[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 01:45 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コイ】鯉釣り総合スレ19【Carp】



1 名前:名無し三平 [2017/07/24(月) 15:38:19.42 ID:iQH+mryN.net]
練り餌吸い込み&食わせのブッコミ
ボイリー使ったユーロスタイル
パンプカもパンフライも延べ竿の人も仲良くどうぞ。

前スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1484910768/

550 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:32:22.59 ID:5i/3bVuD.net]
>>537
市販の仕掛けも最近は、大きな針を使ったのもあるから、出来るだけ大きな針を使っているのを選んだらいいよ…
それから、螺旋付きはやめたほうがいい。
螺旋のせいで針掛かりが悪くなる。
今使ってるのが螺旋付きの仕掛けなら螺旋を外して試してたら?

551 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:39:06.36 ID:154qeXEt.net]
新中川って、アタリが遠いらしいけど、そこまで釣れないものかねえ
流石にわざわざ遠征するほどの場所じゃないけど、興味が出てきたわ
因みに今工事やってるらしいけど、どのあたりでやってるの?

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:59:58.35 ID:154qeXEt.net]
>低価格ロッドの定番はアルファタックルのフォーチューン磯かトップファイターで決まりかと

アルファタックルだったら、使ったこと無いけど、製造中止になったけど探せばまだ売ってる
ユーロスポルト クレイジーカープ NEO 360MH-Tが良さそう。実売価格は9000円弱

スペック見る限りフォーチューン磯だと、オモリ25号+ダンゴだと遠投厳しくないかな?

553 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:19:20.23 ID:nxJ3BR4u.net]
539ではないが、フォーチュン磯5号の4.5mを使っている。
細身で軽量だが、かなり硬い竿と言えると思う。
4.8mの大鯉専科と比べると、パワーはほとんど劣らないと思うが、例えれば2段階ぐらい硬い。
首振りの時

554 名前:ネどは弾く感じが少しあるね。
25号錘+ダンゴだと、たいがい20m前後の距離しか投げないが
40mぐらいまでなら問題を感じたことはない。

ちなみに、安いので個人的なオススメは、かめやオリジナルのファイブスターの
エンペラー磯 IIの4号4.5m(4500円ぐらい、4号までしかない)。
大鯉専科より腰の強さはもちろん落ちるが、よく曲がって調子は似ていると感じる。
70cmぐらいの鯉だと結構気持ちよく扱える。
車に積みっぱなしで5年あまり使っているが、全然問題は出ていない。

フォーチュン磯5号の4.5mは、この2本とは調子がまったく異なる竿と言えると思う。
[]
[ここ壊れてます]

555 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:41:52.80 ID:M5sIIuMO.net]
>>541
コメントありがとうございます。螺旋がないと団子がすっぽ抜けてしまいます。団子なしということでしょうか

556 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:49:16.41 ID:M5sIIuMO.net]
>>542
コメントありがとうございます。私は蔵前橋通りの橋と辰巳新橋の間の橋の下でやっています。今は柵があってはいれないようになっていますが、橋の脇から侵入してやっています

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:52:43.42 ID:pSwCkwMw.net]
なんつーかダンゴじゃなきゃあかんの?
パン投げたほうがお手軽だし釣れるよ

558 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:59:59.86 ID:7ulGXtbR.net]
パンの釣りって人の姿が見えようが関係ないの?



559 名前:名無し三平 [2017/09/14(木) 23:31:59.68 ID:L1INsUbj.net]
>>543
クレイジーカープも持ってるがあれは論外だな
硬すぎてバラしが酷い。
食い込み悪く誘導オモリの吸い込み仕掛けでは使い物にならない。
ヨーロピンスタイルを売りにしてるだけあって万能型ではないな

560 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 05:42:12.86 ID:x3qsHjEU.net]
ヨーロピンスタイルのカープロッドはみな穂先が太くて硬い。
それに対して手元が細いから結果的に胴調子になる。
穂先が硬くて食い込ませる感じにはならないから
錘は固定式にして吸い込んだらすぐに向こうアワセが利くようにするのが普通。

561 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:51:25.40 ID:WIWEC6UW.net]
使った事ないけどダイワの烈火とかやっぱり良くできた竿なのかな?
繊細な穂先で食わせも良し、鯉の首振りや急反転も竿が吸収、竿が粘るから超大物でもやりとりしやすいみたいな事聞いた。

562 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:52:27.24 ID:RUr+Jx2b.net]
>>543
ふふふ、それを2本所有しているオレは勝ち組w

563 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 19:54:41.34 ID:NYbiT+5I.net]
>螺旋がないと団子がすっぽ抜けてしまいます。
とは…
開いた口がふさがらん…
鯉釣りの知識なさすぎる…
袋仕掛けとか言ってもわからんのだろうな……
団子にウニ通しを使って仕掛けをセットするとか…

564 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 20:00:03.21 ID:pUEFWvNX.net]
>食い込み悪く誘導オモリの吸い込み仕掛けでは使い物にならない

俺も遊動オモリの吸い込み一本針仕掛けだけど、フッキングに竿の硬さって関係あるの?
鯉は、基本的に止まって底の餌を吸い込んだり吐き出したりしていると思っているけど
吐き出したときに運良く針先がチョコッと唇に掛かると、違和感感じて首振るか、ここで漸く走り出す
けど、ドラグ緩めにしているなら、あまり竿の硬さは関係ないと思ってた。
しっかり食い込ませる為には、ドラグ緩めでも、ラインのテンションに急激な変化が加わりにくい
柔らかい竿の方がフッキング率が高いってことなのかな?
俺は、軽いオモリ使う場合は、フッキング率が上がると思って、ドラグはきつめ設定にしてたりする。

565 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 20:32:17.51 ID:CDuQsa7y.net]
こんな置き竿の釣り、竿が関係するわけない。
俺も上の文章読んでてよくこんなにそれらしく能書き書けるもんだと感心したわ(笑)

566 名前:名無し三平 [2017/09/15(金) 20:36:40.42 ID:HpapngYC.net]
前アタリもわからんのか
そうかそうか

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:02:57.52 ID:m+C5Tj3F.net]
>>556
前アタリって何ですか

568 名前:名無し三平 [2017/09/15(金) 21:08:43.63 ID:Q08B8Jr8.net]
趣味なんだし道具に拘ってもいいんじゃない?以前に使ってたスーパースピンジョイでも不便に感じた事ないしね。今は烈火だけど(笑)



569 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:18:50.22 ID:nfC1gGpD.net]
俺は鯉釣りは未だに30年前のオリムピックの投げ竿で釣ってるけど昔の投げ竿は穂先が硬い。
でも問題なく釣れるから穂先の硬さは食い込みには全く関係ない。

570 名前:2chの鯉釣りスレは下手糞ばかりの集まり mailto:sage [2017/09/15(金) 21:44:54.14 ID:rnrI5fZr.net]
鯉釣りとかルアーで十分。
まあ見た限りこのスレに書いてる奴らは意味のない能書きと他人批判だけの結果を出せない全員下手クソ共という事が分かった。

571 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:50:55.25 ID:pUEFWvNX.net]
俺の少ない経験では、前アタリあっても、殆どの場合不発に終わるw
前アタリあった場合、そこからどれくらい待つべきか、未だに悩んでる
打ち返そうかというタイミングで前アタリが結構あるから、10分くらいしか待てない
冬なら兎も角、今の季節は亀だったりする可能性も高いのでなおさら

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:51:04.45 ID:nfC1gGpD.net]
ロッドは手の延長だから手先が不器用な人はどんな良いロッド持ってもロッド捌きも不器用だよな。
逆に手先が器用な人のロッド裁きはどんなロッド使っても見事な位に上手だわ。

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:53:36.73 ID:U/yQ0+bl.net]
なんか自称名人が面白いコテ付けて遊びに来たぞw

つか、鯉釣りの前アタリってなんだ?
牙でも生えてるのか?

574 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/15(金) 22:16:29.40 ID:db+4mdx9.net]
みんな仕掛けは何使ってる?

1.吸い込み(螺旋付)食わせ有無
2.吸い込み(針のみのダンゴ3本針、4本針)食わせ有無
3.吸い込み(発泡1本針)食わせ有無
4.袋仕掛け(1本針、2本針)食わせ有無
5.ボイリー系リグ仕掛け(ノーマル、KD…)
6.ダンゴ+ボイリー
7.パンプカ仕掛け
8.食わせのみの仕掛け(1本針、2本針…)
9.ルアー(ミノー、ワーム…)
10.フライ
11.その他

複数選択可。どの仕掛け釣り方でもdisり無しで。ついでにその仕掛けでよく使うエサとかも。みんな教えてちょ。

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 00:20:12.84 ID:rfApTSnJ.net]
鯉パワー万能伝説

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 00:29:45.41 ID:r4NGGuG+.net]
2番食わせ無し、3番食わせ無し、4番食わせあり、6番かな。
ダンゴは鯉夢想か龍王をベースに色々。
食わせは缶詰めコーンがほとんど。
ボイリーだとカープオンリーのサツマイモ。

577 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 00:45:33.33 ID:o+Q5phQO.net]
ヨーロピアンと日本式の他ってあるの?
アメリカ、南米、東南アジア、中東、アフリカは独自の方式ないの?

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 00:53:23.17 ID:pBcm5QNW.net]
こうして見ると、日本の鯉釣りが一番多様かもしれないな。
仕掛け、エサ、竿の種類、道具立て。。
日本人は和洋折衷が得意だし。



579 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 01:40:13.06 ID:5LcW9JuF.net]
>>564
2だな…
4本針だけど、一本だけ長めにして食わせを付ける…
仕掛け作りが簡単だからこれにしてる…
PEハリスを10センチと14センチに切って、ハリスの両端に針を結んだら、針3本が同じ長さになるよう重ねて8の字結びにして出来上がり…
というオーソドックスな奴。
小西式Y字仕掛けも使うけどね…

580 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 06:07:17.73 ID:tyeAcXbZ.net]
>>564
鯉釣り初心者です。1で、くわせは缶詰めコーンです。たまに3で、発泡仕掛け二本針です。

581 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 07:39:21.51 ID:YlLxt7rq.net]
5と6番かな。ダンゴはPVAメッシュに詰めて投げてる。

582 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 15:47:08.28 ID:+fqYb1R+.net]
>>564
7と8だす。
パン鯉やっていてライン警戒して喰わない時は、パンを少しつぶして
ガン玉の3B〜5Bくらいをハリから30〜40pくらいのところにかまして
沈めてる。

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 16:35:08.98 ID:jqKCT75h.net]
>>564
5のボイリー仕掛けかな
ノーマルリグとチョドリグがメイン
ソース、ツナモルツ、ブラッドワーム&レバーがほとんど
ポップアップはソースとピーチマンゴー

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 17:11:27.83 ID:dM/WsHVM.net]
明日から雨ですね。せっかくの休みなのに残念。

585 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 17:28:09.17 ID:SRVktJ1s.net]
>>574
なぜ?残念?

最高のコンディションだろががが

586 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 17:36:45.25 ID:SRVktJ1s.net]
>>561
ぶっ込み、の起き竿なら
前あたり、なんて関係ない
ドラックゆるゆる、
鯉が走って、完全に向う合わせ成立。

向う合わせ成立する、
仕掛けを、研究してね。

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 17:37:01.94 ID:dM/WsHVM.net]
>>575
そうなんですか。あめ降ったら釣りいけないかと思って

588 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 17:43:26.52 ID:SRVktJ1s.net]
>>555
確かに、竿は関係ないね。
向う合わせ成立させる、仕掛けがまずは先、、、
でも、鯉が通るとか、遠浅の先のカケ上がりとか、
遠投勝負のポイントとなると、
そのまで仕掛けを飛ばせる竿とリールが必要、、、。



589 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 17:46:29.52 ID:SRVktJ1s.net]
>>577
沼、池、湖、
特に、
霞ヶ浦、北浦とか、
今日はお祭りだよ、、、
仲間はみんな出かけたわ、、

おら、入院(^○^)で、
逝けない。

590 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 17:50:05.79 ID:zSIgCjBx.net]
>>577
水に酸素入るし人の気配は消えるわで最高のコンディションだね。精神的に嫌なだけで(笑)

591 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 17:52:51.06 ID:dM/WsHVM.net]
>>580
なるほど。雨がいいんですね。川ですが明日もがんばっていきます。今日もアタリなし、そろそろ帰ります。

592 名前:名無し三平 [2017/09/16(土) 18:02:54.46 ID:zSIgCjBx.net]
>>581
台風だぞ?川じゃ増水して危険だと思うが。

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 18:09:03.09 ID:dM/WsHVM.net]
>>582
そうですね。ありがとうございます。やめときます。

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 19:15:24.37 ID:GUpWxevt.net]
>>583
台風を舐めていたら
命が取られるぞ

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/16(土) 19:54:05.75 ID:aYItnNdH.net]
>>584
わかりました。ありがとうございます。

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 11:35:36.77 ID:utdW2Oht.net]
雨はチャンスと言われたり、行くなと言われたり、右往左往する574がそこはかとなく良い人なのが伝わってくる良スレ

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 14:42:37.40 ID:uF7B+dEL.net]
雨天時の河川は要注意。
雨の程度にもよるが増水しだしたらあっという間だから。
下流部で釣りしてる時に雨がポツポツでも、上中流部で大雨や豪雨が降ったら急激に増水するパターンもあるからな。
増水の濁流で釣りにならないくらいならまだ良い方。場所によっては自分の命の危険に晒される事もある。

598 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 15:35:46.02 ID:BJA2ooDp.net]
悪いことは言わん、台風のとき釣りに行くなんて馬鹿なことはよせ、命あればこの先なんぼでも釣りができる



599 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 16:17:43.74 ID:Nvlbdvvj.net]
命は有限なのよね

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 16:31:45.45 ID:mv7Ozr4t.net]
みなさんありがとうございました。今週は台風もきているので、釣りは休みです。暇なので鯉釣り動画見まくったり、道具の手入れをしています。来週の準備です。川って雨の時怖いんですね。知らなかった。ありがとうございました。

601 名前:名無し三平 [2017/09/17(日) 17:30:40.16 ID:j6bhmeRl.net]
以後このスレは、台風18号列島通過後まで574の安否確認のスレとなります。

602 名前:名無し三平 [2017/09/17(日) 17:38:40.55 ID:AaJ7z7LR.net]
行ってナンボだろ
マジな話で気圧の変化は好条件

603 名前:名無し三平 [2017/09/17(日) 17:47:58.52 ID:/WvrL/V2.net]
ハイエースにジャッキ飼ってるの誰だよ。

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 17:53:14.73 ID:go0Gaj2v.net]
>>592
お前一人だけで行けよ

他人を巻き込むなよ

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 19:19:43.40 ID:Hh7vklBH.net]
台風はチャンスなのに

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 19:23:40.88 ID:utdW2Oht.net]
失礼しました。
良識人の574は釣りよりも生命重視で釣行を延期する大人の対応。
逆に自称名人らが身勝手に台風の最中に釣りへ向かう様子をウォッチするスレに変更です。

まぁ、流されれば報告もできまいがwwwwww

607 名前:名無し三平 [2017/09/17(日) 19:35:27.32 ID:/WvrL/V2.net]
>>596
自称名人なんてザラにいるよ

釣り場に小屋建てて、住み込んでこそ

伝説の小石いや、間違えた

鯉師

何年か前から見なくなったけど、
まさか、
台風で流されたの?

608 名前:名無し三平 [2017/09/17(日) 19:43:59.89 ID:v7sI9HrE.net]
台風来てるのに決行された河口湖の大会はどうなったんだろうか?



609 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/17(日) 21:49:14.05 ID:vuLjUX7j.net]
台風18号は、関東直撃コースからは大きく外れて、雨量もたいした事無いから
新中川ふくむ東京とその周辺の都市河川で明日釣りするのは、安全面では問題ないレベルでしょ。

610 名前:名無し三平 [2017/09/18(月) 07:55:12.64 ID:9KhlN6DR.net]
亀地獄です。亀の活性高すぎ。ミドリ亀は削除します。
甲羅をコンクリートに叩きつければ簡単に削除
外来種は駆除します!
外来種は徹底的に駆除します!
外来種に駆除に協力お願いします。

611 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/18(月) 08:13:21.30 ID:fpyxSGtB.net]
>>600
亀地獄を避けられないのはお前が下手だから。
亀に罪は無い。

612 名前:名無し三平 [2017/09/18(月) 12:30:09.35 ID:quTl6gYd.net]
いるよな
外来種の駆除をしているんだから何も悪くない!むしろ良い事をしているんだ!って

ちょっと知恵つけてイキがった中高生かよガキ臭い
問題にしてるのはその「釣りの邪魔でイライラするから殺す」という社会常識外で自己中な態度だろ
ただ思うだけならまだしも態度として表出させるとか、釣り人以前に社会人としての問題だわな

少なくとも俺はこんな人間とは関わりたくないな

613 名前:名無し三平 [2017/09/18(月) 12:42:59.95 ID:3NUWtO49.net]
確かに。

614 名前:名無し三平 mailto:sge [2017/09/18(月) 23:08:55.12 ID:q2ID4vIS.net]
ミドリガメは美味いらしいから食えばいいのにな

615 名前:名無し三平 [2017/09/18(月) 23:50:39.36 ID:aJtH+9VD.net]
>>601
雑誌にも名前が出る人でも亀の活性が低くなるまで厳しいって言った!
2チャンレベルのお前では亀も釣れないよね。


外来種を駆除して何が悪いんだ?
これからも外来種を駆除します!
外来種は徹底的に駆除します!

下手くそなくせに生意気な事を言ってる奴は河口湖に来い!

616 名前:名無し三平 [2017/09/18(月) 23:53:54.38 ID:aJtH+9VD.net]
>>605です
少し言い過ぎました。
でも外来種は駆除した方が良いと思います。

617 名前:名無し三平 [2017/09/18(月) 23:53:54.84 ID:aJtH+9VD.net]
>>605です
少し言い過ぎました。
でも外来種は駆除した方が良いと思います。

618 名前:名無し三平 [2017/09/19(火) 00:26:56.50 ID:FmyM/YcP.net]
>>567
娯楽としてのコイ釣りが確立したのは日欧だけじゃね?
コイ、又はコイ科の大型魚のいる地域(米、豪、南アジア、中央アジア等)では
欧州人が遠征、開拓して当地式の方法(ボイリー中心)を広めてる。



619 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/19(火) 01:39:46.31 ID:30SIEZu2.net]
おまいらタモ枠ってどれくらいの大きさ使ってる?
俺は磯用丸型四つ折りの60cm枠使ってる。最近壊れそうだからもっと頑丈なの欲しい。
90cm以上とか釣った事ないけど、もしメーターとか掛かったら60cm枠じゃキツイのかな。

620 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/19(火) 08:30:20.16 ID:8pgacQsK.net]
>>605
雑誌に出る人が厳しいというから亀殺すw
まさか、お前が心酔する有名人も一緒になって亀をコンクリに叩きつけてるのか?w
で、その殺した亀はどうしてるんだ?

621 名前:名無し三平 [2017/09/19(火) 18:07:12.68 ID:guS/Wqv4.net]
>>605
日本語もわからんか
問題なのは「外来種の駆除」ではなくて、亀が邪魔でイライラするから殺す、そしてその行為の正当化の為に「外来種の駆除」という建前で殺す=俺は何も悪くない!というお前の卑劣で腐れ外道な考え方だといっているのだが……まぁいいや

ところで>>610の書き込みにある通り、殺された哀れな亀さん達の処遇は一体どうなっているのかな?

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:34:48.49 ID:U7/iq62X.net]
>>609
タモ枠60cm使ってる
鯉が90cm以上でも網に深さがあれば問題ない
ウルトラフレーム極60cmは剛性も良いよ

623 名前:名無し三平 [2017/09/19(火) 18:43:41.25 ID:JczwgxC2.net]
>>609
俺のは
銭屋で買った70と90
山田さんとこのステン枠
網は、銭屋オリジナル
普段70出してる
90は、、、アオ用

624 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/19(火) 19:32:03.37 ID:eXJjPnus.net]
>>609
昌栄の鯉用替網は60cm枠用でも深さと底の広さ、網の糸の丈夫さがあるからいいよ。
90cm級でも大丈夫だが、流れが強めの川などでは鯉の魚体が横に向いてしまうから
60cm径だとちょっと苦労するけど(魚体がまっすぐなら問題ない)。

玉枠については磯用は壊れやすいが、本格的なのは高いよね。
それで大鯉研究所の三角タモを今はほとんど使ってる。高い護岸から引き上げるのは
抜けそうで怖いのでやらないが、水際まで近づける場所ならとてもいいと思う。
ただ、網の目が細かくて表面積も広いから水圧と風圧はすごく受けるね。

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/19(火) 23:19:50.62 ID:aEGbTW/a.net]
ネットは折りたためて匂いの付きにくいラバーネットが欲しいけど
なかなかいいのが見つからないな

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/19(火) 23:23:49.68 ID:aEGbTW/a.net]
底探り用のオモリって、何使ってる?
コイン型は根ガカリすることが多くて、結局、釣りで使っているのと同じ亀型使っているけど
相変わらず良く分からない。
底探りに関しては、ベテランからの直接指導がないとなかなか進歩し無い気がしてる。

627 名前:名無し三平 [2017/09/19(火) 23:57:30.71 ID:48uEGvYM.net]
>>610
殺した外来種の亀は自宅に持ち帰りおいしく頂きました。何か問題ありますか?
>>611
倫理的利己主義とでも言いたいのかな?
まぁいいや
から前文がお前が言いたい事。バカが小細工すると恥をさらす事になるから注意した方が良いですよ。

これからも外来種は駆除します!
徹底的に駆除します!

628 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 00:26:27.33 ID:idOBRUEM.net]
逆に聞きたいです
外来種の亀が釣れた



629 名前:時の正しい対処方法 []
[ここ壊れてます]

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/20(水) 01:12:23.82 ID:SAoVX45b.net]
>>618
617に美味しい調理法を教えてもらおうぜ

631 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 06:38:45.21 ID:z7oz1isF.net]
>>616
いしだいようの舟型。

632 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 06:40:17.85 ID:z7oz1isF.net]
>>618
警察を呼ぶ。

633 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 06:43:10.29 ID:z7oz1isF.net]
>>616
根掛かりが禿げしいなら
キスようのL天秤のかたがわを切り取り使う
なるべく同じく長さの見つけて二本とも一緒に使うとかしてる。

634 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 06:53:47.91 ID:QVEZrAkl.net]
裏返して置けば戻ろうとして首を伸ばすから枝切り鋏で斬首
これが一番かんたん

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/20(水) 09:16:10.61 ID:QQOBvUdP.net]
>>617
コンクリに叩きつけた血まみれの亀を持ち帰って調理www

619も言ってるが、どんな調理法だと美味しいか公表しなよw
少しは理解が得られるかもよ?w

636 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 11:37:13.27 ID:iDCps2q4.net]
たぶん、ウソつきだと思う。

637 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 15:40:05.96 ID:1VqqSI6W.net]
鯉釣りでドバミミズって使われない気がするが外道ばかりで敬遠されてるおかな?

638 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/20(水) 16:43:38.33 ID:o/m/FJpB.net]
>>626
ニゴイならよく釣れるよ



639 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/20(水) 17:00:18.13 ID:MWt2eMvK.net]
ドバミミズは意外に鯉が食ってこない気がする
ウナギ釣りしてても真鮒とかナマズ、ニゴイがよく外道で釣れるけど
鯉はほとんど釣れないな

640 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/20(水) 18:15:02.61 ID:5V8GVdwY.net]
フィールドテスターに憧れます。どうやったら鯉釣りメーカーのテスターになれますか?
海釣りの方からはテスターじゃない人でも結構知ってる人多いぞと聞いたので方法を知っていたら教えてください。

641 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/20(水) 19:45:50.88 ID:E3CZ/Avc.net]
ますはハードルアーで釣れるくらいにならないと

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/20(水) 20:49:47.91 ID:2YmjpRsj.net]
そもそも鯉釣りメーカーってどこ?
エサの事?それとも竿やリールとか道具の事?

643 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 23:47:09.20 ID:VNJWAWEi.net]
>>629
副業が認められている会社にお勤めですか?
そうじゃなかったらやめた方がいいと思います。
既存のテスターはグレーゾーンでやっておられるから中途半端な存在になっちゃってますよ。

644 名前:名無し三平 [2017/09/20(水) 23:55:11.15 ID:CF8fs5ct.net]
>>629
大きな鯉を飼育する
ハイエースを買う
川やダム湖に連れて行って写真を撮る
たまに釣りをする

645 名前:名無し三平 [2017/09/21(木) 09:42:36.61 ID:ZtDGSUlg.net]
>>629
一級のポイントに、小屋を建てて住み着く、最低でも366日竿を出し釣りをする、、、
伝説の小石になれば、
取材に、あちらから
来るよ。

646 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/21(木) 09:48:29.07 ID:e7zwaixi.net]
>>629
もっとも簡単なのはその憧れの鯉釣りメーカーに営業として就職すること。

647 名前:名無し三平 [2017/09/21(木) 11:34:24.49 ID:Oe4APpai.net]
おい、
鯉釣りメーカーて
なんだよ。

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/21(木) 21:05:38.95 ID:JXsT1oY8.net]
鯉釣りメーカーを立ち上げれば自分の思いのままに出来るで



649 名前:名無し三平 [2017/09/21(木) 21:58:33.36 ID:IrMXTkyM.net]
>>637 時期が悪い

650 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/09/21(木) 22:41:23.88 ID:TXWpGtzX.net]
「鯉釣りメーカー」ってドラえもんの秘密道具みたいだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef