学生時代から結婚もできないまま釣行しまくってて
たどり着く数字だなっていうかたぶんそこまでいってると思うと死にたくなった

(赤ちゃんメバルの入れ食いまでカウントしてたら知らん)

303 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:30:59.73 ID:BX93NQgp.net]
船釣り込みで年500匹で20年、300匹で30年か
相当好きじゃないとな

伊予灘は船持ってたら釣り放題やしな

304 名前:名無し三平 [2019/04/19(金) 12:36:19.02 ID:09qb1Shh.net]
累計5桁、尺入れ食い、秘密のポイントなどの具体性のない無益な釣果自慢は疑り深い漢達がチクチクして変な流れになるかはやめておけ

305 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:36:55.22 ID:NOyuanbe.net]
好きなほど数釣りしなくなるし船があればタイラバやスロー、青物に行き着く

306 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:42:37.23 ID:3izt2hYb.net]
てな感じで自分の答えが唯一の正しい答え、と思い込む浅はかさがいかんのやろな

307 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:45:47.75 ID:hTzAkCxQ.net]
俺みたいな中年以下は厳しいが、団塊世代ならありえるかなあ
親父がそれこそアジサビキくらいの勢いでメバル持って帰ってた時代があったわつーか
そんなんしてたから魚がいなくなったんだけどな

308 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:51:02.55 ID:NOyuanbe.net]
>>306の思慮深い意見待ち

309 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:52:25.58 ID:QqR0tLsr.net]
まぁ近海で魚が減ったのは環境破壊が1番大きいやろなぁ
磯焼けとかも根本は人間のせいやし
あとは山の樹木伐採もでかいし

310 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:59:42.71 ID:BX93NQgp.net]
アジのバチコンみたいなのがメバルで流行ったら沖にいる大量のメバルもヤバいかもな
岸への供給元が絶たれるぞ

エギングはティップランがトドメ刺した、完全にオワコンだよ



311 名前:名無し三平 [2019/04/19(金) 13:34:15.91 ID:fbvryfF+.net]
>>299
5桁って1万超えなんだから余裕だわ
てかこっちは他何も釣れなくても
メバルは釣れるって感じなんだがねw

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 14:02:15.94 ID:NOyuanbe.net]
数そのものは別におかしくないけど具体性に欠けるから突っ込まれるわけで

313 名前:名無し三平 [2019/04/19(金) 14:51:52.12 ID:lYIfb0rX.net]
レオンさんが人間が釣る数というのは馬鹿にならない。
資源の枯渇に深刻な影響を与えるっていってたな。
とくに岸釣りで同ポイント叩き過ぎるとあっという間にいなくなると。

314 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 15:30:12.35 ID:UF4UQH4k.net]
広島の離島とかは釣り人が少ないから影響ないだろうけど、都市圏だと枯渇は実感できるな。10年前は尺は時々釣れたけど、今は年に一回上がるかどうか。

315 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 15:35:50.42 ID:npOjF8Nn.net]
>>300
ありがとう
クリアばっか用意してたけどリアル系も持ち合わせておくよ

316 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 15:40:00.56 ID:R54Bi3lE.net]
https://youtu.be/9mXesyTwxfk

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 15:44:03.15 ID:xw2X9FfD.net]
広島の都市圏で年1尺もめちゃめちゃ凄い

318 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 16:59:16.70 ID:NwNlhcQm.net]
尺の壁が高過ぎる、遠い...
1度は釣ってみたひ...引きすごい?

最高記録28止まり

319 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 17:33:14.51 ID:m3HIh9KL.net]
>>318
マジでヤバいパワーの持ち主
1cmデカくなる毎に引きが凄くなる

320 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 18:50:18.25 ID:lAtmbX/f.net]
唯一釣った尺はただ重いだけだったわ。
闇磯で抜きあげてビタンビタンいってるから魚だと分かったぐらい。



321 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 18:54:02.17 ID:4uQD65Kw.net]
俺も初めての尺はシーバスロッドで釣ったから雑魚みたいな引きだったわ

322 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 19:18:23.33 ID:2pgvlG0h.net]
27cmまでしか釣った事無いけど、27cmより25〜26cmくらいの方が引く気がする
25〜26cmはアメフト選手がダッシュしてる感じで、27cmは相撲取りがダッシュしてる感じだった

323 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 19:29:16.27 ID:dW3FifZO.net]
メバリスト

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 19:29:49.72 ID:dW3FifZO.net]
>>319
引きってか単に重くなるだけじゃね

325 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 19:35:14.56 ID:xw2X9FfD.net]
魚のコンディション次第だけどやっぱデカイ方が引く
青の25、6は暴れるから確かに引いてる感は出る

326 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 21:21:28.42 ID:UCWGXOky.net]
誰も叩かないからだと思うけど、磯ヒラやってると外道ながら尺超えはたまに釣れる
でも、港湾周りで狙うと28cm止まりというジレンマ
やっぱり本気でサイズ出したいなら磯に限ると思うな

327 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 21:29:44.61 ID:xw2X9FfD.net]
夜はベイトとか精度の問題もあるから磯の難易度あがるよね

328 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:43:57.85 ID:ib0ezOCc.net]
同じサイズでもデブか痩せかで決まる

329 名前:名無し三平 [2019/04/20(土) 08:29:57.33 ID:K6uZzFUt.net]
尺なんか海面滑って来たわ。
シーバスかと思ったらメバルでがっかりしたぜw

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:19:29.87 ID:uiS2yst7.net]
魚とタックルのバランス合ってないとつまらないや
ULで25ぐらいが一番たのびー



331 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/20(土) 11:24:56.52 ID:4lncoNK8.net]
>>326
まあ君自身薄々感じてるだろうし周りもそうだから残ってるんだが、
磯ヒラや大型尾長、底物やヒラマサが狙えるクラスの磯にメバルのために渡るのはちょっと……というのもw

ぶっちゃけ気持ち的に、そういう磯で尺釣っても、船で釣ったのとあまり変わらない気がしてしまいそう

332 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/20(土) 11:42:52.18 ID:tVwoSz8q.net]
沖磯のマズメでも、ヒラ狙いの外道でも釣れれば楽しいよ
でも引きの強さ云々というより夜狙う方がはるかに面白い

333 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/20(土) 12:23:25.10 ID:DqtNl/4V.net]
https://youtu.be/S8f8s3cquJI

334 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 00:29:24.77 ID:vkZJhQuo.net]
なんか俺のトコはシーズン終わったみたいだ
石井サイズがチョコチョコって感じ...

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 01:35:59.32 ID:RyQWy/6m.net]
ポイントの検索BOXに石井様って入れて検索してみ
すっげぇぞ

336 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 02:10:44.03 ID:PzBzRxN1.net]
石井サイズってそういうことだったのね

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 02:27:56.63 ID:saVb+QFM.net]
>>335
わろた

338 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 08:43:22.90 ID:F9YS6GI9.net]
>>335
たまに混じるその他の石井様の持ち込みがまた
本件の石井様を際立たせてて草

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 09:02:42.49 ID:QPXEE9RB.net]
>>324
まぁ一度でも釣ってみろ

340 名前:名無し三平 [2019/04/21(日) 09:08:52.18 ID:QY9DtqPH.net]
>>335
ヤバそうな奴しかおらんやんけ!



341 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 12:34:49.62 ID:eb0AC05k.net]
>>339
釣ったから言ってんだが

342 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 12:42:23.82 ID:FWy0MS0b.net]
ぷッ

343 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 13:32:26.48 ID:jREwttVN.net]
弱いタックルで釣ったから引かなかったとか

344 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 13:48:07.68 ID:0uEezACp.net]
は?

345 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 14:01:11.81 ID:6o4e2do5.net]
30センチ以上を普通に抜き上げられるような竿でやってんでしょ?
そりゃ竿が強すぎってもんよ

346 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 14:22:08.27 ID:Z/CczqiJ.net]
>>335
これは草
https://i.imgur.com/R9vnlqb.png

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 14:28:27.21 ID:68vZd4lL.net]
石井様はタチウオが本命だから

348 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 14:28:47.12 ID:8nbVmBqd.net]
石井様ぁん…

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 14:35:33.50 ID:pOwWprWb.net]
>>346
これは遠近法のマジック

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 16:00:19.24 ID:p7UeJme3.net]
満月はどうしたらいいんや?



351 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 16:01:32.24 ID:jREwttVN.net]
バチを探す

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 17:26:39.33 ID:p7UeJme3.net]
バチはどこにおるんや?
メバリング始めて3ヶ月くらいやけど月が出てるときは1回もメバル釣れてないんや。。
テトラ帯とかがいいんかな?

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 18:24:14.59 ID:jREwttVN.net]
バチはテトラから出てこんだろ

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 18:41:45.06 ID:Qu7xctaq.net]
月明かりがあって釣れない
闇夜なら釣れる

じゃあどうしたらいいか考えないのかお前ら

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 18:43:00.21 ID:CULmJCvZ.net]
サングラスをかける

356 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 18:58:46.35 ID:Qu7xctaq.net]
お、近いじゃん

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 19:16:55.20 ID:eE8nObxS.net]
月をぶっ壊す

358 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 19:20:23.59 ID:Z/CczqiJ.net]
>>354
闇にはならないんだから難しくね?
素直にわからんので教えてほしい

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 19:40:17.67 ID:MG41cVCb.net]
>>357
武天老師乙

360 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 19:42:32.48 ID:Qu7xctaq.net]
>>358
月明かりが明るいってことは必ず影ができる

これで十分でしょ
これでもわからんならとりあえず影に投げとけ
それだけでも今よりは釣れると思う



361 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 20:19:45.01 ID:YXjQBXOt.net]
満月であろうと、真っ暗なテトラであろうと関係ないだろ?
同じ釣りかだだから釣れないんだよ。
釣り分けできてないから釣れないんだよ。

362 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 20:23:54.52 ID:xWKjCX95.net]
>>361
釣りわけのヒントを頂けませんか

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 21:07:39.40 ID:F9YS6GI9.net]
>>362
ウザァ

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 21:30:53.00 ID:IRxZwEOk.net]
今日も満月だけどよく釣れたよ

365 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 21:40:22.98 ID:6o4e2do5.net]
満月の時の方がスプーンで釣りやすいでしょ

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 22:35:47.98 ID:xrAtPvdD.net]
冬に7.6のチューブラーロッド作ったらボヨンボヨン過ぎたから、パキパキ系ソリッド作ってみたく材料揃えたが遅すぎた。12月から取り掛かろう

来シーズンはアジングみたいな激軽ロッドがトレンドになったりするかしら

367 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 22:42:48.38 ID:WQSqDWMa.net]
メバルは今からハイシーズンやろ

368 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 22:47:47.91 ID:jREwttVN.net]
軽い竿がトレンドとはいってもアジでさえそんなに流行ってない

369 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 22:49:38.42 ID:vkZJhQuo.net]
>>365
スプーニストおったか
俺のトコはスプーン投げると何故かタケノコ釣れるー

370 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/21(日) 23:09:35.18 ID:YXjQBXOt.net]
>>362
表層、中層、ボトム



371 名前:名無し三平 [2019/04/21(日) 23:10:04.63 ID:l75PyrNB.net]
>>368
50g切ってるアジングロッド何本ありますかね?

372 名前:名無し三平 [2019/04/21(日) 23:30:20.46 ID:8mZAlmHH.net]
>>346
ニセモノ石井のマダイと並んで恥ずかしくないんかな…w

373 名前:名無し三平 [2019/04/22(月) 00:27:20.92 ID:EnoK/IQ5.net]
>>345
30p抜き上げられない竿ってどんな竿よ?

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 00:34:20.17 ID:4IhJ8Crt.net]
>>371
知らんがな
結局63くらいに戻るだろうし

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 01:01:55.99 ID:ssk112iI.net]
スプリットシンカー作ったから今日は激流に打ち勝つで
ほな!

376 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 04:14:21.15 ID:hzmjqR7i.net]
>>375
激流でそんなんやったらリグぐちゃぐちゃになるで。

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 05:32:28.30 ID:pPu50TCa.net]
スブリットが絡むこととかほとんどないと思うが…

378 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 05:37:19.04 ID:MiwPSV5k.net]
激流にならんかったわ・・・
夜明け前に小さいサイズのプチラッシュからの明け始めてそこそこサイズ二匹でた

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 05:38:51.50 ID:MiwPSV5k.net]
これや
https://i.imgur.com/TBHyoOS.jpg

380 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/22(月) 08:11:11.17 ID:1U7091wh.net]
>>379
20センチ超えてる?



381 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 09:46:25.67 ID:eMHaynds.net]
微妙

382 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 09:51:36.85 ID:THzPZZrm.net]
釣れるが、赤クラゲがすごい浮いてる...

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 10:08:52.54 ID:vDRnwWSV.net]
>>314
おいおい。まさに広島の離島がホームだけど年々数は減っているしゴキブリ並にアングラーだらけだぞw

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 10:16:24.73 ID:EB9P6lg2.net]
>>383
釣り場と魚より釣り人の方が多いくらいだよねw

385 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 10:21:16.30 ID:XL9UurT7.net]
プラグ2〜6gを使うときはどんな竿使ってますか?
オオスメあったらおしえてください

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 10:28:45.28 ID:5vocmX4p.net]
>>385
その範囲に収まるウエイト推奨のロッド

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 11:10:09.94 ID:9YdvZZRL.net]
>>385
ヤマガ ブルカレ 80U
オープン、磯向きのパワーロッド
安い、しやなか、割と飛ぶ、シーバスだと70までなんとか

388 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 11:38:47.31 ID:MrqcRcg4.net]
>>379
24センチだった

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 14:13:05.89 ID:BDZ17xTo.net]
>>360
亀でごめんけど、本当に教えてくれてありがとう

昨日は曇りだったおかけで釣れたよ

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 15:24:32.64 ID:qzI68REU.net]
>>379だけど食ってるもの見たくてキープした
お腹開けて出て来たのがメガロパだらけ
小魚1匹だけ
https://i.imgur.com/n9V9EPd.jpg



391 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 15:27:11.71 ID:yyfpXHtG.net]
ゴキブリというか
フナムシだよな

392 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 15:30:53.94 ID:BDZ17xTo.net]
>>390
え、なにこれ
こんなん一回もみたことないわ

393 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 16:40:02.11 ID:riJPyAFr.net]
>>392
カニの幼生だよ

394 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 17:05:06.32 ID:OvIEZiDP.net]
デストロイアみたい

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 19:11:51.86 ID:0exHM9Ge.net]
カニとエビは幼生だと区別つかないんだっけ

396 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 19:43:45.49 ID:NJoFKOJm.net]
>>393
ありがとう
こんなの食ってても釣れるんやね
マッチザベイトとは

397 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 19:52:02.58 ID:4lZkOhQs.net]
むしろマッチザベイトしやすいじゃん

398 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 19:56:52.54 ID:suhdqbQz.net]
因みに釣れたワームはダイワのダートビーム1.3インチちらしずしカラー

399 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/22(月) 20:00:42.83 ID:suhdqbQz.net]
あ、1.3gラウンドジグヘッドのカウント5でただ巻きです
周囲はホンダワラがポツポツ生えてるテトラエリアです
メガロパって表層にいるのか?

400 名前:名無し三平 [2019/04/23(火) 08:53:47.06 ID:XJmwRgCk.net]
>>385
ブルカレ74ii適正ウェイトは03〜8gとあるが、実際は10g位まで投げられる。



401 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 09:05:22.24 ID:TGG/UejE.net]
>>385
お財布に余裕があれば新型ブルカレの83tzナノ フレックス良いぞオススメ
感度はアジング用の各社(D、S、G)ハイエンドには敵わないが、汎用性が半端ない

あと、自分に合わなかった時にオクでそこそこ回収できるのも保険として手堅い

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 09:51:26.79 ID:duEJyRej.net]
>>399
ゾエアからメガロパ期はプランクトン生活期に当たるから、漂っているのかもね。

403 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 19:15:32.95 ID:4Tb+T0KT.net]
>>385
ヤマガのロッドを買っておけば問題ない
オレはブルカレを買って彼女ができた

404 名前:名無し三平 [2019/04/23(火) 20:14:40.02 ID:c8Z47FF0.net]
>>385
俺はヤマガのブルカレを買って宝くじが当たった

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 20:20:10.38 ID:dfd1B/6W.net]
ブルカレを買って腰痛が治りました

406 名前:名無し三平 [2019/04/23(火) 20:31:44.52 ID:fX7xsa6O.net]
嘘つき多すぎワロタ
俺はブルカレ買ったら尻が二つに割れるは、夜は眠くなるはでサンザンだよ

407 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 21:34:40.57 ID:Mea+zue9.net]
初代宵姫の68ulみたいな調子の竿ないですか?
天龍のルナキアもパツパツ系みたいで、今はもうソリッドのファーストテーパーしかないですか?

408 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 21:35:32.13 ID:g+gWCOZW.net]
ブルカレはネタ竿ってのはわかりました

409 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 21:38:29.78 ID:YYkUzteJ.net]
ブルカレが左右に振れだしたから、何かと思って下みたら500円落ちてた

410 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 21:49:38.43 ID:OMD+iJ3T.net]
>>407
初代宵姫68ulってのがどんな調子の竿なのかよくわからないけど、パツパツ系じゃないロッドなら
アブガルシアのエラディケーターリアルフィネスってシリーズにスローテーパーの竿があるよ



411 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 21:58:43.46 ID:ewNN627v.net]
ブルカレだ〜いすき
キャッ!

412 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 22:03:45.89 ID:qvW+s2rx.net]
ひどーいブルーカレントがカットされてる!

413 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 22:08:44.81 ID:cagCMDzH.net]
>>407
現行ならアイスキューブあたりかな

414 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 22:42:17.12 ID:OMD+iJ3T.net]
最近のガイドは穴が小さすぎて糸が入らなーーーい!!!

415 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 22:46:29.21 ID:4Tb+T0KT.net]
>>412
わろたw

416 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 23:12:29.03 ID:0aw2ai1b.net]
でもブルーカレントを使うと?

大きくなっちゃうんです!

417 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/23(火) 23:13:29.56 ID:nsjW2scY.net]
ブルカレ74U使ってたけどすぐ売ってソアレSS買った
ブルカレより敏感で買い換えてよかった

418 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 00:15:13.28 ID:bR8wsXAB.net]
メバル アジ カサゴ 30cmまで ソアレBB610LSなら大丈夫? たまにテキサスで鬼合わせするんだけどソリッド折れないかな  

419 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 00:32:31.85 ID:ufYVm9kU.net]
スレ読んでないの?
ブルカレ買え

420 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 01:07:00.51 ID:bR8wsXAB.net]
>>419
ブルカレのなによw 1〜6gまで投げるし根魚潜るからファーストよりがいい ブルカレはバッドがなかなか強いみたいね



421 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 07:26:24.75 ID:b9Q518Xf.net]
感度良くないから底探るのは気を使う

422 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 09:27:35.38 ID:S/W19cnD.net]
ブルカレは素晴らしいロッドだけど感度はなぁ

423 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 09:49:42.23 ID:z1QLnDjU.net]
ソアレss s706ul ジグ単
ブルカレ74U プラグ
こんな感じで分けてるわ

424 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 10:38:07.93 ID:b9Q518Xf.net]
俺も一緒

425 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 11:02:24.31 ID:TIs7e4eU.net]
ブルカレは掛けてからが楽しいロッド

426 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 11:27:24.35 ID:S/W19cnD.net]
>>425
それな、あと曲がりのよさで思った以上の大物もとれる
ただ上に挙げられてる7ft以上は20cm未満のメバルがあっさり寄ってきちゃうのが難点

427 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 12:27:14.65 ID:eShm/G8O.net]
ブルカレ74ii は良いロッドだがここで声高々とそれを言うとヤマガアレルギーの人が寄ってきちゃうのが難点

428 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 12:30:55.29 ID:jFOUv2Hv.net]
メバリング最盛期とかいうけど磯場が藻だらけで釣りにならないんだけど、みんなどこで釣ってるの?

429 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 12:34:24.02 ID:yYaHhXvv.net]
海草だらけの岩場

430 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 12:44:31.31 ID:semiajCk.net]
毛だらけの猫



431 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 12:56:48.77 ID:zesgy6Dt.net]
>>427
ここの住人はふざけてるだけだけど、ヤマガスレでヤマガ叩いてる奴らは
マジでヤバイやつばかりで怖い

432 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 12:57:07.64 ID:crhMAxe4.net]
灰だらけの猫

433 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 13:39:45.99 ID:dH/0tcIV.net]
磯の回りはクソだらけってね

434 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 13:54:26.82 ID:qRIHuXUC.net]
血だらけの志村

435 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 14:06:25.99 ID:kORDFzRt.net]
栃木に行った岩間

436 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 14:39:26.76 ID:TIs7e4eU.net]
ちょっとおふざけが過ぎませんかね?

437 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 14:48:11.25 ID:DNFS9she.net]
ブルカレはネタ竿

438 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 17:41:59.12 ID:mIpcpsxd.net]
アジングスレだとわさわさするかもだが、メバルスレでは流石に否定派は少ないんじゃね?

439 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 19:07:53.45 ID:+aw+vqFo.net]
プラグでは結構つってるんだけどジグヘッドで釣ったことない、どうやったら釣れるん?
すぐ藻に引っ掛かるし

440 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 19:49:19.77 ID:hZPXVkdJ.net]
>>439
プラグでは引っかからないの?トップ?



441 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 19:49:55.04 ID:IF5oFZQb.net]
投げて、巻く

442 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 19:51:26.72 ID:+125ov1G.net]
>>439
ジグヘッドより引っかからないプラグってどんなの?

443 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 19:58:17.37 ID:TUoSb38T.net]
>>439
ひっかかるのはリグが重いか巻くスピードが遅いからだと思われる
基本的なことだけど

444 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 19:58:38.12 ID:ehkrKWDQ.net]
1g以下のジグヘッドとか巻き抵抗なくて何やってるかわからんのだけど、ソリッドティップのジグ単ロッドなら違うもん?

445 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 20:01:52.24 ID:+125ov1G.net]
>>444
わからない人はジグの動きがイメージできてないんだよ
まず昼間に投げてみてジグの動きをラインの動きとロッドの感触とあわせてよく観察しとけば
夜になってもイメージできる

446 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 20:11:38.45 ID:hxpgzzsT.net]
ジグの動きとは

447 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 20:20:37.89 ID:+125ov1G.net]
>>446
どれ位飛ぶか
フリーであるいはテンション時にどれぐらいの速度でフォールするか
どれぐらいのリトリーブ速度でどれ位のレンジ変化で浮いてくるか

経験のある人は手元しか見えなくてもラインのテンションや角度、ロッド感触や巻具合でそういうことがかなりわかる
まったく経験ない人はそういうことがわからない
昼間見とけば夜間にもイメージしやすくなる

448 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 20:27:00.47 ID:hxpgzzsT.net]
>>447
その前にタックルバランスがあってないのでは、という話だろうよ

449 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 20:27:18.71 ID:qzVJns7C.net]
釣りはイメージって結構大切やからな

450 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 20:30:45.10 ID:UOqUAtz/.net]
>>448
そういうことじゃないと思うよ



451 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 20:30:54.76 ID:TUoSb38T.net]
>>449
スイミングの釣りって難しいですよね
イメージは大事だけど、イメージはあくまでもイメージであって、
正確にどのレンジをどう動いてるかなんて水に潜ってみなきゃわからないですからね

452 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 20:35:45.90 ID:hxpgzzsT.net]
>>450
そのまんま書いてあるんだが

453 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 20:48:41.36 ID:gcYeKNtI.net]
メバルつくし

454 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 21:10:11.32 ID:qzVJns7C.net]
>>451
せやで
足元でテストしてもキャストした先ではライン角度とかが違ってレンジキープもアクションも変わってしまうもんな
イメージが出来ないと何をやってるかわからなくなってしまってモチベーションを保てなくなる面もあるし

455 名前:名無し三平 [2019/04/24(水) 21:29:00.60 ID:TUoSb38T.net]
>>454
良くカウントダウンでレンジを探ると言いますが、マジで難しいですよねイメージ
まずカウントでイメージしているレンジにルアーは届いたのか?
巻いている時もリグの重さや水の抵抗、巻いているスピードで
レンジなんて簡単にズレちゃうはずだし(;^_^A
水深が浅くてたくさん釣れるときはさほど難しく考えなくてもいいんですが、
水深があったり、一本だせるかだせないかという状況ではマジで難しいです(;゚Д゚)

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 21:48:26.17 ID:CEpVbA2n.net]
イメージしているレンジまでカウントダウンするのではなく
カウントダウンに合わせてレンジを刻むべきでは?

457 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/24(水) 23:06:59.34 ID:bB13bLYv.net]
>>455
何回も同じところ投げてたらわかるでしょ
そんでレンジ刻みながら地形の把握と魚のアタリレンジ探って行く

458 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/24(水) 23:40:05.52 ID:lzI74hpr.net]
カウント10からのリトリーブでテトラに当たるから
カウントゼロからのリトリーブにしたのにテトラに当たる不思議、、、
竿立てたりリトリーブスピード調節したり

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/25(木) 00:02:18.42 ID:dShaWcV+.net]
>>458
そりゃ張り出してるテトラがあれば当たるでしょ

460 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/25(木) 08:43:44.16 ID:QIWHgADv.net]
>>459
外海の水深10m以上あるテトラ帯なんだよなー、、、



461 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/25(木) 08:52:17.41 ID:J9s+P7Sa.net]
きっちり綺麗に入ってない場合もあるし水中の中で崩れてるテトラもあるだろうよ

462 名前:名無し三平 [2019/04/25(木) 09:26:54.24 ID:HpKj2LOI.net]
バチ抜けしているときってやっぱりワームもピンテールの方がいいの?

463 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:05:48.21 ID:b3PJRthv.net]
正直輪ゴムでもイケる

464 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:25:34.33 ID:jfjDwzu9.net]
むしろ輪ゴムが有効かもしれない

465 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/25(木) 16:14:46.87 ID:CRf9YxNT.net]
リトリーブスピードが遅いからリグが落ちてる

466 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 06:50:05.65 ID:SUFRzDp6.net]
>>444
かえって、アジングロッドみたいなexファーストならわかるんじゃないかね。
あと、ライン細くしないとわからん。
アブのソルティースタイルメバル74lt+pe0.3号(ジーソウル)で0.5g使ってるけど風邪強くない限り結構大丈夫よ。

467 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/26(金) 08:42:06.57 ID:hmEnvNCn.net]
無風、波なし、潮なし、この条件がないと軽量ジグはなかなか難しいね。
いつも激流外海のテトラ場でやってるけどたまに港内の穏やかな海でやるとやりやすいことやりやすいこと

468 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 09:41:31.35 ID:iOCb6I7V.net]
潮なしはやりにくそう

469 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:34:05.06 ID:bXIhy5Yn.net]
>>444
PEはだめだぞ。ラインの浮力でノー感じになる。
フロロ2lbでやってみな

470 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:48:11.93 ID:6Cb/NlyW.net]
シンキングpeなら比重重いから大丈夫やぞ。
アジングロッドにシンキングpeだとかなり小さなあたりも取れるし掛けて釣るのがめっちゃ楽しくてはまってるわ。

風が強いとラインが押されて巻き抵抗分かりにくくなるから、まずは無風で練習おすすめ。



471 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 15:23:05.64 ID:CU9vQaHY.net]
俺の場合はいつも行く釣り場で、どういうわけか
毎回50センチ前後のシーバスが掛かってしまうからpe使ってるわ。
腕が良ければ2ldでも取り込めるんだろうけど。。

472 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 16:20:17.02 ID:wED4NGQm.net]
50なら全然余裕でしょうよ

473 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 16:22:32.92 ID:4KbEZgNg.net]
えっ

474 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 16:30:28.21 ID:NX7UyghZ.net]
タモあれば2lbでも70cm弱捕れたから50cmなら余裕だろうね。

475 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 22:28:19.72 ID:xM1BwvdM.net]
peってそんなに強いんか
俺はメバルはナイロン一択

476 名前:名無し三平 [2019/04/26(金) 22:36:38.97 ID:V06KlAO5.net]
現実的にはリーダー3〜4ポンドだと歯ズレで
ブチブチ切られるから6ポンド
ラインは障害物無いなら2ポンドでも
捕れるがエステルだとめんどいだろうな
アジング兼任で使ってたらの話だが

477 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/26(金) 23:27:45.71 ID:Z3ld5/pb.net]
>>475
俺もメバルのジグ単はナイロン

フッキング率が良いよね

478 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/27(土) 00:08:37.71 ID:M1RUHmtt.net]
50センチに2lbなんて首振られるだけで切れるわ

479 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 00:20:07.27 ID:I4+FEfTd.net]
>>477
そう、なんかかってに釣れてる感じ

480 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 03:43:46.46 ID:1B2TPJJ1.net]
シーバスはラインの強度より運良く唇に刺さらないと厳しい



481 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 05:18:53.83 ID:s3oFEcN+.net]
スズキは桟橋の上からだったけどフロロ2lbで80cmまでは上げた
魚体のコンディション良かったからけっこうギリギリ

482 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 06:21:52.45 ID:z8WylLox.net]
あーフォール中にアタリあって合わせたらドラグ止まらなくて耐えてたら切れた・・・
あれメバルだったらかなりデカかったな
ちなテトラ帯でフロロ2lb

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 06:25:40.30 ID:XuQVXcnh.net]
フロロ2lbでテトラならそうなっても予想の範囲内でしょ

484 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 06:32:54.66 ID:TneIhWkn.net]
天気が悪い
風も強い
金ないけど釣具屋巡りでもすっか

485 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 07:27:41.81 ID:ALVDPGtU.net]
>>482
あー、それ俺かも

486 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:13:46.99 ID:rwlsJ3va.net]
賢い魚だなぁ

487 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 10:35:50.86 ID:DSOi6rpk.net]
2lb.なら2lb.なりのドラグに設定すればいいだけじゃん

488 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/27(土) 11:46:07.20 ID:nw/5IJVq.net]
>>487
お、テトラ、磯未経験しゃだな!

489 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:06:24.11 ID:DSOi6rpk.net]
>>488
磯に2lb.でいかんしテトラでも走らせる方向はコントロールすればいいんだよ

490 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:38:58.17 ID:sGXAM+CX.net]
やめなよ



491 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:40:46.13 ID:rwlsJ3va.net]
そもそも2ldでコントロールできるのかよスゲーな。
俺からすりゃ神業だわ。

492 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:53:59.39 ID:DSOi6rpk.net]
どのみち2綱引きはできないんだからテンションの掛け方や竿の角度を魚の動きに合わせて変えるってことだよ

493 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 12:55:40.72 ID:DSOi6rpk.net]
(lb.で)が消えてたすまん

494 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 14:54:53.34 ID:rIG8MAuq.net]
peでブチ抜けばオケ

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 15:34:48.40 ID:mTi6vaYY.net]
太ライン党は高みの見物

496 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 16:52:12.45 ID:jEbbH3xb.net]
メバル釣りに行くのにシーバスに合わせるなんてアホやで

497 名前:名無し三平 [2019/04/27(土) 18:12:20.96 ID:XOITYPjR.net]
魚をコントロールとか言ってるアホは心底信用出来んわ

498 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 19:11:26.23 ID:c14OrZb/.net]
否定的な意見が多くて意外だけど多かれ少なかれみんなやってるぞ?

フカセや鮎の動画でも見ればいい

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/27(土) 19:19:37.26 ID:PtsgC+NE.net]
メバルを前うち竿でやると面白いよ
針とワームだけで

500 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/04/27(土) 19:36:35.29 ID:qydFFW2y.net]
テトラ場なんてどこ走られてもテトラがあるよ



501 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 04:57:55.40 ID:tFdWwVC/.net]
>>499
チヌの前打ちもやるのでちょっと気になるなあ
磯竿でメバリングやってみようかね

502 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 10:57:29.06 ID:tuqcp4X0.net]
大物メバルの美味しい食べ方無いんか
しかも〆る前に衰弱死しやがった、最悪

503 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 13:19:09.63 ID:xK+2F3O+.net]
>>502
紹興酒使って中華風に蒸す。チンジャオや
チンジャオロースとは違うぞ

504 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 13:22:52.10 ID:p4pBRA0k.net]
清蒸な、蒸して八割火を通したところに、熱々のピーナッツオイルをじゃっとかけると最高だぞ
一緒に蒸す野菜はお好みで

505 名前:名無し三平 [2019/04/28(日) 15:58:09.98 ID:bp4qEXdk.net]
南港産でも美味く食えるかな?
1シーズンに2.3匹位尺釣れるんやけど隣の釣りオッサンとかに毎回あげる
南港ってだけで食べる気になれん

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 16:15:39.19 ID:2FAF4UdI.net]
>>504
あー釣りビジョンでみたわ!
今回は酢締めしてみた

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 16:30:02.86 ID:gZOfIEb9.net]
死ぬ気で食え

508 名前:名無し三平 [2019/04/28(日) 17:24:18.73 ID:HCUh0cfk.net]
先輩方質問です

1 おすすめのメバルワーム教えてください。
2 シーバスロッド持ってるのですがジグヘッドは7g+2インチワームでも大丈夫でしょうか?
メバルロッド持ってないので計量すぎるジグは飛ばないと思うからです 

ご教授ください

509 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 17:32:56.04 ID:chMB65gy.net]
1 ダイソーメバルワーム
2 7gじゃ無理偶発的に釣れるかもしれないけど

510 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 17:48:00.81 ID:SKeNkv67.net]
>>508
2 フロートリグやキャロリグにすれば1gのジグヘッドでもシーバスロッドでバランスがよくなる



511 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 19:00:01.96 ID:P+CHYLfY.net]
>>508
1 メバルの前に届けばなんでも同じ
2 足元にもけっこう良型はいる

7gじゃ絶対釣れないとは言わんが、ジグヘッドの重さは遠くに投げるためではない
遠投目的ならフロートリグやシンペン投げとけ

512 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 19:25:49.63 ID:wFOPuDV8.net]
なんでも同じらしいのでr-32でも使えばいいんじゃないかな

513 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 19:32:46.47 ID:U3UOMvjd.net]
>>508
1 自分が気に入ったワームがおすすめ
ダイソーワームでもメーカー品でも釣れるから自分が気に入ったものを使ってはどうだろうか
2 まあ釣れないことはないだろうけどそのジグヘッドに合うワームが見つかるかはわからない

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 19:34:43.94 ID:T0IgIcgJ.net]
>>508
1月下美人 ソードビームのケイムラカラー がいいらしい
2それで仮に釣れたとしても単なるまぐれであって次また釣れるとは思えない。ライトゲームほどタックル大切だから買ったほうがいいと思うよ

515 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:47:52.39 ID:Xbtsegs2.net]
>>508

1クリア系
2フロート10g+ジグヘッド0.4gにしよう

516 名前:名無し三平 [2019/04/28(日) 21:14:30.85 ID:S8nf8t0o.net]
>>508
1 ガルプのベビーサーディンか、エコギアアクアの活メバルか活アジ。
2 竿に合ったフロートに、0.5gぐらいまでのジグヘッド。
  深場、急流ならキャロも選択肢に。

他魚種含めて、小物釣りに関心があるなら、入門用の竿を買うのもあり。

517 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 21:26:11.36 ID:eNRXgcp/.net]
とりあえず群れさえ見つければ棚やらワームやら関係なしにバンバン釣れるのね

518 名前:名無し三平 [2019/04/28(日) 21:41:28.70 ID:BH9Tn6Ci.net]
のねん

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 21:42:06.53 ID:eNRXgcp/.net]
初めてpe使うんだけど、とりあえずスプールにはどう結んだらいいんだ

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 21:53:22.90 ID:SKeNkv67.net]
>>519
「スプール pe」でググれよw



521 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 22:53:46.58 ID:SGpSeqaa.net]
メバル持ってかえって捌いたんだけど、寄生虫がたっぷり出てきた
メバルにも結構な割合で寄生虫入ってるん?

522 名前:名無し三平 [2019/04/28(日) 22:58:58.63 ID:HCUh0cfk.net]
>>509
ワームきになるのでかってきます
>>510
フロートリグ面白そうですね
>>511
足元にもいるのですね
>>513
なるほど
>>514
検討はしてみますありがとう
>>515
パールじゃなくてクリアがいいのですか?やっぱジグヘッドは軽くないとダメですかね
>>516
エコギア検討してみます

523 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:42:56.53 ID:hcXLhCPy.net]
>>521
トッポより詰まってるぞ
すげぇよな

524 名前:名無し三平 [2019/04/29(月) 02:39:55.71 ID:9i3X7xZt.net]
メバルだけやってアジングはやらないってヤツ居てる?

525 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 03:20:51.10 ID:gmSGg398.net]
アジがいない。本当はメバルもいないけど似たようなの居るからメバリングだけできる。

526 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 05:16:38.12 ID:U81P2XJR.net]
締めメバル上手くできんかった…
皮がめちゃ硬え

アホみたいに海にいる春子は簡単で美味しいのになぁ

527 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:29:10.22 ID:8LBRbKtt.net]
>>524
メバルしかやらないよ、アジたまに釣れるけど
アジ釣るならサビキする

528 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 06:57:05.56 ID:Okle8d4V.net]
>>524
ワイヤで

529 名前:名無し三平 [2019/04/29(月) 10:56:05.46 ID:P+whfWUQ.net]
サビキがあるからアジングはアホ臭くなる

530 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 12:00:01.80 ID:XXyY07j6.net]
メバルもサビキあるじゃん



531 名前:名無し三平 [2019/04/29(月) 12:03:32.07 ID:P+whfWUQ.net]
>>530
もういいわ

532 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 12:32:55.97 ID:8LBRbKtt.net]
メバルサビキって陸からじゃやりにくい、カブラ投げてる方が釣れる

533 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 15:48:50.24 ID:oefL5VK6.net]
メバルってガルプやエコギア熟成シリーズみたいな汁系ワームへの食い付きがアジよりいい気がするんだが匂いや味を感じる器官がアジより発達してるんだろうか

534 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 15:55:03.02 ID:yU8B1t+w.net]
てかアジの視覚が異常によいんかなー
メバルも目は良い魚だが、アジの暗視能力むっちゃ高そう

535 名前:名無し三平 [2019/04/29(月) 16:22:17.53 ID:EGL8GDx3.net]
アジはとりあえず吸い込んでみた
メバルはとりあえず咥えてみた

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 16:22:46.77 ID:lCkKR9fi.net]
アジの視力って人間でいうところの0.12程度らしい

537 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 16:57:14.58 ID:tWEoZuJa.net]
>>536
さてはアジやな?

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 18:05:34.88 ID:EUezNT+k.net]
C c どや?

539 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 19:28:59.27 ID:DOmZYhqq.net]
>>536
結構いいんやな
裸眼0.03だわ

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:08:04.69 ID:ljzAkOfo.net]
人間の目は全生物最高クラスやから同じと考えたらアカンよ
その代わり魚は視界広く紫外線が見えるんやで



541 名前:名無し三平 [2019/04/30(火) 12:29:49.33 ID:R+t1bxnx.net]
>>536
俺くらいじゃん
遠くなければ不便なく見えるわ

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:01:34.37 ID:97uC81e5.net]
下衆次郎

543 名前:名無し三平 [2019/05/02(木) 01:17:50.58 ID:jOMXgiGM.net]
ブルカレナノ欲しい

544 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 02:42:08.75 ID:0ykwCQ9i.net]
買えや

545 名前:名無し三平 [2019/05/02(木) 06:05:50.76 ID:476RIzDk.net]
買えば良いだけやんけ

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 08:00:01.51 ID:wB4Z2uPE.net]
93オールレンジ楽しいよ

547 名前:名無し三平 [2019/05/02(木) 09:34:23.56 ID:476RIzDk.net]
>>546
85の方が楽しい

548 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 09:56:59.83 ID:T37m6zal.net]
無印月下美人70ltってペナペナでしょうか? テキサス3gでの根魚釣りにも使いたいと思ってます

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 10:14:02.81 ID:9ncbhoso.net]
知らんけど、メバルロッドとロックフィッシュロッドは別モンやろ

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 10:29:41.98 ID:Vny2ybGv.net]
分けた方が楽しいよ



551 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 11:43:16.72 ID:F9Ia9tfK.net]
>>547
73も楽しいで

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 12:06:21.16 ID:Vny2ybGv.net]
家族連れで賑わうGWの防波堤、やっぱ家庭っていいなぁ

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 12:34:40.89 ID:yR3FTXhw.net]
坊主で家族から地獄の責め苦にあうお父さん

554 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 12:47:13.80 ID:9ncbhoso.net]
家族の釣りは釣れる釣れない関係なさそうだけどね

555 名前:名無し三平 [2019/05/02(木) 12:55:21.25 ID:zV6K4WBY.net]
>>551
一番欲しいのは73。ブルカレ74IIからランクアップしたい。

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 14:29:25.03 ID:h5zvfxyW.net]
>>546
93どう?ペスペ93と比べてどうか気になってる
ペスペ程張りが無いなら良さげなんだが

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 15:11:37.78 ID:F9Ia9tfK.net]
>>555
74Uから73にするのはすすめんよ、全然固さ違うし
72か71のがいいと思う

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/02(木) 20:29:43.22 ID:UZryTbGx.net]
石井様お持ち込みされてるやん!
GWじゃないけど

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 06:13:42.95 ID:FcFC016u.net]
シーバスもやってんだけどなんだかなー
メディアはシーバスはどこにでもいる仕事終わって釣行と煽るけど
帰宅してから車止めてウェーダー履いてライジャケ来てガシャガシャガンダムみてえに釣り場まで歩いていくの面倒すぎ
しかも釣れてもチビばかりで飽きた

皆はメバルしかやってないの?
仕事終わってそこらの近場で尺とはいかないまでも20cmクラスが釣れたりする穴場を確保できてるのか?

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 06:26:18.77 ID:IDpZ/JEc.net]
メバル以外もやるけどシーバスはやらない、でも最近メバルやってるとシーバスがよく釣れて困る



561 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 06:42:23.21 ID:uOundnnM.net]
>>559
手軽さが受けてるのよ。
道具とかもそこそこでやれるし。メバルやりはじめてからはシーバスあえて釣りに行くことなくなったかな。強いて言うならサーフでヒラメ、マゴチ狙いのついでになったくらいだね。

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 07:14:45.97 ID:Ff0b7NOE.net]
暗い中に工作員みたいなフル装備で釣り行くの結構面倒よね
メバルはほんとお手軽だし当たりも多いのがいい

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 07:57:52.18 ID:087SHFGw.net]
独り暮らしだから普通の狭いマンションなんだけど平日仕事終わってウェーダーライジャケの片付けなんてダルすぎてやってられない
狭い風呂場で洗ってポタポタ床濡らしながらベランダに干してさ
エントリーまでの面倒さも言わずもがな、かといって都内住みだからドブ河川しかなくメバルはいない車もないしトブシーバスしか釣るものがない
終わってるわ

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 09:45:00.79 ID:hLP06HvF.net]
アジが回り始めたらアジを狙って釣る。シーバスとかは日中の釣りになる。

565 名前:名無し三平 [2019/05/03(金) 14:36:23.02 ID:Y/8sAE2f.net]
シーバスなんか釣っても何にもならんしな

566 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 16:40:22.13 ID:8Zq44Ww4.net]
持ち帰るという選択肢を捨てれば何を釣っても面白い

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 16:47:37.13 ID:WydKHKJA.net]
さすがにボラ釣っても面白くないですしお寿司

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 19:25:43.27 ID:8Zq44Ww4.net]
エイを釣っても楽しむのが心の釣り人

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 19:35:18.22 ID:dyED+VJ+.net]
ケースにルアーを詰めるまでが釣り

570 名前:名無し三平 [2019/05/03(金) 20:25:27.68 ID:KhoOg+Sj.net]
関西のメバルっていつ頃までがシーズン?



571 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 20:27:07.14 ID:QidGflNB.net]
ロッドやリール買った時点でほぼ達成してる

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 21:36:54.18 ID:8ROvnhf/.net]
シーバスって便利な言葉だよなあ
セイゴもフッコもスズキもシーバスだもんなあ

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 21:45:01.21 ID:dyED+VJ+.net]
メバル釣ってるときのシーバスってだいたい60〜80じゃん

574 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 21:45:22.89 ID:IDpZ/JEc.net]
でもセイゴもフッコもスズキだよね

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/03(金) 22:45:02.27 ID:lttp4SUV.net]
>>570
梅雨入りくらいまで

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:56:55.72 ID:d4yG0Xtx.net]
兵庫県の瀬戸内側だけど、7月も8月も変わらず釣れるから、一年中シーズンという感覚だけどなぁ。

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/04(土) 06:50:21.57 ID:aumgCTPQ.net]
>>570
梅雨明けるくらいまでかな。
でも、その頃になると漁港ではほぼ難しくなるね。

578 名前:名無し三平 [2019/05/04(土) 14:43:27.28 ID:TVTmbXQU.net]
>>572
多分、バス釣りしてた昔の人が、海のバスって意味で言い始めたんだと思うけど
便利だよねその呼び方
全然ブラックバスには似てないけど

579 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/04(土) 15:06:31.84 ID:vLVjqmrB.net]
西山徹「・・・」

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/04(土) 19:41:33.58 ID:aumgCTPQ.net]
>>578
Bass=スズキ目の総称



581 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/04(土) 20:27:24.60 ID:w0OqxWcL.net]
>>580
それが裏付けなら、ライギョもカジキもバスになるぞ

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/04(土) 21:00:05.61 ID:IDr2xuQF.net]
下衆次郎

583 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/05/04(土) 21:06:13.21 ID:vRRRpa0Z.net]
スズキとブラックバスってそっくりだと思うの俺だけ?

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/04(土) 21:07:24.66 ID:1IDaHZhX.net]
クロソイこそシーバスに相応しい

585 名前:名無し三平 [2019/05/04(土) 21:08:19.32 ID:4bURJ3eP.net]
シーバスとバスはどう見ても似てるやんけ

586 名前:名無し三平 [2019/05/04(土) 21:11:26.76 ID:XyEuPFsq.net]
似てるもなにも、シーバスが陸封されたのががブラックバスだろ。

587 名前:名無し三平 [2019/05/05(日) 11:32:46.43 ID:GdOjBtdj.net]
>>583 >>585
昔釣りロマンを求めてというシマノのテレビ番組で、アメリカのバスプロ
バーニーシュルツが東京湾でシーバス釣って
「スヌークに似ているね」って言ってた
ググってみてそっくりだから

>>584
同意
夜行性だしエラあらいしないけど

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 13:46:29.58 ID:ATHqHcVP.net]
>>584
それな、生態的にも見た目でもほんとよく似てる

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 13:52:01.38 ID:zV1ZHB/P.net]
>>583
バスと違ってボトムバンプしてたらそ〜と寄ってきてパクッは無いやろ

590 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/05/05(日) 16:09:10.76 ID:bi9F8jSY.net]
>>589
いや、あるだろ(笑)



591 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 16:26:07.71 ID:ATHqHcVP.net]
まあもっと積極的か待ちタイプが多いのは確かだけど、ふつーにあるな
カサゴとかもだけど水槽見てるとゆら〜っと寄ってきて食うのはよく見る

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:04:34.60 ID:cIqAT1IL.net]
バスロッドやシーバスロッドはクロソイを釣るには向いてない。釣れはするけど。

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:18:00.65 ID:mVxgZQAt.net]
尺ってほんまにおるんか
二年やってるけど釣れね

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:46:23.40 ID:Aw5rsUQd.net]
>>593
10年以上やってるけど・・・

595 名前:名無し三平 [2019/05/05(日) 21:11:07.55 ID:15qpB7ic.net]
>>593
俺も1年やって28pが限界。25〜26pならかなりの数釣ったけど、本当に30pまで成長するの?って感じだよね。

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:14:47.47 ID:peQYhoLr.net]
心配すんな。1万匹以上釣っても尺超えは1匹だけ。シーバスだってまだメーター童貞な?

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:14:48.99 ID:mVxgZQAt.net]
>>594
そんなもんなんですか
>>595
こっちも最近は27〜29位の釣れるんだけどほんま30越えない

598 名前:名無し三平 [2019/05/05(日) 21:30:03.37 ID:HMZVeniA.net]
地磯でメバリングしたら連れたんですがこれもメバルですか?

https://i.imgur.com/Aifa0AJ.jpg

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:31:50.51 ID:qtANsm5J.net]
ムラソイやね

600 名前:名無し三平 [2019/05/05(日) 22:07:12.76 ID:HMZVeniA.net]
>>599
当たりですか?ハズレですか?



601 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 22:17:08.06 ID:GdOjBtdj.net]
>>600
アズレです

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 22:21:33.02 ID:V55VmN7t.net]
基準が味でメバルと比べてならハズレ

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 22:37:31.53 ID:cy/nlrfO.net]
基準が味なら メバル>>>>>カサゴ>>>越えられない壁>>>ムラソイ

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/05(日) 23:21:50.35 ID:Y8XaoC1I.net]
尺メバルなんて都市伝説

605 名前:名無し三平 [2019/05/05(日) 23:55:45.40 ID:HMZVeniA.net]
持って帰らなくてよかったです

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 00:05:19.65 ID:Mca7xUna.net]
カサゴはメバルより味上と思うわ

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:59:20.60 ID:l5fjg9Za.net]
シロメバル>赤メバル>カサゴ>黒メバル>越えられない壁>>>ムラソイ

608 名前:名無し三平 [2019/05/06(月) 06:15:32.02 ID:/5E9U9Sl.net]
刺し身と汁物の出汁ならカサゴの方が上
煮付けと塩焼きはメバルかな

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:43:19.73 ID:pGqNmZMm.net]
大村湾東部、完全にシーズン終わった感じだー

610 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 07:58:33.23 ID:GQGhRb/Y.net]
若狭湾トップシーズンです



611 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 15:23:50.58 ID:dw8JzRjk.net]
尺超えは30本は釣ってる

612 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 15:47:02.57 ID:doKXpigz.net]
俺は100本

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:41:26.80 ID:YXeBj4YM.net]
俺クラスになると3,000本
ほぼ毎日釣ってる

614 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:42:08.06 ID:reL2/+pW.net]
すまんがクラス俺はアジングスレ行ってくれないか

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 20:02:38.87 ID:kpNflxwR.net]
ブルカレ買えば尺なんて簡単なもんだ

616 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 20:39:19.50 ID:WLMzEiBx.net]
俺クラスになるとブルカレに買い替えても尺が釣れる

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:13:12.66 ID:S/H6RLiL.net]
瀬戸内(離島をのぞく)で釣りしてる限り運ゲーでしかない

618 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:32:55.54 ID:l5fjg9Za.net]
俺クラスになると尺メバルを猫の餌にしてる

619 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:34:32.55 ID:+OUZQKYz.net]
デイで岸から尺メバル釣ったことある人いる?

620 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:43:25.70 ID:dlAXtlO0.net]
グレのフカセの外道でならオキアミで32cm釣った



621 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:20:57.93 ID:XCvcLndN.net]
さすがにブルカレじゃなくてショアジギロッドだったけど、メーター超えのメバルを釣った事がある

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 02:33:50.52 ID:XolxDFl/.net]
俺もメーター超えのカワハギ釣ったことある

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:50:52.48 ID:O9bnxLCZ.net]
>>617
瀬戸内より伊豆のほうが圧倒的に尺サイズを釣りやすいとれもんさんが言ってたけどー

624 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:01:54.60 ID:0Fk+Ua+k.net]
俺はメーター超えのアジを釣ったことがあるぞ

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:31:26.43 ID:cL/RbJTq.net]
尺なんて200回くらいの釣行で1回だけだわ

626 名前:名無し三平 [2019/05/07(火) 10:32:08.79 ID:OuhtHydL.net]
メーター超えアジは国内でも釣れるが
メーターメバルは国内じゃ無理ゲーなんじゃとマジレス

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:38:54.65 ID:9FBa22XD.net]
堤防でバケツ使わず地べたで血抜きしてる奴ってどういうマナーしてるんだ
殺人でもあったのかってくらい血まみれにして帰る奴いるし
そのまま何日も晴れたらこびりついて雨降っても跡残る

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:45:45.26 ID:H5ZCLQXA.net]
一見やろな。gwやったし。

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 11:02:59.38 ID:mf3M5ixu.net]
>>627
イカ墨もおなじだけどな

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 11:06:00.79 ID:UqBZpOLe.net]
尺八は気持ちいい



631 名前:名無し三平 [2019/05/07(火) 11:19:00.97 ID:37Jr/IJH.net]
>>627
釣れる指標になって有難いわ

632 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 11:21:59.01 ID:7FAP3Ode.net]
メバル15年目だけど最高26cmかな
家のすぐ近くでソコソコ数釣り出来るんで尺を求めて遠くへ行く気にもならないし
ちなみに今年はトップで出るほどの活性はなかったかなby大村湾

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:22:22.36 ID:aHHiADt1.net]
メバリング始めて5匹目で32釣れたな。
今は28がマックスで尺なんてまったくや。

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:29:04.38 ID:ItnEIfiA.net]
横浜の湾奥とか簡単に尺釣れるらしいけどほんとかいな。

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:31:08.08 ID:H5ZCLQXA.net]
ダイワの林太郎?は初めてのメバルが36センチで剥製にしたんやろ
尺メバル釣った事ないけど50センチのカサゴ釣った事あるから特に羨ましくはない

636 名前:名無し三平 [2019/05/07(火) 12:31:57.26 ID:37Jr/IJH.net]
>>635
船乗ったら余裕やん

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:32:02.66 ID:Kz7hhIJC.net]
うっかりしすぎだろ

638 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:33:21.03 ID:H5ZCLQXA.net]
沖で巨大化するのはやっぱりウッカリカサゴなん?
ちょっと色薄いよね

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 13:40:39.95 ID:xzKC2U4o.net]
点々に輪郭があるかどうか、も一つポイント

640 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 13:51:40.29 ID:18Ez78uE.net]
25年目、最高27cm
数はいるんだけどなあ



641 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 14:00:23.84 ID:li20sLXM.net]
30後半ならまだカサゴの可能性あるかなって感じだが
40超えてたらうっかりとしか思わんな

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:16:31.08 ID:dLoKpQic.net]
50の本カサゴとか普通に世界記録もんだろ

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:27:59.78 ID:pk8o7bBN.net]
50のカサゴが出てきたらちょっと悲鳴をあげるかもしれん

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 18:00:20.81 ID:LNqa7Bb6.net]
どっか団体の世界記録が34cm台だから50cmなら余裕だね

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 20:40:13.02 ID:higQD5Jg.net]
40センチ超えからが本当のメバルじゃないのか

646 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/07(火) 21:27:28.42 ID:cL/RbJTq.net]
ヴィックリカサゴ

647 名前:名無し三平 mailto:ge [2019/05/07(火) 21:52:32.89 ID:6B5Y06tr.net]
俺1メートルのワカサギ釣ったことならあるよ!
ワカサギ竿がしなってしなって大変だった

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:17:37.36 ID:8UbrzV8O.net]
ド滑りしてレス止まってるとかもう恥ずかしいってレベルじゃねぇな

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:36:08.17 ID:sJ026OEG.net]
今までgwまでしかメバルやらんかったが、暖かくなるほど簡単に釣れるんやな

650 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:46:33.64 ID:bu2NZhRS.net]
>>649
俺んとこは寒くないと釣れないけど...



651 名前:名無し三平 [2019/05/08(水) 22:47:35.76 ID:kOan4T7r.net]
おっぱい

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:48:36.15 ID:kOan4T7r.net]
誤爆

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/09(木) 00:10:41.77 ID:XGZA+iwl.net]
どんな誤爆や

海藻が生い茂っててまともに釣りができないところが増えてきた

654 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/09(木) 00:19:52.02 ID:F/Xqwd60.net]
>>651
一緒にアジングスレに帰ろうw

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/09(木) 00:22:12.50 ID:tmwvhVza.net]
>>654
めったに釣れないシーバススレかもわからん

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/09(木) 02:13:59.29 ID:XoyT5VjB.net]
>>655
いや、野糞の時間かも

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/09(木) 23:34:36.86 ID:xodVVFk2.net]
https://youtu.be/3Jcw5nYQysA

658 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/10(金) 21:27:09.87 ID:wkoaxY4I.net]
スレチかもしれないんだけど、
関東でアブのエラディケーターリアルフィネス置いてある店無いだろうか。。
触れるところが無くて困ってる。。

659 名前:名無し三平 [2019/05/11(土) 01:30:51.86 ID:pJZhPOul.net]
ダイワ月下美人シリーズよく使う人いますか?
地磯でメバル釣るのにベイトモデル購入考えてるのですが、16月下美人airと18月下美人mxで迷ってます。自分が気になるのは16airだとsvf、agsガイド
mxだとhvfとチタンガイドでair3万でmxだと2万6千円です。svfとhvfでは感度違いますか?

660 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/11(土) 03:07:46.13 ID:MgJhV7vC.net]
10mラインを簡単にトレースできるリグなんやろ?
鉄板はセイゴばかり釣れる



661 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/11(土) 03:51:42.48 ID:I7dTzBBy.net]
>>660
メタルジグ、ヘビキャロ、ドロップショット

662 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/05/11(土) 09:06:28.87 ID:T5a2NP3w.net]
>>659
スピニングモデルしか持っていませんが、Airの方が圧倒的に良いです。ブランクの性質よりも軽量ガイドの効果が非常に大きいです。

お店でふり比べたら即座に分かると思います。

663 名前:名無し三平 [2019/05/11(土) 13:00:51.58 ID:kr1vHh2J.net]
>>662ありがとうございます
発売時期が同じなら間違いなくairを選ぶのですが迷いますね
因みにhvfとsvfは体感出来る位違うのでしょうか?
地元釣り具店だと自分が欲しいモデルに限って置いてないんですよ

664 名前:名無し三平 [2019/05/11(土) 21:54:55.92 ID:v9PilK7L.net]
>>663
横から失礼。
バス竿、餌木竿ではその違いは分かりましたよ。
SVFの方が張りの強さ、好感度を体感できます。

665 名前:名無し三平 [2019/05/11(土) 22:25:55.42 ID:30H09NFo.net]
svfは直ぐに折れるイメージが根付いてるわ

666 名前:名無し三平 [2019/05/11(土) 22:27:02.14 ID:Rug4vplO.net]
>>663
シーバスだが、全然違う。ライトゲームなら、更にわかりやすいはず。

667 名前:名無し三平 [2019/05/12(日) 02:14:37.24 ID:zLNeTNCo.net]
>>663です。
皆さんありがとうございます。すぐ折れるイメージって言うのが気になりますが、今まで間違えてトランクのドアに挟めた以外はロット折った事ないので、airにしてみます。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef