[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/03 06:00 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【渡船・磯釣り】和歌山と三重の渡船屋さん



1 名前:名無し三平 [2016/08/22(月) 19:10:12.96 ID:HtcLdr7a.net]
語り合おう!

283 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/11(金) 21:32:01.76 ID:whqMKb1Q.net]
>>270
去年のこの時期はマブリカ渡りましたがボウズでした
明日は半年ぶりにすずこいってみます

284 名前:名無し三平 [2016/11/11(金) 23:41:23.19 ID:gHO11agu.net]
すみません、尾鷲の川端渡船さんは、どうですか。最近いろいろ噂を聞きますが…、雪丸船頭さんは体調がよくないし、宮城野さんは今回あんなことがあ

285 名前:り、大ちゃんは船小さいし。どこがオススメか教えてください。 []
[ここ壊れてます]

286 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/12(土) 01:28:24.13 ID:aJs7/CnK.net]
ポセイドンは一回しか行ってないけど、口数多いタイプじゃないけど態度は普通だという印象
パールロードの店のほうに早めに行けば中でお茶飲んでられたし港まで軽トラで先導してくれたから迷わんかったし
まぁ客が自分達しか居なかった時の事で盛期だと分からんけど

287 名前:名無し三平 [2016/11/12(土) 02:07:18.82 ID:frvcf4FQ.net]
方座の、やままるはどうかな?

288 名前:名無し三平 [2016/11/12(土) 02:46:17.55 ID:E/OV638f.net]
>>273
>>242だけど参考になったよありがとう
悪態つくタイプの冷たい感じの人は苦手だけど寡黙な人は案外いい人多い気がするから今度行ってみよっと
あの辺りは土日、鳥羽観光の人で賑わうからあんまり寄ることないけど良さげだったら通いたいなぁ

289 名前:名無し三平 [2016/11/12(土) 09:40:28.36 ID:QHkU0w2w.net]
>>272
川端渡船の噂は何?

290 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/12(土) 11:07:33.78 ID:kSWYdHGK.net]
鳥羽一郎

291 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/13(日) 01:03:15.41 ID:ADGSb3xL.net]
やままるはサービスは良かったよ
男女別にシャワーあるし釣行後魚捌いてもらえるし袋入りの氷もくれる



292 名前:名無し三平 [2016/11/13(日) 13:46:05.91 ID:QT86ihTO.net]
山王丸と、やままるだとやままるのがいいのかなー?

293 名前:名無し三平 [2016/11/13(日) 18:13:22.31 ID:nrfEX26D.net]
魚を捌いてくれるサービスっていいよな

294 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/13(日) 21:32:32.19 ID:PbnqBzzE.net]
え?そのサービスっていいのかな?
勿体無い気がするんだけど。

295 名前:名無し三平 [2016/11/14(月) 22:53:03.80 ID:1nSzx2tH.net]
>>276
アル中と言う、あくまで噂

296 名前:名無し三平 [2016/11/15(火) 00:13:06.56 ID:RvIo0gza.net]
そろそろ皆さんウズウズしてますか?
南紀あたりは釣果良さそうだけど、
紀東はどう?尾鷲近辺今年は悪い?

297 名前:名無し三平 [2016/11/15(火) 07:11:35.82 ID:YEVk//6t.net]
紀東はまだまだでしょ〜
来月半ばくらいちゃうかな?
今はグレ狙うよかシマアジ〜カツオでしょ!

298 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/15(火) 10:39:55.37 ID:AnP3FpnA.net]
紀東の地磯へフカセ道具もって行ったら木っ端グレのみ
となりのカゴ釣り師は何度も竿曲げて腹の白い魚(カツオ?)取り込んでいた

299 名前:名無し三平 [2016/11/17(木) 07:13:28.02 ID:QDN9fI3J.net]
あげ

300 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 00:44:34.47 ID:O1oY+9WG.net]
南島の方で、神前〜方座〜奈屋浦〜古和浦あたりで、南からの波風に強いところある?
尾鷲湾のが無難かな?

301 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 07:09:41.59 ID:UjGqAt1M.net]
>>287
確実に磯へ渡りたいならまさはる屋!
アホやから台風でも出すよ!



302 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/18(金) 07:54:25.93 ID:HpC72Upj.net]
尾崎や小山でも、一番奥の方へ渡されたり
竜宮どころか、オボレ、コボレに10人以上乗せられたりしたら
来ない方が良かったと大後悔するわ

303 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 09:01:00.42 ID:HGtaLamO.net]
小山で釣りするなら家にいた方が良い!

304 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/18(金) 09:22:17.85 ID:AVlDJdIz.net]
まぁチヌくらいなら釣れるけどなw

305 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 22:44:59.04 ID:O1oY+9WG.net]
チヌとかゴミやん

306 名前:名無し三平 [2016/11/19(土) 07:15:07.01 ID:btdIy9yY.net]
確実に南吹いて波有る日に磯へ行くのが間違いやなw
おとなbオく

307 名前:g戸でチヌbフ引き味わってbュださい!
どうしても行きたいなら賀田!
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名無し三平 [2016/11/19(土) 08:30:36.61 ID:mEFpsZys.net]
ボッチで4時間以上かけて和歌山に釣りに行っても地磯の場所よく分からないし有名所行ったら人いっぱいで釣りにならないから沖磯デビューしたいけど…
このスレ見てたら二の足踏むわ

309 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/19(土) 08:54:39.94 ID:ilMyTXmH.net]
>>294
なんで?
1回乗ったら慣れるよ

310 名前:名無し三平 [2016/11/21(月) 08:30:27.01 ID:ZPApwYE6.net]
>>294
4時間以上かー
2時間半で尻込みしてる俺は
甘えたちゃんだな

311 名前:名無し三平 [2016/11/21(月) 09:55:58.37 ID:g/AeZuzX.net]
なんで猫マタギのグレなんか釣りたいのかね?



312 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/21(月) 19:58:42.19 ID:n6hoyuaU.net]
>>294
日本海のが近いんじゃないか?
向こうはそろそろシーズン終わるけど

313 名前:名無し三平 [2016/11/23(水) 18:56:22.35 ID:HoRwWYZO.net]
早くグレ釣りいきたいなー

314 名前:名無し三平 [2016/11/24(木) 07:16:17.72 ID:56O1xDk9.net]
>>299
南紀は調子いいよ〜
見老津なんか最高

315 名前:名無し三平 [2016/11/24(木) 08:16:34.56 ID:GqYuIa+k.net]
>>300
まだ水温高いわー

316 名前:名無し三平 [2016/11/25(金) 19:01:49.02 ID:ealCBkRX.net]
白浜より南が調子いいの?
なんかこれからは北西吹きまくりで
釣りにくそうだが、どんなもんかね?

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/25(金) 19:15:34.59 ID:m5qaJtxw.net]
>>302
北西吹きまくりだから大阪や北部中部の人が来るんだよ
三重まで行けば無風もあるんだが遠いからな

318 名前:名無し三平 [2016/11/27(日) 20:49:25.37 ID:awvThkkB.net]
出雲崎ならやれますよ。先日40クラスを7枚上げてきました。

319 名前:名無し三平 [2016/11/27(日) 23:01:22.41 ID:CSAJfLHr.net]
>>304
40クラス7枚凄いですね
早く紀東で釣れだしてくれないかな

320 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/28(月) 01:47:29.95 ID:n17KlgxR.net]
40クラスってどんなん?
30後半から40前半を意味してるんだろうか。
40オーバー7枚なら おぉー って感じるけどね。

321 名前:名無し三平 [2016/11/28(月) 07:09:22.97 ID:42TBjWHm.net]
出雲ってそない釣れるか?
人が多く大型釣れん!



322 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/28(月) 08:49:54.19 ID:mJYKPlYT.net]
いや、40超えたら、45クラス(笑)になるとおもう
37cm〜39cmくらいのことをいってる

323 名前:名無し三平 [2016/11/29(火) 07:08:03.42 ID:3+kMLumU.net]
そそ!
釣り人はサイズを増して言うw

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/29(火) 12:28:38.49 ID:JloiBRlr.net]
なら百歩譲って 40迄を〜、45迄を〜と言った方がよろしくないでしょうか? (笑)

自分の中では30台と40以上とではかなりの差で同じ括りにはしたくないけどね。。

325 名前:名無し三平 [2016/11/30(水) 09:04:24.53 ID:rVQA9ct9.net]
>>188
椿・市江がマイナー??
客多いよ

326 名前:名無し三平 [2016/11/30(水) 09:06:15.35 ID:rVQA9ct9.net]
枯木灘
調子良さげ
www.tsuttarou.co.jp/chouka/index2.html

327 名前:名無し三平 [2016/11/30(水) 09:47:29.61 ID:hdMMucwp.net]
和歌山はこれで調子がいいのか

328 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/30(水) 11:12:24.42 ID:rVQA9ct9.net]
良い方です

329 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/30(水) 11:34:36.56 ID:mtOzOMAn.net]
例年通りって感じだけどな、まだ水温高いからでかいのは滅多に出ない

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/30(水) 23:24:06.44 ID:6BHhDZmi.net]
紀東行ってきたが、まだ水温20℃ぐらいあるし、木っ端ばっかだった

331 名前:名無し三平 [2016/12/01(木) 07:16:42.86 ID:KmB27qUr.net]
市江なんであんな客多いんやろ?
たいして釣れんのに

椿は定置網取ったからグレ凄いな



332 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 13:01:55.34 ID:edB6w1K7.net]
ポーターいてるし
親切やし
磯の捕り合いがない

333 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 16:13:21.97 ID:Z ]
[ここ壊れてます]

334 名前:25+c0gb.net mailto: 客が多いのに磯の取り合いがないって矛盾してない?全てA級磯か、それとも客層がいいのか
自分は1度しか行ってないけど、人が多く港出て直ぐのとこで降ろされた。そこも人は多かったけど
親切で途中めっちゃ熱い缶コーヒーの差し入れが有った。接客って意味での印象は確かに良かったね
[]
[ここ壊れてます]

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 16:14:33.75 ID:8tNSS104.net]
やっぱり常連はある程度いい磯に乗せるだろ

336 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 16:28:12.85 ID:jIFAARbD.net]
>>317
アオリ釣りで急に有名になったよな
昔は夜釣りシーズンは賑わって寒グレシーズンはまばらだたけど
最近は一年通して儲かってそうだねwまぁ親切な店だからどんどん儲けてくれて良いんだけど

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 16:36:45.17 ID:Hrq43P6o.net]
>>319
随分と昔にクラブで市江行って石鯛狙ったけど
港出てすぐの磯に無理矢理乗せられたから二度と行ってないわw

338 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 17:08:36.59 ID:jIFAARbD.net]
>>322
港出てすぐで石鯛だと入り口大島じゃね?
結構釣れる磯だぞ、むしろ俺ならラッキーって感じだ

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 19:39:32.40 ID:x+u7NoQQ.net]
港出て直ぐ右の、足場が抜群に良くて平たく広いとこだった
自分も底物で寒の時期に唯一1発だけ大当たりがあって、結果飛ばされて終了・・・
ちなみに駆け出しの頃でワイロンと言うハリスを使ってたけど、それ以来2度と使ってない

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/01(木) 21:40:19.03 ID:Hrq43P6o.net]
>>323
乗せられたのは口ケ島だったかな
ポイント聞いたんだが無視して行きよったわw

341 名前:名無し三平 [2016/12/02(金) 07:08:07.17 ID:fI6Zs4U/.net]
港でて直ぐ右手にある磯は自分も降ろされたわ
こんな所に降ろしやがって!って思ったが
夜釣りで行ってて昼間にデカイのんにブチブチ逝かれ
夜はイサギが結構食ってきたぞ!



342 名前:名無し三平 [2016/12/02(金) 11:09:33.15 ID:nuvVGd8Z.net]
市江は前もって船頭と常連が磯を決めてるよ
ホンマに親切と思ってんの?

343 名前:名無し三平 [2016/12/02(金) 11:10:40.56 ID:/ZDWyuli.net]
明日行ってくるわw

344 名前:名無し三平 [2016/12/02(金) 11:11:41.47 ID:/ZDWyuli.net]
思ってたわ

345 名前:名無し [2016/12/02(金) 13:45:05.14 ID:MJDF8ASA.net]
市江の吉丸さんはとにかく丁寧で親切ですね。
磯の当たりはずれはかなりあります。
四ツ島とかは常連しか乗れませんね。
椿は渡船屋さんいいとこありますか?行ってみたいとは思ってました。

346 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/02(金) 16:06:31.84 ID:MKfPK+Pi.net]
椿って昔のエサ屋さんが渡船屋になったんじゃなかった?

347 名前:名無し三平 [2016/12/02(金) 20:38:54.70 ID:sRc9G/ov.net]
市江は親父は釣りしないので磯付けしてもポイントもタナも適当でしたが、息子になってからは適切なアドバイスで良くなったね。

348 名前:名無し三平 [2016/12/03(土) 01:12:23.03 ID:twucYoSg.net]
           \. 三重スレ巡回が ./ ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
 .  / /     /.\日課で仕事です/.   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >     ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ /三重県下一の \

349 名前:.    (( ;ω;))<オレをいじめるのは、あいつしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです \  /~~~:~~~\   お前もあいつも全部 発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!
[]
[ここ壊れてます]

350 名前:名無し三平 [2016/12/03(土) 22:47:14.20 ID:f57nentT.net]
賀田いくくらいなら梶賀でよくね?

351 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 23:01:04.60 ID:5oN5WGI8.net]
梶賀の船はこの時期、東はオペラまで、賀田のマサハルは三木崎超えて早田青木島の近くまで行くよね



352 名前:名無し三平 [2016/12/05(月) 07:18:31.14 ID:tzalIg8W.net]
質問です!
カツオ釣ったら血抜きするよね?
その方法は首をへし折るだけですよね?
あとグレの身ですが絞めて潮氷の中に入れてたけど身がブヨブヨでした。
カチカチになる身も有りますよね?
なんでやろ?

よろしくお願いします。

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:47:23.91 ID:eZQHuSDQ.net]
ときどきブヨブヨで白く濁った身になるときがあるよね
なにが原因なんだろうか

354 名前:名無し三平 [2016/12/05(月) 23:15:53.94 ID:Xjg8Hh6a.net]
南紀絶好調
俺だけ2連チャンボーズ

355 名前:名無し三平 [2016/12/06(火) 07:16:55.52 ID:CjYqAYYe.net]
>>338
気にするな!
オレもたいがい喰らってる
平床で2人で片方は30までだが入れ食い!
自分は40が1つのみ!これは辛かった!

356 名前:名無し三平 [2016/12/06(火) 07:56:49.91 ID:Yj7LFQy6.net]
どっかルアーで青物狙える所ない?

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 08:01:20.55 ID:GN4OqjQQ.net]
>>339
「おっ!ようけグレ釣ってんなぁ」→「おおっ!ええグレ釣ってるやん!」
で誰も数釣りの方には見向きもしなかった、という経験があるわw

358 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 12:35:16.24 ID:LkA5avZq.net]
釣果的には後者のがいいけど釣りしてる時間帯は隣が羨ましいよな。(笑)
その内デカイの混じってきそうで気になってしゃぁない。

359 名前:名無し三平 [2016/12/06(火) 16:21:22.26 ID:vEhHGZxu.net]
椿 えびす渡船 父親の代から渡船業してるよ。

今年の梅雨グレ絶好調でした。
上物客はいつも少ないけど、今年はメーカーのテスターとか取材が結構来てましたよ。

360 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 16:42:32.66 ID:LSomWPEJ.net]
テスターの人達ってやっぱり上手なの?背中にテスターって書かれてると雲の上の人って感じするし、本人もかなり自信有るんでしょうね
あと、そのメーカー以外は使えないのかな?

361 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 20:46:06.59 ID:41ifpf5h.net]
>>343
椿は寒グレシーズンは休業してんじゃなかったっけ?
やってるなら地磯から見える所乗ってみたいな



362 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 20:47:40.50 ID:41ifpf5h.net]
>>344
まぁ下手な人は居ないだろう、言っても地元のオッサンが一番上手いが
何処行っても結果出せるくらいの上手さはいるんだろうな

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/07(水) 00:37:48.98 ID:bedtQXlS.net]
>>345
椿は9月末で渡船は終わりの筈

364 名前:名無し三平 [2016/12/07(水) 07:15:25.65 ID:qdwvGkgZ.net]
336ですが
皆さんわかりませんか?

337さん
ありがとうございます!
あります!あります!
個体差によるんですかね

365 名前:名無し三平 [2016/12/07(水) 17:23:18.73 ID:v9BR3Xgp.net]
椿 年中営業してますよ

北西風がまともやから、休船日がある

前日に確認するべし

磯数少ないから断られる事も有り

366 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/07(水) 18:00:19.80 ID:X1GJjars.net]
>>349
椿は年中営業に変わったんか〜!
時代は変わるなぁw

367 名前:名無し三平 [2016/12/08(木) 13:51:40.18 ID:HCfJ0NvF.net]
梶賀はどこがいいかなー?

368 名前:名無し三平 [2016/12/08(木) 16:34:06. ]
[ここ壊れてます]

369 名前:62 ID:Ltu4aL3Y.net mailto: すみません、いつも尾鷲釣行で、ずっと梶賀へ行きたいと思っているのですが、
船頭さんにそれぞれくせがあるとのことで、尻込みしてます。
初めてでも一番親切で安全な渡船屋教えておくんなまし。できれば渡船屋の特徴も。
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/08(木) 18:52:28.87 ID:3hdbke/n.net]
オレは25年ずっと榎本で、数回ほど勝三屋に乗ったことがある
大黒の解禁頃の場所取りは殺気立っているが、寒グレの時期はそれほどシビアな場所取りはしない
榎本は人多ければ2隻出すので、店主に言われるままに乗って言われた場所で降ろしてもらえば、
他の渡船と同様に普通で何事もおきないよ
北西は大丈夫委だけど南東の風波は弱いので、ちょっと高い日はすぐ裏のドンビとオペラ、
もっと高い日は竜宮しかいけないので注意しよう

371 名前:名無し三平 [2016/12/08(木) 21:59:31.73 ID:YndAj2+y.net]
>>352
自分は誠丸か勝三屋かな
榎本は人おお過ぎ!顔覚えてもらうまで一級磯
はまず無理!
まさはるは無茶苦茶すぎ!

今はカガリ方面行きたきゃ誠!
梶賀方面の沖なら勝三屋!



372 名前:名無し三平 [2016/12/11(日) 05:14:06.46 ID:vFWBlDxk.net]
あげときます

373 名前:名無し三平 [2016/12/11(日) 22:04:46.87 ID:sQNn/xs9.net]
勝三屋さんは船頭が若いね、誠丸さんは、跡継ぎはおられるのかな。まだまだ若いか…

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/12(月) 11:44:30.67 ID:+WJrpDkj.net]
加太ってここで良いの?

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/12(月) 15:19:23.77 ID:Ih9c14Uz.net]
いいと思うけど オレは休暇村で泊まったことがあるだけだ

376 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/12(月) 23:49:15.32 ID:kEfdxEXL.net]
夜筏って行った事ある人いる?
基本8月だけらしいが。

377 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/13(火) 04:42:39.06 ID:O+g8+Kxn.net]
南紀、傘甫の谷口渡船って休業中?

378 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/13(火) 04:44:09.91 ID:O+g8+Kxn.net]
「傘甫」じゃなくて「笠甫」ね

379 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/13(火) 11:51:20.93 ID:OHmdaXDn.net]
錦の坂口渡船はまた何かやりましたか?

最近姿を見ないらしいけど

380 名前:名無し三平 [2016/12/13(火) 16:43:51.60 ID:f+voqWvS.net]
笠甫 休業中

市江の吉丸渡船で笠甫の磯に渡れるよ。

381 名前:名無し三平 [2016/12/13(火) 21:09:29.55 ID:phJI6JU1.net]
>>362
ほんの一週間前までは普通に営業してたと思いますが…。何かありましたか?



382 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/13(火) 23:04:33.48 ID:W/bEGFdJ.net]
>>363
情報ありがとうです

383 名前:名無し三平 [2016/12/15(木) 07:14:00.79 ID:3FTz77ca.net]
age






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef