[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 18:03 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part289



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/02/25(日) 19:39:02.95 ID:z3637x6Z0.net]
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part288
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1708653598/

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/14(木) 21:28:22.42 ID:LVRb+wja0.net]
>>844
鳥山なのか
なんだか勇者が鳥山っぽくない気がするんだが……

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/14(木) 21:40:20.59 ID:TPI+py/r0.net]
ファミコンカセットの外箱の裏まんまだし、昭和の鳥山絵として全く違和感ないけどなあ

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/14(木) 21:41:45.57 ID:DJwuWpyH0.net]
鳥山先生のイラストですよ 勇者とその仲間のキャラは。
間違いないです。
ドラクエUの発売予告の大きな絵はがきも持ってます
バードスタジオと書かれてます。
これからプレミアが付くかもしれないですね。

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/14(木) 21:43:56.43 ID:DJwuWpyH0.net]
ネットオークションで、出回ってる偽物よりも
よっぽど値打ちがあると思います。

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/14(木) 22:05:56.31 ID:Mr9UDCJJ0.net]
>>849
これこそ鳥山の画だよ
DBでスーパーな野菜人が出るようになったくらいから目が丸くなくなった
ドラクエ6の頃になるとやたらテカテカするようになった

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/14(木) 22:10:31.13 ID:DJwuWpyH0.net]
この絵はがきは、プレミアが付くという人もいるし
そうでもないという人もいるんですよね。
これから徐々にプレミアが付いていくかもしれないですね。

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/14(木) 22:20:22.20 ID:KJSDTl+p0.net]
男賢者が弱そうだと思ったらあいつに似てるからか

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/14(木) 22:22:26.75 ID:DJwuWpyH0.net]
女の商人は、あの娘の若い頃に少し似てるから可愛いですよね。

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/14(木) 22:32:10.57 ID:DJwuWpyH0.net]
ドラクエWの、特製絵はがきは確実に勇者のイラストは
Vの勇者とは違ってますね。
ドラクエWの特製絵はがきも当時、届いてたんですよね。



858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/14(木) 22:32:29.74 ID:CUQ6Qcwb0.net]
>>849
鳥山だろうけど自分も勇者が鳥山らしくないと思ってた

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/14(木) 22:38:16.43 ID:DJwuWpyH0.net]
3頭身キャラでのイラストだから違和感もあるかもですね。
この絵はがきが、当時私の家に二枚送られてきたんですよね
子供心に感動しました 中学二年生の時でした。

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ef0-IS3b) mailto:sage [2024/03/14(木) 23:55:33.81 ID:FClWODAB0.net]
戦士男がすっぱマン、女がランチ、武闘家男が天津飯、賢者男がヤムチャ
Dr.スランプ後期からドラゴンボール初期にかけての鳥山絵そのまんまだと思う

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d19-jpM3) [2024/03/14(木) 23:58:23.92 ID:DJwuWpyH0.net]
ですね 当時のいい雰囲気を出してると思います。
女賢者は、当時からあこがれました。

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ef0-IS3b) mailto:sage [2024/03/15(金) 00:05:38.97 ID:zh/7uPpT0.net]
っつーかまぁ鳥山のドラクエイラスト集に載ってる絵だから鳥山絵で間違いないw

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ed-2Iba) mailto:sage [2024/03/15(金) 00:16:03.21 ID:pgtU5w3T0.net]
>>808
次世代機スペックが予想される12はともかく
3リメなんてオクトラと同等以下なんだからSwitchでも十分なんだけど、
Switch2のロンチに出したいからまだ発表できないのかね(Switch版と同発でも)

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2bb-k7PE) [2024/03/15(金) 00:29:21.74 ID:aFwCszyP0.net]
おまた株式会社の技術力は想像したよりずっと低いようだ

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 05:22:26.72 ID:vHUG0N+x0.net]
>>858
だよね〜
あの一番有名なパッケージの勇者と顔が違いすぎて……

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 06:03:11.95 ID:g6AMeRTX0.net]
あまたはセーニャのようなツルンとした可愛い少女を描くらしいぞ

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 07:26:53.49 ID:QSrMCgAl0.net]
説明書とかの鳥山明に似せた誰かの絵も好き



868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 07:45:00.84 ID:QSrMCgAl0.net]
imgur.com/k5SYzTl.jpg
imgur.com/YtkGyRQ.jpg

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/15(金) 08:11:14.68 ID:IEPEOdLb0.net]
ファミコン本体の取説マンガもこういう絵柄だったな

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/15(金) 08:44:15.52 ID:bNAh1fw70.net]
取説の絵はかねこ統
シリーズ全部がそうかは分からんけど

871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 09:09:20.76 ID:d/cdpJKP0.net]
モンスターデザインって肩書きなのはゲーム内で鳥山明デザインに忠実なのがモンスターだけだから

開き直って4からはキャラクターデザインに肩書き変わるけど

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 09:48:17.61 ID:OCnmC7Ru0.net]
FCのドット画面でフィールドを歩くキャラを描くのなら
誰の絵でも忠実に再現するのは難しそう

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 12:18:56.15 ID:df9nM9Ls0.net]
5くらいからはモンスターはもう
ラスボスくらいしかデザインしてなさそう。

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 15:50:03.94 ID:TVxTIt+P0.net]
当時ファンの子供が鳥山明の自宅に押しかけて描いてもらったドラクエ3の勇者とウパのサイン色紙
https://i.imgur.com/6JEQb7h.jpg

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 15:55:49.16 ID:3zhTkqvB0.net]
ドラクエの絵の著作権ってスクエニにもあるから
鳥山のサインで描く事は無いと聞いてたからレアだね

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 16:31:08.92 ID:zqu34FNF0.net]
だから店に飾ってないんじゃね
商用じゃないならオッケー的な
今の時代はネトフリとかがあるから無理だな

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d5f-jpM3) [2024/03/15(金) 17:37:39.52 ID:RhnHCmmy0.net]
>>1
ドラゴンクエスト1(MSX1)
ドラゴンクエスト2(MSX1)
ドラゴンクエスト1(MSX2)
ドラゴンクエスト2(MSX2)
この幻の移植版4タイトルはなんとか
SWITCHをはじめとする現行ハードで遊べる
ように配信してほしいよな



878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/15(金) 18:31:36.55 ID:pm1Id/ui0.net]
どちらにしろ、鳥山先生関連のレアものは、
これから価値がでてくるというの確実ですね。
今、ニセものの色紙やイラストがオークションで
出回って偽物とわかっても高額で買い取る人がいるそうですね。

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 18:47:01.79 ID:df9nM9Ls0.net]
鳥山明ってめちゃくちゃサイン描いてたんだな。
井上雄彦のサインはあんまり見かけないけど。

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 19:11:21.38 ID:EDhPCdue0.net]
こういう偽物沢山あるからどれくらい描いてんのかわからんよね
ドラクエ系はほぼ偽物

https://i.imgur.com/4ETd9mE.jpeg

881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/15(金) 19:23:04.00 ID:pm1Id/ui0.net]
↑上記のお姫様は、偽物なんですか??

それでは、ドラクエシリーズのエニックスから贈られてきた
非売品の絵はがきは、プレミアが付いてくるということですね。

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 19:24:59.82 ID:wzZ5NF1ed.net]
ひらがなの「とりやまあきら」の部分が違うらしいよ

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 19:29:26.63 ID:EDhPCdue0.net]
明らかに絵が雑じゃん
これじゃあ騙される人もいるね

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/15(金) 19:30:49.28 ID:pm1Id/ui0.net]
なるほど、質の悪い贋作なんですね・・・
それでも、偽物とわかってて買う人もいるみたいですね。
故荻野真さんのサインなら持ってます 1988年に
孔雀王のコミックスにサインしてもらいました。

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/15(金) 19:31:44.48 ID:2G+c6YWa0.net]
アリーナの線汚すぎじゃね?

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/15(金) 19:37:04.17 ID:pm1Id/ui0.net]
Yahoo!のニュースでも言ってましたが
鳥山先生の、色紙やイラストは9割以上が偽物
だと言ってましたね。
本物は、生前に1500万円で競り落とされたとか・・・

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/15(金) 21:24:35.16 ID:pm1Id/ui0.net]
偽物でも買う人もいるから。。



888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-GAZ7) mailto:sage [2024/03/16(土) 00:50:03.39 ID:fUVupGKN0.net]
>>868
これ見る度にMPがマジックパワーだったと思い知らされる
何故かいつもマジックポイントだと思ってしまっている

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9aa-tZfd) mailto:sage [2024/03/16(土) 06:35:34.75 ID:cK0xCDbh0.net]
ドラクエ以外マジックポイントじゃね?

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0521-iHHG) mailto:sage [2024/03/16(土) 06:49:40.93 ID:Nlb+zYQ80.net]
差別化のために、Mをマジック以外の略語にしてるRPGは意外と多い
Pがポイントでないパターンはドラクエ以外ほとんど見かけないが

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ed-2Iba) mailto:sage [2024/03/16(土) 07:10:26.69 ID:1NIs61Vf0.net]
魔法ポイントでもMP
ミラクルパワーでもMP

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/16(土) 10:31:14.07 ID:fubVE/KPM.net]
ドラクエがマジックパワーでFFがマジックポイント
他にもメンタルポイントとかのゲームもあるな

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/16(土) 10:43:10.05 ID:BUJxzQT80.net]
そうなんだよな昔指摘されたわマジックパワーですぅぅぅ!って
めんどくさいからエムピー(精霊力精神力気力的なの)mpとしか呼ばないけど

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/16(土) 13:25:55.15 ID:/a2WZeCw0.net]
ヒットパワーとか言わないしな

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/16(土) 14:00:54.01 ID:ThcLbQo/0.net]
ドラクエVのファミコン版を買ったときに、当時のエニックス
さんから贈られてきた、特製ドラクエVの大きなポスターが
ありました。 丁寧にドラクエVのポスターをさらに装飾を
施したという解説の手紙も入っていました。

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/16(土) 14:08:33.49 ID:vajSdzyo0.net]
ダイ大で魔法力て言ってたからマジックパワーはああなるほどと思った

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/16(土) 14:12:09.72 ID:Tzd6VG8uM.net]
聖闘士星矢はダメージだったな
ダメージが0になるとしぬ



898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/16(土) 16:20:29.29 ID:fubVE/KPM.net]
ドラクエ7だと魔力と言ってたな

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 023f-2Xgi) mailto:sage [2024/03/16(土) 18:27:55.27 ID:F898SRqS0.net]
呪力だろJK

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6527-Nj5r) [2024/03/16(土) 18:46:14.99 ID:aTT1NrSn0.net]
マジカルぱふぱふ

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/16(土) 23:54:38.22 ID:wfYZwZYI0.net]
ほしゅふるうでわ

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 00:04:39.99 ID:0RQI0hqb0.net]
>>899
呪文を唱えて魔法を放つんだから魔力であってるぞ

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 00:15:04.64 ID:+EaWm9Aw0.net]
じゅもんを唱えて霊でも呼んできてんのかね

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 00:21:00.54 ID:0RQI0hqb0.net]
MPをマジックポイントにしなかったのは回数制じゃないからでは?

回数制にしなかった代わりに、多くの魔力を使ってより強力な呪文を唱えるというイメージからマジックパワーになったのだろう

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/17(日) 07:46:06.69 ID:mqScwkzL0.net]
このスレにして地獄の話を少しもしらねえのか

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/17(日) 07:46:22.83 ID:mqScwkzL0.net]
餓鬼

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/17(日) 07:46:38.47 ID:mqScwkzL0.net]
うそいつわりのつくりばなしだと思っているわけか



908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/17(日) 07:48:00.16 ID:mqScwkzL0.net]
このスレにキチガイがいるだろう
出て行けと言ってるのにな
https://o.5ch.net/22qwx.png

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 07:55:27.36 ID:FmRmCJey0.net]
回数制は面倒臭いからってインタビュー答えてるのなかった?

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 08:44:50.27 ID:0RQI0hqb0.net]
回数制の方が楽だと思うよ
ポケモンの方が多くの人に支持されてんだし

ただ、MPの方がリソース管理は楽しいかもな

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 08:59:02.57 ID:+EaWm9Aw0.net]
じゅもんの使い過ぎで頭がボケましたわ
とかいわないのか

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/17(日) 10:33:27.31 ID:LjxWji1q0.net]
ウィザードリィとか初期FFの回数制はやりにくかったな
どうしてもよく使うレベルとあまり使わないレベルの魔法あって無駄に感じる

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 10:38:57.87 ID:D+rihCCh0.net]
回数制にすると回復魔法と同じレベルの魔法が使われにくいとかはあるな
ただ、節約しなくてもいいレベルの魔法は気兼ねなく使える分、かえって積極的に魔法使うことに繋がったりもする

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 12:49:18.92 ID:Y2hT1RGV0.net]
切り札的な呪文をどこで使うかと言う戦略的な面白さもあるけど、まあただ面倒なだけだと言われたらそうだ

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 13:01:07.86 ID:UyUwXk8R0.net]
切り札ギガデインがきかなかったで終わる3の戦闘
他の攻撃系もだけどな

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 13:04:22.54 ID:Vnumnh730.net]
明らかにピカチュウに電撃が効かないみたいなのはわかるけど
普通の奴が熱や電撃喰らってノーダメはおかしすぎるよな
たまに軽減ならわかりやすいけど処理が難しいのか

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 13:05:49.33 ID:FmRmCJey0.net]
サイコロ転がしてた頃の名残りだよ



918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 13:09:38.76 ID:GjHDlec80.net]
魔法をレジストするとかだからな
かめかめ波を気合いでかき消すみたいな
魔法が本体に届いてないってことになるからノーダメと

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 13:11:13.12 ID:sAU7o/NS0.net]
魔法(呪文)が必中の方が本来なら当然じゃね
ゲーム的な仕様としては必中がありがたいが

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 13:19:47.57 ID:sAU7o/NS0.net]
間違えた魔法なら必中はおかしいだった

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/17(日) 13:29:10.81 ID:mqScwkzL0.net]
王者の剣のバギクロスはなんともケチな中途半端
損して得取れの逆をやった 「後半の戦闘がつまらない」
2を見習ってランクを落としたバギマの方がまだ潔さがある
攻撃力を活かして直接攻撃するか選べるからな バギマなら上の世界で入手もできる

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ba-9/0b) [2024/03/17(日) 13:32:56.23 ID:mqScwkzL0.net]
ピラミッドあたりで入手できれば王者の剣は何回鍛えてもらってもいい
ジパングでもバークでも竜の女王の城でもいい
途中でツメになって敵が出てきてもやむを得ない

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ba-9/0b) [2024/03/17(日) 13:53:27.08 ID:mqScwkzL0.net]
聖剣と言っても良い"はがねのつるぎ"が鉄のオノに負けている3はおかしい
4の破邪の剣相当があったと思われる
この時点で戦士にギラやバギがあるのは大きいがケチだった
お下がりのイオラが来るまで愛剣ギラを使いつづける戦士のぼくめつも
できなかったのだろう 
AIが搭載されて解決したが命令させろで戻った

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5183-0rOl) [2024/03/17(日) 15:27:14.21 ID:2X61Pu5k0.net]
ドラクエ3とスーパーマリオ3は似ている

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5183-0rOl) [2024/03/17(日) 15:28:03.73 ID:2X61Pu5k0.net]
スーパーマリオブラザーズ3とドラゴンクエスト3は似ている

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b9c-P7MK) mailto:sage [2024/03/17(日) 17:56:39.09 ID:2hl3QiLt0.net]
メガンテが序盤に覚える呪文だったらRTA御用達呪文になっただろうな

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8165-0rOl) mailto:sage [2024/03/17(日) 18:45:43.94 ID:+EaWm9Aw0.net]
メガンテばかり使って経験値を得る?
しかしMPもたくさん消費するだろ



928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49aa-ZZtA) mailto:sage [2024/03/17(日) 18:50:19.36 ID:FmRmCJey0.net]
経験値入らないこと多いけど3どうだったっけ?

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 19:54:09.74 ID:H0+H1TAy0.net]
>>916
アンチ乙、実際は軽減されるだけでピカチュウに電撃喰らわせてもちゃんとダメージ入るから

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 20:51:18.43 ID:r7xaium60.net]
ナンバリングの3ってだいたい神ゲー多い。ドラクエ、ff、マリオ、ロマサガ、聖剣、ゼルダ(神トラ)、グラディウス、メタルマックス、ゴールデンアックス、ベアナックル、メタルスラッグ…

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 20:55:50.70 ID:Lm2GU09d0.net]
まあメタルマックスも3から一般的なRPGにしてってるしな2Rが一番面白いけど
色々粗は凄いけど導線はイイ

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/17(日) 20:58:22.64 ID:mqZufQ/s0.net]
リメイク版のドラクエVはいつ出るのでしょうか?

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 21:17:53.07 ID:AmV5Qcau0.net]
聖剣3が神ゲー?
リアルタイムでは2やLOMと比べると劣るという評価で、4が酷すぎて何となく許されるようになった感じだったような
キャラクターだけはシリーズの他作品を寄せ付けない圧倒的人気なのは認めるけど

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 21:27:32.17 ID:TzR/lJlud.net]
ヘラクレスの栄光3が名作らしいが未プレイだ

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/17(日) 21:35:20.33 ID:sAU7o/NS0.net]
>>934
ありゃシナリオ最高でもシステム回りが調整不足ある意味新桃伝をもっと極端にした感じ?
操作もったりでも大丈夫な人ならどうぞ

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13ed-pS4Q) mailto:sage [2024/03/17(日) 21:39:55.33 ID:fofeXo2T0.net]
>>916
電気が効かないのは地面タイプな

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b925-xSIh) mailto:sage [2024/03/17(日) 21:53:15.26 ID:r7xaium60.net]
初代ヒット
2で実験作
3で完成

そんな流れなのかな



938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a911-BQFt) mailto:sage [2024/03/17(日) 22:12:27.38 ID:9nEkbPmh0.net]
大風呂敷拡げねぇでファミコン版のベタ移植でいいよ 

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1328-U2fp) mailto:sage [2024/03/17(日) 22:22:00.40 ID:gh6sdFr30.net]
デロデロデロデロ デンデン

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b41-ZAEI) mailto:sage [2024/03/17(日) 23:33:18.83 ID:sXuamhJZ0.net]
リメイクはドラクエの日に発売日発表か?

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ba-9/0b) [2024/03/17(日) 23:43:00.67 ID:mqScwkzL0.net]
ピカチュウw

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ba-9/0b) [2024/03/18(月) 02:25:25.81 ID:eRmG/vGX0.net]
「大風呂敷」 もってねえ連中にできるわけあるか

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/18(月) 06:32:52.99 ID:+0zEF5TO0.net]
メタルマックス3って名作なのか
1と2は面白かったが、3って90年代に出なかったよな

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 09:06:39.43 ID:mhJvparO0.net]
聖剣もメタルマックスも3は面白いよ

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 09:11:53.31 ID:f8TYI+FkM.net]
聖剣3,ROMの先行入力が嫌い
スゲー処理落ち感

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 09:25:46.84 ID:uPfUVn6G0.net]
聖剣のリングコマンド良いよね
聖剣感あるこれこれってなる

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 11:24:07.09 ID:QwYZCR9br.net]
>>940
堀井がラジオで今年は色々と準備してると言ってたから、ワンチャンあるかもね



948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73de-9/0b) [2024/03/18(月) 12:13:00.50 ID:eRmG/vGX0.net]
すげーくだらねえのに聖剣2、3
エアプじゃなかったら宣伝か

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5145-ZbBr) [2024/03/18(月) 12:13:00.59 ID:Apx+j7kM0.net]
スムーズに行けばドラクエの日に発売日発表で9月に発売が最速かね

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73de-9/0b) [2024/03/18(月) 12:14:16.46 ID:eRmG/vGX0.net]
幼稚園か

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8100-0rOl) mailto:sage [2024/03/18(月) 12:16:01.32 ID:Z+MNJLBt0.net]
ジオラマステージに直すならとっくに出来てると思うがね

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49aa-ZZtA) mailto:sage [2024/03/18(月) 13:14:06.35 ID:uPfUVn6G0.net]
いのまたむつみまで死んでしまうとは悲しいことが続く

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 14:02:25.23 ID:Ifi+ZRn+0.net]
マジかよいったいどうなってんだよ

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/18(月) 14:27:51.53 ID:TMs2ORha0.net]
いのまたさんまでもか…今年マジで呪われてるだろ

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 16:09:23.65 ID:2vV5GvQ40.net]
年内に堀井もあるかもな

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 18:32:15.78 ID:wwkJKXOU0.net]
またDQ関係者が
逝くのは今の無能スクエニ経営陣とスタッフぐらいにしろ

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/18(月) 18:58:43.55 ID:zRiGV5D20.net]
ドラクエやFFよりテイルズが面白いと思ってたなぁ



958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 20:54:40.14 ID:keZI1Jdc0.net]
ダメもとで...。
>>8

■メタル系の倒し方3

・ドラゴラム→ パルプンテ→ ピオリムの連携その1
ドラゴラムで変身した直後は、リメイク版では
「すばやさ:62、守備力:75」に変化する。
つまり、敵雑魚の「ドラゴン」と同じステータスになる。
ドラゴラム後にピオリムを掛けないと、
すばやさ:150の はぐメタ相手に なかなか先制できない
(SFC版のピオリムやスクルトでの上昇率は、
変身前のキャラのステータスに依存)。
よって、すばやさ:255のキャラ2人が
パルプンテとドラゴラムを それぞれ唱え、
すばやさ:127以下のキャラがピオリムを唱えるのが基本パターン。
すばやさ が2倍あれば殆ど先攻できるので、
ドラゴラムを唱えた後にピオリムが入れば、
次のターンに逃げずに残った はぐれメタルを
炎で一掃してくれる率が高まる。

FC版のドラゴラムは、
「すばやさ:62、守備力:75」には変化しない。

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/18(月) 21:05:18.84 ID:A49IKcb30.net]
どうしてこれほど惜しい人たちがいなくなるんだろう。
パリダカの日本人の初の快挙成し遂げた方もね。

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 21:27:42.67 ID:8Rns+9VC0.net]
ドラゴラムの真価ははやぶさ持たせた時だぞ

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/18(月) 23:16:32.83 ID:FIMii8sa0.net]
堀井さん大丈夫かな…

落ち込んでるだろうな

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/18(月) 23:23:19.09 ID:t4eYB8Fm0.net]
ファミコン神拳のみや王 キム公はどうなってんだろうか

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51dd-0rOl) [2024/03/18(月) 23:39:40.11 ID:A49IKcb30.net]
今週の20日(水)の世界元気玉祭りだよ
日本は、夜の9時 21時にやるそうだよ。

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 01:05:15.34 ID:KfKaehj00.net]
いのまたのファンゼロ人

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 01:05:53.11 ID:KfKaehj00.net]
気持ちわりーアイツの絵
おかげでドラクエの小説にマホカンタくらったやついるだろ

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 01:23:23.49 ID:7QeM8rWxd.net]
すんまへぇん
SFC版とスイッチ版ってどうちがうんですか?
フィールド曲がファミコン版ではカットされてた前奏部分が流れると聞いて買おうかなって思ってるところなんです
でも評判がいまいちなんですよね・・・

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 01:34:16.26 ID:a7M1dC7j0.net]
>>966
すごろく場がない
味方に攻撃できない
モンスターモーションがない
全体的に手抜き



968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 01:40:08.19 ID:Re+VYKxu0.net]
SFC版の仕様を知っている前提として
Switch版(スマホ版PS版など)は、すごろくが削除、戦闘アニメが削除、戦闘AIが追加、何かがある場所で「!」が出る。などです
すごろくで手に入る物は、メダルの景品や他の場所の宝箱からに変更になります

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 02:07:29.28 ID:7QeM8rWxd.net]
>>967-968
アリガトチャ━━━(´∀`)━━━ン!!!!
前奏部分があるだけかぁ・・・
買うべきか買わざるべきか

970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 02:09:22.02 ID:iZbUqFwo0.net]
グラフィックがHDという利点も書いてやれよ

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 02:13:53.06 ID:iZbUqFwo0.net]
あらら、
スレ立て>>975さんお願いします

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1305-c/hx) mailto:sage [2024/03/19(火) 05:19:18.69 ID:5GSqQSDl0.net]
すごろくってそんなにいいか?
面倒くさいだけだろ。

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 07:21:18.33 ID:6OYdzJxP0.net]
前奏部分流れるのは本当にダサいからな あれは無くて正解

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 08:19:56.72 ID:4+SWpvEVd.net]
正直すごろくよりはカジノ欲しい

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 08:23:08.94 ID:nB43x2QM0.net]
>>974
両方いらない
それよりも、もっと謎解き要素を増やして欲しい

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8105-0rOl) mailto:sage [2024/03/19(火) 08:52:31.92 ID:ghuUa9CP0.net]
これがまた
リメイクで入れると思われていた町を入れなかったりしてるから
作るのはやっかいなんだろうね

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5d-4LuD) mailto:sage [2024/03/19(火) 10:12:27.77 ID:k4FcKb3Ja.net]
どうせ
カジノ入れてもスロットでボタン連射にして
コインが減ったらロード
溜まったらセーブの繰り返しだからなぁ



978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 11:40:43.93 ID:ioDh303b0.net]
既プレイヤーを驚かせる要素があればなんでもいいや
3をなぞるだけのお利口ちゃんなリメイクにはしてほしくない

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 11:41:31.67 ID:5MLzSqcg0.net]
>>972
すごろくというか、すごろく内の店で買えるアイテムがいい
その店にさえあればすごろく自体は要らん

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 12:25:56.52 ID:rjM0V38J0.net]
ん?
踏み逃げか
次スレ立てます

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 12:32:08.69 ID:nv77MLl+0.net]
上手くいかなきゃリセットならすごろくだろうがスロットだろうが同じだからな
そんなんおもんないってことなら景品全部敵ドロップにして延々とモンスター狩っていればいい

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 12:39:31.36 ID:gzkkV3aHM.net]
悪党の強盗を連れ回すのは嫌だなぁ

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 12:54:41.02 ID:HMknYe290.net]
次スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part290
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ff/1710818816

すまん
次スレは立てたんだが、規制がかかってテンプレ8までしか貼れなかった
どなたか20までお願いします

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 593f-i602) [2024/03/19(火) 13:04:15.71 ID:crEXYxpi0.net]
イラスト鳥山、音楽すぎやん、シナリオ堀井
堀井死んだら「そして伝説へ…」はサブタイトルからメインタイトルに格上げかな

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 13:58:35.15 ID:m2VPZjHp0.net]
御三家が全員抜けたらそれはもうドラクエではない
ドラクエのパチモンですらない別ゲーム

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 14:20:10.25 ID:KfKaehj00.net]
ファミコンがドラクエ

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 14:20:23.14 ID:KfKaehj00.net]
そいつらはファミコンを投げ捨てた



988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 14:20:51.08 ID:KfKaehj00.net]
ファミコンに重大な欠点があったわけではない
セーブの問題は4で解決しつつあった

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 19:43:11.91 ID:5GSqQSDl0.net]
そして伝説へってカッコいいサブタイトルだよな。

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 19:47:45.73 ID:JQqLkshI0.net]
カッコいいだけではなく最後の最後になってどう言う意味だかわかる仕組みになってるのもね

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 20:24:52.05 ID:nVWBFYBEd.net]
ホストファンタジーの方も未来ないし
若いやつだけで作るならもう合体させるか
ファイナルドラゴンクエスト

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2024/03/19(火) 20:42:04.04 ID:ai9aacYy0.net]
古参ファンは堀井すぎやま鳥山のドラクエ以外認めたくないだろうけど
3人に拘っても進化が出来ず古典的なゲームのままブランドが衰退してく道しかなかったから
3人の特色を消して新正ドラクエを作ったほうがいいと思う

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 20:44:09.74 ID:20vLvwbP0.net]
アレフガルドがリメイク作以降の追加要素だとガチで思ってた奴いたなあ

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 20:52:59.67 ID:R7RkEqiE0.net]
そして伝説へ…

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b925-xSIh) mailto:sage [2024/03/19(火) 21:09:43.73 ID:XIX7G2nh0.net]
社会現象となった伝説も相まって本当にカッコいいしめくくりのサブタイだよなあ…

俺ももしリアルタイムでエンディング見てたら声が出たろうなあ

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2024/03/19(火) 21:33:00.10 ID:i7Ds5SJ+0.net]
今のドラクエ部門とFF部門が協力してクロノトリガーの新作を作ったらどうなりますかね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef