[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/02 17:26 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 188
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2022年】 ドラクエの日 【5月27日】



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/22(日) 12:17:33.07 ID:wmMNe0LM.net]
新たな発表は?
DQ12は?
気になる『ドラクエの日』について語り合いましょう!

21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/22(日) 19:23:52.11 ID:ZwTIrQgi.net]
ドラクエソシャゲの動向はどうだろうね
ドラクエタクトは配布やお得ガチャあるみたい

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/22(日) 20:15:11.64 ID:/XSY15B/.net]
正確にはファミコン初のコマンドRPGな

ゼルダやハイドライドが既にあるし

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/22(日) 21:03:55.11 ID:UdFZIBhE.net]
3まで短期間で出してるけど何で?
面白いと思えたドラクエは5までだった
6からなんか蛇足感あってハマれなかった
11は最後の3に繫がるシーンだけ感動した

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/22(日) 21:33:23.19 ID:wmMNe0LM.net]
>>23
>3まで短期間で出してるけど何で?

容量が少ないからでしょうね
純粋にソフトの容量だけで見れば
今のスマホの写真1枚の方がずっと上

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/22(日) 21:38:09.22 ID:wmMNe0LM.net]
>>23
>6からなんか蛇足感あってハマれなかった

やっぱチュンソフトが抜けたのが大きかったのかもね

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/22(日) 21:49:24.94 ID:XiwWFD5V.net]
ドラクエタクトは5000ジェム配布と有償3000でS5確定中身が見える50連だな
絶対引く‼
ドラクエウォーク今年はなんか渋そうだな

27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/22(日) 22:50:43.69 ID:wmMNe0LM.net]
>>3
何らかの情報は出るでしょうけど、映像までは出ないと予想
10のが先でしょうから

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/22(日) 23:17:26.49 ID:KjfAuZZV.net]
いま何が予定されてるんだっけ?

・3のリメイク
・10のオフライン版
・12

の3つでいいの?

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/23(月) 03:09:59 ID:cXWwh0Iw.net]
>>28
カミュのやつも



30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/23(月) 08:53:42 ID:iDg6qNg+.net]
コアなドラクエファン以外にドラクエの日があるというのを認識してる人は少ないだろうな
ドラクエも落ちぶれた

31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/23(月) 10:01:51.21 ID:hxRbtUIu.net]
そもそも「○○の日」ってのがやたらと多いんだよ

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/23(月) 10:26:22.76 ID:+vVh1/Z2.net]
今日は高橋名人の誕生日

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/23(月) 10:51:06.86 ID:cXWwh0Iw.net]
>>32
高橋名人と言えば16連射だよなあ

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/23(月) 12:14:09 ID:PGDFcXlX.net]
まあいい早く

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/23(月) 14:44:49.25 ID:cXWwh0Iw.net]
そして毛利名人

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/23(月) 18:37:00 ID:ToPfn7wx.net]
>>23
3、4辺りでブランド確立し、あぐらをかき始めた。
堀井が当初構想してたDQは3までだったというのも。

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/23(月) 19:04:48.42 ID:uwU/GaLh.net]
シリーズ物って三部作がキリ良いんだよね
なんかしっくりくる
大中小
上中下みたいなリズム感的な

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/23(月) 19:40:30.51 ID:cXWwh0Iw.net]
7からなんで三部作やめたんだろう?

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/23(月) 20:18:15.08 ID:/CgjYLvT.net]
カミュのやつってトルネコダンジョン系でいいの?



40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/23(月) 20:24:00.92 ID:eNqZ7iJB.net]
高橋、毛利、橋本

ホント神だったな

高橋はイケメンだったし今もかっこいいんだろうな

41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/23(月) 22:22:21.85 ID:cXWwh0Iw.net]
>>40
「高橋名人の冒険島」だとデブってなかった?

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/24(火) 00:38:25 ID:Xbo7Hg7W.net]
>>40
月曜のラヴィットで誕生日記念に生放送でコイン連打スイカ割りしてたからTVerで見てこい

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/24(火) 01:13:11.38 ID:kN7Ob42M.net]
毛は抜けたがね

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 08:30:22.31 ID:XhJsNR/M.net]
決戦は金曜日

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/24(火) 10:13:50 ID:y07NAfNk.net]
やる気の無い決戦にならないことを祈る

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/24(火) 12:19:50.51 ID:sJzR6cG3.net]
記念日やぞ

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/24(火) 13:15:29.84 ID:y07NAfNk.net]
>>39
モンスターズ系じゃなかった?

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 15:06:32.66 ID:UsgYvmIk.net]
>>47
カミュとモンスターを絡めづらかったのかそれは没になりトレジャーズになった

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 16:05:59.09 ID:SNnlUNzy.net]
りゅうおう復活まであと三日



50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/24(火) 16:33:59.05 ID:y07NAfNk.net]
>>48

盗賊なんだから>>39の言うダンジョンRPGでいいのにね

51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/24(火) 19:19:09.32 ID:y07NAfNk.net]
>>49
せかいのはんぺんをおまえにやろう

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 19:43:18 ID:UsgYvmIk.net]
>>50
チュンソフト抜きでヤンガス作っちゃって、対するチュンソフト側はポケモンと組んだりで「不思議のダンジョン」というタイトルを採用したくないんじゃね

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 19:47:09 ID:y07NAfNk.net]
>>52
ああ、トレジャーズって不思議のダンジョンのこと?

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 19:54:50 ID:y07NAfNk.net]
>>52
>チュンソフト抜きでヤンガス作っちゃって、
>対するチュンソフト側はポケモンと組んだりで

これはどっちもどっちという気がするなあ
チュンソフトの生み出したトルネコシリーズは確かに素晴らしかった
トルネコ1は革命的だったし、
トルネコ2はさらに洗練されて高い質を維持していた
だがトルネコ3はどうかと言うと、
モンスター仲間システムこそ良かったものの
ゲームバランスが大幅に劣化していて、
これじゃあエニ側に愛想を尽かされても仕方が無いなという内容だった

一方の「ヤンガス」もチュンソフトが居ない影響がモロに出て
ゲームとしてはトルネコ3に劣る内容だったと思う
アニメ周りはとても丁寧に作っていて良かったんだけど、
肝心のシステムが詰め込み過ぎて面白みに欠けるものだった
結局、夢のタッグが実現するのは限られた時間なんだなと、
人生の無常観を感じずにはいられなかったわ

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 19:55:42 ID:y07NAfNk.net]
>>48
>カミュとモンスターを絡めづらかったのかそれは没になり

なんかこれを聞くと迷走感が出ているね

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/24(火) 23:00:27.51 ID:3yCs8FJP.net]
まぁ、わざわざ不思議のダンジョンとつけないんだからシステムは変えてくると思うが、大まかな旅の動機は似たようなものかと

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/24(火) 23:06:44.71 ID:GGH/f6//.net]
ドラクエで方針転換って珍しいな

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/25(水) 01:01:10.93 ID:kg7rkprj.net]
みんな大丈夫か

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/25(水) 01:28:43.50 ID:xZVlBIrZ.net]
カミュのやつにしろDQ3にしろ、発表するのが早過ぎたんじゃ…
明らかに予定と狂ってるだろ
やっぱDQ12が作り直しになって、そっちに人員を割いてるということなのか…?



60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/25(水) 04:45:56.74 ID:xZVlBIrZ.net]
>>52
>チュンソフト抜きでヤンガス作っちゃって、
>対するチュンソフト側はポケモンと組んだりで

トルネコを使わせてあげたら
そこで培ったノウハウを他社に持ってかれちゃった訳か
ほんと、2000年代前半から旧エニの迷走が始まるよなあ

61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/25(水) 12:15:31.00 ID:ieANxEvb.net]
見切り発車だったのか
現状が気になる

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/25(水) 13:29:05.64 ID:3CjhSIDd.net]
去年の35周年のネット配信で出た新作で出来上がったのってけしけしだけか?

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/25(水) 19:27:34.18 ID:xZVlBIrZ.net]
ケシケシの実?

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/25(水) 20:35:52.77 ID:qLiN4Q2N.net]
あと二日

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/25(水) 21:34:54.80 ID:xZVlBIrZ.net]
ここで一気に情報を噴出するために今は抑えてるのかな?

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/25(水) 21:51:39.97 ID:KwhON9FY.net]
トレジャーズやHD2D版IIIが1年間なんの音沙汰もないとは思わなかったわ

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/25(水) 21:56:46.16 ID:3jtMFzB1.net]
>>40
高橋名人がイケメンは草
毛利名人はクールなイケメンって感じだったけどね

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/25(水) 23:35:08.49 ID:SixH0Q3Y.net]
でも歌すげえうまい

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/25(水) 23:38:04.45 ID:sG5613mn.net]
12の続報と
3リメイクの発売日まだ?



70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/26(木) 01:30:39.82 ID:BwnVYGnF.net]
まだやで

71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 02:26:37.95 ID:hWB2UZrp.net]
3リメイクはグラは発表されてるのでいい
問題はシステムとゲームバランスだな
ここがどうなるかで明暗が分かれる
最近のドラクエはぬるい上にレベルが上がりやすくて
ゲームをやってる感じがあまりしない
ここをどうにかして欲しいのだが、
過度に期待はしていない(笑)

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 02:40:07.85 ID:hWB2UZrp.net]
3スレでスキルパネルつけて欲しいというのがあって勘弁してくれよと思った
3のアイデンティティは転職システムなんだから
多少いじってもいいけどスキルとくっ付けるのだけはやめて欲しい
やるなら盗賊と商人がかぶってるからどっちかに
統一とか
そういうことをして欲しい
あと性格システムは削除で
あれ、職業の良さを殺してるだけ

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 04:23:37.77 ID:eYqJokjO.net]
堀井さんには悪いがスクエニが無能すぎる
さすがにドラクエ熱は冷めたわ

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 06:35:20.58 ID:hWB2UZrp.net]
>>73
いや、足を引っ張ってるのは堀井の方でしょ
例えばDQ11で2Dモードなるものが設けられたのも
3Dを使いすぎる苦痛を分かってない堀井との
格闘の跡が見受けられる
11Sで難易度選択ができるようになったのもそう
堀井のプライドを傷つけないように
遠回しに改善しようと苦心した跡だよありゃ

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 07:39:01.10 ID:ApMcRr0k.net]
11の2Dモードは元は、3DS班が開発に余裕が出来たからじゃなかったっけ
冒険の書世界の作成の延長で

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/26(木) 09:21:44.70 ID:p9JCjdRP.net]
セール来ない?テリワンとイルルカ買いたい

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/26(木) 12:10:12.66 ID:CSJfib6M.net]
ドラクエはちょくちょくセールやるイメージ

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 17:02:23.23 ID:COXFPcmV.net]
あと25時間

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/26(木) 19:42:22.85 ID:hWB2UZrp.net]
>>75
いや違う
当初は2D3D連動の予定だったのが
開発途中で無理があると断念して
最初のプロローグまでの連動となった



80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 22:32:43.07 ID:8yTu4C3h.net]
明日12とリメ3の続報くる?

81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/26(木) 22:52:47.78 ID:BaIzmr4u.net]
まずはオフライン10かな

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/26(木) 23:04:58.42 ID:8yTu4C3h.net]
発表会の告知だったりして

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 00:40:21.92 ID:gPsjcvTH.net]
ドラクエビルダーズスマホ版キター
あとトレジャーズの新ムービー公開されとる

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 00:57:53.84 ID:Qi54zHPD.net]
>>83
ゴミやんw

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 01:17:35.65 ID:jzCDrH6l.net]
モンスターズ新作の情報は無しか
ジョーカーシリーズのスマホ移植とかでお茶を濁してもええんに

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 01:50:22.58 ID:Fl6i0+/f.net]
「ええんに」ってどこの方言?
と思ったら「ええのに」の略か

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 02:56:33.36 ID:opWgdsHi.net]
DQ3のHD2Dの続報なしか…。
ライブアライブにさき越されてるのは悲しい。

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 05:13:03.96 ID:1DRgusM3.net]
>>83
これはアリやろ
ただ立ち消えになった続編の話はなんとかして繋げてほしい
担当してくれるプロデューサーおらんのか

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 05:20:01.78 ID:uUxbEOzN.net]
去年は宇賀なつみと内田敦子がつべでドラクエの日特番放送してたが今年はやらんのか



90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 06:47:17.14 ID:lQrz558Z.net]
6月に追加情報ってことはNintendoDirectかな

91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 08:15:36.21 ID:Fl6i0+/f.net]
なんか雲行きが怪しいな…

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 08:24:13.25 ID:yDx12Lby.net]
1年たっても情報なしか

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 08:48:55.44 ID:OxX8efUr.net]
ニンダイに情報回した方が周知されるし絞ったんかな

モンスターズの情報はニンダイに期待

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 08:53:08.30 ID:Fl6i0+/f.net]
ニンの大冒険?

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 10:18:25.10 ID:2t7w0CNh.net]
ライブもねえのか

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 11:28:50 ID:Fl6i0+/f.net]
発表会なしってこと?
例年こんな感じだっけ?

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 12:01:43.24 ID:Hk7ezgLi.net]
あと6時間

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 12:12:25.25 ID:p8/aT3Dt.net]
>>96
5と10じゃない周年はこんなもんだぞ

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 12:15:05.81 ID:txCe3NEp.net]
カミュ来た



100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 12:17:11.20 ID:piN6xa+T.net]
いつから「ドラクエ○周年」に価値が出始めたのか
5周年(1991年、平成3年)時点ではまだたいして意味もなかっただろう

101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 12:31:24.73 ID:p8/aT3Dt.net]
25周年にWiiでロトシリーズ詰め合わせ出したりモンスター図鑑等の関連書籍出してからだな

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 13:23:39.69 ID:+Ib5pjpZ.net]
ポケモンはここ数年でポケモンの日ってのやりだしたけど
ドラクエはもっと前からだったのか

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 14:37:29.84 ID:QKMdB08F.net]
ドラクエの日が制定されたのは2018年から
そういう呼び方をせず単に○周年という記念自体は前からやってたのだろう

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 14:43:27.53 ID:QKMdB08F.net]
ググったところでは2001年に15周年としてドラクエ全般のポータルサイトを開設したという記事はあるな

1996年だとインターネット過渡期だった頃いうこともあって10周年の情報は特に見当たらない

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 18:40:23.63 ID:5Imzc/FZ.net]
DQ1も尊重されるようになったのは剣神あたりからか

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:age [2022/05/27(金) 18:57:56.53 ID:Fl6i0+/f.net]
>>97
何が?

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 20:30:03.47 ID:g6aQupzS.net]
きっと、夕方までに追加情報があると思ってたんだろう

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 21:42:22.65 ID:1HypFe7O.net]
記念パピコ
やっぱり5が一番好きで5までがドラクエ
6からFFみたいな魅せ方になって違和感しかなかった
でも8でドラクエの世界を3Dで駆け回れるのは感動した
そして11のラストの本でまた感動
12のダークテーマも期待してる

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/27(金) 22:34:44.26 ID:8sF28WBn.net]
ドラクエの日って言っても結局はスマホゲーの商用にしか使われないイベントに過ぎない



110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/27(金) 22:55:35.69 ID:KTRjrGbE.net]
まあこれからに期待だな

111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/28(土) 01:47:37.86 ID:dXZT5gs7.net]
全然情報が出てこない所を見ると
堀井に箝口令が敷かれてるな?

去年「ダークなドラクエ」とヒントを出し過ぎたために
DQ12が大ークドレアム関連だとバレてしまった
そこで「堀井、お前ちっと黙れよ?」ってことなんだろうな

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/28(土) 03:13:41.13 ID:a7RhsNll.net]
続報に期待

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/28(土) 06:48:35.65 ID:2Y2bAyOL.net]
昨日はドラクエの日ってんで明石市の某海岸サイクリングしてきた
淡路島は少し霞んでた

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/28(土) 07:41:03.07 ID:pAp7Qmic.net]
誰か昨日のドラクエの日の続報まとめて

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/28(土) 09:20:24.27 ID:MNZ4ZWY5.net]
>>111
ドラクエ3HDのリメイク発表の時点で
堀井さんが3売れたら1と2もリメイクする的なフライング発表しちゃったからな

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/28(土) 09:39:10.34 ID:Opt2Z/TR.net]
こんな感じかね
ソシャゲの記念ログインボーナスや課金商品は載せてない

2021年のドラクエの日生放送で告知されたタイトル
ドラクエ10オンラインVer.6    2021年11月発売済
ドラクエけしケシ!          2021年12月発売済
ドラクエ10オフライン        2022年2月発売予定→2022年夏発売予定に延期
トラクエトレジャーズ        未定→2022年6月に情報公開予定
ドラクエ3HD-2D          情報なし
ドラクエ12              情報なし

その他
ドラクエビルダーズ1        スマホ版発売
ドラクエ10オンライン        ドラクエ1コラボ中、8月に10周年イベント予定
モンスターズスーパライト     ダイ大コラボ予定
星のドラゴンクエスト        ドラクエ5コラボ中
ドラクエウォーク          ドラクエ8コラボ開始
ドラクエタクト             ドラクエ10コラボ中
ダイ大インフィニティストラッシュ 2021年発売予定→2022年発売予定に延期

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/28(土) 11:07:13 ID:QimjtnG/.net]
あれこれやってるな

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/28(土) 12:53:09.33 ID:MNZ4ZWY5.net]
ドラクエライバルズの情報は…

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2022/05/28(土) 21:30:13.54 ID:v8ROkcpY.net]
ドラックェックェ~チョコボーイ~



120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/28(土) 23:58:35.02 ID:uOgfjySP.net]
ライバルズはもうやらないのか

121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2022/05/29(日) 04:47:10.94 ID:BJtGWfJL.net]
なんか色々とおかしいな
スクエニに何か起こってるとしか思えない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef