[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 10:47 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 11:49:38.37 ID:A14TWKJC0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ公式
www.dragonquest.jp/builders/

●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ1公式生放送一覧
sep.jp.square-enix.com/title/dqbuilders.html

●ビルダーズ2公式生放送一覧
sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/100kei/

■進行、攻略等の質問についてはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1571571847/

■じっくり評価を貰ったりアドバイスをまったり欲しい方はこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1563681844/

■攻略についての情報 検証データなどはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554729258/ (dat落ち)

■けいじばんやコンテスト、関連するSNSでの事象についてはこちらへ
ドラゴンクエストビルダーズけいじばんスレ part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1566395179/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part307【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1571137309/
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part308【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1573150318/

次スレは>>970が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512

2 名前::: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
mailto:【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part309【DQB】 []
[ここ壊れてます]

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6f-3k8c [150.66.78.76]) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:04:50 ID:QSu9hfKBM.net]
間違えて保守を前スレに書き込んでしまった

4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6f-3k8c [150.66.78.76]) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:05:09 ID:QSu9hfKBM.net]
無意味ほしゅ

5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6f-3k8c [150.66.78.76]) mailto:sage [2019/11/25(月) 12:06:12 ID:QSu9hfKBM.net]
保守

6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:07:34.81 ID:QSu9hfKBM.net]
20までか

7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:08:53.78 ID:QSu9hfKBM.net]
連投規制厳しー!

8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:09:25.59 ID:o8A+814+M.net]
>>1乙カムル

9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:09:51.39 ID:o8A+814+M.net]
連投規制厳しいよね

10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/25(月) 12:10:37.14 ID:ktK49du+0.net]
立てたのに落ちてまた立て直しは嫌だぁ〜(`:ω;´)



11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:11:42.16 ID:o8A+814+M.net]
立てたら直ぐに規制かかるからねえ

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/25(月) 12:12:54.51 ID:jHbLEAp0d.net]
保守

13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:14:54.37 ID:QSu9hfKBM.net]
立てると規制解除かかるのはよくあるんだね

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:15:42.36 ID:aqxm5EoG0.net]
乙を付けんか乙を!

15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:17:20.15 ID:5Qm+g7sTM.net]
あいわかった

16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/25(月) 12:21:39.20 ID:ygmdy4QeM.net]
ハイッ

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:23:08.66 ID:5Qm+g7sTM.net]
☆ゅ

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd72-TtiT [49.98.162.131]) [2019/11/25(月) 12:23:31 ID:jHbLEAp0d.net]
保守点検

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:28:37.33 ID:o8A+814+M.net]
>>12
前スレで写真スレを依頼で立てたけど一発で喰らったよ

実際はそれまでのレスも加味されての規制らしいけど立て宣言とか有るし一発規制と思っておいた方が良いのかも

20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:30:48.85 ID:5Qm+g7sTM.net]
さて



21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:32:36.11 ID:QSu9hfKBM.net]
予測変換で意味不明に…
規制がかかる です

>>18
なるほどー覚えておこう
ありがとう

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 12:52:43.44 ID:En6Bmvpk0.net]
埋まる前に立って良かった

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/25(月) 13:05:51.96 ID:lGRsqyS+r.net]
スレ立て乙
前スレ最後の方でおかしな奴が一人いたけど
こっちに来ても一切触るなよ

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 13:07:57.59 ID:WYrqq68y0.net]
1人どころじゃないと思うけど

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 13:09:51.19 ID:l85hLVcQM.net]
IPスレで荒れるとか無いでしょNGに入るし

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 13:52:37.54 ID:0HL7zN1e0.net]
保守まで終わってるのか
1さんたちに感謝

27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3cf-QS5Z [202.177.106.100]) mailto:sage [2019/11/25(月) 14:44:54 ID:6Sr2Pg900.net]
GMGの予約っていつまでだっけ?

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 15:03:46.79 ID:Hb8pah6+0.net]
970も980も踏んでないのに勝手にスレ立てて被害者ヅラはねーわ
↓こいつ責任取れよ

IPアドレス 153.231.164.11
ホスト名 11.164.231.153.ap.dti.ne.jp

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 15:08:03.59 ID:6XkwQbMeM.net]
忘れてた写真スレの現行
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1574252779/

30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 15:23:06.65 ID:QSu9hfKBM.net]
>>28
テンプレだっけ
貼り忘れすみませんありがとう!



31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 15:45:32.45 ID:WYrqq68y0.net]
あれ?前スレ>>979をそのまま使わなかったのか

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b25-BEIG [114.187.68.146]) [2019/11/25(月) 16:00:46 ID:P77YDMIU0.net]
1のメルキド編でうさみみバーガーかきのこスープって住人作ってくれないんだっけ
リムルダールでブイヤベース ラダトームでは薬膳なべつくってくれるんだけど

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 16:21:12.92 ID:/Z2qZKmgd.net]
もうじき1年も経つんだな

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 17:31:57.04 ID:AOLhKxkpa.net]
レン
ガ↓□箱  …レンガキッチン  収納箱
□□村□    ↓方向
□□□キ            キノコ

キノコ・レンガキッチン・収納箱を対角線上にしてキノコ食堂つくると、
村人が定位置で自転しながら一切歩行せず料理してくれるのでおすすめ

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 17:37:42.98 ID:rdaJ/tk40.net]
Steamで出るみたいだけどSteamはSteam同士でしかマルチ出来ないよね?Switchとマルチ出来るのであれば神だけど

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/25(月) 17:47:44.70 ID:u3QQhXai0.net]
モンゾーラで建築行き詰まって
近くのビルダーパズル改装してたんだけど

これは…あるあるやな?

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ af01-ivW8 [150.147.164.228]) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:45:45 ID:QCx6yHnx0.net]
ゴーレム君を連れて行ければモンゾーラの南の崖?山?を破壊してやるのに

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM43-q4yb [202.214.198.109]) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:18:45 ID:Oxpec4nYM.net]
1乙

そういやリルムダール浄化はよく聞いたがモンゾーラ浄化ってあんま聞かんな

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 21:44:06.13 ID:w/GnK5dF0.net]
>>37
旗でみみずん連れ出して浄化したって報告は聞いたような気がする

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 21:53:17.89 ID:WYrqq68y0.net]
>>37
ここでたまに聞くぞ、画像は見た事ないけど



41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 22:21:32.56 ID:IuC5jqkV0.net]
>>37
とりあえず島の南半分は浄化し終わったわ
モンゾーラ、全部浄化したいんだけど底なし沼だけはどうしようも無いんだよな

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd2-FRU3 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/25(月) 22:28:04 ID:bM5zisMu0.net]
1乙

>>37
拠点周辺、船着き場、マギール邸周辺、リリパットの森と少しずつ進めてるけどまだ先は見えないなー

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/25(月) 23:58:30.13 ID:EFa89M+H0.net]
マギールさんの家だけ浄化したわ

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 01:17:30.43 ID:9FPDFUycr.net]
地形効果ダメージ無効の光の鎧だけど
ムーンブルクのイエティにならないと寒さでダメージ受ける
あそこはダメなんだな

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b88-FRU3 [210.135.210.10]) mailto:sage [2019/11/26(火) 02:06:47 ID:AnpXyfv80.net]
寒さは環境だからじゃね?

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d657-VHr3 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/11/26(火) 02:39:08 ID:RcfDUtPG0.net]
最近になって変化の杖で変身してたら深海のマーマンにも襲われないことを知ったわ

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 04:48:43.69 ID:KQkm40fVa.net]
赤にちょっとした浜辺作るのにも嫌気がさしてる
コツコツ地形をビルドする人は本当に尊敬する
根気って大事だよね

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 09:01:11.03 ID:D9Fnl1b40.net]
住民眺めてたらプルト共和国に近いなーなんて思えてきた
漁業に鉱業を強化し、そして住民同士の試合があったら面白そうw

世代

49 名前:交代はオンオフアリでお気に入りで固めずっと付き合うもよし
ロリショタからジジババまで見守るもよし
僧侶♂(60歳相当)「じいちゃんの若い頃はこんな立派な学校なかったんやで〜」みたいな移り変わりも感じてみたい
[]
[ここ壊れてます]

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d292-4JOx [59.158.68.100]) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:07:28 ID:qCp0j/He0.net]
トイレとか風呂や寝るところって村人の数だけ作ってあげてもちゃんと使うのかな?



51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 09:20:52.07 ID:lDijusNZ0.net]
>>48
指定されたベッド以外は住民は近い場所に殺到する。トイレや風呂には トイレ<花かおるトイレ 風呂<温泉 のように優先度の高い物があり、住人はそちらに殺到する。

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 09:21:39.07 ID:/9QatF78d.net]
>>48
トイレは部屋の種類によって人数制限が違う(人数上限が少ないタイプのトイレは便器が何個あっても使わない)
風呂も人数制限がある
寝室は俺の知る限り制限はない

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMce-3MX7 [163.49.206.35]) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:35:53 ID:UJHpJ1M+M.net]
住人個室の食卓・タンス・トイレ・風呂などを使ってほしい

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d292-4JOx [59.158.68.100]) mailto:sage [2019/11/26(火) 09:49:02 ID:qCp0j/He0.net]
>>49-50
サンクス
まだ体験版の範囲だから簡素な施設しか作れなくて辛いぜ
村人に並ばせるのが辛いからたくさん作ろうと思ったがいろいろ制限はあるのね
トイレは肥やし回収あるから一つにしておくか
ごえもん風呂10個くらいの風呂場作っても駄目なのかな

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 09:56:21.35 ID:D9Fnl1b40.net]
>>52
結構容量キツイから特に思い入れ無いならバスダブに移行した方が良い
つまり、製品版、買おう!!

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-MFck [106.181.122.73]) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:06:29 ID:aS6bxVfba.net]
体験版で取れてるはずのトロフィーって製品版起動したら取れる感じ?

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 10:09:00.44 ID:qCp0j/He0.net]
>>53
今セールしてるし買いたいんだけど
明後日発売のゲーム終わらせてからじっくりやりたいから今は体験版で我慢だわ…

因みに買うならps4とSwitchどっちが良いのかな

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff04-FRU3 [124.27.67.218]) mailto:sage [2019/11/26(火) 10:34:00 ID:Eg4fC22W0.net]
大衆浴場・大衆食堂・公衆トイレにしかならないのは確かに残念
食事に関しては一人で農業して料理して配膳してってのも無理があるから仕方ないけど
風呂・トイレぐらいは個別にできてもよかったよね

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 10:35:38.01 ID:/9QatF78d.net]
>>52
今建築したいんだって思いがあるならやればいいけど、建築はクリア後にやるのが最適解だよ

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 11:15:29.11 ID:D9Fnl1b40.net]
>>55
じっくりやるならPS4



61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2a1-QS5Z [125.205.104.225]) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:26:08 ID:7hMWFAaI0.net]
可愛い女の住人のウンコは交易品として他の都市に売るべき
しかし女のウンコとして売ったウンコが実は野郎のウンコだったと判明
食品偽装問題で大陸は大騒ぎに

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd2-FRU3 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:40:24 ID:lFlepmhE0.net]
>>52
その段階なら、部屋数の上限を気にすることもないから

63 名前:
部屋ごと分かれたトイレやお風呂をあちこちに作ってやるといいよ
[]
[ここ壊れてます]

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr27-aSxH [126.179.231.3]) [2019/11/26(火) 11:40:32 ID:9FPDFUycr.net]
暇だったから人様の島に遊びに行って堪能して旅の扉に戻って来たら
ガイド役のキャラの首から下が地面に埋まってて何があったwってびびった

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 11:45:05.60 ID:XHCtc9yI0.net]
>>55
どこでもゴロゴロしながらやりたいならswitch、別にそうでもないならPS4

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d292-IzZr [59.158.68.100]) mailto:sage [2019/11/26(火) 11:53:18 ID:qCp0j/He0.net]
>>58,62
うーん寝転がりながらやりたいからSwitchにしておくかな…ありがとう

>>60
大きい専用部屋の中にトイレと風呂付けてあげる感じかな?
確かにその方が良さそうだ
ありがとう!ちょっとやってみるわ

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd2-FRU3 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:13:38 ID:lFlepmhE0.net]
>>63
へやレシピが成立する最小限のトイレや風呂を配置した部屋を複数、のつもりだったけど
各自の個室にバストイレ完備もCOL高くなってよいな

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 12:14:07.32 ID:RcfDUtPG0.net]
PC版がでるんだしDLCも新しいの販売してくれないかなぁ
衣装でチェリコとかが着てた青いスカートやドルトンとムツヘタの着ていた服
家具で初期から最終段階までの希望の旗(塗装可)旅の扉の床飾り(塗装可)聖なるほこら
住民でアネゴ、ゲンローワ、ローラ姫似のモブ
機能で超激突マシン
個人的にはこのあたりを1から輸入して欲しいわ

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-495B [133.201.140.128]) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:27:47 ID:Ku4OOHF80.net]
作った人がもういないから

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 12:37:18.25 ID:0pYhyeKJa.net]
ゴーレムパンチもいいけどやっぱり近くでうろちょろしてるニート状態の相方にこそ整地(破壊)の役割は任せたかったなーって想いが拭えねぇ
あとはブロックの下部もカッターで加工出来れば私的にはほぼ文句なしのゲームだった……些細な事なんだけども



71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 12:48:31.49 ID:1DgQ46LwM.net]
ブロックの逆斜めと横斜めはみんな一度は望んだことだな
そして斜めにしたブロックの削り部分が水入らずに空間になるのが仕方ないんだろうけどちょっと残念なところ

あとやっぱりキラパンがうるさい

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMce-3MX7 [163.49.206.35]) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:54:09 ID:UJHpJ1M+M.net]
相方のキラパンにオリハルコンのキバを装備させたい

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 13:16:39.91 ID:8A+3uk/q0.net]
キラパンよりはキメラの羽ばたきが

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 13:33:38.02 ID:gK2raaC5a.net]
いやいや
ゴーレムの背中が

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 13:42:05.10 ID:9FPDFUycr.net]
整地にニート起用がわかりみすぎて
ところで神の力を失ったシドーからまだオーラが出るって事は
あのオーラは神由来じゃないのか

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d657-VHr3 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/11/26(火) 13:56:34 ID:RcfDUtPG0.net]
でもシドーに整地機能持たせるとみみずんやイエティみたくいちいち指示を出さなくちゃいけなくなりそうだけどな

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMce-3MX7 [163.49.206.35]) mailto:sage [2019/11/26(火) 14:07:45 ID:UJHpJ1M+M.net]
便利機能でシドー強制は勘弁

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 14:10:35.16 ID:gLGbbg2Q0.net]
掲示板でお気に入りに入れた島にはどうやって行くの?

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 14:16:28.86 ID:0pYhyeKJa.net]
横斜めか……自分の豆腐建築の角も幾分マイルドになりそう

何か役割をと思って魔除けを取り外して敵を涌かせてみるけど
些細な段差に引っ掛かって雑魚相手に延々空振りしてるの見るとなんやこの役立たz……ってなるんだよな

シドー操作の場面もゲーム中で有った事だし整地する際にそういう切り替え機能でシドーに任せて、みたいなのは無理があったのだろうか
まあ最終無料アプデも終わった後で見苦しい限りだけどね!

80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 14:26:49.63 ID:Pyby8U6Ta.net]
二次創作で見た魔法使いルル面白かった原作でもそんなキャラだったらいいのに
一緒に戦うぜ!物作りはできないけど破壊はするぜ!の横に島行ってきて!住民増やして!私行かないから!とかやられてもは??って気持ちなんだが
ルルも終盤からついてこれるようになったらいいのに戦闘できたりさぁ



81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 15:54:35.93 ID:P9bHuCXk0.net]
>>76
システム(彼)的に素材集め一緒にするのが精一杯なんですよ

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 15:58:59.99 ID:RxFliFvy0.net]
ルルは前作のピリンちゃんに比べるとアクが強くてなぁ…
同じ謎料理メーカー設定でもピリンのは今までの生活が生活だし…って世界観の補強にもなってたけどルルにはそういうのないし
本当にただのニートにルル王国とか言われても…って感じだった

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 16:14:08.91 ID:gLGbbg2Q0.net]
設計図置くとルルは率先してやってくれる

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 16:23:40.22 ID:RxFliFvy0.net]
>>80
うちのルル全然きてくれねーわ…何でだろ
というかルルに限らず長時間プレイしていると設計図置いても人間どもはだんだん来なくなる
モンスター達はすぐ集まってテキパキ働いてくれるのに

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 16:41:06.26 ID:RcfDUtPG0.net]
人間住民は食事とかがあるからじゃない?
箱船メンバーも不具合でなぜかゴロツキだけ食事するけどあいつだけ設計図置いたときの反応にぶいし

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 17:26:03.20 ID:+3Fcezuu0.net]
獅子噴水があるんだから横斜めカットはできない事はないはずなんだけどな。

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 17:56:30.48 ID:XHCtc9yI0.net]
最初からそのように作られている物と
既存の物を横斜めに加工するのとではまた勝手が違うのかもね

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 18:22:22.01 ID:lDijusNZ0.net]
素人考えだが、一つのブロックにパラメーターを付ければ付けるほど総和のデータが膨大になっていくからじゃないかね。

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 20:04:03.32 ID:Y3JAU+2T0.net]
DQ2のようにPC、ルル、シドーの3人で冒険して
いずれはルルの故郷ルプガナに行くのかなあと発売前は思ってた

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 20:26:41.54 ID:Y3JAU+2T0.net]
発売前じゃねえや発売してからだ

オープニングで処刑されてるのがルルの親父さんだったりして
とか妄想しました



91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:saeg [2019/11/26(火) 21:12:20.73 ID:RcfDUtPG0.net]
一般住民が女神像を壊せず教団に処刑されていく中、平然とぶっ壊す主人公

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 21:21:30.46 ID:d5OWBL9q0.net]
まあ破壊と創造は表裏一体ですしお寿司(´・ω・`)

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b8a-VzTB [114.153.19.185]) mailto:sage [2019/11/26(火) 21:27:39 ID:aV00AALE0.net]
>>87
あれルルの親父じゃなかったの?

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 22:22:42.66 ID:D9Fnl1b40.net]
>>88
作り方覚えて無限取得すれば文字通り好きなだけ作れるからなw
キャベツ焼き払った時もそんなノリだったし

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 22:32:08.73 ID:kGKB8CMR0.net]
前スレでお肉トラップ相談したものですが、このような状態です。
50分ほど風呂に入っていた結果ですが、少ないですよね?
imepic.jp/20191126/809750

何かコツありますか?

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 22:37:45.28 ID:lFlepmhE0.net]
>>92
奥に見えるアクアリウムに突っ込むのは後にして、ここでいっそ画像貼れといってくれてた人たちは
罠を仕掛けた現場の方が見たかったんだと思うよ

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 22:39:55.28 ID:JWZUmjD40.net]
>>92

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp27-Ui1w [126.233.215.30]) mailto:sage [2019/11/26(火) 22:41:07 ID:Y2P52D+0p.net]
>>92
少ないね
普通2時間くらいは風呂に入るだろ

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d657-VHr3 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/11/26(火) 22:58:07 ID:RcfDUtPG0.net]
バトルレックス出すんなら住民に出来るようにして欲しかったな
キラーパンサーと並ぶ仲間モンスターの代名詞なんだし
というか前作もそうだったけどドラゴンクエストなのにドラゴン系の住民が一人もいないのはどうかと

100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 23:14:30.87 ID:uc3hCtBZa.net]
>>96
バトルレックスって言うほど歴史(?)あるわけじゃないし
6を除けば仲間になるようになったのはそんな昔じゃない



101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-qRiE [106.160.182.14]) [2019/11/26(火) 23:24:23 ID:kGKB8CMR0.net]
>>93殿 えっと、アクアリウムでなくあの中、ほとんどがトゲの危険地帯ですが・・
で、ビルダーはこの位置で待機しています。
藁布団は夜になるとモンスターも寝るので、ここでビルダーも寝ていました。
トラップの写真は無いのでやってみます。

>>94 え?何よ?

>>95 え?そこ?

ところでPS4で写真載せてる人はどうやってるの?スマホカメラでテレビ撮影でいいの?

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-8GDx [121.116.252.97]) mailto:sage [2019/11/26(火) 23:24:28 ID:VOHY+xZK0.net]
>>92
アクアリウムが風呂なの?それともアクアリウムの中にとげわな置いてる?

うちは素材狩りのついでに肉落とす奴ぶん殴って、常に10個キープしてるよ

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/26(火) 23:28:10.08 ID:bFFEeI5o0.net]
>>98
待機場は沸かせたい位置から真っ直ぐ20〜25ブロックにして屋根付けてトロッコか椅子に座らないとモンスター湧きにくいんだけど

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/26(火) 23:49:14.50 ID:kGKB8CMR0.net]
トラップの現場はこんな感じです。

水を撒いたのはモンスターが出ないためです。
imepic.jp/20191126/853220

>>99 アクアリウムって・・・
水槽じゃないよ、風呂は実生活の風呂です。その風呂に50分入っていたんです。入浴!

>>100 これは街中に屋根付きの部屋を作ってトロッコ?椅子?ちょっと作ってみます。


この写真の位置で見張っていたら、岩の上におおきづちがいっぱいいました。

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 00:04:29.03 ID:zNE3I5AU0.net]
>>101
その場所で眺めとるんけ?そらアカンべや
ビルダーの視界の範囲にモンスターが湧くからビルダーを狭い場所に押し込めて座らせて視野を狭めた方がええわ
そうしないと変なところにモンスターが湧いて効率が落ちるからな

https://m.youtube.com/watch?v=XyUc2FKo3Vc
この動画は割と分かりやすい気がするので模倣してみたら?
そうすれば入浴時間が30分くらいで済むと思うわよ

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 00:07:42.78 ID:SyRaRhwf0.net]
>>98
あ、マジだごめん。ガラス越しで赤系の魚に見えた…

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 00:09:07.21 ID:zNE3I5AU0.net]
嘘...赤ベタじゃなかったんだ
すごくショック

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de6b-C+tk [119.242.254.19]) mailto:sage [2019/11/27(水) 00:17:54 ID:s1deHjye0.net]
こんなスレにまで来れるぐらいネットやってる人なら肉確保の方法なんていくらでも出てくると思うんだけど

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 00:20:56.11 ID:ulKuHZpa0.net]
>>100 こ、これでいいんですか?
家が出来ましたけど・・・

imepic.jp/20191127/007230

>>102 視野を狭く心掛けました。
>>103-104 魚じゃないしん!

110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 00:27:15.08 ID:ulKuHZpa0.net]
ああ!!凄い、わんさか出て来た!全然違う、本当に大量だよ。
これでみんなにお肉食べさせられる!

imepic.jp/20191127/014160

皆様、本当にありがとうございます!おやすみなさい!
さて、お肉とスライム油の料理は何かあるかな?検索せずに試してみます。



111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 00:33:33.62 ID:7TtN8Q31a.net]
箱舟初期組と監獄組のいる開拓地に醸造所作ったら恐ろしい勢いで味噌だのジュースだの作りまくる
モンスターも飲み食いしてくれたらよかったな

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 00:37:25.78 ID:SyRaRhwf0.net]
グリムンとかあれだけ料理に燃えてるのに……と思ったけど、あいつルルの料理を絶賛してた
たぶん他の住民向けに作った料理は口に合わない

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 02:32:17.22 ID:WSNjJywF0.net]
食事したらモンスターの能力UPみたいなのがあったら面白かったかも
頑張ればシドー並の攻撃力を誇るホイミンを作れるとか

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 04:06:28.39 ID:Q3HGWfN20.net]
>これでみんなにお肉食べさせられる!
何か涙ぐましいwやっぱり本格的に交易できた方が良いな
ハート交換のレートが地味に高い
>>109
腐った肉メインの料理が魔物の飯で最上級扱いだし
パスタも美味そうには見えん

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 05:33:23.38 ID:0KkHS2Ld0.net]
>>106
家にする必要はないのだがw
要は待機キャラの頭上に1ブロックの天井があれば良いだけ。
楽しんで作ってるなら問題ない。
無事に肉精製所が出来て良かったね。

116 名前:112 mailto:sage [2019/11/27(水) 05:48:14.66 ID:0KkHS2Ld0.net]
あ、あと藁布団はいらないよ。
トゲの上に出現したモンスは寝ていてもダメージ受けてそのまま逝ってくれるから。
寝てる奴が動かず次々と現れて逝ってくれるので昼間と効率は変らない。

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 08:13:26.37 ID:IIa8eOx/0.net]
ちょっと可愛い家で草

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 08:42:58.44 ID:+2UeP+tAa.net]
たいした料理にもならない染料にも出来ない生食も出来ないトウモロコシなんて計画性もなく量産させるんじゃなかったぜ
かと言って捨てるのも勿体ないしな……
ひたすらモロコシ焼いて焼いたモロコシ食って寝てモロコシ焼いてするサバイバル生活誰か赤の開拓地でやってみっか? 住民
ワサビも置いといてあげるからモロコシに飽きたらお口直しにどうぞ

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 08:58:28.75 ID:+2UeP+tAa.net]
黄の染料の材料だったわ……ごめんなトウモロコシ

120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 11:16:10.83 ID:DNaf+T2t0.net]
染色ビビットの部屋を作る刑を科す



121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd72-nR2e [49.98.78.81]) mailto:sage [2019/11/27(水) 11:25:00 ID:5oj8O5ogd.net]
Switchのたっぷり遊べる体験版やってるんだけど、パッケージ版の本編買ってもセーブデータ引き継ぎできますか?

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 11:30:20.66 ID:vSf9dcHIr.net]
前も書いたけどモモガイ使ったレシピがいろいろ欲しかったな
ホタテに似てるからグラタンにシチューにコロッケに…
コンブの次に手に入る食材だから印象深いんだよね集めるの割とお手軽だし
コロッケで思い出したけど
油+小麦+ジャガイモで作れても良かったのよ?

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9709-M1dt [180.46.70.104]) mailto:sage [2019/11/27(水) 11:59:11 ID:EYvN9rK10.net]
これからはじめるならPC版一択じゃね
PC持ってないならご愁傷様だけど

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 12:02:10.28 ID:rUJTMsStM.net]
>>118
最新のアプデを当てればOK

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 12:10:44.91 ID:rUJTMsStM.net]
>>120
PC版は要求スペックが判明してからでしょ
後、switchみたいに携帯可能でテレビでもプレイ出来るPCって有るの?

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd2-FRU3 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/27(水) 12:23:30 ID:SyRaRhwf0.net]
>>119
コロッケいいな……カツレツがあるんだから揚げ物ももっと充実させてほしかった
豆と海水で豆腐を作れたら可能性が広がるのに、とずっと思ってる

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 12:30:34.20 ID:jZvN0d/Wd.net]
>>120
詳細何もわからないから現時点では一択ではない

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 12:38:58.06 ID:n/i52QgH0.net]
>>121
ネットつないでたら大丈夫ってことね
嫁がハマってるから買ってあげようと思って
ありがとうございます

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 12:42:02.44 ID:o4Jt2wNPa.net]
>40えっ
底なし沼は水を抜いたら浄化できるよ
ビルダーアイあったら楽だとおもう!
自分は無しでやったけどかなり鬼畜だった

130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 12:51:22.55 ID:RvIk3bcoM.net]
>>122
いくらでもあるよ
PC知識何年前で止まってるのよ



131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 13:10:38.02 ID:uRxlZr+8M.net]
>>120
教会の十字架がないのが痛い

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 13:16:59.23 ID:9kkfSMcg0.net]
そういやいろんなところでたっぷり遊べる体験版の話題出したりしてるんだが
だいたい食いつくのが既にプレイ済みの人ばかりなのだがw
やっぱりプレイしてない人はあまりやりたいと思えないのかねぇ(´・ω・`)おもしろいのに・・・

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 13:38:28.54 ID:lza2bQaQ0.net]
>>129
>>125の嫁さんがまさに新規のプレイヤーなんだけど

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 13:50:21.02 ID:By3Nlm/g0.net]
モモガキはそのまま食えるのわかるけど昆布やモモガイの生食はなんかキモい

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-q4yb [126.194.163.189]) mailto:sage [2019/11/27(水) 13:52:12 ID:By3Nlm/g0.net]
>>129
体験版や無料版って落とすだけ落としてしばらくそのままにしとく事も多いしな
どうしても金出して買った方から優先的にやる気になる

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-VzTB [106.129.128.231]) mailto:sage [2019/11/27(水) 13:53:23 ID:n81vZRXAa.net]
>>131
どうだ?固くて生臭くて最高だろう?

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 13:58:44.36 ID:mr6sduwl0.net]
ホタテとかカキみたいなもんだから柔らかいと思うんですが・・・

体験版配信から今はかわきのツボ強化目指してるけど
お嫁さんがモンドーラビルドにハマり込んでるなら買って損はないねえ

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 14:08:21.45 ID:8z3W2VhX0.net]
オレは11Sクリアした勢いで体験版やったらどハマりして製品版買ったよ
やめ時がわからんくて毎日寝不足だわ

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 14:18:15.48 ID:pNBhGSK30.net]
体験版楽しすぎてモンゾーラの拠点が空中に浮いてしまった

140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 15:30:05.30 ID:mr6sduwl0.net]
それはもう製品版買ったら寝不足決定では

60FPSでマシンスペックがあるPS4
携帯とテレビ画面の両方使えるSwitch
好きな方選ぶといい、



141 名前:Switchだと布団にまで持ち込んで出来るからオススメしない []
[ここ壊れてます]

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 16:06:13.63 ID:lza2bQaQ0.net]
>>136
前に見た堀を作るのに試行錯誤してた人かな?

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2b9-nK78 [59.168.242.114]) mailto:sage [2019/11/27(水) 16:16:38 ID:nbNVh8d10.net]
Switchだとジョイコンのおかげで両腕が自由な状態でプレイできるってのは地味におおきい

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 16:43:23.24 ID:jq2ogwc3M.net]
>>138
ID変わってるけど>>136とその人です

今は各村人用の超大きい部屋を作ってその中に風呂とトイレ入れられないか試したいなーと思ってる所です

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 17:35:43.57 ID:uw4W60oA0.net]
PC版が最終完全版なのに今更CS機推してる奴は人が悪いな
自分がカクカク未完成品であるCS版買っちゃったから他人を道連れにしたいのか

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 18:31:33.99 ID:WSNjJywF0.net]
三神官のヨージスって台詞が女性のものになってるんだけどあの人って女性なの?

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 18:36:16.34 ID:TsGxEStS0.net]
>>142
だと思ってる

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 18:37:09.16 ID:I6W/hxOf0.net]
1と違ってモンゾーラとかに最終段階のもの持ち込めるのいいよなぁ
1はメルキドにまともなベッドがろくになくて自分かピリンどっちの分にするか迷った

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-8GDx [121.116.252.97]) mailto:sage [2019/11/27(水) 18:49:57 ID:mr6sduwl0.net]
>>141
マルチプラットホーム考えたらパソコン版はパソコン版のバグあるのは常識だよなあ?

パソコン版はコンフィングでどこまで操作性弄れるか次第ですね

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 19:02:39.90 ID:c9OwXgE20.net]
>>141
完全版かどうかなんて実際発売しないとわからん
詳細何も発表してないからね

ps4とまんま同じだから発表できないのかなって思ってる



151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 19:05:57.20 ID:qKE/Tym90.net]
PC版で高さ制限緩和してくれるならルルを質屋に入れてでも買うけどどうなんかな。

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 19:06:42.62 ID:TsGxEStS0.net]
>>144
メルキドの皆もちゃんとしたベッドで寝かせてやりたかったな
城砦から持ってきたベッドは主人公が使わせてもらいました

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 19:17:02.96 ID:NjLiSBK2M.net]
藁ブロックで1段上げてベッドにした
工夫ですこしだけ快適に

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 20:57:07.63 ID:5pbBg9MZa.net]
>>141
>>146
墓や教会が三本槍なのは微妙だけど
MODに期待するしかないってのも日本人からしてみりゃ不完全版

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:01:21.45 ID:I6W/hxOf0.net]
やっぱり日本人なら卒塔婆がないとね

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf6c-I9mZ [118.105.110.28]) mailto:sage [2019/11/27(水) 21:06:11 ID:6os4L2A90.net]
十字架は問題あるんだろうなあ
今、スイッチライトでDQ3やってるけどDQ3でも教会のシンボルがトライデントっぽいのになってた
つか黄色くなっただけの邪教の大シンボルだった……
もしかしてDQ3世界の宗教って神様シドー?

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:16:53.70 ID:aHqe0RzO0.net]
>>141
PS4版持ってて年末年始ゴロゴロプレイしたいからSwitch版を買い足そうとする私のようなやつもいるんだし
そんな悪意に取ることはなかろ

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:18:54.57 ID:lza2bQaQ0.net]
ただのレス乞食でしょ、真面目に対応する事ないよ

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 21:24:31.50 ID:ulKuHZpa0.net]
肉と油でカツレツ?
トンカツじゃなくカツレツって、なんですかい?

160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:28:20.38 ID:6os4L2A90.net]
>>156
カツレツはより元の料理のコートレットに近い呼び方
英語でカットレットでカツレツ
元は牛肉らしい
トンカツは豚のカツレツだから



161 名前:豚カツ []
[ここ壊れてます]

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:33:48.44 ID:SyRaRhwf0.net]
あの世界豚肉がないからなあ

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:41:31.53 ID:lza2bQaQ0.net]
そこにオークがおるじゃろ?

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf6c-I9mZ [118.105.110.28]) mailto:sage [2019/11/27(水) 21:45:27 ID:6os4L2A90.net]
首狩り族とか肉にされるのに、なんでオークは守護られてるんだろ?

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:51:35.31 ID:I6W/hxOf0.net]
首狩り族の肉じゃなくて首狩り族が持っていた肉だろ…
人型のやつの肉は食いたくないぞ

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9e7c-Gu8H [143.90.180.133]) mailto:sage [2019/11/27(水) 21:53:07 ID:zEpjo9Xq0.net]
ゴロゴロやりたいならこういう環境構築したら?w
ビルダーズを寝ながらやるための環境をビルドw

https://www.bauhutte.jp//wp-content/uploads/2019/07/02-1-1.jpg

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf6c-I9mZ [118.105.110.28]) mailto:sage [2019/11/27(水) 21:55:38 ID:6os4L2A90.net]
俺はベッドの頭のほうに本棚があるベッドだけどそこにゲーム機のモニター
横にPCモニターをセットしてどっちもごろごろしながら出来るようにしてある
でもPS4でもスイッチライトでもビルダーズ2買ったけどスイッチライトが主になってるなあ
やっぱ携帯機は楽だわ

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 21:57:59.50 ID:6os4L2A90.net]
>>160
でも首狩り族の肉でも首狩り族の持ってた肉でも多分大差ない気がする
だって首狩り族だよ?
誰の首狩ってるのって話だし……

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-mCiE [106.180.15.204]) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:07:48 ID:TSvwp7U6a.net]
スライムの油で揚げ物も、、ええ?
って思うのよ。

わさび返品で、オリーブとか栽培したいな。

170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf6c-I9mZ [118.105.110.28]) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:10:28 ID:6os4L2A90.net]
まだスライムならセーフ
だがナメクジの油を食用はきつい



171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 22:14:20.65 ID:I6W/hxOf0.net]
>>163
近くにウサギがいるから…

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df93-BEIG [220.97.154.6]) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:36:42 ID:27RKb3r80.net]
>>161
これやるやつがこの体型維持できるわけないよなw

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 22:42:13.70 ID:mr6sduwl0.net]
>>161
逆に疲れそう…

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd2-FRU3 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:46:36 ID:SyRaRhwf0.net]
自由に姿勢変えられるって大事だよね

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2b2-qRiE [125.192.102.78]) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:48:07 ID:vWAebeBr0.net]
CS版にあるものはすべてPC版にもあるが
PC版の4K+特典はCS版では永久に手に入らない(恐らく制限解除や動作も軽くなる)
CS版はカタワ製品でしかないのである(PC版を一度やったらもうカクカクCS版には戻れない)
カタワ製品買っちゃった子はPC版を酸っぱい葡萄として見てればいい

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de55-bZkC [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:56:10 ID:lza2bQaQ0.net]
>>161
これを整える為のスペースも必要なのがね…
あっちのはどこでもゴロゴロしながらプレイできて、かつ携帯できる利便性の高さもあるからなぁ

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-6WSE [60.107.243.73]) mailto:sage [2019/11/27(水) 22:56:20 ID:qYiYA/fw0.net]
まだ詳しい情報も出てないのに、よくそこまで言い切れるな…

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/27(水) 23:09:02.33 ID:QlhOF1g/0.net]
十字架があるとかないとか
日本版で北米版の仕様は確認できないんだから
動画なり画像なりで、説明してくれないと

そもそもDQ1では十字架無いんだろ?

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d657-VHr3 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/11/27(水) 23:39:41 ID:WSNjJywF0.net]
もし首かり族やバーサーカーが仲間だったら能力は肉を収納箱に入れてくれるとかになってそう

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/27(水) 23:52:05.65 ID:lza2bQaQ0.net]
怖えよw



181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 00:11:42.11 ID:ZkA4gSFb0.net]
夜な夜な武器を研いでくれるばあさんおもいだした

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df93-zaRw [114.151.191.213]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 00:46:09 ID:r9IvIuMr0.net]
>>174
家畜が先に狩られそうだな

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-V9Wt [106.160.182.14]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 01:19:42 ID:/LjVf4bQ0.net]
トンカツって豚でしたね。失敬!

それから、牛乳からヨーグルトは出来なかったよね?
いやね、飲むヨーグルトにカルピスいれるとラッシーになるんだよ。

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 01:25:50.00 ID:dFizyMJ90.net]
仲間住民の中にリカント系かいっかくうさぎ系かおおねずみ系がいたら毛皮を、じんめんじゅ系がいたら大木の樹皮や大木の葉もいれてくれる

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 01:45:53.45 ID:5zkCliok0.net]
そういうの良いね。まじゅつし・しんかん系は本やメモを生産して欲しい

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 02:16:35 ID:v7DbPuLx0.net]
>>179はもしもバーサーカーやくびかりぞくが住人になっていたらの話だと思うぞ

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 02:35:15.10 ID:dFizyMJ90.net]
でも仲間にできないあのモンスターが仲間にできたらどんな能力になるんだろうってつい考えちゃうよね
今作でリストラされた17種とか最後まで住民に出来なかった10種とか

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 08:26:58.19 ID:2I7uVWiTa.net]
あかん青の開拓地の城がすごく気にくわない感じになって更地に戻そうとしてるけど
壊しても壊してもなくならない

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 08:32:49.03 ID:XKfAlRUVa.net]
>>173
掲示板の海外勢の作品見てりゃ分かるだろ?
全部三ツ又だし、steam版は公式ページに北米版準拠って下の方に書いてある

190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 08:47:59.13 ID:FtxVxGuLM.net]
Switch版のビルダーズ1は日本版も海外版と同様に十字架ではないんだけどね

そういう意味では日本版ビルダーズ2はなんで十字架に戻したのか?と言う気にさえなるな



191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 08:57:46.97 ID:aJE3d7rN0.net]
>>183
ゴーレムを仲間に

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 09:11:39.82 ID:dFizyMJ90.net]
教会には十字架ないからかわりに十字の墓を屋根に置いてるわ

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-vR+w [49.98.141.134]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 11:20:19 ID:0ffrAiEod.net]
ドラクエの世界観は土葬メインなんだな
死体の扱い方間違えるとキョンシーに…

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM83-MhVQ [210.149.254.82]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 11:38:07 ID:M/s1Q2u0M.net]
火葬だとゾンビ系がね

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 12:20:24.50 ID:IHQNAngQa.net]
火葬の方が珍しいんだけどね

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 12:26:15.36 ID:xH1e76wId.net]
久しぶりにムーンブルク行ったら死んだ兵士墓に集めたまま放置してたわ

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 12:31:32.84 ID:uvYx+dwGM.net]
>>183
ストーンマンで壊したらからっぽ島の整地すら楽チンだったぞ
あの城程度なら1分かからない気がする
開拓地ごと更地にしてしまえw
ゴーレムでも範囲おなじなのかな?

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 12:35:44.95 ID:ZZSb7bn70.net]
>>192
一緒だよ
ただストーンマンと違って、降りた後はずっと立ちっぱだからかなり邪魔

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 12:37:10.18 ID:8OrWzqWRd.net]
キリスト教の考え方だとタヒんだあとも体が残ってないと最後の審判の後に復活できないからね

だから(昔の)アッチの人にとっては体が物理的になくなる火炙りは見た目以上に精神的恐怖なのよ
だから、かんごく島の「天国の炉」なんてのは日本人以上にホラーどころじゃない恐怖感を煽るものであるんじゃないかな

まあ、うちのヤミヤミかいたく島にも火葬炉あるんだけどね
人間も魔物も共用って設定だけどさ…

ちなみに、火葬じゃなくても埋葬可ね

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-8b9h [106.166.208.68]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 12:59:56 ID:wIXa243B0.net]
>>155
コートレットの場合油を満たさず使うのも相違点かな
衣付けて炒める感じ



201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-NnVS [126.179.231.3]) [2019/11/28(Thu) 13:38:47 ID:gOUyZPHkr.net]
なんでストーンマンだけ放っとくと体育座りになるんだろうな
可愛いけど

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/28(木) 14:22:44.83 ID:3e6fZ41Ia.net]
死体埋め五月蝿かったな
子供向けゲーであんなんやらせるなよ

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/28(木) 14:26:25.75 ID:H74VkIhRd.net]
>>197
ビルダーズって子供向けなん?完全に30↑のおっさんおばさん向けだと思ってた

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 14:31:01.72 ID:dFizyMJ90.net]
スクエニはテドンはじめアッテムト、アモール、牢獄の町、ダイアラック、ルーメンとたまに黒い面を隠さずに表面化させてくるからしょうがない

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-qfZ1 [126.194.163.189]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 14:34:30 ID:ggWJ3kPa0.net]
しかも死体埋めってムーンブルクでしか使わない動作だしな
どうせならモンゾーラの廃教会あたりで教えてもらって、以後行く先々で遺体をちゃんと埋葬してやると霊がハートくれるとかそういうギミックが欲しかった

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-qfZ1 [126.194.163.189]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 14:36:54 ID:ggWJ3kPa0.net]
>>198
下は小学校低学年から上はおっちゃんおばちゃんまで幅広い世代が楽しめるゲームだと思う
仮想LEGOみたいなもんだし

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-8b9h [106.166.208.68]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 14:51:50 ID:wIXa243B0.net]
>>200
一応戦闘でダウンした味方をベッドに運ぶと回復早くなる奴の応用だから
(動画でも衛生兵プレイやってたりする)
まぁそうなるとストーリークリア後大規模戦闘皆無なのがもったいないね…

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f93-o7DB [220.97.154.6]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 14:53:13 ID:ZkA4gSFb0.net]
肝試しやお化け屋敷は子供しか行かんだろ
まぁ火の玉や骨は毎度のことだが今回は脅かしに来てるからマイナス評価だな

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 15:02:02.01 ID:chhPwEFtM.net]
おっさんおばさんはもちろん子供からお年寄りまで楽しめる素敵なゲームだと思う
Twitterで見かけた70代のおじいちゃんが延々ストーリーモードをやってて建築もどんどん上達してる話とか好き

210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 15:05:30.17 ID:YvjDNgH60.net]
そういやだいぶ前だけど水木一郎さんもなんか作ってる動画とか上げてたよなぁ



211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 15:31:15.19 ID:FjmnY1Vma.net]
マギールさんちゃんと弔いたいわ

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 15:35:14.81 ID:uQ+NaIdn0.net]
ところでビラミッド作った四隅に
ビルダーハンマー以外で破壊できない床?が意味ありげに敷かれてるんだけど
なんか意味あったのかな?

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 15:39:33.85 ID:ZZSb7bn70.net]
若かりし日のしろじいが
ピラミッド建造に挑戦しようとアタリを着けた跡とか?

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/28(木) 15:56:34.45 ID:H74VkIhRd.net]
>>207
間違ってたらごめん
ペンシルの最大コピー範囲とかではない?

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 15:58:15.73 ID:rpFFsyQcM.net]
城のほうにもなかったっけ?

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 16:04:00.87 ID:YvjDNgH60.net]
まあたぶんただの目印w

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 16:06:14.58 ID:xH1e76wId.net]
>>210
あった気がするな

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd2-nvwQ [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:18:07 ID:5zkCliok0.net]
>>196
ゴルドンでモーション作ってあったから?

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fda-LjR8 [125.196.208.160]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:19:03 ID:w9V/849U0.net]
そういやムーンブルクの死体放置したままだった
お墓増築しなきゃ…

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-rlfF [1.75.250.55]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:22:15 ID:8OrWzqWRd.net]
>>214
うちもそうなんだけど、
ほ、放置じゃない…。安置してるだけ…



221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-k79X [121.119.14.15]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:23:23 ID:pPNu/Rop0.net]
お肉製造工場建設がてらしばらくオッカムルに滞在していたんだけど
やっぱりあの街は賑やかで楽しくていいな
今度オッカムル出身の連中とのんびり帰省旅行でもするか

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/28(木) 16:29:11.68 ID:qgHm13Bt0.net]
死体を持ち帰ってマネキンにしたかった

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 16:35:30.93 ID:5zkCliok0.net]
オッカムル、どうせ長期滞在するなら、とモブ住民全員に個室を用意したら
ハートの生産量がえぐいことになった……
国力とは人口だと実感した……

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 16:45:18.84 ID:JciTTPn/0.net]
>>207
メタ的な視点で言うと、その四方に囲まれた部分を
ピラミッド建設ミッションで言う”内部”とみなしているって聞いたことある
おそらく青の開拓地にあるのも一緒

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 17:08:34.18 ID:ggWJ3kPa0.net]
>>217
死体はともかくマネキンは欲しかったな
町外れにデカい劇場作ったけど、床面積広すぎて部屋として成立してないから住人がほとんど寄ってこない
(トイレだけたまに利用される)
仕方ないからモンスター人形置いて賑やかしにしてるが人型の人形も欲しい
椅子に座らせられるのもあれば最高

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 17:12:43.05 ID:Y9LqppCHa.net]
>>220
兵士用マネキン「」

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ffb-wDlt [118.108.95.205]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 17:52:54 ID:HK3aDF9f0.net]
スチームとマルチしたいんだがスイッチじゃ無理?

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/28(木) 17:54:20.08 ID:gOUyZPHkr.net]
モンゾーラはモブ11人だから個室はまだ何とかなったけど
オッカムルとムーンブルクは心折れそう…
いっそ男子女子3人ずつグループ作って3人部屋にぶち込むか

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 17:54:54.18 ID:IHKDJiIqp.net]
>>214
敵によっては死体につっかえて進めなくなることがあるからギラタイルの上に置いてバリケードがわりにしてたわ...
敵の攻撃で破壊されないし意外と足止めに使えたわ

230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 17:55:22.34 ID:K1udjmqha.net]
人の心とは



231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/28(木) 18:40:44.61 ID:JCvZdWrC0.net]
>>222
現状は不明

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 18:58:22.33 ID:XzdM4qTU0.net]
>>207
発売当初はあれが結界の役目を果たしていてピラミッドの中に敵が沸かないんじゃね?とか言われてたな

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 19:29:51.98 ID:zttFoGIU0.net]
カタワCS機とマルチなんて気持ち悪いな
PC版=上級国民同士の社交に下級国民は相応しくないわ

234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 19:48:12.80 ID:0p1D/ZGY0.net]
ムーンブルグだけならバネ使えばマネキンにできるけど微動だにしないからゾンビみたいで怖い

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 19:55:10.27 ID:k1bqD2pm0.net]
うわぁん
全く染料足りない

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 19:57:12.05 ID:wIXa243B0.net]
>>224
ハーゴンすらドン引きするレベル

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 20:30:19.19 ID:ggWJ3kPa0.net]
やっぱ人間が一番邪悪だわ

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 20:32:10.77 ID:dFizyMJ90.net]
リムルダールで住民をくさったしたい化させた元凶も人間だったしな

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp33-F4bq [126.182.130.158]) [2019/11/28(Thu) 20:38:18 ID:jVBcb/2zp.net]
>>224
悪魔かよ

240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 20:42:32.82 ID:JciTTPn/0.net]
たまにモンスターよりモンスターやってるビルダー居て草



241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 20:45:45.76 ID:hlejaRZF0.net]
FF14初期にも死体運びあったけどこういうこと
https://i.imgur.com/9DwyYa5.jpg

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fda-q8Cz [133.201.140.128]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 20:47:56 ID:XzdM4qTU0.net]
埋葬フェチなのか?

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-BXt7 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 20:48:38 ID:k1bqD2pm0.net]
>>236
こんなん草生えるわ

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-mdHm [121.116.252.97]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 20:48:52 ID:K+/HRsu00.net]
あくましんかんに転職されては如何?

あ、あと一度買えば長く使えて、結果的にはコスパ最高のPCを持ち上げて
CS機と謎の対立煽りさせようとする、ゲハみたいな人もいますね。
PS4とSwitchとPC版全部買っとけ

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 20:57:17.05 ID:sh5PoWU80.net]
Switchで鬼ほどやりこんだしDLCも買い込んだからもしPCでやばいMODでたら泣く(出して)

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 21:13:35 ID:v7DbPuLx0.net]
>>224
外道ビルダー現る

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-V9Wt [106.160.182.14]) [2019/11/28(Thu) 21:16:39 ID:/LjVf4bQ0.net]
紅ショウガがあれば・・・

牛肉+ご飯+紅ショウガ+卵があれば、アレが出来るな。

そして彩りサラダと味噌汁で豪華さが増すぜ!

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 21:22:46.38 ID:5zkCliok0.net]
それだと、食材を4つ入れられる調理器具も必要だぞ
豆orコーヒーとバターとキビでチョコレートとか……

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 21:44:09.41 ID:wIXa243B0.net]
>>243
カカオとコーヒー豆を一緒にするんかw

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:04:19.41 ID:5zkCliok0.net]
なんか黒い食材ないかと探したらコーヒーだった
味噌とあんサンドが同じ豆から作られてるんだから、それぐらいの融通はきっと効く



251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:05:26.92 ID:K1udjmqha.net]
コーヒー豆のとれる木の名前って知ってるか?
コーヒーノキ
って言うんだぜ

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:06:36.66 ID:K+/HRsu00.net]
しょうが+くすりの葉+きれいな水
で、ジンジャーティー出来るな
紅しょうがは、しょうがを酒樽で発酵させたら出来るでどうだろう

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:23:40.86 ID:pC/w/u9l0.net]
埋葬掘り返してムーンブルクに全員持ち帰ってベッドに寝かせて並んで寝たのはみんなもわかる良い思い出だよな
実は死体はマス判定ないからベッドにいろんな向きで寝させることができる
うつ伏せだから変な向きで寝かせて「こいつ寝相悪いな」なんてのができるんだぜ
そしてベッドにちゃんとした向きでうつ伏せに寝かせると自分はそこに重ねて寝ることができる
なんと抱き締めあって寝てるようにすることが可能なんだ
これ前書いたときにはみんなにドン引きされたけどこの流れなら普通に思える
兵士になって死んだサイドテールちゃんと寝たって8か月くらい前に書いたの覚えてる人いるかな?

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:30:36.49 ID:Y9LqppCHa.net]
どんどん外道ビルダーが釣れるな

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:34:05.97 ID:WbThvObI0.net]
サイドテールちゃんはかわいいから仕方ない

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:36:08.59 ID:3EJKR7Cy0.net]
またお前かw

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:37:26.04 ID:ggWJ3kPa0.net]
>>233
というか1の各地で起きてる悲劇は人間の所業もかなり絡んでるんだよな

守護神として作ったゴーレムで滅んだメルキド
リムルダールはゾンビ
3章ボスの火と氷の融合技術も元々は人間のラライの発明だし
ラダトームの避難所でも何か陰惨な事件が起きた形跡がある

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-W09L [27.94.42.91]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 22:39:58 ID:+ETfDcyM0.net]
サイドテールちゃんまじすこ
だれかザオラルして

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-8b9h [106.166.208.68]) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 22:40:03 ID:wIXa243B0.net]
ハーゴン「逆にビルダーを全力支援した方が世界滅茶苦茶になったんじゃなかろうか…」

260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:46:55.72 ID:hlejaRZF0.net]




261 名前:ビルダーに世界上げるから好きにビルドしていいよって言ったらまず更地になる []
[ここ壊れてます]

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:52:06.18 ID:k1bqD2pm0.net]
竜王「な?言った通りだろ?」

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:55:39.31 ID:dFizyMJ90.net]
ルビス「つい調子にカっとなって復活させてしまった。今は反省している」

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 22:58:10.87 ID:K+/HRsu00.net]
ルビスさまぶっちゃけ人類への大打撃になるが、滅びるよりマシくらいのノリでしょ?

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 23:21:20.25 ID:RmtFVE7d0.net]
体験版からハマって今プレイ中です
そざい島にあるビルダーズ100景は素材化する事が出来ないと見たのですが先程メルキドの守りカベというアイテムを取り外し出来ました
100景の中にはアイテム化出来るものもあるということでしょうか?

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 23:36:43.02 ID:5zkCliok0.net]
>>259
普通のブロックや素材は破壊することで手に入れる&百景の構成部品を破壊すると消滅するんだけど
メルキドの守りカベは特別に取り外しできるから手持ちアイテム化できるみたい。

ていうか、これまだ修正されてなかったんだな。
初期バージョンは他にも抜け道があってアイテム取れたんだけど、アプデでちょくちょく潰されてきた

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/28(木) 23:48:43.65 ID:RmtFVE7d0.net]
>>260
そういう仕組みだったんですね
ありがとうございます

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:01:08.75 ID:H/oF93UL0.net]
守りカベはあんまり悪さには使えなさそうだから問題ないだろう
抜け道は手に入れられるものが多すぎたし、キャベツバグ起こったら回避率5%下回ってたし修正は妥当

そういや結局、土で埋めて詰むヤツは修正されてなかったな
半ば故意出なきゃ発生しないし、偶然でもまず学習して2度は起こさんだろうから別にいいけど

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 00:05:08.68 ID:4f2GtSe40.net]
箱船で建築の進行が止まる不具合やオッカムル、ムーンブルグ上陸時に見送りに来ない不具合もそのままだね
というか破壊天体の住民は不具合入れなきゃいけないノルマでもあるのかってくらいおかしな挙動ばかりする

270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 00:11:32.24 ID:j6eqDQqL0.net]
改めて思うのだが、肉は殺生しないと食べられないのであれば、

漫然と口に物を運ぶべきでなく、何を前にし、何を食べているのか意識すべきで、
それが命 喰う者に課せられた責任と義務と知るべきですな。



271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:15:52.05 ID:YKOBFafG0.net]
>>252
避難所って呪いの装備で揉めたくらいじゃないの?

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:28:05.42 ID:WqC+7s7W0.net]
>>253
ゴロゴロ島に通ってバニーとして転生させよ

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/11/29(金) 00:30:19 ID:WqC+7s7W0.net]
>>258
人間には計り知れないくらいの長い目でみてるからな
今の時代の人間には申し訳ないけど、絶滅しなければいずれまた栄えるから…くらいの感覚なのかもね

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:33:14.22 ID:WqC+7s7W0.net]
>>260
ゴロゴロ島はゴーレムと100景で2回チャンスがあるからな、運がいいと1回で2つ取れる事もあるぞ

>>262
中断セーブはされないから最悪そこからやり直せるらしいけど、そうすれば大丈夫なのかな?

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:40:05.72 ID:OTCj/4/Q0.net]
ビルダーが食料供給何とかしないと
普通に飢えてるしなぁオッカムルにムーンブルク
モンゾーラは赤服ニートだけど野菜直食いすればまだいいとして
飯作らない訳じゃ無いけど圧倒的に足りてないバーテンに
唯一野菜作ってハート吐き出してたのがハーゴン信者

276 名前:フスパイで魔物とか何なんだw []
[ここ壊れてます]

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:48:18.31 ID:61Jtj+/q0.net]
まあクリア後はからっぽ島で大量に作られてるキャベツとかワサビでも持ってって箱に入れといてあげればバクバク食ってるよw

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:48:24.49 ID:OTCj/4/Q0.net]
次回作が出るならチャプタークリア後はストーリー拠点拡張
人口も好きな感じで増やせてほしい
ハーゴンの抑圧逃れてなお働こうとしない赤ニートみたいのはデフォでは要らん

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd2-nvwQ [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/29(金) 00:51:23 ID:PkATAb8e0.net]
ほんとどうして料理してくれないんだろうな…
まあ、良い機会ということで姉妹とゴストンに里帰りしてもらってるけど。あとジゴックさんと。

280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:53:42.46 ID:OTCj/4/Q0.net]
>>270
自給自足させてくれよってw
料理長リズにペロ、ミト他料理チームでオッカムルとかに配る程料理作ってくれるけど
そうじゃないんだよなぁ・・・

それにあらくれたちの鉱石の使い道は・・・?とか結構モヤる
通貨も無いのに何やってんだコイツら…



281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:58:10.26 ID:4f2GtSe40.net]
うちのところだと結構領している姿見かけるけどなモンゾーラの赤住民
それよりもED後まで仲間にできないくせにビジュアルも能力も普通の歌姫と変わらないモンゾーラ犬をなんとかして欲しい
ぶっちゃけ犬だったときの方が役に立ってたぞ
あと生産性は高くないけど、釣りパック当てて拠点に海水蒔いて置けばじいさんばあさんが釣りしてくれるからムーンブルグの食料問題もそこそこなんとかなる
オッカムルだけは生産職いないからどうしようも無いが

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 00:59:26.31 ID:4f2GtSe40.net]
ごめん誤字った
領じゃなくて料理

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 01:03:44.00 ID:Ib9G0knor.net]
>>242
チーズバーガー+ポテトフライ+コーヒー持たせて
チーズバーガーセットテイクアウトwとかやってたの思い出した
ハンバーガー系だけで2種類あるなら
魚+小麦+チーズでフィッシュバーガー作りたかったです(´・ω・`)

284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 01:19:43.67 ID:Ib9G0knor.net]
緑の開拓地でからっぽ島全体の食料生産担って貰おうと思って
ゴストン含めたモンゾーラ組全員+ツリル島2人(食用魚担当)を
緑に住まわせてるけど料理できる奴割と多くて驚いた
ソフィー&リズ、シャル、ゴストンまで料理してくれて
配膳だけならジバコちゃんもやってくれる
それに対してムーンブルク勢…

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-BXt7 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/11/29(金) 01:28:23 ID:qekEAUdF0.net]
都会は食料自給率低いからね

286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 01:48:49.16 ID:TT+RblQv0.net]
水族館出るまでは大変だったけど
海に魚居るんだし、見てないとこで何とかしてるんだろうと

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 01:49:28.45 ID:qm7c7wPf0.net]
ミトとプットが料理はするけど、生産はゼロだからなあ
辛うじてキノコ食堂作ればキノコは自足してくれるくらいかな?
年よりが二人も居るのに、二人とも老人じゃないから釣りもしないし……
つかホッホって老人にすべきだったろ、モンばあもだけど占いとか似合いそうじゃん
名前有りのキャラで全職揃うようにしたくなかったのかな?

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/11/29(金) 02:09:21 ID:WqC+7s7W0.net]
モンばあは着替えさせてやりたかった

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 02:18:37.57 ID:wKltjWF70.net]
緑の開拓地、最近は食料も料理も余ってるから色々と施設を増やしたが
中期までは娯楽作ると生産性が落ちるからと何にもなかった
百姓達が遊びもせず汗水流して作った食い

290 名前:物を青や赤の住民が食い散らかして日がなニートしてる搾取の構図 []
[ここ壊れてます]



291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-8b9h [106.166.208.68]) mailto:sage [2019/11/29(金) 03:58:00 ID:OTCj/4/Q0.net]
緑・農業補正
赤・採掘(ハート調達?)補正
青・釣り補正
でバランス取れそうなんだけどなぁw

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx33-UQyu [126.197.17.45]) [2019/11/29(金) 04:01:51 ID:wKXPXwJzx.net]
ここの意見見てて思ったのは、クリア後のモブ住人はもっと弱体化してオート復活させないのもありだったかも
折角埋葬出来るんだし、死んだままに出来るのは撮影で色々なシーン作りの幅が広がるし
死亡したモブ住人復活させたい場合は世界樹の葉使うとか
死亡したまま名簿から「おわかれ」したら、倒れてた位置に骨とか残したりとか
意外と世界観にマッチしてて面白いかもなぁと思ったんだけど、次回作はそうならんかねぇ

293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 05:12:13.07 ID:Ib9G0knor.net]
ムーンブルクにからっぽ島に大量に余ってるキャベツとメロン置いて来たけど
キノコ部屋も作って来るか…
それはそうと住人ってキノコ部屋で
普通のキノコとニガキノコは収穫してくれるけど
水色シメジは収穫してくれないのな

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 05:13:27.51 ID:xpYLx1ML0.net]
サイドテールちゃんにいたずらしてる人いたから死体残りすらせず、削除になるのでは
14ちゃんだとか別ゲーでも見る人が見たら「あっ・・・」ってなる物は審査厳しくなるし

出来たとしてもギリギリのライン攻めてくるくらいと予想

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 06:23:40.38 ID:qekEAUdF0.net]
ムーンブルク勢に愛着無さすぎて飢えてても正直どうでもいい…
青の開拓地にルルの部屋構えて無かったら食料も運んでないかもしれない

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fda-LjR8 [125.196.208.160]) mailto:sage [2019/11/29(金) 06:31:19 ID:7PKNeAeT0.net]
名無し住民は最低でも料理するやつ入れて欲しかったな
オッカムル酷いもんだよ

飯だ!腹減った…→トイレ!助けてくれ…→酒だ!喧嘩だ!筋トレだ!マッサージだ!プールだ!→就寝

働けよ…

297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 08:12:44.94 ID:4f2GtSe40.net]
ED後、各島にいるNPCを勧誘できるようになっていたらもう少し違ってたかも
招待したら拠点に来て、お別れしたり初期位置に戻るみたいな感じで

ムーンブルグはバニー好きのキラーマシンやくさったしたいが住民に出来るだけで全然違ってくるし
モンゾーラも料理できそうなおおねずみの奥さん(♂)が来てくれれば料理の生産性も変わってくるし

え、オッカムル?知らん

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 08:24:57.91 ID:4tFEV5STa.net]
トマト好きオーク勧誘したいな
仕方ないからあそこにトマト農園作ってやるか

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 10:57:05.06 ID:liY9Eyie0.net]
>>290
あのあたりトマトだけじゃなく十数種類の作物の大農園にしてあげたよ

300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 11:08:56.26 ID:Blbu5Eaxp.net]
>>290
>>291
優しい



301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd2-nvwQ [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/11/29(金) 11:15:26 ID:PkATAb8e0.net]
>>290
奥さんのためのキビも忘れるなよ

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 11:30:41.83 ID:Ib9G0knor.net]
肥やしオークさんの事もたまに思い出したげて
メギラさんは住人にしたかった
上司の死も知らされないままずっと放置
あと破壊天体で仲間になる死神からっぽ島に連れて来たかったなあ
からっぽ島に湧く敵死神v.s仲間死神とか見たかった

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 11:36:55.99 ID:MTaf/aS30.net]
>>29

304 名前:4
あの死神は破壊天体で死んだよ(俺の場合
[]
[ここ壊れてます]

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 11:49:40.90 ID:Uf0bSMJJ0.net]
>>274
犬姫はセリフが可愛いから許してやれ

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-vR+w [49.98.149.110]) mailto:sage [2019/11/29(金) 11:54:40 ID:0AQsux8Jd.net]
>>290
あそこは違った見方しオークときづちからどんな容姿のモンスターが生まれるんだと感じたわ

307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 12:42:49.76 ID:OTCj/4/Q0.net]
教団家屋の水門周辺も麦畑にしたっけな
泥水を清水に変えて
ジメジメで採集した腐葉土を
キラマに耕してもらって塗り換えで耕した腐葉土をゲットし
肥料の代わりに使ってるけど
耕した土が大量に出てくるから丁度いい使い道だなって

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 13:07:54.27 ID:kxt18W+BM.net]
>>290
拠点まで運んでくれば住人にできるで?

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fee-W09L [118.158.235.134]) mailto:sage [2019/11/29(金) 13:17:28 ID:zywna8TO0.net]
>>291
いいね!

310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 13:26:24.43 ID:HSzRfwx/M.net]
>>266
バニーじゃ駄目なんだよ
全然違うんだ



311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM9f-qfZ1 [49.239.66.241]) mailto:sage [2019/11/29(金) 14:00:54 ID:foePlf0fM.net]
>>288
オッカムルは復活後に住人が全然働きに行かないのがな…
坑道に入るとなんか動いてる光景はあるっちゃあるんだが、地上の連中は完全なニートと化してる
夕方の成果報告好きだったから継続して欲しかった

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 14:39:43.40 ID:4f2GtSe40.net]
疑似住民にできるNPCって死体を除くと

モンゾーラ・・・おおねずみ、やまねずみ、おばけねずみ、リリパット、オーク、メギラ(まほうつかい)
オッカムル・・・ホイミスライム、おどるほうせき
ムーンブルグ・・・クラリッサ(武器ばあさん)、くさったしたい、おおきづち、ブラウニー、くさったしたい、キラーマシン、マリンスライム、リカント、サイクロプス、ギガンテス

で全部だっけ?
あとメギラさんと肥やしオークって女性だったんだな

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM93-+5EJ [124.84.162.40]) mailto:sage [2019/11/29(金) 15:23:38 ID:kxt18W+BM.net]
>>303
オッカムルの悪魔神官(無職)が抜けてる
パズルブロックを使えば拠点に連れてこれる
メギラと肥やしは裏設定な気もするし適当な気もするし微妙

三色島のメンバーも溶岩撒きで行けたかも

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff43-R3ru [103.2.248.222]) mailto:sage [2019/11/29(金) 15:24:52 ID:CEqoBi6i0.net]
女の子の死体を船でお持ち帰りしようとして載せたら消滅して悲しみを背負ったことがある

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 15:29:30.48 ID:qekEAUdF0.net]
破壊だけに飽きたらず誘拐の方法を嬉々として語るビルダー達の恐ろしさよ

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 17:11:57.58 ID:Ib9G0knor.net]
破壊神・ハーゴン「まじ引くわ」

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 17:26:42.15 ID:szMhCSVi0.net]
農業用地下施設に住人閉じ込めたり更地に住人集めて建設奴隷させる人達ですし

318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 18:25:30.31 ID:qm7c7wPf0.net]
ゾーマ「だから、諸悪の根源のルビスを石化させたのに……」

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 18:38:47.17 ID:ZV7QnfXE0.net]
善玉の正当性は悪玉がいかに悪どいかによる
DQB1みたいに徹底的に破壊してほしいねぇ

320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 19:00:38.67 ID:qekEAUdF0.net]
関係ないんだけどムーンブルクの牢屋明らかに仲間が入れられる予感したから風呂とかトイレとか色々置いたらひどいことになるのな



321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 19:52:59.20 ID:IbExaAdfa.net]
そもそもあの牢屋って完成報告する前なら
周囲破壊できて露天にできなかったっけ?
アップデートで直ったっけ?

322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 20:26:25.05 ID:xpYLx1ML0.net]
>>306
世界支配したいのに、人間牧場って発想が出ない時点で魔王に向いてないですし・・・

それを見越して、ムンブル牢屋になりそうな隣に武器庫と訓練所
向かいにビルダールーム作ってたけど、不思議な力で牢屋は壊せなかったよ

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 20:34:43.05 ID:qekEAUdF0.net]
壊せないけど風呂が見えないように木箱積んだら立ち位置阻害したみたいでシドーくん城門前まで上にワープしてきたよ
なぜ横じゃなく縦にずれるんだ

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/11/29(金) 20:39:04.86 ID:Ib9G0knor.net]
>>314
やったねあらくれに阻止されずに
シドー君に会い放題だよ!

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 20:44:38.00 ID:xpYLx1ML0.net]
あー、確かに記憶が合ってるならだけど
あらくれ判定出るのはいつも横移動で近寄った時だけで、間違ってジャンプしたときはあらくれ判定セーフな時がある

縦判定だと内部処理が別なのかもしれない

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 20:45:44.79 ID:4f2GtSe40.net]
>>304
オッカムルの悪魔神官ってどこにいたっけ?

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 21:03:34.26 ID:VIJVORqp0.net]
>>317
溶岩の神殿

328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 21:06:09.23 ID:4f2GtSe40.net]
あの悪魔神官ってED後もいたのか・・・知らなかった

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM93-+5EJ [124.84.162.40]) mailto:sage [2019/11/29(金) 21:39:33 ID:kxt18W+BM.net]
>>319
先行してイベント進む前に移住させる必要がある
オアシスの底をぶち抜くと実は真下にある(ただし水を抜いておかないと大惨事になる)

330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/29(金) 23:32:16.28 ID:4f2GtSe40.net]
>>320
そんな方法があったのか。失敗したなぁ
ってことは、もしムーンブルグにもマグネのパズルがあったら獣魔兵団や飛行兵団、ローレシア城の住民をごっそり誘拐出来たかもしれないな



331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/30(土) 00:58:43.58 ID:TW+e/Hvl0.net]
>>321
可能だが、そもそもローレシアの住人がこの裏技の最初の話

・ミリエラ(バニー大臣)を連れてきた
・やり方は高さ上限までトランポリンとブロックで運べば押していける
・もっと簡単にマグネで運べるぞ

上から2番目のやり方使えば行けるのは分かってるけどスゲー手間がかかるしシナリオクリア後は消える

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff93-Ql8R [153.182.168.38]) mailto:sage [2019/11/30(土) 02:15:39 ID:lI6nhmR/0.net]
クラウドファンディングを使わなくてもgmgというゲーム販売サイトで
「欲しい物リスト」に追加すれば誰かが買ってくれるかも知れないようです
クラウドファンディングと違って1人で全額負担ですが…
現在54ドル(5900円)で予約受付中ですので誰か買ってください(GMGのアカウントがいるのでお手数おかけします)
買ってくれたら配信開始後ここにプレイレポートをお届けします

https://www.greenmangaming.com/ja/profile/alasaga/want-list

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/30(土) 02:40:15.30 ID:hwjOdTgD0.net]
緑の開拓地のほぼ一帯を水底に沈めてしまった

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb9-lLWy [27.143.74.170]) [2019/11/30(土) 06:34:14 ID:JSGK/xCc0.net]
>>324

巨大な時計塔とローマ水道を作ってカリオストロごっこしよう

335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f50-uJEx [150.147.77.173]) mailto:sage [2019/11/30(土) 06:37:56 ID:8ZrBXp790.net]
>>324
下水道もよろしく!

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/30(土) 11:24:10.34 ID:N5WTUkLb0.net]
Steam版が出るとして、やっぱりスイッチの伝搬速度はPCスペックに応じて速くなってしまうんだろうか…
場合によっては多段スイッチの遅延回路が予想外に早く伝搬して誤作動するかも

337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-V9Wt [106.160.182.14]) [2019/11/30(土) 12:17:34 ID:tbJotVTw0.net]
開拓島3はどうしました?

箱舟、使えないし、端っこに何か作るしかないかな。

338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/11/30(土) 12:21:14.56 ID:Dik+Y5lq0.net]
船長達のいた島ならさっさと新しい島を探すで別の島に変えましたよ

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffbc-o7DB [111.90.10.246]) mailto:sage [2019/11/30(土) 14:06:36 ID:pSykB1h70.net]
島サイズ狭いからね
箱舟だけペンシルして別の島に変えたわ

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f4d-QEWu [180.51.21.33]) mailto:sage [2019/11/30(土) 19:36:58 ID:GpCcQvBP0.net]
手紙に島IDあるから方舟の島戻そうと思えば戻せるし



341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-cftJ [49.104.14.238]) mailto:sage [2019/11/30(土) 23:58:01 ID:X4LvNORld.net]
スーファミ以来ゲームなんて触ってないのですが
ドラゴンクエストビルダーズ
面白そうなので始めたいのですが
スイッチ買ってソフトダウンロード
すれば大丈夫ですかね?

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 00:12:53.50 ID:wNjXG5s30.net]
>>332
ニンテンドーのアカウント作ってダウンロードかパッケージ買うかだね
ちなみに今、ダウンロード版セール中

343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 00:26:21.43 ID:+rgELCL2d.net]
>>333
ありがとうございます
パッケージもあるんですね!
探してみます

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 00:58:37.33 ID:NLIjiyF80.net]
寝不足には注意しなよ

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 01:01:41.63 ID:sUdj8hpi0.net]
DLC1しか買ってなかったけどまたハマってセール来てたから2、3も買った
3のモダン建築の建材ヤバイな
これまでこつこつ作ってきた細かいところの作り直し必須レベルで充実してるわ

346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 01:07:20.58 ID:wNjXG5s30.net]
>>334
ちなみにもうすぐPC版もでるよ

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 01:25:21.47 ID:WwJyrR010.net]
>>332
なんかいまいちよくわかってなさそうなので説明するけど
今出ているのはPS4版とSwitch版で、>>337も言ってるように12/11にPC版が発売されるので
Switch本体ごと買わなくても遊べるかもしれないぞ

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-BXt7 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/12/01(日) 01:31:10 ID:YGQpcJkR0.net]
ビルダーアイやっと取れた!
これでチュートリアルは終わった…

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 01:50:24.59 ID:VFJNPQE50.net]
12月11日以降の未来を予想

「PC版軽すぎワロタ」「Swictc/PS4版とは何だったのか」「PC版が本当の完成品だね」
「もうすべてのゲームをSteamで配信しろよ」「コンシューマーの時代は終わった」
「コンシューマー版しかやってない人はビルダーズ2をやったことにはならないよね」

350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 01:57:49.42 ID:xjbCNp+x0.net]
>>340
何言ってんだこいつ



351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:00:16.86 ID:BIZuKEbo0.net]
限界高度が500段くらいになってPC専用けいじばんができるっていうならPC版買うけどさ

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f5c-R3ru [60.117.72.206]) mailto:sage [2019/12/01(日) 02:04:37 ID:VFJNPQE50.net]
>>341
早速効いててワロタw

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:07:01.13 ID:YGQpcJkR0.net]
建築センス全くないから今の広さでも十分だわ…

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:07:45.27 ID:xjbCNp+x0.net]
>>343
「コンシューマー版しかやってない人はビルダーズ2をやったことにはならないよね」
っていう意味不明な怪文について説明よろしくね

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:08:36.73 ID:NLIjiyF80.net]
>>341
いつものレス乞食だぞ、触ったら負けだ
うpスレも質問スレも最近変なのが湧いたしビルダーズの界隈もまだまだ良くも悪くも熱があるな

356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:09:39.85 ID:xjbCNp+x0.net]
>>346
なるほど了解した

どうせPC版も制限一緒だと思うがね

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:11:28.07 ID:BIZuKEbo0.net]
まぁ廃PC持ってくることで光源処理が遠くでも有効になって、込み入った地形でも60フレ安定するのであれば
動画公開勢は買う価値あるんじゃないかな、実際そうなるんだったら買ってみてもいいかなって気はする

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:19:30.53 ID:BIZuKEbo0.net]
邪神像はテーブルに乗せられるのに女神像はテーブルに乗らないのか…

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfd2-Pw07 [122.25.81.26]) [2019/12/01(日) 02:22:51 ID:SiEe5uyR0.net]
>>348
発売もうすぐなのになんの情報も出してこないから単なる移植版だと思うよ

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx33-UQyu [126.197.17.45]) [2019/12/01(日) 02:24:06 ID:DOtYIt5cx.net]
348とかの言うことに同意かな
PC版に価値があるとしたら、性能に応じた制約の撤廃
例えば、ある一定以上カメラから離れたブロックって描画されない仕組みになってる
これは負荷を抑えるために必要な仕組みなんだけど、PC版がこの制約に対して、コンシューマ機より遙かに遠く綺麗に表示させられるなら
とても美しく綺麗な建築風景を撮影出来るから意義深い、価値のある移植になるはず

もしこれがコンシューマ機と同等程度に抑えられていれば、あんまり意味ない
解像度4Kっても、ポリゴンを精細に描画しただけで、PS4Proに4Kモニタ繋いだ時とどれだけ違いがあるのか現時点では疑問
改めて買う必要は感じない

違いが無いただ動くようにしたバカチョン移植だから安い、のパターンの方が現状は確率高めかなと予想してる
まぁ期待せずに居て、良い意味で裏切られたならそれも良し



361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:26:33.74 ID:iHQs0Quq0.net]
あいつ

362 名前:名無しさん (ワッチョイ 5f5c-R3ru [60.117.72.206]) mailto:sage [2019/12/01(日) 02:36:06 ID:VFJNPQE50.net]
>>345
そのまんまの意味だよw
「コンシューマー版」って単語に引っかかったのかな?w
じゃあ家庭機版とでも言うかw
家庭機版はカクカクで動作重く未完成品で
PC版が完成品だから家庭機版しかやってない人は「未完成品しかやってない」ってことだよw

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:40:36.46 ID:jp0onaVy0.net]
PCに期待するとしたらMODかな
マイクラほどMOD作りやすいものではないだろうがテクスチャ変更くらいは出るだろう

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f2d-WKXI [222.11.36.109]) mailto:sage [2019/12/01(日) 02:45:35 ID:BIZuKEbo0.net]
動画だけで完結するのであればMODは大ありなんだけど、一旦けいじばん公開を考えると
公開した地形を見る人全員に「廃PC買ってPC版買いなおしてMOD山盛りにして」とは言えないんだよなぁ

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 02:50:54.92 ID:lbdYTavT0.net]
単に広報下手くそなだけかも

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx33-UQyu [126.197.17.45]) mailto:sage [2019/12/01(日) 02:57:39 ID:DOtYIt5cx.net]
正直MOD前提なら、マイクラで良いじゃん、と思ってしまってる
ビルダーズ2だからこそ生きそうなMODって何がありそうかな?
パッとは思いつかないけど、優秀な建築士の方だと何かやらかしてくれそうって意味では期待出来そう
そっちは見る専になりそうだけど

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f93-o7DB [180.59.189.88]) mailto:sage [2019/12/01(日) 02:58:25 ID:lbdYTavT0.net]
そもそも互換性ないかもって噂
あるとしたらスクショは良いやつが取れるかも

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 05:27:10.09 ID:xCmuqnYca.net]
せっかく車があるんだからドライビングコースを作ってもいいかもな

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/01(日) 06:30:19 ID:NLIjiyF80.net]
レース用の没アイテムあったよな

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-09y/ [153.231.164.11]) mailto:sage [2019/12/01(日) 08:08:56 ID:kgESGu6Z0.net]
建築センス



371 名前:ニ技術が追い付かず2ですら宝の持ち腐れなので
1に毛が生えたくらいがちょうどいいかもしれん…
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 08:12:39.92 ID:XayFc3E00.net]
MODは著作権とか年齢制限とか色々な問題招きかねないから
PC版は掲示板自体ない可能性もある。
公式側でチェックするにも限界あるのはCS版で既に証明済み。

373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 10:31:34.03 ID:kl0JNxtla.net]
公式がユーザーが作ったMODをまとめて公式配信すればいい。

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 10:32:51.64 ID:WvTGnTw20.net]
エチエチなMOD出してくれたらスチームやるわ

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 10:49:53.68 ID:iHQs0Quq0.net]
キャラのテクスチャ変更ならすぐ出そう

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 12:41:40.91 ID:B5/hGGU/0.net]
ビルダーアイって、あの住民やモンスターが直接手を触れずに作ってくれるアレ?

風のマントもそうだけど、主人公以外はみんな優秀だよね。

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6a-R3ru [61.116.31.94]) mailto:sage [2019/12/01(日) 12:47:22 ID:c9MrSrGE0.net]
MODかぁ

スクエニの他のゲームではどうなの?
MODが作られてるゲームってある?

暗号化とかされてなくて割とMOD歓迎な状態で公開されたとして
MOD作る人いるんだろうか…

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 12:58:03.37 ID:+rgELCL2d.net]
>>338
ありがとう
PC版出るならそっちを確認してからに
しようかな

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-bz9w [106.133.132.218]) mailto:sage [2019/12/01(日) 13:24:27 ID:HRWuUdBOa.net]
シドーNPCからPC化!リックとマギーるとゴルドン復活!破壊天体復活!どれきてもおいしい

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f93-o7DB [180.59.189.88]) mailto:sage [2019/12/01(日) 13:29:07 ID:lbdYTavT0.net]
ドルトンがロロンドになるMOD
とかDQB1がsteamじゃないから無理そうだな



381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/01(日) 14:26:56.12 ID:JAo/zoOhr.net]
>>369
いっそシドーを主人公にして今回の顛末を
破壊神側の視点でやるのも面白かったり
主人公戦は必然的に負けイベントになるがw

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 14:27:10.27 ID:WwJyrR010.net]
住民上限も部屋上限も変わらないけど、放流できる魚の上限がなくなります、とか言われたらものすごく悩む

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 14:37:50.40 ID:eDAAET140.net]
テクスチャ差し替え系くらいは割と簡単にできるだろうけど制限の数値いじりはどうなるだろうな

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 14:42:43.78 ID:jp0onaVy0.net]
>>367
11のMODはあった。英語ようわからんので見た目に解る奴以外はあんま知らんが
やっぱテクスチャ貼り換えは色々あるね。あとキャラの見た目入れ替えるとか
システムに手を入れる系は英語じっくり読まんとあるのか無いのかもようわからんが
数値やフラグいじる系はあったようなので、ビルダーズならビルダーアイ最初からとか
あとコンテスト商品をチートゲットする人はいそうだねぇ…

個人的にはシドーの仕様変えるMOD欲しいかな
シドーうぜぇって人もスレにいるし、俺は他の住民並にモノづくりして欲しい
自分で作る気はないがな!

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/01(日) 14:59:23.32 ID:lQkekOfZ0.net]
チャコほんと嫌い

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/01(日) 15:37:56.80 ID:JAo/zoOhr.net]
シドー使って次々湧くモンスター倒して行くモードが欲しい
とにかくシドーで暴れたい、いっそTAでもいい
シドー操作が破壊天体編のあれだけって勿体ない

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb9-lLWy [27.143.74.170]) mailto:sage [2019/12/01(日) 16:32:44 ID:bXEPNPA70.net]
>>366
君が言ってるのはビルダーペンシルと設計図だね。
ビルダーアイは通常より遠くの物を壊したり建築できたりする物

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f8f-OI5I [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/01(日) 17:08:18 ID:/KtaTJw00.net]
シドーは別ゲーにいっ

389 名前:トやってくれ
ビルダーズじゃない
[]
[ここ壊れてます]

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-i1mX [218.180.198.146]) mailto:sage [2019/12/01(日) 17:28:38 ID:qp9IL+Io0.net]
>>377
ペンシルの話じゃなくて建築中にNPCが離れたところにブロック等を置く話でしょ
一人称視点程度なのかビルダーアイクラスなのかは分からんけど



391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 17:35:42.99 ID:qp9IL+Io0.net]
そう言えばSteam版の国内ゲーム機版との違いの話って墓だけなんだろうか?
あの書き方だと他にも有りそうな気がするが……例えば水着とか

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 17:45:24.08 ID:gQWxOhri0.net]
青の開拓地の城をどう完成させるか悩んだ挙げ句
好きな別ゲーの城にする

あると思います

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 17:46:31.82 ID:9YnTh3qu0.net]
NPCは離れたところどころか空中にブロック置くからな

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-8b9h [106.166.208.68]) mailto:sage [2019/12/01(日) 17:54:34 ID:o3C2kK9Q0.net]
>>376
elonaっていうゲームがあってだね
ドットさえ描ければシドーだろうがなんだろうが好きなキャラ使えるぞ

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 18:17:55.94 ID:jp0onaVy0.net]
>>380
既に海外コンシューマ版は出てるんだから、その辺はそっちと同じじゃね
んでコンシューマ版の国内海外の違いが墓、って話だったと思うが…水着も違うんだっけ?

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-i1mX [218.180.198.146]) mailto:sage [2019/12/01(日) 18:24:41 ID:qp9IL+Io0.net]
>>384
その海外版の話を全く聞かないので良く分からんのよね

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 18:29:36.65 ID:qp9IL+Io0.net]
水着は1の海外版で姫のドレスの代わりに無くなったんじゃないか?と言う話が有ったので上げただけ
と言うか水着の露出が最近の作品になればなるほど低くなってるしね11とか3DS8とか

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-jZt5 [133.207.2.128]) [2019/12/01(日) 18:47:07 ID:bWfwodgO0.net]
海外版はペロの電飾がBobの電飾になってるのは見たことある
最初MODかと思ったよ

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 19:26:01.64 ID:Skrj05cd0.net]
ボブの電飾……あらくれの電飾みたいだ

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 19:42:01.34 ID:YGQpcJkR0.net]
ひょうきんな黒人みたい



401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 19:55:03.75 ID:Skrj05cd0.net]
ダンスホール建てたら一日中でも踊ってくれそう

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/01(日) 20:09:20.68 ID:gKNtX/cl0.net]
ルルとシドーが入れ替わるMODはよ

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 20:37:51.93 ID:YGQpcJkR0.net]
マッシモになるMODが欲しいんだぞ

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 20:38:22.30 ID:WwJyrR010.net]
>>387>>388
それ、Babs(海外版のペロの名前)じゃないか?

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/01(日) 21:09:31.72 ID:bWfwodgO0.net]
>>393
そだね、スマン

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 21:25:56.65 ID:qp9IL+Io0.net]
>>393
ってSteam版はペロの名前が変わるって事になるのか?バーバラ辺りに?

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 21:43:29.06 ID:WwJyrR010.net]
>>395
あーどうだろ、電飾に合うよう変えてくるかも?
アイテムグラフィックの方を日本語版と英語版で切り替えられるなら、十字架も対応してほしいけど

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfaa-i1mX [218.180.198.146]) mailto:sage [2019/12/01(日) 22:08:08 ID:qp9IL+Io0.net]
>>396
一部アイテムを日英で切り換えるよりは名前を変えるだけの方が簡単だしアイテムのデザイン「など」が異なるらしいのでアイテムのデザイン以外も何かが変わることが想定出来るからペロの名前変更の方が可能性は高い気がする
名前の修正忘れは有りうるけどw

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 22:18:03.13 ID:J07WexwQ0.net]
マッシモがずっと線路を要求するmod

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-R3ru [223.219.161.77]) mailto:sage [2019/12/01(日) 22:21:34 ID:YilvObp10.net]
おたからの山を200個置いて欲しいぞ



411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 22:35:32.96 ID:WwJyrR010.net]
>>397
もしくは、電飾の方を個人名と切り離した新規デザインにするか、とかかなあ……
自分が知ってるのは日本語版と英語版だけだけど、もともと中国語版とかもあるわけだし。

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 23:17:23.13 ID:Wgrk9oMt0.net]
そもそも何でペロとかいう犬ころみたいな名前にしたんだろう
オッカムルは住人のペロ教に引いたが「ペロペロペロ

413 名前:ァ!」みたいな名前連呼も異様さを加速させてた
アネッサみたいな無難な名前じゃダメだったのか
[]
[ここ壊れてます]

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/01(日) 23:24:34.71 ID:gKNtX/cl0.net]
あらくれの女立ち
住人声パターン完全ランダム
住人万能化+呪い、シドー武器装備可
ザコの代わりに家畜大量発生

とりあえずからっぽ島のバラエティに関わるMODに期待

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-a7qB [121.92.26.100]) mailto:sage [2019/12/01(日) 23:52:12 ID:189v0ELN0.net]
なんか拘りあるのか知らんがシドーがずっと飯食わないのが嫌だったから
シドーも飯を食ってアレをビルドするMODに期待
と言うか一応クリア後は人間?になったんだからそうなると思ってたのになぁ

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 00:02:16.16 ID:PP7k1KdL0.net]
無駄になってるNPCをMOD使えば賑やかになっていいと思う
例えばキラーマシンのMODでオーク使うとか
あと出来ればドラクエらしい住民としてあらくね型やちょっと太めの中年型の商人とかシスターの男版として神父のMODが欲しいな

417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 00:05:14.53 ID:I9ShSeeH0.net]
>>401
案外、ネット表現の「○○ちゃんぺろぺろ」という萌え表現から来てたりして

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx33-UQyu [126.197.17.45]) [2019/12/02(月) 00:33:31 ID:gnIRxcbex.net]
もしあったら嬉しいMODなら、町の住人を60人以上に増やしたり、部屋数制限増やしたり出来たら嬉しいな
PCのスペック生かせるし、むしろ公式で入れて欲しい仕様変更ですらある
町も活性化するし、より大規模な街づくりが可能になるなら、作るのも楽しい、他の人の街に行くのも楽しい、ワクワク尽くめ
まぁ住人数百人がワラワラと各施設に群がったりで大変な事になりそうだけど

他にもMODでなら、死亡兵士の復活とか、からっぽ島に死体持って来れたりとか、死んだハズのマギール復活させたりとか
可能なら面白そうな事はまだまだありそう

問題は高度になればなるほど、高機能MOD作ってくれる神様が国内外にどれだけ沸いてくれるか

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 01:54:05.93 ID:eDmkPIql0.net]
PCで色々解放しちゃうと3出た時に(恐らく今回みたいにPSとSwitchが先だとして)PC待ちして売上が下がったりしそうだなぁとか思うけどそんなことないんかね?
まぁ1年待てる人は少数なんだろうが

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 02:50:52.32 ID:Uwb259nU0.net]
3は絶対名作期待されるよね
ルイーダの酒場で住人作りたい



421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 03:03:01.62 ID:QWIPVY4o0.net]
3ベースなら転職は切望されるな
職業で生活ルーチン変わるんだから転職出来なきゃもったいないし

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 03:15:01.36 ID:kA7hIzwU0.net]
アトリエMOD
https://i.imgur.com/nwhHWDS.png

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 06:58:29.48 ID:uqS9pNf70.net]
ねふだに対する在庫補充があったら嬉しいな
現在死に機能なカルロとあらくれたちの鍛冶に存在意義をください

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM83-cKo5 [210.149.252.72]) mailto:sage [2019/12/02(月) 07:17:16 ID:2FQ7u39sM.net]
>>410
きっしょ

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-+5EJ [106.180.11.176]) mailto:sage [2019/12/02(月) 08:07:48 ID:a8ZM+tNga.net]
>>410
いいね、いいね〜
こう言うのって導入までは燃えるんだけど充てた後は以外に冷めちまうのがお約束w

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 09:29:39.92 ID:4cKRp/fJM.net]
普通の下着のほうがいい

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 10:34:04.04 ID:ftr9ChRXd.net]
このPC版はダウンロードした後は
オフライン環境で遊べますか?
家にWiFiないので買おうか迷ってます

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 11:39:20.66 ID:pQsaD37J0.net]
買い切り完全版だからオンライン必須じゃなさそうだけど
Steam使ったことないから仕様知らない
Steamの性質上ネット接続なしとか考えられないだろうが
つーか今どきWiFiないならこれを機に導入すれば?
そもそもWifiないのにどうやってダウンロードするのか知らないがw

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 11:42:01.36 ID:b4xmA86M0.net]
職場か学校でコッソリDL

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 11:51:10.72 ID:gnIRxcbex.net]
steamで配信されるゲームは、基本的には起動時にオンラインが必要
(ライセンス確認用の起動認証や、アップデートのため)
ただし、steamにはオフラインモードというのがあって、それで遊べる場合も多い
発売後に購入者に確認してもらうのが一番確実

つーか、そんな事すら知らん・調べられないなら、購入後にスペック足りないとか、別のトラブルでダメになりそう
回線ないならあるところでダウンロードしようとしてるんだろうし、ノート型とかでプレイしようとかしてそう
そこまでハイスペックは要求されないだろうからそこそこのゲーミングノートなら大丈夫だろうけど、ビデオカードオンボードなんかのノートじゃ恐らく動かんよ?



431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-uJEx [106.180.21.62]) mailto:sage [2019/12/02(月) 12:04:01 ID:a91BhQ9sa.net]
もうSwitchかプレステでええやん

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-uJEx [106.180.21.62]) mailto:sage [2019/12/02(月) 12:04:51 ID:a91BhQ9sa.net]
ってアプデ不可能か

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 12:11:18.75 ID:NBAU+T3Zd.net]
こんな質問が出るくらいのPCゲー後進国でPC版売ろうって考えが全く理解できないんだよね

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 12:15:54.18 ID:ZvUCvM0ud.net]
あの、皆さんお仕事は?

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 12:16:08.28 ID:ZvUCvM0ud.net]
誤爆

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 12:25:42.62 ID:CkkCJ/Nur.net]
誤爆だとしても昼休みに何聞いてんだ

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 12:36:14.65 ID:LHZrNY970.net]
PC版でおすすめのコントローラーありますか?とか聞いてきそう

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 12:38:52.81 ID:NBAU+T3Zd.net]
>>425
質問があるだけマシかもよ
PC版が出る?だから何なの?が大多数だからね

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-vR+w [49.97.100.179]) mailto:sage [2019/12/02(月) 12:52:34 ID:rvCSXt1Ed.net]
1のシスターが居るステージの患者あれだけわがまま聞いてやった挙げ句腐った死体になりやがったふざけんな

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-VmxP [121.92.30.10]) mailto:sage [2019/12/02(月) 12:53:51 ID:5rni24+p0.net]
こういう知識マウント取る奴より素直に質問してくる新規の方が大事ですわ



441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp33-ywWo [126.245.224.201]) mailto:sage [2019/12/02(月) 12:56:20 ID:zIuLVLWDp.net]
最近ps4版買ったんだけどセールきてるうちにDLCまとめて買っといた方がいいのかな?
ビルダーズ1は一つめの街で飽きちゃったけど2は結構面白くて一つめの街クリアしたところ

442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-cftJ [49.104.14.238]) mailto:sage [2019/12/02(月) 12:56:46 ID:ftr9ChRXd.net]
>>418
MacBookproなら大丈夫かと

443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 13:02:40.10 ID:NBAU+T3Zd.net]
>>430
PC版はWindowsのみ

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 13:04:05.57 ID:NBAU+T3Zd.net]
>>429
何が目的でプレイしているかによる
単にクリアしたいだけならDLCは無駄金だよ
クリア後に拘った建築をしたいとかじゃ無い限り買う価値は低い

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 13:09:38.18 ID:bKMS9QSC0.net]
凝った建築出来そうにないけど釣りしたくてDLC買っちゃったわお布施も兼ねて全部入りのやつ
DLCにセールあると思わなかったから得した気分だったのもある

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM83-OI5I [210.149.252.231]) mailto:sage [2019/12/02(月) 13:15:06 ID:4cKRp/fJM.net]
わしゃ2の方が醒めて進めてたなあ

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-qfZ1 [126.194.140.238]) mailto:sage [2019/12/02(月) 13:15:57 ID:FDqO9Efo0.net]
>>429
DLCは要は建築用の追加素材

・和風建築
・水族館や魚の泳ぐ池
・豪邸

こういうのを建てる予定があれば買い
出来映えはグッと良くはなる

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/02(月) 13:16:44 ID:pW68uta20.net]
>>429
ちょっとでも欲しいと思ったらセールの内に買っておいた方がいいぞ
迷った挙句に後回しにして、セールが終わってから結局買うのも間抜けだしね

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 13:21:18.59 ID:FDqO9Efo0.net]
>>434
ストーリーは1の方が圧倒的に好きだった
絶望が濃い分、ビルダーとしての使命感みたいなのが大きくて気持ちも盛り上がる

ただ建築ゲーとしては比べるべくもないな
2クリアした後で1やり直してみたら上も下もすぐに制限かかるわマント始め便利ツールはないわ…

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 13:37:05.12 ID:YfONiOGA0.net]
みなさん親切にありがとうございます
1は街がリセットされて作り直すのにシラけちゃってやめちゃったので今回は拠点をじっくり作れるし、水族館少し気になってたので
DLC入れた方が色々と作れそうですね



451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 13:52:58.74 ID:YRAh9P83r.net]
>>403
シドーは人間にはなってないぞ
神の力を失っただけで
クリア後もラーの鏡に姿が写らない

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 14:04:38.00 ID:ftr9ChRXd.net]
>>431
マジっすか
ありがとう

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 14:44:31.72 ID:4cKRp/fJM.net]
新しい拠点で新たに作るのは変わらんのにのぅ

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-Pw07 [49.98.141.39]) [2019/12/02(月) 15:01:43 ID:NBAU+T3Zd.net]
>>440
こんな掲示板にはたどり着けるのに公式ページに書いてあることがわからんってのがよくわからん

具体的にどんな手順でここにたどり着いたの?

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 15:10:02.44 ID:JnSXsTSUM.net]
ゲームバランス的にはリセットと言うよりはシナリオ付き短編4つ+フリー位に捕らえるのが正しいんだけどな

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 15:16:25.51 ID:OfQ7ASZY0.net]
オン認証って初回くらいじゃないのか

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 15:18:54.50 ID:85C0/Q/cM.net]
>>443
そうだね
個人的には各章できることが増えるごとにモチベ上がって1も好きだ

最近1再プレイしてるけどコンパクトによくまとまってる名作
そこを踏まえて2の進化っぷりも本当にすごい
1は落下で容赦なく死ぬので本当にマントが恋しくなるw

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 15:29:31.29 ID:OfQ7ASZY0.net]
初心者がここにたどり着いた理由なんぞ聞いてどうするんだ

459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 15:38:11.52 ID:NBAU+T3Zd.net]
>>446
公式ページを調べようともせずに掲示板にたどり着く経緯が知りたい

俺が考える普通の人ってねはさ、まずは公式ページを探して、そこを見た上でわからないことがあったら別の手段で調べようとすると思ってるんだけどみんなは違うの?違うならどう違うのか知りたい

460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 15:42:42.88 ID:LHZrNY970.net]
公式ページって無題に思いからwikiなり5ch来てしまうのは仕方ない



461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 15:52:50.52 ID:uqS9pNf70.net]
>>441
ストーリー中はその通りだけど、クリア後に新しく作れるようになった素材を持ち込めるのは大きいよ

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 15:54:11.81 ID:ofaJbO9p0.net]
掲示板に関しては初心者とは限らないんじゃね?
普段から入り浸ってるなら手っ取り早くそこで聞くってのもあるんじゃないかと

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 16:01:37.18 ID:ftr9ChRXd.net]
>>442
公式も見たは見たんですが
たまにあったりするじゃないですか
実はできるみたいなの

ここに来たのは普通に
5ちゃんやってるからです

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-3/Yl [106.180.33.213]) mailto:sage [2019/12/02(月) 16:16:17 ID:XXwNwmIoa.net]
>>447
>>421もそうだが、ホントどうでもいいことを知りたがるんだな。自分の普通が必ずしも普通とは限らないなんてある程度の年になれば分かりそうなものだが。想像力がないのか、多様性に対する許容値が低いのだろう。

465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 16:50:38.05 ID:QWIPVY4o0.net]
2は1で言えばメルキドやリムルダールでもフリービルド出来るようなもんだからな
でも1ストーリー中のビルドは1の方が好き

466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 17:06:14.00 ID:GD8WFF9v0.net]
ちょうど今メルキド編のおおきづち長老の家建築とかドムドーラの街復活とかをやってるよ
まあ草原の素集めとかが大変だけどやはりおもしろい

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 17:22:39.36 ID:Uwb259nU0.net]
自由に作れるのも楽しいけど
1の不自由さも楽しいんだよね
出来上がった時の達成感があるからかな

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 17:48:44.59 ID:FDqO9Efo0.net]
百景に名残があるけど1の限られたオブジェクトを駆使した神々の工夫は凄まじかったな
作業台の裏を天井ライトに見立てるとかわらベッドを飛空艇のプロペラにするとか
2でブロックが増えたことで無能ビルダーでも脱豆腐できるようになったのは有難い事だが

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 18:10:49.96 ID:NhwRETQz0.net]
レア作物やコーヒー豆や食べられる魚みたいに貴重な食材から最優先で調理するのをやめてもらえないのかなぁ…
とくに魚はペットが食えるもののほうが少ないのに…

470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 18:36:00.67 ID:JnSXsTSUM.net]
>>451
> たまにあったりするじゃないですか
> 実はできるみたいなの
そんなの買う側が分かるのは発売してからに決まっているのに何故ここで聞く?



471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 18:43:04.00 ID:gnIRxcbex.net]
>>430
一応BootCampなら軽めの3Dゲーはプレイ可能な可能性はあるな
15インチのディスクリートVRAM搭載型なら、だけど
ただし、MacならBootCampでも大体のゲームは公式には未サポート扱いになる事も多め
素直にWindowsのゲーム環境整えるか、コンシューマ版の環境整えるかお勧めかな
ビルダーズ2自体は面白いし、これを機に検討してはどうかね

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 18:56:48.70 ID:TqOjoFqfa.net]
>>457
うちは肉も魚もコーヒーもビールも作らず野菜中心の健康な町になっている。数百匹のニジマスを調理してほしい。

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 19:01:05.53 ID:B9510LY+p.net]
>>457
調理場の収納箱を食材で満たしておけば魚への被害は及びにくくなるよ
俺は染料と魚目的で一切の調理器具、食材のない絶食島を作ってしまったことがあるけど

474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 19:03:58.98 ID:I9ShSeeH0.net]
>>452
前提がそれならその通りだが、ここは匿名の世界だぞ。
ある程度の年齢の人かどうかも分らんよ。

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 19:06:01.24 ID:bWcchYThM.net]
>>459
ビルダーズはグラボの性能じゃなくてメモリーを大きく必要とすることだからね
期待は無理そう

476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb9-lLWy [27.143.74.170]) mailto:sage [2019/12/02(月) 19:19:31 ID:I9ShSeeH0.net]
ビルダーズ2をSTEAMで買うことまで検討できる人で住人のコントロールに不満を持ってる人。
Oxygen Not Includedってゲームはどう?
地中のコロニーを建設していくゲーム。
直接住人を操作出来る訳じゃ無く、様々なパラメーターを細かく調整する事で住人を効率よく作業させたりできる。
すごいややこしくて大変だけどね。
日本語化MODもあるしお薦めだよ。

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 19:27:04.91 ID:+RQejeFja.net]
マルチが活きるような冒険の島に行きたいなぁ

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 19:48:05.09 ID:uurZTST/a.net]
無能ビルダーだから動画を参考に劣化したのしか作れない
水道橋できたー

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-8b9h [106.166.208.68]) mailto:sage [2019/12/02(月) 20:17:12 ID:vWLA31Eq0.net]
>>457
かいたくじま2を倉庫船にしようw
輸送船っぽく作り変えてもよさそう

480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 20:23:19.28 ID:B9510LY+p.net]
>>465
ロンダルキアの洞窟とか3Dで再現したら探索しがいがありそう



481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fda-3RYV [125.196.208.160]) mailto:sage [2019/12/02(月) 20:29:06 ID:Uwb259nU0.net]
モンゾーラ全て平地にしてDQ2のマップ丸々再現してやりたい

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 20:50:41.27 ID:p8bhrtD/0.net]
DQ3のピラミッドを再現したら1マス=1ブロックで作ったせいで狭くて酔いまくる上に
住人がピラミッド内部の棺桶で就寝しようとして夜な夜なピラミッド外部を上り下りするという地獄が出来てしまった

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff57-jZt5 [153.135.76.25]) [2019/12/02(月) 21:34:05 ID:PP7k1KdL0.net]
>≫445
ビルダーズ1は原作を再現しているところも良かったな
虹の橋を作るアイテムを始め、ドムドーラの悪魔の騎士とか洞窟のドラゴンとか他にも色々と
世界観もドラクエ1をベースにらしさを損なわずそこに+する感じだったから天空シリーズや他作品から登場するキャラが浮かなかったし

2も2でいいんだけど、もう少しムーンブルグ以外の箇所でもドラクエ2らしさ部分があれば良かったなと思う
原作の地域は全部は無理でも、ムーンブルグとローレシアに触れたんだからサマルトリア関連にも触れてほしかったし
スモーク、よろいむかで、キングコブラ、バピラス、サーベルウルフ、マンイーター、リザードフライ系の魔物やなぜかハブられたバブーンのようなドラクエ2らしいモンスターは残してほしかったっていうのが正直なところ
サーベルウルフなんてほぼドラクエ2の為だけに存在しているようなモンスターなんだし

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 21:44:33.48 ID:gnIRxcbex.net]
>>471
あー、サーベルウルフ系はわかる
キラパンでなくて2ならサーベルウルフだろとは思ったわ
まぁキラパンの方が人気あるし、基になるモデルデータあったからなんだろうけどね
制作費コストを安くするために、拘り捨てて流用したんだろ
そもそも2には出ないモンスターばっかりだしな

485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:13:50.05 ID:VMRYsCCda.net]
屋根つけても中で動きにくく(見えにくいから)ならない方法を教えてください
けっきょく屋根なし四角な我が家

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:18:10.28 ID:pW68uta20.net]
サーベルウルフやキラータイガーが今作のゲレゲレの性能で登場したら一躍人気キャラになれただろうにな

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:23:22.05 ID:F2uAFHw/M.net]
>>471
あの問に「はい」と答えたあとの世界としてすごくよくできてたよね
本当にDQ1の数百年後?の世界を歩いてる感じが好きだわ

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 22:49:20.81 ID:J03sYwcx0.net]
キラパンリストラしてウイングタイガー出されたらどうする?
いちおうこいつも地上を駆け空も飛べるペット的存在候補だぞ

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 22:51:31.13 ID:vIop5Dqd0.net]
>>473
天井を高くして広い部屋にしてみたら?
それでも見にくいなら屋根付き家は諦めるしか…

490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 22:57:19.86 ID:PP7k1KdL0.net]
>>476
もしビルダーズ3が出るならウイングタイガーよりもライオンヘッドやラゴンヌがそのポジションになりそうな気がする
天空シリーズ以降のモンスター、まだ誰も出てないし



491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/02(月) 22:57:34.39 ID:qX3CSb3z0.net]
ウサギ系のモンスターで肉ならば、骸骨持ってるカラスで鶏肉欲しかったなぁ・・・
牛系のモンスターっていたっけ?

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 23:05:19.95 ID:QWIPVY4o0.net]
>>473
屋根付きのとこは一人称視点にするとか?

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 23:06:03.28 ID:QWIPVY4o0.net]
>>479
あばれうしどりは牛なのか鳥なのか

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/02(月) 23:06:26.09 ID:PP7k1KdL0.net]
ソルジャーブル、ゴンズあたりが牛だとおもう
ゴンズは牛頭がモチーフだし

他は黄牛鬼タウラダインとかブルジャックとか?

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f28-YC6P [157.65.228.184]) [2019/12/02(月) 23:52:27 ID:WF/ng5bl0.net]
釣りDLCさえなければ

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 00:05:05.99 ID:BAQ+Dm6w0.net]
今作の仲間モンスターを前作にいなかったメンツで固めていたらDQB3が出たときにDQB3の仲間モンスターに加えて
DLCでりゅうおう軍パック(DQB1の仲間モンスター)とかハーゴン教団パック(DQB2の仲間モンスター)とか出して
りゅうおう軍とハーゴン教団とゾーマ軍の魔物が入り交じった町とか作れてたんだろうな

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 00:14:30.01 ID:e9ixUcV60.net]
エジンベアを土壁とわらベッドだらけの田舎にしてやりたい

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 00:14:40.38 ID:Q/uqJw2e0.net]
そういえばPC版買わないとまずいかもしれないって事実に気が付いた

特に遅延回路を使って1スイッチで扉の開くボタンと閉じるボタンを兼用してる様な地形を公開してる場合は
一度は処理速度の速いPCで動作確認しておかないとまずい、現行とスイッチ伝搬の遅延が同じだったら買う必要ないんだけど
NSWとPS4の時点ですでに違うからPC版だと何も考えずに処理速度の許す限り高速伝搬しそうで怖い

499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/03(火) 00:18:36.80 ID:cO2OK9pm0.net]
やっぱりモンスターがいる世界ではモンスター食いたいよね。

倒して経験値と熟練度を得て、持ち帰って料理人が解体して、食材に爪と皮と、ゴールドとかさ。

500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 00:19:12.15 ID:BAQ+Dm6w0.net]
そういやシドーのアニマルゾンビの話もだけどハーゴンもりゅうおう時代(ビルダーズ1)には絶滅していたギズモとかおおがらすとかマーマンの情報を一体どこから仕入れて自分の世界に組み込んだんだろうか



501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 00:31:09.57 ID:reWR2zLq0.net]
>>488
それを言ったら、破壊神シドーなんてパッと出のモンスターの情報をどこから?って話になるじゃない

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 00:45:38.92 ID:7FDsHtES0.net]
キメラが出ない作品でもキメラの翼があるみたいに主人公がたまたま出会わないだけで存在自体はしてるとか

503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ff8-3/Yl [131.147.120.171]) mailto:sage [2019/12/03(火) 00:51:38 ID:2AEu5qmW0.net]
>>488
(作中の時系列的に後になって)ギズモがいないのは毎回モンスター大幅リニューアルしてるから新しいモンスターが過去作にいなかったというだけの話だし、それを作中で絶滅したという事象があったかのように言うのは気持ち悪く感じる。

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 01:00:33.98 ID:aLi1WV1z0.net]
オーキド博士「ポケモンは150種類」

な?

505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd2-nvwQ [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/12/03(火) 02:06:45 ID:fjKSLwSy0.net]
>>488
アレフガルドの外には生息していたんじゃない?

ざっと考えたけど、ルビスがゾーマによって封印され、アレフガルドが閉ざされる前に
いくらか外の世界も創造済みで、少数の人間と共にそれらのモンスターも封印の外で生息していた
竜王が倒

506 名前:された後、百年かけて駆逐されたため、DQ2の時代にはもはや登場しないが
人よりも寿命が長いハーゴンは、それらのモンスターが姿を消す前の時代にも生きていたので
幻の世界で再現することができた……とか
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 03:40:22.99 ID:InG9Th1q0.net]
ただのゲーム的な都合(使いまわしとか目新しさ)でしかないものを無理矢理理由付けなくても
2のシナリオや設定は細かいところ雑なんだから

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/03(火) 03:46:09 ID:MmBsj+R30.net]
そもそもDQBシリーズは1から分岐したパラレル的な世界だし
本編ではいなかったはずのモンスターがどこかで生まれたり
どこかから流れてきたりというケースも普通にあるんじゃないかな

509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 04:54:04.01 ID:wKvpYqoPa.net]
ドラクエ知識皆無な自分にとっては
どこにどんな魔物が生息してようが「そんなもの」で楽しめるぞ
頭でっかちな予備知識はいらないなあ

510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx33-UQyu [126.250.185.21]) [2019/12/03(火) 05:53:35 ID:HolUzurvx.net]
>>496
それはそれで少し勿体ないぞ
堀井雄二さんは、シリーズに繋がりなんかを持たせつつ、明確な答えは示さない事で
「ああじゃないか、こうじゃないか、と想像させる事でワクワクさせ楽しませたい」と言う意図があるんだ
(インタビュー等で明言済)

答えの用意されてないモノが苦手なら仕方ないけどね
苦手でないなら、折角想像力を掻き立てて楽しませようとしてくれてるんだし
楽しめるならドラクエをもっと知ってみるのも悪くないよ



511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-8b9h [106.166.208.68]) mailto:sage [2019/12/03(火) 05:54:14 ID:q7JRlM5V0.net]
ゲームとして上ならそれでいいかなって
ストーリーも良いのがあるに越したことないけど
動画や書籍で良くね?ってなるから設定と世界観だけで良い

現にこの作品もちょっと進み方変えただけでメタ台詞言い出すし
かといって自由にした結果ストーリー会話とやってる事が全然違ったりも乾いた笑いが
(例えばディスガイアなんかで主人公含む固有ガン無視してるとレベル一桁なのにめっちゃイキってて草)

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 06:59:34.43 ID:fjKSLwSy0.net]
ウダウダこねくり回してこじつけるのが楽しいからやってるだけだぞ
リック顔やサイドテール顔の住民を素材島に探しに行くようなもんだ、多分

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 07:08:57.59 ID:hGtF1VOt0.net]
Steam版に備えてゲームコントローラー買おうと思うんだけど
アマだと1000円台前半のはすべて評価悪いんだよな
奮発して1900円ぐらいのロジクールのにするか 値下げ来ないかな

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 08:55:50.49 ID:b+xxFvCbd.net]
1のリムル浄化してたら矢毒頭巾出てこなくなって食糧危機が迫って来てしまった…
鬱陶しいから海に突き落としてたのがいけなかったんだろうか

515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 09:07:08.08 ID:I64jaq0VM.net]
>>501
話が十分に進んでたら拠点にレストラン系を作って籠っていたらいくらでも増えていくだろ

話そっちのけで浄化してるとか言わないよな?w

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 09:56:19.86 ID:b+xxFvCbd.net]
話そっちのけも何も、まだ旗も立ててないからセーブして立ち上げ直すことも
Switchのうpデもできない状態だよ
ここでバグって落ちたら全てがお終いだゎ

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 10:02:40.31 ID:rtgyyjx/M.net]
しらんがな

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM9f-OI5I [49.239.69.88]) mailto:sage [2019/12/03(火) 10:04:43 ID:DHMF/VTBM.net]
1はバグなんて大してないぞ

519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 11:10:43.82 ID:k ]
[ここ壊れてます]

520 名前:razymNH0.net mailto: >>488
まぁ普通に魔界から召喚だろうな
大人の事情で行けないけど
DQ5に一応登場してるけど魔物の召喚元としてそれ以上の意味がある
[]
[ここ壊れてます]



521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx33-UQyu [126.250.185.21]) [2019/12/03(火) 12:05:49 ID:HolUzurvx.net]
>>490
1も2もラスボス討伐後に世界を廻れるけど、モンスターはエンカウントしないんだよな
これをどう捉えるかだけど
→平和な世界にはモンスターは存在しない(消滅する)
→平和な世界ではモンスターは存在しても襲ってこない
もし後者だとすると、存在しても襲ってこない動物的な扱いな可能性はあるな
キメラも実は2の世界にはちゃんと居るけど襲ってこない、つまりエンカウントしない

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 12:09:14.69 ID:cvVctDug0.net]
イベント以外でババンゴが湧く隙を与えずモンゾーラをクリアって可能ですか?

523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 12:09:21.83 ID:I64jaq0VM.net]
>>507
キメラは絶滅現実は絶滅してるのをハーゴンが自分の世界で再現しただけかも

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/03(火) 12:12:09.61 ID:HolUzurvx.net]
>>509
その可能性もあるな
昔のドラクエ4コマ漫画に2の世界ではキメラ乱獲されて絶滅してるってネタもあったしw

525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 12:17:09.76 ID:I64jaq0VM.net]
>>510
うんまあそのネタ引っ張ってきただけなんだけどねw

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 12:25:00.61 ID:Y46IAi92M.net]
>>500
安物のコントローラーは中華のゴミしかないからやめた方がいいよ
5000円出して箱コンか、PS4かスイッチのコントローラーを流用するかの二択だな

527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f04-nvwQ [124.27.67.218]) mailto:sage [2019/12/03(火) 12:27:53 ID:JObbZzDX0.net]
んなこたない

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 13:07:44.84 ID:bp9trSCYa.net]
キメラの翼は一頭から2つしか取れないが高く売れるんだ

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb9-pa9D [59.168.242.114]) mailto:sage [2019/12/03(火) 13:52:48 ID:Hk4xLK3n0.net]
DQB1で卵狩りついでに溜まってくキメラの翼邪魔なので捨ててたなぁ

530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 15:06:31.53 ID:iOUZj+Xz0.net]
あああビルダーアイ取った後なのに小さなメダルどっかで1枚取り逃してる
こういう時にやまびこの笛が役に立ってくれればいいのにな



531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-k79X [121.119.14.15]) mailto:sage [2019/12/03(火) 16:09:50 ID:WLTVAXuT0.net]
やまびこの笛はもっと色々活用出来たよなぁ
素材島のチェックリスト埋めた後はゴミになっちゃうの勿体ない

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-VmxP [121.92.29.156]) [2019/12/03(火) 16:37:16 ID:MJMkZyOq0.net]
一日三食MODが欲しい
夕飯食べないせいでサザエさんみたいな夜に食卓を囲むシーンが撮れないんだよなぁ

533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 18:06:05.66 ID:r0hPCjqa0.net]
>>517
欲しいアイテムを登録そて吹くとそこに案内してくれる仕様ならかなりよいアイテムに化けたのに。

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 18:06:09.16 ID:RxHngUNIp.net]
ルールルトゥルットゥー♪
今日もいい天気〜(はれのカード)

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 19:32:51.19 ID:AgYTxETu0.net]
>>516を見て同じく小さなメダルをどこかで取り逃しているのを思い出した
言われてみれば、やまびこの笛はもっと使いどころがあっても良かったね

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff57-jZt5 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/03(火) 19:59:54 ID:BAQ+Dm6w0.net]
ぴかぴか島をベースにしたかいたく島作ってるんだけど、チェックすべて埋めた後でもやまびこの笛吹いたら鉱石に反応したよ
多分他にも鉱石がある島なら反応するんじゃない?

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 20:18:23.17 ID:jTT3OtbvM.net]
そもそも小さなメダルはシステムに問題があったな

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-V9Wt [106.160.182.14]) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:35:41 ID:cO2OK9pm0.net]
仲間にしたゴーレム、あの踏ん張りポーズなんとかならない?

539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 21:59:05.22 ID:MmBsj+R30.net]
>>524
それが嫌なら色違いのにするのは

540 名前:ハ目か []
[ここ壊れてます]



541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 22:01:44.55 ID:aLi1WV1z0.net]
青の開拓地の城のクッソ狭い所でゴーレム、ストーンマン、だいまじん、うごくせきぞうがいつも固まってて邪魔なんだけど
あいつらいつも何やってんだ…

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バットンキン MM03-+5EJ [114.171.168.26]) mailto:sage [2019/12/03(火) 22:12:10 ID:/gQOmS7MM.net]
ゴーレム系が好きな部屋になってるとか?
好みがあったかどうかはうろ覚え

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 22:23:44.25 ID:BAQ+Dm6w0.net]
部屋がハーゴン教会、ハーゴンの間、りゅうおうの間、魔物の庭園のような魔物系のものだとモンスターが密集する
あと関係ないけどうちの緑の開拓地で体育座りしているストーンマンに話しかけるようなアクションをしているジゴック先生をよく見かける

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/03(火) 22:25:14.85 ID:HolUzurvx.net]
ウチのゴーレム共は、常に女湯や女トイレなんかの女部屋周辺に居座りやがるぞ
場所変えたら、わざわざそっちまで来やがる

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 22:27:24.30 ID:aLi1WV1z0.net]
そういや赤の開拓地のキラーマシンとメタルハンターはぶきみなお風呂で寝てたなぁ
なんか気になったから、一時的に適当な二人部屋作ってやった

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/03(火) 22:34:07.68 ID:HolUzurvx.net]
まぁ正直ゴーレム系や石像系に限らず、拘りないなら邪魔なモンスターはかいたく島に送っておいて必要な時に召喚するのがお勧めかな
言ってる通り邪魔だし、変にジャンプ力あるせいで人が入り込めない所で詰まってたりするし、面倒なんだよなぁ

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 22:49:23.30 ID:BAQ+Dm6w0.net]
うごくせきぞうや大魔神は動き遅いくせに変に遠いところに行ってて少量のペンキ作る時とかたどり着く前に作業終わっちゃうんだよなぁ
漬け物石にするなら移動が早そうな爆弾岩とかミステリードールあたりにその役目与えて欲しかったわ

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 23:02:47.63 ID:1mGUnhrL0.net]
みどりの開拓地で多くの住人が立ち寄る壁がある
なぜだ…ただの壁なのになぜそこまで行って折り返すのだ…

549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-BXt7 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/12/03(火) 23:22:40 ID:e9ixUcV60.net]
二階建てバーのテラス席の端に異様なほど住人溜まるスペース出来たな
トイレ我慢してまでそこにいる意味はなんなのか

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 23:26:48.04 ID:IpfVzpWU0.net]
ムーンブルクの大陸が粗、1マップに収まってるところを見ると、
ドラクエ2のマップなら、3.5マップくらいで収まる気がするな。

容量的には問題ないはずなのに、なぜオリジナルマップが
大半を占める構成にしたのか?

ストーリ的にも中途半端で、ハーゴンの妄想世界でした!
は良いけど、そのまま妄想の中で居るの?
ってクリアした人なら誰でも思うよね。



551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 23:32:20.78 ID:AI6Gjb/ja.net]
ハーゴンの世界自体は破壊されて
そっくりそのまま新しい世界が創造されたんだと思ってたが

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/03(火) 23:32:29.75 ID:MJMkZyOq0.net]
お前だけ

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 23:40:42.18 ID:e9ixUcV60.net]
全然知らない土地ばっかりなのは2の世界なのに知らない土地=幻の世界の伏線だと思ってたけど
それでムーンブルク出てきたことでやっぱり2の世界じゃんか!からやっぱり何かおかしいってなるように作られてるって感じたけどな

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/03(火) 23:52:42.98 ID:R0tQ97Yx0.net]
>>535
そこになければ作ればいい
それがビルダーじゃろ?

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:08:51.24 ID:jvFp48SE0.net]
『ドラクエビルダーズ・ザ・ワールド』

全世界の幾万のプレイヤーに領地が与えられ、各々は資源集め、仲間・モンスター集め、
建築を重ね村、町、城などを作って行く。戦闘は従来のビルダーズのアクション、
ヒーローズの壮大アクション、歴代ドラクエのターン制コマンドバトル、自動バトルの4種。
他プレイヤーの領地を攻撃し資源の略奪、住人の殲滅が可能。
時間経過で「魔王の領地」が出現。ここを攻撃しワンダーオブザワールド建設用設計図を入手。
ワンダーオブザワールドを建築し設定Lvに到達させたプレイヤーや同盟が勝者となる。
勝者決定後はサーバーはリセットされ次のシーズンが始まる。

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:14:36.55 ID:mdgxAxOt0.net]
ぼくがかんがえたさいきょうのドラクエ

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:17:16.62 ID:I5IFkwC1a.net]
ログホライズンとか見てたら
大きな一つの世界をみんなで歩きながらビルドとかできたらいいなあって思ったりする
楽園追放って映画で電脳世界ディーバの中では街並みを作る専門の職人がいたりするってのもそういう気持ちにさせる

558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:17:32.93 ID:w+FQAVmR0.net]
>>540
そういうのはこんなところに書かないで、自由帳に書いて休み時間にお友だちと見せっこするんだぞ。

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:17:56.57 ID:jmyZ1Xm+0.net]
そんなことよりお風呂終わったあとの住民が全員
お風呂の入り口前でボーっとしてるからなんか作りたい、通路だけど縦横10マスあるし何がいいかね?

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ff8-3/Yl [131.147.120.171]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:21:34 ID:w+FQAVmR0.net]
>>544
風呂上がりということで椅子、扇風機、体重計、コーヒー牛乳の棚あたりが欲しいな



561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-mdHm [121.116.252.97]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:27:36 ID:jmyZ1Xm+0.net]
>>545
アイディアサンキュー!
部屋とかたまりレシピ見てもピンと来なかったから助かる
ガソスタ方式で壁無くして、休憩所作っておくわ

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-Q9qg [126.237.128.228]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:28:07 ID:lj20RmvF0.net]
扇風機...バギバキュームか

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/04(水) 00:30:31.25 ID:qVzR/36U0.net]
実際のストーリーと同世界の設定も面白いかもな。
勇者たちが来る前に街や橋直したり、モンスター食い止めたり、宝箱にアイテム置いたりとか。

もちろん舞台はDQ7です。

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:31:03.26 ID:GZqbFqQA0.net]
個人的に気になったのは

ベリアルはDLCで触れられたのに一切触れられなかったバズズ
→こいつは何してたんだ?

地下神殿の成り立ち。ハーゴン達は物を作れない、しろじいはやっとの思いでからっぽ島にたどり着きそこで力尽きた
→瀕死のしろじいじゃあんな巨大な物作れないし、じゃあ誰が地下神殿作ったんだ?

キッシムが言ってた破壊神とハーゴンが逃げ出すもの
→破壊神を破壊した男のことかと思ったけどハーゴンは恐れるどころか復讐に燃えていたからこれは何を指してるんだろう?

ED後ゼセルの言った他にも来訪者がいるかもしれない発言
→主人公達以外の来訪者である船長やモン婆に関しての話は聞いている筈だからこれは誰のことなんだろう?

今作で一切語られなかった前作で逃げ延びたやみのせんしのその後
→まさかロトの力とりゅうおうの力を合わせ持った戦士が人知れず野垂れ死んでしまったのか?

ここら辺がちょっとモヤモヤしている

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/04(水) 00:34:13.96 ID:Gmulzrk30.net]
>>534
単にルート検索ができないだけ

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:37:24.92 ID:elhwmQNzp.net]
破壊神とハーゴンが逃げ出すもの
→「はかぶさのけん」と同じく原作メタネタ
パルプンテの呪文

567 名前:で「とてつもなくおそろしいもの」が出現するとラスボスのハーゴンやシドーも逃げ出してしまう(そして再戦になる)という現象のこと []
[ここ壊れてます]

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 00:39:19.39 ID:GZqbFqQA0.net]
>>551
そうなのか。ボス戦でパルプンテ使ったこと無かったから知らなかったわ
ありがとう

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-V9Wt [106.160.182.14]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:44:06 ID:qVzR/36U0.net]
バズズ:キャラ被りなので省略
地下神殿:ハーゴンだろうね
逃げ出すもの:なんとなくヤバイ雰囲気だけなんだろうな
ゼセル発言:教団本拠地が健在だしあり得るのかもしれないね
闇の戦士:百歳以上だし正気を取り戻したら肉体が朽ちるのだろうな。

570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sad3-hwt4 [182.249.205.212]) mailto:sage [2019/12/04(水) 00:50:24 ID:9ujuzr8la.net]
地下神殿はあれどう見てもハーゴン神殿じゃないの?
からっぽ島と破壊天体が反転して対になっててるのも
からっぽ島から破壊天体へ行けたのも
シドー倒した後特に説明もなく直通でからっぽ島に戻れたのも
そういう事なんじゃね?



571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df93-zaRw [114.151.191.213]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:05:07 ID:kpwhgAFq0.net]
>>544
飲み物を陳列して風呂上がりに買って貰うとかは?

思うようには動いてくれない可能性高いが。

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df58-8b9h [218.230.142.128]) mailto:sage [2019/12/04(水) 01:10:06 ID:7WO1X/cS0.net]
パズズはモンスターズ+だったかでドラクエ2その後(幻世界)で悪役だったりするので
その設定そのまま公式化するわけではないにしても
それも含めて考えたい人には考えられるように出さなかったんじゃないかな

ゼセル発言についても、素材島住人とかをそういうキャラだと
「プレイヤーが考えたいなら」そう考える余地を残すためじゃないかな
闇の戦士というか前作とのつながり曖昧にしてるのも同様の理由だと思ってる

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 01:12:11.37 ID:NGqOj8wi0.net]
地下神殿はかんごく島のハーゴン城と同じでオープニングに使った単なるイベント用舞台なんじゃ?

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 01:36:07.19 ID:15+mvbK50.net]
PCでも「たっぷり遊べる体験版」出してくれるといいなぁ
うpした島のPC版での動作確認のためだけに同じゲームもう1本買うってのはちょっと躊躇する

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/04(水) 01:49:38.87 ID:7n6poXLp0.net]
PCでもCS版の島に行けるのか?
それなら今作ってる島もペンシルで引き継げるから嬉しいな
本来データの互換性がない物を住人の力を借りて移し替えるとか
このゲームらしくて面白い

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 01:51:28.54 ID:15+mvbK50.net]
>>559
PC版は現状なにもかも不明
もしCS版の島には行けない、けいじばんはPC独自っていうならそれはそれで楽でいいんだけど

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff55-VdzI [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/04(水) 02:04:40 ID:UGbmd8vA0.net]
MODとかあるだろうし分からんね

578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff57-jZt5 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/04(水) 02:08:37 ID:GZqbFqQA0.net]
シドーの為に魔物だけで構成したシドー帝国を作ってあげたいけど魔物だと巡回と集会とお店をやってくれる魔物がいないんだよね
釣り、配膳、料理、農業担当はいるからそこら辺なんとかして欲しいな

素材島のモンスターも素材としてどれでも好き奴を自由に連れて帰れてたらムーンブルグの獣魔、飛行、デーモン、ドラゴン兵団のほか
フレイム系やギズモ系で構成した氷炎兵団とか、まどうし系やきとうし系で構成した妖魔兵団とか作って遊べたんだけど

579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dff3-3RYV [106.73.76.32]) mailto:sage [2019/12/04(水) 02:08:57 ID:rynmGuY80.net]
mod期待してる人には悪いが
PC版だからと言ってあるとは思えない
単純にベタ移植&CS機とデータやり取りとかも無いと思う

580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-VmxP [121.92.29.156]) [2019/12/04(水) 02:21:11 ID:7n6poXLp0.net]
MODはそもそも勝手に作る奴が作るもんだし...



581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 04:14:41.36 ID:6Ww6s47c0.net]
ムーンブルク以外の原作舞台でもビルドしたかった

582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 07:19:54.64 ID:umZ+dJYz0.net]
>>550
やみのせんしは破壊天体にそれっぽいのいたし
「他の来訪者」ってのもそれを指してる可能性はある。

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff56-YKtJ [153.129.128.100]) mailto:sage [2019/12/04(水) 07:20:54 ID:umZ+dJYz0.net]
ごめん、アンカミスった。
>>566は>>549宛て。

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-Pw07 [49.98.141.39]) [2019/12/04(水) 08:09:30 ID:oIRhPp+5d.net]
>>563
MODなんか興味ないけどあるんだったら完全に分けてくれって思う

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 08:12:34.97 ID:B0w9X2FZ0.net]
鍋の残りでカレー作りるような衛生意識の低いDQN家庭で育ったクズが荒らしていますw

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 08:25:23.64 ID:I5IFkwC1a.net]
鍋の残りカレーは美味いぞ
クッキングパパ風に言うとドスコイカレー

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 08:43:22.69 ID:DfV7e5Sa0.net]
作りるって何ですか?

588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/04(水) 10:00:07.82 ID:oIRhPp+5d.net]
発売まで数日なのに未だにだんまりだから結局北米版の日本語対応しただけなんだろうな

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 10:02:41.89 ID:sZ1Vuq8W0.net]
変に期待するよりそう考えとけば問題ない

590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/04(水) 10:05:37.47 ID:oIRhPp+5d.net]
>>573
発売発表した日に詳しい内容についてほとんど触れてなかったからそうなんだろうなって思ってる
話題性のために伏せてる可能性も?って思ったけど現時点でだんまりだとその線も消えた



591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 10:06:57.49 ID:8O+8S7FP0.net]
MODで好評なモノが次回作に反映されたりするんだから重要だよ

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff57-jZt5 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:20:49 ID:GZqbFqQA0.net]
>>574
スイッチ版ビルダーズの発売前には追加要素のライド機能やベビーパンサー、ドラクエカセットの説明があったから何も無い今回はそのままの移植だろうね

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/04(水) 11:12:32.12 ID:oIRhPp+5d.net]
>>576
普通に考えたら新機能とかがあるなら販促になるから早めに発表するよな

今回の場合は何も変化が無いと知られてしまうと売り上げ下がるから発表できないのでしないんだろうって感じ

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-Hu9A [49.98.160.6]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:17:30 ID:WExkNtLZd.net]
>>577
PCゲー後進国でPC版売ろうって考えが全く理解できないならPC版の話題なんて無視すりゃいいのになんでわざわざ盛り下げようとしてるの?
アンチが住み着いてるようにしか見えないんだが

595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-Pw07 [49.98.141.39]) [2019/12/04(水) 11:31:12 ID:oIRhPp+5d.net]
>>578
俺はPCゲーたまにやるからPC持ってるし、ビルダーズ2も各種制限が解除されてps4版よりもいいんだったら買ってもいいんだよ
でも単純移植はクソだから無駄金使うなって事

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb9-YSIn [27.136.246.11]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:49:10 ID:TSfKh7YG0.net]
PC版以外は下記の物が入手できない欠陥版なのだから
本当にビルダーズ2が好きならPC版=完全版をやらないとね
https://www.4gamer.net/games/486/G048641/20191119016/SS/007.jpg

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-Hu9A [49.98.160.6]) mailto:sage [2019/12/04(水) 11:50:33 ID:WExkNtLZd.net]
>>579
お前が買わないのは勝手にすりゃいいけど他人に無駄金使うなとか何様だよ
どうせ買わないだろうからおとなしくしとけや

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 11:51:50.92 ID:M5grh3D ]
[ここ壊れてます]

599 名前:fa.net mailto: >>579
お前がクソだと思うのは勝手だし金を使わないのも好きにしろ。だが他の人に金を使うななんてお前がいうことじゃない。
お前とは違う価値観の人間がPC版を買う価値があると思えば買うだけだ。
何で欲しがるかわからない、なんて聞くなよ。お前に理解してもらう必要はない。
[]
[ここ壊れてます]

600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-Pw07 [49.98.141.39]) [2019/12/04(水) 12:01:02 ID:oIRhPp+5d.net]
>>582
無駄金ってのはスクエニの開発費とかの話だよ



601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 12:06:10.09 ID:e00wXzeVd.net]
こんなの書いてるやつをアンチ以外でなんて言えばいいの?
クソ?

426 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-Pw07 [49.98.141.39]) 2019/12/02(月) 12:38:52.81 ID:NBAU+T3Zd
>>425
質問があるだけマシかもよ
PC版が出る?だから何なの?が大多数だからね

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff57-jZt5 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:12:10 ID:GZqbFqQA0.net]
>>580
そのアイテム全部無料DLCで配布されてるよ

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-9ud3 [126.237.23.135]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:14:28 ID:Q3GhzL3Nr.net]
やはりエアプであったか

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM83-i1mX [210.149.254.106]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:14:46 ID:61NsCH/FM.net]
>>580
むしろPC版だけ早期購入でないと不完全版になるんだよなあw

605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM03-+5EJ [114.169.138.198]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:15:42 ID:ZnrBfFy1M.net]
>>580
ゲハカスより調べが足りないなw

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-R3ru [121.95.46.118]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:33:10 ID:oSdCi81F0.net]
>>580
ただの煽りたいだけのエアプで草

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-VmxP [121.92.25.126]) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:41:13 ID:ploQLBIp0.net]
とりあえず出てから言おう
出て無いのに殴りあってる奴は全員荒らしで

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 13:31:20.19 ID:/qT5DUshd.net]
PSハードが4.5億も売れたってスゲーな

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 14:18:11.39 ID:LSUqbXZK0.net]
PC版限定じゃなくてSwitc/PS4でも手に入るモノを早期購入特典にしてるの?
詐欺じゃね?となるとPC版の利点は4KとMODだけか

610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 14:44:44.56 ID:+RX6lXn00.net]
CS版でも最初は早期購入特典や店舗特典で半年ぐらい経った後に無料配信化だったし
別に販促としては問題ないと思う。



611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 14:45:00.40 ID:jH6ZZafCM.net]
まぁPC版限定なんて作ったらキチガイが暴れるだけだしな

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 14:48:26.67 ID:UGbmd8vA0.net]
>>580
これは恥ずかしいな

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9b-R3ru [118.83.126.164]) [2019/12/04(水) 14:59:03 ID:8B5M+yl80.net]
またやりたい気もするけど流石に3周目はきついわなぁ
もう全部完璧にストーリーとか覚えてるし(´・ω・`)

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 15:07:34.67 ID:61NsCH/FM.net]
>>592
PS4やSwitchだと全て無料解放されてるのでむしろ早期購入特典は早期購入しなかった人への対応次第ではPC版のデメリットにさえなりうるよ

>>593
問題は最終的に解放するか否かだなSwitch版ビルダーズ1の各種特典はまだ解放されていなかったんじゃなかったっけ?

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 15:12:54.11 ID:I5KBKChq0.net]
>>596
完全ベタ移植ならさすがにまた最初からやる気は起きないな
高度制限緩和あるならそれだけで買っちゃうけど

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 15:55:50.37 ID:acVctQaE0.net]
1をリメイクしたのなら猛然とやりたい
海に入れるようにして高さと地下制限緩和して2の建材とビルダー道具追加して名もなき島に本編キャラ連れて来れるようにした奴
これならフルプライス出してもいい

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 16:08:32.68 ID:AtlfWY7Td.net]
1の病人全員や砦の筋肉たちや避難所前の旅人を救えるルートが
追加されてたら買っちゃうなぁ

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 16:16:08.80 ID:GZqbFqQA0.net]
>>599
ビルダーズ1は仲間モンスターの種類も豊富だしそこに2のモブ人間と建材のバリュエーション、かいたく島機能が加わり、更にストーリーの住民を呼べるとなれば言うこと無しだな

ビルダーズ2だとED後はほぼ無駄になっている防衛装置や自分が連れてきた仲間との防衛機能もバトル島で生かせるし
更にビルダーズ2と違って魔物の攻撃力も高く種族毎に魔法や特技など特殊攻撃も持っているからメンバーを入れ替える楽しみもでき
大砲の演出も2より派手でなにより持ち運びできる有能な超激突マシンまであるから戦力の幅が大きく広がる

それでもし各拠点まで遊びに行ける機能まであったりでもしたら、りゅうおうの島を含むラダトーム全島を冒険の旅聞きながら浄化しちゃうわ

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 18:31:48.00 ID:iHMOSTYO0.net]
自分は伝説のビルダー帽子の為にPC版買う予定
1をやろうかどうか迷ってたけど、ここで書かれてることをいろいろ読んで
躊躇してたから、どっちか買うなら同じ内容でも2でPCのほうを選ぶ

個人的に、ゲームで遊ぶ比率はもともとPC>>>>>PS4だし
画面近いほうがしっくりくるから、PS4でもリモートでPCで遊んだりしてるし
…テレビだと大きすぎてなんか疲れる

PC版買うかどうか、理由も価値観も人それぞれ

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 18:51:36.47 ID:ZnrBfFy1M.net]
>>602
後半の人それぞれは納得するけど帽子なら中古買ってきてセーブするだけだろ
幾らなんでもそのために買うやつはいない



621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx33-UQyu [126.250.185.21]) [2019/12/04(水) 19:09:01 ID:2rzu7viQx.net]
>>602
普通の奴は別にPC版を否定なんかしてない
ただコンシューマ版持ってる奴にとっては内容同じっぽいし、ほとんどの場合は買い直す価値まではなさそうだなってだけ
未プレイ者やその他の理由でPC版の方が都合良いって奴にとっては、選択肢が増える事は良い事だしな

どっちかと言えば「PC版こそ完全版」とか言うアホが粘着してて、そいつに対する否定の意見が強め
これから選ぶなら気にせず自分に都合良い環境でプレイしたらいい

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 19:11:58.23 ID:iHMOSTYO0.net]
>>603
わろた
買うって言ってるのに、買うやついないとか言われた

リモートの若干ラグがあるところも気になってたし、ちょうどいいなって
買ったらPCのほうのデータをメインにしていく予定

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 19:34:32.19 ID:Q8QsXA+u0.net]
今更だが、地形作る時にちゃんと敷きつめずハリボテだと重くなるってのは本当なんだろうか

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 19:40:06.26 ID:9dQxEeNta.net]
>>606
見えない場所でも影の描写を処理するから空洞が多いと重くなるそうな
ソースはうろ覚え

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 20:14:40.56 ID:weUo5dn+0.net]
埋めるのめんどくせえ

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 20:26:17.20 ID:EWx5p44G0.net]
埋めるとむしろブロック自体の描画が増えて重くなると思ってた
ストーリーの建造物見てると、空洞建造物が散見されてるから
これで負荷軽減してるのかなと

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 20:28:16.23 ID:GZqbFqQA0.net]
>>608
そんなときは素材島から適当な地面をペンシルでスキャンして住民に作らせておくといい
ただからっぽ島の港としろじい神殿周辺は無理だけど

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 20:48:49.34 ID:hL4c2lR/0.net]
>>606
ブロックによっては光源処理に関わるものもあるので置けば置くほど重くなるというのもあった

629 名前: []
[ここ壊れてます]

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-cs+k [60.137.8.16]) mailto:sage [2019/12/04(水) 20:57:55 ID:Q8QsXA+u0.net]
>>607
>>611
なるほどありがとう!

岩岩←
岩岩←

岩  自
土土土土土

こう横に飛び出て地面との間に隙間出来てるのも重くなっちゃうのかな



631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfee-V9Wt [106.160.182.14]) [2019/12/04(水) 20:59:23 ID:qVzR/36U0.net]
ムーンペタ再建も欲しかったね。
3つの島が消えるから空っぽ島で街を作ってくれってのもありかな。

しかし、我々はいつまでビルダーズにハマっているのだろうか・・・

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 21:00:54.32 ID:EWx5p44G0.net]
ブロックによっては確かにあるだろうな
あと視界内があまりに多種類だったら読み込みに負荷かかるイメージ

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f01-SOkw [133.155.209.74]) mailto:sage [2019/12/04(水) 21:49:56 ID:M7JD7VgW0.net]
>>613
まだたった一年じゃないか。

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/04(水) 21:59:53.44 ID:lj20RmvF0.net]
去年の年末はガキ使も見ずにひたすらビルダーズしてたなあ

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffae-VmxP [121.92.25.126]) [2019/12/04(水) 22:33:53 ID:ploQLBIp0.net]
そういや壊す手段は豊富だけど埋める手段は貧弱な問題は結局解決しなかったな

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffbc-+5EJ [111.90.14.9]) mailto:sage [2019/12/04(水) 22:58:55 ID:hL4c2lR/0.net]
>>612
結局良く分かっていないし検証スレや実況での比較を見る限り統一した見解がない
恐らくケースバイケースだろう事は間違いないけど、ゲーム性で一般的な状況なんてものがないしな

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb5-mEY6 [126.179.231.3]) [2019/12/05(Thu) 01:12:42 ID:JyZjSXmQr.net]
どっかで空洞は処理重くなるって聞いた(多分ここ)から
海底の凹凸が気に入らなくて平らにした時に律儀に全部埋め立てた日々…
そのためにいくつのザブザブ島の砂浜と
何匹のカジキマグロが犠牲になった事か…
関係ないけどなんでザブザブ島だけビルダー100景無いんだろうな

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-92OJ [126.237.128.228]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 01:31:04 ID:kYLIbeq50.net]
埋め立ては設計図で住民に手伝って貰いつつリフォームコテ連打してるわ

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 01:43:12 ID:JEEDkted0.net]
まず百景は『ビルダーズ1』で行われたビルダーズ2とつなぐ企画だった為、水に入れない&海関連の素材が無いビルダーズ1では該当する建造物が無かった
次に船乗り、人魚といった海にあった職業、もしくは水中で生活出来る職業が一つも無い(生活出来るのはホイミスライム一種類だけでは無いかと)
そして今作の住民のAIは深い水には入らないよう設定されているらしい(以前不具合が起きたとき公式に聞いた)

以上のことからザブザブに百景を作らなかったんじゃ無いかと思われる

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-oQi8 [126.194.142.235]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 01:47:20 ID:CjvMw/ci0.net]
>>619
ザブザブは陸地少ない&合う百景があんまりないんじゃね
百景作られた1の時点では海の中に建築できないし



641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee25-V35x [223.219.161.77]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 04:56:11 ID:bqOsuB7c0.net]
ザブザブにないのは別にいいんだけど
各島の百景の数のバランスの悪さは気になったわ

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 07:16:55.31 ID:xENynbXUa.net]
高くなる

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 08:44:05.36 ID:eqbdQOa5M.net]
いやバランス前提で100景選ぶ方がおかしい訳だしバランスを気にする事自体間違いでしょ

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:06:03 ID:JEEDkted0.net]
正直吟遊詩人と歌姫を分ける意味が分からない
能力一緒なのだから表記は別でも種別は一種類でいい

この二種をどっちか一方にまとめて空いた方

645 名前:フ百景に謁見を行う職業:王様 で中年、青年、お姫様とか
訓練所で兵士を指導する職業:将軍 で中年、青年、女性とかでも入れておいた方が良かったんじゃ無いかと

いくら城を大量に作れても謁見の間を利用できるのがムーンブルグ王一人しかいないし
ラスボスを倒して解放される住民が一種類だけというのはクリア要素としてちょっと弱すぎる

それと百景もそうだがザブザブではゴールドマン、マガマガでは大魔神、ブラッディハンドと新たに仲間にできる魔物がいるのに
ヤミヤミだけ一匹も配置しなかったのもちょっとバランスが悪いと思ってる
[]
[ここ壊れてます]

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 09:37:09.20 ID:v9Nwqtff0.net]
Steam版を体験版で始めたけど掲示板は共有みたいやな

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 09:43:43.81 ID:ZSJ7dIv00.net]
Steamにも体験版とシステム要件来たか
https://store.steampowered.com/app/1072420/

システム要件
最低:
プロセッサー: AMD Ryzen? 3 1300X or above | IntelR Core? i3-3225 or above
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon? HD 7750 2GB VRAM / NVIDIAR GeForceR GT 640 2GB VRAM

推奨:
プロセッサー: AMD Ryzen? 3 1300X or above | IntelR Core? i7-3770 or above
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon? RX Vega 56 4GB VRAM / NVIDIAR GeForceR GTX 1060 6 GB VRAM

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 10:07:01.75 ID:oPsa2Zb90.net]
>>627
てぇことはやはり、PS4北米版に日本語ぶち込んだベタ移植仕様ってことでいいのかな

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 10:40:31.63 ID:n33A0CHN0.net]
PCスペックによる処理上限向上は無しとみていいのか?

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 10:58:56.43 ID:oSQc7/hy0.net]
ただの移植作品だし新規向けやな



651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/05(木) 11:31:39.02 ID:JyZjSXmQr.net]
>>621
なるほど、ありがとう
1はやってないんだけど水の中に入れなかったのね

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 11:45:25.35 ID:+Gxo40TrM.net]
>>628
やはり最低メモリーに6gb要求してきたな
ガチのFPSとかじゃないから4gbかもと考えていたけどブロックの情報量ってグラボの性能とは別の要求があるな

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7a-2VOT [49.98.170.113]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 13:28:13 ID:/sw43QZgd.net]
>>633
10月くらいにコンシューマとパソコンの処理の違いってゲーム記事あったんだけど見つけられなかったわ
ザックリ言うとプログラム時点での内部処理によってはコンシューマやった方が良いみたいな記事

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9504-8zr5 [124.27.67.218]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 13:29:56 ID:is8ZogZJ0.net]
お前らDEMO版ダウンロードしすぎだろ
繋がらないぞ

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 13:31:38.50 ID:QKaxBEWi0.net]
とりあえず体験版入手して島の動確しとくか

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7a-2VOT [49.98.170.113]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 14:36:48 ID:/sw43QZgd.net]
とりまデモ版やって確認は取るだろ

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 15:22:52.17 ID:usEn7o5l0.net]
『ドラゴンクエストビルダーズ2』公式生放送「冬のけいじばんコンテスト開催発表 & Steam®版をプレイしてみよう!会」を12月12日(木)21:00から配信いたします! https://t.co/Two7bWe7Gk #DQB2 https://t.co/WvGXRJaWyt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


658 名前: []
[ここ壊れてます]

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4563-jERs [118.86.147.38]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:27:50 ID:OTOQD/Zk0.net]
放送あるのか

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 15:36:45.09 ID:6iVRMh0N0.net]
1やって2初プレイだけどおおきづち回転斬りできないの?
だとしたらかなりマイナスポイントだな 今後できるようになるならいいのだが



661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 15:59:37.46 ID:rfq09wCU0.net]
>>640
残念ながらハンマーによる回転斬りはできない
しかし代わりとなる技を2つ習得できるから安心してほしい

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b586-XcXF [220.219.175.122]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:03:38 ID:UnY6jzBP0.net]
ようやく要求スペック来たので買い替えるPC環境が決まったわ
メモリー6GBはちょっと舐めてたな・・・・

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM81-Hnyw [114.169.138.198]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:33:35 ID:+Gxo40TrM.net]
>>634
昔似たような記事は見たことあるけどグラセフとかとは違うと思うしね
最適化するとかの話とは別なんでしょ

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 19:06:50.53 ID:DH9d9g5DM.net]
明治村行ってきたけど楽しいな。

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 19:06:50.76 ID:oPsa2Zb90.net]
PC版箱コンでやってるけど、決定とキャンセルのボタン入れ替えさせてくれないかな
ボタンの表記は対応してるのに、あとそこだけやってくれれば文句ないんだけどな

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ea-73MI [114.171.38.123]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:21:07 ID:v9Nwqtff0.net]
設定項目多いけどそれだけ無いよな

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f684-FNKo [153.212.26.231]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:24:14 ID:XGS51KhK0.net]
ps4でそれなりにやってとっくに売ったけど
最初からやると結構面白いなw
つーかクリア後のクラフト全振りなのが俺には続かないんだよなー
トレハン要素とかサバイバル要素とかのMOD作ってくれる神いたらpc版買い直すかもしれん

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61b9-m0U+ [42.148.142.173]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 20:07:34 ID:K2n3pDgZ0.net]
PS4のコントローラーでやればいいんじゃね?

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 20:42:38.84 ID:+Gxo40TrM.net]
>>647
実際のところ島訪問にはその辺りの役割(エンドコンテンツをユーザーが作る)が期待されてたな

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/05(木) 20:48:05.09 ID:JCNotC+X0.net]
セーブデータ@で島を作りUPしました。
新たにセーブデータAで始め、@の島に行きスキャンするのはどうすればいいですか?



671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 20:54:14.45 ID:UV1Ik5Hw0.net]
ミルズとマッシモの好みの部屋作るのきつい
作れるけど他の部屋と調和が取れなさすぎる…

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 21:06:34.25 ID:UnY6jzBP0.net]
俺、3週目始めたらモンゾーラの新大樹の中にちゃんと部屋を作るんだ
今まで放火しててごめんよ・・・・・

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 21:33:12.12 ID:Sfufd8cw0.net]
大樹って放火できたんだな
知らんかったわ

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 21:39:09.14 ID:LTMOcLUX0.net]
丸ハゲにするのはよくやってた

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 21:45:22.54 ID:JEEDkted0.net]
モンゾーラでマギールさんだけ個室作っても認識されず他の住民が出入りするのって直ったのかな

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b535-zAlO [220.100.68.1]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 23:03:24 ID:s2Tj12+g0.net]
体験版でVRAM3GB使ってるからやっぱり4GBは最低必要なるかな

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 23:10:47.00 ID:wB9PH3Jna.net]
オッカムルの線路2本繋げるところで3時間くらい詰まってるんだけどどうしたら良いんだこれ
一度全部壊した方が良いのかね…

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 23:19:29.98 ID:UnY6jzBP0.net]
乗って試して、詰まったところを工事してを繰り返すだけだと思ったがダメなのか

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5d2-8zr5 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 23:20:25 ID:uARGl0G ]
[ここ壊れてます]

680 名前:B0.net mailto: >>649
写真スレの初期には、宝探しとか謎解き系の島を公開してる人もいたけど、最近見ないな
[]
[ここ壊れてます]



681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 23:36:22.34 ID:isAwGvuYa.net]
ひょっとして、かいたく島ではエッチなマッサージ室作ってもぱふぱふしてくれない?

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/05(木) 23:59:53.76 ID:QKaxBEWi0.net]
早速体験版を使って自分の島に行ってみた、少なくとも自分の島にあるスイッチ遅延回路は誤動作せず無事動作した
松明が光る距離はPS4と同等レベル、少なくとも見える範囲が常に光っているってことはない

マシンパワーにもよるだろうけどPCによってはかなり動作がヌルヌルになるので動画勢としては体験版を入手しておくのは悪くないかも
本当は遠景描写とか確認したかったけど、さすがに風のマント取るまで進めるのはめんどい

あと、牢屋とか墓所とか部屋ごとにきちんと意味を持たせていたのだけど片っ端から空き部屋判定になってた、あと立ち入ってから初めて部屋認識されるっぽい
PC版固有の現象なのか、部屋レシピ思いつくまでそうなのか、実は元から島公開はそういう仕様なのか知らないけどかなり悲しい

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 00:12:54.57 ID:jcNBZLRj0.net]
>>657
途切れた所を直すだけだと思うけど、余計な事してないよね?

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b586-XcXF [220.219.175.122]) mailto:sage [2019/12/06(金) 00:40:33 ID:CmjkhnVY0.net]
SwitchやPS4の島に行けるなら、設計図が取れるのかな
今までに作った建造物くらいはムダにしたくない

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 00:52:07.43 ID:kvyO7+ora.net]
>>658 >>662
トロッコ乗って直すだけだったんだ
ミッション前に変に触ってしまっていてもうゴチャゴチャな状態
点と点は繋げたけどクリアにならない

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aecc-Iqib [39.110.51.2]) mailto:sage [2019/12/06(金) 01:30:34 ID:RNsegbvx0.net]
>661氏に触発されて昔自分で作った糞重い島に行ってみたら
何不自由なく軽快に歩き回れて感動した
明かり系大量に置いて、結構な距離まで近寄らないと
光らない状態だった部分はPS4と変わらなかった

あと、部屋は俺環ではきちんと全部認識されてました

アイテムの個数入力が違ってるのが慣れないけど
ロード早い、軽いのはいいね

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 02:09:08.64 ID:AbhBnLhg0.net]
>>664
そこ、拠点まで線路を引く前に、途中の駅(停止版)まで繋げた時にもマッシモからの台詞があったと思う。それは見た?

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxb5-gZGC [126.250.185.21]) [2019/12/06(金) 06:51:22 ID:sCeIfl6Cx.net]
案外あるあるなのは、劣化してる線路に気付いて無くて、実は繋がってないパターン
トロッコで全路線通れるなら、繋がってるんだろうけど

仮にイベント前に途中を壊してしまってても、開始点と終着点(後はイベントに必要な途中点も)さえ繋がってたら行けたと思ったんだけどどうだろう

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-dX9f [182.251.251.5]) mailto:sage [2019/12/06(金) 08:29:39 ID:L4LSa36Sa.net]
自分もごちゃごちゃを直した後、開始地点の線路が欠けてるのに気付かず探し回った覚えがある

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8a-dX9f [219.162.236.137]) mailto:sage [2019/12/06(金) 08:29:55 ID:7k3l4UJs0.net]
自分もごちゃごちゃを直した後、開始地点の線路が欠けてるのに気付かず探し回った覚えがある



691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 09:07:41.73 ID:Ym+Altq60.net]
体験版ってどこまでできるんだろう
副団長からの指令クリアした所だけど最初は餓死するかと思ってたら
農業で食料が飽和で逆に萎える 箱に食料入れて住人に食わすとどんなメリットあるんだろう
ないなら無駄だから飯与えたくないな

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM7e-Hnyw [123.224.176.126]) mailto:sage [2019/12/06(金) 09:31:08 ID:76LzzeT3M.net]
モンゾーラクリアまででしょ
PS4もswitchもこの前のアプデで引き継ぎ要素が変わった

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 09:54:13.36 ID:ZmkSrIKsd.net]
住民が食事する事でハートが入手できて、建築においてハートは最重要

建築に興味がなく、ストーリーをクリアしたいだけなら住民の食事はストーリーで必須なごく一部を除いて不要

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 09:56:02.37 ID:0uzFv/Mc0.net]
建築がある程度進むとハートがさほどいらなくなってきたので貴重な色の染料と交換しまくってるな。
水中工事する時には魚料理を交換であっという間に消費されたけど。

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 10:28:16.91 ID:Z4D5ai3K0.net]
PCでのアイテムクラフトで間違って上限まで振る奴何人いるだろうな
素材還元できない以上地味に改悪だと思う

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 11:18:12.83 ID:BSE/THa2M.net]
体験版やってるけど面白いな
これ系初めてだから新鮮だわ
ただ何で相棒シドーなんだ
可愛い女の子の相棒がよかったな

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 11:21:06.22 ID:Z1DcCr6s0.net]
>>671
いや、ボス前までらしいよ

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 11:21:37.47 ID:taRV/X+hM.net]
MODが充実してくれば
ガワだけでも美少女に出来るから
それまで待とう

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 11:36:44.03 ID:syZyjJYKM.net]
相棒もシドーかシド子か選べれば良かったね

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-MrZ+ [126.66.120.226]) [2019/12/06(金) 11:46:12 ID:Z4D5ai3K0.net]
リックを相棒にするべき
もちろん中身はシドーで



701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1f3-Fgt1 [106.73.76.32]) mailto:sage [2019/12/06(金) 11:46:43 ID:CUU41XOL0.net]
>>670
ハートと肥やしが出来る

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 11:55:45.67 ID:FyQbIa0ld.net]
例えピリンが相棒だったらわがまま言いたい放題で投げてるわ
戦闘では逃げまわり使えない奴だしな…せめて1のシスターみたいに投石してくれれば

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e55-Yjmb [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/06(金) 12:03:43 ID:jcNBZLRj0.net]
ピリンちゃんへの熱い風評被害

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 12:15:09.74 ID:OGTrtoNI0.net]
ピリンちゃんはみんなの為に衣装作ってあげたいい子だろ!

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 12:15:50.84 ID:x6qYF/amM.net]
ピリンちゃんはいい子なのになあ
ルルさんはアレだけど

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 12:22:18.93 ID:HazXVfAu0.net]
仕様分からず拠点に水撒いて拠点が水没してしまった
最初からやり直したい…

707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 12:35:09.25 ID:e+0iOaCa0.net]
>>685
埋めるか乾きのツボで水を浚ったら?

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 12:44:09.03 ID:DA1XrqPb0.net]
>>675
自分が女キャラ使えばおk(´・ω・`)b

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 12:59:11.37 ID:uOejGzD8M.net]
>>670
飯がないと働かないぞ
それとモンゾーラだけでやり込もうとすると最終的に食料は枯渇するぞ

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:17:06.23 ID:c/m8v+Se0.net]
ピリンちゃんは天使
本編後に1のキャラを呼べるかもと期待した時期もありました



711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:17:13.46 ID:bNWuN/G30.net]
PCはちゃんと軽くなるのか
それだけでもう買う理由になるな、処理落ちは島作り最大の敵だったし

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:17:20.58 ID:OGTrtoNI0.net]
ルルは結構色々言われてるけどムーンブルグ兵士がそろってハーゴンにビビっている中ひとりシドーを返せと啖呵切ったり
仲間がルルの両親を殺したことを気にしている船長に昔のことはいいから私の為に働けって過去の遺恨を水に流したり
結構仲間思いの男らしい一面もあるんだぜ

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:20:38.42 ID:jcNBZLRj0.net]
俺は好きだぞ、まあどっちかといえばピリンちゃんになってしまうが

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:21:36.31 ID:zGiLJ/Dk0.net]
チャコ>ピリン>ルル

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:25:31.58 ID:uaNrr5m10.net]
PCで7dtdやってたからビルダーズアホほど軽く感じる笑

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:27:57.51 ID:x6qYF/amM.net]
チャコさんの良いところがいまいちわからん

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:30:25.34 ID:DA1XrqPb0.net]
キレイなアラレちゃん

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM7a-FNKo [49.239.70.130]) mailto:sage [2019/12/06(金) 13:33:02 ID:uOejGzD8M.net]
ルルの方がわがままプリンセスって感じで好き。

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:35:19.02 ID:DA1XrqPb0.net]
ルルさんはあー見えて結構カワイイ一面もあるからね(´・ω・`)b

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM7e-Hnyw [123.224.176.126]) mailto:sage [2019/12/06(金) 13:41:00 ID:76LzzeT3M.net]
>>676
あら、そうなんだ
からっぽに帰還して鶏捕まえに行く位だと思ってたわ



721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 13:48:31.19 ID:bNWuN/G30.net]
何度も言われたけどルルは二人にとって貴重な「普通の友達」なんだよ
他の仲間でそういう距離感の子はいないからね

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 13:54:13.92 ID:YZML27s/r.net]
ルルはビルダーが初めて作った焼きモモガイと
シドーが初めて作った松明を今でも大事に取ってあると聞いた時に
完全にイメージ変わった
それまでもビルダーたちが監獄島から帰って来るまで
わらベッドひとつで船着き場で待ってたり
世界と一緒に消えていくかも知れない恐怖に怯えてる仲間達を懸命に励ましたり
この子割といい子じゃね?とは思っていたけど

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 13:54:47.05 ID:We3q07KzM.net]
>>690
PCのスペック次第じゃね

724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 14:12:09.41 ID:Z1DcCr6s0.net]
>>690
PS4は持っておらず、switch版は重すぎて購入断念したおれから言わせれば天国
8年近いロートルミドルスペPCですら余裕

おまえさんがノートPCユーザーでメモリ6G厳しいとか言ってる人だったら知らね

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9504-8zr5 [124.27.67.218]) mailto:sage [2019/12/06(金) 14:18:46 ID:CJmfRPhb0.net]
体験版あるんだから自分で確認しろと

マウス操作快適すぎるわ
ウィンターセールでちょっとでも割引するなら買おうかな

726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 14:26:55.06 ID:yGkd74d8a.net]
>>701
でもせめてモモガイはとっておくの殻だけにしとけと思わなくもないw

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 14:56:17.61 ID:Xd6vHlgW0.net]
32ビットだと無理
換装めんどくせぇ

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 14:59:16.30 ID:OGTrtoNI0.net]
物語を通してイメージが変わったと言えばハーゴンもそうだな

最終決戦でシドーがお前もビルダ−だと同じだって言ったとき言葉が詰まったり、
最後に破壊神に勝ったら認めてやるって考えに至ったのもシドーを通して主人公達の物作りを見てきたからこそ何か感じるものが出来た

逆に主人公と直接触れずハーゴンと同じく自分の世界を作りたかったりゅうおうは最後までビルダーは危険という考えを変えなかった事から考えると
シドーが主人公との旅を通し影響

729 名前:を受けてやくそうが作れたみたいに、ハーゴンも一緒に旅をしてきたことで何か影響を受けたんだろうな []
[ここ壊れてます]

730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 16:11:22.11 ID:2HLSCbtD0.net]
探索してるとたまに止まるのは仕様?
多分MAPを読み込んでるんだろうけど
あと屋根付けたら丸い円で中を透過させてくれたら良かった
雨降ってるのに屋根なし家で寝てるNPCが不憫で・・・



731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 16:19:18.83 ID:LRBUBZuyd.net]
>>708
そういった質問をする場合詳しい状況を書かないと意味ない。
Q1.止まるってのは具体的にどんな風に?
処理落ちみたいに一瞬止まってまた動くとか、フリーズして完全に操作不能とか
Q2.探索ってどこを?
Q3.使用しているハードと使用年数は?
Q4.PC版であればPCスペックは?

732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 16:20:52.85 ID:Xd6vHlgW0.net]
止まらんけど

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 16:45:42.80 ID:NQKvP+6U0.net]
>>708
もしかして:オートセーブ

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65af-e23S [150.249.39.66]) mailto:sage [2019/12/06(金) 17:00:09 ID:cX24dQlZ0.net]
開拓バニーから黒髪色白ブルマ目サイドテールの子を探し町人の服着せるピリンマラソン、
PCは島移動間の読み込みが早いなら多少はマシになるか

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb5-mEY6 [126.179.231.3]) [2019/12/06(金) 17:44:24 ID:YZML27s/r.net]
>>707
何処かで聞いたけどハーゴンって元々いい世界を作ろうと頑張ってたのに
やること成すこと全部裏目に出てああなったらしい
ひょっとしたらシドーに出会わず
色々願いを聞いて物を作ってたら本当にそれが元で人々が争い初めて
世界がむちゃくちゃになった場合のビルダーのifの姿がハーゴンかな〜と
妄想してみたり

736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/06(金) 17:49:31.76 ID:bNWuN/G30.net]
バニーでブルマとかセルジが喜びそうだなと思ってしまった

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 18:50:42.20 ID:Snh7LLhx0.net]
原作のハーゴンのセリフはこれだけだからな
よくここまでキャラ付けしたわ

「誰じゃ?私の祈りをじゃまする者は?おろかものめ!私を大神官ハーゴンと知ってのおこないか!?」
「はい」→「ならばゆるせぬ!」 or 「いいえ」→「ではおぼえておくがよい。私が偉大なる神のつかい ハーゴンさまじゃ!」

「お おのれ くちおしや……。このハーゴンさまがお前らごときにやられるとは。しかし私をたおしても もはや世界を救えまい!わが破壊の神シドーよ!ここにいけにえをささぐ!ぐふっ!」

備考
・ムーンブルク兵いわく、「まがまがしい神を呼び出し世界を破滅させるつもり」らしい
・偽ローレシアの住民に自分を絶賛させてた
・自分の事はさま付けで呼んでるのにシドーは呼び捨て

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 19:04:49.34 ID:rrQyelU7M.net]
基本的に相手が神でも悪魔でも
召喚する方が立場は上だから多少はね

739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 19:13:00.67 ID:LLgh1xU7M.net]
ハーゴンとか教えとかなあ・・・
論理破綻してたりで低質でちょっと・・・

740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd7a-0HkR [49.98.74.165]) mailto:sage [2019/12/06(金) 19:29:20 ID:Ckvh0OsNd.net]
>>708
自分も一瞬カクつくよ。マップ読み込みのタイミングぽいのも一緒かな
グラボは2070superでcpuは2700xなのでスペック不足でも無さそう。
パソコンに最適化されてないのかssdに変えれば改善されるのかな



741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 19:32:22.76 ID:CUU41XOL0.net]
PCお試し版やってるけど
画面がTVと比べると小さいからかな?
引きのカメラでもあまり遠くが見渡せない気分なのは自分だけ?

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 19:33:11.22 ID:OGTrtoNI0.net]
イブールも平常時はミルドラース様って呼んでるけど力を借りるときは「大魔王ミルドラースよ!私に力を」っていってるし

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 19:37:29.23 ID:agXkQesI0.net]
>>719
tvに繋げばいいのでは?

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 19:58:15.95 ID:Z1DcCr6s0.net]
>>718
オープンワールド系のプチフリはssdに換えると治ることはそれなりににあるよね
おれのPC推奨より僅かに下回ってるけどssdに突っ込んでるからFHDならプチフリ・カクツキは一切無いよ

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 20:00:08.95 ID:/+xglydf0.net]
最初の方に作った水場は壊したり埋め立てたりしちゃっても大丈夫?

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e6b-p3Zn [119.242.254.19]) mailto:sage [2019/12/06(金) 20:37:52 ID:5fwCRJkO0.net]
>>616
俺は仕事納めの日からほぼ不眠不休でやってて気付いたら31日の18時ぐらいに寝落ちして年越してたわ

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 20:47:11.23 ID:e+0iOaCa0.net]
>>723
全て更地にしてから創造するのがビルダーらしい。

つうか、色々やってるうちにもとがどうだったかわからなくなる件。

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/06(金) 20:49:11 ID:OGTrtoNI0.net]
世界を再構築し作り直したんだから
マギールさんもハーゴンもアトラスもメドゥーサボールも蘇ってパッケージのようにみんなでわいわいガヤガヤ楽しく大団円って展開があっても良かったな

次回作で敵をバラモス、ゾーマにする場合、ビルダーズ1より過去の話になるから
せっかく仲間の価値と物作りの尊さを認めたのに、もういい仲間に巡り会うと機会がハーゴンに訪れないないのがすごく心残り

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 20:52:39.94 ID:Ckvh0OsNd.net]
>>722
情報ありがとうございます。製品版はssdに突っ込むことにします

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 20:54:15.65 ID:IZtAybH+0.net]
>>726
うん
あの絵は好きだなー



751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-xQW7 [182.251.143.152]) mailto:sage [2019/12/06(金) 21:20:39 ID:Cjg6X6Ksa.net]
657です
拠点駅の線路を ̄γ ̄←この形にしたらクリア出来ました
アドバイスくれた方ありがとう

752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dada-Fgt1 [125.196.208.160]) mailto:sage [2019/12/06(金) 21:24:27 ID:zGiLJ/Dk0.net]
( ̄γ ̄)b

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5b3-V35x [220.100.120.195]) mailto:sage [2019/12/06(金) 21:32:54 ID:wq/xQP3J0.net]
「畑の近くに収納箱置いて中に種入れておくと住人が勝手に撒いてくれる」
ってこれの存在意義が分からん。収穫して箱に入れてくれるってなら分かるが
種まきぐらい自分で大した苦労なくできるんだが

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5d2-8zr5 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/12/06(金) 21:33:47 ID:AbhBnLhg0.net]
いたスト出してほしい、あれのダイスちょうどブロックと同じくらいのサイズだし、グラあのままで出せるって
マーク配るしろじい追っかけたり、ハーゴンに店を休みにされたり、ヤスに豪遊させたりしたい

755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa79-sNma [106.180.38.249]) mailto:sage [2019/12/06(金) 21:38:22 ID:gRM6ube3a.net]
>>731
利便性とか効率とかのためじゃなく、住民が自律的に行動してくれるのを楽しむためのものじゃないか?

756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 21:47:11.20 ID:B6h53aR60.net]
>>731
大規模な農園とか作る人にはめっちゃ助かる機能

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 21:49:55.46 ID:mjePraTR0.net]
>>707
死後も怨念に囚われ続けた魂を成仏させたという意味では
なんだかんだ彼は、信仰した神によって魂を救われたという話なのかもしれない

>>713
ドラクエ大辞典で言うと天空シリーズの項に、それに触れたインタビューが載ってるね
不幸の星の下に生まれ、やることなすことすべて裏切られ、そのためにいつしか世の中をうらむようになった少年のアンチロマンRPG『大神官ハーゴンの悲しみ』
という堀井の案

758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f139-WBaP [122.26.128.24]) mailto:sage [2019/12/06(金) 22:02:45 ID:0uzFv/Mc0.net]
>>717
ストーリーでも語られてたけどハーゴンも最初は自分の理想郷を作ろうとしてたが、
上手く行かなくて全部破壊しようとなった

759 名前:ンたいな感じじゃなかった?

ビルダーが何やっていいか分からなくなってとりあえず山破壊して整地する感覚じゃね?
[]
[ここ壊れてます]

760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 22:24:24.92 ID:hVuF8sHlM.net]
そもそも元ネタはファミコン時代(容量を抑えるために字を削って名前を推敲するとか)だし
あまり深い設定は無かっただろうし



761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d158-Zff/ [218.230.142.128]) mailto:sage [2019/12/06(金) 22:27:23 ID:mjePraTR0.net]
ハーゴン教の教えについてはわざと狂わせてるのは間違いないんだろうが
亡霊ハーゴンの自暴自棄さを表したものなのか
極端な教えでビルダーとの対立を明確にし創造と破壊の力を高めるためか

多分ドラクエ2本編世界でのハーゴン教の教えとも違うよね
あそこまで破壊一辺倒で創造を禁じるような話でもなかったと思う
お揃い衣装とかやっぱり教団内で作ったんだろうし

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 22:29:27.32 ID:AbhBnLhg0.net]
>>736
余計な施設作ったら住民の挙動がおかしくなっちゃって
運営(神)に泣きついてリセットかけようとしてたってイメージだ
初期状態に戻したい、だから自分の行動に創造性を認められなかったんじゃないか?

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 22:56:43.01 ID:o+gxa3K70.net]
>>738
りゅうおう「王の中の王と言われてるけど大したことはやってないんだよね・・・」
ハーゴン「私の教えを授ける前にバトルになったでしょ」

ゆうぽん「8ビットの世界だよ?」

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 23:11:28.92 ID:W9DqXigZ0.net]
ビルダーズの竜王は本編と比べて恐ろしすぎる
物作りの概念を人間のなかから消し去るとかこわすぎ

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 23:11:38.18 ID:zGiLJ/Dk0.net]
破壊神シドーの存在を知って封印が解かれる前に抹消したのに
人間自身が戦争を繰り返し世界を破壊する様を見て絶望したローレシアの王子が大型トラックに轢かれて転生したのがハーゴン

って後付けされても仕方ないのがファミコン時代の設定の薄さだからね

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/06(金) 23:47:04.31 ID:wq/xQP3J0.net]
施設整えても襲撃されてガイコツ兵にぶっ壊されちゃうから
拠点整えるのは壊されない壁作れるようになってからでいいのかなぁ
てか農園ならそういう壁が相応しくないっぽいが

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aee-Nmn2 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/12/06(金) 23:59:29 ID:W9DqXigZ0.net]
>>743
1と違ってイベント襲撃なら壊れたら直してくれるようになるよ
代わりに安全な建材とかないんじゃないかな

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5b3-V35x [220.100.120.195]) mailto:sage [2019/12/07(土) 00:11:08 ID:6Oy3lpOC0.net]
1日何時間もやってるとこれもビルダーズに見えて来る
https://i.imgur.com/yBIDBbb.jpg

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 00:19:03.79 ID:coyo7hdv0.net]
りゅうおう
・物作りの力そのものを奪う
・スラタン、チョビを始め、おおきづちの長老、リリパットなど温厚な魔物でさえも怯えて下についている
・ゴーレム(メルキドを破壊)、ヘルコンドル(病魔で苦しめる)、ようがん・ひょうが(土地の環境そのものを破壊)
・ラダトーム防衛戦では自分の影を送り込みビルダーを始末しようとする

ハーゴン
・物作りは禁止するが力そのものは奪わない
・農園のオークやおおねずみ、リリパット、坑道のホイミスライム、ジュエルンなど従ってない魔物は結構いる
・ヒババンゴ(土壌汚染による農業禁止)、メドゥーサ(鉱石石化によるゴールドラッシュ禁止)、アトラス(生かさず殺さず戦闘)
・シドーを攫うとき以外直接的な攻撃はしてこない

幽体のせいで力に制限があるのかはわからないけど同じ人間を生かさず殺さずしていたりゅうおうと比べるとハーゴンの支配はちょっと優しい気がする

770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 00:28:28.63 ID:YlR5jluu0.net]
ビルダー→今まで作ってきたものを生かしてハーゴンとシドーを倒した
ハーゴン→せっかくローレシア城を作ったのにあっさり勇者に敗れた

こうしてみるとビルダーとハーゴンは対極ね
破壊に傾倒するのも分からなくはない



771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 00:29:53.05 ID:h5xtv8eB0.net]
地下農業プラントに閉じ込めてたキラーマシンが一体脱走してやがった
地上の畑で作業したかったらしい
見た目用の地上畑と地下畑はエリア変えなきゃダメみたいね…
今更作り直したくねぇよ…

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/07(土) 00:45:01.30 ID:coyo7hdv0.net]
>>748
作りなおすよりは畑からかかしを抜くか、かかしをマグネブロックで擬態させるでなんとかなりそうな気がする

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 00:50:51.17 ID:h5xtv8eB0.net]
>>749
農民が地上に暮らしてる限り地下目指して彷徨うんだ…

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 01:23:17.31 ID:coyo7hdv0.net]
じゃあ地下にキラーマシン用の労働部屋作るしかないか

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dada-Fgt1 [125.196.208.160]) mailto:sage [2019/12/07(土) 01:28:49 ID:yv/gf3eS0.net]
マドハンドなんていらんだろって思ってたけど、配膳手伝いに雇ってみたら
一生懸命働いてて可愛く見えてきた…

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 01:45:57.05 ID:Pj6sVlTq0.net]
ハーゴンさま考察すごいな

端的に言うと、初めて更衣室完成したら全住人が着替えたがったから、作れる服を1着ずつ入れて
そうしたら皆の元の服装がわからなくなって、発狂した私みたいなもんか。わからん。

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aee-Nmn2 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/12/07(土) 02:00:35 ID:h5xtv8eB0.net]
赤の開拓地や青の開拓地の住民はせっかく作ったピラミッドや城()を更地にされて誰が次のハーゴンになってもおかしくないな

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 02:03:55.39 ID:/eJItD0H0.net]
>>748
畑を部屋にして看板で指定したら?

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 02:13:00.67 ID:96q6aTu60.net]
城は直ぐに解体してたけど楽しそうに自慢してたから問題ないぞ

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dada-Fgt1 [125.196.208.160]) mailto:sage [2019/12/07(土) 02:27:43 ID:yv/gf3eS0.net]
ピラミッド邪魔だけど壊したくないから
巨大な温泉施設にした
1Fでは飲めや歌えやエロ本買えやの大騒ぎ、2Fではのんびりお風呂



781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 02:31:35.01 ID:h5xtv8eB0.net]
>>755
それ良さそう!明日試してみるわ
ありがと

782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7a-RQKW [49.98.213.248]) mailto:sage [2019/12/07(土) 02:37:38 ID:JUFj6lQ2d.net]
PC版で起動時の設定ツールでは解像度4kにしてるんだけどゲーム内設定だとWQHDまでしか選べないんだけどどうしたらいいのかな

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad2d-zAlO [222.11.36.109]) mailto:sage [2019/12/07(土) 03:19:00 ID:0yMQQBNz0.net]
張りぼて地形は重いと言われているのは分かっているけれど
地形を肉抜きして張りぼて化する作業が楽しくてやめられない…

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/07(土) 03:33:38.60 ID:MGsuybJqr.net]
>>752
あの見た目で敬語で喋るギャップ萌え
同族がもう1体いると始まるじゃんけん
勝ったらサムズアップ
ふと見ると楽しそうに左右にユラユラ揺れてる
せっせと料理を配膳してくれる

可愛いからマド、ブラ両方1体づつ自分の居る島に必ず連れて来てるわ

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/07(土) 04:08:50 ID:yQI12Qih0.net]
自動修復されない襲撃も多いし、
壊されない壁でコントロールしにくいのが、
ゲームとしては劣化してしまった

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/07(土) 04:19:18 ID:yQI12Qih0.net]
教団の教えとかやりとりとか幼稚で浅すぎるので、
もっと深いところまで詰めた設定にして欲しかった

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/07(土) 04:23:57 ID:yQI12Qih0.net]
自動修復や設計図があるから、幻だから、
でごまかし手抜きしてる印象を受けた

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/07(土) 05:00:37.49 ID:gaE8qU0Sx.net]
なんかお前らが言ってる事がわかりみ深すぎて
確かにビルダーズ1の方がシナリオと言うかゲーム性というか良かった所もあるな
比べて、良くも悪くもビルダーズ2はドラクエ2の駄作感というか残念部分を引き継いでる感はあった

となると、ドラクエ3を引き継ぐビルダーズ3はやっぱり伝説になるんでないかい?と超絶期待

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 06:54:27.86 ID:U390r6SP0.net]
>>745
大根は悲しい事件だったね…

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 08:10:24.16 ID:DnP36UPl0.net]
モンゾーラとオッカムルは割と早い段階で壊されない壁作れるんじゃない

モンゾーラは小麦倉庫の床石
オッカムルはアイアンの壁 → 最終的には笛の神殿にある鉄の城門
ムーンブルクは穴掘ったり含めていろいろ試したけど防げず諦めた



791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/07(土) 08:44:28.61 ID:kAj1R/5P0.net]
黒曜石はデブやドラゴンスピンにも耐えた気がする

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 09:09:20.68 ID:6Oy3lpOC0.net]
SUNRIZE 75インチ 4K対応液晶テレビ 送料込94,990円

これでやったらどんな迫力だろうか
どこかで体験プレイできないかな

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 10:47:16.13 ID:JTRbLiZM0.net]
>>759
設定ツールからだと他の設定もゲーム内に反映されないっぽいね
逆にゲーム内で設定したものは設定ツールに反映されてるっていう

製品版待てとしか
もしくは設定ファイル直に修正するとか

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb5-mEY6 [126.179.231.3]) [2019/12/07(土) 11:58:40 ID:MGsuybJqr.net]
婆さんや…かいたく島の旅の扉の起動はまだかのう…

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e50-2VOT [175.177.44.170]) mailto:sage [2019/12/07(土) 12:19:45 ID:uOTd0qIi0.net]
3が出るとしたら商人の町が舞台になるのかな

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ea-73MI [114.171.38.123]) mailto:sage [2019/12/07(土) 12:59:09 ID:Hv5OcFAN0.net]
PC版で初プレイなんだけど水流の感じがなんか嫌だ・・・平にしたいのに

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee25-zAlO [223.218.92.30]) mailto:sage [2019/12/07(土) 13:00:01 ID:rHH9ZgeD0.net]
方舟組の島みたいにパスワードでモンゾーラ行く前のからっぽ島タイプのかいたく島配信して欲しいな

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 13:30:22.17 ID:yQI12Qih0.net]
パスワードでそーゆーことは基本無理
プログラムアプデで機能追加しないと

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 13:50:09.31 ID:coyo7hdv0.net]
かいたく島の一番大きいサイズは素材島の最大と同じくらいにして欲しかったなって思う
巨大な建造物作ってると結構圧迫されちゃって
トロッコの機能もあるんだしからっぽ島くらいデカくてもいいと思うんだ

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-zAlO [126.66.120.226]) [2019/12/07(土) 14:07:43 ID:kAj1R/5P0.net]
高さ100段積めないのは地味にキツい



801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 14:19:37.06 ID:g9A2yD1Qd.net]
からっぽ島をネズミーランドみたくアトラクション建造物建てようとしたが妄想で終わりそう…

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 456c-J9lj [118.105.110.28]) mailto:sage [2019/12/07(土) 14:50:20 ID:00CjwIPb0.net]
かいたく島の大きさより部屋認識される大きさの限界のほうが困る
小さいよ……
超広いの限界でもなんか普通に個室程度だもん
温泉とかコンサートホール、水族館といった施設作らせるならもうちょっとなんとかしてほしい

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1ae-2B6Y [218.226.92.144]) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:14:07 ID:N0vrVXef0.net]
教団の教えは劇中でも突っ込まれてるのに
シナリオの粗みたいに言うのはさすがに...ねぇ

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM9d-Hnyw [60.45.36.82]) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:14:14 ID:YyQ7+N5UM.net]
>>778
1の時に

805 名前:ヘのしまいっしゅう []
[ここ壊れてます]

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM9d-Hnyw [60.45.36.82]) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:15:55 ID:YyQ7+N5UM.net]
>>778
途中送信だ失礼
1の時に章の島一周とか作ってた人は称賛されてたけど今回はそうでもないな

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-hLNS [182.249.217.193]) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:22:02 ID:FC9jHyIqa.net]
正直このスレ1の持ち上げはまだいいけど
2ディスがセットになってる奴多すぎてうんざりする

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa79-Nmn2 [106.133.130.53]) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:25:24 ID:IUzf+nSqa.net]
1は熱いけど2の方が序盤明るくて冒険するワクワク感強くてどっちも好きだよ
監獄島のつまらなさは擁護出来ないけどムーンブルクはあれがあるから破壊天体が良くなるからまぁ

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61b9-miCc [42.144.180.15]) mailto:sage [2019/12/07(土) 15:53:53 ID:JKlx44jL0.net]
1と2が全く別ゲーレベルだからしゃーない
両方面白かったって人もいれば片方はめちゃくちゃハマったけどもう片方はクソゲーだったって意見も多いし
ドラクエ本編やったことあるかマイクラから興味持っただけの人かってだけでも相当感想変わるだろうし

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 16:20:41.93 ID:066UeMp10.net]
PCの大盛体験版やったが
前の体験版と差が大きすぎて笑える
前のがショボ過ぎたのか、今回のが盛り過ぎなのか
もちっと考えて欲しいもんだ



811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 16:26:01.08 ID:I7+gf1/J0.net]
まぁ、なんでもそうだが、不満のある人は声を上げるけど満足してる人はあまり声を上げない物だ。
結果、どうしても不満が多く聞こえてしまう。

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-92OJ [126.237.128.228]) mailto:sage [2019/12/07(土) 16:30:35 ID:YlR5jluu0.net]
>>786
序盤のチュートリアル徳井が長いからな
そこ越えてモンゾーラへ行くとグッと面白くなる

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 16:33:57.31 ID:IUzf+nSqa.net]
2で明確に腹が立ったのはまだ話しかけられないようだだな

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e55-Yjmb [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/07(土) 16:36:28 ID:IHJYvWJB0.net]
>>783
批判と雑音をちゃんと見極められればそう気にもならんでしょう

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 16:53:05.51 ID:U390r6SP0.net]
>>780
ドラクエ2でハーゴン城に入ったらローレシア城なのが手抜きだとか
そこの人間の言動が稚拙だとか言ってるようなもんだよな

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 17:30:30.32 ID:F5zWQuSY0.net]
>>769
迫力と言うか、ある程度距離を置かないと全体が見えなくなるのであまりに大きい画面はそれなりにデメリットもあるよ。

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 17:41:28.26 ID:yQI12Qih0.net]
>>791
どう考えたら同じと結論づくのか・・・

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 17:44:54.17 ID:4pOkhu0V0.net]
初回の監獄島は何もできなさすぎてマジで唖然とするからなあ
2周目はいしのおので副所長の頭カチ割らせたり、
いきなり船の側まで突き進んで脱出後のスライハルトたちのイベントがおかしくなったり
やりたい放題になるけど

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 17:58:52.50 ID:yQI12Qih0.net]
>>780
おかしいこと長々とひっぱって、
劇中で突っ込みいれてもなあ・・・
深いところまで詰めて明らかになるものならまだしも

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 18:31:53.22 ID:YyQ7+N5UM.net]
>>791
あのハーゴン城ももったいないな
開発段階ではもっとイベントがあったのかもしれない



821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1ae-2B6Y [218.226.92.144]) [2019/12/07(土) 19:06:45 ID:N0vrVXef0.net]
大画面でゲーム!!って言うとリッチな気がして子供の頃は憧れるけど
実際は目に負担が掛かってゲームには向かないんだよなぁ
ゲーミングモニタのメイン市場も24か27インチが主流だしね
でもどうせなら次回はVR 対応まで行ってほしい

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-oQi8 [126.194.160.249]) mailto:sage [2019/12/07(土) 19:21:22 ID:BYLINAb/0.net]
ゲームとしては
1はまとまってはいるが色々物足りず制約も多い
2は頑張って色々入れてくれたけど粗も目立つ

こんな印象

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ(秋と紅葉の楼閣) (ワッチョイ 361b-gpcg [121.95.142.19 [上級国民]]) mailto:sage [2019/12/07(土) 19:57:41 ID:QINPUGor0.net]
やっぱPC版出たのかー
マジPC版出すなら最初に出して欲しいわ
ドラテンでことごとく騙されてビルダーズでもやられたw
ちなみにスイッチ版は最悪だった
100ブロック離れるとブロック表示されないのw
ゴロゴロプレイできるよwとかいうアホいるけどマジあり得ないレベルで最悪ハードだった
結局スイッチ、PS4、PCと買い直されてドラテンと同じ道だわ
スクエニはこの詐欺商法さえなけりゃなー

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 20:06:20.38 ID:coyo7hdv0.net]
島に沸いたフレイムが攻撃でブロックを燃やしたときに「き、消える!」って台詞とともに錯乱して逃げ出したんだがアレは何なんだ?

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/07(土) 20:50:26.64 ID:4txhuHQP0.net]
マイクラは知らないけど、ビルダーズ2はプレイヤー同士、行き来できるんだから
それ前提なら、スイッチが優秀なんじゃ?
スイッチで重くても、他機種ではやや重いとか、全然重くないよとか
逆にPC版で重いなら、下手したらスイッチで強制終了とかありえるのでは?

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ea-73MI [114.171.38.123]) mailto:sage [2019/12/07(土) 20:58:11 ID:Hv5OcFAN0.net]
Switchは無いわ

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM89-Hnyw [122.24.155.56]) mailto:sage [2019/12/07(土) 21:03:18 ID:EOkJGL0+M.net]
>>802
一番売れたのがswitch

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 21:17:31.17 ID:kAj1R/5P0.net]
Steamで開拓島検証したけど距離の描画範囲はCS版とほとんど変わってないな
黒に染めた地下空間で空の描画を見せつけられて違和感は解消されてない

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5b3-V35x [220.100.120.195]) mailto:sage [2019/12/07(土) 21:18:48 ID:6Oy3lpOC0.net]
体験版終わったー ハートは3500ぐらい集まったけどとっくにLvカンストで
無駄になっちゃうのは1の拠点Lvと同じだね…
あと謎解き全部クリアしたけど小さなメダル取り損ねて、解く前は
マップ上に「?」で謎解きの場所分かったんだけど解いちゃった後は
それがないから小さなメダル回収するのが大変になりそうだ…
所謂「初見殺し」ってやつだね。謎解きはすべて解いた時に何かもらえるのかと思ってた

830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM89-Hnyw [122.24.155.56]) mailto:sage [2019/12/07(土) 21:21:29 ID:EOkJGL0+M.net]
>>805
メダルの表記は改善要望少なくなかったと思うけど直してないのか・・・



831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ea-73MI [114.171.38.123]) mailto:sage [2019/12/07(土) 21:24:10 ID:Hv5OcFAN0.net]
Switchは無いわ(老眼的に)

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 21:27:34.12 ID:coyo7hdv0.net]
ビルダーハートはED後まで進めるとビルダーの書から一部を除き一度でも手に入れたアイテムならイベント用の物でもハートと交換で入手できるようになる
(モンゾーラで例えるならイベントで使った命の原木も入手可能)

ビルダーパズルというか小さなメダルはしろじいのところでいろんな物と交換だからビルダーパズルクリアするだけじゃ何も貰えない
しろじいの所に持って行く必要がある

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1ae-2B6Y [218.226.92.144]) [2019/12/07(土) 21:39:54 ID:N0vrVXef0.net]
プレイヤーの周りが勝手に明るくなるのを消すMod欲しいな
前作で暗いの不評だったからって極端すぎんよ

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 21:56:09.53 ID:Y+/zyVXy0.net]
古いPCだから動作するか不安だったけど
設定低いけど動作軽くて助かった。

今すぐは買えないけど、買えるようになったら直ぐ買おう。

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 22:29:29.30 ID:U390r6SP0.net]
>>793
いやあの幻から広がったのが

836 名前:今作の世界だぞ?
>>796
旅の扉くらいはもう少し何かあって欲しかったかな
まああれで何もないです、ってだけでも演出になるけど
[]
[ここ壊れてます]

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 22:33:15.02 ID:coyo7hdv0.net]
>>806
いまだに水中でスライム系に乗るとジャンプできずに沈んでいってしまうのも
破壊天体で住民が箱船建設をストップしてしまい自分で残りを全部作らないとストーリーが進まなくなってるのも
メダルの景品を全部交換し終わった後でもしろじいにメダル渡すコマンドが残ったまま表示されたままになってるのもまだ直ってないからね。仕方ない

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 22:40:06.82 ID:G/zMxV5J0.net]
ハードの性能によってマップの高さや広さが変わるのって昔の移植作やマイクラでやってるけど難しいんかね
ストーリーに関わる部分や基本地形は全ハード共通で余裕のあるハードはそれ+αな感じで

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 22:43:10.04 ID:7mABp/A20.net]
>>813
他機種版のマップを訪ねて行けなくなるから合わせる仕様なのでは

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 23:04:27.73 ID:ZZjtulLe0.net]
ノーマルPS4でも提示版覗いたらほとんどのがFPSガタ落ちなのにスイッチだとやばそう



841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 23:04:50.18 ID:EOkJGL0+M.net]
>>813
PROでも重たい島いったら20fps前後まで落ちるし現行機ではそもそも限界なんでしょ

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/07(土) 23:26:08.72 ID:/Z6u8RNha.net]
アンインストールして始めからやり始めた
ペロの石像とキラーGとラーの鏡手に入れるんだ…

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/07(土) 23:32:30.06 ID:gaE8qU0Sx.net]
>>783
765(俺)を含んだレスなら、「の方が」とか「良かった所もある」の言い回しを読解すれば
そもそも何を前提に置いてるかは充分に読み解けるかと
含まれてないならすまん、他の奴は知らん

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 00:26:46.82 ID:Vj9Fxka40.net]
スチーム版で常に60fps維持しようと思ったらどれくらいPCスペック
必要になりそうですか?
PS4PROで重たい島行っても60欲しい。

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 00:39:58.19 ID:JZNYzYcH0.net]
>>811
dqb2とdq2の幻の世界のデキは直結するもんじゃないが・・・ムチャクチャ言ってるぞ

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 00:50:21.48 ID:+O0MZMPq0.net]
マイクラで佐山県とか行くと分かるけど降り立つとビルダーズとは違うのが改めてわかる
悪口とかじゃなくショボいグラのブロックだから256段なんていけるのさ

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 00:50:30.92 ID:jjzfesCa0.net]
かいたく島に籠もってずっと開拓していると巻き貝や毛皮が枯渇する度にいちいちからっぽ島まで戻らないといけないのが結構面倒
住民の能力か部屋効果かかいたく島にもモンスターを出現させるかで毛皮と巻き貝の件なんとかして欲しいわ

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 00:56:35.35 ID:JZNYzYcH0.net]
>>818
どちらかというと昔から2の持ち上げのために1を嘘ついてまで悪く言う輩がいる印象

1も2も良い点悪い点は理由あって書かれているかと

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 00:57:09.44 ID:PN9AO6EI0.net]
毛皮→ビルダーハートで交換
マキダイ→マリンスライムオート狩で溜め込んでおく

でなんとかならん?

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 01:24:31.27 ID:jjzfesCa0.net]
ビルダーハートはロトの篝火とか作業台で持つくれず強敵からも入手できない素材用に回してるから結構枯渇してるんだ
巻き貝はオート狩りしている間からっぽ島にいなきゃいけないからかいたく島の作業が完全に止まってしまうし

かいたく島にも敵が出てくれれば毛皮も巻き貝も建築している横でどんど



851 名前:貯まっていってくれるから助かるんだけどね
後は犬か猫あたりが羊みたいに毛皮を量産でもしてくれればいいんだが・・・
[]
[ここ壊れてます]

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/08(日) 02:45:50.61 ID:iDSqhFy6x.net]
>>825
既にやってそうだけど、ド安定は睡眠・未プレイ時間の放置だな
食料と料理が自給自足出来る状態にあれば、住人を限界近くまで増やしておいて放置するだけで、ビルダーハートは稼いでくれる
そして放置狩りで巻き貝も回収
つけっぱなしが不可ならどうしようもないけど

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 05:58:45.58 ID:QYLLq4po0.net]
>>800
フレイムは水が近くにあると逃げだす

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-Mb3h [126.163.161.127]) mailto:sage [2019/12/08(日) 08:54:59 ID:S5YWGDx/0.net]
PC版をPROコンでやってるけどR2L2ボタン押した時の判定がおかしい
フレームレート30にしたら直るんだけど

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1ee-e23S [106.160.182.14]) [2019/12/08(日) 09:50:51 ID:r+fH3FFd0.net]
DQB3は出るよね?
そしてここでの情報は開発者も見てるよね?

となると、PS4でドラクエ3は出来るのかな?

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 09:57:12.25 ID:uBrcwfdd0.net]
便所の吐き溜めなんて公式が見ると思うのか?

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d48-GGZf [110.233.248.190]) mailto:sage [2019/12/08(日) 10:00:04 ID:RE/XbykX0.net]
>>829
DQB3が出るかは怪しいだろ
開発陣解散したので、見てるかどうかすらわからんだろ

PS4でDQ1・2出てたのか

全てにおいて突っ込んでほしいのか?

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:12:40.54 ID:mXZZz2hN0.net]
ゲームって同じシリーズでも作る人次第で全然違うものになるからなあ
チーム解散したしもう他社に移籍した人もいるし難しいな

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 10:34:49.85 ID:H7CCL+u/0.net]
1と2は売上だいたい同じなんだっけ
本編踏襲してるから金銭的に回収出来るなら3までは作ると思うけどなぁ
まぁ人抜けたりしててユーザーが満足出来るものになるかはまた別問題だけど

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 11:51:55.15 ID:ss5zkSMMd.net]
ディレクターの新納が退社したからなあ
過去に担当してたタイトルは新納が退社した後は悪くて音沙汰なしか別物化で良くて新納の案に沿って作ってそれなりの評価されてるが
ビルダーズがどうなるかはわからんね



861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c925-zAlO [114.185.3.36]) mailto:sage [2019/12/08(日) 12:13:23 ID:z0k7+Sx20.net]
DQBはいいせんいってる
うまくやればDQB3はメガヒットするでしょ

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 12:31:38.63 ID:fkYwFl4C0.net]
PC版だとプレイ動画撮るのフリーソフトで簡単だけどPS4/Switchも録画簡単?

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 12:45:26.06 ID:Wdh+GjI5d.net]
またコエテクが関わったりしたりな

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 12:48:53.85 ID:rA3Aozm70.net]
ps4に録画機能がある
シェアボタン二回押すだけで簡単録画!
スイッチほ持ってないからわからん

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 361b-V35x [121.95.46.118]) mailto:sage [2019/12/08(日) 12:49:28 ID:nZV1tef70.net]
>>836
Switchはキャプボとか買ってやらんとプレイ動画は無理やな
PC版はソフト買っちまえば録画は楽だろうね

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 13:39:36.49 ID:jjzfesCa0.net]
DQB3が出るならバラモスエビルをスカウト出来るようにして欲しいな
りゅうおうやハーゴンを住民に出来なかった無念をバラモスエビルだけの村を作って埋めるんだ

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 14:02:45.74 ID:8D438nWJ0.net]
1000人くらいでこのゲームマルチしてみたいよね

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1ee-e23S [106.160.182.14]) [2019/12/08(日) 14:29:20 ID:r+fH3FFd0.net]
オープニングで教団に処刑される家族

869 名前:、あれを探そうと思う。
でも、あれって切ったのかな?柄で殴ったのかな?

あれ、これってソフィーとリズ?
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1b2-Fgt1 [122.133.252.43]) mailto:sage [2019/12/08(日) 14:31:54 ID:OX3mJN9c0.net]
steam体験版終わったCS未プレイ組
パッドの設定がうまくいかないのと解像度選びがやや不満あるけど
予約したわ



871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 14:49:48.59 ID:mVm2foFg0.net]
住人がトイレするようになるのはともかく、ツボにして中身を取り出して素材として利用とか
潔癖症には辛い内容だな。あと女の子が便意我慢して並んでて
入ってしてる様子を見れるとか変な性癖に目覚めちゃう子供もいそう

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/08(日) 14:58:17.34 ID:sMvOmbzw0.net]
3が出るなら新しい組織でガラッと内容変えてくれていい
コンテストは1の時の方がだいぶマシで
掲示板はこのままの形式引き継ぐくらいなら無くしていい
2はストーリーモードしか高く評価できない
建築編は騎乗モンスターに乗れない時が頻繁にあるから不便で邪魔
3も騎乗採用してもいいけど空中浮遊かもしくは1の時の2段ジャンプくらいは最低でもできるようにした方がいい
他にも建築の邪魔な要素たくさんある

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxb5-gZGC [126.250.185.21]) [2019/12/08(日) 15:11:10 ID:iDSqhFy6x.net]
>>844
むしろ子供が酒場に入ったり、食事としてお酒飲めたりは、他の国では普通に問題になりそうなもんだけど
CMなんかではダメだけど、ゲームならセーフなんかね?

なんなら子供の侵入禁止看板とかあっても良かったかもな
えっちなライトとか本とか置いてある部屋には子供は入れないようにとか
すげー細かい事言えば、そもそも子供のくせにえっちなムードの部屋が好きとかも…

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ad2d-zAlO [222.11.36.109]) mailto:sage [2019/12/08(日) 15:13:52 ID:r4b5sM/w0.net]
>>845
けいじばんやコンテストにいろいろ問題があるのは理解できるけど
作った地形を他の人に遊んでもらうことができない1仕様に戻るのは絶対にイヤだ

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f684-FNKo [153.212.26.231]) mailto:sage [2019/12/08(日) 15:16:03 ID:eSKZW5ZX0.net]
>>844
個室作れるお陰で女の子毎にうんこ集めてた奴もおるからのお

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 15:18:41.86 ID:JZNYzYcH0.net]
2のストーリーモードは評価できないなあ
無理多い展開、融通きかなすぎる進行条件、魅力なく浅いキャラ
システム面の方は詰めが甘いけど磨けば改善可能で評価できる
ゲームとしてつまらなく邪魔なリアルにこだわるスタッフは抜いてほしい

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 15:49:09.43 ID:UehRqf/f0.net]
人によって評価するポイントがこんだけ違うんだから次作の取捨選択は難航するだろうなw
同じ人間が作ってさえこんだけ違うのに、どう作っても「人が変わったせいだ」と言われるだろうし

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/08(日) 16:16:11.39 ID:F4xhCfXqa.net]
>>849
そのシナリオ描いた人間はどっか
いったんで安心しろ

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d158-QX1D [218.230.142.128]) mailto:sage [2019/12/08(日) 16:57:12 ID:UehRqf/f0.net]
ビルダーズ1と2ってシナリオ書いた人違うんだっけ?

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/08(日) 19:04:54.46 ID:7zm/PMFZ0.net]
本当に人の評価基準なんてバラバラだよな
俺なんかドラクエ世界観のマイクラがやりたいだけだからストーリーなんて不要って思ってるし



881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 19:23:43.69 ID:tQ7ZFBW50.net]
モンゾーラで建屋作ってタオル設置してトイレ完成した瞬間にビルダーくんの目の前でチャコがうんこしだした時はどうしようかと思ったわ

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5b3-V35x [220.100.120.195]) mailto:sage [2019/12/08(日) 20:15:51 ID:fkYwFl4C0.net]
テキストよく読まなかったんだけど、こうやって畑の周辺を水場で囲むのって何の意味があるの?
トマトもカボチャも取り囲まなくても出来たけど
https://i.imgur.com/R8dccVp.jpg

テキスト読み返したり保存したりする機能も欲しいよね

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 20:20:21.32 ID:0dy2ZAHx0.net]
>>855
水をやらないでも常時水をあげてる状態だから
農民やキラマの作業が減って効率はあがる
面積当たりの作付け量は減るけどね

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 20:29:31.95 ID:jjzfesCa0.net]
俺は今作のストーリー結構すきだな
もとから好きだったけど今作で更にハーゴン好きになったし
序曲にあわせて行う最終決戦はスラ盛り思い出してテンション上がったし

ただストーリーの機能ばかり実装させて仲間の方の機能が厳かになってるのがちょっと嫌だったな

ゴルドンにライド機能を付けたのに初期のゴーレムにはライド機能付けなかったり、キラーGには弓矢、回転斬り、レーザーと多彩な機能を付けたのに仲間のキラーマシンには付けなかったり
ミトやホッホには遠距離攻撃持たせたり、箱船メンバーにはメラやギラを実装したりしてるのに自由に仲間にできる住民には近づいて殴るの攻撃方法しか実装しなかったり

今作でデインとかメダパニとかラリホーとか新しい呪文も増やしたんだからもっとストーリー以外の住民にも生かして欲しかったよ

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5aa-Zh9+ [60.137.8.16]) mailto:sage [2019/12/08(日) 21:41:48 ID:rA3Aozm70.net]
監獄島とかつまらなかったけど、ラスボス戦が久しぶりにゲームでガチ興奮できたから僕は結構好きだな

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 21:43:39.59 ID:FYkBxYcF0.net]
魔物好きだから破壊天体は神ステージ
車のってて話するのよかった
特に船長との会話が

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 21:44:56.09 ID:liI9U6Mw0.net]
おごそか
おろそか

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/08(日) 21:55:59.37 ID:okEpbXUpa.net]
破壊天体は良かったよな
その前の話がアレだったから…
良い口直しになったわ

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:13:54.09 ID:iN0uETOF0.net]
>>852
どっちも同じ人だよ

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:30:49.18 ID:UehRqf/f0.net]
>>862
だよねありがと
うーん3もなんとかその人に頼めないかなー
確かに不満もあるけど



891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-f0vw [182.251.248.5]) [2019/12/08(日) 22:34:36 ID:okEpbXUpa.net]
いや、それだけは勘弁してください(泣)

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/08(日) 22:34:46 ID:jjzfesCa0.net]
>>859
すごく分かる
アプデでセーブデータが複数になったときは永住用に速攻で最初からやり直して天体まで進めたわ

ずっと見てるとヨージスがジゴックのまねをして料理をしてみたりしてて結構面白い
あと拠点の入り口で謎の行動をするアデンさんは他の二賢者のように働いてください

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/08(日) 22:38:12.92 ID:I7T6l3/nr.net]
破壊天体は本当に好きだった
車の操作法はアレだったけど魔物達が本当に可愛いくて
だからこそせめて三神官揃いでからっぽ島に呼びたかった…
再会した時のシドーとのやりとりは笑ったけどw

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:45:24.07 ID:UehRqf/f0.net]
>>865
アデンさんはあの巨体で中に入ると迷惑になるから遠慮してるんだろ…
脱出後もたいへんだったろうな

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:48:01.40 ID:jjzfesCa0.net]
実は死神と船長も仕事しないんだよね
まぁ船長は舵取りの役目があるからいいけど死神おまえ・・・

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:53:39.99 ID:CSPFlrLc0.net]
死神は天体に置いてきた

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:54:25.42 ID:JZNYzYcH0.net]
>>862
同じなんか
デキの差がすごいな

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/08(日) 22:56:40.89 ID:k/SDZbzq0.net]
あくまで時分の好みに合わなかったと言うだけの話を
出来の良し悪しと混同しちゃいかんよ

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:58:29.13 ID:4AKksLhW0.net]
ほんこれ

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 22:58:55.96 ID:UehRqf/f0.net]
>>868
神は働かない(ニートと化したシドーを見ながら)



901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 23:00:12.40 ID:i45J2xCS0.net]
1は増殖バグわざと残したり腹減らずとか2段ジャンプとかあったのに
2では徹底的に増殖潰すわ腹減らずや2段実装しないわなんだったんだ
プレイヤーの利便性より開発のプライド優先するダメなスクエニパターン
特に腹減らず無いとわざわざ食事でアイテム1枠埋まるのがクソうざい

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 23:00:31.47 ID:jjzfesCa0.net]
モンゾーラ犬といいジゴックといいモンゾーラしかED後のイベント無いから他の島にもイベント欲しかったよね
オッカムルならヨージス組(ドラーラ、ゴロツキおじさん)、ムーンブルグではアデン組(死神)と再会してそれぞれの町の拠点に呼べるようになるとか
で、それぞれの島のイベントクリアしたら破壊天体で登場した種族も素材島で仲間にできるようにロックが解除されるみたいな

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/08(日) 23:06:45 ID:JZNYzYcH0.net]
シドー絡みのやりとりは気持ち悪いんだよな
モンスターに破壊神様対応させてからの流れ

シドーが恋人みたいなプレイヤーにはよいのかもしれんけど

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 23:08:50.30 ID:JZNYzYcH0.net]
>>871
好みだけの問題じゃないなあ
時間不足かもしれんが細かいところ雑だし

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 23:21:54.35 ID:1DB2MpO60.net]
モンゾーラに時間停止バグ有るな
たっぷり遊べる体験版と正月前バージョンの製品版で確認
節目の教団の襲撃等針が進まないタイミングでタイトルに戻ると再開後も針が普通に進むはずの場面でも針が進まなくなってる

1の時間停止バグと似たようなモノだけど1よりかなり使い勝手が悪いかな?
時間停止中でも作物もベッドで寝れば育った1と違い夕方以降でしか翌日に出来ないからほぼ育たないし

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/08(日) 23:41:00.32 ID:ZcNcTQlF0.net]
>>878
正月前製品版なんて良く持って(とっておいた)たな?
言葉通りに読むと発売直後のパッチだけ当てた分ってことになるけど

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 00:06:19.06 ID:TBp4MLSI0.net]
いやそれを好みの問題と言うんだよ
というか一応ファンの集まる場所だしあまりクソクソ言われてもね
色々な意見があってもいいが単に叩きたいなら他所でやろうねとしか

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:07:32.86 ID:6Fxk1Xe60.net]
好みの補正で雑なところ気づいてないだけだろ

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:09:30.18 ID:fbXDq2+x0.net]
羊飼いまくってるのに全然綿を落としてくれない

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:09:40.93 ID:0G8LB8gf0.net]
言い争いならよそでやってくれないか
俺は寝ずにプールで遊ぶあらくれがどうすれば仕事優先するか考えるのに忙しいんだ



911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:10:06.38 ID:6Fxk1Xe60.net]
自分はムーンブルクが好きだし破壊天体は全然面白くなかったし
なんならモンスター住民にしたくないし
そういうのもいるんたよ

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 00:14:08.30 ID:TBp4MLSI0.net]
好みの補正でマイナスに見すぎてるだけとも言えるね

まぁ何事もほどほどにってだけの話

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:15:05.22 ID:tWyQrNNW0.net]
横レス失礼。
雑というか、練りこみ不足な部分は確かに多かったが、様々な部分のボリューム感は1とは比較にならない物だったろう。
俺なんか水を流せる滝を作れるってだけでも感動しちゃったもん。
注目点を一つにしちゃうと駄目なとこは駄目ってだけで、作品全体としてはとても満足できたよ。
俺は。

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/09(月) 00:18:35 ID:UzTL43RP0.net]
好みが影響を与えることはあっても全てじゃないからなあ・・・
デキを全て好みのせいにされても

2は良い点もあれば悪い点もあるし、
恋は盲目みたいな全肯定を求められても困る

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ddf3-sjX2 [14.11.15.128]) mailto:sage [2019/12/09(月) 00:28:58 ID:6Fxk1Xe60.net]
いや1を全肯定して2は否定するからいわれてるんだろ

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 00:31:26.97 ID:TBp4MLSI0.net]
誰も全肯定なんて言ってないよ?
ちょっと落ち着いたら?

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1d2-VxFK [122.25.81.26]) [2019/12/09(月) 00:42:51 ID:CtisaPAm0.net]
何を求めてプレイしているかの前提条件が違うんだから答えは存在しない
肯定や否定をしたいならば具体例を言わないとダメ

細かい所が雑なんてクソみたいな話は相手にする価値無し

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:43:36.83 ID:/R8kicbMd.net]
デキが悪いとか何度も書くならTwitter辺りにでも行ってくれと思うわ

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:44:08.18 ID:UzTL43RP0.net]
1を全肯定して2を否定とは?

>>889
全部好みのせいって話だったからそんな風に聞こえてしまった、すまん

好みじゃなくてもデキの良いものは感心するし、
全肯定も全否定もしてないからねえ
2も良い点いくつもあるし

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 00:44:44.72 ID:TBp4MLSI0.net]
あ、ごめん>>889>>887へのレスね
ほどほどにしようほどほどに



921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:47:32.50 ID:tWEw7ORU0.net]
今度公式の生やるみたいだけPC版発売を記念して何か追加のアプデ情報でもこないかな
今作でほんのちょっとの間しか使わなかった敢然と立ち向かうとか前作で使って今作未使用の勇者の故郷や冒険の旅の楽譜を作業用BGMに欲しいんだよね

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:49:20.97 ID:Dj49ngJBd.net]
[61.125.228.182]は頭のデキが悪いアンチなんだろ
さっさとNG入れとけよ

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 00:55:14.63 ID:tWEw7ORU0.net]
>>882
幸福MAXにして寝床作ってあげればばんばん落とすようになるよ

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 01:02:53.42 ID:UzTL43RP0.net]
>>890
住人の人となりが伝わってくる言動やセリフや役割がストーリー中に少なくて、
魅力や存在意義や人間味が感じられなかったり、
最後にモブ脇役でしかないのが一番不満だったかな

後付け追加台詞で誰々は優秀とか入れられても、
それを実際に魅せてほしかった
一貫性のある積み重ねとかほしかった

他にも細かいことは色々あるけど一番はこれかなあ
ストーリー興味ない人に言っても迷惑ですまん

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 01:11:45.73 ID:CtisaPAm0.net]
>>897
考えがあるなら最初からそうやって具体的に主張すりゃいいんだよ
細かい所が雑なんてゴミ意見言うから噛み付かれるんだ

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 01:15:47.00 ID:1AWBFvPv0.net]
>>874
増殖バグがSwitchで残ったのは潰すタイミングを失っていたと言うだけだったのかもしれんけどな
極端な話Twitterで聞かれるまで存在する事すら分かっていなかったのかもしれないし
1で潰したはずの時間停止バグが復活したりしてるけどw

>>879
発売日のアプデと12/26のアプデだけ当ててるよw
まあこちらのアプデ適用の話は置いておいて1で潰したはずのバグが2で同じ様に出てる事が問題だと思うんだが
たっぷり体験版でも有る以上現行バージョンのPS4/Switch製品版やSteamの製品版でも放置と言うかそもそも未だに気づかれていないんじゃないのか?
まあゲームを再起動すれば時間停止状態は解除されるから良いけど

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 01:15:56.63 ID:UzTL43RP0.net]
>>890
システム面でも住人の行動生活にもっと個性が出せるとよかった
大人数AIの都合や何でもハートにって理由はわかるんだが、
味気ない好みとか、部屋にモノを置いても認識されるものぐらいしか使わないところとかは残念だった

兵器なんかすごく可能性があるのに使う機会が少なかったり、
全部をあげるのは大変だけど勿体ないものが多い
細かなバグも多かったし

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 01:27:18.79 ID:uB0xtK9Ar.net]
綿はもう2000個以上集まって正直もういらないんだけど
羊は可愛いので解雇できない…
特に子羊の可愛さったらもう

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1ae-2B6Y [218.226.90.44]) [2019/12/09(月) 01:33:20 ID:TBp4MLSI0.net]
なんか内部データにレースゲーム用のカウンターとかあったらしいし
スタッフもやり残した事は山ほどありそう

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/09(月) 01:33:36 ID:UzTL43RP0.net]
幻の世界だからおかしな点があってもいいんだけど、
教団の教えに従う説得力ある理由・表現や、
教団の教えに従っても世界がきちんとまわっている整合性や表現もほしかった

ただ設定だからこーなんだって見えてしまい、
ひどく滑稽で幼稚に感じてしまったので
人間味が感じられなかった点にも通じるかも



931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e55-Yjmb [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/09(月) 01:35:02 ID:Oa1/RM270.net]
>>880
そいつの発言抽出して見てみなよ、2にも良い所はあるなんて言いながら十中八九ケチしか付けてないから

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb5-rViT [126.179.231.3]) [2019/12/09(月) 01:39:20 ID:uB0xtK9Ar.net]
>>903
それ2のストーリー結構好きって言ってる人の事も
滑稽で幼稚って言ってるようにも聞こえね?
そういうとこだぞ
言葉は選べって事だよ壁に向かって話してんじゃないんだから

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-hLNS [182.249.214.251]) mailto:sage [2019/12/09(月) 01:39:51 ID:Keseq7wPa.net]
こうやって2叩きする人間にいざ具体的な話をさせると
苦し紛れに捻り出すから全て1に跳ね返ってくる批判しかできないわけで
じゃ1の住民の行動はとても個性的で
部屋に置いた認識される物以外を活用してたんだ?
1の兵器は可能性を存分に活かせてたんだ?で終わるだろ

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/09(月) 01:39:53 ID:UzTL43RP0.net]
>>904
高度が増えたり、水の表現が増えたり、
土地の表現がとても魅力的になったり、
素材島やビルダー道具など、システム面で良い点いっぱいあるけどなあ

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/09(月) 01:43:04 ID:tWEw7ORU0.net]
各島に残っているNPCと少し前のスレであった悪魔神官の話から察すると
監獄島の兵士や獣魔兵団や飛行兵団などの喋るだけで話に本筋に関わらないモブ一体一体にまで拠点でのリアクションを設定したデータ使ってるようだから
この使わないのに無駄な容量を詰め込んでいる部分をなんとかすればもう少し容量が空いて出来ることが増えてたんじゃないかなとは思った

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/09(月) 01:44:09 ID:UzTL43RP0.net]
>>906
なんじゃそりゃ・・・
1が兵器の可能性を存分に活かしてたなんてどこからきたんだか・・・

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb5-rViT [126.179.231.3]) [2019/12/09(月) 01:44:44 ID:uB0xtK9Ar.net]
>>907
もういいから喋んな
スレの人間を不愉快にしかしてない

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 01:47:14.25 ID:CtisaPAm0.net]
否定意見あったっていいと思うけどな
気に入らないなら無視すればいいだけだし

袋叩きにして排除しようって考えの方がやばいと俺は思う

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 01:49:35.61 ID:UzTL43RP0.net]
>>910
なんだかなあ・・・
どういう扱いに収めたいって意図しか見えんが・・・

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f139-WBaP [122.26.128.24]) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:04:51 ID:Vd46MebX0.net]
>>901
卵とか綿は住民が拾って収納箱に入れてくれればよかったんだが。
ちょっと開発に力入れて戻ると1頭でも100個以上落ちてるからなー



941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 02:07:02.48 ID:v+P+1JEA0.net]
ミルクがめんどくさすぎるのはどうにかならなかったのかと

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 02:14:37.65 ID:tWEw7ORU0.net]
牛も鶏や羊みたくそこら辺にミルクぶちまけてくれればいいんだけどな
汲むのがめんどくさいのもあるけど何より一回一回乾きの壺を空にされるのが困る

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aee-Nmn2 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:19:26 ID:v+P+1JEA0.net]
>>915
3やるなら農家組と同じように酪農家組も作ってほしいわ
最初にわとりのたまご垂れ流しもひどかった
しろじいの隠れ家辺りまでたまごあって笑ったけど

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 02:25:09.13 ID:tWEw7ORU0.net]
謎の転々と転がる卵を辿るとその先には一個の鶏肉orステーキが・・・

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 02:32:11.59 ID:Oa1/RM270.net]
>>911
批判もあって当然とは思うが、そこのその人はいちいち反感を買う言い方をするから良くないんだ
真っ当な批判なら相手を納得させて黙らせる言い方にするべきだろう、批判とは何かにつけて口汚く罵る事を言うのではないぞ

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:37:00 ID:UzTL43RP0.net]
>>918
ケチしかつけてないって物言いの方の発言もなあ・・・

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-+wwF [126.74.239.75]) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:43:12 ID:Jszv31g50.net]
あぼーん

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aee-Nmn2 [133.206.5.192]) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:43:18 ID:v+P+1JEA0.net]
2の不満ってやれること多くなったから目につくことも増えたイメージ
高さある建物作りやすくなったから住民が階層認識出来ないのが目立つとか
住民が生活してる感出そうとしたからこそ目立つAIのアホさというか

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/09(月) 02:54:55 ID:UzTL43RP0.net]
処理能力面の制約も多いかと
立体が増えると処理対象が増大するし、
人数増やすことを目指していたようだから、その面でも増える

一斉行動が多かったり、順番待ちで融通がきかないのは苦肉の策で工夫した結果な印象

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a8f-w3+9 [61.125.228.182]) mailto:sage [2019/12/09(月) 03:32:31 ID:UzTL43RP0.net]
からっぽの広さや60人同時を考えるとAIは頑張っていると思う

これこそ好みだけど、大規模大人数向けの簡易AIと、
少数先鋭の個性AIにわけて用意してくれたらうれしかったなあ



951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 06:36:52.12 ID:/BHgIgKna.net]
からっぽ島は一纏めの拠点にして 欲しかった
もしくはかいたく島でもストーリーキャラと会話したい

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f0-ctxr [153.189.171.208]) mailto:sage [2019/12/09(月) 08:10:39 ID:fbXDq2+x0.net]
>>896
ありがとう!

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-lvSc [210.138.176.224]) mailto:sage [2019/12/09(月) 08:29:54 ID:Gaj2bzX5M.net]
Steamのデモ版やってたらロード中に出るユーザーSSでマギールが死ぬってネタバレ食らったわ

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1aa-f3zK [218.180.198.146]) mailto:sage [2019/12/09(月) 08:40:49 ID:1AWBFvPv0.net]
時間停止バグ中でも農家の倉庫の収納箱の中身増えてたわ
時間帯が合えば作業はするみたいだね

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 09:03:52.40 ID:wPTp0QWD0.net]
>>926
何を今更

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 10:01:52.82 ID:yrN7BiR90.net]
夜になると出る死神がHP・攻撃力共に強力な上に声がキモくて
あいつの声だけミュートしたい

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 11:03:10.69 ID:LyVbRtGg0.net]
>>929
良い子は早く寝て下さい

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f656-Iqib [153.129.139.137]) mailto:sage [2019/12/09(月) 11:05:46 ID:w5HLI0Wm0.net]
死神さんは慣れると逃げないメタルスライムでしかない。
初回プレイ時はもっと湧いて経験値寄越せやゴルァと思ってたわ。

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/09(月) 11:09:25 ID:tWEw7ORU0.net]
ドラクエのモンスターが大好きな者としてビルダーズ2ですごく不満に感じたのは

前作で仲間にできた30種類近くのモンスターを大量リストラして増やしたのがたったの4種だけ
自由に仲間に出来る新モンスターにアンデットマン、きとうし、マンドリル、サーベルウルフ、バピラスなどドラクエ2らしいモンスターが一匹もいない
じんめんじゅ、フレイム、ブリザード、ホークマンを本来登場しない1では仲間にしたのに登場するホーム作品の2で仲間枠から外したこと

建材とか人間住民は本当の良くなったと思うけどこの点だけはどうしても不満に思ってる
前作で出来ていないならまぁしょうがないかって納得もできるんだけど前作で出来ていたことが出来なくなってるからどうしてもね
人間が8種類と極端に低くかったから人間住民を増やしたのは分かるんだけどだからって逆に魔物をごっそり削ろうっていうのは考え方が極端すぎじゃないかなって

パッケージでオークやアークデーモンが畑仕事してるから今回はこいつらも仲間にできるのか!楽しみだなってプレイ前は新しい仲間との出会いにすっごく期待したし
ビルダーズ1では色々制限があって魔物達が家に住めなかったから一緒に過ごしたあいつらの為にビルダーズ2ではみんなに家を作ってやるぞーって楽しみにしてただけにショックだった

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 11:12:09.68 ID:gl3EPjxBd.net]
>>932
AIが圧倒的に賢くなってるからキャラのリストラはやむなしって俺は思う



961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 11:14:32.39 ID:Vd46MebX0.net]
1なんてパッケージ詐欺もっと酷かったぞ。
馬車たのしみにしてたのに…

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 11:26:05.08 ID:x7MUKVAXM.net]
ゴーレムを落とし穴に落として倒すと思ってました

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/09(月) 11:28:03 ID:tWEw7ORU0.net]
>>933
それは分かるんだけど各島のNPCや箱船を見てるとここまで作っているのになんでだよってどうしても思ってしまってね

>>934
だから新しい方のパッケージだと馬車が映らないデザインにしたのかな?

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 11:45:02.50 ID:uB0xtK9Ar.net]
1体だけ仲間に出来るモンスター増やせますって言われたらどれ選ぶ?
自分はもし乗って飛べるならギズモ系
特に能力なしならアルミラージか一角うさぎ
あのモフケツと長い耳揺らしながらキョロキョロする仕草で癒されたい

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 11:48:19.83 ID:Oa1/RM270.net]
>>932
これは分かる、確かに2特有のモンスターはもっと仲間になってほしかったわ

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 12:15:26.50 ID:tWEw7ORU0.net]
作中に登場したモンスターの中からなら
断然、まじゅつし
ゴルドンはゴールドマン、キラーGはキラーマシンで代用出来るけどマギールさんだけはどうすることも出来なかったから

作中に登場しないモンスターでもいいなら
DQ2らしく結構好きなスモーク種かモンスターズにもお呼ばれされない不遇のサーベルウルフ種
もしくはキラーパンサー、ゴーレムがいるんだったら彼もいなきゃ駄目だろうって事でスライムナイト

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-pjb4 [1.75.255.142]) mailto:sage [2019/12/09(月) 12:22:33 ID:nw9kQsGLd.net]
そろそろスライムを凌駕する人気もののモーモンを

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c993-WBaP [114.160.136.125]) mailto:sage [2019/12/09(月) 12:24:38 ID:Dx7+hzrs0.net]
居ないことにも気づかなかった
まじゅつしはマギールの個性落とさないためかね

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 12:36:10.21 ID:Z8WtLeZBM.net]


970 名前:の使い回し同様に新規作成に割ける力が少なかったんだろうなあ []
[ここ壊れてます]



971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb5-Mb3h [126.133.216.45]) mailto:sage [2019/12/09(月) 12:39:42 ID:oNiow8Usr.net]
パッケ絵詐欺は鳥山が好き勝手やったからじゃないか
ドラ10だって勝手にドルボード描いて実装することになったんだし

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba98-V35x [131.129.97.12]) mailto:sage [2019/12/09(月) 12:58:27 ID:IDgpWnDw0.net]
体験版モンゾーラのラスボス(?)前まで行ったけど
楽しさのピークはこの序盤で終わってこれ以上は楽しくならないかな?
まだ部屋レシピとかほとんど埋まってないし伸びしろあると信じたいが…

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 13:04:29.53 ID:LyVbRtGg0.net]
>>944
スクエニもそこまで馬鹿じゃない
体験版がクライマックスで後はおざなりなんて作りにはなってない
体験版が楽しいと思ったんなら買う価値はあると思う

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 13:04:58.82 ID:tWEw7ORU0.net]
>>941
でもまじゅつし、ようじゅつしとあの系統のモンスター3種中2種まで住民として作ってるなら普通に実装しろよって思う

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 13:25:07.03 ID:rYEZMOJu0.net]
>>944
控えめに言って俺の中ではかなりの名作
ストーリー終わってもフリービルドで楽しめるし
なによりもう一度記憶をなくして最初からやりたいゲームトップ3には入るくらい好き

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 14:17:15.26 ID:Oa1/RM270.net]
>>944
その答えを他人に委ねるのはどうなんだ
自分が楽しめるかどうかなんて普通は自分で決める事だと思うんだが

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f0-ctxr [153.189.171.208]) mailto:sage [2019/12/09(月) 14:24:43 ID:fbXDq2+x0.net]
>>937
わかる うさぎ牧場作りたかった
あるミラージのぬいぐるみ商品化して欲しいレベルで可愛いな

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 15:04:29.69 ID:4wuzUa4W0.net]
>>937
おおねずみ系列もいいぞ

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 15:35:19.93 ID:v+P+1JEA0.net]
>>944
物語のピークはきっちり最終章にある
物作りのピークは終わってから始まるよ

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 16:10:37.35 ID:H4xy0okt0.net]
ドラキーは仲間になるものだと思ってた



981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 17:49:10.02 ID:3C7g6mBV0.net]
「たっぷり遊べる体験版」って触れ込みだから、体験版終わったらもう「たっぷり遊びきった」ものだと勘違いしちゃいがち

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 18:14:25.58 ID:Q53OfJEg0.net]
PCでやるメリットってあるの?

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-5JHX [114.16.121.8]) mailto:sage [2019/12/09(月) 18:22:12 ID:0ZJFJviV0.net]
>>954
ハイスペPCならps4よりも処理能力向上が
期待できる

modを入れられるのも利点だが、
出てくるかどうか現状未知数なので、
期待しない方が良い。

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 18:34:59.07 ID:pQrDwQSqM.net]
SwitchもPS4も持ってないから…

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c925-zAlO [114.185.3.36]) mailto:sage [2019/12/09(月) 18:38:24 ID:Q53OfJEg0.net]
mod入れられればすごいメリットだとは思うのだが
無理だろうね・・・

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 19:10:20.11 ID:Z8WtLeZBM.net]
メーカーにメリットあるんか

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spb5-92OJ [126.193.73.150]) mailto:sage [2019/12/09(月) 19:19:32 ID:ATDlIhUfp.net]
メーカーにメリットはネーカー

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6eee-zAlO [111.106.15.220]) mailto:sage [2019/12/09(月) 19:20:51 ID:h92BltMw0.net]
マリオメーカーも元はmodとは違うけどユーザーの遊びからだし
何か開ける道はあるかもしれない

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9504-8zr5 [124.27.67.218]) mailto:sage [2019/12/09(月) 19:21:37 ID:A6a2+u9l0.net]
マウスで視点操作できるだけでめちゃくちゃ楽

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/09(月) 19:31:31.70 ID:T6VyPWW/0.net]
PCだし作ろうと思えば作れるんだろうね
ポケモン剣盾ですらグラフィックがショボすぎるからと外人が勝手に樹木の差し替えMod 作ってたし



991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 19:31:42.98 ID:v/PoI6Q80.net]
FF15とか

992 名前:nダカMODとか無かったっけ

てかスチームで初めてゲーム買ったけど
日本で売るなら最初から決定とキャンセル逆にしてほしいわ
[]
[ここ壊れてます]

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 19:48:19.27 ID:bO0cFuwY0.net]
>>963
コントローラー何使ってるの?

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 19:59:27.25 ID:fADo786PH.net]
>>963
墓石位しか覚えてないな
DLC投げ出したオワタ記念の奴

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 20:14:33.22 ID:eRF4W8V80.net]
参考までにノートpcのalienware13r3で1920*1080の画面モード60fpsで
重いであろう住民の大樹のビルドでCPU使用率30%GPU使用率35%ほどだった
i7 7700HQ GTX1060 6GB メモリ32GB
但しGPUの自動選択では軽負荷だと判定されるらしくintelHD630が選択される
ので注意。こっちは体感20fpsの常にカクカク動作

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 20:23:48.40 ID:kXzRwjcq0.net]
PCデモ版は犬が拒絶する進行不能バグと箱バグが発生するな
ということは掲示板から開拓島いけるからこれまで修正されたさまざまなバグが実現できそう

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 21:05:57.29 ID:L7UrThNJM.net]
>>966

ただ、大樹ビルド程度じゃ比較にもならないけど現状はそこまでが限界だもんな

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 21:06:14.05 ID:0ZJFJviV0.net]
>>958
海外のPCユーザー向けに売れる
国内はオマケ

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 21:37:50.59 ID:mEHjml5p0.net]
国内ユーザーだとSwitchもPS4も持ってるしな PCでやるなら もう一押しないと

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 22:01:04.59 ID:L7UrThNJM.net]
>>970
てなわけで次スレをPCでビルドしてくれれば一押しだ



1001 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/09(月) 22:33:49 ID:tWEw7ORU0.net]
ドラキーもアルミラージもおおねずみも途中まで住民データを作ってあるんだから正式に実装すれば良いのにな

1002 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 22:44:09.56 ID:XxejoAlt0.net]
踏み逃げっぽいな

1003 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 22:46:09.87 ID:XxejoAlt0.net]
建てるが保守いけるか?

1004 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 22:48:53.94 ID:LyVbRtGg0.net]
>>974
20迄埋めればいいのかい?

1005 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 22:50:16.07 ID:XxejoAlt0.net]
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part310【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575899267/

ほいよ、落ちたらまた立てればよいか

1006 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 22:51:29.51 ID:bO0cFuwY0.net]
保守

1007 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/09(月) 22:51:51.47 ID:bO0cFuwY0.net]
間違ってもうた

1008 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e55-Yjmb [119.238.110.221]) mailto:sage [2019/12/09(月) 23:06:23 ID:Oa1/RM270.net]
>>976


1009 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 00:24:09.89 ID:bMcCubJY0.net]
>>976
乙カルム

1010 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 00:34:57.14 ID:OgpjMAnV0.net]
埋めたい



1011 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 01:20:23.82 ID:P8gCyv3C0.net]
うめうめ

1012 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5d2-8zr5 [60.38.26.9]) mailto:sage [2019/12/10(火) 01:31:25 ID:P8gCyv3C0.net]
>>937
ギガンテス…はデカすぎるのでフレイムかなあ
溶岩ルームを気に入ってくれる奴が1人くらいは欲しい

1013 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f657-MSc7 [153.135.76.25]) mailto:sage [2019/12/10(火) 02:19:11 ID:wfuZ1yPH0.net]
ギガンテスはキースドラゴンと戦わせると戦闘に迫力が有ってすごくいい
でも無駄にデカいせいで拠点にいるときは結構邪魔

1014 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 04:41:00.31 ID:tXgsu0fB0.net]
人気のMODがビルダーズ3で逆輸入されるかもしれない
入れようと思った新要素が不人気MODと被ってたらビルダーズ3での実装を見合わせてくれるかもしれない

1015 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/12/10(火) 05:07:33.08 ID:4R5126oMr.net]
>>949
おおきづちヌイグルミとかイエティラグとかスライムランプとか
商品化したらファンに売れそうな気がする

1016 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 05:09:58.26 ID:tXgsu0fB0.net]


1017 名前:スクエニ<ブロック型クッション作りました^^ []
[ここ壊れてます]

1018 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 05:18:40.61 ID:8MyyO+9HM.net]
スライムランプはあったような

1019 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c925-WBaP [114.187.68.146]) [2019/12/10(火) 08:31:57 ID:F9FUBhd30.net]
いまさらだけどスクエニカフェにあったランチョンマットとかほしいなあ

1020 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 08:35:20.33 ID:b1lKabtXM.net]
はぐメタクッションとかほしかった



1021 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ea-73MI [114.171.38.123]) mailto:sage [2019/12/10(火) 08:59:06 ID:OgpjMAnV0.net]
ファイル構成的にmodしづらそうやけど

1022 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 09:03:53.70 ID:NWUwTKMOd.net]
世界的大ヒットになる予感

1023 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 09:42:40.81 ID:quR9MJUB0.net]
GMGのキーは明日以降か…
まあまだ体験版終わってないから良いけど

1024 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 10:10:23.07 ID:B/HaCeZ10.net]
>>992
ポテンシャルはあると思うけど
まだ無理な気がします

3に期待

1025 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 10:47:03.45 ID:OgpjMAnV0.net]
もっとストーリー進行に自由度があればね

1026 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-VxFK [1.66.96.74]) [2019/12/10(火) 10:50:10 ID:Ioz0PfWVd.net]
>>995
自由なストーリーって日本人がかなり苦手なやつじゃね?
海外ではそっちのが売れるだろうけどスクエニがビルダーズをどっち向けに売るかだよな

1027 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 11:00:13.86 ID:BGfi4XZw0.net]
埋め

1028 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 11:00:22.07 ID:BGfi4XZw0.net]
ウメ

1029 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 11:00:31.02 ID:BGfi4XZw0.net]
うめ

1030 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/12/10(火) 11:00:50.22 ID:BGfi4XZw0.net]
次スレは>>976



1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 11分 12秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef