[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 17:22 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド160◆◇◆



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:31:59.30 ID:X2x7MC3i.net]
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※過去スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド159◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544867217/

170 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 12:55:53.98 ID:ruk3LWE5.net]
>>166
漁港だろうと居ないものは釣れないし
河川だとしても居るなら何かしらで釣れる
盲点ついた場所ならスれてないから釣りやすい

171 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 13:22:29.79 ID:7yvxOAGR.net]
>>166
漁港で船底のフジツボをジュボジュボ音を立てて齧ってるのをポッパーで釣ったことはある

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 14:49:30.04 ID:1gCYw2Mq.net]
>>166
おかしくは無いぞ
ただ、汽水域のほうがチヌの魚影が濃いからな
ルアーに反応が良いキビレが特に多いし
そりゃ皆、対象魚が多い場所でやるやろ

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 15:58:02.43 ID:nvS/F+CK.net]
キビレは関東の方は少ないんやろ?関東より上にはいるんかね?

174 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 22:39:38.35 ID:zpDdurv+.net]
マズメのフローティングベストって壊れやすいんですか?
容量の多さで選ぼうとしてたらヒットしました

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:58:32.01 ID:RmsYt0kU.net]
8号くらいのジェット天秤で遠投したいのですがロッドはシーバスロッドとショアジギングロッドだとどちらが飛ばせますか?
ちなみにキス釣りです。

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:47:23.28 ID:ALRoJFGq.net]
カゴ釣りをしたいなぁとカゴ釣りについて調べてみるとほとんど3〜4号の磯竿でした

やるからには大きいのを狙いたいので、糸の強度を上げられて、気持ちよく遠くに投げられる5号530の遠投磯竿の購入を検討していたのですが、やはりカゴ釣りには不向きなのでしょうか?

硬くて穂先の反応は分かりづらいでしょうが、浮きの反応でそれは事足りるでしょうしイマイチ5号の磯竿がカゴ釣りの候補に選ばれないかが分かりません
磯竿で釣れる魚の種類が4号までで打ち止めだからわざわざ5号は選ばれないという解釈なのでしょうか
どういった理由なのでしょう教えていただけないでしょうか

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:24:52.18 ID:jmn704L6.net]
>>173
お答えします、2gのジグヘッドを足元で漂わせてみて下さい

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:44:27.48 ID:OVl/uG+g.net]
>>173
5号って手持ちでやるのは結構重いよ
ブリサイズぶっこぬきとかやるなら5号で良いけど
トータルバランスで考えると4号が良い
4号全力で投げて不満感じるのは体重90kgで体脂肪率10%以下のゴリラ位
5号以上の竿使ってカゴでマグロ狙ってる人達も居るから調べて見たら良い
見島、マグロ、釣りとかで出て来ると思う
そもそも何釣りたいかで選ぶ方が良いよ?
軽めの仕掛け遠投するなら3号のが5号より飛ばせる
軽めの仕掛けのが潮馴染み良いから釣果伸びたり
重い仕掛け遠くに飛ばしたら釣れる物でも無いからね



179 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:08:45.38 ID:jJf5W+Wa.net]
夜釣りが場所によっては不気味で怖いのですが誰か実際に幽霊体験した方いますか?

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:14:34.94 ID:rJ0biqTX.net]
俺はたまに海面から顔出して釣り人眺めてるよ
早く見つけて欲しい

181 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:19:41.52 ID:jJf5W+Wa.net]
そういうのはいいです

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:21:06.93 ID:rJ0biqTX.net]
ごめんなさい

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:16:35.51 ID:lPecMNL5.net]
幽霊なんていません

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:18:57.20 ID:1rerfW1b.net]
>>176
霊とは自身の恐怖心が創り出した脳の虚像
恐いと思ってれば何がし霊に結びつけてしまうだけ
霊は現存しない
亡くなった自分にとっての尊いものを敬う気持ちがあれば心にだけ存在する

お化けに関してはどの時代も子供を躾けるための手抜きの口実にしか過ぎない
それが脳に刷り込まれて大人になっても影響してる

ビビることはないよ
例え墓地でも

185 名前:194 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:46:33.67 ID:V2kO0Ueu.net]
>>171
磯でのロックがメインだけど年一着ペースでベスト買ってます
胸ポケットが擦れて穴が開いたりするので補修しながら
一年使っています
ただ、マズメのロックショアベストは半年で補修できない
くらい破損がすすみました
イメージとして特徴的なプラ

186 名前:ツ部分が邪魔して直せなく感じです []
[ここ壊れてます]

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:51:01.42 ID:mKqwcTpV.net]
マズメのスパイクシューズはどうですか?
タングステンピンのやつ

188 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 08:08:08.63 ID:XZ4QPru1.net]
>>182
ありがとうございます
Amazonで高価格帯なら大丈夫だと書いてあったけど壊れやすいんですね
参考になります



189 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:16:47.99 ID:k9nX6+Sx.net]
>>181に一票
それより周りに人が居ない場所では
落水とかで助けてくれる人が居ないのは気を付けろ
夜釣りで他に一人しか居ないとき
その人に、気をつけるよう声かけて帰る

190 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:05:24.09 ID:M3KR9lPD.net]
夜は足場良い所しか行かないわ

191 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:12:17.02 ID:1GDymbJ1.net]
幽霊体験はないが土左衛門との遭遇なら…

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:13:37.05 ID:1GDymbJ1.net]
でかいゴミかな?って時は気を付けて

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:36:10.87 ID:ALRoJFGq.net]
>>174
はえー
お勉強になりましたありがとうございます

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:37:13.86 ID:ALRoJFGq.net]
>>174-175
ありがとうございました

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:52:21.30 ID:14xS0w4l.net]
>>188
タコ釣ってて大物だと喜んだら…

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:38:52.94 ID:8gsAQ4GH.net]
>>191
水死体は基本浮くから大丈夫
暴れなければ人間は勝手に浮いてくるし、腐敗が進めばガスで更に浮きやすくなる
つまり浮いてこないようなのは相当厄い、用意周到に処置してる

197 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:12:07.53 ID:14xS0w4l.net]
>>192
残念ながら聞き齧った知識じゃ世の中全て計れないんだよ

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:42:05.28 ID:8gsAQ4GH.net]
>>193
あぁ実際に釣っちゃったパターン?
ガスが貯まるまで沈んでるの引っ掛けるとかまたピンポイントな事を
半端に腐敗してるから一番見た目ヤバイやつでしょ、それ



199 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 15:46:36.50 ID:iJXJZalU.net]
水死体に自身ニキ怖いわ
なんで知ってるんだ

200 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:57:21.55 ID:8gsAQ4GH.net]
年寄りが多い地域且つ、安全柵がない釣り場や、護岸工事してない河川敷が近場に多いから年1あるかないかで土左衛門が出てくる
漁協か海保の人か知らんけど、こぼれ話的に聞いたで

201 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:05:06.56 ID:kaLajmZy.net]
>>176
釣りしてて水死体見たこと一度しかないな

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:20:42.47 ID:mKqwcTpV.net]
トラウマになりそう

203 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 16:52:15.61 ID:DBM45h07.net]
葬儀屋ワイは毎日見とるから平気平気

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:27:27.00 ID:85656OTh.net]
ブラつったことあるわ

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:59:54.32 ID:OovTJt1+.net]
42才 久しぶりの釣りで老眼に泣くなう

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:02:26.36 ID:0Edi2Z1m.net]
ジグヘッドにライン通せねぇ〜ってか

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:11:44.44 ID:1GDymbJ1.net]
>>201
老眼くらいで泣くんじゃない!
俺は片目見えなくて距離感まったくわからないけど頑張ってガイドにラインを通してるぞ

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:20:56.07 ID:0Edi2Z1m.net]
俺なんてオムツしてるぞ



209 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:39:54.86 ID:M3KR9lPD.net]
俺なんか糸とおすのと結ぶときだけは老眼鏡二枚重ねにして使ってるわ
めちゃめちゃ拡大されて素晴らしいぞ

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:51:14.40 ID:KSJ+eCSI.net]
ジジイ自慢痛すぎ

211 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:03:38.13 ID:KmyIblMY.net]
>>199
葬儀屋だったとして、毎日水死体を見るような地域ってどこだよ

212 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:12:17.05 ID:SeAdQ7+D.net]
無職の妄想

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:07:43.07 ID:qn0pfIYJ.net]
夜釣りしてたら、たまに暗がりにまぎれて人がこっそり近づいてきて観察されるんだけど、あれ何なの?
本人は気づかれていないつもりみたいだけど、影が丸見えなんだよ
本気で気持ち悪い

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:15:40.80 ID:2/ldrkuO.net]
>>209
暗い影に付き纏われているのって死や大病の前兆らしいぞ

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:22:44.46 ID:qn0pfIYJ.net]
>>210
ちげえよ
普通に人間だ
さすがに切れて怒鳴ったら自転車で逃げてった
なんなんだよあれ

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:36:29.51 ID:YMlTep6X.net]
距離感おかしい奴いるよね
トラブりたいのかね
真っ暗な場所で釣りの格好しているとはいえ正体不明な人物に蹴りが届くような位置まで不用意に近付くとか頭おかしいんじゃねーのかなって

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 05:53:38.90 ID:GZC4f+Re.net]
おっさんかジジイ?
若いやつでそれは居ない気がする

218 名前:名無し三平 [2019/02/09(土) 07:27:07.53 ID:NSnwkzUR.net]
そろそろスレチだぞ自称玄人ども



219 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 11:47:39.94 ID:tZ2onAko.net]
釣り人が嫌いとか言う理由で刺すやつもいるからめちゃくちゃ警戒してるわ
人が来たら分かるように動体検知の赤外線カメラを斜め後ろ向きで2台おいてるわ

220 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 14:20:35.10 ID:GZC4f+Re.net]
地雷置いておけよ

221 名前:名無し三平 [2019/02/09(土) 17:26:12.06 ID:mXav5H0O.net]
ちょっとだけ沖のテトラ帯に下ろしてもらって釣りしたんだが、これって違法? 
海保につかまったりするの?
近くの別の沖堤防にはでっかく立ち入り禁止って書いてある。
テトラには書いてないけども・・・。

222 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:34:43.27 ID:yAca43E2.net]
>>217
アホのふりしたら大丈夫

223 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 21:58:26.30 ID:g4gx58sa.net]
シマノのディアルーナ買ったんだけど、これってナイロンライン使えるかな?

ライントラブルが嫌でナイロンでシーバスやってみるつもりなんだけど

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 23:32:29.23 ID:eaFVo/6G.net]
ナイロンの方が糸どんどんヨれてきてトラブル起きない?
PEに慣れると使ってられないわ

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 23:33:06.23 ID:eaFVo/6G.net]
あ、ナイロン使えるか使えないかで言ったら十分使えるとは思う

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:47:30.08 ID:k/2ruC2U.net]
ナイロンは糸が水すって一回で交換しててめんどくさいから自分は基本PEで出来る釣りはPE使ってる

227 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:49:52.36 ID:k/2ruC2U.net]
>>217
そこがどうかは調べないとわからないよ
法律は知らないじゃ通らないからね
立ち入り禁止区域に入って捕まるとまじで後悔するくらいめんどくさいぞ

228 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 01:00:23.26 ID:+z462pZb.net]
あとは、漁業権の設定があるのを知らずに密漁した場合も面倒だな



229 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 04:15:55.08 ID:9Uq1bz6x.net]
>>223
堤防の管理者次第
国交省であったり県であったり
これらが市町村や漁協に管理を委託してたり
そこの規則を調べないと行けないよ
でもそこで釣りするのはやめろと言われはしても
罰則までは無い事が多いよ
けど釣り人と管理者は出来るだけ良好な関係でいたい
やめろと言われればやめろ

230 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 05:25:51.28 ID:LTzb79qP.net]
>>222
それ春雨だろ

231 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 14:33:58.24 ID:+z462pZb.net]
海水だとPEは使ってから一度塩抜きのために糸を外すから一緒だな

232 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 14:43:23.17 ID:defjBpld.net]
そこまでやる人いるんかな

233 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 15:10:39.43 ID:iW308jDv.net]
シャワーで流すだけじゃね?

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 15:40:19.20 ID:9mn32zKT.net]
21gのジグヘッドフルキャストしようとたら自分の背中に思いっきり直撃して
そのままスナップから外れたジグヘッドが前の方に転がって結構な勢いで海に落ちていったんだが
何が起きたんだこれ?
スナップはぐにゃぐにゃに曲がって開いててて1番目と2番めのガイドの間にあった
糸は付いたままだった
アームは上がってたかどうか忘れた

235 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 16:05:45.61 ID:pGiiivRi.net]
>>230
背中に刺さらないという人生の幸運を一つ使った、残数2です

236 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 17:29:31.08 ID:IjZkSxlX.net]
>>230
スナップが弱かったか開いてたんだろ。

237 名前:名無し三平 [2019/02/10(日) 17:31:57.31 ID:jaW2CpAz.net]
フローティングベストの色って黒色が無難ですかね?
好みと言われたらそれまでなんですがオレンジや黄色などの目立つカラーにした方がいいですか?

238 名前:名無し三平 [2019/02/10(日) 17:56:26.15 ID:549/Xdxp.net]
>>233
って言うか、桜マークのついたやつなら
黒色でもいいんじゃないの?
アクアビーチのHPとかチェックすると
けっこうあるけどね、黒色の国交省の認定品ベスト



239 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 18:01:44.33 ID:uFUAj1pl.net]
俺なら何かあったときのために目立つ色にしたいけど

240 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 18:04:48.44 ID:f6yjivwI.net]
>>233
釣り場によると思うよ。
湖沼や内湾などの穏やかな水域だったら、自分の好きな色でいいだろうけど、
流れが早くて重い大河川や、外海の磯や巨大防波堤の先端部などでは、落水すると
あっと言う間に流されてしまうから、早く救助されるためにも目立つカラーの方が
良いと思う。

241 名前:名無し三平 [2019/02/10(日) 19:09:16.62 ID:mQYY6y6z.net]
質問です。
釣り船って今までレンタルでしか行ったこと無くて仕掛けは船宿に言われるがままにやってるんだけど、
自前のタックル持ってる人は船宿推奨の仕掛けを使ってるの?
それとも自分の持ってるタックルに合わせた仕掛けでやるの?
アジ釣りとかでもビシの大きさにかなり差があって、持ってるロッドが使えない場合とかあるんじゃないかと思って。

242 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:32:16.25 ID:+z462pZb.net]
>>230
背中に当たった時点ではジグヘッドがスナップに引っかかっていたなら背中に当たったのは投げ方か道具の選択が悪い
外れたのはスナップが弱かった可能性もあるが、十中八九閉め忘れてる

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:35:41.36 ID:VLhEOjsd.net]
>>237
自分で作ってる
そのほうが知恵比べしてる感出て面白いよ
でもアジの専用ロッドならどの船でも使えるんじゃねの?

244 名前:237 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:46:27.64 ID:mQYY6y6z.net]
>>239
レスあざっす。
やっぱ自前で釣ってこそですよね。
ライトタックルが欲しいと思ったんですが、
周りが130号のビシとか使ってる所で50号とかでやっててもいいのかなと。
「うちじゃそんな軽いの使われちゃ困るよ!」
とか言われないかな。
その辺のルールというかマナーがあるのかわからなくて。

245 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:48:05.15 ID:VLhEOjsd.net]
>>240
あー
それは錘は合わせないとオマツリしちゃう
しかしアジで130なんてあるんだ

246 名前:237 mailto:sage [2019/02/10(日) 21:00:26.21 ID:mQYY6y6z.net]
>>241
やっぱそうですよね!
買う前に聞いといてよかった!
東京湾で何回かだけど今まで乗ったのは130号とかでした。
ごっついの買うことにしますね!

247 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 21:15:19.83 ID:EDY0Gb+H.net]
ダイワのソルティストAKってロッドが欲しいんだけどこれ2014年発売のやつなの?
新品で買うにしても古すぎるかな?

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/10(日) 21:40:51.34 ID:VLhEOjsd.net]
>>242
ググッたらアジで130号て普通にあるのね
知らなかった

これは偏見だけどライトタックルなんて女子供のもんで、男なら太ハリスでドラグがち締めでグリングリン上げるのがオススメだから、もう青物用の竿買っちゃえ
色々使えるから



249 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 08:02:38.96 ID:/2J/C/YW.net]
>>233
完全に好みだねぇ
俺は真っ黒装備は嫌いなのでカラーのあるもの選んでるよ

250 名前:名無し三平 [2019/02/11(月) 11:43:17.94 ID:i3TTroB1.net]
imepic.jp/20190210/831800

穴釣りして釣れた15cmくらいの魚ですが名前を教えて下さい。ドンコでしょうか。ドンコとドロメの違いも調べても分からないのですが違う魚なんですよね?

251 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 12:25:06.25 ID:aNu/tsmG.net]
>>239
知恵比べって違和感のある表現だな
お前は魚と同じ知能レベルなのかと
コマセ使う釣りだと魚に対する催眠商法みたいなもんだろ

252 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 13:52:57.07 ID:ILbkioKI.net]
魚は人間より頭良いんだが

253 名前:名無し三平 [2019/02/11(月) 13:58:04.53 ID:LsASqszX.net]
魚の知能は調子いいときのカズレーザーと同程度だじ

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 14:00:33.73 ID:HusUVri/.net]
>>219
PEのライントラブルおかしいもんな
手品かよって思うことがある

255 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 18:13:01.19 ID:6CI9DB5M.net]
>>246
マルチ

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 18:18:05.86 ID:owgeisQn.net]
>>246
これは○ンコですねぇ

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 19:37:40.19 ID:ggv6mNL7.net]
>>233
夜釣りもするなら反射材と緊急用のライトも必要
夜だけ工事現場のベストを上から着ても良いけど
出来れば海難用のビーコンも持っていけ
知人は目立つ色のベストと救難信号のライトを持っていたけど、
海保に救助要請はしたものの発見されるまでの半日間生存出来なかった
ビーコンさえあれば助かっていただろうと思うとな

258 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 19:46:31.20 ID:ggv6mNL7.net]
>>248
初耳だわ
興味があるな
ネットだと調べても出てこないから、詳しく分かる文献とか紹介して欲しい



259 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 19:50:04.42 ID:xmCLYYgc.net]
>>253
救難ボートも用意した方がいいですか?
その場合の非常食は何日分用意するのが一般的でしょうか
スマホをイリジウム衛星電話に機種変するのは大袈裟でしょうか?

260 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 20:21:17.68 ID:ggv6mNL7.net]
>>255
備えられるだけ備えるべきだとは思うよ
携帯は落ちて直ぐならまず電波届くでしょ
それより、落としたり壊れたりしない方法を考えるべき
あと、海難用のビーコンはSOS信号を発信出来るから
で、救難ボート背負って釣りが出来るの?
会社の同僚が少し前に海で亡くなってるから心配して書き込んだんだけど、
人の死を茶化すような書き込みとかよく出来るな

261 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 20:27:33.84 ID:xmCLYYgc.net]
それはすいませんでした
あなたも後出しで人が死んだとか韓国流の言い訳みたいなことはやめてください

262 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 20:33:14.03 ID:pEL3wJLa.net]
横レスで悪いが後出しではないな
最初に書いてあるし最初から真面目に対応してるのにID:xmCLYYgcの人間性が知れるぞ

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 20:34:22.07 ID:ILbkioKI.net]
>>254
釣られる奴は釣られない魚以下って事じゃん

264 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 20:37:28.13 ID:xmCLYYgc.net]
>>258
ほんとだ見落としてた
すまなかった

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 20:39:17.14 ID:0Ujkid/B.net]
>>256
ほっときなって
本気で釣りやろうとしてない人なんだろうし
単なる冷やかしで書き込んでるだけでしょ

266 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 20:41:19.55 ID:3veNRORb.net]
バカにしてる韓国人以下の人間とか死にたくならないんだろうか

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 21:01:32.40 ID:Sk8pi3bN.net]
>>247
老害っぽいw

268 名前:名無し三平 [2019/02/11(月) 21:40:32.66 ID:Wf9naETy.net]
魚にマウント取るのが釣り人なんだよなぁ…



269 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:21:08.91 ID:AnI/54tA.net]
>>246
「ドロメ」じゃね?
www.fishing-forum.org/blog/arara/cat70/

270 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:42:55.95 ID:ILbkioKI.net]
誰かが作った物を使って誰かが考えやり方をなぞってロボットのように繰り返すだけみいなのは頭が良いとはとてもとても






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef