[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 00:57 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 513
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ14☆



1 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
※前スレ
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ12☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1567341169/
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ13☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1598700481/

2 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大仙市入った
曇ってるけど、13号も流れ良い

3 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ボンボン残り10台位で満車

4 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
天気予報各サイト、少しマシな方に変わってる

5 名前:お天気の人 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
強雨よりも、止み間もある雨かギリギリお天気持ちそうな気が。

6 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
テーブル席ってどんな感じの席ですか?

7 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いま山形市だけどかなり晴れてる
午後から雨かな

8 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>6
https://www.youtube.com/watch?v=RhLeGWf8iTg

9 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大丈夫心配するな。今日は花火会場だけピンポイントでせいぜいパラパラ程度の雨しか降らないから、雨具や傘の心配をせずに観れるよ。過去30年の長岡まつり大花火大会で、5分程度の小雨に1回降られただけの俺が言うのだから、絶対にまちがいない。

10 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大曲ご飯食べるとこありますか?



11 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>10
イオンモールとか、普通にある
とりあえずサイゼリアでイカスミパスタ食ってる

12 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
地元民だけど雨は上がって青空だよ。
だけど夜は間違いなく降る。

13 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雨は帰宅時に怠くなるから嫌だ

14 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
晴れてきたな
やったぜ

15 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
赤川みたいにドローン余興ないかね?

16 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
会場到着
https://i.imgur.com/FWEmhp0.jpg
https://i.imgur.com/CXcLRSu.jpg

17 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雨降ってきた

18 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ドヨーン

19 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
風は観客席に向かって吹く感じかな?

20 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今は左から右



21 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あめやんどんまい

22 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今は降ってないです

23 名前:お天気の人 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
13時~14時で一時的に降りそうですね。

24 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
これ2019年の秋の章だってよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1185519367573737473/pu/vid/1280x720/wXxKe9Ao8u-73dDB.mp4
今日はこれよりケムケムになるんじゃない?

25 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
また降ってきた

26 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雨は、30分後にやむでしょう

27 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
雷が心配

28 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
土砂降りやんけw

29 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まだ、県道65の駐車場は全部ガラガラ。
雨は降ったりやんだり

30 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ご飯は新庄で牛肉ど真ん中をおいしくいただいた

携帯充電したいのだがコンビニ貸し出し遠くて
コンセントあるお店か携帯充電ボックスのある電器店は駅の近くにないだろうか



31 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1 乙
雨に降られてびしょ濡れになりながら東駐車場に戻ってきた
だんだん賑わってきましたね。

32 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
現地の皆さん、風邪を引かないでね~

33 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
現在無風みたい
しかし尻が痛い

34 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雨上等
だがしかし…

無風
低い雲

\(^o^)/オワタ 完全に\(^o^)/オワタ

35 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どんだけ雨降ってもいいけど風がほしいな

36 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
絶賛無風中

37 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
曇りなのに蒸し暑い
汗かきには地獄だわ

38 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雨の影響か人が少ない気がする

39 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>38
明らかに少ないよ
コロナのせいもあるけど、雨予報だったし
例年秋田道の北上〜渋滞発生するのに情報見ても今年は全然っぽい

40 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いつも蟻みたいに人が大行列作って道路もずっと車が連なってるけど今年はまばら
常連だらけ



41 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
コロナ大流行で花火見に行くわけがない。
BSでみるよ

42 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
コロナ前も年々人少なくなってきてたよね

43 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
会場席到着

44 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
帰りは雨だろうから傘持ってくか悩む
どうせ最中は合羽着る羽目になるから
そのままサウナスーツ状態で全身ビショビショで車まで帰ってからパンツ含め着替えるか
合羽も傘も持ち歩くとかさばるんだよなぁ

45 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
車でパンツ脱ぐのか
チャレンジャーだなw

46 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
窓はある程度塞いでるし夜だから隙間から覗かなければ見えないよ
さすがに近くに人が居たら少し待つけどそれでも見たいならどうぞとしか

つかみんな蒸し暑い中歩いて下着ノーダメなん?
汗かかない人はいいな…

47 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ところでこれ地元の人しか来てない?
ガラガラ

48 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
会場までの行列はマジでまばらだな。
煙は大曲花火橋に流れてるな。
雲見てるとギリもちそうじゃない?

49 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
降ってきた

50 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昼花火こんなに失敗が多いもんだっけ?



51 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>47
逆だよ
地元民はよっぽどの花火好きくらいしか行ってない
ツアーか県外の観覧席買った人

52 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>51
なるほど!

53 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ちょっと風出てきたと思ったけど客席直撃かよ

54 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
で、実際、雨はどうなの?

55 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:16:47.69 ID:5D1C9SKp.net]
まだ僅かな雨だけだよ
なんとか終わるまでもってほしい

56 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:21:24.56 ID:A5IcTPPD.net]
雨は覚悟している
風が足りない

57 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:27:00.40 ID:5D1C9SKp.net]
雨がかなり強くなってきました

58 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:27:49.10 ID:4r5otyaB.net]
雲が低いな。 
最悪だわ

59 名前:スターマイン774連 [2022/08/27(土) 18:28:50.56 ID:iFzEswGs.net]
風は無い
最後まで吹かない予報だよ
ネトネトの腐れ女のまんこみたいな中で観る今年の大曲
ウイルス大爆発の中で開催してんじゃねーよと神に言われてるのかな
大会提供とか正直いらねぇよなー競技が死ぬだけだよ

60 名前:スターマイン774連 [2022/08/27(土) 18:31:00.80 ID:iFzEswGs.net]
>>58
土浦で味わった妖しく光る雲の再来です
土浦は日帰り出来るからいいけど大曲はようやく取れた宿使っての光る雲だから気分は最低だな



61 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:31:55.81 ID:qJScFkjW.net]
会場まで直ぐだけど、YouTubeで見てる

62 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:37:33.14 ID:fU7JvpHe.net]
もう止まないな

63 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:43:00.38 ID:Od7Tm8CP.net]
アカン

64 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:43:15.56 ID:5D1C9SKp.net]
おわた

65 名前:スターマイン774連 [2022/08/27(土) 18:43:37.57 ID:+4WjEVqO.net]
おまいら、俺を信じろ  なお、ワイはBSぢゃw

1000スターマイン774連2022/08/27(土) 10:03:04.94ID:+4WjEVqO
1000だったら奇跡的に雨が止む

66 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:44:53.41 ID:4z1BnWdm.net]
こんなんじゃ競技もクソもないな

67 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:45:15.28 ID:A5IcTPPD.net]
これ、競技成立するのか?
特に尺玉

68 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/27(土) 18:45:22.98 ID:dkd2FliN.net]
大玉は雲の中

69 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こんなのノーコンテストだよ

70 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>46
超絶の汗かきだけど風呂からでも見える地元民なんだすまんな



71 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雲の光具合を審査するのかな

72 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
なるほど
YouTubeに詳しくないけど生配信してるチャンネルあるんだね
外出先でチラッとでも見れて助かるわ
ありがとー
配信者たち

73 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
このおじさん、常連だよね

74 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
BSで見てるけど全然見えなくて草
金払った人かわいそ

75 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大ハズレやんw

76 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
風吹いてきた
あとは向き

77 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
bsはゲストがギバちゃんw 柳葉と毎度の河野さん

78 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
会場から花火ほとんど見えん煙のなかで何か諦めの笑い声しか聞こえてこない光ってる
会場からはため息と

79 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これイケるわ
風、いい感じ

80 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雨やべーーーー



81 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーは何番目?

82 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
おー見える見える

83 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
在宅が勝ち組だわね。
柳葉さんのゲストは当たりです
カメラに水滴ついているってありえないとおもう、どんな状況。

84 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
BSで見てるけど煙じゃまだね
雨の具合はどうですか?

85 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
今すぐ淀川行きたい...

86 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
傘さしてずっとたってりやつなんなん

87 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本店も落ちたな
ウクライナカラーで平和とか安易過ぎる

88 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
個人的には斎木が優勝で良い。

89 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
尺が丸くないし、本店はダメ

90 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
現地の方、雨はどうですか



91 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供の時に外で見る

92 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
雨が降りすぎて書き込みができないほど降ってるってことかな?

93 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
雨雲レーダーだと小雨ではない感じ?

94 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
普通に降ってるよ

95 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もうゴールしてもいいよね

96 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
信州いいねぇ~

97 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
浴衣女子可哀想だな
ドロドログッショリで風邪引きそう
温かい風呂貸してあげたいが不審者扱いされそうだからやめとく

98 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大曲に浴衣で来るなんて、なめすぎ

99 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
野村、芯がズレてる

100 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
煙は風次第運もある



101 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
煙は風次第運もある

102 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
BS見てるとやっぱ現地で見たかったなと思うね
なーんか全部の曲が良く聴こえるんだよな~
来年はコロナ終息と自由席復活頼む

103 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>98
ましてや、最初からこの天気が分かってるのに浴衣着てくる奴はバカだよ。

104 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
悪天候やし煙で見えんしうんこすぎるわ

105 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今めっちゃいいわ

106 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
風がいい感じ

107 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うおおお雨弱まってありがたい

108 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
YouTubeで見てるが悪くないね
今日行けた人たち羨ましい
いつかはまた行ってみたいなー

109 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あれ?
前回の大会提供がミュージカル花火だったっけ?

110 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>83
そもそも花火を在宅で見たら勝ち組とか無いから
やっぱ観覧席もしくは地元民だから知ってる場所から見たほうが
貴方は微妙



111 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
さあ

112 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>110
どう考えても、現地で振動を感じながら見るのが一番いいに決まってる。

113 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
煙祭りで草

114 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今回自家用車で千葉から初の大曲
感想は二度と行かない

115 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供来たぞ

116 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自分達の地域で頑張ってる長岡と
国から後押しがあって開催が容易な大曲じゃ全然違うわ
楽して良い花火上げられてただのラッキー大会だろここ

117 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供めっちゃ良かったわ
煙流れてる時だったら最高だなこれ
残念

118 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
空気重いな 雨降ってるのか?

119 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
頑張ったね。

120 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イヤー最低最悪

境にいくしかないな



121 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
心で感じろ的な大会

122 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もったいない
今の大会提供は史上最高だったぞ
煙さえなければ

123 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
煙で見えなかったけど凄まじい大会提供だったのは伝わったぜ

124 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
これは残念すぎる

125 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>122
ホンマこれ

126 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんで開催に踏み切っちゃったかな
運営は大曲の価値を落としてることに気づいてないのだろうか

127 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
ザラに金かけすぎたな
悪くはなかったがそんな良くもない

128 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
実に今風のミュージックスターマインでした
なんの新しさもなかった

129 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
会場側拍手もほとんど無くて笑う
見えないんだからしゃーないわ

130 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
構成はよかったねぇ。NHKのカメラワークはダメだ



131 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
煙なしの大会提供見たーーい

132 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ケムケム

133 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
花火橋の方から観てるけど、煙の影響はほとんど無し
角度はイマイチだけどしゃーない

134 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
配信見てるけど、大会提供が終わると皆、帰るんだな。

135 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
拍手が起きない大会提供ほど寂しいものはないな

136 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>134
フィナーレとエール交換もいいのにな
帰るのは勿体ない

137 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
いろんな事情はわかんないけど
8月末じゃダメなんだよ、

138 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>137
8月1日くらいにやるべきだよね
ほんと時期悪い

139 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>138
8月末にやるから夏の終焉を感じられる

140 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>136 提供より好き。歌えるしね



141 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
煙待ちする基準は何なんだ?

142 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
明日開催じゃだめだったのか
心眼で審査してんのかな?
いつぞやの土浦を思い出した

143 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
何も見えねー

144 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
NHK何も見えません

145 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>142
流石に10万人の人動いてるし明確な理由ないのに1日延期はできないやろ

146 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>116
競技大会の意味わかる?

147 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そして光る煙大会に。。。
準備してきた花火師さん達を思うと悲しすぎる
NHKのカメラは煙の影響少ないとろを探して撮影しなさいよ
受信料払ってんだから

148 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>146
そもそも花火が見えない
花火を見に来てるのにw

149 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
今回は裏から見ると勝ち組かな

150 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
今年は裏だねぇ



151 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そろそろ、東北の夏に終わりを告げる曲が

152 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>149
そんなによく見えますか?
どんな感じでしょう?

153 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
これは酷い
全方位カメラスタンバイしとけよ
こんな意味のないもの流し続けて正に税金の無駄遣いになってるね

154 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
やばい泣く

155 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
8ブロック

156 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大曲の花火は雨でもやりますよ
翌日開催なんて一般人の暴動起きますしw
花火師の段取りつきません 作った人が打ち上げる!
この季節忙しいんですよ 日曜日は表彰式だし
スライドできないんですよ 審査委員含め..
そういうの分からない人は来ないほうがいいかも...
競技会なんで (;^_^A 
浴衣で来る人、地元民は白目で見てますね
わたしも地元民ですが...
登山に行くような恰好で来て
昼から飲みまくるのが大曲の花火
所謂街の花火大会とちょっと違います 
四重芯とか五重芯と分からない人は事前に勉強してこないと
大曲の花火はつまらないかも...
by 地元民

157 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
尺玉1分で200発挙げた柏崎

158 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>157
ゴミみたいな尺玉が200発上がるより
完成された究極の尺玉1発の方が遥かに価値上なんで

159 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
狂った怪しい光る煙見学会で終わったわ
競技好きとしては大会提供に殺意しか無いです
地元の大曲と北日本も潰されて何がしたかったんだマジで
来年から5月にやれよ

160 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>156
競技会なのに一般人の暴動気にするなんてエンタメ全振りじゃないですか!



161 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
柳葉敏郎て何者なの

162 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今年は裏正解なのか?
絶対的に煙流れてない印象あるけど現地民教えて…

163 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
ねえ
音狂ってなかった?
北日本のやつ、狂った音響も相俟ってこの世の終わりの花火みたいだったわ(笑)人類滅亡のテーマみたいで最狂だったよ(爆笑)

164 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>161
ゴルファー

165 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
楽しみにしてたけど3年ぶりにこれは心折れそう
https://i.imgur.com/E1phFjV.jpg

https://i.imgur.com/dXoXgJT.jpg

166 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>158
日本一の花火大会なら楽勝で上げられるでしょ

167 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
NHKはしょせん無知。
多くを期待しても限界があります。

168 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>162
NHKの斜めからの映像では裏側には煙少なそうだったよ

169 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>165
カッパと傘の客の後ろ姿がまたなんかなぁ…
悪天候だったのが残念すぎる

170 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まともに大会提供見れたの2017が最後ってマジ?



171 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
狂った音響でラリりそうだったシャブ花火かよ!
土浦もクソだしもう競技花火の時代は終わりだね
野村にしろマルゴーにしろ実際に金払って有名花火行った客を満足させる業者だけ生き残れば良いよ
大曲は時代遅れ
役目はもう終わったんだよ

172 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
いつもよりは
道路すいていますか

173 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金払って正面で見て帰ってから裏の動画漁るのむなしいけどそれもまた話の1つか

174 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
つべで2万2千かあ 残念な数字

175 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大会提供、豪華なだけで曲は最悪だな、ただのバックミュージックでシンクロ花火って感じしないなぁ
後で裏の動画見てみるか
2005年ハレムは当時、動画でみて度肝抜かれたわ こんな花火が生で見たいって

176 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もう夏にやるのはやめようよ

177 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無料乞食の民度がヤバい
ゴミがそこら中に散乱してるわw

178 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
帰り道、湯田豪雨中

179 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>85
淀川地獄だったよ
関西人民度悪すぎ
打ち上げ場の横の橋があるんだが橋の上で立ち止まって観覧してはいけないのに観覧している奴だらけで全く進まなくて走って通過するだけで60分かかった

180 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
今年のMVPはギバちゃんの号泣でok?



181 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
JR東日本アプリ見ると、今年は客が少ないからか電車も数分遅れで済んでるみたいだね。コロナ前に行った時は数十分遅れとかがデフォだったのに。

182 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
旧13号も車走ってないよ

183 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昼花火も夜花火も吊りモノが多かったような (不満てことじゃないですよ)

184 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
フォトショ職人嫌いだけど今回限りは加工してほしい

>>165

185 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>158
片貝の尺玉をナメるな

186 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
響屋の芯入割物、何も見えなかった
裏動画では見えるのか?

187 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
nhkで見てたけど、過去最高レベルじゃないか、大会提供。序盤からワイドで上げてたし。今風のザラ玉の使い方できる業者、秋田にいたんだな。最後に猛爆あれば、もっと良かった。

188 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スーパーファミコンに全部持ってかれてあまり記憶が残ってない
楽しかった、また来年

189 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
直前に指定席ゲットして乗れた
発券もできた

190 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
道路すいてますか



191 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>187
ラストの終わり方がなんかあっけなかったのとそもそも煙で見えないのもあって正面の反応は良くなかったけどそんな良かったのか

192 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
この程度の雨なら大曲花火ファンなら経験済みなんだし久しぶりの開催良かったね
初めて行った人も雨の大曲花火を最初に経験出来たのは逆に後々役立つだろうし
天気予報で降雨予報のときは準備しておいたほうが良い物を自分なりにイメージできただろうし

193 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大曲中心部から車で出て、美郷町経由で横手市まで来たけど、一度も渋滞に巻き込まれなかった
こんなの初めて

194 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>165
花火写ってるだけマシよ
ナイアガラ付きのスタマ一番好きで楽しみにしてたらその前の特別花火で死亡したわ

https://i.imgur.com/oF7HwRA.jpg

https://i.imgur.com/AqcA8DH.jpg

195 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
まともに見れた昼花火が印象に残った
https://i.imgur.com/Z8Ee7qU.jpg

196 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>87
あんた、にわかファンだな。ムーン・リヴァーにのせた、この光の艶やかさと、妙なる色合いは本店の得意技だよ。勉強したらどうなの?
現場で見なさいよ。

197 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>191
過去の大会提供見て改めて比較したけどそこまでではなかった…今まで大会提供では見たことない派手なザラ玉に目を奪われ、ミュージカル演習の最低な大会提供からのリバウンドで良かったと思ってたらしい。
ただ、派手なザラ玉の演出は好みだったw

198 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
裏から見る時って山登りするの?

199 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大雨ドシャ降り無風ケムケムWWW
大会提供が全く拍手無くてクソワロタWWW

200 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
特別プログラムの野村
花火ももちろん良かったが、音楽が月の繭でたまらんかったわ



201 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>196
現場から書き込んでたんだか?

202 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最後の尺玉連発
センターに寄ったな

203 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今年はマルゴーかな。

204 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーの花火めちゃくちゃ明るかったな

205 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
さっき帰宅

一番良かったのは大農特別プログラムだな
あんな貴重な花火はなかなか見られない

206 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あっ、雲で全く見えなかったって意味でね

207 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>192
今年初めて観に行った人は多分もう二度と観に行くことないと思うw

208 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
片貝 赤川がどこにあるか知らなかったけど信越、西東北民の一大イベントって感じだね

209 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
マルゴー野村の一騎打ちだよね
今年マルゴーが取れなかったら永久に取らす気が無いからもう参加せんでええよ
内閣賞なんか取らなくても一番客のハート掴んでるのは今のマルゴーだからもう競技会なんか出る意味がないね
まあ流石に今年は取らせるだろうけど
しかし礒谷の花火はアレなんだったん?

210 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
下流側で見たけど、まともに見えたのは少なかった
野村の特別プログラム、大会提供はほぼ全滅…

競技としては尺玉は評価できる状況じゃなかった
一部見えた尺玉と創造花火で評価すると
優勝は堀内
運良くまともに見えた、完成度も高い
次にマルゴー、野村かな
創造花火だけだと、高田、響屋、三煙煙火、田村の順



211 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ただ、マルゴーは課題玉が三重芯なんで、評価が上がらないかも

212 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
上にも書いたが、野村の割り物はどちらも歪だったよ

213 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
審査員席から見たらまん丸って事も稀によくあるので、まぁそこは何とも

214 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーはまんまるだった
長岡の匠でも見事だった
多重は難なく出来そうだが三重なんだな

215 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーの三重芯、配色も独特でインパクトあったね

216 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
野村は芯が崩れたから、さすがに無理だと思う。

217 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
素人目で3つ揃えたように見えたマルゴーが取れなかったら大人の世界なんだろうな

218 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
Youtubeで大会提供見てるけどBGM微妙やな
煙まみれってのが悲壮感増す

219 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
栃木から車で初めて大曲に来た。

大曲の花火の感想・・・・二度と行かない。

220 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
素人だけどマルゴーの創造花火が良かった

その後のフラッシュ使いまくる業者は潰れてほしい
頭おかしいんじゃねぇの?
お前自分が作ったそのプログラム、最初から最後まで目を瞑らずに見て見ろよ
視力低下するから
お前のは花火じゃない



221 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>220
その後の業者?筑北か高田あたりの事を言ってるのかな
ちゃんと業者の名前出して書きなさいよ、関係者も見てくれているから改善してくれるかもよ
ちなマルゴーも構成によってはギラつき過ぎて視力低下するんじゃないかと思うときあるオッサンより

222 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
裏観覧ええな
https://youtu.be/wAfLNCXyLQY

223 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>201
現物見てりゃ、そんなガキっぽい感想出るわけ無いだろうに。
テレビ見てすべて知った気になるのは構わんが、花火師に失礼だよな。

224 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
トラがめっちゃ高い、デカい

225 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供スゴすぎ

226 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>222
めっちゃええな
素晴らしい

227 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>198
昨日の悪天候の中、山行ったマニアックな奴居るのかな

228 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/28(日) 06:54:03.90 ID:4VP0phwb.net]
>>138
7月~お盆明けは花火大会のシーズンだから花火師は本業に忙しい(稼がなきゃいけない)
稼げない競技会なんかとてもできないよ

229 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/28(日) 07:05:03.22 ID:Nozcds3S.net]
赤川でちょっぴり残った不満がケムケムだったとはいえ大曲でかなり補填された。
自分は割物と創造(デザイン)花火の構成が好きなんだと思う。

230 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ひどい天気だったけど帰りの土砂降りを考えたらまぁあの程度の雨で良かった



231 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
紅屋青木煙火店の創作花火は賛否両論だろうが俺には面白く感じられたな
コントローラーやAボタンBボタン、フラッシュなどの演出はユニークだった

232 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
淀川大勝利オオマガリ大敗北クソワロタWWW

233 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>198
裏は105号線付近で十分だよ

234 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
観覧席の評価はどーだったのかな
雨で散々だっただろうけど晴れててもテーブルや椅子より
従来のコンパネ桟敷のほうが良かったとか

235 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
淀川?ってとこに何か恨みでも買われてんの?

236 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供は見る場所によってはちゃんと見えているんだね。

下流側8番ブロックで見ていたけど、後半はほぼ全く、何も見えなかった。
30数年通っているけどこんなのは初めてだったわ。悔しい。

あと競技に関して、いつも思うんだけど業者間の煙り待ちの時間ちゃんと取ってほしい。
競技なんだから。NHKか何かに気を使って予定通りにとごり押しで煙に玉打ち込まないでくれ。。
業者も見る方も報われない。
周りでは煙に打ち込まれる玉を見るたび「ああぁ〜」という声が上がっていたよ。

あと桟敷に関して。ベンチ席だったけど、光る案内板と実際の席がズレていた事と、
それに加えて席番の表示があまりにも小さすぎて暗くなると全く確認できず。
それらによって暗くなってからは席にたどり着けず彷徨う人々が続出。
改善願いたい。

長文ごめんなさい。

237 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>236
それ運営に…

238 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
堀内はこの10年で創造花火の部の入賞すら入ってなかったのね
何だか意外だわ

239 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>236
煙待ちは時間の問題があってなかなか難しいみたい
例えば終了が一時間遅れるとなると様々な許可の時間範囲外になり許可申請からやりなおしとなり、残りプログラムの進行を別日にする必要がある
仮に遅くまで開催したとすると一番の問題は観覧者の帰りの電車がなくなり数千人~数万人の帰宅困難者が発生し大問題になる
もっと遅い時間に臨時便というのはとても難しい
まず新幹線は沿線住民に配慮し終着駅に0時前到着が前提
しかし大曲の花火な時は始発駅を0時前に出発と特例にしてもらっておりこれ以上の特例は無理
在来線は需要バランス次第ですが長引くことを前提に臨時便を遅い時間に設定すると、時間通りに終了すると駅前の電車待ちの並びが今の数倍になることが予想される
スイッチバック式で複数路線が接続している大曲駅は過密ダイヤにすることもできないし

240 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>238
ごめん、あったわ
第91回で創造の部優勝したのね
それ以外は圏外だった



241 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
夏が終わったばかりだけど、「秋の章」ってどんな感じ?

242 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>237
中の人も見てる気配があるので書いてみました。

>>239
そうなんだね。時間と煙問題、良い方法ないものかね。
創造花火の筒場はある程度分散されているし、順番を完全固定にしないで煙が晴れない場合は
煙のないエリアの作品にスキップして後に回す、等々融通できないものなのかな。

尺のエリアも今は一か所に固まってるけど最後の尺連発では中央で尺を挙げていたから、
保安距離の観点からもある程度筒場を散らせるってことだよね?間違ってるかな。

筒場を散らして順番にある程度融通性を持たせることで、限られた時間の中で改善できる見込みないかな。
素人考えだけど。

243 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>241
秋は競技じゃないので業者や主催が好きなようにやってる感じですね。
ワイドプログラムが多く、玉の総数はそれほどではないけれど時間が1時間半程度と短いので
単位時間当たりでは打ち上げ数も多く、かつ質の高い打ち上げが見られますよ。

人も少なくて気軽に見られるし、コスパはかなりいいと思いますよ(春にも言えることだけど)。

244 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>239
そういうこともあるけどNHKの中継が入っているのが
進行を妨げている。テレビ的には「花火の上がっていない時間を作るな」
ということでね。

245 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴー優勝だね
来年の特別番組が楽しみだ

246 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーさんおめでとー

247 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>143
北島康介さん?

248 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーがとったのか

249 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
数社審査対象外って可哀想やなあ

250 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーこれで卒業とかないよな



251 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>161
織田裕二の元上司

252 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
やっと大曲でも時差式認められるようになったか

253 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
出だした頃は異端児扱いだったからなあw

254 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本当に野村とマルゴーの2強時代になったよね
他の業者はおまけレベル
野村は昔からだけどこのマルゴーを見抜いた長岡はマジでさすが
日本三大花火と言われるだけあるわ

255 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>249
それなー
講評で見えないものを審査するのはフェアじゃない的な事を言っていたが、そもそも見えない時点でフェアじゃないよな?と思ったけど、自然の事だししょうがないのかね

どの方向からも見えなかったらしょうがないけど、多方向から映像とってできるだけ審査するってのはできないかな

256 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ花火なんて煙すら味方に付ける運も持ってる業者の勝ちだと思うよ
日本全国そういう興行だし
フェアに勝負させたいんなら
室内競技場(最低でもスカイツリーを包めるドーム)
ぐらい作らないと無理なんだから

257 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーおめ
これで特別が超楽しみになった

258 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>255
裏にもカメラあったら審査できたかもなのにね

259 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>256
それは分かってるんだけどねー
3年ぶりで気合い入れて作っただろう花火が煙で見えないってのは、流石に可哀想だなぁと思ったのね

しかし、審査員の講評は崇高過ぎて何を言いたいかよく分からんw

260 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>258
そうそう、それは思ったのよ
花火タワー作るなら、審査員に裏側の映像を見せる設備とか作ればいいのにね



261 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーを抜かすような業者が出てきてほしい

262 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>261
無理だよ
野村の確実性
マルゴーの先進性
意外は所詮真似事おままごとなんだから2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/LT

263 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昨日のマルゴーの見たけど
どこに総理大臣賞取る要素があるの?
他が衰退してるから取れただけ?
花火って進化しないんだね

264 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3年間どこの業者も研究する時間があったはず
なのに3年前より衰退ってこいつら何してたの?

265 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テレビの台風の風を体験するようなバラエティや実験番組で使われるレベルの糞デカファンいくつも並べて煙流せないものか

266 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
トータルの完成度が高かったのではないかと

267 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>265
無理に決まっとるやろ
どうやったら花火の火限定で
高さ300メートルの扇風機用意するんだよ

268 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>250
芸協抜けたイケブンでさえ参加しているからそれはない
そもそもマルゴーなら運営から引き留める

269 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>264
あなたはどの業者が良かったの?

270 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカなら戦闘機飛ばして煙飛ばす



271 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
審査対象外はひどい
手っ取り早いのは大会提供をケツにもってくることだが...
帰宅民で気が散るし後半競技業者も不憫だ

272 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
日本三大花火大会も長岡と大曲が無事終わった。
あとは土浦が無事開催されることを願うのみ。

273 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>239
秋田新幹線は在来線扱いなんだと思ってたけどそこは新幹線なんだな

274 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>272
開催されるのはほぼ確定だけど
有料席限定
有料席は2019年の3分の1の2万席
市民優先の余りを一般開放だから
ほぼ市民か高額転売券しかいないだろうな

275 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>263
花火って何十年も昔から見てるけど、ぶっちゃけほとんど変わってないよなw

276 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>272
その三大はもう古いよ
現代は新日本三大花火なんで

277 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
市の花火大会が一番やわ。
徒歩10分で行けるし、13000発やから、それなりに楽しめるし、帰りも楽。どんな凄い花火大会でもテレビじゃ全然やし。
わざわざ苦労して遠くまで見に行くモチベーションは無いわ。

278 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>236
全て、公式のアンケートに書こう

279 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>264
お前こそ何してたんだよ
見る目をやしなえ

280 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>264
生活のためにアルバイトとかコロナで花火を研究する暇ができたとも思ってるの?



281 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>280
内閣総理大臣賞取るためにやってた奴らが生活のためにアルバイトしなきゃいけない世界なのか
そりゃ誰もやらないから進化しないよね

282 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
花火業者もしっかりコロナの持続化給付金とか貰ってるんでしょ

283 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>263
ガスってて見えた見えないはあったけど、昨夜のマルゴーは群を抜いてよ。
それが分からないなら、花火を見るのをやめたらww

284 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>282
無いよ。
知り合いの花火会社の社長がぼやいてた。

285 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>282
でしょ?てまか勝手な憶測じゃなく、ちゃんと調べてみたら?
会社存続の危機だから、自主的に辞めていった花火師さん達も沢山いるんだぞ。

286 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
昨日のマルゴーは明らかに良かった。色の組み合わせとか消え方とか。優勝は納得。

287 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
長岡は天気も味方なんだなとつくづく
でも小千谷の方があの雨からの大逆転はすごかったか…

288 名前:!id:ignore mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
秋田大曲花火は東北地区の田舎で開催だから人気低下じゃなくて、
少子高齢化社会を理由に観覧者数は下がっていくよね?
考えようによっては減ったほうが渋滞、会場の人混み理由で嬉しいと思うファンも多いだろうけど

289 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーの特別プログラムの権利を手に入れたのは大きい

290 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>277
それはここのスレの人たちも競技花火と一般的な地域イベントとしての夏花火は別物と理解して地域花火の良さも理解してるだろう
大曲花火は各業者が競うから子供達や若者目線では単調な流れに違和感あるかも
俺は秋田住んでないけど湯沢のほうに親類いる
ガキの頃は大曲花火を知らずに湯沢のほうの花火を見に行ってたw
夏休み期間だったかも



291 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
さすがにマルゴー優勝させたか
今や逆にマルゴー優勝と言ったほうが大会にハクがつくからな
翌年の金儲け考えたら他業者優勝とか愚の骨頂だよな
長岡と赤川の両方で揚げてる唯一の業者なんだしとっくに王者だったんだよな
マルゴー野村以外に小幡と信州も好きだけどな

292 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴー教の信者か?

293 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ信者だろうなあ
長岡、境、神明のスレにもマルゴーの事書き始めたし
嬉しくてたまらないんだろうな

294 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴー凄いし好きだけど、会場で87ポロ着てるヤツとは絶対にクチ聞かないわw

295 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>293
そらそうよ
政治力無視で優勝させたという
小幡優勝の年も嬉しかったけどな

296 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
新潟煙火の四重芯が一番完成度高かったらしい
こちらからは見えなかったけどね

297 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>255
3方向からビデオ撮影し減点対象の確認は導入済み
審査員席に対し見えるように打ち上げるのも技術の一つだから加点対象にはしてない

298 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
You Tube、Twitterで裏から大会提供みたけど、凄かったな。会場では全く見えなかったけど、なんとなく過去一だろうなとは光と色でわかったかどw
臨機応変に大会提供って、かえられないの?

299 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>297
ほぇ~知らなかった
勉強になったよ、ありがとう

300 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
NHKも裏の田んぼの中に1台くらいカメラ置けないのかな
ケーブル敷くの大変か



301 名前:スターマイン774連 [2022/08/28(日) 15:32:18.15 ID:NW/MEWw5.net]
>>239
0時〜6時に運転しないのは、200キロ以上出せる本物の新幹線区間だけ。
盛岡〜大曲〜秋田は新幹線と名前はついてるものの、実態は「新幹線に直通できる在来線特急」だから、この時間規制は関係ない。
10時過ぎに出る仙台行きだけは、新幹線区間の盛岡→仙台でこの規制にかからないように仙台着23:59になってる。

302 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/28(日) 15:32:53.67 ID:0eaUBdMf.net]
>>275
何十年もって言うけど25年前は音楽花火くらいはあったかも知れないけどシンクロさせるミュースタはごく限られた所で披露されてただけで、それも邪道と言われてた時代。
割物マンセーな連中ばかりだったが?

スターマインも1ヶ所での打ち上げが普通で、ワイドなものは珍しかったと思う。

303 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/28(日) 15:45:13.60 ID:L5ElnwkV.net]
たられば言ってもしょうがないのは分かってるけど、今現地は晴れ
1日ずれれば素晴らしいコンディションだったのにな

304 名前:スターマイン774連 [2022/08/28(日) 15:48:56.07 ID:y9RzXbgO.net]
>>302
まあ、66666

305 名前:スターマイン774連 [2022/08/28(日) 15:49:58.32 ID:wPJPyeia.net]
スマホ撮影レベルでで恐縮ですが
昨日のマルゴーの良かった所と、
より良くするための課題点を、
詳しい方お教えください

https://i.imgur.com/4cWsWTg.jpg
https://i.imgur.com/mSxJ5gj.jpg

306 名前:スターマイン774連 [2022/08/28(日) 16:00:46.41 ID:AW6Jyn+l.net]
>>302
誤爆ゴメンです。
とまれ、昔がーっていう人はほっときましょう。
多分、その25年前どころか5年前からの業界の進化も理解できないんでしょうから。

それにしても、、新時代だねぇ。

307 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>267
なんで扇風機にする必要があるんだよww
床置きのサーキュレーターでいいだろ

308 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>272
何を持って無事と言うんだか
土浦はコロナ前2年連続で開始早々に事故で中止したからね
しかも安全を確認中といって長時間待たされた挙げ句
まじ長距離移動が無駄になった

309 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>305
ロケットの発射風景ですね

310 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
今まで桟敷席の5.6ブロックで見ていましたが、今年は取れず初めて姫神橋側のブルーシート席になりました。
全てが煙で何も見えず、毎年採点しながら楽しんでいたのがただただ雨に打たれ心を無にしてエール交換のため最後まで耐えました…。
帰ってからYouTubeや、Twitterなどを見ても皆さん綺麗に見えていたようで、さらに打ちのめされてしまった。
やはり来年からはテーブル席取れなかったらおとなしく行かないでいるべきでしょうか?
それとも今年だけ姫神橋側がハズレ席でしたか?



311 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
見ない年もあるから知ったかぶりじゃなく今年の生配信で見た限り打ち上げ時の音楽は地味な曲が多い印象だったな
北の国からの有名な曲は好きなので気持ち的に花火もプラスとして見たw
コロナ禍で地味な選曲多かったのかなー
一昔前は恋のマイアヒなど面白い曲もあったね

312 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>219
その理由は?
単純に雨だったことで苦い体験として二度と行きたくないと思った?
それとも車で行くのは今回だけにして次回は公共交通機関を利用して行くってことかな?

313 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>219
競技タイプの花火だから単調に感じて花火大会のイメージと違いすぎてガッカリしたパターン?
俺は行かない年も多いけど大曲花火の競技花火は無関心
大会提供も一応見るけど好きではない
大曲花火は秋田県民歌メロディのあの花火が好きだ
秋田人じゃないけどw

314 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>313
まあお前の話はどうでもいいけど
国からの援助で上げられてる癖に
花火の内容がゴミ
これが首都圏でやってるんならまだ許せるけど
あんな僻地でやって内容ゴミとか
国も場所変えろよって
何も努力しない大仙市なんか捨てろって話

315 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>310
テーブル席でも端でも裏側でもあの風の弱さじゃあ風向き次第でどこでもハズレになりうるでしょ

316 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
いろいろ大変な状況だったけど天候だけは仕方ない
花火師さんたちの熱意は十分伝わったし感動した
来年もよろしく!

317 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>314
ゴミとは?
秋田は確かに田舎過ぎるけど地域や花火をそのように書くのは単純に秋田嫌いなだけか?

318 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>317
基地外相手にしちゃいかん

319 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
審査結果見たが昼花火で青木が優勝ってひどい審査だな
今年は山﨑、田村、山内の3社が高レベルで田村、山内は落下させたから山﨑一択だろ
特別賞に選ばれてるから何かあったのか?
青木は煙竜が細くて早かった

320 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴーの光り方LEDなんじゃないかってくらいクリアに光ってたな



321 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今日の天気だったらなー

322 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
仮眠しながら1000k走って夕方に無事に帰宅しました
今回初めてですが来年も行きたいと思います


https://i.imgur.com/ozzIdDP.gif

323 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>314
花火の内容は大曲が決めてるんじゃないけどな
昼花火、10号玉、創造花火の3部門で花火業者各社が競う大会だから内容は業者が考えてくるんだけど…

324 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>319
名前と政治力だから

325 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>323
基地外を相手にしちゃいかん

326 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>314
この日ばかりは「宿に泊まらせてやるぜ」みたいな上から目線なのがなー
腹立つよね
早く競技花火無くなればいいのにな
もっと交通や宿の便がいい場所に変わって欲しいよ

327 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>322
今年は裏側が勝ち組ですw
https://youtu.be/wAfLNCXyLQY

328 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>327
すげー

329 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>322
おつかれー
来年は晴れるといいね

330 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>310
自分も9ブロックでしたから、同じような状況でした
どこの位置が風下になるかは運次第
何年も見ていると、今年のような年もあるよ
来年に期待しましょう

>>319
自分の中でも山崎がトップ評価で少し抜けているかなと思いました
次が斉木、菊屋小幡、青木、マルゴー、堀内の順
審査結果は好みもあるし、まあこんなものかなという印象
”ひどい”までは感じませんね

>>322
随分と遠くから無事でなにより、おつかれさまでした
来年もよろしくね



331 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>308
あれは酷かった
何のアナウンスもないまま、長時間待たされ中止決定
金払った人は可哀想だ
遠方だから毎年行く訳ではないが、もう土浦には行かないかも

332 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>331
何より、中止決定でまずアナウンスしたのが返金しないという事実w

333 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
夏以外の大曲は行ったことあるけど夏は今回が初観覧。
9ブロックからだと煙でやられっぱなしなのが辛かったし、大会提供なんかは後半全滅だった
来年センターよりの堤防席狙ってリベンジしたい
あと、今回はラベンダーとか紫陽花とか藤とか紫系が多かったな

334 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>327
大農裏側撮れてたら貴重だな

335 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>322
来年の参考にしたいので1000kって、どういうルートで行かれたんですか?

336 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大曲スレで完全に場違いだが、関東は今は利根川大花火大会がある
7月に利根川大花火大会とたまむら田園花火が2日連続で開催する年がありがたいのでその時に行きたいな

利根川大花火大会は花火開催が少ない9月以降に今後は開催する可能性はありそうだけど

337 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>310
7ブロックもオープニング、特別プログラム、大会提供等、5ブロックで打ち上げしたらつぎのプログラムは見えない。
過去一悲惨だった。
運に要素だから仕方ない。
最後のいざないはキレイに見えただけでも良しとしたよ

338 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>336
サイタマだから参考になります

339 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
叶わぬ夢だが花火師さんたちにお願いしたい
来年も大会提供暁光リベンジしてほしい
好条件でもう一度みたいと思う大会提供だった
こう思ってるのは俺だけですかね…

340 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
基本下流側はダメなのかな
今度は上流側で見るようにしてみるか



341 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>339
同意

342 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まぁ夏の大曲でメイン側順風なんて20年に一度くらいだから
基本西風になるし。今回裏が良かったというがツベみると土砂降りやん

343 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最近はいつも裏側の方勝ちのイメージだ

344 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>341
おお仲間がいましたか
文句ある人もいるかもしれませんが
ガチでリベンジしてほしいw

345 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあここまで条件悪いのは2002年以来か
2018も提供見えなかったけど晴れてたしな

346 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>309
あー、すいません
Upが上手く出来ませんでした。
天候含め、運は天に鎧は胸にみたいなもんなので、
今年の結果は、これで良いと思いますけどね、、
来年のマルゴー王座防衛戦こそ楽しみです

347 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
コロナ直前の大会提供も裏側で正解だった記憶
表側から鑑賞してた人はいろんな意味で大変そうだった

348 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供花火って赤川の真似だな

349 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
暁光
テーマ性メッセージ性含めて
個人的にはこれ以上はないと思ってる
まじで来年リベンジお願いできないかな…

350 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
野村、マルゴーの大会提供は見てみたい



351 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
オオマガリダサすぎクソワロタWWW

352 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>348
>>350
にわかなんだろうけど、少しは学べや。
赤川はいつかは大曲を目指していた大会。つまりは赤川が後。
大会提供は現在のワイドスターマインの先駆。他の全ての大会が大会提供を手本にしていた。
そして大会提供は大曲の地元業者による、いわばおもてなし花火。野村入れろとか勝手なこといってんじゃないよ。
他の業者のために、優勝者の特別枠が翌年あるんだろうが。

353 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>352
そういえばワイドスターマインいつの間にか全国に急激に広まったよねえ
うちの地元でも数年前に秋開催になってから堤防使ったワイドスターマインに変わって
迫力が段違いになった

354 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>254
もともと匠の花火で、マルゴー・野村(はおろか青木や小幡も)の玉は打ち上げていたからねえ。
とはいえ、天地人のようなプログラムを導入するにあたって、県内業者ではなく野村マルゴーに依頼したのは英断だったと思いますね。
地元だから県内業者は好きだけど、素晴らしいものを長岡にもたらしてくれましたよね。
最初は反対意見もあったようだけど、今や野村マルゴーは長岡花火に欠かせない花火師、長岡煙火協会の一員でもあります。
嬉しい限りです。

355 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>339
ワシも同意!!
夏で無理なら秋か春でリベンジしてほしい。

356 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>354
関係ない話は他でやってくれ

357 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>356
関係なくはない
いちいちお前みたいに細かくわけることが全て正しいわけじゃない
ちょっと話がそれただけで文句言うお前みたいな器の小さいゴミは
ゴミ箱へどうぞ

358 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>352
長岡スレでもフェニックスを野村マルゴーにやらせろとか言ってる奴いて
何だかなぁって思うわ

359 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
初大曲だったけど花火自体はレベルの高さを感じた。
けど煙や雲が酷かったな。何もこのタイミングで上げなくてもっていうのが多かった。もう少し煙り待ち・雲待ちがあっても良かったな。
高田の花火は強い光を4回放ってからの開花は面白かった。直視できないくらいの強い光でなければもっと良かったね。
新潟の花火は開花した後の星が同じ位置に10秒くらい残ってたのが面白かった。
この2社の花火は競技というのを抜きにして素人目に見て時差式が出た時と同じくらいの斬新さを感じた。

360 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>358
長岡の場合野村マルゴーと地元勢の差が乖離してるからそういう話が出るのも理解はできる
でも大曲は地元勢もそれなりにレベル高いからな



361 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今年はBSで花火中継少なかったね
長岡と大曲だけか。
コロナ前はひと夏に5つぐらいあったような

362 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
暁光リベンジしてほしいが
それが難しいなら2010だっけ
大会提供2つのときあったよね
大変だけどフィナーレ前にリベンジ大会提供としてあげてほしいと思ってしまう
きれいに見れれば号泣してしまう自信がある

363 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>361
柏崎も中継あったし片貝も中継する予定

364 名前:スターマイン774連 [2022/08/29(月) 10:01:26.65 ID:Qs1epquU.net]
千葉から車で3回目の現地鑑賞でした。
天気&煙は残念でしたが、返ってそれが
また来年も行きたいと思える大会でした。

あと。毎回現地のネイティブ東北弁に癒されます。

花火師の皆さん、ありがとうございました!

365 名前:スターマイン774連 [2022/08/29(月) 10:44:57.79 ID:dBhxwn66.net]
>>358
今こそマルゴーフェニックスだろ
本当は多くの人が観たがっているよ
たった一回のスペシャルサービスでいいから来年はマルゴーフェニックスやってもらいたいわ
今年だって客席が一番ざわついて終わって盛り上がったの8/2の故郷だったからねフェニックスでは無くてね

366 名前:スターマイン774連 [2022/08/29(月) 10:48:02.52 ID:dBhxwn66.net]
マルゴーフェニックス
時は来た
それだけだ
長岡は大曲みたいに古臭い型にハマらないでほしい
時代に合った客の要望に合った大会にドラスティックな変革を恐れない大会であって欲しい
大曲が死に体なのはあんまりにも頭が硬くて古臭さから抜けられないからだよ
参加業者の選定からして政治だしな
よくそんな中でマルゴーは優勝つかんだもんだよ大アウェーじゃねーか

367 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 11:17:55.98 ID:0ru/k8QU.net]
マルゴーって優勝経験なかったんか…

368 名前:スターマイン774連 [2022/08/29(月) 11:23:22.30 ID:PuccBZXo.net]
>>333
今回堤防席だった
現地販売は14・16ブロックで16がほぼセンターかな自分は14だったんで正面が打上場の端っこくらい
あの天候にしては結構見えてた方だと思うよ
席は前後方向にもう少し余裕が欲しいし100均座布団じゃケツ痛くて辛かったけど、ほどほどの距離感と何よりトイレ環境が良い

369 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 12:22:02.73 ID:3s1vSYW5.net]
大曲の堤防席は、長岡のベンチ席より前後間隔が狭いの
長岡は足伸ばしても前にぶつからないよ

370 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 12:24:39.34 ID:3s1vSYW5.net]
テーブル席5ブロックで見たけど、スペースに余裕があって快適でした
さすが高い席



371 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 12:25:04.67 ID:XnMAlBUA.net]
>>362
丸っと同意!!
100周年記念大会の大会提供「ふるさと讃歌」だね。
あれも煙ったんだよなぁ。音楽も相まって名作だったと思うから、あれもリベンジしてほしいね。
秋の章はミュージカルとかしなくて良いから、過去の大会提供の再現、リベンジする会にしてほしいw

372 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 12:58:30.17 ID:BbsjJpxQ.net]
ここのマニアと違うから過去数回の内容は覚えてないけど、今回の強い雨は思い出に残ったわ
覚えてるのは強い雨だけだけど

みんなよくいちいちどこのどんな作品だったか覚えてるね

373 名前:スターマイン774連 [2022/08/29(月) 13:27:27.15 ID:5BWjLbml.net]
思えば初めて大曲を見に行ったのが2002年
たしかそのときも大雨ケムケムだったっけ
そしてそのときの大会提供のテーマが暁
状況も一緒で運命を感じる
その時代(ハレムあたり)がすきな自分にとって
今回の大会提供は演出的にも楽曲的にも雰囲気的にも
昔のものを思い出させてくれるようなないようで感動した
個人的にここ最近失いかけていた大曲が自分の中で戻ってきた感がある
たしかに状況には恵まれなかったけど花火師さんたちの方向性は間違ってないと思うしめげずに頑張ってほしい
徐々にいい方向に向かってると自分は思う

374 名前:スターマイン774連 [2022/08/29(月) 13:33:36.11 ID:vrSV7vcB.net]
9ブロックだったけど煙であまり見えなかった。大曲の雨は慣れっこだから別にいいんだけど。
マルゴー、おめでとう!三陸も楽しみにしてます。

375 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 13:36:21.41 ID:xSIDqcRi.net]
僥倖っっ!

376 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>371ふるさと讃歌あれもユーチューブでよく見るけど、歌も好きだから完璧な条件でみたいね。
クラウドファンディングでリベンジ協賛金募集なら寄付するよ。
返礼はユーチューブで流しで。

377 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
堤防席恐ろしく狭かったな
上流寄りのほうが煙が少なくてみやすかったろうな

378 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 16:00:34.36 ID:tOuMW9BW.net]
>>377
遅い時間に行った結果席に辿り着けなかったから諦めたw

379 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/29(月) 17:03:46.58 ID:9BtLDDk0.net]
>>367
何年か前に宮川泰の息子に酷評されてたから永遠に取れないと思ってたよw

380 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>371
同じく!
100周年の時はよかった。



381 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
現地で桟敷席買うときに場所をある程度選べてた時期は上流側のほうが人気だったよ

382 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今、河川敷で花火上がってる

383 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>379
大曲は審査員にマルゴー嫌いがいると聞いたがこの人かなw

384 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供の横幅ってこんなもんだっけ?
過去2回行ったときに比べて少し短めな感じがしたけど気のせい?

385 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
羽越新幹線が出来れば、多少行きやすくなるんだがな

386 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
全国花火競技大会は、昼花火の部では五号玉五発、夜花火の部では十号玉(尺玉)二発と創造花火によって、参加28社の花火業者によりその技が競われます。  打ち上げる玉数や時間には制約があり、業者が自腹で打ち上げる。28人の業者が自ら打ち上げる。競技の花火は新しい技術を取り入れて競技に臨んでいる。競技の部分は他の花火大会では経験できないものだと思います。      

387 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>327 ありがとう
自分が撮った動画を観た後にゆっくり観させてもらいます

>>329 お疲れ様でした
来年は晴れたらいいですね

>>330 お疲れ様でした
こちらこそ来年も宜しくお願いします
来年は2泊でゆっくりしたいですね

>>335 お疲れ様でした
ただ全線高速移動しただけです
ちなみに自分はグーグルマップ愛用です

堤防席から花火観た感想
レインコート忘れても尻に敷くクッションは忘れるな!
今も堤防席の幅の感触が尻に残っている

388 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>384
今年は900メートル幅だけど斜め打ちを駆使して打ち上げたから、筒の設置場所は900メートルより短めらしいですよ。多分700メートルってとこじゃ無いです??
その分、バランス良くなりましたよね!

389 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>384
もしかして他の色々な花火行ってる人?
近年他の大会のワイドで打ち揚げるスタマのレベルが高すぎるからそれを見ちゃってるとここのはね。
おそらく合同?で揚げてるスタマだろうから色々なしがらみもあって打ち上げソフトのフォーマットも当たり障りのないそれなりの物なんだろうなと思ってるよ。
とりあえず大曲の真髄は所謂有名な煙火店の渾身の一発や多重芯にあると思ってるよ。

390 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
土浦のやらかしでまともな大型競技大会が少なくなったから、そういう意味では貴重



391 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>388
Google Earthで計測したら800mくらいの設置で、展開幅が900moverなんでしょうね

392 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
ってか久しぶりにのぞいたら、マルゴー狂が沸いててwww

今年のマルゴー創造は無駄な玉が入ってて、流石に優勝は無しだろってのが本音。

ま、せっかく作った得意な時差玉は、創造のコンセプト無視してでも打ち上げて披露したくなるわなって思って見てたなぁ。

そこが割り切れたらマルゴー強いのになぁ

393 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>392
2009年のRoseとか、2010年のカラマツの雨とか、コンセプトに忠実なマルゴーが戻ってほしい!

394 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>379
大会開始後は頑張って時間かけて席に行くより5番のバナナゲートから入って15.16エリアの余白のスペースで見るのがいい気がする。
てか堤防席なんであんなに余白が多いのに人間を密集させてるのか甚だ疑問だった

>>378
今年の前に現地で鑑賞したのが2005-2006年なんですけど、その時点で紅屋とマルゴーが頭一個抜けて別格に見えた記憶だからほんと意外なんだ。

395 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>294
その頃マルゴー選抜されてた?
堀内とマルゴーは3回前の入れ替えで選抜だよね

396 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
思い出補正で過去に囚われてる老害も現れた

397 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>395
マルゴーは2007年の81回大会からの参加w

398 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大曲の鉄道ネタ動画が上がってるな
https://youtu.be/elnTNMFRoyY

399 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>243
優しいですね。秋があるのが初めて知りました。夏に比べて、迫力はかなり減りますか?る

400 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アンチも狂も
今年の現場の満足度はマルゴー次第な感じさえするからな



401 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>399
打ち上げの時間密度だけで見ると1時間15分程度で8000発となっているので、
単位時間当たりでは夏とそれほど変わりません、殆どがワイドプログラムですし。
ワイド幅は流石に夏と同じ900mとはいきませんが・・

人も少ないし打ち上げ規制も夏ほど厳しくないので夏とはまた違った打ち上げが見られますよ。
打ち上げ玉も良質ですし。春と秋は個人的にお勧めです。

402 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
打ち上げ幅に関してだけど、自分が9ブロックの中央よりで見た結果

オープニングのナイアガラ→ギリギリ範囲内
前回までの700mから800mに広げられたためでしょう

大会提供→打ち上げ場所の外、公称900mは斜め打ちや花火の開いた距離でしょう
打ち上げ場所の距離は750mくらいと思われます

もちろん、中心がずれている可能性はありますけど

403 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
道端で大会提供~の口上真似してる人が居てワロタ

404 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
結果発表~!
と同じテンション

405 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大会提供って言いたくるやん

406 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
秋花火は迫力ないですか?

407 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんば~んてのもツボるよな。
片貝なんかでも尺!!尺でございます!!なんてまねてる人も多いよ。

408 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ば〜んじゃなくて
ご〜だろ

409 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺は毎年オープニングのアナウンスを真似ている

>>406
>>401が書いてある通りだと思う
ほぼ中央の近い位置で見ることが多いから迫力不足は感じないですね
混雑・渋滞やチケットの入手など、もろもろのハードルも低いし
ただかなり寒いよ

410 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
来年フィナーレ前に大会提供ケムケムだったラスト一分でも再現してくれたら少しは無念が晴れるんじゃないか



411 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>409
寒さなんかどうとでも出来るがただただ秋田県は遠い
そして何にもなくて不便きわまりない

412 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テスと

413 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
特プロでぐるピカの本気を見せてくれ

414 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>401
ありがとうございました。

415 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>409
二重投稿してしまいました汗
ありがとうございます

416 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
たいかいてーきょおー、オープニング歌、フィナーレ歌、南こうせつは完璧にマスターした

417 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
そういえば、数年前に増田の花火を見に行ったら最後に満天の星が流れたんだけど、他でも使ってるんですか

418 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>384
ここでは高評価だけど素人目線ではなんか迫力足りなかった
過去に何度か行ったときの方が凄かった

>>331
高速代ケチって下道で8時間くらいかけて行って、30分くらい花火見て1時間近く待たされて(途中寝落ちしたから正確には分からない)また帰り8時間という酷い経験をしたわw

419 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>418
今年の大会提供は、もはや迫力がどうこうの話しじゃないよね。迫力とかのレベルじゃないよね。
迫力満点の花火が見たければ、成田とか行けばいいんじゃないかな?花火に埋め尽くされるから、それこそ迫力満点だよ!

420 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2大会連続でナイアガラごときを失敗させてるのは、実は凄く恥ずかしいこと



421 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
じゃ、どういう話しでどういうレベルなの?

422 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
玉数レベル、ワイドレベル、物量勝負w
いえぃ!!

423 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんで最後の歌みんな歌えてるの?
フツーに知らん歌だったから覚えてから行きたかった。

424 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>420
そういやそうだったなw
途中で途切れてた

425 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>423
秋田県民歌だから秋田人は歌える

426 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
秋田県民じゃないけど、何回も行ってるから普通に歌える。

427 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>425
そーいうことか、堤防席おれら以外全員歌えててなんだこれって感じだったけどなっとく
覚えとくわ!

428 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
公式プログラムに歌詞載っているよ

429 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
年によってはもっとはっきり聞こえるよね
ネットでは小椋佳とかいわれる
かなり前に故人なんだけど

430 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>427
YouTubeで秋田県民歌の動画ある
大曲花火のは曲名違うけど



431 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
今年の大会提供よかったですな

俺的ランク付けすると

S 未来惑星
Aボレロあさきゆめみし ハレム ビートオブパッション
日本の花火 奇才繚乱 暁光
B 武士道 奥州昇降 ビリーブ 挑戦 生命のまつり singsingsing
C歓喜
Dミッションあ 令和祝祭

432 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あんまり出てないけど、野村の特別プログラム「月明かりの下で」も名作だと思う。
歴代特別プログラムの中でも、野村のワイドスターマインとしても。

433 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
俺的ランク付け 2人目

S:あさきゆめみし、武士道、暁光

A:日本の花火、未来惑星、挑戦、ふるさと讃歌、奥州曙光、ボレロ、ビート

B:sing×3、ビリーブ、生命の祭

C:歓喜

D:ミッション、令和祝祭

Dは揺るぎない笑笑

434 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
YouTubeで今年の提供の裏側映像漁ってたら最近ハレムの動画上げた人いたんだな
数少ないから貴重だ

435 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大会提供の動画、おすすめで出てくる2011年以降のものしか見たことがなかったのでおかげさまで未来惑星(2008年?)など良いものを知ることができました。

ありがとうございます、人のおすすめって良いですね。

436 名前:スターマイン774連 [2022/08/30(火) 21:02:00.98 ID:A/5o/mDM.net]
打上幅の話で思い出したけど、スポンサー花火と特別プログラムの打上幅はもう2倍くらいにしたほうがいいと思った。
あの幅で5か所打ちは重なり過ぎてもったいなく感じた。
あとナイアガラってどうしても必要?
他の人の意見も聞いてみたいな。

437 名前:スターマイン774連 [2022/08/30(火) 21:18:31.80 ID:udvy+t5b.net]
>>431
奇才繚乱ってかなり昔だけど
それ覚えてるオヌシ 通だわ

438 名前:スターマイン774連 [2022/08/30(火) 21:51:30.63 ID:B2NLfq8U.net]
>>436
打ち上げ幅はそのままで、4つあるスペシャルスタマを秋田4業者にそれぞれ振り分けて、ミュージックスターマインとしてもうちょい凝った演出でやってほしい。
玉数打ち尽くして重ねまくるより、演出とかザラマインとかに金使って、楽しませてほしいなぁ

439 名前:スターマイン774連 [2022/08/30(火) 21:52:50.97 ID:B2NLfq8U.net]
あとオープニングとフィナーレは究極のマンネリズムで、ずーっとそのままが良いなぁ

440 名前:スターマイン774連 [2022/08/30(火) 21:53:46.47 ID:B2NLfq8U.net]
響屋のミャースタが見たいのです



441 名前:スターマイン774連 [2022/08/30(火) 21:54:21.62 ID:B2NLfq8U.net]
ミャースタ笑笑→ミュースタ

442 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/30(火) 21:59:38.06 ID:3rLv4fxC.net]
猫いっぱい上げるだろうなぁ

443 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/30(火) 22:06:36.36 ID:2M1HzLiH.net]
お祭り感を味わいたいから浴衣はたくさん着て欲しい
競技大会だろうがなんだろうが

444 名前:スターマイン774連 [2022/08/30(火) 22:08:19.12 ID:iQCg8v7t.net]
>>443
確かに
浴衣女子は本当可愛い

445 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/30(火) 23:05:26.81 ID:tLYtEqqp.net]
>>431
挑戦もSかAに…。

446 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/08/31(水) 01:17:00.02 ID:jmjztUtW.net]
初めての大曲で見た挑戦はボロボロ泣いたわ。
賑やかな雰囲気から突然吊物で時の流れを緩めて大玉でうっとりさせたところを猛爆で畳み掛ける構成は今でもパーフェクトだと思う。
今回それに近い演出だったからめっちゃ好みだったんだが中盤から見えなくて惜しかった。

447 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
挑戦!良かったよなぁ
あの緑連星を吊ってからの、小松製昇り無しサプライズ三重芯w あそかこからのうっとりする間で打ち上げる大玉は問答無用に美しかったよなぁ
そこからの猛爆もトラ走りで飽きさせず、最高に盛り上がって終わった傑作だよな!

448 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>431
主とは馬が合いそうだ
未来惑星の選曲と構成にはわくわくと感動で頭おかしくなりそうだったのを覚えてる
日本の花火もSに据えたいわ
吉田兄弟のリズミカルな三味線と花火のマッチ具合には脳汁止まらんかったで

449 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ユーチューブない時代に動画漁ってたけど、百花繚乱ってなかったっけ、
あれ三味線の音があってて秋田っぽくて印象に残ってる

450 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんとか兄弟の津軽三味線の音楽だったような



451 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>449
多分ここに書いてあるのが正解>>448
奇才繚乱じゃないかしら?
最後津軽三味線でおわるやつ
かっこえがった

452 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あ、それかwすぐ上だったわサンクス&スマン 

453 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/09/01(木) 14:14:15.61 ID:2v2NH4kd.net]
少子高齢化で客が減っていくのか逆に定年退職組の暇な高齢者が激増するからバスツアーなどで過去最高の集客力になるのか
どっちのレールなんだろうね
日本一花火
秋田大曲花火

454 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>453
後者でしょ
最新のアンテナ持ってる奴は大曲以外に行ってるよ

455 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大曲駅から桟敷席まで人を運べるベルトコンベア設置しよう。
商工会の老害も歩くの辛いでしょう。

456 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
土浦みたいなシャトルバスが欲しい
メインの道路をバス専用にして対応

457 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
駅の構造もメインストリートも向こう50年の花火大会に合わせた設計にするってのはありかもね。
船橋法典駅みたいなイベント専用駅。
毎月イベントやるんなら無謀ではない気がする。

458 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>457
今建設しようとしている花火タワーですら反対されているんだから、まず無理でしょ

459 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
adoの曲のやつが良かった

460 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>457
船橋法典や府中本町みたいな頻度でイベントあるわけでもないしなあ



461 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
来年は晴れると良いですね
雨だった年も思い出に残るもんだけど

462 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/09/02(金) 22:50:25.01 ID:UWDu7v2O.net]
浴衣の義務化求む

463 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
絶対60万人もいないのに何見栄張ってんだか
コロナでどんなに数減らして公表しても大丈夫な時期なのに
https://www.sakigake.jp/news/article/20220903AK0005/

464 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>463
来場者が多いから宿泊とかの需要も見込めるという理由付けをして花火タワー建設につなげようとしているのかもしれないね
商工会議所の関係者は積算根拠の提示を絶対求めるべきだね

465 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
来年の観客数は90万人くらいか(笑)

466 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
東横イン来てくれないの?
一律価格の大手ビジネスホテルは来てほしい。
大曲がだめでも横手とか

467 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>466
秋田と盛岡にあります

468 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>463
今時嘘ついてもすぐバレるからこれは本当の数値だよ

469 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
もう15年程前だが、初めて見た大曲花火の格調の高さに驚いた。
長岡民だから、大玉打ちの長岡花火が一番好きだけど、長岡とは全く違う競技花火の素晴らしさ、大会提供のバランスの良さと美しさは唯一無二だと思った。
最近は嫁の体調やらコロナやらで全然行けてないけど、いろいろ落ち着いたらまた行きたい。

470 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
11月3日の収穫祭花火の開催時間は
何時から何時まででしょうか。
大会や秋の章は、田沢疏水管理事務所
あたりでも見えるでしょうか。
田沢疏水管理事務所あたりから大曲駅は
歩くと何分くらい掛かりますか。



471 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
前に一度観に来たことあるけど、長岡花火のほうが全然よかったです

472 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大曲のほうが圧倒的にいい

473 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
長岡の前におとなりのプリンセス赤川に負けてる
能代にも抜かれるのかもねん

474 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
プリンセスってなんだ?(笑)

475 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大曲の花火は競技大会だから大会提供は素晴らしいけど長岡には勝てないよ
派手な花火見るなら長岡よな

476 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大曲は他の大会と違って集まる業者の数が違う
10号にしても創造花火にしても業者ごとに趣向が違うから興味深い
大会提供も魅力的だけど競技花火だからこそ大曲の存在意義はあると思う

477 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マルゴー、野村、堀内、何れのワイドスターマインも見られないのが大曲だからねぇ

478 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
尺玉入のワイドスターマインね

479 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今年マルゴーが取って商工会的にも良かっただろ

480 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もっと業者数絞って想像花火をワイドでやればいいのにな



481 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>479
大会提供に使うお金と打ち上げスペースを少しマルゴーに回してやれば盛り上がるだろうにな

482 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これがマルゴー信者か…。
いや、俺もマルゴーも本店も凄いとは思ってるけども。

別に尺玉入りのワイドスターマインが全てじゃないからなぁ。そういうのは他所に任せてれば良い。
大曲は規定内のスターマインをいかに芸術に仕立てあげられるか、美術館の展覧会みたいなもんだから。
堀内の独創性、野村の音楽表現、マルゴーの変態玉、それぞれの世界に浸れば良いんだよ。
その中でエキシビションとして大会提供が際立つわけで。

483 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
また信者とか言ってる変なのが湧いてきた
各所で人気のマルゴー、堀内がカスリもしない保守的審査が取り残されるんだよ

484 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
12年前をピークに、観客減り続けてるんだから少しは危機感持ってくれと思う

485 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>483
両煙火店共に抜けて秀でた長所はあるけど、競技会の枠におさめたときに他の業者と比較して特別優れた部分があるわけじゃないから、短絡的に保守的審査ってのは違う気がする

ま、大曲の審査が妥当だとはこれっぽっちも思わないけどね

486 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大曲は内閣総理大臣賞付の競技花火というのが業者にとって最大のメリットなわけで競技花火がなくなったらわざわざ一流の煙火店が大曲なんかに来ない
観客としても同じ条件で競技したときにどの業者が優れているかという比較ができるのが大曲の魅力

ただ審査員が本当に花火のこと分かってるの?っていうメンバーだからヤバいとは思うね
あと採点基準がいまいち明確でないから競技として成り立つのか疑問ではある
少なくともフィギュアスケートとか体操みたいに専門知識をもった人間が要素ごとの採点をする方向にならないといけないと思うね

487 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
審査員に関しては確かにツッコミたくなるような人選だ
作家だの演出家だの作曲家だの
明らかに花火知らない人たちが関わってるのはどうかと思う

488 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
花火界隈だらけで審査するのも問題あるのかな
偏りそうではある

489 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
俳優のような芸能関係者は芸術点、花火師は技術点、役人は安全点とかに分ければいいと思う

490 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/09/05(月) 08:26:30.24 ID:jdXgQdey.net]
>>488
利害関係のない鑑賞士を集めて裁判員みたいな枠を作ったら審査に納得いかない勢も報われるかもね。



491 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/09/05(月) 10:01:40.53 ID:A3/Fkjq5.net]
ミュースタ嫌いなやつに審査させるのは無理がある

492 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>470
市民プールから見えるくらいだから見えるっしょ
(土手の間に遮るもの無ければの話)
駅までは20分もあれば。

493 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大曲花火は花火業者からしたら勝ち負け花火なの?

494 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
競技大会だから、どうしても得点で勝ち負けは競う。

495 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
わけわからん審査員にdisられたらたまらん
審査結果は出るが審査の過程は活字にならない時点で察し
NHKBSで放送が無くなれば辞退する花火師も出てくるかもね

496 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
秋田出身の総理が誕生した年に
菅さんの内閣総理大臣賞がなかったってことになる?
だとしたら相当残念だよな。
しかも雄勝って超地元でしょ。

497 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
コロナいくらか増えるかと思ってたけど全然そんなこと無いな

498 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>495
誰がいつdisられたか言ってごらん

499 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>495
花火競技会の仕組みすら理解してないのは分かった

500 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
再放送ないのかな



501 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
大曲の審査は審査員毎に各部門の持ち点があり、それを審査員本人もわかってない
だから今は審査員の得点を会場でも発表しない
昼花火の各審査員の持ち点を見たら笑うと思うぞ

502 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>501
わろた

503 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>494
それなら見てる人たちのネット投票システムもあれば良いのにな
そりゃあ綺麗に思ったら高得点!って俺みたいな素人は判断するだろうけど

504 名前:スターマイン774連 mailto:sage [2022/09/06(火) 21:41:05.68 ID:mHl3nuDJ.net]
安全面や技術面は専門家に任せるとして
素人判断でも綺麗なものは綺麗と評価されてほしい
今の審査は忖度が発生してる

505 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
やったとこあるけど優勝したの過早発の事故玉だった
そりゃ盛り上がるけどさ

506 名前:スターマイン774連 [[ここ壊れてます] .net]
>>503
やってるとこあるけれど、そもそも通信設備が貧弱だと
重くてつながらないので…(三陸花火とか)

507 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>505
それはそれで面白いわ
地割れ部門作ろうぜ

508 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
前に審査員とは別の花火鑑賞士による表彰あったろ

509 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
花火甲子園で審査員とは別の参加型部門賞があるみたいよ

510 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
秋の章行けるか微妙なので席取らないで行けたらどこか会場外で見ようと思ってるんですけど、河川敷沿いの土手は券持ってないと通行止めですよね?
丸子川の土手で見るのがいいですかね?



511 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
再放送ないの?

512 名前:スターマイン774連 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>510
当日券買えば?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef