[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 01:45 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コイ】鯉釣り総合スレ19【Carp】



1 名前:名無し三平 [2017/07/24(月) 15:38:19.42 ID:iQH+mryN.net]
練り餌吸い込み&食わせのブッコミ
ボイリー使ったユーロスタイル
パンプカもパンフライも延べ竿の人も仲良くどうぞ。

前スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1484910768/

171 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/07(月) 22:48:59.27 ID:ulfzNVLt.net]
質問して反応を楽しんでるだけという話とか

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 04:45:01.21 ID:fxqY9gYw.net]
>>167
わかりました。岸際に徹します。重り30号用意しました。アドバイスありがとうございました。流されているのに、二時間半も待ち釣りしてました。前スレアドバイス読み直してがんばります。

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 11:40:37.76 ID:dA0RI0od.net]
>>167
今日早朝から四時間ほど、岸際ねらいましたが、アタリナシ。なかなかつれないですね。また夕方がんばります。

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 12:33:33.92 ID:eqiv17Qu.net]
>>170
あなたのその情熱に感心します。
私は鯉釣りからしばらく離れていて、今は体力のある内にと思い、別の趣味をしているので。
私にもまた情熱が湧いてくる日が来るかな。
早く釣れると良いですね。そして大きいのが。

175 名前:名無し三平 [2017/08/08(火) 13:00:01.05 ID:ibXXNgLh.net]
わかってないのにとりあえずわかりましたって言う奴は障害

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 13:55:04.28 ID:mRGtqOx/.net]
>>171
コメントありがとうございます。毎日、今日こそはと思って、待ち釣りやっています。ぜんぜんつれないけど、なぜか楽しいです。ひさしぶりにはまってしまいました。情熱はいつどのタイミングでわいてくるのかわかりませんね。お互いに趣味がんばりましょう。

177 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 19:22:39.60 ID:XvsKViq2.net]
>>173
場所の特徴とか情報があるとアドバイスをくれる人がいるかもしれないね
今だとただ釣れないとしかわからないな

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 19:59:47.71 ID:dA0RI0od.net]
>>174
新中川の橋の下で釣っています。
流れが結構早くて、仕掛けがポイントからいつも流されやすいです。
今は重り30号使っています。仕掛けはラセン吸い込みです。
練りえはユメムソウと鯉パワーで、食わせコーンです。
今日夕方帰ろうとしたとき、久しぶりに大きいのがかかりました。
近くまできたのですがライン切れました。こいではなかったです。
ナマズっぽかったですが、なまずにしてはでかすぎる感じがしました。
しばらくその場で棒立ちでした。悔しかったです。明日またがんばります。

179 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 20:28:13.44 ID:XvsKViq2.net]
>>175
バラシ、残念でしたね。チャンスはまた来ますよ。

私は九州在住なので新中川のことはわかりませんが、
速い流れが緩くなるような箇所はありませんか?
たとえば、沖目の速い流れと岸寄りのやや遅い流れの違いがあれば
その境目の岸側の緩い目のところがポイントになっていたりします。
ゴミが流れてくる時間帯に観察すればわかりやすいですけどね。
また、杭とか岩とかがあれば、その下流側が流れが緩んで
狙い目だったりします。
いずれにしても河川では流れの変化を探すのは重要です。

また、水流で流されるのはオモリそのものではなくて道糸ですから
竿を立て気味にして水に入っている道糸の長さをなるべく
短くするのも流れ対策の一つですね。(すでにやっていれば無視してください)



180 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 20:54:09.78 ID:dA0RI0od.net]
>>176
コメントありがとうございます。
流れに注意してポイント探してみます。今まであまり流れを気にしていなかったです。
また、竿たてた方がよかったんですね。逆やってました。とても参考になりました。
明日朝はポイント注意して竿たててやってみますね。明日こそは釣れるような気がします。ありがとうございました。

181 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 21:54:11.98 ID:XDEz1pwz.net]
今日は大雨の後で喰いが立っていたわ
f.xup.cc/xup9wmaeobp.jpg

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/08(火) 23:20:45.34 ID:aNzVEsqL.net]
新中川で釣ったことは無いけど人工の放水路でしょ。要するに大きな測溝(ドブ)みたいなもん。
川は真っ直ぐでカーブは無いし、岸からどん深4m、底はフラットで変化に乏しい。
カープフィッシングの別冊によれば、縦の変化は若干あるらしいから、底探り出来ればそこが狙い目。
出来なければ、明和橋下はカカリが多くて釣りにならないが、そこから出てくるコイ狙いで、橋から5-10m
上流に打ち込む。先ずはアタリ優先で5mから。岸からの距離は明記されていなかったから、とりあえず
岸から一番近い橋脚から上流に5m地点、第一橋脚と岸の中間地点から5m上流、その岸際の3点に絞って打ち込む。
竿2本だけだったら、第一橋脚の上流5mと、その岸際。2投目は岸際と中間地点。

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 02:41:31.44 ID:4F4CTSGx.net]
>>178
マット使えカス

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 04:37:35.23 ID:xXWEmXH1.net]
>>179
橋脚下の上流がよいのですね。私はいつも橋脚下の下流を攻めていました。また、岸際もいいんですね。アドバイスありがとうございました。

185 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 04:47:30.18 ID:t7J7A5Nk.net]
上流5俺も下流のほうがいいと思うけど

186 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 07:41:31.29 ID:l+XiSEAp.net]
マット使えとか言う奴は釣りを止めた方がいいと思う

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 07:51:26.38 ID:06ugm5sE.net]
>>183
何言ってんだ?
食べるならともかくまたリリースするなら魚を大事に扱えって言ってるんだろ
逆にそんな事もわからん奴は釣りやめた方がいい

188 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 07:52:05.28 ID:seYnRihB.net]
>>183
そうだね
顎に針を引っかけて引きずり回しているのにね

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 07:54:01.36 ID:KtvTAo6p.net]
コンクリならともかく、草の上なら充分だろ



190 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 07:56:34.16 ID:C6JMwtW4.net]
>>180
お前はその昔しエラ通しして吊るし上げて無かったのか?
それともユーロスタイルから始めたチンポ野郎か?
アスファルトや地面ならともかく濡れた草ならカスとまで言ってやるなよ
そもそも魚を針に掛け傷つけ捨てオモリやラインブレイクで環境破壊してる事を認識しろ
ヨーロッパの管理釣り場は鯉は商品
傷つけられたら困るからカープケアが必要なぐらい知ってるよな
日本は違うよなw

191 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 08:16:42.97 ID:wBv3Y+ix.net]
釣ったら蹴ってリリース
これがプロ
鯉は丈夫だから全くダメージを受けない

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 09:44:01.66 ID:E/Ka0ESD.net]
>>180
おめえ、ド下手やろ

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 11:19:49.77 ID:ghR3/asS.net]
草の上なら問題ないんじゃないか?マット使う使わないは自由だし状況次第じゃないかな

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 11:22:05.03 ID:aupxwaWJ.net]
真紀江して活性あげるしかねー

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:24:33.13 ID:tRl1sC6j.net]
マット使えやカス共が
見てて不愉快だ
鯉を大事に扱えや
はぁ…まったくモラルのないやつばかりだな

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:30:12.22 ID:tRl1sC6j.net]
>>187
チンカスが何か言っとる
あーなるほどチンカスらしく残飯やゲロで鯉釣りしてるんだな
ユーロスタイルを妬んでるチンカス野郎

197 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 15:44:06.81 ID:06ugm5sE.net]
おいおいマット否定派だらけでワロタwww
つかマット使うのがそんなに嫌いか?w
それとも買う金ねーのかよ?w
昔の話まで持ち出して、このスレ特有の必殺「釣り自体が魚イジメ」「マット使うくらいなら釣りやめろ」ごとき相変わらずの批判www

釣り自体否定するなら釣り具屋の前でデモでもしてろwww

198 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 16:49:31.64 ID:/H15dleh.net]
鯉は生態系に悪影響を及ぼすので駆逐するのが正しい
マットなんか要らない
マットを使う奴はモラルが無さすぎる


世界ワースト外来種 コイが在来生態系に及ぼす影響
松崎 慎一郎(国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター)
fish-isj.jp/event/sympohist/docs/opensympo2016_youshi.pdf

「生態系を回復させるために,コイを積極的に減らすことも重要かもしれません」

199 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 17:47:59.75 ID:XxD9e439.net]
マットプレイは好きだけど‥



200 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 18:50:44.65 ID:tRl1sC6j.net]
>>195
マット使えやカスが
マット使う事と駆逐する事は全く関係ねーし
正論とでも思っとるのか?
お前が駆逐された方が世のためだな
まったくモラルがない池沼はこれだから困る

201 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 19:05:32.29 ID:2zLaAETC.net]
とうとう鯉がかかりました。
新中川で3週間前に鯉釣り始めた初心者です。予想以上のひきとでかさにびっくりしました。
用意していたたもでは入りきらず、ランディングてこずっていたらきられてしまいました。最後ドラグを閉めすぎてしまったのが原因と思います。
ここ2週間ほぼ毎日釣りしていて、やっとこの日が来ました。皆様のアドバイスを読み直してやりました。本当にありがとうございました。
こんな大きな鯉がかかると思っていませんでした。鯉には申し訳ないことしてしまいました。早速直径60センチのタモ買いました。
あしたはのんびりやれそうです。

202 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 19:17:17.45 ID:bGrl8L13.net]
タモのほかに日記帳買え
そして出来事は2ちゃんではなく日記帳に書け

203 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 19:27:54.84 ID:TKxaOVJ1.net]
ブログでも始めたら?

204 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 20:24:12.94 ID:pKmPDKIm.net]
>>198
最初に釣った60pクラスってかなりの大物に感じるよね。
いい夏休みの思い出ができたね。

205 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 21:23:06.01 ID:OX/MlEMT.net]
>>188

糞野郎

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 21:23:55.51 ID:VdljdK3S.net]
>>198
釣り上げるまであと一息ですね。頑張って。

207 名前:179 mailto:sage [2017/08/09(水) 21:41:19.25 ID:Gxwpp8fu.net]
>>198

アタリ貰ったのは、岸際にぶっこんでた方?それとも沖?
因みに橋の上流と書いたのは、単にカープフィッシング別冊の受け売りだが
多分釣り座の関係でしょう。
新中川で60cmは、むしろ小物の部類じゃないかな。
タモは柄3mは足場と柵が高いので必須らしいよ。

208 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 21:51:05.53 ID:4oCnyuaG.net]
>>198
もう少しだな!
頑張れ!
釣れたら写真でも載せてくれよ

209 名前:名無し三平 [2017/08/09(水) 21:52:43.14 ID:mgYf293z.net]
鯉釣りは基本的に全部安物でいいけど、タモとマットだけは最高級品を使わなければならない



210 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 22:59:22.39 ID:SUIVn7ND.net]
ワイもこれから鯉釣り始めようと思うとるが日記帳代わりにここ使ってええか?

211 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/09(水) 23:01:03.69 ID:SUIVn7ND.net]
>>201,203
自分にエール送っとるんか?

212 名前:名無し三平 [2017/08/10(木) 00:05:43.56 ID:Rg6O55Ua.net]
>>207
使ってええで

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/10(木) 02:00:10.25 ID:4kkOpbeY.net]
>>209
実際釣り始めたら書き込むやで

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/10(木) 05:05:15.47 ID:0+4GHGh7.net]
>>201
ありがとうございます。もう十分です。明日から田舎帰って墓参りです。

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/10(木) 05:08:32.46 ID:0+4GHGh7.net]
>>203
ありがとうございます。自分としては最高の一日でした。釣り上げるひまでがんばります。

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/10(木) 05:19:54.50 ID:0+4GHGh7.net]
>>204
アタリは沖でした。しかも1投目投入後10分だった。
今朝また釣りきています。リールがスムーズに回りません。回すとグニャグニャします。
昨日の鯉はホント大きかったです。想像を超えてました。
釣り上げてないので何とも言えませんが、おそらくもうこれ以上の鯉とはい出会えないと思えるくらいでした。
タモ2メートルでした。干潮だと届かないですね。棒を継ぎ足そうと思います

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/10(木) 05:25:04.90 ID:0+4GHGh7.net]
>>205
ありがとうございます。釣れたときにはぜひ写真のせさせていただきます。

218 名前:名無し三平 [2017/08/10(木) 05:26:57.66 ID:8gO9OrHX.net]
あぼーん

219 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/10(木) 13:02:58.40 ID:2TYSplOH.net]
イギリス最大の淡水魚であった鯉が死亡との事でイギリスのニュースになる

aqua2ch.net/archives/50509346.html



220 名前:名無し三平 [2017/08/11(金) 12:10:13.49 ID:5sfPxuKa.net]
俺なんか鯉釣り初めたときには周りに誰もやってる人いなかったから、公園の池で釣るのにも3ヵ月かかったからまだ釣れなくてもだいじょぶだよwwwwwwwwww

221 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/11(金) 12:23:51.44 ID:kyUgGRw1.net]
ぜんぜん釣れないんだけど
ハードルアーじゃぜんぜん怖がって逃げちゃう
鯉は簡単って聞いたのに

222 名前:名無し三平 [2017/08/11(金) 15:16:16.51 ID:t44TDFPz.net]
>>218
ラバージグでやれ

223 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/11(金) 15:40:42.90 ID:Oo/Q64pu.net]
マルキューの大ごいって今でも釣れるの?
単品使用にしろ混ぜ合わせにしろ使用用途がわからない。鯉パワーとかに混ぜれば集魚効果とかあるんかな。

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/11(金) 16:22:18.08 ID:mXc2EBCn.net]
>>217
ありがとうございます。のんびりやりたいと思います。すぐ釣れないところが魅力なのかな。今朝はアメリカナマズが釣れました。

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/11(金) 18:34:36.56 ID:kyUgGRw1.net]
えっと
トップじゃ絶対に食いつかないって事??

226 名前:名無し三平 [2017/08/11(金) 22:22:51.11 ID:VIzkbnck.net]
霞、北浦のように竿五本から十本以内で、
各竿センサー付き、寝れる車必須、一回の釣行で何日かやる暇が必要。
ベイトリールは鯉釣りに必要ないと思う。
昔から1.3メートルくらいの鯉はかかった人もいるだろうが、釣り上がらないから、竿と仕掛

227 名前:名無し三平 [2017/08/11(金) 22:29:52.47 ID:VIzkbnck.net]
仕掛は今のが限界。
三方にいるという、1.8メートルの鯉はかかっても誰もあがらないだろう。
どこの釣り場でもメーターくらいが限界だね。
でも、なかなか粘らないと餌を食わないが野鯉なら小さいのでも嬉しい。
色が養殖と違うからね。

228 名前:名無し三平 [2017/08/11(金) 22:39:05.53 ID:SVgkFHM4.net]
小西茂木先生の著書に触発されて鯉釣り始めたのが40年前でした。

229 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 01:39:27.03 ID:+SAtArY5.net]
鯉といえばABU



230 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/12(土) 04:35:07.03 ID:YJphvGtS.net]
>1.8メートルの鯉はかかっても誰もあがらないだろう

何故?
GTに換算すると、せいぜい5kg程度のパワーしか無いと思うけど。

231 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 07:10:34.89 ID:+SAtArY5.net]
日本記録の鯉って滅茶苦茶小さい野池で釣られたんだよね
www.marukyu.com/weblog/carpstyle/2015/09/post-170.html

1.ハンドルネーム: 辰岡 隆 様

2.釣行日時: 2015年8月30日

3.場所(県/釣り場名): 三重県/野池

4.写真3枚添付

5.サイズ(cm): 120.5cm (日本記録)

6.使用エサ(寄せエサ、くわせエサ):
【寄せエサ】 鯉夢想:7 + 鯉パワー神通力:1 + 大豆、 ムギ、 米:2
【くわせエサ】 ボイリー

鯉夢想(こいむそう)  

7.使用タックル: 竿:3.6mカープロッド、 リール:スピニングリール、 道糸:ナイロン6号、 ハリス:ポリエチレン3号(ヘアリグ1本針)

8.当日のご感想: 釣り上げた時はそんなに実感がなかったが、検寸台にのせてみて予想以上のサイズにびっくりした。
 2004年のマルキユー一般公募モニターに当選して依頼、本格的に鯉釣りを始めたが、日本記録が釣れて本当に良かった。

232 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 07:45:53.06 ID:sZnUtbQD.net]
ダンゴにボイリーねぇ
マルキューが絡んでるから仕方ないだろうけど
商業目的なだけに情報の真偽性が問われる

233 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 08:15:23.24 ID:BNCuJfLv.net]
池だからこその1.2mなんじゃね?
川とかのだったら6号にカープロッドじゃ上がらない気がする

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/12(土) 10:55:45.58 ID:el2nZUSL.net]
その数ヶ月後に別の人が121.5cm、さらにこの120.5の人が今年123cmを釣ってたはず

235 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 11:51:41.75 ID:sZnUtbQD.net]
自分ちの池だろ

236 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 12:14:21.66 ID:CXhijJEp.net]
餌はどうせあげてたんだろうけど
餌ばっかあげたからって大きくはならなくね??
たまたまでかい個体に当たっただけなのか、何か餌に秘密でもあるのか?

237 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 14:40:25.09 ID:gN7M8qek.net]
湖なら道糸300メートル巻いていて全部引き出されたり、あがってこないから道糸をハサミで切ったりした話もあるので、1.8なんてあがるはずはないです。
霞ヶ浦にも1.5くらいのはいるらしいが、あがった記録はない。
そのくらいのサイズが全国各地で捕れた記録は漁師の網かかりですよ。

238 名前:名無し三平 [2017/08/12(土) 18:35:05.65 ID:HlTl6WPQ.net]
i.imgur.com/8IXHjC1.jpg
i.imgur.com/t9Qmhh0.jpg
i.imgur.com/HiIQm9W.jpg
i.imgur.com/cMXvedn.jpg
青魚や草魚、パーカーホなんかは2m越えも釣られてるから普通に上がるだろ

239 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/12(土) 20:01:21.10 ID:8VNggpdA.net]
バスロッドにラバージグつけてエサはギョニソーで98センチ釣れたw
ドラグ調整しながらやりとりすると意外と簡単に寄せてこれるんだな



240 名前:名無し三平 [2017/08/13(日) 14:41:34.24 ID:wVr1SiDh.net]
このパーカーホのサイズがかかっても、かかりに入られておしまいです。
また、利根川などでも乱杭の周りは早く餌を食うが、杭に巻き付かれるからあまりやらないと鯉師に聞いたよ。
鯉釣りは釣り人に不利なポイントのほうが多い。

241 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/13(日) 15:46:20.74 ID:b15MKYhc.net]
魚肉ソーセージなんか・・・
てっきり今はみんなカープナントカっていうM&Msチョコレートみたいなのを使うと思ってた

242 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/13(日) 18:11:42.92 ID:8tjNg0sq.net]
ニューコーン使っています。一日では使い切らないので、1週間くらい使ってます。保管はどうしてますか。私は常温そのままなので、1週間くらいたつと、変なにおいしますが問題ないですか。毎回買い換えた方がよいでしょうか。釣果に影響しますか

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/13(日) 18:34:48.07 ID:g+cltjEV.net]
>>239
コーンは焼酎漬けにするのが定番かな

244 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/13(日) 20:48:34.67 ID:w0ndk5FF.net]
サキイカでも釣れた

245 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/13(日) 20:54:16.74 ID:3i6026D7.net]
>>240
そうなんですね。焼酎でつけるんですね。なるほど。コメントありがとうございました。

246 名前:名無し三平 [2017/08/13(日) 22:05:07.65 ID:pvCQzFC/.net]
>>239
おまえいつもわざと聞いてるだろ
そうか障害児か?
コーンの保存なんかちょっとググればわかるだろ
リールがグニャグニャで巻けないとか意味不な発言しやがって

お前は釣りする前に日常生活をまともにしろ
普通に喋れるようになってから釣りに行け
お前は暑さで頭が呆けてるのか?もとから呆けてるのかどっちだ?

247 名前:名無し三平 [2017/08/13(日) 22:09:07.90 ID:pvCQzFC/.net]
>>239
ついでにニューコーンてなんだ?
わけわからない日本語使いやがって
お前は何人だいったい
お前のようなイカれたやつがいると思うと情けないわ
鯉釣り辞めよ

248 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:54:47.03 ID:pBLDVb+h.net]
みんな錘何号使っとる?
わいはダンゴ、ボイリー関係なく河川、湖、汽水域全ての場所で30号使ってるんだが。今の所特に不便無し。なんか重い錘の方がハリ掛かりいい気がしとるので。
ついでに言うと錘30号で流されるような場所で釣れたためしなし。
河口湖辺りじゃ15号でも十分と聞いた事とあったけど実際みんなどう?

249 名前:名無し三平 [2017/08/14(月) 00:03:50.74 ID:2lIuUVSp.net]
>>244
俺はもうだいぶ前にNGぶち込んだぞ



250 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/14(月) 06:23:24.78 ID:UmMHwlrb.net]
>>243
ぐぐったらわかりました。お騒がせしてすいません。ありがとうございました。

251 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/14(月) 06:24:20.35 ID:UmMHwlrb.net]
>>244
失礼しました。ニューくわせコーンでした。また、書き込み多用してすみません。気をつけます。

252 名前:名無し三平 [2017/08/14(月) 13:43:49.00 ID:UY/4fe/k.net]
>>246
なんだNGぶち込みて?どういう意味??

253 名前:名無し三平 [2017/08/14(月) 14:56:43.70 ID:P6XIqhzK.net]
NGカープとは全く関係無いから安心しろw

254 名前:名無し三平 [2017/08/14(月) 23:01:04.60 ID:qkmMsEYm.net]
NG商品買うと鯉釣りNGになるよwww

255 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/15(火) 15:55:25.87 ID:GTRhwMAh.net]
>>245
私は川でやっています。仕掛け流されることがあったので、今は30号使っています。特に問題はないですよ

256 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/15(火) 19:41:16.19 ID:GRSgv92m.net]
お盆休みは
11日ボウズ、12日70台2匹、14日50台1匹 だったわ

3日とも日出からの数時間で3日合わせて11時間だったから
まあまあの結果だったかな

しかし、暑いな
11日は本流の橋の下待機で早朝の水温は24℃
12日と14日は支流の水門の下待機で早朝水温28℃
これでよく釣れたもんだ
日陰でも地面がコンクリだと熱いわ

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/20(日) 07:43:36.52 ID:5Baq7m/6.net]
ルアーで鯉釣してるものだけど
あいつらはソフトルアーの方が食いがいいな

258 名前:名無し三平 [2017/08/20(日) 13:14:54.02 ID:9XGArLKE.net]
ルアーは死ね

259 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/20(日) 13:40:48.56 ID:+EUSf+hx.net]
むしろハードルアーで食いつくの??



260 名前:名無し三平 [2017/08/20(日) 21:08:03.57 ID:ZHZ5C2Z8.net]
取り敢えず70台3本確保

261 名前:名無し三平 mailto:sage< []
[ここ壊れてます]

262 名前:>2017/08/20(日) 22:05:52.13 ID:5Baq7m/6.net mailto: 一応スピナーベイトとかだと結構リアクションで食ってくる時あるけど
ワイヤーが曲がるんだよなぁ
[]
[ここ壊れてます]

263 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/21(月) 02:22:13.98 ID:J1uKcEhf.net]
ルアーで鯉やってて釣れたらフィッシュグリップ使ってたけど口が変形したり裂けたりしたから使うのやめた。
安いのでもいいから玉網使うようにしてる。

264 名前:名無し三平 [2017/08/21(月) 15:22:13.79 ID:eHoaNSET.net]
最近は安くていいタモがあるからいいね

265 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/21(月) 18:19:21.79 ID:edbvC3xT.net]
えさで使ったかんづめコーンを焼酎ジンロに浸してるのですが、どれくらいの期間、保存てきますか?
それとあまりにも釣れないので、鯉にこれだをネリエに入れてみようよ思うんですが、効果ありますか?入れるならどれくらいの量入れればいいのでしょうか?

266 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/21(月) 22:39:28.92 ID:v+0wwKDq.net]
馬には乗ってみよ 鯉には食わせてみよ
工夫と試行錯誤が鯉釣りの醍醐味なのでは?

267 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/22(火) 14:22:19.64 ID:/4PFOx6X.net]
>>261
私も鯉にこれだを使ってみましたが、私の場合あまり効果はなかったです。場所によると思うので一度試してみるのはよいと思います。私はにおいが嫌いだったので今は使っていません。

268 名前:名無し三平 [2017/08/22(火) 14:54:03.75 ID:lig8j+dE.net]
いかの塩辛と同じ
食わせに塩辛つけりゃいい

269 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/22(火) 18:32:28.57 ID:c1Snidw+.net]
自演?



270 名前:名無し三平 mailto:sage [2017/08/22(火) 20:02:58.22 ID:/4PFOx6X.net]
リールの糸がややよれてきています。このまま釣りしても問題ないでしょうか。それとも新しい糸にしたほうがよいでしょうか。ブッコミ初めて一月半の初心者です。鯉はまだ釣り上げたことがありません。アドバイスお願いします。

271 名前:名無し三平 [2017/08/22(火) 20:20:25.82 ID:MO/d65eY.net]
スピニング使ってる奴の気がしれない
ステラだろうがなんだろうが糸よれする構造欠陥は避けられない
まじでアホ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef