[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 22:42 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

伊豆半島の釣り情報★9



1 名前:名無し三平 mailto:age [2017/08/11(金) 08:52:27.50 ID:XPtGOcoW.net]
伊豆半島の釣り情報を語り合いましょう!
荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らしてす。

前スレ
伊豆半島の釣り情報★8 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1485792110/

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/14(火) 22:40:03.07 ID:zGxyfMLf.net]
>>683
あと「つり人オンライン」てサイトで全部の根の説明あるよ
他の磯のこともあるし。
こんなとこだよ
https://i.imgur.com/iYs5ZsM.jpg

698 名前:名無し三平 [2017/11/14(火) 22:40:41.18 ID:btuNPBQD.net]
西伊豆の磯だとアプローチで滑落の危険があるしゴロタだと常に背後の崖が崩落する危険があるから渡船で沖磯が無難だわ
万が一の時にも大抵スマホは圏外で救助も呼べん

699 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/15(水) 20:59:58.15 ID:1nYCCv25.net]
>>662
真鶴はウシのくそ行ったな
30台後半のメジナが三枚釣れてウハウハだったが
帰りのクライミングで死んだよ

700 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/15(水) 21:04:00.72 ID:1nYCCv25.net]
>>683
西伊豆は渡船使ってね
あるいは堤防で
簡単に死ぬよ経験あるし

701 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/15(水) 21:05:42.63 ID:e7kXbmgA.net]
まーた死人が書き込んでる

702 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/15(水) 21:27:47.70 ID:QQumuLtS.net]
ウシノクソいったやついるのかw
尊敬の念を込めて基地外と呼ばせていただく
俺は釜の口でもう無理

703 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/15(水) 22:08:35.44 ID:1nYCCv25.net]
一度死んだ経験あるからねー!

704 名前:名無し三平 [2017/11/15(水) 23:01:04.78 ID:fteulZzl.net]
なんでメジナって人気あるんだろうな

705 名前:名無し三平 [2017/11/16(木) 05:35:20.10 ID:DS6p5PzJ.net]
ほんと。生きた化石みたいで美味そうじゃないし。



706 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/16(木) 05:52:40.44 ID:prBtq+5f.net]
磯釣り師はメジナを食べてるの?

707 名前:名無し三平 mailto:age [2017/11/16(木) 06:52:35.97 ID:5+uQ8VpC.net]
クソ美味いやん

708 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/16(木) 07:18:32.88 ID:2XfxQzRK.net]
船でメジナ釣れても微妙っしょ?、
わざわざ磯からやることに意味あるのよ

709 名前:名無し三平 [2017/11/16(木) 07:30:30.30 ID:sa0Tir9u.net]
釣るのは楽しいけどリリースしてる

710 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/16(木) 07:31:23.51 ID:oBqJ/ZI6.net]
実家が伊豆で刺し網やってるけど、メジナ、タカノハダイ、ブダイあたりはとれてもそれほど喜ばれないな
食べるけどクセがあるからイサキとかのほうがうまい気がする

711 名前:名無し三平 [2017/11/16(木) 07:46:09.23 ID:exFyS9gx.net]
アジのがうまい

712 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/16(木) 08:39:22.88 ID:VT+BuMPD.net]
メジナは市場で一匹物買ってもあまり美味しくなかったな。
身が緩んでちょっとクセが出て刺身では微妙だった。
釣ったメジナはその日の夕方に刺身で食べるとキュッと締まった身と爽やかな旨みで
家族にも好評。 焼いてもよし。
見た目がアレなんで洋風な調理にもいいw

713 名前:名無し三平 [2017/11/16(木) 08:43:56.47 ID:15FxwEgC.net]
普通にイナダのほうがうまい

714 名前:名無し三平 [2017/11/16(木) 09:45:20.93 ID:sh93dTu4.net]
なんか、メジナは、ステルス機みたいやん

魚ぽくない、機械的なイメージ

715 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/16(木) 09:59:21.91 ID:ys2yz24L.net]
メジナ普通に美味いだろ
刺身だと淡白で特徴薄いかもしれないけど、焼けばいい味出るし



716 名前:名無し三平 [2017/11/16(木) 10:01:57.15 ID:CoTfsLkl.net]
冬場のクチブトはちゃんと〆て、早いうちに刺身で食べるのは普通に旨いよね。
それでも磯臭さはなくならないから、加熱する料理なら
ブイヤベースとか唐揚げ、ソテーなど、
ニンニクや生姜効かせればそれなりに大丈夫。

ほっとくと磯臭さがドンドン増す。尾長は一貫してあんま旨いとは思えない。

食べられはするけど、やっぱりイサキやアカハタのが数段旨いよね。

メジナばっか釣ってる人に聞いたら、一切食わないらしい。
バスとか湾奥シーバスみたいに、ゴルフ的な釣りって感じらしい。

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/16(木) 10:46:55.54 ID:jI5Czppx.net]
伊豆はまだ寒くないの?

718 名前:名無し三平 [2017/11/16(木) 21:24:32.71 ID:uSfjeHZ7.net]
朝晩は冷えます

719 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/17(金) 06:29:00.82 ID:aPM/pnqK.net]
夜釣りは路面凍結が怖いな

720 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 08:39:29.92 ID:nReGJsS3.net]
フカセ師はとにかくコマセで磯汚しすぎ。あれなんとかしろよ
最近やっと少なくなったがハチがコマセの汚れに居ついて大変だった

721 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 08:46:41.34 ID:KZzX7jSH.net]
俺もフカセだけどあれ迷惑だよなぁ
今も硬めのブラシで他人の後始末してるけど腹立ってくる

722 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 10:19:20.90 ID:VCUsW5fz.net]
俺が行ってるとこはデッキブラシ置いてあるな。
汚れていれば爺を筆頭に皆率先して掃除してる。

723 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 10:33:01.53 ID:ie8BI0Af.net]
いいぞ爺

724 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 11:48:22.79 ID:HfWrzE1G.net]
>>710
ナイス爺

725 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 20:51:31.16 ID:nReGJsS3.net]
GJ



726 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/17(金) 23:27:43.04 ID:lDp+gVPO.net]
松崎港で浮き釣り。寒いからやめる

727 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 23:29:27.79 ID:bOMU3e2z.net]
お疲れさん
風邪引かないようになり

728 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/17(金) 23:47:36.53 ID:ESA/qlIf.net]
週末寒そうだね
東伊豆きてるけど風が冷たい

729 名前:名無し三平 [2017/11/17(金) 23:50:41.37 ID:6Sr/mV1W.net]
朝から東伊豆フカセ
日中は日が出ればまだそこまで寒くないね
アオリが釣れてたよ

730 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/18(土) 13:17:13.29 ID:a/oqPgm4.net]
何が日本で1番暖かい場所だよな

731 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/18(土) 17:41:59 ]
[ここ壊れてます]

732 名前:.41 ID:IXRC5+9C.net mailto: ? []
[ここ壊れてます]

733 名前:名無し三平 [2017/11/19(日) 09:39:50.14 ID:y+px5lNi.net]
日本で一番暖かいのは沖縄でしょう

734 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:19:31.38 ID:wju9ifRy.net]
火口だろ

735 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:56:29.76 ID:F8cX+JE6.net]
沖縄ではなく伊豆か千葉の銚子な



736 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:16:38.70 ID:q2zAyq6Y.net]
父島母島は?

737 名前:名無し三平 [2017/11/19(日) 16:32:02.12 ID:+UtTobtI.net]
大室山の野焼きは暖かいよ♪

738 名前:名無し三平 [2017/11/19(日) 18:46:35.42 ID:y+px5lNi.net]
カピバラさん温泉はいってた

739 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:37:33.60 ID:LvftSvlU.net]
静岡市辺りの方が暖かそう
伊豆ってあんまり日照時間長くなさそうだし

740 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:23:13.09 ID:7iYIzP6z.net]
だから陰湿な人が多いのか…w

741 名前:名無し三平 [2017/11/20(月) 14:33:08.82 ID:4LrnQW2X.net]
城ケ崎釣れなさすぎワロタw

742 名前:名無し三平 [2017/11/20(月) 15:04:48.18 ID:xYXon9rF.net]
城ヶ崎はほんと魚っ気ないんだわ

743 名前:名無し三平 [2017/11/20(月) 15:09:37.28 ID:mw1QN0ZS.net]
お前ら撹乱工作やめろや

744 名前:名無し三平 [2017/11/20(月) 16:26:06.58 ID:4LrnQW2X.net]
いやガチで。伊東のほうがよほど魚影濃い

745 名前:名無し三平 [2017/11/20(月) 16:37:44.62 ID:mw1QN0ZS.net]
それはしゃーない



746 名前:名無し三平 [2017/11/20(月) 23:08:52.88 ID:xYXon9rF.net]
工作と言うなら城ヶ崎でブリ、ヒラマサ釣って 見せてくれや

747 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/20(月) 23:43:35.04 ID:8x6YNNz2.net]
伊東に行くならハトヤ

748 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/21(火) 00:29:31.40 ID:6W/vPENG.net]
電話はヨイフロ

749 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/21(火) 04:18:37.56 ID:xIR+w6EX.net]
4126、4126♪

750 名前:名無し三平 [2017/11/21(火) 04:27:55.69 ID:/d8W8Uim.net]
ハトヤのお風呂にはブリが泳いでいるイメージがある。

751 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/21(火) 07:21:51.41 ID:QCCdKezE.net]
そんな臭そうな風呂は嫌だ

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/21(火) 09:05:42.95 ID:DPSKKcI/.net]
ヒラマサも釣れるよ城ヶ崎海岸
コマセがたりないんだよ、50kgくらいオキアミまきな

753 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/21(火) 09:47:30.45 ID:iiq5NdSA.net]
ブリが泳いでる風呂で臭そうってなんだよw
風呂から水族館的に魚が見えるとかそういうことじゃないのか?
行ったことないけど

754 名前:名無し三平 [2017/11/21(火) 12:04:34.87 ID:nPXsKPKf.net]
捕まえられたら刺身にして出してくれるんだろ?

755 名前:名無し三平 [2017/11/21(火) 13:00:37.13 ID:BW/Yme2R.net]
伊東あたりは釣果どんな状況ですか?今日の夜から朝まで候補なんだけど、三浦半島と迷ってます



756 名前:名無し三平 [2017/11/21(火) 16:36:57.17 ID:RfMCWvzK.net]
三段逆スライド方式

757 名前:名無し三平 [2017/11/21(火) 18:54:04.11 ID:pPDbumA7.net]
>>742
日中だけど30ちょっと〜のメジナが沢山釣れてますよ
アイゴは少し痩せてきましたね

758 名前:名無し三平 [2017/11/22(水) 08:25:40.66 ID:x4Tjr5Is.net]
メジナはいらねぇ
青物がほしい

759 名前:名無し三平 [2017/11/22(水) 08:47:04.37 ID:ZJNJdusm.net]
ベイトが入らん

760 名前:名無し三平 [2017/11/22(水) 20:12:57.32 ID:iHnWk4gM.net]
アイゴの幼魚はベイトにならんか

761 名前:名無し三平 [2017/11/23(木) 14:55:49.93 ID:AuhqKvEK.net]
カマスいる?

762 名前:名無し三平 [2017/11/23(木) 15:08:04.63 ID:Lf4/8QOQ.net]
今週行ったらカマス釣れたよ
朝マズメの1時間くらいだった

763 名前:名無し三平 [2017/11/23(木) 15:09:10.02 ID:Lf4/8QOQ.net]
連投失礼。
メッキ初めて釣ったけど、シイラと同じように黄色くなるんだね
刺身めっちゃコリコリで美味かった

764 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/23(木) 18:28:23.97 ID:3StybNJ2.net]
それ、もしかしてショゴでは?

765 名前:名無し三平 [2017/11/23(木) 20:14:25.10 ID:DlcbFpuj.net]
シマアジだろ



766 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/23(木) 20:27:03.10 ID:wx5IKqkx.net]
シマアジ釣りたい!食べたい!

767 名前:名無し三平 [2017/11/24(金) 15:19:47.59 ID:9TH9wg7k.net]
風強い

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/24(金) 21:54:09.26 ID:B421nJj9.net]
伊豆の人がヒイラギをシマアジとかメッキの幼魚とよく間違えてたなあ
まあ似てなくもないけどさ

769 名前:749 [2017/11/25(土) 08:59:34.49 ID:Qa10Xat+.net]
シマアジ?釣ったのはゼイゴにかけてのラインがZ字だったからロウニンアジだと思ってた

770 名前:名無し三平 [2017/11/25(土) 09:24:54.52 ID:ct9JprXt.net]
>>755
相当なドジですねw
まずヌメリで分かるはず

771 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 09:46:12.98 ID:rpn8RdvZ.net]
メゴチバサミ忘れた時にヒイラギがんがん釣れると腹が立つ……メゴチバサミ持ってる時でも腹は立つけど

772 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 09:52:35.56 ID:6FV49jvm.net]
>>757
多分誰かが言い出してその辺の人がみんなそうだと思い込んじゃったんだよ
田舎なんかそんなもん
だいたい量が全然違うだろうになー メッキの幼魚もたまに釣れるけどさ

>>758
ヒイラギめちゃめちゃ美味いけどなあ

773 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 10:16:14.85 ID:rpn8RdvZ.net]
>>759
ヌルヌルするー!処理が面倒臭い!
キュウセンも食べれば美味しいけどヌルヌルが処理面倒臭い……

774 名前:名無し三平 [2017/11/25(土) 12:28:22.75 ID:ANx+CtDp.net]
カマスがいっぱい入ってる港教えて下さい

775 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 16:29:38.29 ID:YtnkTnnQ.net]
渓流釣りできるとこない?



776 名前:名無し三平 [2017/11/25(土) 17:00:51.25 ID:twey7oeC.net]
ムカつくなら釣るなよ

777 名前:名無し三平 [2017/11/25(土) 17:01:45.10 ID:twey7oeC.net]
伊東漁協にカマス入ってるじゃん

778 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 17:54:45.31 ID:h0HwPvk0.net]
ヒイラギ避ける術を教えてくれ

779 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 18:15:15.53 ID:IBE7KS83.net]
>>762
全然伊豆の渓流の話題そういや出ないなw
そこそこ有名なんじゃないの?
言っておきながら自分はよく知らないけど
河津七滝とかの奥とか、中伊豆の方とか(?)そういう辺なのかねー

780 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 18:33:33.47 ID:Amwlhdew.net]
フライメンってのがYouTubeで伊豆の渓流紹介してるけどあんまり釣れてないのな

781 名前:名無し三平 [2017/11/25(土) 19:38:58.52 ID:v7KtUqPN.net]
有名になって欲しくないわ
場所取りが海より熾烈

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:51:11.89 ID:Nmn1XYfD.net]
ヒイラギとシマアジ間違えるくらいいいだろ
三浦半島なんかキタマクラとカワハギ間違えて笑顔でくれるレベルだぞ

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:04:39.34 ID:4jZp5l6w.net]
カワハギも一応フグ目カワハギ科だからねw
キタマクラ、カワハギと間違えて食ったってTwitterに上げたやつがいたニュースが数年前にあったなー
運良く無事だったらしいけど

784 名前:名無し三平 [2017/11/25(土) 22:14:09.24 ID:ct9JprXt.net]
北枕は弱毒だからね

785 名前:名無し三平 [2017/11/26(日) 00:31:26.81 ID:m1XlD5i9.net]
フグは縄文時代から我々日本人は食べてるらしい。

太閤様が、フグ料理を規制して以来、庶民が隠れて食べていた。
伊藤博文が規制撤廃するまでは公では食べられてなかったらしいが、隠れて食べたりしてる。
福井にはフグ肝を漬物にして食べてるが発酵して無毒に。
魅惑のフグチリ、昭和になり毒部が解明されたらしいが、松尾芭蕉もフグ食べて一句読んでる



786 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/26(日) 04:20:17.78 ID:hOrKKp2f.net]
>>771
キタマクラの仲間は強毒だぞ
食べた量なんじゃないかと思う。

ちっさいしね

787 名前:名無し三平 [2017/11/26(日) 09:10:48.88 ID:HKxPPpUv.net]
皮膚は強毒というが
キモなどいわゆる普通のフグが毒をもつ部位は弱毒だと思うが
daiwa.globeride.jp/column/fishworld/contents/kitamakura1.html

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/26(日) 09:51:42.17 ID:HvzmmDjl.net]
てかキタマクラとかクサフグとか堤防なんかで釣れる雑魚でもちゃんと調理したら美味いものなんかね?

789 名前:名無し三平 [2017/11/27 ]
[ここ壊れてます]

790 名前:(月) 17:35:54.82 ID:HlIHsV1F.net mailto: 網代って釣り禁止継続中なんか?
昨日川奈の帰りに見に行ったら普通に釣り人いたんだが
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:名無し三平 [2017/11/27(月) 18:00:45.11 ID:MhtESApD.net]
解禁とかないんじゃないの?
休みだったし、たまたま見回りがない日にやれたってだけだと思う。

漁協の人らが見回り面倒臭くなって辞めたら、
事実上の解禁かもね

792 名前:名無し三平 [2017/11/27(月) 20:20:37.33 ID:0dbjTbFk.net]
禁止になった原因は違法な漁をしてるやつが居たからとか聞いたけどマジ?

793 名前:名無し三平 [2017/11/27(月) 20:40:10.32 ID:MhtESApD.net]
伊勢エビでしょ。
それとなんか魚マーケット的なの始めたのと、
始めたはいいけど、めちゃくちゃ不漁で、
スルメイカなんか歴史的超不漁でイヤになっちゃったからじゃないの?

釣り人は1銭も金払わないのに、
ゴミと密漁じゃ全部禁止にもしたくなるんじゃね?

794 名前:名無し三平 [2017/11/27(月) 20:45:00.35 ID:MhtESApD.net]
とにかく去年はサバ、イナダ、ヒラソウダ、
網代ボートでもほとんど釣れてなかったよ。
他はまぁまぁ魚回ってたけど、網代だけなんか悪かったみたいに思う。

スルメイカはヤバいレベルで全国的にダメだったらしいけど、
今年はどうなんのかね?
網代はダメだろうから、伊東のどっかでやれないもんかなぁ…

795 名前:名無し三平 [2017/11/27(月) 21:28:54.26 ID:8hsDAcOX.net]
どっちにしろもう禁漁期だから管釣りしかできないね



796 名前:名無し三平 [2017/11/28(火) 19:51:19.00 ID:HYz/e/7j.net]
来週旅行で下田に行くんですが下田港は週末混んでますか?

797 名前:名無し三平 [2017/11/28(火) 20:03:49.13 ID:JRLlVql6.net]
もうなにが釣れるってわけでもないから、
福浦がちょっと混んでるくらいじゃない?

アジくらいは釣れてるかもしれないが
寒くなると地元の人は減るし観光客も来ないよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef