[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 22:42 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

伊豆半島の釣り情報★9



1 名前:名無し三平 mailto:age [2017/08/11(金) 08:52:27.50 ID:XPtGOcoW.net]
伊豆半島の釣り情報を語り合いましょう!
荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らしてす。

前スレ
伊豆半島の釣り情報★8 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1485792110/

496 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 08:43:23.56 ID:5HU9nQb5.net]
爺は使い方分かってねーからな

497 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 10:30:22.43 ID:zRR6daoA.net]
ここで糞吐き出してる連中は居着きじゃないと思う
各板を回遊して糞撒き散らしてるゴミ連中だろう

498 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 10:33:16.53 ID:5HU9nQb5.net]
で?

499 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 10:42:48.95 ID:DhLy4yWo.net]
>>487
何が?

500 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 13:11:24.34 ID:t39FcqQx.net]
週末2回行けないと丸々3週間行けない事になる。
つらい!

501 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/28(土) 14:11:03.22 ID:wM84TUq9.net]
丸々三週間行けてない

502 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 14:56:48.86 ID:z00e9jYj.net]
よし!仕事辞めよう!釣り三昧だ!

503 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 17:13:03.35 ID:YdqfaDr2.net]
お天気商売を営む私は、公私ともに今年の長雨に祟られて仕事も釣りも両方辞めたい。

504 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 17:17:29.30 ID:JN3fA3Ic.net]
>>492
そんな悲しいこと言うなよ
雨の日もあれば、晴れる日もあるさ



505 名前:名無し三平 [2017/10/28(土) 21:06:37.73 ID:vB210avS.net]
雨のち晴れ〜♪ って曲あったな

506 名前:名無し三平 [2017/10/29(日) 08:34:25.61 ID:SxP3fpLp.net]
お前は暗いやつ そう言われてる 幼少の頃からさ〜

507 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/29(日) 08:41:07.98 ID:fwLFjRU1.net]
雨の日は釣り場が空いて快適。

508 名前:名無し三平 [2017/10/29(日) 09:10:33.89 ID:kp5pgpg+.net]
濡れネズミになってやっているのか

509 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/29(日) 10:45:47.71 ID:lTj1iwqL.net]
あ、僕ネズミじゃないんで大丈夫っす

510 名前:名無し三平 [2017/10/30(月) 19:52:00.48 ID:ewWEA1cS.net]
今週末東京から熱海か湯河原に行こうかと思っているんだけど3日が小田原本陣祭?だかなんだよね
渋滞するかな?
電車釣行でもいいけど初心者で荷物多いからできれば車希望なんだ

511 名前:名無し三平 [2017/10/30(月) 20:01:28.03 ID:eqcX5r+h.net]
なんで熱海と湯河原?温泉巡りか?

512 名前:名無し三平 [2017/10/30(月) 20:13:08.43 ID:XX52mbYQ.net]
やめなされ・・・やめなされ・・・

513 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/30(月) 20:23:29.54 ID:NrMPyt/F.net]
東京湾で船乗って釣りゃいいのに わざわざガソリン使って来るような所でもないと思うぞ

514 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/30(月) 21:47:42.34 ID:Tfmw0J7l.net]
東京からなら西伊豆に行った方が良いよ。



515 名前:名無し三平 [2017/10/30(月) 23:00:56.92 ID:bSvNIsmz.net]
東京湾でええやん

516 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/10/31(火) 05:01:32.10 ID:nGj0tX2P.net]
初心者向けの釣り場だけど、今週末はイベントあるから混むよ。

517 名前:498 [2017/10/31(火) 20:36:01.15 ID:6Kv3CJyZ.net]
東京湾はちょっと...
確かに混むよね熱海も親子釣り教室してる
ありがとうね静岡が好きなんだ
電車で期待せず行ってみる

518 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/01(水) 15:58:58.45 ID:LWR6RSyK.net]
ウズワだろ?

519 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/01(水) 21:10:16.18 ID:4Nug09Fj.net]
船なんて釣れて当たり前だし自由がきかないからつまんね
だから俺は空と海が綺麗な伊豆に行ってまったり釣りをするのさ
帰り道は地獄だけどな

520 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:05:40.73 ID:uvTNpF/w.net]
>>508
わかるな。 船よりも伊豆の風景 海は綺麗で落ち着く。
ドライブも楽しい。 
西伊豆だと貸ボートやってるとこも結構あるので船釣りっぽいこともできますよ。
ただ帰り道が辛いのも賛同w

521 名前:名無し三平 [2017/11/01(水) 22:43:26.41 ID:34VlHPSo.net]
船は貸し切りでもない限り気を遣うのと奴隷船のようだからいやだな

522 名前:名無し三平 [2017/11/01(水) 23:30:43.56 ID:mJhYgSAR.net]
戸田御浜岬で貸しボートで青物狙いの泳がせやろうと思うんだがあの辺釣れるか?

523 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/02(木) 04:05:27.48 ID:Izh7uDjJ.net]
ネンブツはたくさん

524 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 07:19:28.38 ID:4mu7e/d8.net]
すまん言葉足りなかった。アジは買っていくつもり



525 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 07:35:23.88 ID:oZy2DVyM.net]
もう小物やシイラは終わったしカンパチも帰ってくところ
ワラサがワンチャンあればいいけどベイト次第だね

526 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 07:39:54.15 ID:UgkS5TSF.net]
木負あたりから南は
まだまだ泳がせで青物チャンス高いで昼でも食ってくれる
なお、鯵が釣れない模様

527 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 08:05:10.90 ID:4mu7e/d8.net]
そうかあ。情報ありがとうな。休みが週1でなかなか行けなくてな。貸しボート屋の釣果みてるとまだイナダは上がってるみたいなんだけど泳がせが1番確実かなと思ってな

528 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 08:26:26.58 ID:UgkS5TSF.net]
食いが良いのは背掛け
確実に掛けるなら口掛けや
頑張ってな
ボートなら鯵も釣れるやろ

529 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 08:55:40.11 ID:pIxIXXTI.net]
イガさは釣れてっか?

530 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 09:24:05.08 ID:FAIB0Zom.net]
>>518
ヤエンしか無理だす

531 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/02(木) 09:39:48.22 ID:B4G7NpYX.net]
珍しく急にちゃんとした話題になっとる

532 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/02(木) 09:44:35.45 ID:QHeEKv4D.net]
台風の後沼津にカワハギ居なくなっちゃったんだけど、西伊豆まで行けば居るかな?

533 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/02(木) 09:45:50.35 ID:plsBFgZh.net]
最近はやりのアカハタをやってみたいんだがまだ釣れる?

534 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 10:03:54.75 ID:UxG2ybFZ.net]
もうさすがに厳しいと言っておく



535 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 10:25:43.87 ID:f615k0OI.net]
勧めておけば冬の間に心折れてくれるのに

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/02(木) 12:03:37.26 ID:DF0KuIWv.net]
来年には忘れてるよ

537 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 12:14:24.82 ID:a0zeaXXy.net]
沼津がダメだから半島下るという安易な考え方はやめた方がいい

538 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 12:15:58.12 ID:oZy2DVyM.net]
沼津がダメなら半島全部ダメだからな
深くて影響少ない焼津方面の方がマシ

539 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 14:25:06.92 ID:ATXERZKe.net]
初めて伊東港行ったけどアカカマス祭りで、泳がせでイナダやヒラメ上がってたな
ワームでアホみたいに掛かった

540 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 15:07:44.90 ID:a0zeaXXy.net]
伊東も常連爺が糞だからなぁ

541 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 15:23:53.83 ID:ATXERZKe.net]
>>529
確かにクソだったよw

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/02(木) 16:07:56.68 ID:DF0KuIWv.net]
伊東港でも新井堤防の爺様方はわりとフレンドリーだぞ。
カマスは日中?

543 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 17:38:43.21 ID:pIxIXXTI.net]
>>519
おらエギングだべ
とうほぐから坊主になりに行ぐべ

544 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 20:31:16.86 ID:UI7r4QVY.net]
伊東は白灯の沖向きしか釣れないね



545 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:34:49.97 ID:kKSU8RgH.net]
ヘチも駄目ですか?

546 名前:名無し三平 [2017/11/02(木) 22:59:23.05 ID:r15LXjCb.net]
>>531
いや、朝マズメから3時間程度が熱かった。
あとはポツポツ。

547 名前:名無し三平 [2017/11/03(金) 09:04:44.53 ID:VVI7/yg9.net]
東伊豆はカマス釣れてますか?

548 名前:名無し三平 [2017/11/03(金) 09:38:01.75 ID:1LJwBfJQ.net]
>>529
あいつら毎日カマスしか食べないのか?あんなに釣ってどうすんだ

549 名前:名無し三平 [2017/11/03(金) 11:37:33.49 ID:6y2QY8/9.net]
おととい伊東行ったがカマス釣れてなかったが。日中だったからかな

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:38:49.30 ID:upeBZBYQ.net]
伊東から下田にかけてイカはどうなん?

551 名前:名無し三平 [2017/11/03(金) 13:05:52.78 ID:6y2QY8/9.net]
>>539
連投になるがおとといはネンブツの泳がせでよく頭齧られた@新井堤防 伊東
えぎやってる人もいたな

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/03(金) 16:45:39.49 ID:AXYAgpqn.net]
>>539
一昨日、見えたので2杯。
500以下な感じだった。
カマスは一瞬の時合に2匹。
肝心の青物はゼロだった。

昨日は近くの磯でエギを投げてみたが
なーんもなかった。

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/03(金) 17:51:17.58 ID:N2rhFF+S.net]
ありがとう エギ持ってってやってみよう

554 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/03(金) 18:13:34.67 ID:8lEmw9Kl.net]
カマスいいじゃん
美味しい



555 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/03(金) 19:07:54.56 ID:oiUt8xkd.net]
でもめっちゃ臭いよね、素手で触れん

556 名前:名無し三平 [2017/11/03(金) 21:48:16.34 ID:WeknwBte.net]
え?3時間でバレたのも含め朝マズメはバカ釣れだったよhttps://i.imgur.com/E4SXMnb.jpg

557 名前:名無し三平 [2017/11/03(金) 23:23:03.79 ID:wNCIWYfl.net]
釣れてて釣れてます
釣れなくて釣れてません
釣れてても釣れません
釣れてなくても釣れてます
画像拾ってきてこんなに釣れてます
どれ信用すんの?

558 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 01:26:23.29 ID:sF4NTORD.net]
>>546
俺の腕だけさや

559 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 02:02:00.23 ID:Mp19HOL0.net]
>>545
新井のカマスの話なら
1日違うんじゃないかな?
日ムラが酷いんで。

4、5日位前に1回バカ釣れしたみたいだが
翌日はサッパリだった。

専門かそうで無いかでも、今は釣果に
差がある感じ。
パケが断然良くて、ハードルアー系はほぼ駄目。

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 06:44:27.25 ID:8/5XSVnR.net]
カマスは群れでわらわらいるのが見えてても全く食ってこない時あるよな
投げサビキで、ひっかけるつもりでしゃくると釣れるけど、餌もルアーも全くくわないし
追いかけてくるけど口はほぼ使わない

561 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 09:36:54.32 ID:qTgrLNKo.net]
伊豆マジで青物なんも回っとらんな〜
ショゴがいなくなったらこのまま終わりくさいな。
トウゴロウイワシとかがいない。
釣り人も、ルアーやカゴは全然いない。

562 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 10:03:11.44 ID:ItJ2GHnT.net]
もはや情報がカオスw

563 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 10:42:48.50 ID:JrUF4Mi+.net]
情報拡散したら自分の釣りスペースなくなるからな
出てくる情報は俺スゲェェしたくて写真撮っちゃう自慢バカか自分は当分行かないから釣り場が人で溢れようが知ったこっちゃねえってクソビジターか魚抜けた後の情報だよな

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 11:35:37.56 ID:qTgrLNKo.net]
いやいや釣れてたらもうちょっと人いるだろ。
実際釣れてたときはカゴ師がワラワラいたし。
連休で天気も悪いってほどじゃないのにさー。
海況は微妙だけど。
ショゴ以外の青物釣れたら書くわー



565 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 13:53:29.65 ID:muk38Iqs.net]
さっき釣ったシマアジうめえwwww
君ら一体伊豆どこで釣りしてるの?wwwwwwwwwwwwww

566 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 13:57:44.26 ID:qTgrLNKo.net]
wwwwとかネットで使う人って、だいたい普通の人じゃないよね。
必ずしも嘘つきとは言えないけど、高い確率で頭が悪い人。

567 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 13:59:35.29 ID:qTgrLNKo.net]
横根の渡船屋もチェックしてんだが、
今年シマアジ全然釣れてなくないか?
ヒマだから誰かマジレスしてくるよー

568 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 14:01:32.57 ID:qTgrLNKo.net]
明日は東伊豆行ってみるかな。今日は西に行っちゃって釣りにならんかった
場所移動しても、とにかく釣り人いないし、沖に船も出てなかったわ。
風かね。

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:41:21.21 ID:XPsDKZ+p.net]
>>555
wをネット以外で使う奴いるのかよw
ましてや便所の落書きみたいな掲示板でなに言ってんだw
連投そして文体が気持ち悪いw

570 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:43:48.06 ID:qTgrLNKo.net]
あーはいはい

571 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 15:44:44.14 ID:0PboVi58.net]
>>555使っても良いだろwwww

572 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 15:45:38.47 ID:qTgrLNKo.net]
そーですねー

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 16:39:20.11 ID:MyPF2WTF.net]
w連打することに意味があるからね。

574 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 17:19:49.48 ID:ItJ2GHnT.net]
東伊豆行ってきたが人は多かったが風が強すぎて萎えた
メジナは数匹釣れてたみたいだけど



575 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 17:22:52.61 ID:+NoHCas9.net]
>>555
(笑)

www

好きなヤツを選べ

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 19:11:43.61 ID:zSUxNd7v.net]
2chでID赤いひともだいたい普通じゃないよね

577 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 19:18:53.43 ID:qTgrLNKo.net]
出たよ ID赤い。
50とか100レスしたらID赤いって言っていいよ。
単発どもは釣りの話しろよな。
寝るら

578 名前:名無し三平 [2017/11/04(土) 20:26 ]
[ここ壊れてます]

579 名前::51.72 ID:muk38Iqs.net mailto: キモい奴に教えてやるけど伊東氏の某漁港でカゴの爺さん達が全員シマアジ釣ってた
たまたま群が入ってきたんだろうけどな
あとはジグでソウダとショゴ
[]
[ここ壊れてます]

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 22:12:36.81 ID:IBwk+ORD.net]
誰だよ人がいねーなんて言ってるハゲは

581 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/04(土) 23:28:16.70 ID:UHOYv5G9.net]
さすがに >>554 のwの数はキモい
あそこまで連打するのは常軌を逸してる
あとIDは簡単にコロコロ変えられるからね
赤い人はある意味正直だがあまり投稿数多いと迷惑にはなるわな

582 名前:名無し三平 [2017/11/05(日) 01:05:26.92 ID:CMEH4IZ3.net]
昨日夜仁科でアオリ釣れたよ〜ん

583 名前:名無し三平 [2017/11/05(日) 01:09:39.61 ID:CMEH4IZ3.net]
2投で1バラシだわ

584 名前:名無し三平 [2017/11/05(日) 12:21:56.92 ID:F/pDnKR2.net]
>>569
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



585 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/05(日) 19:51:47.46 ID:+31VfXmf.net]
つまんね

586 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 12:07:01.36 ID:urLpJERF.net]
アオリ好調だな
エギングやってみるかな

587 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 12:21:50.30 ID:o5rANtYI.net]
久しぶりに沖磯渡ってきたがこの時期からフカセのおっさん増えてきて荷物が多くて糞邪魔くせぇ

でもあのコマセの量を地磯まで持ってく爺はオカダカズチカばりにお疲れ様でした!と思うわ

588 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 12:35:10.41 ID:dVBk7woG.net]
日曜日は風向きがマシだったからフカセとイシダイおっさんで溢れてたな〜
土曜日は全くいなかったよ。

589 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 12:50:32.02 ID:2HyTA12K.net]
堤防釣れてますか?

590 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 13:03:14.06 ID:Am3ZQ3ek.net]
ボート釣りの西浦園と日盛水産(鯛船?) の水深がどの位かわかる人いますか??

591 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 13:09:25.50 ID:dVBk7woG.net]
水深?何の意味があるかわからんけど、
沼津周辺はどこもドン深なんでちょっと漕げば30メートル。
沖目で60近くあるんじゃないの?
沼津スレで訊けば知る人いる・・・かな?

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:57:56.97 ID:l3kZhGmy.net]
日曜はナライだから南伊豆人多かったみたいだけど、
なさけないくらい釣れてねーな。
なぜか大物はバラシw
ちなみにその大物はデカイスかアイゴかサンノジがほとんどだからw
地磯スペシャリスト達は着実に40オーバー上げてます。
昨日は地磯で44と47釣りましたよ〜

593 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 15:04:51.23 ID:o5rANtYI.net]
いや、そんなんじゃなくてブルーランナーが欲しいんだよ
ヒラマサ、ワラサ〜ブリ、ショゴじゃないカンパチ

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:46:07.06 ID:4HeGzVPu.net]
>>578
20m前後です
沖側のイカダで30mあるくらいだと思います
養殖の網が大体7m、網の形状を保つための鉛が網の底から7m伸びてて、
合計14mほど必要網を張るのに必要と漁師の方が言っていました。
イカダがあるところは最低15mくらいはあるらしいです



595 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:48:40.94 ID:4HeGzVPu.net]
書き忘れましたか、西浦園の立保の話です

596 名前:名無し三平 [2017/11/06(月) 17:13:13.87 ID:Am3ZQ3ek.net]
578さん
あんまり水深が浅いと釣れる魚が限られるよと聞いたことがあるんで聞いて見ました!

581さん
なるほど!ありがとうございます。
西浦園さん気になるんで行ってみようと思います。
ただ船の上げ下ろしが女の人だと大変かもと言ってる人がいたんで心配ですが、、






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef