[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 17:22 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド160◆◇◆



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:31:59.30 ID:X2x7MC3i.net]
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※過去スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド159◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544867217/

537 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:21:50.36 ID:WYuuU1HD.net]
ジャージを脱ぎ捨ててタイツ一枚で

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:28:09.95 ID:t80ZYqNp.net]
船の胴付き仕掛けで、仕掛けをあげると捨て糸とハリスが絡んでしまいます。
どうにかなるやり方ありませんか?

539 名前:名無し三平 [2019/02/25(月) 21:55:02.04 ID:kUPC+YWV.net]
ダイワのmx72lb-sが安くで売ってたのですが
使っている方いますか?
使用感どうでしょうか?

540 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:21:16.38 ID:r1R1Y+h/.net]
>>530
どういう場所で何を釣るのか書かないと分からんぞよ

541 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:24:26.91 ID:fMLqOebT.net]
>>527
おもりの大きさが変わるので大物専用になる。ほかの人が釣れてる中型が釣れなくなるかも。

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:33:00.27 ID:hMKw/ ]
[ここ壊れてます]

543 名前:zBr.net mailto: >>527
他の人と絡む可能性が増える
他の人が斜めに落ちるのに自分は縦に落ちたら?基本です
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:35:48.11 ID:ngOMsbVC.net]
>>521
https://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000636843/
これなら大丈夫

545 名前:名無し三平 [2019/02/25(月) 22:36:03.58 ID:kUPC+YWV.net]
530です
失礼しました
ベイトリールで軽量ワーム使いたいと思います



546 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:53:14.08 ID:2cO+WNwU.net]
>>534
こんな感じでジャージ縫うわw

547 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:07:12.12 ID:g07hJ11b.net]
>>532
自分の質問に自分で答えてどうしたの、教祖さんよ

548 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 03:25:09.84 ID:NASTjBy8.net]
「自問自答」..か
いっぱい「自問自答」真夜中にはいいかも

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:03:30.67 ID:577nmNP6.net]
飲ませ釣りのタックルについて教えてください

最近ブリの泳がせによくいくのでそろそろ自前のタックルを用意しようと思っています。

ターゲットはブリでメータークラスがちらほらという感じです

出来ればコスパのいい竿と電動リールを教えてください

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:27:38.24 ID:39NZXHw8.net]
>>539
ゴクスペの青物竿
フォースの3000に道糸6号

551 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 21:30:20.71 ID:BTkkXy0g.net]
シーバス目的でリール買いたいけど、ハイギアにするかどうかで悩む

釣りは初心者です

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:09:08.44 ID:ZoMsuQIJ.net]
シーバスならノーマルギアでもハイギアでもどっちでもよい
初心者で初めてリール買うなら汎用的で無難なノーマルギアが良いと思う

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 23:22:43.58 ID:5MhuNYL5.net]
>>541
なんでハイギアもいいと思ってるのか書けよ

554 名前:名無し三平 [2019/02/26(火) 23:49:31.34 ID:coKatMy9.net]
入門用ベイトリールで新発売って書いてあった
BASSXを買ったのですが、
最初リール本体にやっておいた方がいいこと
ありますか?
ちなみに根魚用です。

555 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/26(火) 23:56:05.54 ID:BTkkXy0g.net]
>>543
何度もキャストを繰り返すならルアーの回収が楽だと聞いたから



556 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 00:14:30.27 ID:WJsSla/7.net]
何に使うかで変わるけど、ある程度速い速度で巻くときにハイギヤの方がアタリが取りやすい
ハンドル回すのが速いと動きがギクシャクしてロッドもぶれるから
速く回してもぶれない技があればどっちでも良いと思う

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 01:14:13.81 ID:YS8RqJNt.net]
電動リールにバッテリーを繋がず、ただのベイトリールとして投げ釣り等に使うことはできますか?

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 07:16:15.28 ID:H3OQOusm.net]
>>547
可能か不可能かで言うと可能
技術的にはかなり高難度
と言うよりは罰ゲーム

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:29:16.52 ID:MRvmpIfq.net]
限りなく不可能に近い可能

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 08:44:48.73 ID:TDhkwBud.net]
俺リール買う時そのモデルにハイギヤがあれば基本ハイギヤしか買わん。

561 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:04:59.99 ID:S46vrvtM.net]
>>539
フォースの3000は耐久性あって無難というか持ってたけど正直巻き上げがうるさいのが難
レオs500jだと3万代で買えるからそっちでもいいかも
ロッドはダサいけど安く済ませるならZEALOTの安いやつでも十分

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:25:29.33 ID:JWZytrW1.net]
>>545
シーバスってショアジギより巻きスピード遅いからノーマルでよくね?
ハイギアはノーマルに比べて巻きが重いしパワーないし
回収って言ってもメタルジグフルキャストで80mとか100m先からの回収なら確かにハイギアじゃないとダルいけどキャスト練習じゃなくて釣る

563 名前:スめのキャストだろ?
ある程度巻いてアタリの見限りで回収ならせいぜい20m前後じゃね?
スローなリトリーブが主か20mの回収が主なのか自分のスタイルでどうぞ
使うルアーにもよるしね
[]
[ここ壊れてます]

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:06:16.98 ID:hAVoRVf8.net]
エギングはノーマルギア
それ以外はハイギア

理由は最初にその釣りに使ったリールがそうだったから
そうじゃないとやり辛い ってだけ

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:19:58.50 ID:ZoHVRehU.net]
ノーマルで早巻きはシンドイ
ハイギアでスローは慣れ



566 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:29:26.91 ID:U9BJZbkM.net]
>>541
ハイギアがいいよ、デイや秋の荒食いでは速く巻く事があるけど速巻きは案外ぶれる、ぶれるとルアーの動きも安定しないのでハイギアがやりやすい
冬やバチのスロー巻きは慣れればハイギアでも全く問題ない

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:35:54.77 ID:OVXc9Vuz.net]
>>548
>>549
ありがとう、大人しくリール買います

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:29:08.17 ID:Xb2SNFFX.net]
>>540

>>551
ありがとうございます!
PEなんですがやっぱ皆さん太め使ってるんですね、、、
6号なんてタコ釣りでしか使った事ないです、、、

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 13:31:36.80 ID:Xb2SNFFX.net]
あと質問なんですが、フォースマスター3000ってすぐに新型出たりしませんか?

570 名前:名無し三平 [2019/02/27(水) 14:12:57.91 ID:Nbq0jpP5.net]
大丈夫。君が買った次の日に発表出すから

571 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:14:58.71 ID:Xb2SNFFX.net]
じゃあXPにする!

572 名前:名無し三平 [2019/02/27(水) 14:20:39.14 ID:Nbq0jpP5.net]
>>560
XPはもう対象外。
10に切り替えとけ

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:23:38.74 ID:Xb2SNFFX.net]
>>561
10ってなんですか?

574 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:54:18.65 ID:q2iJRZH0.net]
>>562
え?Windowsだろ。

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:55:31.62 ID:Xb2SNFFX.net]
あぁ、気づきませんでした
おじさんたちおもしろいね



576 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:03:02.74 ID:kGPPmx8s.net]
面白いおじさん大集合

577 名前:名無し三平 [2019/02/27(水) 19:47:20.28 ID:cRZDLgxr.net]
東北とかの船カレイ釣りで
スネーク天秤と呼ばれる
中通し天秤を使うのは
何かメリットがありますか?

遊動式にしてオモリを
底に付けるとかなら
意味ありそうですが

市販の仕掛け見ても
中通し糸にビースやパイプを
詰めて固定してますし

釣り方も 叩き釣りとか
貼りっぱなしのようですが?

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 23:00:38.01 ID:6LJgjeSV.net]
それ誰の歌?
曲調が気になる

579 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/27(水) 23:21:56.14 ID:U9BJZbkM.net]
>>567
中島みゆき「冷たい海」

580 名前:名無し三平 [2019/02/27(水) 23:36:46.93 ID:6ZWsWGfT.net]
メバル釣るのにウキいる?

581 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 03:24:22.00 ID:g3uf2GeB.net]
>>567
井上陽水「華麗」

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 09:07:05.97 ID:WZueRnTJ.net]
なごり雪でいいんじゃね?

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 13:47:58.11 ID:UTlIghcq.net]
絶対この書き込みおっさんだろ
歳食うとこんな駄文書いてしまうのなんでやろな

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 14:04:01.43 ID:nGP7UNNC.net]
再度質問です
泳がせ釣りでのブリ釣り(10キロクラスが月に数本)のリールなんですが
フォースマスター3000 XPでいいんですか?

無くした財布が現金ありで見つかったのでポチる指を抑えるのがもう辛いです

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 14:04:46.13 ID:Iu3POomx.net]
>>572
年を追うごとに知識、言葉、経験がどんどん増えて話したいことがたくさん出来る
でも脳が衰えてるからうまく文章にまとめられない



586 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 21:15:49.63 ID:3R32Brdw.net]
>>573
大丈夫よ

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 21:18:23.06 ID:3R32Brdw.net]
泳がせならフォース2000の親指でクラッチ切るアレがあると便利だけど3000だとないのね

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 22:07:05.00 ID:/lfLZ4CL.net]
>>573
予算いくらか知らないけどブリなら4号300mあれば十分だから今買うなら軽さを選んでBM2000かSB300の方が後々後悔しない

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 22:13:31.31 ID:1FU77UkJ.net]
>>574
普通は表現の幅が広がって上手くまとめられるようになるはずだが

590 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 22:14:24.62 ID:Zugo+FIl.net]
今年発売のダイワのLTレグザ買った人いない?使い感どう?
ライトショアジギング用に4000番買おうと思ってるんだが

591 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/28(木) 22:58:47.55 ID:3R32Brdw.net]
あービーストの2000いいね
色々使えるし

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 11:58:48.46 ID:8vL1bacp.net]
携帯性にすぐれたタックルボックスってないですか?
今はケースに入れてリュックに突っ込んでるんですけど、ルアーやワームが増えてきたので少し大きめのものを買いたいです
プラグとジグ、ジグヘッドとワーム、ブラクリを合わせて30くらい入れたいなと思ってます

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 13:24:58.55 ID:iiPiXgkL.net]
>>581
全部で30個ってことなら大した量じゃないからショルダーバッグとかウェストバックでいいんじゃない?アブガルシアのワンショルダーとか大きめだよ

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 15:10:36.94 ID:8vL1bacp.net]
>>582
回答ありがとうございます
ショルダーバッグでも充分みたいですね
青物用の大きいルアーも入るようであれば購入も検討したいと思います

それともうひとつ
ワームって一度針につけたら再利用しないほうがいいのか、収納方法についてです
半分取り出して100均ケースに小分けにして仕切りで分けてたんですけど、いつの間にか仕切りが外れて他のワームに色移したりくっついたりします
もとの袋に戻すべきなのか出したら捨てたほうがいいのかよくわかりません

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 15:32:03.05 ID:iiPiXgkL.net]
>>583
ボロボロになるまで再利用できるよ、釣具屋にワームプルーフってくっつかないワーム用のケースがある、メイホウなら安心
元の袋に戻したり未使用と一緒にするのはNG、雑菌が繁殖するらしい、一度使ったのを長期間保存するなら水洗いして乾かせばある程度はもつ



596 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:29:18.28 ID:ZRx0Nspe.net]
エギングロッド買おうと思ってるんですがエギ2号とか3号とか4号って何グラムなんですか?
エメラルダスとかの性能見ても号数しか書いてなくてよくわからないです

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:59:37.07 ID:+UdwlPji.net]
>>585
3.0号で15g
3.5号で20g
4.0号で25g
初めてエギングロッド買うなら4.0号までの買っとけば特に問題ない

ジグ25gまで投げられるって思っておけばライトショアジギもできる程度

598 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 19:08:55.43 ID:o1YPvYyJ.net]
30gのメタルジグはフルキャスト出来るけど
4号のエギは折れそうでフルキャストは出来ない
この差は空気抵抗

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/01(金) 19:35:56.00 ID:Sz5Hnpcn.net]
0.5号あたり5グラムって感じかな?ありがとうございます

600 名前:名無し三平 mailto:age [2019/03/01(金) 19:53:27.65 ID:g8MvG8FM.net]
春もと思ってもたいがい秋しか皆してないから柔らかめでいいと思う。MLくらいならアオリ以外でもいけるし。万能ならM。アオリ、太刀魚もこれで十分。
俺はこの時期ヤエンもやってるけど

601 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 00:00:43.36 ID:COXWMgIL.net]
クーラーボックスにロッドホルダーを付ける時に斜めに付けてる方いますか?垂直に付けると絡みやすい気がするのですが、斜めに付けるデメリットありますか?

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 00:18:13.93 ID:ovyRcLaP.net]
垂直でブラブラさせたら絡まるけど垂直に立てる時はその前にフックをガイドなどに引っ掛けた状態で立てるから絡まる事なんて無いけどね。

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 00:39:24.38 ID:agqLUcqu.net]
>>590
フックキーパー買って付けろ
若しくはエンドガイドに引っ掛けとけ

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 01:24:41.75 ID:COXWMgIL.net]
>>591
>>592
仰るとおり、フックを引っ掛ければ済むのですが、斜めに立てれば万が一引っ掛け忘れても絡まらないと思ったのです。で、斜めに付けるデメリットがなければ斜め付けがよいのかなと思い、聞いてみました。

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 01:34:38.90 ID:agqLUcqu.net]
フックブラブラさせてたら危ないし何より斜めとか邪魔になる



606 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 03:47:58.84 ID:8/T6VK9i.net]
クーラーボックスが倒れやすくなりそう。回りをウロウロするのにも邪魔になりそう。

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 08:31:47.23 ID:13ERXZji.net]
>>593
空中にルアーや仕掛けがブラブラするのが最凶のデメリットだろうが

608 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 09:15:29.28 ID:/7Ba4t7x.net]
>>593
引っ掛け忘れるな
以上

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 09:44:07.00 ID:b0q/2fZI.net]
ワームって一度出したら元の袋に入れたらだめだったのか……
ワームオイルつけ直すために洗って乾いたら元の袋に戻してたわ
使う分だけ出して、一度出したものはケースに入れて保管、根掛かり多いところとか偵察用にするのが一番なのかな

610 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 10:05:44.98 ID:m/NBl3vL.net]
ガルプみたいな生分解性のものじゃなきゃそこまで気にしなくてもいいとは思うけどな

611 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 13:26:06.95 ID:MZFmKBtK.net]
フックが空中にブラブラするのに危険を感じない奴は「チビ」で、FA

612 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 13:28:11.07 ID:MZFmKBtK.net]
ティンコとフックはブラブラ放置はやめれ!!

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 13:37:51.42 ID:agqLUcqu.net]
猫がいたらキャストでテイクバックしたときですらルアーを狙ってくるから風で揺れてたら確実に飛びついて猫が釣れるな

614 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 16:18:50.40 ID:ibRbbkBI.net]
そこまで大きいのいらないならワンショルダー使いやすいよ
俺はダイワのだけど背中に背負ったり前向きにつけたり変えられるから便利
ショルダーだと移動の時にばたつくけどこれならフィットするからランガンに強いし

615 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 21:21:29.97 ID:TOfBIB6D.net]
実家の父に「お前海釣り始めたのか。オレが使ってた竿とかリールあるから今度やるよ」と言われたのだが、生まれてから父が釣りをしてたなんて聞いたことがない。
物置に40〜50年放置されてたであろう物が使い物になるのであろうか…



616 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 21:23:55.85 ID:W1ZS/YpD.net]
錆びてなきゃオイル注油すれば意外と使える
でも絶対錆びてると思うけど

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 21:27:32.53 ID:BXdDjBV/.net]
>>604
ずっとそんなに大事にしてたんだから良い物じゃないの?
貰ったらうp頼むね

618 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 21:27:39.15 ID:KuevZcv9.net]
30年くらい前のバスロッドは余裕で使えるね。今のと比べると重いけどね。
どれも保管状態次第だから見てみないとわからないけどね。

619 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 21:47:11.64 ID:TOfBIB6D.net]
道具にはこだわりそうな父だから当時の物としては良いもの買ってそうだけど、屋外の物置に置きっぱなしで保存状態は期待できない…。
姉の結婚式の時に数十年ぶりに一眼レフ引っ張り出して撮影したけど、現像したら内部の汚れか何かで全部ボケボケだったわ。

リールはオシャカだろうけど、なんとか竿は使える状態の良いものなのを祈ってる。
形が違って現代のリールとか付けられなかったら泣くわ。

620 名前:名無し三平 mailto:age [2019/03/02(土) 22:25:11.42 ID:UcI1iziD.net]
ガイドの中のプラのリングが劣化してて投げたらすぐ割れる経験はしたわ

621 名前:名無し三平 [2019/03/02(土) 22:28:54.48 ID:teWQqMBv.net]
東北とかの船カレイ釣りで

スネーク天秤と呼ばれる
中通し天秤を使うのは
何かメリットがありますか?

遊動式にしてオモリを
底に付けるとかなら
意味ありそうですが

市販の仕掛け見ても
中通し糸にビースやパイプを
詰めて固定してますし

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:37:22.05 ID:sHsSHLWB.net]
ドンドコ底を叩き続けてもキャロみたいに絡まりません

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:48:21.02 ID:nTedmk22.net]
>>608
一眼レフなんて使わないと埃も入らないしカビも生えないけど
そもそもピントは合ってたのか?

624 名前:名無し三平 [2019/03/03(日) 02:00:55.40 ID:LBZkT0GJ.net]
熱砂とエクスセンスとギリ、コルスナって全部一緒の感じで使える気がしてるんですがいかがですか?

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 05:24:27.71 ID:R8LQoP1+.net]
>>610
魚のあたりがダイレクトに竿先に伝わる
船だけじゃなく中通しの天秤は釣りの定番です
普通は仕掛けが少しはフリーに動くようになっているので、全く動かないのが存在するのかは不明ですがもしそういうのがあるならスネーク使う必要は皆無だと思いますよ



626 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 08:58:39.38 ID:cBqHqnVy.net]
アジングやりたいけど、ロッドでかなり悩む

ソアレbb s604uls が最有力候補です

一万前後でお勧めあれば教えて下さい

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 09:52:47.07 ID:DYFdhX/h.net]
>>612
すでにホコリやら指紋などの油汚れがついていたら使用しない方がカビは生えるよ

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 10:05:56.18 ID:VPqsJ9uH.net]
>>616
中に入ってなければ拭けばとれるでしょ
ほとんど使ってないみたいだから中には埃とかは入って無さそうだし
ボケるレベルってよっぽどの状況だよ

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 10:29:30.11 ID:Ry2eQt0G.net]
6フィート3インチのスピニングコンパクトロッドしかもってないんですが琵琶湖で使うには短すぎですか?
ダイワのBBBってやつで10グラムくらいまでのルアー投げれます

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 10:33:32.24 ID:DYFdhX/h.net]
>>617
数十年放置、これだけでよっぽどの状況だよ。カメラは使わない時の方がカビは生えやすいんだよ。保管状態も外の物置きだし、とても良い状態とは言えないしな。

カメラを外の物置きに置くような奴だぞ?ちゃんと拭いてるとおもうか?
仕舞込む前にメーカーに点検清掃出してると思う?

ピントの線も有るかもしれないが「全てボケボケ」ってのがな、本人も汚れかなにかでと言ってるし、可能性としては低いんでね?

631 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 10:55:31.12 ID:VPqsJ9uH.net]
>>619
さすがにレンズとかに埃が被ってるなら外観くらいは拭くだろ
時代的にマニュアルフォーカスのフィルムカメラだと思うから、
レンズを使い込んで埃が入ったとか、室内と室外を行き来して結露したとかでなければ
20年くらいなら意外と大丈夫だったりしてた
当時、頻繁に使ってたレンズは埃がカビて駄目だったけど、映らない程度だった
高温多湿の屋根裏で条件はどちらかと言えば悪かったけど、もっと良くない可能性もあるから何とも言えないな

632 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 11:38:21.02 ID:VPqsJ9uH.net]
針にハリスを本結びで結んでるんだけど、何か良い結び器は無いですか?
グレ針2号くらいから手では結構キツいです

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 14:01:06.97 ID:iXpIqNPL.net]
冬場は指がかじかむからな。
グレ2号だと漁師結びで良くね?

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 16:54:13.33 ID:eV1hCxfC.net]
>>615
それでいいと思うよ

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 16:57:11.76 ID:eV1hCxfC.net]
4〜50年前の釣り竿だとまずカーボンじゃなくグラスロッドだろうから投げる時に折れるよw



636 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/03/03(日) 1 ]
[ここ壊れてます]

637 名前:8:09:56.91 ID:+8x0rRxX.net mailto: >>621
こんなのかな?
自分は釣り場で使うから電池不要で軽い条件でこれにした。

タイトウブクのトルネーダ 針結器
https://i.imgur.com/6nKqpdh.jpg
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef