[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 22:42 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

伊豆半島の釣り情報★9



1 名前:名無し三平 mailto:age [2017/08/11(金) 08:52:27.50 ID:XPtGOcoW.net]
伊豆半島の釣り情報を語り合いましょう!
荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らしてす。

前スレ
伊豆半島の釣り情報★8 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1485792110/

823 名前:名無し三平 [2017/12/06(水) 17:54:01.59 ID:eSk8BOQu.net]
ブダイ シマダイ磯ものハイシーズン

824 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/06(水) 17:56:03.06 ID:M9cSGk0r.net]
ウズワだろ?

825 名前:名無し三平 [2017/12/06(水) 18:54:18.31 ID:PP7l3Nba.net]
ヒラマサなんてめったに出ないよ

826 名前:名無し三平 [2017/12/07(木) 04:12:33.25 ID:MKE+5Hag.net]
釣れるんなら東伊豆の磯が朝からあんなにガラガラなわけがない。
釣れることを否定はしないけど、
地元の人がやってない時点で・・・

ちょっと前にたぶん城ヶ崎の磯から頻繁に大型青物狙ってるブログ見てたけど、
3ヶ月くらいボウズでブログ消えたで・・・

827 名前:名無し三平 [2017/12/07(木) 07:59:15.45 ID:kWfdWBij.net]
今年は1匹しか釣れてるの見てないけど、釣れないわけじゃないよ

828 名前:名無し三平 [2017/12/07(木) 08:42:21.64 ID:AsFToay7.net]
今年は青物は不作ですなぁ東伊豆は

829 名前:名無し三平 [2017/12/07(木) 08:49:16.43 ID:dHWKOg5I.net]
城ヶ崎は年内は釣れるでしょ
正月用に狙う人も多いわ
ただ◯◯会とかはヤクザ崩れだから近づかないほうがいいよ

830 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 09:21:02.37 ID:NbPhTnly.net]
それより心霊スポットにでも行かないか

831 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 12:26:12.09 ID:MKE+5Hag.net]
青物だけじゃなくて、
ヒラスズキもなんかいないんだよな。
東伊豆でもとっくに釣れておかしく時期なのに
なんか情報を全く見ない。
やる人いないだけかもだが



832 名前:名無し三平 [2017/12/07(木) 15:05:04.45 ID:aaxycjzT.net]
ショアジガー増えたけど釣れないからすぐ辞めてく
俺の回りはみんなそう

でも俺は追い求めるよ

833 名前:名無し三平 [2017/12/07(木) 18:32:15.97 ID:dHWKOg5I.net]
辞める奴が増えればイトグロの中古コーナーが潤う
それをエソのように待機する俺

834 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 22:48:11.54 ID:XgD/LbZ3.net]
西伊豆戸田や土肥あたりは今何が釣れてますか?10日からしばらく滞在するので現地の釣具屋で情報聞く前に今どのような感じなのかだいたいわかると幸いです。初日は主にエギング、ライトショアジギングです。次の日からは様子みてカゴ釣りなども視野に入れて

835 名前:ます []
[ここ壊れてます]

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 22:49:38.58 ID:d2VTskWQ.net]
この時期はなにも釣れません。

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 22:56:23.69 ID:XgD/LbZ3.net]
>>821
そうですか‥まぁ仕事で行かなきゃならんので行くことは決定なので温泉にでも入ってのんびり漁港など散策してみます
ありがとうございました

838 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 23:07:57.72 ID:YX+N4BrC.net]
釣れたらラッキーてなくらい
今の時期は釣れない
ルアーで釣れるとしたら、根魚
あと、エソが遊んでくれる

839 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 23:13:34.35 ID:XgD/LbZ3.net]
>>823
あ、根魚いいですね。エソでも遊んでくれれば暇潰しになります。
半日で終わるような仕事がしばらく続くので余暇をどうしようか悩んでたので
ありがとうございました

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/07(木) 23:58:03.64 ID:GxoX8Zw2.net]
年末の西伊豆に出張って何の仕事なんだろ

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:01:35.99 ID:JB0B+Km4.net]
なんかの忘年会とか懇親会とか業者の集まりでもあるんじゃない?ホテルとか多いし



842 名前:名無し三平 [2017/12/08(金) 09:30:24.80 ID:RuUTJ2J1.net]
>>822
ちどり丸で検索すると戸田の係留船の釣果が分かるよ
係留船安くておすすめ

843 名前:名無し三平 [2017/12/08(金) 10:21:49.54 ID:RHm4JcsT.net]
先輩方質問なんですが、沼津付近でキビナゴやサバの切り身を使って、どこで何が釣れますでしょうか?
普段エギンガーなんですが、イカ釣りに飽きてきて、たまにはエサ釣りしたいと思い、キビナゴとか買ったんですが、
仕掛けも何もわからないで、勢いで買ってしまいまいってます。
どなたかやさしい人、回答お願いします。

844 名前:名無し三平 [2017/12/08(金) 11:18:36.30 ID:VskJQQFr.net]
イカだね。時期的に。

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/08(金) 14:01:13.92 ID:2TFYamoS.net]
千葉よりは釣れるだろ

846 名前:名無し三平 [2017/12/08(金) 15:10:35.46 ID:CTDcUtnK.net]
>>828
切り身だったらウツボが根魚かサメ、エイくらいだろうね

847 名前:名無し三平 [2017/12/08(金) 21:51:23.15 ID:14jTCTdr.net]
ウキ釣りで流してるとまれにショゴがかかる。しかし、稀にだ。

848 名前:名無し三平 [2017/12/09(土) 12:40:46.27 ID:UyuG7PKU.net]
渡船の釣果見ても青物は釣れてないなー
毎年こんなに釣れてないの?

849 名前:名無し三平 [2017/12/09(土) 13:31:56.57 ID:3MPF5L7S.net]
黒潮の蛇行の影響があるんですかね。
鯖も全然採れてないとニュースで見ましたよ

850 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/10(日) 16:29:54.59 ID:5FNDhw4b.net]
メッキは釣れてる?もう流石に寒すぎて駄目?

851 名前:名無し三平 [2017/12/10(日) 17:10:04.96 ID:PHwXvciF.net]
終了しました



852 名前:名無し三平 [2017/12/10(日) 18:42:30.08 ID:Ofbof1X9.net]
ブダイ釣ってみたいな

853 名前:名無し三平 [2017/12/10(日) 18:50:23.57 ID:0RDec2UX.net]
サザエを餌だから餌代が高価すぎて、素人にはきつい。

854 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/10(日) 18:57:35.54 ID:+ux6Hl7E.net]
普通にブダイよりサザエが食べたい

855 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/10(日) 20:00:41.37 ID:SBDNvAxs.net]
そのへんに生えてるヒジキとか針に絡めとけばブダイ釣れるんじゃね?

856 名前:名無し三平 [2017/12/10(日) 21:00:59.38 ID:Ofbof1X9.net]
いや普通ひじきかホンダワラと聞いたがサザエがいいのか…?

857 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/10(日) 21:25:19.39 ID:C3X9oV2k.net]
今の時期はひじきの房掛けがブダイに良く効く。

858 名前:名無し三平 [2017/12/10(日) 21:47:03.88 ID:0RDec2UX.net]
スーパーアオキでサザエ買える?

859 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/11(月) 00:22:56.78 ID:4K/nVu19.net]
亀の手むしって餌にしたらええねん

860 名前:名無し三平 [2017/12/11(月) 00:30:30.27 ID:wAShXXu4.net]
密漁で捕まるぞ?

861 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/11(月) 13:34:11.55 ID:1spKuL1U.net]
ブダイはメジナの外道でたまに釣れるっちゃ



862 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/11(月) 14:28:47.67 ID:AeYfNf3r.net]
この前釣ったブダイの口の中にカナブンくらいのタイノエ入っててビックリした

863 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/14(木) 08:11:35.88 ID:f75/g1vW.net]
夕〜夜狙いでやたらとネンブツダイ多いな。
この時期キロオーバーのメジナが普通に釣れるんだが…
ネンブツダイ大発生だよマジで

864 名前:名無し三平 [2017/12/14(木) 08:36:48.94 ID:dMfEIXUQ.net]
お前らがコマセ撒きまくってるからだろアホか

865 名前:名無し三平 [2017/12/14(木) 08:55:54.17 ID:a6DTJK7j.net]
ブリワラサきとらん?

866 名前:名無し三平 [2017/12/14(木) 10:43:05.05 ID:XnYHEFyO.net]
青物全然だね
たまにヒラマサが出てるようだけど事故的だね

867 名前:名無し三平 [2017/12/14(木) 10:54:39.04 ID:dZ52k4nD.net]
>>845
カメノテにまで漁業権があるんか?
まあでも、そういうこと言いそうだな、伊豆のやつらは。

868 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/14(木) 23:08:37.07 ID:AkgmpROy.net]
伊豆は夜釣り寒い?

869 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/14(木) 23:36:37.97 ID:8zHh0rGi.net]
全然寒くないよ。半袖半ズボンでok。

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/15(金) 00:47:27.60 ID:wm+NerFZ.net]
ワイなんか全裸で海水浴したったわ

871 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/15(金) 16:54:22.88 ID:57kyvPuV.net]
すごく寒いし爆風なうえになにも釣れないので頼むから来ないでくださいね



872 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/15(金) 17:04:47.32 ID:eFpZ7c1B.net]


873 名前:名無し三平 [2017/12/15(金) 19:27:26.40 ID:ZMa+uwGZ.net]
ブダイでも狙ってみっかな

874 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/15(金) 21:39:43.89 ID:gp4s/jC7.net]
ブダイ(オハグロ)

875 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:22:43.32 ID:0fDaQvF9.net]
東伊豆の人は、お正月料理にブダイを必ず入れるからこれからブダイ釣りは激戦区になるで

876 名前:名無し三平 [2017/12/17(日) 21:20:46.30 ID:EJG6Eu+A.net]
フカセの外道としてはブダイは釣れないのかな?
サンノジばっかだ

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/22(金) 08:42:09.49 ID:WYiFghhL.net]
明日、八幡野に今年最後の釣りに行ってみようかな。
春から40オーバー釣れてないから、なんとか釣りたい。

878 名前:名無し三平 [2017/12/22(金) 14:55:43.57 ID:+3qwmekS.net]
釣れないでしょう!断言します

879 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/22(金) 21:33:38.30 ID:u8uACAr+.net]
>>863
そう言われると何が何でも釣りたくなったわ。
夕方ゴロタでやってくるわ

880 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/23(土) 01:38:12.24 ID:UmMqpfUd.net]
いや、釣れるよ...きっと...もうすぐ正月だしね...!

881 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/23(土) 09:12:55.15 ID:fNQp6Aqn.net]
サーフはどうや



882 名前:名無し三平 [2017/12/23(土) 18:38:52.10 ID:XGsf9Kcy.net]
誰もおらん

883 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/23(土) 18:49:54.67 ID:ytIxWY9u.net]
ウズワだろ?

884 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/23(土) 18:53:14.38 ID:3jJC35jP.net]
ポイント独り占めか 羨ましい...

885 名前:名無し三平 [2017/12/23(土) 20:20:07.26 ID:HrZCxrzX.net]
独り占め?
伊豆ではよくあること

886 名前:名無し三平 [2017/12/23(土) 21:32:26.53 ID:vhgjKW3q.net]
魚もいないサーフで一人ぼっち 寒いね

887 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:37:51.90 ID:eQpCGdb0.net]
夜の広いサーフに釣り人が1人いた
近寄って釣れますか?って聞こうとしたらいなくなった

888 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:45:20.18 ID:EasYUSgF.net]
成仏出来なかったんじゃね?
昔、引き波に足を取られてこけて溺れちゃったんだよきっと。

889 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:53:35.61 ID:5w4vCc/0.net]
この時期に怪談w

890 名前:名無し三平 [2017/12/23(土) 23:58:46.75 ID:kzuB7m5A.net]
川奈の小網代って幽霊でるみたいだね。あそこはかなりヤバイ。

891 名前:863 mailto:sage [2017/12/24(日) 01:12:47.56 ID:/Cboufgr.net]
40無かったけど39cm獲ったぞ
激シブでこれ一枚



892 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 07:14:20.21 ID:w8NCih1y.net]
おめ!
でかいスズメダイだな

893 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/24(日) 08:27:50.19 ID:igf86PuA.net]
釣り師は勿論クリスマスイブも釣りだよな

894 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 08:39:10.74 ID:3P+BmWSq.net]
サンタが釣れる

895 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/24(日) 09:36:08.04 ID:k1TQ7Iei.net]
モテない男で集まってクリスマスフィッシングの会や

896 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/24(日) 11:28:03.93 ID:nMCe4g7c.net]


897 名前:もいないお前らがイブに外出なんて恥晒すだけだぞ []
[ここ壊れてます]

898 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/24(日) 11:31:34.76 ID:eKgGbkNn.net]
早朝に誰もいない釣り場について深夜帰宅すれば大丈夫。

899 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 11:40:54.03 ID:k7xFwKA8.net]
クリスマスとかよく知らねーんだけど本番は明日なんだろ?

900 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 13:27:56.29 ID:XeBv5Zkc.net]
サンタの格好して釣りしようぜ

901 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 13:29:57.98 ID:uMyPhoya.net]
ホワイトソックス釣れないかな



902 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 19:25:55.47 ID:dqc/zcgz.net]
幽霊を信じている方は神様、悪魔、妖怪も信じているのかな?
暗くて寒い時は不安になるけどね

903 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 20:37:34.82 ID:DIoHnvxs.net]
メソークソスマス エブリワン

904 名前:名無し三平 [2017/12/24(日) 21:21:38.30 ID:BwXHCOGS.net]
エブソクソだろ

905 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/26(火) 06:38:44.01 ID:deKnM+OH.net]
風が強い?

906 名前:名無し三平 [2017/12/26(火) 07:58:22.09 ID:pxEef3CA.net]
ウネリ強し

907 名前:名無し三平 [2017/12/26(火) 11:02:37.77 ID:kbFsasOD.net]
伊東港の赤と白は正月も混んでますか?

908 名前:名無し三平 [2017/12/26(火) 12:54:45.62 ID:jP5OSS3O.net]
正月の暇人どもがたくさん来るよ

909 名前:名無し三平 [2017/12/26(火) 17:12:42.65 ID:bYKC+csZ.net]
風強すぎ…

910 名前:名無し三平 [2017/12/27(水) 07:29:19.58 ID:OqV8Tomm.net]
ありがと
伊東港近くで空いてる堤防を探します。

暇なので

911 名前:名無し三平 [2017/12/30(土) 19:41:19.51 ID:cRFaDu+V.net]
伊豆で年越し釣りやろうと思うんだけど元旦に神奈川まで帰るとなるとやっぱり道中は混むかな?



912 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/30(土) 19:44:42.11 ID:yHH1OBge.net]
初日の出暴走くらいしか居ないから安心しろ

913 名前:名無し三平 [2017/12/30(土) 22:04:47.06 ID:qLzti+ngT]
ゴロタメジナ・・・もう始まった?

914 名前:名無し三平 mailto:age [2017/12/30(土) 23:21:49.64 ID:GsW30qA5.net]
>>895
西湘とかホンマ激混みやし
原宿交差点のところなんてもはや…

915 名前:名無し三平 [2017/12/31(日) 00:56:31.98 ID:xdZTXd/cl]
つーか電車で行けよ
網代、伊東、稲取、熱海・・・駅から歩いて10分で海だろ
運転せずに済むから帰りは居眠りできるし

916 名前:名無し三平 [2017/12/31(日) 13:02:42.96 ID:zyRMDDKc.net]
盆、正月は伊豆には近づかない様にしている。

917 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 13:12:29.25 ID:Cmk2YV+p.net]
田舎が伊豆だから帰省してきた
下田とか下の方だからよくここで話題になってる網代の釣り場とか知らない
電車の中から網代の辺で海見てみたけど、湾状になってて釣り場になりそうな堤防は幾つかあったな
あまり釣りしてる人いなかったぽいけど

918 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 13:51:26.11 ID:aYcKuZ9N.net]
伊豆はブリ釣れてるらしいな千葉の奴が言ってた

919 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 14:57:54.25 ID:23NS25Lm.net]
伊豆の奴は千葉で釣れてるって言ってたで

920 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 15:23:10.97 ID:LGSGGryy.net]
高度な情報戦...

921 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 15:37:25.31 ID:8VvNYnOc.net]
ブリ系なんか船出せば年中釣れてるじゃん、小田原から南は

ショアからなかなか釣れないから苦労してるのだが



922 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 16:57:42.82 ID:E+yQ0ZYt.net]
魚 師走

923 名前:名無し三平 [2017/12/31(日) 17:30:08.85 ID:QnWMusIT.net]
いずれにしても沖釣りの


陸っぱりは釣れん

924 名前:名無し三平 [2017/12/31(日) 17:54:13.05 ID:YW+jUCbY.net]
餌とりも動き鈍いもんなあ

餌ついたままの仕掛け回収すると
オキアミまで冷たいわw
まあ、それでも逝くけどな

925 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 17:55:16.09 ID:eqA2Zi5C.net]
ブリ系も浅場に指してくるタイミングとポイントは必ずあるんだけど、小田原から南伊豆の何処にいつ指すのか分からんな

まあ、釣り込んでる人は自分のポイントいくつか持ってるんだろうが

926 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 18:50:06.08 ID:5oTCeEg5.net]
稲取は雨降ってる…大晦日の雨って久しぶりだ

927 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/12/31(日) 20:29:14.71 ID:aYcKuZ9N.net]
今朝は相模国は雪降ってったからな…
アジ以外青物は厳しいかもしれん

928 名前:名無し三平 [2018/01/01(月) 08:41:06.66 ID:nHLQWa0A.net]
あけおめ
城ケ崎は今日も混んでます

929 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/01(月) 10:18:04.74 ID:Pqj5ih37.net]
>>908
落水して逝かないように気をつけてw

930 名前:名無し三平 [2018/01/10(水) 18:28:22.92 ID:qfsYQ+lz.net]
寒いな

931 名前:名無し三平 [2018/01/11(木) 12:36:25.18 ID:Tqp7qA4R.net]
寒いよ



932 名前:名無し三平 [2018/01/12(金) 09:30:10.78 ID:CzDwt4un.net]
冬だから

933 名前:名無し三平 [2018/01/12(金) 12:08:33.93 ID:hCQDVhb1.net]
釣果もサムソン冬木

934 名前:名無し三平 [2018/01/12(金) 12:47:34.71 ID:mpAfqZ5C.net]
危険運転車情報

2018年1月10日午後
伊豆高原八幡野すいらん荘内道路

トヨタアクア

もみじマーク
伊豆5●● ち 69−41

歩行者(私)に故意に接触するような幅寄せ運転
そのあとルフィアージュ駐車場(客用)で発見。

https://i.imgur.com/QQKKBBm.jpg

935 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:45:42.15 ID:sCLyhTI+.net]
老人じゃねーか
故意じゃねーだろこれは

936 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/12(金) 17:28:44.65 ID:HFEk3nW6.net]
これ身障者マークじゃなかった

937 名前:名無し三平 [2018/01/13(土) 11:29:32.17 ID:wPm76fOa.net]
いや新しい高齢者マークだよ
www.wheel-to-wheel.com/cyuusyajou2.htm

938 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/13(土) 11:45:01.04 ID:shBMOV40.net]
似たようなもんじゃんw

939 名前:名無し三平 [2018/01/13(土) 13:04:29.11 ID:MtziaPWts]
高齢者は実質ケモノと同じ扱いだから
遭遇したら自己防衛な

940 名前:名無し三平 [2018/01/13(土) 20:08:45.76 ID:lYALohvL.net]
精神の障害マークはないのかな?

例えば、煽り運転繰り返したり、うんこ投げてくる人だとわかるように

941 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:35:57.20 ID:MTk4czQb.net]
なんだ?うんこ投げてくるって



942 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 02:57:33.27 ID:kuJcyRQV.net]
>>925
【タイ】 ニューヨーク在住の韓人、プーケット国際空港で全裸で暴れまわって大便投げる〜バイアグラの飲み過ぎが原因★2[01/09] ・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515555054/

943 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:47:18.98 ID:R/NVZWDI.net]
伸びないね
さすがに冬は海でもキビシイんだね

944 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 17:43:20.08 ID:N6UgpxC2.net]
西部住みなんですけど伊豆から見て西部地方でこれ羨ましいなって釣り物は存在するんですか?
県内では伊豆や沼津が釣り天国なのでしょうか
まだ浜名湖でのオカッパリのカサゴ釣りしかしたことないので西部らしい釣りがあるならそれをやりたいんですがあるんですかね・・・

945 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 17:54:47.71 ID:N6UgpxC2.net]
浜名湖のカサゴはびっくりするくらい小さいんですけど伊豆はそんなことないですかね?

>>927
寒くても釣り場には何だかんだ人は居るんですよね
でも伸びないってことは・・・

946 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 17:58:02.47 ID:cyc3sZ/4.net]
伊豆くらいじゃ多少温暖って言っても関東と大差ないわな
1年中釣りしたかったら九州や沖縄にでも行かないとダメなんだろうな

947 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 18:06:21.39 ID:llZ3EAeg.net]
同じもんを追いかけてると伊豆では周年は楽しめないけど、
季節ごとに釣れる魚を狙ってるとそれなりに。

真冬でも釣りものはあるんだけど、人間が耐えられないからな。

ってかメジナなんかむしろ今頃だし東伊豆なんかいっぱい人いるよ。

西はわからんけど愛知から焼津ってブリが陸から釣れるみたいだけど、
伊豆は春以外そんなに簡単じゃないから羨ましいかもね。
いい堤防は常連が張り付いてるし、
南伊豆や西伊豆の堤防は釣り禁止多いしあんま釣れないし
磯に行かない人は厳しいかもね。

948 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 18:07:33.76 ID:llZ3EAeg.net]
>>929
カサゴを狙う人があんまりいない。
カサゴよりアカハタやメバルのが釣りやすい。
根魚はいっぱいいる。

949 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:11:04.84 ID:FLSxzHpT.net]
>>928
中部の人間で伊豆にもよく釣りいくけど、浜名湖っぽい釣りといえばキビレかも。
あとキスの外道でかかるギマ。 ビジュアル的に必見の魚
魚じゃないけど浜名湖今切口の釣りは独特で面白い。 大潮の時は特にw
船釣りなら 金洲はよく釣れることでかなり有名。
中部からみれば 浜名湖周辺 御前崎港 大きな砂浜がある西部は羨ましい。
まあ あまりこだわらず色々試してみてはどうだろう。
長文スレチ失礼

950 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 18:36:34.05 ID:/4Z142AD.net]
>>931
なるほど、季節に合った釣り・・・
きっとみなさん季節ごとに何が釣れたりおいしかったりを理解して釣り分けてるんですね
遠州灘をドライブすると釣りをしてる人が驚くほど多いんですけどブリも釣れるんですね、ずっとヒラメ釣りの人だとばかり思ってました
ブリがこちらで向いている釣りとは知りませんでした
焼津あたりまでですか、これは知見が広まりました
アカハタは実際に見たことはないですが綺麗ですよね、釣ってみたい魚でしたが伊豆で釣れるんですね
行ってみたくなりました!
いいお話しをありがとうございます!

951 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:47.15 ID:/4Z142AD.net]
>>933
浜名湖のポイント紹介のサイトがキビレ基準なのを見たことがありますが人気の釣りだからなんですね。ようやく理解出来ました!
ギマは知らなかったので今ぼうずコンニャクさんのサイトで見てみましたが紹介文で浜名湖にも触れられているしかなりおもしろかったです。浜名湖らしさも有り敷居の低そうな?釣りなのでやってみたいですね〜
今切口は敷居が高そうでなかなか近寄れません(>_<)
僕が知らないだけで西部には楽しい釣りものやポイントがいくつもあるんですね。西部を丸々羨ましいと言っていただけるほどとは、これは開拓し甲斐が出ました!素直に嬉しいです
いえいえ、スレチな質問にまでご親切にいろいろ教えてくださりありがとうございます!



952 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 19:20:40.82 ID:llZ3EAeg.net]
>>934
伊良湖とかたぶん三保?あたりのブログを見てると
晩秋から冬あたりにワラサやブリがサーフから釣れてるのをちょいちょい見るんだよね。
伊豆はそのシーズンはルアーでなかなか釣れない。
情報がすぐに入って魚がいてくれればいいけどね。
それに青物は当たり外れの年が激しい。

アカハタは最近特に増えてる印象だね。
外洋に面した磯やゴロタならどこにでもいるよ。

ただし伊豆の磯は死ぬ人も普通にいる難所が多いから狙うならゴロタのがいいかもだが、
自分は根掛かり嫌いだからやらない。

三浦や房総とも環境が全然違うし、ロケーションはいいとこだから、
ガリガリ釣りだけで来るより、釣れなくても観光メインで楽しむ方がオススメ。
釣り場を理解するまでに数年はかかるよ。

953 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:48:53.93 ID:6U7jCx0W.net]
質問をさせてもらった西部の人です。
現在持っている道具で可能な釣りのキビレとギマで西部らしさを楽しみつつ、釣りに慣れ道具も揃えられたら浜からブリを狙ってみようと思います
お話しを聞いて、地形の特徴やその地の食の歴史や特徴を理解するのも釣りの面白さのひとつだと感じました

もっと釣りを勉強して、少しずつ伊豆に近付いて行けたらいいな〜

954 名前:西部の初心者 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:35:29.10 ID:Dujf5EmY.net]
>5932
idはすみませんがWiMAXなのでコロコロが・・・

当たり年や外れ年ですか、こういうのも自然相手で楽しいとこであり難しい所なんですかね〜

アカハタは見た目が好きで味も美味しいと聞くので一番釣ってみたい魚です。それがどこでもとは羨ましい限りです・・
磯は危険なんですね、下手に近づかないようにします

伊豆にプチ遠征・・・一日でいろいろ試そうと張り切り過ぎて帰る体力が無くなる自分の未来が見えました( ゚д゚)ハッ!
遠州育ちでは磯を見たことがないですし、まずはおっしゃる通りドライブや観光メインがいいですね

本当に、いろいろ教えてくださりありがとうございます

955 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 20:52:53.80 ID:qfAGHmrw.net]
なんだこのキモいやり取りは。

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:31:56.13 ID:DvYSwTx1.net]
伊豆に夢見る近県の人が後を絶たないけど、釣れないよ伊豆は

船で沖でればあっさり釣れるんだけどね

957 名前:名無し三平 [2018/01/14(日) 21:37:23.55 ID:llZ3EAeg.net]
それには同意せざるを得ない。
船乗るなら伊豆まで行く必要ないんだけどね。

だから観光込みがオススメよ。

でもメジナとかブダイが釣りたいなら伊豆だろね。

958 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:56:13.54 ID:6OiVGwDl.net]
一応ヒラスズキもね

959 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 00:48:56.24 ID:+g2PmeQ0.net]
鯵なら東京湾、イカなら千葉。これが分かってからは伊豆には行かなくなったわ10年前は東京から毎週の如く西伊豆やら南伊豆まで通ってたけど
でもやっぱり家族で行く海水浴だけは西伊豆一択

960 名前:名無し三平 [2018/01/15(月) 00:51:40.78 ID:HN92AQ+V.net]
伊豆界隈は魚が減った気がする

961 名前:名無し三平 [2018/01/15(月) 01:43:00.48 ID:cHpqZ6PVG]
>>943
「絶対押すなよ」って言ってるの?



962 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 05:52:10.80 ID:Z/H/86rG.net]
俺は下田が心のふるさと

963 名前:名無し三平 [2018/01/15(月) 08:34:46.89 ID:oMyjQ9YQ.net]
伊豆ならいくらでも青物が釣れると信じていたわしがばかだった
釣れるのはメジナとニザダイだけだとわかった

964 名前:名無し三平 [2018/01/15(月) 08:46:15.72 ID:glbKLbrK.net]
伊豆の港は立入禁止、夜釣り禁止なのが痛い
観光資源をもっと上手に使えば財政潤うのにね

965 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:42:55.33 ID:NOZdG/ac.net]
三浦半島民だが、陸っぱりで比較すると、伊豆のほうが回遊してくる魚種が多くて、狙ったものがダメでも何かしらは釣れてくれる印象だわ

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:09:01.49 ID:bdCiouCZ.net]
昔、城ヶ島に日帰り旅行に行った時釣り人いっぱいいたけどアイゴしか釣れねーって言ってたな

967 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:13:28.43 ID:dagVKPaS.net]
バリ島って呼ばれてるし多少はね

968 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 15:05:21.39 ID:jU+7/rYL.net]
確かに昔に比べてつれなくなったが
それでも湾奥よりかはマシよ

969 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 17:51:24.94 ID:9ysMoMsj.net]
>>952
どこの話し?

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:10:58.12 ID:jU+7/rYL.net]
>>953
若洲〜小田原まで
やっぱり東京湾奥にいけば行くほど渋くなっていく
若洲よりも川崎の方がまだ釣れるし
川崎よりも横須賀三浦の方がマシ
そこよりも伊豆半島の方がマシ

もちろんポイントや対象魚によって差はあるけどね

971 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:55:10.00 ID:YHUCTX04.net]
帰りに沼津の風俗よれるから好き



972 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:48:12.80 ID:xT0IlOR4.net]
風俗なんてどこにでもあるのにそんなに沼津の風俗がいいんだ

973 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/15(月) 22:09:41.03 ID:nwoP1IXg.net]
風俗とか興味無いけど、そんなに沼津の風俗が良いんだ?

974 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 07:02:20.14 ID:CS3/JfG3.net]
伊豆で運動不足でも入りやすくて、ショアジギングできる磯どこですか?

975 名前:名無し三平 [2018/01/16(火) 07:44:52.28 ID:mEMha+1N.net]
東伊豆全般
やるだけならやれる。
釣れなくもない。
ただし転落したら死ぬ。

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 08:59:48.82 ID:CBrGLIwU.net]
禁止されてないのか

977 名前:名無し三平 [2018/01/16(火) 09:08:07.55 ID:tBodPpE/.net]
磯はな
東は落ちたら助からん磯ばっか
下田沖まであっという間に流されたけど奇跡的に救助された奴もおったな

978 名前:名無し三平 [2018/01/16(火) 09:14:24.78 ID:N7gIITsh.net]
部長さんは息災か?

979 名前:名無し三平 [2018/01/16(火) 09:43:12.72 ID:mEMha+1N.net]
>>944
6〜7年前に漁協のブログで
伊豆からシラスが入るようになったっての見たから、
伊豆でもシラス漁始めたのが原因じゃないかと思ってる。
ワラサは遠方から回るけど、ワカシやイナダが全然寄らない気がする。
餌がないから留まらないのかと。

980 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 11:02:08.40 ID:Zeb6clou.net]
>>961
なんか磯で滑落して死んだって話よりも
漂流するって話の方が怖くてな
ライジャケ着てたら溺れて死ぬことはない代わりに
沖に流されたら徐々に衰弱死するわけだろ?
怖いわ

981 名前:名無し三平 [2018/01/16(火) 11:20:07.65 ID:mEMha+1N.net]
伊東の手石島から白浜まで流されたのは
スキンダイビングで、おそらくウェットは着てたのと、
3点セットもして呼吸も楽に出来たからでしょう。
それに海水浴が出来る夏だったはず。

だから白浜に自力でたどり着いて、ライフセイバーに確保された。

釣り人はそうはいかんからな。落水した人は死んだ話のが多いよね。



982 名前:名無し三平 [2018/01/16(火) 11:34:32.76 ID:tBodPpE/.net]
>>964
こないだの沼津の事故見ればわかるけど衰弱死じゃなくてサメに喰われる方が確立高いだろうな
伊豆なんていくらでもいるしよくルアーにもかかるしね

983 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 12:53:44.75 ID:yM1GQC2W.net]
>>966
ホオジロもいるよね
定置網にかかったて話を聞いたことあるし
川崎の運河で見つかるくらいだから伊豆近海を普通に回遊してる

984 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 18:33:13.42 ID:ypOBt7mY.net]
この寒さで落ちたらライジャケあってもすぐ衰弱死や心臓マヒなんかで死にそうだ
防寒して陸にいても寒いのに水に落ちるなんて恐ろし過ぎる

985 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 19:33:53.02 ID:AxtJkb6P.net]
ウズワだろ?

986 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 19:49:28.45 ID:kaV5ZC8I.net]
大晦日に落水したけど、冷たくなかったよ。あがってからすっげぇ冷えたけど。

987 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 20:34:17.80 ID:2Za5uMH4.net]
冬場水温の方が高いからな

2月3月は水のが冷たい

988 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 20:51:57.87 ID:fEOvWRwd.net]
>>970
えっ、落ちたの?!釣りで??

989 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 22:50:41.85 ID:c/EkQOcb.net]
>>972
うん。落ちた。
いや、磯じゃないけどね。
最近ようやく15℃下回った程度で、水温は死ぬような温度じゃないよ。

990 名前:名無し三平 [2018/01/16(火) 23:00:58.76 ID:tiB/55nt.net]
寒くてネタも少ないから早かったかな?
次スレ立てておきました

伊豆半島の釣り情報★10
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516111182/

991 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/16(火) 23:21:47.01 ID:fEOvWRwd.net]
>>974
おっつー



992 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/17(水) 00:14:42.27 ID:4sBdfyZB.net]
おまいらいろいろくわしいんだな

993 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/17(水) 00:32:40.65 ID:/nhwSCj0.net]
水温暖かく感じても15℃はこわい。
普通の恰好で水中にいれば低体温症でもれなく追い込まれる
上陸しても気化熱で体温奪われるので早急に対処必要
冬場の海は怖いのは知ってるが釣りはやめられない...

994 名前:名無し三平 [2018/01/17(水) 02:43:00.26 ID:ouM3hPWw.net]
今年はヤリイカ釣れないな

995 名前:名無し三平 [2018/01/17(水) 16:09:49.50 ID:ZRfehDrV.net]
>>973
あなたはもう...成仏してください

996 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:54:43.98 ID:IH7najpC.net]
成仏、成仏ってうっせんだよ、
気の利いたコメント出来ねーのかよ

997 名前:名無し三平 [2018/01/17(水) 18:25:13.06 ID:Fglo/LGN.net]
伊豆とか沼津ではかご釣りでアジ釣ると羨ましがられているが
この辺じゃアジはそんなに人気魚なのか?
せいぜい20cm程度のアジなら西日本ならサビキでいくらでも釣れてたが

998 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:43:10.24 ID:Qo3lAWWV.net]
最近釣りのユーチューバーが流行っててさ、九州の海釣りが多いんだけど、
普通に堤防とかでいい型のアジとか釣れんだよね
メジナも磯程じゃないかもしれないけど、25cmとかそれくらいの、またクロ(向こうでの呼び名)かよ〜とか、
飽きてる感じでよく釣れるから言ってるけど、そのサイズでも美味しく食えるしねー
やっぱその辺の差は感じる 伊豆じゃオカッパリでは豆アジしか基本釣れん

999 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:58:38.51 ID:/nhwSCj0.net]
>>981
伊豆周辺でカゴ釣りの人が秋頃に狙ってるのはもう少し大きいサイズの地付きのアジ
大体30cm前後の黄色味がかったでっぷり太ったアジ
これはどんな料理にしても美味しい。
多分色んな地域で底の方狙えば釣れるとは思う。

1000 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/18(木) 19:18:14.16 ID:6HsEsKyx.net]
>>980
悪霊退散!

1001 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/18(木) 19:57:37.52 ID:qtMpEfco.net]
これどこで売ってるんでしょうか・・・・・
https://i.imgur.com/rIjWao4.jpg



1002 名前:名無し三平 [2018/01/19(金) 11:20:31.76 ID:0aMey5Ae.net]
>>985
基地外嵐乙

1003 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/19(金) 11:45:32.82 ID:GwU+uMks.net]
ワロスwwww

1004 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/01/26(金) 17:25:04.71 ID:LBhaJhN5.net]
亀の手でお吸い物は鉄腕ダッシュでみた

1005 名前:名無し三平 [2018/01/29(月) 17:59:07.44 ID:jfq7nzI1.net]
is beautiful 伊豆

1006 名前:名無し三平 [2018/02/10(土) 13:57:09.41 ID:VADLSIhB.net]
この時期、西風が吹いても釣りができる場所が知りたい

1007 名前:名無し三平 [2018/02/10(土) 15:32:30.30 ID:XStDDRia.net]
たしかないよ

船も出ない

1008 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/02/12(月) 09:13:06.53 ID:MRdoLZtE.net]
アイスバーンは大丈夫?

1009 名前:名無し三平 [2018/02/12(月) 12:26:03.26 ID:ojMH8E7k.net]
>>992
snowlive.pref.shizuoka.jp/
ここであちこち見れますよ。

1010 名前:名無し三平 [2018/02/12(月) 18:16:14.71 ID:p2IoKRGA.net]
is beautiful 伊豆

1011 名前:名無し三平 [2018/02/12(月) 21:20:25.23 ID:Yn55Yypj.net]
メジナ道よ



1012 名前:名無し三平 [2018/02/13(火) 09:21:30.81 ID:HoJYNOQF.net]
伊東港はまだカマス来てる?

1013 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/02/13(火) 12:23:19.07 ID:VXlN/m9T.net]
ウズワだろ?

1014 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/02/13(火) 21:47:21.95 ID:54llw25K.net]
ウズワ…待ってるぞ!!

1015 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/02/14(水) 00:14:44.96 ID:dGfy1jpU.net]
ウズラ許さねえからな

1016 名前:名無し三平 [2018/02/16(金) 16:08:09.92 ID:d/towxW7.net]
せっかく明日伊豆に行け

1017 名前:髣\定だったのに風がwww []
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無し三平 [2018/02/16(金) 20:27:51.76 ID:Ipc4mD5Q.net]
最近風強すぎ

1019 名前:名無し三平 [2018/02/16(金) 20:33:04.78 ID:zMDisPHX.net]
冬はしょうがないよ
風裏探すのも楽しまないと

1020 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/02/16(金) 20:36:51.03 ID:UEJPfQ1k.net]
ハゲ一番だと思うことにしている

1021 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/02/16(金) 22:01:09.00 ID:RmRSnqJj.net]
次スレ

伊豆半島の釣り情報★10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516111182/



1022 名前:名無し三平 mailto:sage [2018/02/16(金) 22:01:43.93 ID:RmRSnqJj.net]
おつかれちゃーん!

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 13時間 9分 18秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef