[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 17:22 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド160◆◇◆



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:31:59.30 ID:X2x7MC3i.net]
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※過去スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド159◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544867217/

289 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 17:42:47.93 ID:VkrZfaIf.net]
バイクは生身で時速60とか出すからね。納得だわ
みんな考えが極端過ぎるわwww
ライジャケも信頼できるメーカーと品質を身に付けましょう
命を預けるのにコスパなんて言葉は不要なんじゃないかな

290 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 17:46:16.99 ID:CcOuPOTt.net]
バイクの選手っていわゆるスピードを追求するわけだろ?
つまりはいつもほぼ毎日死と隣り合わせ
しかも自分から死に近づく行為
そら金かけるでしょ
皮のフルスーツにブーツに脊椎パッドに
かけないほうが頭いかれてる
漠然と一般人との対比はおかしい

291 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 18:09:43.96 ID:rG9xd4cI.net]
どうでもいいがメーカーロゴやメーカー名入れないでほしいと思わないか?

292 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 18:11:22.79 ID:rG9xd4cI.net]
>>271
しかもカラーが黒ベースが多いから夏場は地獄と言うね

293 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 18:12:05.26 ID:wbEORIjP.net]
どうでもいい話
死ぬときゃ街歩いてても死ぬ

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 19:08:40.50 ID:4L8MyD5p.net]
>>286
一番思うのは、主に専門店で売ってる自転車メーカーの自転車本体かな
なんか悪い意味で派手過ぎる

295 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 21:46:23.80 ID:ntpVnAqj.net]
>>285
街を歩いてるのと手すりもない堤防や沖磯に行ったり船に乗ったりするのとでは
保安装備に対する意識も自ずと異なってくると思うよ

296 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 21:48:59.38 ID:IJaKtkPH.net]
>>279
言ってることは間違っては無いと思うけどね
バイクの場合とりあえず体へのダメージが少なければ生存出来るわけで
後続に轢かれるのは何をもってしても防げないから無視するとして
海に流されてライフジャケット着てても漂流してそのまま死ぬ可能性は
SPが必要になる確率よりもずっと高いでしょ

>>289
非日常というか、晴着みたいなものだから
成人式で黒一色の振り袖とか普通は着ないのと同じで

297 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 21:59:09.07 ID:AfwcLapK.net]
>>291
嫌味で言ってる内容にマジレスしてどうすんの?



298 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/12(火) 22:23:33.68 ID:68NRzJ1b.net]
嫌味でマジレスしてるんだろ

299 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:12:08.64 ID:7LFLmTkE.net]
>>290
おまえバイクでレースしたことないだろ

300 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:16:39.61 ID:zg/bWinB.net]
なんの話やねん

301 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 01:10:08.00 ID:WgRBDLx+.net]
>>294
普通しねーよ

302 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 08:56:31.97 ID:eB5JwsoT.net]
>>294

303 名前:名無し三平 [2019/02/13(水) 12:25:54.99 ID:xVNRpM3u.net]
ワークマンの防寒着着て釣りした後、家で防寒着手洗いしたら水吸って上下合わせてかなりの重さになったわ
あんなの着て落水したら確実に泳げないから腰巻タイプのライジャケ買っといた
皆さん冬の落水には気をつけてね

304 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:18:39.27 ID:tarVgyi9.net]
>>298
浮いてても10分程度で自力で上がるか、誰かに上げてもらわないと死に一直線だけどな
上半身が完全に水から出ていれば大分話は違うが

305 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:42:25.31 ID:kauH6UMi.net]
>>299
おまえバイクでレースしたことないだろ

306 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:47:54.53 ID:awLqkg+N.net]
>>298
水を吸った衣服は水中では無重力なんだが

307 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:53:33.86 ID:zXqMjtqp.net]
うちの小学生は落水時のための着衣水泳講習学校でやった
一度経験して悪い事はない



308 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:10:33.19 ID:bWU1lc3k.net]
服の断熱材がプチプチなら浮くのにね。
バイクでこけてもエアークッションになるし。

309 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:28:48.21 ID:yuYrxnG/.net]
>>300
俺はあるよ

310 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:29:32.87 ID:7LFLmTkE.net]
韓国人が落水したらほとんどの確率で溺れてすぐ死ぬ

311 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:43:14.76 ID:3r4qOGix.net]
>>301
ホームラン級のバカだな

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:48:57.51 ID:2o+W75/N.net]
>>305
ピコーン

313 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:14:24.36 ID:4R6lfLgv.net]
インド人が水辺に集まりたがるのに
足を踏み外したらすぐに溺れる不思議
日本人なら3歳児でも泳いで戻ってくるような環境で
インド人は次々と溺れ死ぬから不思議

314 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:29:02.74 ID:4R6lfLgv.net]
ヴィシュヌ神とかのお祭りで川に入るんだが
あいつら確実に溺れ死ぬんだ
なんの献身行事なのかわけわからん

315 名前:名無し三平 [2019/02/14(木) 01:05:35.94 ID:O8CZX5Ir.net]
神崎川でも溺れる

316 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 01:48:35.11 ID:321pRPTA.net]
ばい菌で意識を失うんだろ

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 01:51:28.98 ID:JlOtCCN/.net]
ガンジス川とかくっそ汚いんだってな
普通に死体が流れてることがあるとかなんとか



318 名前:八日市屋プロ mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:27.60 ID:8JCEZGZg.net]
俺は浮き輪つけてつりしてます( ´;ω;` )

本当に死ねない理由がある

319 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:02:20.68 ID:fkSNltYI.net]
妊娠してんのか

320 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:51:44.81 ID:wb4hxYC1.net]
ハムスターに餌あげないとだめだからだろ

321 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:31:41.43 ID:4R6lfLgv.net]
>>312
水葬があるからな

322 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:31:26.29 ID:MZhbV7m6.net]
>>312
流れてるよ
それを野犬が食べてる
葬式しても骨流すからね

323 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:40:12.02 ID:HC6ca6GO.net]
そもそもインドは全てがタレ流し
インダス文明はどうした?
数千年前のモヘンジョダロは上下水道完備だろ!
エジプトといいシリアといい中国といい
当時最新鋭の高度な文明を誇ったやつらは軒並み猿になってる
どういうこった!?

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/14(木) 22:18:58.96 ID:drHjhGET.net]
人権だ何だと意識高いつもりでキチガイを守ってまともな人種が逆に追いやられたんじゃね?
今の日本と中韓の関係みたいに

325 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 00:23:31.65 ID:kcNvNNyv.net]
釣り関係のスレでたまに関係のない話になる流れ好き。

326 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 08:46:54.22 ID:xBonJcve.net]
釣り未経験で釣り始めてみようか1ヶ月悩み抜いたけど
一番近い釣り場まで交通費が1200円、もうこの時点で無理があるし、勉強で見てた動画だと400、500円する仕掛けをいっぱい失っていた・・・
これじゃ破産してしまう、やはり時給950円の派遣ワープアがやっていい趣味じゃないと諦めることにしました・・・

327 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 08:58:03.72 ID:+0lZYxta.net]
ワープアは生きててもいいことないぞ



328 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 09:44:56.45 ID:3rlQINdU.net]
小川でタナゴ釣りとかなら最初の道具だけでそれも安いので揃えればお金かからないんじゃない?

釣った魚を食べたいとかなら別だけど

329 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 09:51:16.41 ID:eS+CT2or.net]
>>323
タナゴなんか釣れると思ってんのか?
いつの時代の話や
絶滅危惧種やぞ

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 10:02:56.83 ID:6UxSaWe9.net]
>>321
釣りなんかやろうと思う時間があるなら、資格とるなり英語話せるように頑張るなりしろよ。釣りより金かからんし。
そんなんだからワープアなんだよ。

331 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 10:12:49.59 ID:/mSYTlfn.net]
釣り場に行って釣竿じゃなく、
ハッテン場に行って違う竿を出すんだよ。
何か食いついてくるぞ

332 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 10:28:51.85 ID:VS89nc7J.net]
リール付竿1500円
針はがまかつ400円
餌はその辺で捕まえろ。部屋の中とかうじゃうじゃいるだろ
そんなに金はかからんと思うけど

333 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 10:39:36.60 ID:7D9yevMG.net]
>>321
仕掛けを無くしまくるって大体がジギングだかでの根掛かりだろ?
だったらウキ釣りでもすればええやろ
餌付けて放り込む程度ならもっと雑な、有名でない釣り場でもやれる

334 名前:名無し三平 [2019/02/15(金) 12:11:57.00 ID:opF7jE+V.net]
ダイソーで竿から仕掛けまで全て揃えれば数百円で始められるぞ

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 12:55:34.27 ID:Gra27cDj.net]
釣り場混んでほしくないし、そのままやめてくれれば良いけどな

336 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 13:36:47.00 ID:tFpSJupv.net]
>>324
タイリクバラタナゴ(生態系被害防止外来種指定)なら心ゆくまで

337 名前:名無し三平 [2019/02/15(金) 14:21:03.70 ID:5paIa3du.net]
遊びは大抵金かかる。
かからない遊びや、仕事につながる遊びが効率的ではある。釣りは、仕事につながることはあるし、金も環境によってはかからない。
中古やメルカリやらで竿は2000円リールは1000円仕掛けは自作なら100円行かない(初期投資5000円)。餌はとれば0円。スーパーなど利用で安くできる。

でも、安く遊ぶ手順はかなりめんどくさい、勉強も無駄に必要。仕事してるみたいで嫌になる。片付けメンテナンスをちゃんとやらなきゃ、金がかかるから手を抜けない。

ここまでやるなら寝てるほうがマシ。学生時代なら良いけどよ。



338 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 14:27:45.15 ID:3BYQeeOT.net]
時間を無駄遣いするのを楽しめるなら
これほどおすすめの趣味はないけどねー
時間や金のコスパを考えてしまう人には無理だろうね

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 15:20:39.12 ID:ajgig/Mq.net]
釣りを快適にするときにはそれなりの初期投資必要
ケチってライジャケしないとか迷惑極まりない

今年、県で1,2を争うくらいの釣り場が閉鎖された
原因はもちろん死亡事故
しかもライジャケしてれば助かったケース

安くてもいいからライジャケしてほしいわ

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 18:12:54.31 ID:HdTjvQ8v.net]
結構な流れの川で胸まで浸かって釣りするのも如何なものか..

341 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 18:58:30.16 ID:4eO4BiT2.net]
アユ釣りだな、胸までまで浸かって釣りできるのスゲェって思っちゃうわ。よく流されないわ。

342 名前:sage mailto:sage [2019/02/15(金) 19:09:00.82 ID:aJEAlI0+.net]
アユの友釣りって残酷だよな

343 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:10:11.40 ID:BmMo4ufw.net]
餌釣り出来ないし仕方ない

344 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:12:09.62 ID:VS89nc7J.net]
夏場は水が冷たくて気持ちいいんだって言ってたよ

345 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:18:57.17 ID:o95ngyKH.net]
>>321
交通費のかからないところに移住すれば?

釣り場の閉鎖を決めるやつって、バイクでレースしたことないだろ

346 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:25:08.63 ID:ToZMwEVo.net]
水上バイクはバイク同士で衝突して死ねばいいと思ってるよ
使用禁止になればなおよし

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:49:10.51 ID:4eO4BiT2.net]
洪水のときに120人の孤立した人たちを救出した水上バイクもいるんだから、そう邪険にしなさんな。



348 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 21:08:46.12 ID:NTJbVdVJ.net]
>>324
場所は言えないけど普通にペットボトルで取れるし絶滅の気配も無い
いつも帝国大学系の教授が川でバシャバシャやってた

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 21:55:13.94 ID:pMKt/xTR.net]
>>343
昔みたいにそこら中にいる魚では無いって事だと思うが
落ち着いて考えれば日本語の意味が分かるはずだぞ

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 21:56:57.20 ID:LIyTNqwH.net]
この冬からライトゲーム始めて、SRSJに興味出て来たんで、メジャークラフトのクロステージ942SSJのロッドを買ったんですけど、それに合うリールでおすすめあれば教えて下さい。予算は15000円前後で考えております。

351 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:03:04.90 ID:NTJbVdVJ.net]
メダカもそうなんだが
繁殖力強いしそこら中にいて
農繁期終わった用水路で水門閉鎖されて
水が渇くまで秒読み段階みたいな死刑執行前メダカをよく見る
ここらへんが特殊なのか?

352 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:03:51.99 ID:Tzao9yMZ.net]
ソアレbb500

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:13:29.51 ID:ToZMwEVo.net]
>>346
かなり減ってると思うよそういう場所
ただそういう取り残される魚はどんな地域かで変わってくるな
うちの近所はナマズやコイやオイカワが多めでタナゴは見たことないな

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:13:44.72 ID:0AN7Xabc.net]
ストラディック1000s

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:21:31.52 ID:9vfxuZm4.net]
無印ストラディックはメタルボディだし良いね、C3000HG辺りが良いんじゃないかな?
と思ってググったら予算オーバーだった…

356 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:33:02.72 ID:LIyTNqwH.net]
ストラディック見た目も好きなですけど、ダイワから出てるレグザとかはダメですかね?新しいモデルなので、単純に考えると、何年か前に発売されたモデルより良くなってると思うのですが。

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:38:24.44 ID:9vfxuZm4.net]
>>351
良いリールだと思いますよ、個人的には絶対買いませんが
悪いものだからって意味ではなくて、マグシールド搭載モデルなので
自分でメンテできないのを嫌ってですが



358 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:46:34.54 ID:pMKt/xTR.net]
マグシールドはベアリングにマグオイルが入り込んでメンテする羽目になるから絶対いらない

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:50:36.71 ID:LIyTNqwH.net]
ダイワのリールは、そのマグシールドを嫌う人が多数いるみたいですね。手入れとかお粗末になるようならそっちの方がいいのかな。リール選びの最初は、ストラディックにしようと思ってて年式が少し前なのと価格で、敬遠してたんですが、もう一度考えて買いに行きます!

360 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:55:40.43 ID:LIyTNqwH.net]
>>353
ダイワのサイトみたら、異物が入りにくいって書いてるますけど、一度入ったら取れにくいからメンテが必要って感じですか?

361 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:57:29.72 ID:pMKt/xTR.net]
>>355
異物が入るんじゃなくて、マグシールド自体が異物としてベアリングに噛み込んでおかしくなるの

362 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:59:45.51 ID:LIyTNqwH.net]
>>356
そんなことになるんですね。それでは、おすすめするならシマノ製になりますかね?

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 23:23:32.31 ID:pMKt/xTR.net]
>>357
必ずなるわけでも無いようなのですが、そういうこともありますし、気が付くとオイルが無くなっててノーガードになります
ただ、シマノもアルテグラまではワンピースベールも無くて(以前はワンピースベール)なんか割高感が
ストラディックなら悪くないかなと思いますが金額が合わないですね
これというのが無くて申し訳ないです

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 23:45:58.19 ID:R0A/m8iB.net]
マグシールドでトラブルになったことないけどね
トラブルになるケースもある程度に考えればし

365 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/15(金) 23:48:39.18 ID:uoCIXTmc.net]
>>357
>>358
どうして1人でしゃべってるんですか?

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 00:03:00.69 ID:MfdRxDzg.net]
マグシバラシて抜いたら良いだけなのにこの必死さはw
バラシてメンテするヤツのが少数派だろw
声が大きい人が少数派に居るから曲解されてるけど
マグシ有る方が気楽に使えて良い
アンチが住み着いて馬鹿な事わめいてるけど
マグシ出て何年経ってると思ってんだよw
本当にダメならクレーム上がりまくって廃止されてるよ
そもそもバラス奴ならベアリング交換なんざすぐだし
初めて開腹する迄は防水効くんだからメリットだろw
マグシ巻き込んだらマグシオフしてベアリング変えるだけ
ベアリングにマグシ巻き込んだって気付くヤツが何人居るんだよw
初心者スレでバラシの話する時点でお察しだけどな

367 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 00:51:54.76 ID:dP/g3uby.net]
とはいえダイワはマグシールドを無くしてきてるからな
うたい文句通りでそんなに良いなら採用機種を減らす必要はないはずなのに



368 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 16:22:25.96 ID:6iRZW9DZ.net]
>>361
間違いないね
実売1万ちょいのリールなんてメンテするやつのほうが少数だから

369 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:02:50.96 ID:TxAeGX5D.net]
今日釣ってきたのですが、これカサゴであってますか?

https://i.imgur.com/GSnpYFi.jpg

370 名前:名無し三平 [2019/02/16(土) 20:20:10.33 ID:BfUE5u04.net]
合ってますよ!美味しそうw

371 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:23:03.76 ID:dP/g3uby.net]
>>363
むしろ高いリールはメンテするからマグシールドが邪魔
安いリールにだけ付ければ良いのに
マグシールドがあると巻きが重くなるしな

372 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:52:01.37 ID:TxAeGX5D.net]
>>365
ありがとうございます!
早速唐揚げ用に捌いていたところです。

釣りの腕も当然として、料理の腕も上げないとなぁ。

373 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 21:42:05.90 ID:za2nKvW1.net]
マグシールドあってもメンテするのに支障ないけどな

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 21:46:42.37 ID:T5bcHMcN.net]
>>67
なんか、初心者置いてきぼりの
論戦になってる気がする

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 21:47:01.83 ID:T5bcHMcN.net]
あ、レス番間違えた・・・

376 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/16(土) 22:58:55.54 ID:nbwoSVsA.net]
フリーゲームs86mlの穂先折れちまったんでチョイ投げで楽しいロッドオススメしてくれ。
10号〜くらいの天秤がメイン。
候補としてはディアルーナの9ft代mh
かコルスナBBあたりなんですが、シーバスゲームはやる予定はなく、ショアジギはやりたいがポイントが近場にないのでたまにしかできない。
投げ竿は考えてない。

フリーゲームみたいな万能竿を買いなおしたほうがいいかな?

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 00:06:25.73 ID:t06L6dAD.net]
>>371
それならばフリーゲームS86MLがおすすめです、2gのジグヘッドも投げられますよ



378 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 00:09:54.96 ID:ADtciaz0.net]
>>372
ライトゲーム用には月下美人とブレニアスがあるんだ
堤防チョイ投げメインで色々出来る竿が良い
フリーゲームも良かったけど振り出しはガイドがズレてトラブルが多かったです

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 10:49:29.21 ID:1ec/9mrU.net]
フックカバーっているか?
そりゃルアー同士が絡まないし手に刺さらないから安心
しかし着脱の手間を考えれば無い方がいい気がするが

380 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 11:12:26.29 ID:GTr4UQyM.net]
一つ100円切る中華ルアーにはつけない
一つ1000円超えるルアーには恐らくつける(持ってない)

381 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 11:28:09.81 ID:MWWe8swc.net]
ルアーを1個2個づつ入れる用に仕切られたケースならカバーなくていいけど
自分はケースに4個も5個もカバーなしで入れるから絡まり方が半端なくて
なかなかほどけなくよっぽどカバーを外す方が早かった
カバーは使うケースによって決めればいいと思う

382 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 12:27:12.28 ID:i5h1ZRjA.net]
普通に1個の仕切りに1個ずつ入れるもんだと思ってたわ

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 12:51:14.85 ID:7ER+UKMj.net]
一仕切りに一つ入れたり
複数入れるためにフックカバーつけたり
巡り巡って今はエギ用?のリバーシブルケース使ってる
複数入れても絡まりにくいから気に入ってる

384 名前:sage mailto:sage [2019/02/17(日) 12:54:30.27 ID:Abp3ja/O.net]
エギケース良いよな
俺もミノーとジグ入れるのに使ってるわ

385 名前:名無し三平 [2019/02/17(日) 19:30:08.44 ID:h4PE84MD.net]
ベイトリールを買う話してたら
初期のカルカッタをもらったのだけど
メカニカルブレーキしかない?感じですが
扱うには今売ってる安いやつの方が
簡単ですか?

386 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 19:49:06.03 ID:m/AmlcOF.net]
メイホーのリバーシブルケース使ってるからブックカバーは付けてないなぁ

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:03:12.77 ID:OHS8wFl6.net]
>>380
パカッと開けたら遠心ブレーキ付いてないか?



388 名前:sage mailto:sage [2019/02/18(月) 07:32:34.19 ID:FstIZN1b.net]
リールに糸を巻く量ってスプールいっぱいに巻くのが普通ですが?
例えば1号ライン200メートル巻けるスプールに1号100メートル巻いて使うのはダメなんでしょうか?
スプールがスカスカだと性能低下など何か問題ありますか?

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 07:36:29.51 ID:TqUkSRYC.net]
>>383
そりゃスプールの抵抗でラインの出が悪くなるからな
下巻きして面に合わせるのが普通






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef