[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 17:22 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド160◆◇◆



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:31:59.30 ID:X2x7MC3i.net]
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※過去スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド159◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544867217/

118 名前:名無し三平 [2019/02/04(月) 16:57:27.55 ID:8o17O+9M.net]
コブ作ってるやつは下手なやつ多い

119 名前:名無し三平 [2019/02/04(月) 16:59:35.27 ID:YvEjky5/.net]
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

まだ無関心ですか?

120 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 16:59:58.90 ID:JYCz+F9U.net]
編み込み締め込みに自信ないんやろな

121 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 17:38:46.43 ID:/sa5sllO.net]
デカいの釣ったことないの?どんなに上手く編んでも抜けることあるよ

122 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 17:41:22.96 ID:OjgSeQ3x.net]
結果で書くと
滑ると強度だだ落ちするから滑り止めのコブとか有っても意味ない
滑らないと確信持てる編み込み数把握しとくべき

123 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 17:44:09.70 ID:OjgSeQ3x.net]
>>118
30kgちょいのヤツが最大だからあんまりデカイの釣って無いけど滑ってないよ?
因みにファーストランの最中にドラグ締めて止めたから滑ってたら切れてると思われる

124 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 17:50:31.85 ID:RmWCIppS.net]
>>116
鼻血なんて一年中出とるわボケ

125 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 17:54:40.63 ID:JYCz+F9U.net]
>>118
抜けてる時点でうまく編み込めてるとは言わんだろ
うまく編み込めてると抜けずにライン強度オーバーまで耐えて切れる

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:05:40.44 ID:qdncIoGY.net]
去年から釣り始めたんですけど、右投げ右巻きとかの右投げって、キャストの時に右側に振りかぶる形の投げ方って事ですか?右投げ右巻きを煽るようなスレあって気になって…本当に初歩的な質問ですいません



127 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:13:24.65 ID:JYCz+F9U.net]
>>123
そう
ロッドが右耳通過な
右手が上になってリール側、左手が下になってグリップエンド
まあ煽ってるやつはどうかと思うけどでも右投げ右巻きは効率悪すぎやからな

128 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:21:12.98 ID:q3XyNfUy.net]
本人がやりやすいなら右投げ右巻きでもいいやんけ

129 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:23:45.21 ID:fUFPJFqA.net]
>>124
遠投の場合はどうなんかな?ベイトリールではそれなりの理屈あるみたいだし。さやかとかは変わった投げ方するね。

130 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:25:36.43 ID:qJQjFhy8.net]
ルアーなら正直どっちでもいいけど撒き餌を使う釣りは利き手側で巻くほうが効率いい

131 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:38:47.75 ID:qdncIoGY.net]
やっぱりそうなんですねー
ちなみに自分は左投げ右巻きです。投げやすいほうとか巻きやすいほうとか色々試した結果そうなりました。
教えていただきありがとうございます!

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:47:08.78 ID:JYCz+F9U.net]
>>126
遠投というか投げ釣りみたいなロッドアクション関係ないならどっちでもいいと思う
スピニング専門やからベイトは想像の域を出んわ
>>127
撒き餌ワークこそどっちでも良くないか?
浮き漂わせてる間に柄杓もつのに持ち変えればいいし
でもルアーはロッドアクションとかアタリを取るの利き手ロッドがいいと思う
あと餌もルアーもそうだけど魚の引きに対応する意味でも利き手ロッドがいいと思う

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:45:00.16 ID:OjgSeQ3x.net]
大物釣りなら
竿で寄せるなら左巻き
巻き取りで寄せるなら右巻き
その人のスタイルだからどっちでも良い
拘るのはどれだけデカイ魚釣ったか

134 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:45:25.55 ID:fUFPJFqA.net]
>>129
スピニングなら右投げ左巻きがいいのね。
近いとこはって理解で良いのかな?
右投げの人は。

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:47:13.00 ID:fUFPJFqA.net]
>>130
ですよね。問題は、ただ釣れない時の時間が楽しめたらいいね。

136 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:59:23.72 ID:hYK7iMd1.net]
スピニングはキャストした後ハンドル付け替えれば良い



137 名前:名無し三平 mailto:sahe [2019/02/04(月) 20:06:02.91 ID:ti6YGpv4.net]
右巻き左巻きどちらも行けるから
両方にハンドルつけて疲れたら右左握り替えられるようにしたいw

138 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 20:07:59.21 ID:ti6YGpv4.net]
sageをsaheって打ち間違えちゃった(・ω<) テヘペロ

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 20:13:15.25 ID:hYK7iMd1.net]
本当のダブルハンドルだな

140 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 20:58:02.41 ID:JYCz+F9U.net]
>>131
まあ俺が言いたいのはキャスト、シャクリ、さびくとか繊細な動かし方と着底、アタリ、風・潮の流れとか繊細な感じ取りは利き腕ロッドがベターだろってこと
矯正出来るなら追求したらいいけどその前に釣りが楽しくなくなる可能性もあるからな
ちなみに俺は左メインの両利きで左投げ右巻き
やっぱド遠投フルキャストは利き手アクションも利き手感じ取りも利き手がいいわ

141 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 21:01:50.50 ID:fUFPJFqA.net]
>>137
言ってることに納得ですな。矯正したら楽しくなくなるしね。ロッド利き手が大事なんですな

142 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/04(月) 22:50:34.33 ID:oNQVPerJ.net]
>>134
つシマノのシーリアシリーズ

>>126
遠投カゴで両軸使うときは右利きだと左でリールを持って投げるよ
当然サミングは左手でやる
右手は仕掛けが飛んでる間はキャスコン触ったりする
遠投カゴだとそれ以外は考えられないな

143 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:09:32.14 ID:BkhfqaXC.net]
一番楽しいのは右巻き左巻きとか考えてない頃だけどな

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:36:36.13 ID:jrKMMSQc.net]
40年釣りやってると今更左巻きにはできんな
挑戦してみてリールを巻くくらいはできるけど
ロッド操作やスタンス等の体全体の体感が
全部逆になるからもう変えるのは無理w

145 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:47:16.82 ID:O0jZSo2u.net]
両巻きだけどどっちでもええわ、と思う

もう手で巻くの飽きたから足踏み式も開発してくれ

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 05:21:28.23 ID:NOp61x5A.net]
慣れてる方でやればよい
どうでもええわ



147 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 05:23:05.69 ID:OUYrCZUg.net]
生活かかってるわけでも無いんだから好きにやれ
なまじ構え変えてミスキャスト増やす方が周囲に迷惑になる

148 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 12:15:14.00 ID:K3Z9f+H5.net]
普通、右手をリールの近く左手を竿尻近くを握って竿を振るのが右投げ
右手投げでも顔の左側から振る場合も有る
下から竿を振り上げる場合も有る
にぎりを逆にして竿を振るのが左投

これで良いんじゃないか..

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 19:20:21.44 ID:nbjzJJ7t.net]
ダイワのレグザってディープスプールばっかで使いにくいと思ったらフリームスとレガリスに互換あるのな

150 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 19:38:42.16 ID:pt1zmX1b.net]
>>145
絶対真っ直ぐ前に飛ばすには、剣道のように頭の真上から。
飛距離は犠牲になるけど。
 右利きなら右斜め横が無難。
サイド気味で投げると発射角度は良いけど方向がずれやすい。
 垂らしは、初心者は短めで。長いと重りが加速しないまま竿が前に行ってU時に曲がって折れるかも。
遠心力を上手く扱えれば長くしても良いかも。

151 名前:名無し三平 mailto:age [2019/02/05(火) 20:59:10.29 ID:Mrq8Hftz.net]
>>123
右投げ右巻きなら右手を掛けて投げて投げた後左手でリールフットを掛けて右で巻いてるんよね持ち変えるのが面倒でないならそれでも構わへんと思うよ
自分と次男坊は左利きなんで左投げ右巻き長男は右で投げて右で巻いてたけど左巻きに替えよかと伝えたけど慣れたって言うてたもう誰も来てくれへん年になったけど

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:04:27.66 ID:/YM1kYWP.net]
>>145
竿尻近くにリールが来る竿もあるけども
その場合は左手をリールに添える

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:32:08.66 ID:0hzyG7D2.net]
これってアマゴですか?
体にオレンジの斑点があったのも釣れたのでそちらはアマゴだと思ったのですが・・・
https://i.imgur.com/IEU2sNS.jpg

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:36:21.26 ID:MydsA0/C.net]
アメマス?

155 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:37:39.12 ID:cS/54VId.net]
竿を担ぐように構えてその状態で仕掛けの先端を地面に付けて糸の揺れが止まったら静かに少し浮かしす。その状態からキャストだよ全力だよ:最低100くらいは飛ぶでしょうたぶん

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:49:29.57 ID:/YM1kYWP.net]
>>150
どこで釣りをしたらこんな不健康そうな魚が釣れるんだ?



157 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:12:09.59 ID:jiFRs/9b.net]
>>153
言われてみれば
それにプールサイドみたい

158 名前:名無し三平 mailto:age [2019/02/05(火) 22:50:39.36 ID:Mrq8Hftz.net]
服部緑地のプールの釣り堀かな
ブラウントラウトみたい

159 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:56:34.60 ID:MydsA0/C.net]
ブラウントラウトはもっとカビが生えたみたいなきもい模様じゃないか?

160 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:58:32.47 ID:jrKMMSQc.net]
>>150
これイワナじゃないの?

161 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/06(水) 00:26:59.50 ID:oeIczGhl.net]
>>150
普通のイワナ

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/06(水) 13:02:49.45 ID:z1C//8op.net]
オカマのアイシャドウのやり方やな

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/06(水) 14:38:17.88 ID:tu2BqU9M.net]
超初心者なんですが冬は釣れにくいってきいたんでまだ1回も釣具だけ買ってて釣り行ってないんですがいつ頃から行けば魚結構いますか?
ちなみに大阪です。

164 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/06(水) 14:51:21.37 ID:YXX+hs4C.net]
>>160
大阪の北か南か、和歌山辺りまで遠征する気はあるかどうかで変わってくる

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:02:45.47 ID:tu2BqU9M.net]
>>161
天満辺りに住んでて、車あるためだいたいどこでもいけます?

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:17:13.53 ID:YXX+hs4C.net]
>>162
極端に言うと、加太(和歌山)を境目に大きく変わる
紀伊水道がボトルネックになるから
何を釣りたいか分からないが、陸っぱりからやるなら泉南以北は5月位まで渋い
加太以南なら今でも釣れてる
船釣りなら船長次第



167 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:31:10.54 ID:Rb6+P/0V.net]
>>160
地域にもよるけども 何を釣りたいかでも変わるよ

168 名前:名無し三平 [2019/02/06(水) 21:42:16.94 ID:HugFkhYf.net]
磯玉って書いてあるタモの先っぽのゴムが劣化して割れちゃいました。交換用の部品で売ってるんですかね?

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 12:33:09.57 ID:WT3Qg7Bg.net]
チニングって、河川でするものなの?

漁港で底狙いでチニングするのはおかしい?

170 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 12:55:53.98 ID:ruk3LWE5.net]
>>166
漁港だろうと居ないものは釣れないし
河川だとしても居るなら何かしらで釣れる
盲点ついた場所ならスれてないから釣りやすい

171 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 13:22:29.79 ID:7yvxOAGR.net]
>>166
漁港で船底のフジツボをジュボジュボ音を立てて齧ってるのをポッパーで釣ったことはある

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 14:49:30.04 ID:1gCYw2Mq.net]
>>166
おかしくは無いぞ
ただ、汽水域のほうがチヌの魚影が濃いからな
ルアーに反応が良いキビレが特に多いし
そりゃ皆、対象魚が多い場所でやるやろ

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 15:58:02.43 ID:nvS/F+CK.net]
キビレは関東の方は少ないんやろ?関東より上にはいるんかね?

174 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 22:39:38.35 ID:zpDdurv+.net]
マズメのフローティングベストって壊れやすいんですか?
容量の多さで選ぼうとしてたらヒットしました

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:58:32.01 ID:RmsYt0kU.net]
8号くらいのジェット天秤で遠投したいのですがロッドはシーバスロッドとショアジギングロッドだとどちらが飛ばせますか?
ちなみにキス釣りです。

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:47:23.28 ID:ALRoJFGq.net]
カゴ釣りをしたいなぁとカゴ釣りについて調べてみるとほとんど3〜4号の磯竿でした

やるからには大きいのを狙いたいので、糸の強度を上げられて、気持ちよく遠くに投げられる5号530の遠投磯竿の購入を検討していたのですが、やはりカゴ釣りには不向きなのでしょうか?

硬くて穂先の反応は分かりづらいでしょうが、浮きの反応でそれは事足りるでしょうしイマイチ5号の磯竿がカゴ釣りの候補に選ばれないかが分かりません
磯竿で釣れる魚の種類が4号までで打ち止めだからわざわざ5号は選ばれないという解釈なのでしょうか
どういった理由なのでしょう教えていただけないでしょうか



177 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:24:52.18 ID:jmn704L6.net]
>>173
お答えします、2gのジグヘッドを足元で漂わせてみて下さい

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:44:27.48 ID:OVl/uG+g.net]
>>173
5号って手持ちでやるのは結構重いよ
ブリサイズぶっこぬきとかやるなら5号で良いけど
トータルバランスで考えると4号が良い
4号全力で投げて不満感じるのは体重90kgで体脂肪率10%以下のゴリラ位
5号以上の竿使ってカゴでマグロ狙ってる人達も居るから調べて見たら良い
見島、マグロ、釣りとかで出て来ると思う
そもそも何釣りたいかで選ぶ方が良いよ?
軽めの仕掛け遠投するなら3号のが5号より飛ばせる
軽めの仕掛けのが潮馴染み良いから釣果伸びたり
重い仕掛け遠くに飛ばしたら釣れる物でも無いからね

179 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:08:45.38 ID:jJf5W+Wa.net]
夜釣りが場所によっては不気味で怖いのですが誰か実際に幽霊体験した方いますか?

180 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:14:34.94 ID:rJ0biqTX.net]
俺はたまに海面から顔出して釣り人眺めてるよ
早く見つけて欲しい

181 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:19:41.52 ID:jJf5W+Wa.net]
そういうのはいいです

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:21:06.93 ID:rJ0biqTX.net]
ごめんなさい

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:16:35.51 ID:lPecMNL5.net]
幽霊なんていません

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:18:57.20 ID:1rerfW1b.net]
>>176
霊とは自身の恐怖心が創り出した脳の虚像
恐いと思ってれば何がし霊に結びつけてしまうだけ
霊は現存しない
亡くなった自分にとっての尊いものを敬う気持ちがあれば心にだけ存在する

お化けに関してはどの時代も子供を躾けるための手抜きの口実にしか過ぎない
それが脳に刷り込まれて大人になっても影響してる

ビビることはないよ
例え墓地でも

185 名前:194 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:46:33.67 ID:V2kO0Ueu.net]
>>171
磯でのロックがメインだけど年一着ペースでベスト買ってます
胸ポケットが擦れて穴が開いたりするので補修しながら
一年使っています
ただ、マズメのロックショアベストは半年で補修できない
くらい破損がすすみました
イメージとして特徴的なプラ

186 名前:ツ部分が邪魔して直せなく感じです []
[ここ壊れてます]



187 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:51:01.42 ID:mKqwcTpV.net]
マズメのスパイクシューズはどうですか?
タングステンピンのやつ

188 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 08:08:08.63 ID:XZ4QPru1.net]
>>182
ありがとうございます
Amazonで高価格帯なら大丈夫だと書いてあったけど壊れやすいんですね
参考になります

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:16:47.99 ID:k9nX6+Sx.net]
>>181に一票
それより周りに人が居ない場所では
落水とかで助けてくれる人が居ないのは気を付けろ
夜釣りで他に一人しか居ないとき
その人に、気をつけるよう声かけて帰る

190 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:05:24.09 ID:M3KR9lPD.net]
夜は足場良い所しか行かないわ

191 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:12:17.02 ID:1GDymbJ1.net]
幽霊体験はないが土左衛門との遭遇なら…

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:13:37.05 ID:1GDymbJ1.net]
でかいゴミかな?って時は気を付けて

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:36:10.87 ID:ALRoJFGq.net]
>>174
はえー
お勉強になりましたありがとうございます

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:37:13.86 ID:ALRoJFGq.net]
>>174-175
ありがとうございました

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:52:21.30 ID:14xS0w4l.net]
>>188
タコ釣ってて大物だと喜んだら…

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:38:52.94 ID:8gsAQ4GH.net]
>>191
水死体は基本浮くから大丈夫
暴れなければ人間は勝手に浮いてくるし、腐敗が進めばガスで更に浮きやすくなる
つまり浮いてこないようなのは相当厄い、用意周到に処置してる



197 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:12:07.53 ID:14xS0w4l.net]
>>192
残念ながら聞き齧った知識じゃ世の中全て計れないんだよ

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:42:05.28 ID:8gsAQ4GH.net]
>>193
あぁ実際に釣っちゃったパターン?
ガスが貯まるまで沈んでるの引っ掛けるとかまたピンポイントな事を
半端に腐敗してるから一番見た目ヤバイやつでしょ、それ

199 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 15:46:36.50 ID:iJXJZalU.net]
水死体に自身ニキ怖いわ
なんで知ってるんだ

200 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:57:21.55 ID:8gsAQ4GH.net]
年寄りが多い地域且つ、安全柵がない釣り場や、護岸工事してない河川敷が近場に多いから年1あるかないかで土左衛門が出てくる
漁協か海保の人か知らんけど、こぼれ話的に聞いたで

201 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:05:06.56 ID:kaLajmZy.net]
>>176
釣りしてて水死体見たこと一度しかないな

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:20:42.47 ID:mKqwcTpV.net]
トラウマになりそう

203 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 16:52:15.61 ID:DBM45h07.net]
葬儀屋ワイは毎日見とるから平気平気

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:27:27.00 ID:85656OTh.net]
ブラつったことあるわ

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:59:54.32 ID:OovTJt1+.net]
42才 久しぶりの釣りで老眼に泣くなう

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:02:26.36 ID:0Edi2Z1m.net]
ジグヘッドにライン通せねぇ〜ってか



207 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:11:44.44 ID:1GDymbJ1.net]
>>201
老眼くらいで泣くんじゃない!
俺は片目見えなくて距離感まったくわからないけど頑張ってガイドにラインを通してるぞ

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:20:56.07 ID:0Edi2Z1m.net]
俺なんてオムツしてるぞ

209 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:39:54.86 ID:M3KR9lPD.net]
俺なんか糸とおすのと結ぶときだけは老眼鏡二枚重ねにして使ってるわ
めちゃめちゃ拡大されて素晴らしいぞ

210 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:51:14.40 ID:KSJ+eCSI.net]
ジジイ自慢痛すぎ

211 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:03:38.13 ID:KmyIblMY.net]
>>199
葬儀屋だったとして、毎日水死体を見るような地域ってどこだよ

212 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:12:17.05 ID:SeAdQ7+D.net]
無職の妄想

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:07:43.07 ID:qn0pfIYJ.net]
夜釣りしてたら、たまに暗がりにまぎれて人がこっそり近づいてきて観察されるんだけど、あれ何なの?
本人は気づかれていないつもりみたいだけど、影が丸見えなんだよ
本気で気持ち悪い

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:15:40.80 ID:2/ldrkuO.net]
>>209
暗い影に付き纏われているのって死や大病の前兆らしいぞ

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:22:44.46 ID:qn0pfIYJ.net]
>>210
ちげえよ
普通に人間だ
さすがに切れて怒鳴ったら自転車で逃げてった
なんなんだよあれ

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:36:29.51 ID:YMlTep6X.net]
距離感おかしい奴いるよね
トラブりたいのかね
真っ暗な場所で釣りの格好しているとはいえ正体不明な人物に蹴りが届くような位置まで不用意に近付くとか頭おかしいんじゃねーのかなって



217 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 05:53:38.90 ID:GZC4f+Re.net]
おっさんかジジイ?
若いやつでそれは居ない気がする

218 名前:名無し三平 [2019/02/09(土) 07:27:07.53 ID:NSnwkzUR.net]
そろそろスレチだぞ自称玄人ども






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef