[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 19:23 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part180【DQB】



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 15:44:31.25 ID:xV+IwNIH0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

ドラゴンクエストビルダーズ公式
www.dragonquest.jp/builders/

ドラゴンクエストビルダーズ2公式
www.dragonquest.jp/builders2/

ビルダーズ1公式生放送一覧
sep.jp.square-enix.com/title/dqbuilders.html

ビルダーズ2公式生放送一覧
sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

アレフガルドコンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/contest/

100景コンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/100kei/

前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part179【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1544272011/

次スレは>>950が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:01:02.85 ID:7kBlw36Bx.net]
【DQB2引き継ぎ特典】
・「伝説のビルダーの帽子」「『竜王の玉座』のレシピ」がもらえる
・帽子は前作DQB1の最序盤のセーブデータ又はトロフィがあれば獲得可能、
玉座のレシピはストーリーモードのクリアデータ又はトロフィがあれば獲得可能
詳しくは下記参照
www.dragonquest.jp/builders2/products/
・PSプラットフォーム間、Switch間のみ引き継ぎ可能であり異種プラットフォーム間では不可
(例えばPS3からSwitchへ、などの引き継ぎは出来ない)

【DQB2×DQ10のコラボ企画】
「ドラゴンクエストX」をプレイしてキーエンブレム5個を獲得するとプレゼントコードがもらえ、
プレゼントコードをPlayStation?Storeもしくはニンテンドーeショップにて入力すると、
『キメラのつばさかざり』が作成出来るようになります。
2018年11月20日(火)12:00 〜 2019年1月20日(日)23:59(予定)
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/e2ad76f2326fbc6b56a45a56c59fafdb/

【偽の攻略本】
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 冒険と創造の書(Vジャンプブックス)
books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-779770-1
【プロダクトコード&ダウンロード番号つき】
先行入手アイテム「勇者たちの肖像画」のレシピ
『ドラゴンクエストII』パッケージイラストを額装したかざり家具をゲーム内で作成できるようになるレシピです。

【真の攻略本】
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーと空っぽの島 公式ガイドブック(SEーMOOK)
かざり家具「ドラゴンクエストロゴ」が作れる「ドラゴンクエストロゴのレシピ」が先行入手できる特典ダウンロードコード付き!
2019年1月31日発売予定

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:01:37.39 ID:7kBlw36Bx.net]
【DQB2確定情報】
・タイムアタックは廃止
・武器は破損しない
・接触ダメージの撤廃
・従来の三人称視点(無段階変更可)に加えて一人称視点の追加
・ハンマーを使った新たなタメ攻撃がある
・高所からの落下時にHPが1残る仕様に
・引き継ぎ特典の「伝説のビルダーの帽子」の色は装備服の色に連動して変化する
2の女主人公のリボンも同様に変化する

ビルダーズスクール発売直前SPのまとめ的なチラ裏メモ

■終わらない戦いの島
・ハーゴン軍とのバトルだけでなく、もちろん探索の要素もある
・攻城戦では罠(ギラタイル、トゲ罠、デインバリア、バギバキュームなど)や兵器(大弓、手投げ爆弾)を駆使して戦う
・設置した罠に主人公や味方NPCが侵入してもダメージを受けることはない
・前作とは異なり、大弓などの兵器もNPCがきちんと使用して戦ってくれる
・物語を進めていくとシドーとの連携技を使用出来るようになる
・寒い地域では防寒対策が必要らしい
■物作りの機能
・「マグネブロック」はスイッチを使用して、遠ざけたり近付けたりすることが出来る
・前後だけでなく、上下に動作させてエレベーターのような仕掛けを作ることも可能
・スイッチは遠隔操作が可能なものもある
・「カモフラージュ」でマグネブロックの外見を変化させられるが、座るなどの機能までは付与できない
■ガイド役のプレート(オンライン配信用)
・からっぽ島にいる、任意のNPCにセリフを喋らせる機能で、島の配信先でのみ動作を見られる機能
・シドーや村人だけでなく、モンスターや鶏などにもセリフを与えることが出来る
■BGMの変更
・グランドピアノや竪琴などの楽器に、入手済みの楽譜アイテムを読み込ませることでBGMを変えられる
■リフォーム鏝(ビルダー道具)
・範囲内のブロックを手持ちのブロックと入れ換えることが出来る
・前作とは異なり、土以外のブロックも変化させられる上、入れ換えなのでブロックが消滅することは無い
■カッター(ビルダー道具)
・ブロックを削って斜めや半分、引っ込み角に変えることが出来る
・失敗した時は当該ブロックにもう一度同じ操作を行うことで元の状態のブロックに戻すことが可能
・ただし、半分にする機能と引っ込み角を作る機能は12/20配信のパッチをオンライン経由で当てることで使用可能になる
■セーブデータについて
・今作は章立てでなく、ストーリーとからっぽ島がワンセットになっているために容量がとても大きいらしい
・そのためにセーブデータは1つまでとなっている
・家族で別々のセーブデータで遊びたい場合は本体機能で別のアカウントを作ることで一応可能になる
■12/20の発売日当日にDay1パッチを配信(※ネット接続が必要)
・内容は上記したカッターの一部機能追加と不具合の修正など
■追加DLC
・第一弾はアイテムのレシピ(20点以上)で700円、2019年4月までに配信予定
・第二弾はアイテムレシピ(10点以上)+システムの追加で1200円、同5月までに配信予定
■無料体験版(12/6配信)
・けいじばんの機能は一部使用可能だが、プレオープンのため機能を使えるのは12/19までとなっているので注意

4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:03:39.54 ID:7kBlw36Bx.net]
・物語の拠点は「からっぽ島」
モンゾーラなどの他の島々と拠点となるからっぽ島とは船で行き来できる
その際に島々の住民をからっぽ島に連れて帰ることもできる
からっぽ島に収容できる住民は最大で60人(20人x3エリア)
www.dragonquest.jp/builders2/world/world8.html
・世界の何処かに「そざい島」が点在している
それらの島に「100景」と呼ばれるスポットが出現し、そこにいるNPCを連れて帰ることができる
www.dragonquest.jp/builders2/world/world12.html

・最大4人のマルチプレイ可能、マルチの舞台はからっぽ島と素材島(同じプラットホーム間のみ)
・マルチでは破壊や設置を許可しない設定も可能
・自分のからっぽ島をアップして他プレイヤーに公開できる(プラットホーム関係なし)

【DQB2引き継ぎ特典】
・「伝説のビルダーの帽子」「『竜王の玉座』のレシピ」がもらえる
・帽子は前作DQB1の最序盤のセーブデータ又はトロフィがあれば獲得可能、
玉座のレシピはストーリーモードのクリアデータ又はトロフィがあれば獲得可能
詳しくは下記参照
www.dragonquest.jp/builders2/products/
・PSプラットフォーム間、Switch間のみ引き継ぎ可能であり異種プラットフォーム間では不可
(例えばPS3からSwitchへ、などの引き継ぎは出来ない)

【DQB2×DQ10のコラボ企画】
「ドラゴンクエストX」をプレイしてキーエンブレム5個を獲得すると、
「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」のプレゼントコードがもらえます。
2018年11月20日(火)12:00 〜 2019年1月20日(日)23:59(予定)
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/e2ad76f2326fbc6b56a45a56c59fafdb/

5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:04:44.91 ID:7kBlw36Bx.net]
【よくあるDQB1の基本的な質問】

・ブロックの置き方
L+△:下に置く
R+△:上に置く
△押し:2段重ねて置く
L+R+△:1段ずつ置く
※どれもボタン押しっぱなしのまま移動することで連続して置ける

・アイテムを完全に削除したい
大倉庫に入れてからさくじょを選ぶ

・部屋が認識されない、○○部屋が作れない
外壁までしっかり拠点の光の範囲内に入っているかを確認しましょう(質問の大部分はコレ)
部屋の判定はドアが基準となるので配置物の高さにも注意
部屋が作れていないとクエストの進行を妨げる場合もあるので入室時の部屋名の確認を

・ブロック破壊できない穴にはまって出られない
自分がはまった場合はシステムから脱出するで
同行者もはまった場合は、真上の座標でキメラの翼使えば街に一緒に戻る

・苗が育たない
”拠点内”に苗を植えて寝るか日がたつと成長(2段階)する
成長の2段階目で伐採すると切り株から新たに苗が採れる
フリービルドモードでは調合ツボで作れる「まほうのこやし」を使わないと成長しない

・設計図に関して
拠点内に設計図を置いてその真上に配置、部屋効果のないモノは範囲外でも
設計図を見るの一覧の下側に設計図の非表示と外すがある

・覚えたレシピの○○は作れないの?
メインメニューのレシピから製作できる作業台が何かを確認してみましょう

・整地がめんどい→みんなのビルド石でやると楽。

・マルチの仕掛けで機能するのは?
機能する…トロッコ、ピストン&スイッチ、(水&温泉ブロック)※、はしご、ツタ、しびれ花
機能しない…火をふく石像、大砲、大弓、壊れる床
※水関係は、呼び出した相手がビルド石を低く配置していなければ機能しないので注意。初期配置で呼び出された場合は機能しない。

・大きい建物を複数のビルド石を使って公開したいんだけどできる?
厳しい。呪文はプレイヤー毎に割り振られているので、自分から公開できる建物はどうやっても1つだけ。呼び出す側と示し合わせて、部分ごとに配信してから受け取った側が受け取ってから更新しない設定にすれば出来なくはない。

・他人のビルド石とレールをつなげて巨大アトラクションは作れる?→できる

・はしごを宙に浮かせるのってどうやるの?
ガラス窓にくっつけてガラス窓を壊す。窓には4マス貼り付けられるが壊すときには左下の1マスしか壊れないことを利用したもの。
ひび割れた岩にくっつけて乗って壊すことでも可能。ひび割れた岩は消費するが置く系のアイテムでも使えるなど利便性は高い。
梯子を並べて柵にしたり、のれんなども再現できる。

・建物の中が暗いんだけど…→城壁なら天井の一部を石の窓に変えると景観を損ねることなく明るくできる。

・ブロック真下置き
アップデートで下を向きながらジャンプする事で
カーソルが真下に移動しブロックを真下に置けるようになった

6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:04:48.62 ID:f80eNTcz0.net]
【よくあるDQB1の基本的な質問】

・ブロックの置き方
L+△:下に置く
R+△:上に置く
△押し:2段重ねて置く
L+R+△:1段ずつ置く
※どれもボタン押しっぱなしのまま移動することで連続して置ける

・アイテムを完全に削除したい
大倉庫に入れてからさくじょを選ぶ

・部屋が認識されない、○○部屋が作れない
外壁までしっかり拠点の光の範囲内に入っているかを確認しましょう(質問の大部分はコレ)
部屋の判定はドアが基準となるので配置物の高さにも注意
部屋が作れていないとクエストの進行を妨げる場合もあるので入室時の部屋名の確認を

・ブロック破壊できない穴にはまって出られない
自分がはまった場合はシステムから脱出するで
同行者もはまった場合は、真上の座標でキメラの翼使えば街に一緒に戻る

・苗が育たない
”拠点内”に苗を植えて寝るか日がたつと成長(2段階)する
成長の2段階目で伐採すると切り株から新たに苗が採れる
フリービルドモードでは調合ツボで作れる「まほうのこやし」を使わないと成長しない

・設計図に関して
拠点内に設計図を置いてその真上に配置、部屋効果のないモノは範囲外でも
設計図を見るの一覧の下側に設計図の非表示と外すがある

・覚えたレシピの○○は作れないの?
メインメニューのレシピから製作できる作業台が何かを確認してみましょう

・整地がめんどい→みんなのビルド石でやると楽。

・マルチの仕掛けで機能するのは?
機能する…トロッコ、ピストン&スイッチ、(水&温泉ブロック)※、はしご、ツタ、しびれ花
機能しない…火をふく石像、大砲、大弓、壊れる床
※水関係は、呼び出した相手がビルド石を低く配置していなければ機能しないので注意。初期配置で呼び出された場合は機能しない。

・大きい建物を複数のビルド石を使って公開したいんだけどできる?
厳しい。呪文はプレイヤー毎に割り振られているので、自分から公開できる建物はどうやっても1つだけ。呼び出す側と示し合わせて、部分ごとに配信してから受け取った側が受け取ってから更新しない設定にすれば出来なくはない。

・他人のビルド石とレールをつなげて巨大アトラクションは作れる?→できる

・はしごを宙に浮かせるのってどうやるの?
ガラス窓にくっつけてガラス窓を壊す。窓には4マス貼り付けられるが壊すときには左下の1マスしか壊れないことを利用したもの。
ひび割れた岩にくっつけて乗って壊すことでも可能。ひび割れた岩は消費するが置く系のアイテムでも使えるなど利便性は高い。
梯子を並べて柵にしたり、のれんなども再現できる。

・建物の中が暗いんだけど…→城壁なら天井の一部を石の窓に変えると景観を損ねることなく明るくできる。

・ブロック真下置き
アップデートで下を向きながらジャンプする事で
カーソルが真下に移動しブロックを真下に置けるようになった

7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 16:05:16.02 ID:7kBlw36Bx.net]
住人行動表

1章 ttp://i.imgur.com/071LNuN.jpg
2章 ttp://i.imgur.com/wnVW0sU.jpg
3章 ttp://i.imgur.com/j7h00MQ.jpg
終章 ttp://i.imgur.com/bKF4fpG.jpg
フリー ttp://i.imgur.com/kPUd7vS.jpg

増殖バグ
1) 欲しいアイテムを100個(99個+1個)にする
2) 99個のアイテムをもちものに、1個のアイテムを大倉庫に配置
3) もちものの残り14個と大倉庫の残り127個(フリーの知られざる大倉庫なら残り191個)を欲しいアイテム以外で埋める
4) もちものに配置した欲しいアイテム99個を「すてる」
5) 4)で出来た空きを欲しいアイテム以外で埋める(大倉庫に空きが出来ない様にする事)
6) 4)で捨てたアイテムを拾う(この時点で捨てたアイテムのアイコンが消えて無いことを確認)
7) 5)で埋めた空きをもう一度空ける
8) 6)で残ったアイテムを拾う

捨てた後にもちものの空きを無くし大倉庫内に欲しいアイテムが99×n+1個の状態になるように調整してやれば連続して増やせる

8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:07:10.77 ID:7kBlw36Bx.net]
現在は各種特典が無料ダウンロード出来るようになった

・レシピセット
花咲かの灰、スライムのかべ、なつかしのレンガ、なつかしの屋根、
ホミロンの像、おおきな目、ゴールドブロック、 なつかしの草原

・バトルチケット+設計図セット
よろいの戦士たち(魔法使いの壁画)、黄金にひかれし者(僧侶の壁画)、
ギラギラまほう団(女戦士の壁画)、マシンアーミーズ(女賢者の壁画)、
瞬間移動マジック(女ぶとうかの壁画)、たちはだかる者(勇者の壁画)

なお、switch版は上記のアイテムに関してははなさかの灰は終章クリア時に追加される他はメルキドクリア時に追加される(全てダウンロード不要)

ビルダーズ1、NintendoSwitch版の特典
早期購入特典
装飾アイテム「スライムの目」「スライムの口」のレシピ先行入手

Amazon.co.jp先行特典
「スライムランプ」のレシピ先行入手

イオン先行特典
「キングスライムランプ」のレシピ先行入手

9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:11:52.64 ID:xV+IwNIH0.net]
過去ログ取得用の落ちた関連スレ

【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ 質問スレ part5【DQB】 (ワッチョイ、IP表示あり)
wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1455502151/

【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ 質問スレ part5【DQB】 (IDのみ)
wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1455501054/

【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ お部屋自慢画像うpスレpart6【DQB】
wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1456589839/

【DQB】ピリンちゃんファンクラブ LV1【ヒロイン】
wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1454469643/

【DQB】エルたんは聖職者かわいい患者様1人目【聖職者】
wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1455251369/

『DQB』ヘイザンファンクラブ
wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1455924373/

10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:14:28.21 ID:xV+IwNIH0.net]
DQB2体験版関連

・部屋レシピ
超小さい部屋4〜15マス
小さい部屋16〜35マス
普通の部屋36〜63マス
大きい部屋64〜98マス
超大きい部屋99〜150マス

・水源ブロック(海や水溜りなど)
直下にブロックがあれば四方最大8マス先まで水流を発生させる
直下にブロックが無ければ四方1マスと直下に水流を発生させる

・水源ブロック(浅瀬)
直下にブロックがあれば四方1マスに水流を発生させる
直下にブロックが無ければ直下のみに水流を発生させる

・水流
上記水源からの勢い分水平四方に流れ拡がる、直下方向には恐らく無限
段差を1以上落下した水流はブロックに当たると更に最大四方7マス先まで水流を発生させる

・全般
水源ブロックは土ブロックなどで埋めてしまうと二度と復活しない
直下に落ちる水流の中でジャンプボタンXを押し続けることで昇ることが出来る
水源ブロックや水流に落下した場合落下ダメージを受けない


Q.邪教のステンドグラスどこで取れんの?
A.山頂の地中を掘り進み地下神殿の外周を辿ると破壊回収出来るポイントがある(水中洞窟ルートとは別)



11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:16:35.36 ID:f80eNTcz0.net]
おつおつ

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:16:37.70 ID:7kBlw36Bx.net]
ピリンちゃん保守

13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:22:02.84 ID:czmIRfs50.net]
>>1おつ
ありがとう

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:34:05.03 ID:SgnJOjmZ0.net]


15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:36:58.45 ID:V0FjQH2e0.net]
バナンゾ

16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:37:24.69 ID:aRgKaJis0.net]
そういや部屋認識の上限って150マスなの?
それだと結局狭いんだが・・・

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:40:10.37 ID:f80eNTcz0.net]
壁無し状態の部屋認定に期待
王宮の大広間とかダンスフロアとかもっと広くしたいな

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:41:40.32 ID:NZ6ukMJ10.net]
ほしゅ

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:41:59.71 ID:ZBdvjUON0.net]
ダーマ神殿をラブホにしてリッカの宿屋を牢屋に

20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:44:50.79 ID:oHWTDtYY0.net]
20!



21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 16:48:14.93 ID:Vm6tnokJ0.net]
発売まであと10日・・・

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:48:37.06 ID:7kBlw36Bx.net]
公式サイトの更新来てるけど、その変身ヒーローものみたいなセンスはどうなんだ…

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:51:08.48 ID:QNplMUy40.net]
150マスってあんま実感わかないな
結構広い気はするが

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:51:10.70 ID:j+UiBHkL0.net]
トロッコの乗車時は主観になってるといいな
レール敷設大好きなんだが・・・あるよね?トロッコ・・・

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:51:44.68 ID:EpzWrwMB0.net]
まとめ置きはうれしいな

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:53:40.64 ID:aRgKaJis0.net]
>>23
ビルダーズ1の上限が10×10のお部屋で100マス
ビルダーズ2で12×12くらいのお部屋が可能ってことになるけど
12×12って結構狭いよ・・・(´・ω・`)

27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:54:05.29 ID:d18zVCHja.net]
150ってちょうどおおきづち神殿の最上階の大きさだぞ
かなり広いと思うんだけどそれ以上広くして何作るん?
間仕切りとかもしたくないんだよね?

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:55:15.44 ID:XiUwCKge0.net]
150マス中、海抜0がどの位置にあるんだろ

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:55:21.24 ID:SgnJOjmZ0.net]
つくろうリレーに子供のYoutuberもいるが、発売前のゲームの仕様を他言しないって契約を破る可能性が成人より高いのによく依頼したなと、勝手ながら思うw
動画の公開日は発売の翌日だけど、収録は事前にするだろうし。

30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 16:59:02.89 ID:aRgKaJis0.net]
>>27
例えばだけどビルダーズ1でメルキドガーデンってあったけど
でっかい庭にしたい場合20×20くらいのでっかいの作りたかったり
城の大広間とかも結構広めな方が豪華になるからね
ビルダーズ1の終章で玉座の間とか作ったけど城作ろうと思うと
長いじゅうたんが続いてその先に玉座置いて・・ってなると相当な広さになる
けどそれだと広すぎて部屋として認識されないのでちょっとした悲しさが溢れてくるっていうね(´・ω・`)ションボリック・・・



31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:00:13.55 ID:XiUwCKge0.net]
子供つってもアレは事務所付やろ
ネット界隈の事務所で大手やし

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:01:21.46 ID:rtm9N6pga.net]
コテで何もない空間にブロックのまとめ置きもできちゃうのか。
大規模建築超お手軽にできちゃうなこれ。

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:02:24.33 ID:QNplMUy40.net]
ひっろい部屋作りたいなら別に部屋認識される必要なくない?
それに割と方法は色々あると思うが

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:02:48.16 ID:7kBlw36Bx.net]
前作ででっかい温泉作った時は、フェンスで区切って2部屋扱いにしたけど
今回もそういう感じにしないといけないのかもね

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:02:53.65 ID:SgnJOjmZ0.net]
>>31
そうか。今の子供はその辺しっかりしてそうだな。

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:03:07.07 ID:BxGCgYiJa.net]
>>29
結局実際に契約履行するのは代理人の大人だから問題ナッシング。
どのみち契約違反したら、違約金貰うのがこの世の中だから、特に問題ないでしょ。
ゲーム仕様は、ある程度バレてくれたほうが宣伝にもなるよ。
意図的にバラす時もあるぐらいだし。
ユーザーがゲームやって分かっちゃうような仕様は、ほぼ開発終わってる時期ならバレても大丈夫。

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:05:37.70 ID:bsOOjSUl0.net]
公式ページの飛行機の画像をよく見ると、
赤い部分に逆斜めブロックが使われてる?

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:06:49.09 ID:XiUwCKge0.net]
海面からシステムの底まで何マスあるか掘ってみるか

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:09:46.30 ID:aRgKaJis0.net]
まあべつにそこまで部屋認識の広さこだわってるわけじゃあないけどねw
ただビルダーズ2でいろいろ良くなってるからもうちょっと広い部屋認識できんかったのかなって思っただけです

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:16:57.79 ID:C0cycURd0.net]
船の倉庫に穴が開いたとき、一部分しか浸水しなかったよね?
ひょっとして水没事故の対策されたの?



41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:18:47.98 ID:rtm9N6pga.net]
>>37
たしかに、逆斜めと斜めを組み合わせて四角にしてると思しき模様が浮き出ているな。
でもできるなら今回の更新で説明しそうな気もするしなぁ。

っていうか、屋根(角)の形に削れるって何気に新情報じゃね?

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:18:54.26 ID:FsvwSQm50.net]
岩盤まで掘ろうとしてもおおきずちで壊せない岩に阻まれる

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:22:51.33 ID:QNplMUy40.net]
岩盤は壊せたらいかんでしょ

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:25:24.32 ID:czmIRfs50.net]
コテで塗った範囲じゃなくて、指定したブロックと隣接する同種のブロックをすべて一括交換できるほうが良かった
ていうかそういう機能が欲しい

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:26:04.87 ID:f80eNTcz0.net]
岩盤まで でしょ 茶色いやつはオッカムルあたりでハンマーいいやつもらわないと無理だろうな

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:29:31.57 ID:czmIRfs50.net]
公式のSSの飛行機ってまさか飛んで操縦してるの?
そんなことができるんだったら土下座してお礼を言わせてもらうけど

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:31:10.37 ID:QNplMUy40.net]
>>44
そこまでしたら楽すぎじゃないか?
ある程度の苦労も楽しさのスパイスだと思うぞ

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:31:11.89 ID:canDDi1ia.net]
>>30
ああガーデン系はたしかにそうだわ
観賞用にでかいのと、認識用に小さいの作っても
住人たちは小さい方しか行かないとかあるしなー

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:33:22.19 ID:NyTQaFnT0.net]
妹にビルダーズ1買ってきてと頼んだら
ヒーローズ1を買ってきました
特典諦めて今から無双します

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:34:17.46 ID:czmIRfs50.net]
>>47
便利だよねできたら
ちなみにLBPでその機能があってすごくよく使った素材チェンジャー



51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:36:03.74 ID:QNplMUy40.net]
>>49

妹ください

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:47:33.94 ID:canDDi1ia.net]
ある程度の労力ないと
掲示板見た時のsugeeee感も薄れるしなw

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 17:50:11.67 ID:Vm6tnokJ0.net]
もし作業が簡単にできたとしても
掲示板でトップクラスのやつ作る気にはなれないな

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:54:41.80 ID:QNplMUy40.net]
>>53
住民「設計図置けば後はビルダーいらんわ」

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:55:58.74 ID:f80eNTcz0.net]
今のところまだあのモンサンミッシェルは俺には作れない
立体の図面つくれるツールとか使うのかな
再現系は意外と簡単にかっこいいの作れるとか?なわけないか
再現系でも人によって出来栄えに差があるもんな

2から斜めブロックや半ブロックあるから
方眼用紙みたいなツールじゃあんまり役に立たなくなりそう

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:56:20.18 ID:oHWTDtYY0.net]
>>49
ヒーローズは無双系のくせにビルダーズより防御ミッション濃いからなあ…

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 17:56:43.12 ID:hregN2kb0.net]
部屋認識広くしすぎるとたぶんガバガバになったり処理競合すんだろうな

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:01:04.04 ID:yYwP8/Ii0.net]
PS4ヒーローズの根っこ防衛はマジでブチ切れたわ
スイッチでだいぶマシになったけど

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:01:37.54 ID:XiUwCKge0.net]
砂浜掘ったけど海抜-12くらいから木づちで掘れん層がじわじわできて底まで行けんな

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:05:37.38 ID:czmIRfs50.net]
便利な機能があればあるほど、すごい人がもっとすごいものを作り安くなってええやん
そのおこぼれがいただける



61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:15:58.89 ID:/10X7zRLr.net]
ビルダーズ2に向けて1を機種変してもう一周してるところだけど
モチベーションが上がりすぎて拠点作りが楽しくてなかなかクリア出来ない

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:17:13.57 ID:QNplMUy40.net]
とりあえず根元の一個を壊せば連鎖して壊れる足場くれ
コテで作れるならやっぱ足場いるわ

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:18:41.86 ID:skADTclQ0.net]
足場組立と解体は建築の肝やぞ!

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 18:18:43.93 ID:YhR8wNGAd.net]
>>39
柱を立てるといい
部屋の中にある、高さ二段のブロックは敷地として認識されないから、大きな部屋を作る時は色んな所に柱や仕切り壁を作るとその分大きく出来る

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:24:17.53 ID:QMwLKFy8M.net]
>>59
単なる破壊不能オブジェクト
海底探索の結果、西側に広がる遠浅の海(深海側)でも貝やヒトデを叩いて弾かれるのが確認されてる

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 18:25:04.76 ID:hhiGosGC0.net]
飛行機に噴出孔みたいなのついてるじゃん
タイヤにも使えそうだしこれが欲しかった

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:27:48.79 ID:GAGYmRWxp.net]
>>39
案山子や大弓は拠点の空地に置くだけで住人達が反応して行動してたから、今作は部屋である必要がないかも?
玉座の間なんかは玉座オブジェクトに反応してくれれば済むし
部屋ポイントがどうなるか判らんけど

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:31:28.50 ID:WqcIQxWEa.net]
水場に泥置いたら水濁るのな
毒沼と違って泥取り除いたらもとに戻るけど

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:33:23.83 ID:ScpybnBza.net]
東の海だと底まで掘れたな。いつもの破壊不能な黒い床まで。
一旦底まで掘って横に掘りすすめると水も入って来ないし砂集め捗る

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 18:33:43.99 ID:OQjjL7dBa.net]
前作もやってないしそもそもドラクエシリーズもやったことないんだけど体験版面白いから買う
これってドラクエシリーズと関係してるのは敵キャラのみ?シリーズを再現したマップとかもあるの?



71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:33:56.87 ID:QNplMUy40.net]
>>68
これ有能だね
汚水表現にぴったり

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:38:20.04 ID:OEg7Dlhb0.net]
公式サイトの飛行機?みたいなの見てKHのグミシップ作れそうだなと思った

>>70
地名とかは出てくるけど再現マップはないはず

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:39:19.27 ID:XiUwCKge0.net]
破壊不能は船みたいに叩いたらビヨーンてなる奴じゃないん?
岩肌や地下の岩層は単に木づちで壊せんだけでハンマーの格が上がれば壊せる奴だと思うが

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:41:01.98 ID:cV2ZcNIc0.net]
>>70
1は色々再現されてたけど、2は今のところ不明。
会話の中にDQ2の国名や地名は出て来るけど、現状公開されてる情報の中にDQ2との一致が確認されているマップはない。

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 18:44:44.57 ID:S03uHwR40.net]
ムーンブルク復興とかシナリオでやりたいなー
できるのかなー

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:46:05.42 ID:UPEIDihja.net]
QRコード作って掲示板にあげたら面白いのでは
と思って試しに「マイクラ QRコード」で検索かけたら沢山出てきた
俺ごときが思い付くんだからそうですよね

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:47:15.68 ID:5GtcakC30.net]
時間経過的にムーンブルクはもうとうの昔に復興してるんじゃないか?

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:48:45.79 ID:VLR+3vBl0.net]
ミッションのあの可愛いイラスト描いてる人がツイッターでまたビルダーズ2のイラスト描いてたな
本当可愛いなあの画風

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 18:54:54.50 ID:aqxVbu2/0.net]
からっぽ島をようやく一周できた

1でいうと、体験版でいきなり知られざる島に放り込まれた感じだな
少し建築もしてみたけど、こういう時にはシドー君は離れてて欲しいと思った

ロト三国のうち、やっぱりムーンブルクには行ってみたい

80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [ ]
[ここ壊れてます]



81 名前:2018/12/10(月) 19:00:03.89 ID:GhtTe13h0.net mailto: 廃屋の日記を見るにムーンブルクどころか全部滅びてる可能性もある []
[ここ壊れてます]

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:00:56.48 ID:QMwLKFy8M.net]
メルキドからさらわれたってのと矛盾しちまう

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:04:40.33 ID:2TZK5/L10.net]
ビルドくんはアレフガルドを救ったけど、外の世界はハーゴン教団に占領されてるのかな
幻惑を打ち破るルビスの守りが欲しいね

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:05:21.19 ID:qonwzL+10.net]
>>73
今のハンマーでは白い岩までしか破壊できないな
あと3層あるから一番下は最強ハンマーじゃないと壊せなさそう
https://i.imgur.com/iIg9xXV.jpg

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:07:15.78 ID:aqxVbu2/0.net]
DQB1とDQB2には繋がりはないと思ってるんだけどどうなのかな
あくまでも「DQ2のその後」の世界の一つということで

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:12:55.49 ID:E2qV/eXO0.net]
主人公の設定的にDQB1のその後の世界じゃろ

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:13:21.58 ID:2TZK5/L10.net]
>>84
公式の説明に、かつて闇に覆われた世界を救ったビルダーの子孫ってある
だから、1の子孫でいいと思う
3王子姫は4章ラダトームの姫様の子孫でいいんじゃないかな?
相手は知らないけど

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:13:22.68 ID:7kBlw36Bx.net]
>>84
公式サイトの主人公の説明には、前作主人公の子孫的に書かれているね

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:15:16.60 ID:aqxVbu2/0.net]
あっ、そうなんだ
これは失礼しました
皆さんありがとう

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:18:22.92 ID:czmIRfs50.net]
公式SSの飛行機、まあさすがに浮遊するブロックは作ってくれてないだろうが
移動するブロックで動かしてる可能性あるな



91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:18:58.01 ID:f80eNTcz0.net]
ムーンブルクを復興せよ!はロマンチックだけど
ハーゴン倒した後に復興してなかったんかいっていうツッコミが入る
まあ行けなさそうだけどね

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:19:09.59 ID:ecl0ti6U0.net]
高所作業のための足場を壊した時のゴミが途中で引っかかってるのを拾いに行くための足場を壊した時のゴミを拾いに行くための足場を…
無限ループだこれ、一人称で壊すかなぁ…

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:20:04.24 ID:f80eNTcz0.net]
ゴミ吸い寄せはしてほしい
投げ捨てたのを吸われては困るけど

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:20:09.21 ID:1byWCbUV0.net]
4章の姫は勇者と結婚して子供を生まないとロトとは全く関係ないはずだけど
それの子孫がハーゴンを倒したらロトの子孫が倒した〜にはならないんじゃ?

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:22:16.66 ID:f80eNTcz0.net]
あのあとで姫はロトの一族と結婚したんだろうきっと

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:23:23.72 ID:SgnhGMJ/a.net]
ロトの子孫が4章のローラ姫と結ばれなければいけない道理はないのでは?

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:24:01.96 ID:qonwzL+10.net]
1も散らばったアイテムって500くらいで消えたっけ?
試したら510くらいから消えた

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:24:29.79 ID:23zgKLDja.net]
>>89
発売後のサプライズであの紫オーブとコックピットの組み合わせで自由に動かせたりしないかなあ。
マイクラでいうはりぼてエアクラフトみたいな感じで。

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:25:24.79 ID:f80eNTcz0.net]
>>95
国の名まえがローレシアだからなー
ローラの名まえを代々引き継いだってことならいけるが

100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:26:27.06 ID:aGZTr7+cM.net]
DQ1の姫さんはゆうべはおたのしみでしたねの時点で勇者のアレをナニしている可能性があるらしい
ただその後に例の選択肢でDQB1に分岐して姫さんは悲観のあまり石になったわけだけど
でも既にそのお腹には勇者の子種が

数百年経ってビルド君らの活躍でアレフガルドが復活してめでたしめでたしの一方
姫さんは産気づいて数百年越しに勇者の子孫が爆誕したのでは・・・みたいな話をここで聞いた

かなり無理矢理な気もするがただローラ姫の直仔じゃないとローレシアを興すことも無いし
同じくムーンブルクも再興どころかそんなモノがまず存在しないわけで
サマルも同様



101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 19:29:16.27 ID:s8Snkh0p0.net]
「地図にない海域に迷い込んでしまって...」と船長が言ってるの不穏
創世記の「世界の真実に気付いてしまって気力失った」の話も非常に不穏
タイトルにわざわざからっぽ島が入っているし、何かしらやばい仕掛けはありそうだよなぁ

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:29:38.98 ID:aRgKaJis0.net]
そういや結局今のところ公開されてる島ってホントにDQ2の世界なのかね・・・
船沈没したところでなんか別の世界的なところに飛ばされててそこで冒険しつつ
その世界から脱出してDQ2の世界に戻ってくるとかいうことないんすかね

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:30:41.18 ID:skADTclQ0.net]
死後の世界落ちですか

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:32:01.93 ID:czmiznGx0.net]
やみのせんしとの子どもとか黒歴史にされそうだけどね

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:32:24.57 ID:aRgKaJis0.net]
あの船での謎の声も気になるところ

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:34:42.79 ID:o4bbrvv/0.net]
シドーの教育係に任命されたみたいな感じを受けたな

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:35:21.39 ID:SgnhGMJ/a.net]
夢を見る島オチ

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:35:28.30 ID:M01Z6NHwr.net]
あの船長にハンバーグをあげると凄い展開に…

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:40:25.13 ID:f80eNTcz0.net]
>>99
正史だとローレシアを興したのは息子じゃなくて勇者 つまり旦那だったと思う
まあそれはどっちでもいいか

110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:40:36.27 ID:76InIuHO0.net]
船の声はシドーでしょ。シドーにシドーの魂が隠れてて、時期が来たらシドーからシドーが離れてシドー復活。で、オープニングの感じでビルダーとシドーがシドーと戦ってエンディングだと思う。



111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:42:34.45 ID:GAGYmRWxp.net]
>>106
あり得るかも
夢見た世界へ…とかOPとか何か妙な感じだし
波にさらわれてった彼らは先に目を覚ましていたとか

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:43:08.92 ID:f80eNTcz0.net]
それでドラクエ6のBGMなんですね!

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:46:54.86 ID:QNplMUy40.net]
とりあえずスロット(実際遊べなくていい)来てほしい
来るよな?カジノ作りてえよ!

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:48:29.00 ID:7RN2G9lY0.net]
DQ1

115 名前:0コラボゲットオオオオオオオオオ []
[ここ壊れてます]

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 19:48:40.42 ID:uF04Iqwt0.net]
DQB1の後、何やかんやでDQ2と同じか似たような歴史に収束したということなのかね
話変わるけどVITAのリモートプレイのR2L2は全面タッチパネルじゃなくて背面パッドにしてほしいわ

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:52:44.90 ID:0tLB/4yV0.net]
夜になるとちゃんと暗くなるパッチ出してくれ
あとシドーも外せるようにしたい

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:53:42.34 ID:8Rhs/KweM.net]
星ドラ特典は無いのかな

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 19:55:29.00 ID:IVq9ASWCa.net]
>>72
>>74
そうなんだ!ありがとう!
わくわくしてきた!

120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 19:58:07.70 ID:QNplMUy40.net]
流石に自走する乗り物なんか作れんやろw



121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:00:19.14 ID:GhtTe13h0.net]
>>111
しかも夢見る井戸のBGMだなあれ
6のBGMが結構フィーチャーされてて気になってたんだが
幻の大地とハーゴンの幻がかけてあるなら納得できる

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:01:08.23 ID:VMFdkPcGa.net]
空腹で死ぬの?

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:01:19.19 ID:Vm6tnokJ0.net]
次回作はモンスターもビルドをするようにしてくれ
モンスターが建物を頑張って作る
その建物を主人公がぜんぶこわす

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:03:30.56 ID:gG1toML50.net]
深い海が奈落のようになってるのも不気味な感じ
からっぽ島も水没した世界に残った山頂みたいになっている

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:05:19.12 ID:6EbOhozeM.net]
>>121
スライムが頑張って作った豆腐をぶっ壊すのか

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:07:24.34 ID:QNplMUy40.net]
マイクラみたいに岩盤あるより臨場感あって好きだわ底無しは

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:08:31.14 ID:7jgJdBiK0.net]
>>37
そう見えなくもないがどうなってんだこれ

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:09:01.78 ID:5GtcakC30.net]
あの神殿がハーゴン神殿なら相当のエリアが水没してる想定になるw

ハーゴン神殿の上に赤い格子のビルダーの部屋があってさらにその上に大きづちの謎神殿が立てられてるってことは
あそこどんだけ封印厳重なんっていう。

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:09:37.97 ID:Vm6tnokJ0.net]
シドー君、ビルド道具切り替えの時に誤爆して話してしまうことがよくある
邪魔だからシドー君を土に埋めたらワープしてきたぞ

130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:09:37.59 ID:BUByl7Sv0.net]
>>119
前提は全く違うが、魔物の教団に奴隷にされた主人公が海を漂流して流れ着いた先で最初に聞くのが5の修道院のBGM(聖)
原典の状況をダブらせたBGMを選んでいるとすれば、からっぽ島も夢の世界(もしくは狭間)という可能性はあるな



131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:09:54.44 ID:DyNE+8TU0.net]
仲間のシド―君は破壊神シド―の良心であり破壊神を滅ぼす為に生まれた存在だったりして

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:14:52.59 ID:GhtTe13h0.net]
>>126
ハーゴンの祭壇は塔の最上階だしな

地下神殿の封鎖区画がハーゴンの祭壇だとすると
東側にツインタワーの片方が埋まってるのかもしれないな
あのハーゴン神殿の特徴的な双塔構造をDQB2で再現しないとは思えないし

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:15:11.43 ID:s8Snkh0p0.net]
漂着したあと流れ着いたスライムを見て「おお...無事だったんやな、大丈夫か?」と声をかけたら死んでて更に死体消えるしでホンマ...(´・ω・`)
ドラクエってこういうゲームでしたねそういえば...

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:16:13.52 ID:Yzz7Kdhf0.net]
メルキドは幻ではないほうかな
DQ6だと地名一緒があった気がするが

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:17:13.24 ID:f80eNTcz0.net]
スライムスライム おっさんとあんちゃんも弔ったれ

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:18:30.23 ID:f80eNTcz0.net]
幻前提で話し進めるのはさすがに時期尚早 可能性のひとつな

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:19:09.46 ID:D5sqjjlw0.net]
>>131
本家よりDQBのが昔のドラクエ本来の雰囲気あるよね

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:20:15.93 ID:5GtcakC30.net]
まああと十日しかできないもしも話だしいいじゃん

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:21:04.39 ID:czmIRfs50.net]
>>97
それがあったら泣いて喜ぶよ(´;ω;`)

140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:22:17.80 ID:KSNdRT7n0.net]
創造性を高めるコツは「退屈」を喜んで受け入れること(´・ω・`)



141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:22:43.67 ID:MXfxGKI40.net]
>>125
亀レスでスマンが、屋根と同じ挙動してるんだと思う。
引っ込み屋根の形があるのに、出っ張り角屋根の形がないのは不自然だし

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:23:19.29 ID:FSJuEp+w0.net]
体験版やっておけば製品版で船上のチュートリアル飛ばせるらしいけど船長目当てで飛ばさない人多そう

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:27:49.73 ID:EUOPtgejZ]
地底湖と言われてる場所の南側に(東から西に流れるであろう)滝っぽい場所があるよね。
上流(東側)の緑ぽい砂利土を奥まで壊していくと、水が流れ出して滝ができるよ。

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:26:09.63 ID:o4bbrvv/0.net]
>>139
あーそれっぽいな
三角と逆三角がもしあったとしても同一ブロック位置に置けるもんかなって思っていたし

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:29:54.28 ID:GhtTe13h0.net]
移送船の連中みんないいキャラしてるからなあ

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:31:53.48 ID:UuMAju4ud.net]
カッターで加工できる二等辺三角形を逆に切ることは無理かな…

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:34:35.86 ID:gG1toML50.net]
あとは半分ブロックを縦に削れるかだな

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:36:15.81 ID:FZtT6rC2d.net]
最初から半分のブロックが少しくらいあるんじゃね?それ半分にしたらええやろ

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:38:47.69 ID:gG1toML50.net]
>>146
言い間違えた
ブロックを縦に削って半分にできるかだな
この前の放送では高さを半分にした奴だけで幅を半分にできるかの紹介はなかったし

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:42:21.22 ID:QNplMUy40.net]
オールナイトでビルダーズ進めて掲示板パシャリまくってええか?



151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:42:53.33 ID:UuMAju4ud.net]
体験版でしている事は全体の0.1%にも満たないだろうね

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:43:25.30 ID:dwWeMiU+0.net]
西の海岸沿いにある
彫刻みたいのが、稲妻の剣の有った洞窟の入り口ぽいね。

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:44:43.62 ID:EAEbrXD20.net]
体験版やらなきゃ良かった。
楽しみ過ぎて我慢できなくなってしまった。

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:45:11.19 ID:Yzz7Kdhf0.net]
マルチも島うpもないからな

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:45:58.16 ID:qonwzL+10.net]
あと10日の辛抱だ

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:49:47.66 ID:Vm6tnokJ0.net]
前にアニメ女がスイッチとPS4の比較やってる動画で
スイッチは積み上げが遅いとかやってたけど別に変わらないな

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:49:52.19 ID:Ha6tYnBQ0.net]
PS4版かスイッチ版かずっと悩んでたけど両方買えばいいって気づいた
なぜこんな簡単なことに気づかなかったのか

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:49:52.76 ID:FZtT6rC2d.net]
>>147
無理だと思うけどなぁ……くぼみの水もそうだけどできるなら見せてると思う

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:52:48.34 ID:49qd/6lod.net]
海外同時発売じゃないからフラゲもそんなになさそうで安心。
スマブラは2週間前からあったからなぁ

160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 20:53:03.36 ID:UuMAju4ud.net]
0.1ではなく0.01%以



161 名前:コかも
アイテム増、カッター、リフォームコテ、トランポリン、マグネブロック、打上げはなび、音楽、ギミック、設計図、ペンシル、かわきのつぼ、窓ガラス等の連結、グローブ、他沢山…

ヤバい
[]
[ここ壊れてます]

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:55:32.92 ID:74yMTQsRH.net]
リフォームコテで壁一気に作れるのいいな
いちいち詰まなくていい

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:59:51.30 ID:Yzz7Kdhf0.net]
主観もう少し遠くにも置けたらいいんだけどな
少し狭い

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 20:59:54.73 ID:BUByl7Sv0.net]
>>155
よし、その勢いで10本ずつ買ってクリスマスプレゼントに配るんだ

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:02:12.80 ID:f80eNTcz0.net]
セーブデータ一個だから機種両方持ちで金に余裕あるなら
ふつうに機種両方買いは有りだと思う

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:03:14.24 ID:HIIsSCuK0.net]
>>162
お前の中ではアカウント分けてセーブ分けるのは無かったことになってるの?

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:04:39.97 ID:qonwzL+10.net]
そういえばオカリナの説明もまだだよな?

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:06:35.03 ID:g/c5K7Zwp.net]
このゲームの製作グループおおきづち好きなんかな
前作もストーリー通して協力してくれたし今作もなんか味方っぽいし
ラダトーム編なんか「ガンバレニンゲンオオキヅチハミカタダ!」みたいな立て看板あったせいで毛皮気軽に取れなくなったし…

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:07:08.43 ID:f80eNTcz0.net]
>>163
俺はps4しかないからアカウント分けてやるぞ
両方あるなら気分で変えるのも楽しいだろ

170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:08:37.35 ID:7iRfPG9e0.net]
>>165
ハンマー持ってるやつはみんな友達



171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:09:38.05 ID:f80eNTcz0.net]
殴れないおおきづちだけがいいおおきづちだ

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:10:21.65 ID:Yzz7Kdhf0.net]
既に船の中再探索に第二アカウント使用

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:10:22.03 ID:BOSywB12a.net]
船の中の説明では崩壊寸前のハーゴン教団がモンゾーラとかにいくとかなり幅を利かせてる
未来か異世界に飛ばされた可能性はあるな

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:10:47.84 ID:SMzyqg73r.net]
>>165
ハンマー持ってるからじゃない?
ビルダーってったらハンマーが象徴だからね

おおきづち達からしたらハンマー持ってるビルダーは仲間っぽく思えるのかも

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:11:04.38 ID:7ukBR1Gva.net]
>>167
あくましんかん「ほ、ほら、ハンマー2つも持ってますよ」

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:11:33.12 ID:EAEbrXD20.net]
前作いいやつだったからといって、今作もいい奴とは限らないような。。。
地下神殿の事を考えると。。。

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:12:13.58 ID:Yzz7Kdhf0.net]
しろじいビルダー説

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:13:53.69 ID:xAy6WNZ/0.net]
そうかDQB2はなろうで流行りの異世界転生ものだったのか

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:14:19.95 ID:f80eNTcz0.net]
ビルダーのなれはてがおおきづち説

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:14:27.77 ID:Vm6tnokJ0.net]
セーブデータはユーザーで保存されるけど
アカウントはネット同じになるから
1台のスイッチで複数人で遊ぶと掲示板とかの機能制限されるけどな

PS4は知らんけど



181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:16:47.67 ID:gc3gKRHd0.net]
>>164
おそらく乗るモンスターを呼ぶアイテムだと思う

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:18:23.69 ID:MXfxGKI40.net]
>>163
アカウント分けたらアカウント分のネットワーク費用掛からない?

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:18:34.19 ID:yc/jF1Q+d.net]
ショボい建築でも100ptとか入ると嬉しい

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:22:52.91 ID:BUByl7Sv0.net]
>>165
なお縫い針のせいでプレイヤーによっては大虐殺になる模様

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:23:37.35 ID:qonwzL+10.net]
>>178
モンスター登録して吹いたら来てくれる的な感じか
他に用途が全く思い付かないしな

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:25:08.18 ID:f80eNTcz0.net]
>>179
Ps4プラスはアカウントごとで別だから
フレンドとアカウント別で遊びたいなら別途プラスの金が掛かる

けいじばんと他人の無人からっぽ島見るのは無料だと思うからプラスいらない

DLCはPSストアで一個入れれば他のアカウントでも使える
ただトロフィーでもらえるやつはたぶんアカウントでトロフィー別だから垢ごとにトロフィーとらないともらえないと思う

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:25:17.88 ID:Vm6tnokJ0.net]
ゴーレムに乗ってる写真があったがほかに乗れそうなのは・・・

予想
スライム
ゴーレム
キラーマシン
ギガンテス

このあたりかなー

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:26:38.27 ID:gc3gKRHd0.net]
まだ公式関連で一切触れてないけど、switch版無印でベビパンに乗れたり
画像からスライムに乗ってたり、キメラに掴まってたりするから
モンスターに乗れる要素はおそらくあるだろう

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:27:01.98 ID:qonwzL+10.net]
>>184
キメラに捕まって飛んでる画像はあった

190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:27:15.41 ID:kWGmjSzG0.net]
ギガンテスに乗っかったらその棍棒使ってまほうのたま乱射するような勢いで地形破壊できないかなー



191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:27:38.42 ID:ZLKgUdUMd.net]
アカウント分けたらフレンドも別になるからな

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:27:49.47 ID:0Y62JcpZ0.net]
バズズは?

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:28:20.65 ID:gc3gKRHd0.net]
>>184
おおなめくじとかバピラスに乗れたらテンションが上がるな

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:28:36.22 ID:mJb/li0s0.net]
>>184
ベビパンサー「わすれてね?」

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:29:26.55 ID:gc3gKRHd0.net]
>>188
そんな心配する必要あるか?まるでフレンドがいるみたいじゃないか?

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:30:50.41 ID:f80eNTcz0.net]
好きなモンスターと乗りたいモンスターは微妙にちがう
ゴーレム乗れるのはとりあえず嬉しい あと飛べるやつ キメラあまり好きじゃない

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:32:08.03 ID:gc3gKRHd0.net]
DQ2のモンスターでライド出来そうな奴
本命:サーベルウルフ
対抗:ホークマン
大穴:メドーサボール

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:36:28.34 ID:xAy6WNZ/0.net]
マーマンでしょ

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:37:14.50 ID:qonwzL+10.net]
飛べそうなモンスター…ドラキーとか

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:38:04.05 ID:f80eNTcz0.net]
ドラキーはちょっと あれだけ殺しまくってそのうえ乗って
おまえは俺の友達だよな!とか無理



201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:38:26.61 ID:5GtcakC30.net]
ドラキーをいっぱい紐につないでブランコみたいに乗るやつか

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:40:00.26 ID:ZLKgUdUMd.net]
>>192
意図して絶対にフレンド作らないぞとしてない限り、
普通にゲームやってりゃフレンドなんかできるやろ
仲良いかどうかは別として

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:41:07.30 ID:QMwLKFy8M.net]
鬱系のシナリオはFF15で散々叩かれたからやらないと思うけどね

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:42:18.63 ID:ZBdvjUON0.net]
え?お前ら友達居ないの?

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:42:35.94 ID:g/c5K7Zwp.net]
>>167
>>171
なるほどそういうことか…
>>181
悲しいなあ

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:42:41.68 ID:gc3gKRHd0.net]
ドラクエのストーリーなんかNPCの話聞いて、パシリをしていつの間にか魔王と戦って
勝ってハッピーエンドで良いんだよな

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:46:10.40 ID:gc3gKRHd0.net]
マルチって本当に面白いのかPS4を4台並べてネットに繋ぐとか
最低ラインとしてもラインか何かで意思疎通しながら
言葉のコミュニケーションを取りながらやらないと共同建築なんて出来ないと思うぞ

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:46:17.65 ID:bu/I+HiBM.net]
責務とかいいから竜王とやらせろと思ったDQB1

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:47:17.63 ID:IDrs/Tk60.net]
PS4ならパーティー作ればいいじゃん

210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:49:49.80 ID:s8Snkh0p0.net]
>>200
FF15がボロクソに言われてるのは鬱系のシナリオだからじゃなく、単純にシナリオ・システム共に出来が悪いからだぞ
そもそもすでにシリーズ中に似たようなEDの作品もあるし

さらにその上でファンを一方的に批判して煽ったらそりゃ言われるやろ



211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:52:01.71 ID:mAcAEKZfp.net]
1の評価ポイントの5割くらいはあのシナリオだったんだけどな

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:52:08.22 ID:xAy6WNZ/0.net]
普通にニコ生見ながらとかでできるやろ。どーせマルチはやらんけど

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:52:59.41 ID:aUDtAtue0.net]
>>200
FFは13辺りからもうね・・・・

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:53:47.79 ID:BUByl7Sv0.net]
>>203
大筋はそうだが途中途中はむしろ鬱イベントの宝庫だぞドラクエなんて
ある意味オチだけは毎回大団円で帳尻合わせてる感じ

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:53:51.82 ID:bu/I+HiBM.net]
FFの話はやめて!

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:54:38.59 ID:T60AS7XT0.net]
マルチで本格建築するやつなんてほとんどいない。
マルチはわいわい楽しむ為のものだ。
だから、友達いない俺には関係ない話だ。

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:56:18.24 ID:mo2BjnYop.net]
FF15は酷いゲームでしたね...合う合わないではなく純粋に面白くない。システムもシナリオもちぐはぐ

というか鬱云々で言えばドラクエのがよっぽど鬱やろ

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:56:24.88 ID:qonwzL+10.net]
絶望的な状況からの復興がビルダーズの醍醐味だろ

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:57:44.71 ID:gc3gKRHd0.net]
他人の島で好き勝手やりたいけど
自分の島で好き勝手やられたくないって奴が多そうな気がする
「俺が部屋の外壁作るから、内装はBがやって、CとDで部屋の周りを飾って」とかうまくコンビネーションが出来れば良いもの作れそうだけど
ちょっと外装が気に入らないこう直すか、ってお互いに足を引っ張ったりしそうじゃねえ?

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:58:05.75 ID:f80eNTcz0.net]
>>215
まだシリーズ二作目だから醍醐味はまだできていないんだ



221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 21:58:38.42 ID:uF04Iqwt0.net]
ドラクエ7という鬱の宝庫がありましてね…

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:58:52.86 ID:kWGmjSzG0.net]
各章の終わりごとに毎度「もう矢でも鉄砲でも持って来いやー、俺のビルド力の前に全てはひれ伏す!」と思わせて
次の章開始時に「あかん…」と絶望に叩き落すdqb1はすごいと思う

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 21:59:41.61 ID:ZBdvjUON0.net]
>>216
なんのコンタクトも取らずにオンやるやつはそんなこと気にしてないよ

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:00:44.59 ID:gc3gKRHd0.net]
>>218
種とか、神父とか、種とか、芋虫とか、種とか、種とか、鬱な展開が多かったな

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:01:15.04 ID:xAy6WNZ/0.net]
鬱系のストーリーだかFF15が酷評されてると思ってるのか……

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:02:14.98 ID:QNplMUy40.net]
FF14はネトゲとしておもろかったけどな
ストーリーはまあ…

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 22:02:30.81 ID:IHspQYBda.net]
自分で勝手に脳内補充したらFF15も楽しめたよ()

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:02:44.17 ID:D5sqjjlw0.net]
小さい頃ドラクエ6やってたけど結構怖かった思い出

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:03:36.33 ID:aRgKaJis0.net]
体験版やることなくなってきたしとりあえず家一軒くらい建てとくかw

230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:03:52.13 ID:Yzz7Kdhf0.net]
悪夢的なアレ



231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:04:24.70 ID:BUByl7Sv0.net]
>>218
地味に8も鬱展開連発
結局は七賢者の子孫一人も守れないからな

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:05:31.16 ID:aRgKaJis0.net]
ネットじゃいろいろ言われてるけどFF15面白かったよ
FFシリーズ全曲聴けるとかそれだけでもすごいよw
ダメだったところは釣りとプティウォス遺跡とレガリアTypeFだよ
ついでにLv99以上の経験値爆上げ
あれのせいでLv99以降レベル上げる気なくしたw

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:06:09.48 ID:BUByl7Sv0.net]
>>225
5のレヌール城がガキにはトラウマものだった
不思議とグラが綺麗になったリメイクよりオリジナルのSFCの方が恐怖感すごい

234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:06:36.77 ID:qonwzL+10.net]
>>217
1でそれは完成されたと思ってる
2も今のところそんな感じだし
なかったらたぶん買わない

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 22:08:35.10 ID:uF04Iqwt0.net]
確かにDQB1の章ごとに街作り直しは残念だったけどそれを苦に思えないくらい各章のストーリーが自分は楽しめた
せめて前章の街を訪れることが出来るくらいの広範囲マップならよかったのかもしれない
Vitaじゃ無理だろうから仕方ないけど

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:08:44.17 ID:ewUuvJdG0.net]
ビルダーズの仕様でドラクエ?を作ったらいいのに

いや、個人的にはビルダーズの仕様で牧場物語をやりたいわ

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:12:11.47 ID:mJb/li0s0.net]
>>233
鶏は確認あと牛と豚、馬いればからっぽ島で3つの里作れる

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:13:41.48 ID:YBTPQOK/0.net]
仮にモンスターに乗ることのできる要素があるなら、何で公式で発表しないんだろうな。
正式に発表すればライド大好き少年たちが喜びそうだけど。

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:14:44.52 ID:QNplMUy40.net]
牛はいるだろうな羊も
いなかったら国会議事堂前に看板持ったビルダーが集まるレベルだわ

240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:15:11.82 ID:goILaYP+0.net]
>>229 同じだわw  レベル上げしてないw
ここまで来たら最後まで知りたいからシーズンパス買ったのにアーデンだけとかほんま
コラボしてる暇あったらささっと作って欲しかった

発売日まであと10日 ここから長いんだよなー



241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:16:49.51 ID:qonwzL+10.net]
>>235
設定見てみモンスター騎乗はダッシュの同じボタン配置って確定してる

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 22:17:07.06 ID:zXozQ3Gzd.net]
>>216
そもそもフレンド以外とはオンラインできないでしょ?
前の生配信でオンライン設定画面写ったけど参加するフレンドの人数設定しかなかったし
野良みたいな設定はなかったからな
フレンド同士で意思疎通できないって意味ならまあしょうがないよね

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:17:08.69 ID:KSNdRT7n0.net]
釣りなくなったの?

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:18:06.83 ID:goILaYP+0.net]
>>235 システムのとこにモンスターに騎乗って書いてるからな?体験版みてこい

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:19:09.06 ID:5GtcakC30.net]
ストーリーっていうか絶望的な状況をひっくり返していくのが楽しかった。
特に4章は一切前情報なしでプレイできてよかったと思ったよ。

どこで死んでるかわからなくて洞窟の入り口見つけるのに相当時間かかったけど。

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:20:35.23 ID:BUb7OsOR0.net]
ライド可能モンスターを育ててマルチでレースとかやれたら最高だ

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:21:03.91 ID:YBTPQOK/0.net]
>>241
そんなことは知ってるよ。
公式が正式に紹介すれば良いのに。って意味だぞ。

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:22:05.01 ID:0tLB/4yV0.net]
モンゾーラで農業覚えても他の島じゃ出来ないんだろうなあ
からっぽ島の意味がなくなるし
正直、からっぽ島よりストーリーの島で街づくりしたいんだよな
前作みたいに町とフィールドに境界線あるし

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:25:25.05 ID:xAy6WNZ/0.net]
出来ないことを嘆くんじゃない。できる範囲で楽しみ方を探すんだ。1の時もそうだったろ

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:26:38.40 ID:qonwzL+10.net]
>>245
後々ストーリー島の住人は全員帰せるって言ってたから街づくりはできるんじゃないか



251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:26:46.44 ID:cf7OGgukd.net]
>>229

252 名前:
FF15のいいところは釣りしかねえよ
あとマリオダンジョンも俺は嫌いじゃない
やってる時はイライラしたりもするけどああいうのは達成感あっていい
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:28:03.38 ID:gc3gKRHd0.net]
>>239
チャットが出来なくてもフレンドなら意思疎通が出来るってエスパーか何かか?
職業と役割がしっかり分かれてるオンラインゲームなら目的が決まって人数が集まった時点で順調に運ぶけど
目的がはっきり決まってなく、役割分担が出来なきゃカオスな状態になるぞ

一つの設計図を協力して作るとかなら、まともに出来そうな感じだけど、だったら住民に作らせれば良いって感じもする

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:30:45.12 ID:xAy6WNZ/0.net]
カオスさを楽しみたいんじゃないの?別に変なものができて他人にマイナス評価食らうわけでもあるまいに

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 22:31:08.83 ID:uF04Iqwt0.net]
チャット無しじゃカオスになるよ
テラリアとか壊滅的だった

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:33:55.62 ID:jgWOYWz6M.net]
看板に書いてやりとりだな

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:34:12.13 ID:ZBdvjUON0.net]
>>249
ボイチャ使えや

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 22:34:26.95 ID:zXozQ3Gzd.net]
PS4ならパーティチャットやメッセージ機能があるだろ?

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:36:51.72 ID:QNplMUy40.net]
てか2chで自由に建築競争しよう!とか募集かけれるし
色々考えればいんじゃない

260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:40:32.77 ID:yGBcvOIoa.net]
店舗購入特典決められなくてまだ予約してなかったんだけど、店頭でパッケージ版予約して支払いまで済ませれば当日必ず受け取れる?
在庫なしになりましたとか言われない?



261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:40:42.20 ID:V0TyhiTt0.net]
体験版だけで比較すると1より面白くない
1はすぐにハマったけど2は微妙

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:41:02.99 ID:gc3gKRHd0.net]
ホスト「赤の石盤の周りには俺の力作があるから行くなよ、絶対行くなよ(懇願)」
ゲストA(フリだな)
ゲストB(フリだな)
ゲストC(絶対フリだな)

セーブデータ1つって言うのがこういう所できついよな

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 22:42:19.15 ID:uF04Iqwt0.net]
今度こそドラクエ7のなぞの神殿完全再現作るぞウオオ

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:42:21.29 ID:kWGmjSzG0.net]
このゲーム、セーブデータのこまめなバックアップは必須だと思う

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 22:48:45.57 ID:zXozQ3Gzd.net]
バグとかでセーブデータ吹っ飛ぶとかが無い限りは
そこまでこまめなのはいらんと思うが
ちなみにスイッチならオンライン契約してると、自動でサーバーにアップしてバックアップしてくれるし

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:49:21.18 ID:e8vA6ogD0.net]
PS4+HDDとPS4pro+SSDでどれぐらい快適さ違うんだろ

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:52:28.38 ID:f80eNTcz0.net]
1体験版はよく覚えてないけど2体験版よりRPG部分が多かった気がするかな?
クラフトは2のができるみたいだけど
1体験版はなにやったかなー 忘れた
ドラゴン退治は俺やったようなやってないような 建築は今回よりがんばってやっちゃってたな

はじめてのこういうゲームに触れての興奮はあったろうな 覚えてないけどRPG部分が多くて世界観により浸れたとかあったかも わからんけど
そもそも1と2じゃ最初から体験版に対する入り方が違うんだよな
俺は1のときはビルダーズってマイクラとかいうやつのパクリじゃねーか!→体験版?やってみるか→おもしろすぎだろ!買うわ!
2は 1からの変更点のチェックと・・・ ってかんじだからもうおもしろいとかぶっちゃけどうでもいい とかいいつつけっこうおもしろいと思う サイコフレームの共振とかわくわくしたし

まあ覚えてないけど1体験版のがおもしろくて新規取り込み用としてはよかった って言われるとそんな気がしてくる 2の体験版みじかいし モンゾーラあたり出せばよかったかもしれない
あと細かいけど 設計図を前は自分で置いたけど2はひゅひゅーんって自動で置いたから自分でやってる感覚をあまり味わえなかったかもってちょっと思った 

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 22:59:18.66 ID:gc3gKRHd0.net]
1の体験版は作れる物がそれなりにあった
2で物足りなさを感じてる奴は殆どクラフト要素がないからだと思う
でも使えるブロックの種類が増えてるから、その色を組み合わせて色々作ってる奴が多数いる

#きょだい のカテゴリーのカオスっぷりは初心者ビルダーがドン引きするレベルで頭がおかしい(褒め言葉)

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:02:23.44 ID:e8vA6ogD0.net]
>>263
2はチュートリアル感高めでなんかやらされてる感強かったな
シドーついてくるしなんか自分のペースでやれてない感じ

270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:17:31.23 ID:7kBlw36Bx.net]
まぁ、セーブデータが一つで怖いのはバグだけだね



271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:18:03.84 ID:goILaYP+0.net]
>>244 だったら仮にって書かなきゃいいのにw そしたら自分と同じく>>238も突っ込みいれんかったとおもうが

あんまり発表してもと思ったんやろ あんまりいうと楽しみ減るしもう発売日近いからね

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:20:21.08 ID:7kBlw36Bx.net]
動物に乗れるのを放送で紹介出来なかったのは3つ目の島まででは出来ないからだろうね。
ひょっとしたら、オカリナが関係しているかもしれないし

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:23:17.93 ID:68Z3Gv1c0.net]
ストーリーモードは使えなくていいから
アンドゥとリドゥが欲しい30手くらいの

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 23:24:54.49 ID:uF04Iqwt0.net]
そう言えばビルダーズは歴代キャラが街にやってくる的なの無いな

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:26:46.24 ID:76InIuHO0.net]
>>270
ナンバリングのキャラが来るのは勘弁。DQB1のキャラなら許す。世界観が壊れる。

276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:31:37.38 ID:lhtms1T40.net]
マジキチワロタw

https://pbs.twimg.com/media/Dt80PTHV4AAuCZL.jpg

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 23:31:45.54 ID:WNLVQ5WG0.net]
>>259
完成したらどっかにアップして

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:33:45.89 ID:f80eNTcz0.net]
俺はDQB1のキャラもやだな 要望多いと思うからDQB1のキャラDLCとかけっこうありそうだけど
データ使いまわしできて楽そう わからんけど
1の世界 2の世界 1のキャラ 2のキャラ 別々のものとしてしっかりがっつり楽しみたい
2でまでエルさん ピリンちゃん言って2キャラよりもいい家あげたりとかなんかな
思い出に浸るのは気持ちいいけど新しい仲間たちと楽しい思い出をまたつくりたい派

まあDLC来てもほならおまえは使わなければいいじゃんって話だから来てもいいよ

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:36:01.65 ID:xV+IwNIH0.net]
クリア後のおまけ程度なら個人的にはいいと思う
ヘイザンちゃんと静かに暮らしたい

280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/10(月) 23:37:41.71 ID:YD7zZ+N1a.net]
アメルダとかガロンとかのあらくれ達に久々に会いたい



281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:38:30.97 ID:sGclESec0.net]
街にやってくるは微妙だが、人を配置できる機能で歴代のドラクエキャラも使えるなら良いかなとは思うな
歴代キャラより最初の船のモンスターたちを配置したいが

282 名前: []
[ここ壊れてます]

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:41:33.81 ID:5GtcakC30.net]
創成録に「ハーゴン教団にからっぽ島のことが知られてしまった」みたいな記述あったけど
ハーゴン神殿があった場所ならハーゴン教団も当然知ってるよな?
それすら忘れられるほど時が経ったか、誰かに海域ごと封印されて誰も近づけなくなったかならわかるけど。

284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:41:52.88 ID:mJb/li0s0.net]
ボロ服のピリンちゃんがモモガキもって島にきてくれることを祈ってます

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:45:08.56 ID:wvA1oP6Pr.net]
ランダム住人の名前変えられたら住人ガチャで見た目合わせばいけるんだけどな

286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:47:08.81 ID:1byWCbUV0.net]
からっぽ島は実は宇宙船内部の保護区画だったり

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:47:09.07 ID:XiUwCKge0.net]
1の子孫なのはいいとして、、
姫との子なのか、ピリンとの子なのか
ビルダー1の続きの時点で原作2の世界とは違うわけだし

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:50:26.92 ID:mJb/li0s0.net]
>>282
メルキドからさらってきたって最初言ってるな

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:53:36.35 ID:E2qV/eXO0.net]
エルさんとの子供だぞ

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:54:14.35 ID:va8+OtUV0.net]
>>281
似たようなことDQ10でやったばっか



291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:56:24.92 ID:QNplMUy40.net]
まあ脳内で夢が自在に見れるなら
カプセルにずーっとインしてた方が楽しそうだよね
宇宙船で何畳一間でボーッとしてるより

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:56:37.82 ID:PpxkkH2z0.net]
(´・ω・`)1の主人公のスタート地点のお墓だったりして

293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/10(月) 23:59:08.00 ID:ZBdvjUON0.net]
ラスボスは主人公か

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:01:06.33 ID:lJ7Oq+yn0.net]
てかドラクエ2にメルキド残ってたんだな

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:01:54.52 ID:KzUOF0Mm0.net]
ご先祖様がクリエちゃんの場合は相手の候補がいない
ロロンドは無しで

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:02:33.06 ID:2X2WExF80.net]
>>277
あれって自分の島ではプレートってのは仕方がないとしても
他の島でずっとポップアップが隠れもせずに見えてるの邪魔だな

297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:03:01.70 ID:W7sL60pa0.net]
>>289
(´・ω・`)残ってないよ。

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:03:31.05 ID:DdASN6iia.net]
>>93
宿屋で楽しんだんろ
一応ビルドくんもロト関連じゃなかったけ

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:09:56.62 ID:lJ7Oq+yn0.net]
>>292
えぇ!?

300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:12:07.23 ID:R3H6mVMc0.net]
からっぽ島って、なんとなくデルコンダルに似てるよね・・・・(´・ω・`)



301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:13:55.95 ID:upvWpRlG0.net]
マルチでフレに色々壊されるのは別に構わんしまた新しく作れば良いかなって思ってるけど
中途半端に壊されて空中に残骸があっちこっちに残ったりするのは面倒そうだなあ
俺フレ居ないから何一つ心配ないけど

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:15:45.37 ID:NTQM38d30.net]
体験版まだやってないけど見た目を1ビルダーにできた?

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:16:34.57 ID:3u5UaOcq0.net]
>>291
予め台詞だけ設定した人間じゃないものを配置して、訪れた者には
見覚えのある誰かがしゃべってるように見せかけてるのって
よく考えたらハーゴンの城で見せられた幻覚そのままだよな……

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:16:58.48 ID:50Un6NpYM.net]
>>292
マップにないだけで残ってないとは決まってない
大概こんなもん

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:17:24.51 ID:nVMPIbJE0.net]
多分誰にも邪魔されない様マルチプレイをソロプレイで延々やってそうな気がする

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 00:22:17.49 ID:s1HuzSCP0.net]
DQB1の影響でメルキドが滅びなかった世界線なのかな
ちなFC版公式ガイドブック地図
https://i.imgur.com/EQLCEv3.jpg

307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:29:37.06 ID:85q7ZVBi0.net]
ファミコンの2では容量とかあったからなー
ラダトームと竜王の城ぐらいしかなかったんだっけか

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:40:03.87 ID:vTIUrZxg0.net]
>>301
ちょっと似てるな

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 00:44:36.40 ID:DC/mRXz00.net]
>>278
ハーゴン神殿だけを隔離してシドーごとからっぽ島に封印したんじゃなかろうか
おおきづちの神殿が壊れかけた事で封印の力が弱まり少年シドーが生まれ
それが島の「秘密」でありハーゴン教団が乗り込んで来る理由になるのかも

船長のジョークも実は伏線で主人公が勇者の末裔で最終的に力を取り戻したシドーと対決みたいな

310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:48:42.61 ID:kh6VC0gup.net]
ラスボスがいそうと言うか、最後の舞台がからっぽ島になりそうな気はする



311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:49:22.78 ID:vTIUrZxg0.net]
>>305
またワシの街を壊すとか鬼か?

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:51:45.96 ID:33AjHoKv0.net]
黒っぽい床石ってどこで手に入る?
なんか5つだけあるんだけど、これ以上ないのかな?

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:52:15.73 ID:KVI9CYcm0.net]
マグネ部屋で本を全部読んだとき壊せなかった棚とか壊せるようになったけど
本編クリア後に地下の神殿とか自由に壊せるようになりそう

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:52:22.45 ID:r7FfrLql0.net]
建物作って完成したはいいけどイマイチコレジャナイ感
でもせっかく作ったし写真だけ撮って素材回収面倒だから
セーブせずに建築前にロードしたら写真も消えちゃうのね悲しみ

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:54:46.01 ID:nVMPIbJE0.net]
>>308
むしろそうで無いと困る

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 00:58:59.15 ID:wg33FUpqp.net]
>>307
最初の家作るとこ
船着場
滝のそばの小屋
マグネ部屋

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:02:20.46 ID:33AjHoKv0.net]
>>311
ありがとう!

318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:03:10.12 ID:Gc+qwAAD0.net]
>>309
PS4でUSBメモリへのバックアップではスクショは別データになってるから消えないかも

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:03:21.50 ID:PkVr7msfa.net]
>>293
そう、遠戚だか傍流だか血筋は遠いが引いてる

320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:04:10.69 ID:x5wQ1Ir90.net]
>>309
むしろ手動セーブしないと写真撮った後のオートセーブをロードしても写真消えててちょっとやる気失せたよ



321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:04:31.75 ID:z5PW8xg50.net]
Switchだけやってたら何とも思わなかったけどPS4もやってみるとやっぱグラとか処理能力が一段違うな...
Switchだと高いところ行く程FPS悪かったし超悩むわ

322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:04:58.42 ID:P2aQHyjo0.net]
空っぽ島大破壊の展開はあるだろうけど。
イベント終わったら住人がみんなで直すんでしょ

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:04:58.49 ID:9+SP8DVj0.net]
1クリアしてないからとりあえずこれクリアしないといけぬ

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:06:44.78 ID:oxAQDotM0.net]
前作よりも広いから島というよりも大陸に思える
からっぽ島、アレフガルドよりも大きいだろ

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:06:57.26 ID:x5wQ1Ir90.net]
>>313
ゲーム内の撮影はスクショじゃないぞ

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:09:26.96 ID:xpbrQ/lc0.net]
からっぽ島の山壊そうと思ったらオッカムルの設置爆弾かゴーレムの力借りるのかな
あれチマチマ壊すとなると相当時間かかるし

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:14:16.27 ID:aRssNza90.net]
からっぽ島を一度まっさらにするのに黒の核晶みたいな超爆弾がほしい

328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:15:12.84 ID:P2aQHyjo0.net]
>>からっぽ島、アレフガルドよりも大きいだろ

あれはマップが分割してたからでしょw
4章×4マップが一つにまとまってたらすげーでかいのでは?

まぁ将来的にはそのくらいのオープンワールドやってみたいね

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:16:26.27 ID:nVMPIbJE0.net]
最低20x20x20くらいの体積を一瞬で蒸発させる何かが欲しいところ

330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:24:06.96 ID:Gc+qwAAD0.net]
>>320
本体側のデータじゃないよ。
ゲームの個別セーブデータが
メインセーブデータ、オートセーブデータ、
システムセーブデータ、スクリーンショットセーブデータ
に分かれている。



331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:27:13.26 ID:oZ/N0bor0.net]
>>322
ついにビルダーさんが冥王直属の道化師以上の悪になるのか

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:29:40.89 ID:3u5UaOcq0.net]
やはりビルダーこそ破壊神の使途では?

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:30:50.56 ID:5het9ys70.net]
ビルダーは破壊しても結局それで物作るからプラマイゼロ

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:30:59.83 ID:s1HuzSCP0.net]
PS4でもマップ分割じゃないとキツイのかな?
DQB1とか全部くっ付いてたらもっと面白かったと思うけど

335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:37:34.03 ID:P2aQHyjo0.net]
多分その一気に破壊する役目がシドー君なんでしょw

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:39:11.31 ID:8nJkmfXCp.net]
>>316
からっぽ島のカッソカソフィールドでこれだからなぁ
今後、派手なオブジェクト増える、敵も増える、AI使ったNPC増える(60人も)、魔法使ったエフェクト満載なトラップ使える、処理追いつかなくなるの明らかだぞ

337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:40:56.61 ID:nVMPIbJE0.net]
レベルが最大とかクリア後とか特殊装備とかでいいから最終的には水中で無限に活動できるようになってほしい
埋め立てのたびに薬草飲みまくるってのはちょっといやだ。

338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:44:15.72 ID:vTIUrZxg0.net]
やべえのは生放送であった攻城戦かな
竜巻やら炎やら凄かった(語弊力)

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 01:45:27.81 ID:s1HuzSCP0.net]
やっぱり快適にプレイするならPS4なのかな

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:45:56.64 ID:OKUpJdej0.net]
堀井特有のクソ重い話はまたあるのかしら



341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:46:47.61 ID:5het9ys70.net]
>>334
そりゃそうでしょ
両方持ってるなら悩む必要ないと思うけど

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:47:36.31 ID:vTIUrZxg0.net]
>>334
心配なら発売後情報出てからがいいぞ

343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 01:54:37.99 ID:5het9ys70.net]
2階建ての家作ろうと思って作ってたけど素材が中途半端にしかないの多くて足りなくて
いろんなのまぜこぜで壁作ってるわwなんか変な模様になってる

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:09:56.98 ID:dGfez7r20.net]
PS4もスイッチも両方持ってるけど俺はスイッチ版買うかな、シナリオや建築する時はTVで素材集めはTV番組見ながらプレイしたいし

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:12:35.31 ID:KGdVwTeZ0.net]
私もPS4スイッチ両機種持ちだけど両方体験版試してみた結果PS4版買うことにした

346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:14:43.49 ID:ll3J2yTu0.net]
たいまつばらまけば多少負荷試験になるかもな

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 02:15:27.80 ID:IW/pyBMU0.net]
>>183
このゲームでどうかは知らんけど普段俺のやってるゲームだとメインでプラス入ってればサブ垢はプラス無しでもオンラインで協力対戦できるぞ

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 02:18:12.36 ID:oxAQDotM0.net]
武器や防具はどんなのになるんだろうな
原作ドラクエ2だともはやロトの剣は中盤の武器になっていたが

ビルダーの力でロトの剣・改とか作るのかね

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:19:33.47 ID:dGfez7r20.net]
PS4でオンラインやるだけなら一アカウントだけプラスに加入してそれをいつも使うPS4に設定しておけばサブアカウントでもオンラインは出来るね
ただメインのアカ以外がプラスに加入してない状態でフリープレイとかそういうのは出来なかったはず

350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:23:34.32 ID:wg33FUpqp.net]
>>343
はかぶさの剣



351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:26:46.99 ID:lHDwfQvh0.net]
>>342
まじか 知らなかったわ

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:30:50.69 ID:Y9PXf5Mj0.net]
>>314
キモイ死ね

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:37:24.61 ID:fPbaOAxX0.net]
緑でわさわさしたいからマイクラの葉っぱブロックみたいなのがあるか気になるなー
薬草じゃ上方向にしか出来ないし、ツタじゃボリューム不足だし
前作は桜ブロックあったんだっけ?

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 02:38:50.41 ID:kIyBmEUY0.net]
>>345
完全なバグ剣だけど
なんとなく遊びで出しそうなだけにちょっと期待

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 02:55:27.38 ID:P2aQHyjo0.net]
破壊の剣はシドー君専用武器かね?
魔人の斧が最強武器とも思うけど

356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 03:03:11.10 ID:mEJgW9Uj0.net]
>>348
桜の木はあったが桜ブロックなんぞ存在してないぞ

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 03:03:50.33 ID:Z4N8C+J8a.net]
水の特性が変わってるのね
基本的には垂直方向に伸びて横には伸びない
から浜辺や埋め立て利用して水の壁に囲まれた水中都市も作れたりするのね

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 03:10:36.21 ID:P2aQHyjo0.net]
>>352
垂直落下した位置から、一定範囲横に広がるみたいだね
水の演出はバージョンUPで変えてほしいな。
あれだけは雑だなって思うw

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 03:20:26.73 ID:P2aQHyjo0.net]
>>完全なバグ剣だけど

多分あのバグが今回のテーマだと思う
幻の中での行為が現実に作用して変えてしまうって奴。
だから、ハヤブサの破壊の剣はあると思う。

DQB2の世界自体が、ハヤブサの剣と破壊の剣の関係で進む気がする

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 03:40:28.47 ID:Z4N8C+J8a.net]
>>353
お陰で氷柱ならぬ水柱が作れそう
作業量ヤバそうだけどw



361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 03:59:51.73 ID:ll3J2yTu0.net]
水中で穴ほって水こないから空洞の穴塞ごうとしたら水入ってきたな
なんかうまい具合々になってそう

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 04:06:42.76 ID:ll3J2yTu0.net]
でも水抜きしてる画像けいじばんあった気がするな
やりかたがまずっただけか

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 05:24:59.56 ID:kZ1O04Ja0.net]
掲示板見てるとドット絵とか建物とかがどうしても目立つけど自分が一番作り込みたいのってきちんと部屋認識されて住民が活動してくれる部屋の内装なんだけどまだ体験版で内装は特にやれること少ないからしょうがないけど上手い人の内装をもっと見たいな

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 06:19:14.68 ID:85q7ZVBi0.net]
とりあえず製品版でどれだけ住人が拠点で機能していくか楽しみ

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 07:28:50.13 ID:0/wLam260.net]
ひび割れ系ブロックは専用道具か何かで割れたままをキープできる仕様なのか
元々素材に変わるような脆いブロックが同じ分用意されてるのか気になる

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 07:35:56.42 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>360
つ グローブ

前作のひび割れたレンガとか今作のツタとかそのまま回収あるいは作成出来るアイテムは欲しいよな

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 07:38:15.88 ID:/TJNKqjcd.net]
DQH2みたいにアトラス使わせてくれたら整地も捗りそう

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 07:45:00.49 ID:s4fOdTiT0.net]
ひび割れた系のブロックはリフォームコテで手持ちのブロックと入れ替えて行けばいいんでない?
リフォームコテ、取れるとしたらソコソコ進めないとダメかなぁ
序盤で手に入ってしまうと、その時点でのハンマーじゃ破壊不可のブロックも土と入れ替えれば壊せてしまうし

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 07:46:05.92 ID:HMG/Kr0Md.net]
今作草花スコップは装備じゃなくてアイテム欄から使うっぽいね その方が切り替えしなくてやりやすいかな

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 07:52:57.07 ID:Rh6A/isDr.net]
叩いてひび割れてくのは演出でひび割れたブロック自体は用意されてる物を使う感じかな
ガラスのひび割れとか期待してるんだが



371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 08:01:37.52 ID:FXS5BvP9a.net]
1は街作っても閑散としてたからなー
無理矢理ぬいぐるみで誤魔化してたし
機能する住人は定数でいいけど
機能しないけどウロウロしてるだけとか
門番だけみたいな住人設置できるといいな

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 08:08:02.08 ID:PvLs6fqK0.net]
今作は章立てじゃなくて1でいうフリービルドモードにシナリオが合わさった感じになるのかな?

373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 08:31:02.28 ID:0siXNkFF0.net]
あと8日と15時間29分でDQBだな
あっちゅーまだな!

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 08:37:40.59 ID:nVMPIbJE0.net]
>>366
ソロで遊ぶ場合には他の街の住人をからっぽ島につれてくることができるようになった
マルチプレイ用としては「ガイド役のプレート」というゲーム中登場人物に擬態する看板を設置できるようになった
動かすことはできないが3行分の台詞(ひらがなカタカナ英数)をしゃべらせることができる

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 08:51:49.50 ID:XnJuy/tdd.net]
キラーマシンを着たい

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 08:53:01.06 ID:1acbHKLp0.net]
もしかして二番目のDLCにあった新システムって住人の挙動なんじゃね?
行動パターン決められるとかマイクラの頃からの憧れじゃん
(例:兵士設定のキャラは特定位置に配置すると日中は警備して夜は家に帰る)

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 09:00:13.90 ID:pBxtxNoT0.net]
コンプ狩りしてると味噌が欲しくなってくるんだが

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:01:15.00 ID:F8PFLx4Ed.net]
豆があるからそれを発酵させたらいい

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:01:59.75 ID:AhAU/7s4d.net]
最初のお船の場面で
Switchは30fps
PS4は60fps
くらいの差がでちゃってたな
どっち買おうか悩むう…

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:03:33.74 ID:PvLs6fqK0.net]
何を悩むの?
片方の機種しか持ってないなら選択の余地は無いし
両方持ってるなら性能の良い方買えばいいだけの話じゃないの?



381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:03:41.52 ID:Q0mmFBHVp.net]
くらいもなにもスイッチ版は30までしか出ないよ

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:10:45.79 ID:KALYAAKE0.net]
Switchだけどプレイ中に出てくるTipsの画面小さくない?
何書いてあるか読むのに苦労する

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:13:58.55 ID:IoZAukTv0.net]
>>332
なんとジャンプおしっぱで海面でぴょんぴょんすればST回復するんだ
まぁなんかあるんじゃないかな
水中でブロック置くの遅すぎて辛い

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:17:07.07 ID:87M8uNHUa.net]
最終的にスタミナが無尽蔵にはなりそう

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 09:19:29.96 ID:pBxtxNoT0.net]
たぶん今回もスタミナ無尽蔵になるようなまんぷくベルト的な何かがあると思う

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:21:21.16 ID:PvLs6fqK0.net]
今更だけどLVアップの成長要素は必要なかったのではと思う
前作のボス戦とかはボスごとに戦い方があって面白かったけど
レベル上げればゴリ押し出来るような仕様になるならつまらんなと

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:22:26.57 ID:F8PFLx4Ed.net]
スタミナと満腹度は違う

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:22:28.41 ID:IoZAukTv0.net]
なんとなくだけどからっぽ島の外海になにか浮上する気がする
今はハーゴン神殿部分だけ隔離されてるが封印がとけてロンダルキア全体が浮上する的な
そうでなければブロックも置けない外海があんなに無駄なスペース保有してるわけがない

389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:24:54.33 ID:mEJgW9Uj0.net]
レベルが上がってもHPやスタミナが気持ち増えるくらいで
レベルが上がったらいきなりゴリ押しできるほど劇的な変化はないでしょう
新しい強い武器を思いついても作らなきゃいいだけだしね

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:25:09.67 ID:5het9ys70.net]
そういや水面ピョンピョンジャンプよりせめて泳いでほしかったなw



391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:26:28.67 ID:3u5UaOcq0.net]
>>350
破壊の鉄球との二択になるかも

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 09:28:59.20 ID:pBxtxNoT0.net]
>>381
今の仕様なら間口が広いからプレイ人口が多く見込めるけど
ゴリゴリのアクションゲーになっちゃったら売り上げ激減して掲示板なんかのコミュニティも過疎化しそうだな

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:29:08.94 ID:7W/TdKYl0.net]
アクション苦手な人や小さい子どもがやることも考えて上げて
1ですらボス倒せなくて投げてた人いたし

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:31:54.86 ID:gbDiKf3H0.net]
>>385
ビルドくんはきっと泳げないから水面を飛ぶしかないんだよ

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:32:01.28 ID:F8PFLx4Ed.net]
ビルダーズがゴリゴリのアクションゲーになる要素あんのか?

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 09:35:33.36 ID:pBxtxNoT0.net]
>>390
レベルアップによる能力補強要素を廃止にして
敵の行動を読んで鮮やかなアクション操作でボスを倒せ!
様々な強敵が君を待っているぞ!
みたいなコンセプトのゲームにしてしまったら立派なアクションゲーに

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:36:13.14 ID:F8PFLx4Ed.net]
>>391
ならないよ

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:38:34.49 ID:5het9ys70.net]
アクション要素ってわけでもないが下手糞なんで高いところで建築とかしてると高確率で落ちる・・・(´・ω・`)
こういう3Dのゲームって距離感がどうもつかめなかったりする

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:38:49.76 ID:IoZAukTv0.net]
前作も敵弱かったけどヘルコンドルで諦めた人も一定数いたから救済措置なんじゃない

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 09:40:22.76 ID:pBxtxNoT0.net]
>>381
君は普通のプレイでは到底なしえないような低レベルクリアを目指して楽しんだらいいと思うよ



401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:40:36.29 ID:mEJgW9Uj0.net]
もしそうなったらという仮定の話でそんな不安になられてもな…

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:45:30.30 ID:gbDiKf3H0.net]
今回は主人公より戦闘に特化したシドーくんも一緒に戦ってくれるし
バトルの難易度も前作より低く調整して詰みにくくしてるんじゃないかな

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:46:06.62 ID:7ZjkWHhyp.net]
かつぐ、寝かすシステム続行で俺も安心

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:47:19.84 ID:oZ/N0bor0.net]
Lv30まで上がってもHP150に届かないようだし、
想定レベル以上に上げる事がマゾいのは
ドM調査員によるLv10までの経験値推移を見ればわかる
レベルアップには武器レシピ追加による強化もあるが
それも製作台や素材がないと作れないしな

ただ超げきとつマシンの例があるから難易度は抑え目にしてあるんじゃないかとは思う

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:47:32.62 ID:PvLs6fqK0.net]
>>395
なんでそう極端な物言いしか出来ないのかな

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:49:41.83 ID:zN92iZ8RM.net]
DQ2のお話、9割以上忘れてるからやり直そうと思ってるんだけどiOS、3DS、小説とどれがオススメかな。
PS4は持ってない。
小説が一番手軽そうなんだけどアマゾンで見ると「クリスマスまでにお届け」とビルダーズ発売前に届くか一抹の不安がある。

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:49:53.92 ID:IoZAukTv0.net]
シドー君視界を塞ぐわ妨害してくるわで建築の邪魔過ぎてストレスマッハだし必要以上に環境を破壊するので一生おるすばんさせたい
前作のように死んだらそばに行くまで死んでてくれるだろうか

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:50:03.57 ID:5het9ys70.net]
どうやらみんな体験版もやり尽くしてお暇になっちゃってるようだね

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 09:50:27.13 ID:pBxtxNoT0.net]
今回はアクション苦手な人を救済する為にシドー君がいるし
バトルアクションを堪能したいならむしろシドー君が勝手にボスHPを削ってヌルゲー化する事を心配した方がいいのでは?
まあ本編も発売されていないうちから仕様をあれこれ推測して心配してもしょうがないけども

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:51:28.73 ID:3u5UaOcq0.net]
時間ないなら実況系の動画探すのも手だぞ。
小説はかなりオリジナル要素はいってるんじゃなかったっけ?



411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:52:33.12 ID:87M8uNHUa.net]
>>402
別にシドーくんがいてもブロック置けるようになったにもかかわらず
置きたい場所に居られると「どいて?」って思っちゃう

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:53:02.20 ID:IoZAukTv0.net]
もうクリアしてて思い出すだけなら攻略サイトの攻略手順でも見れば思い出すと思うぞ

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:55:18.83 ID:FBhNogV5M.net]
>>393
進行方向に対して90度の位置にカメラを置くと距離感掴みやすい
例えば真北に進みたいなら真西か真東にカメラを置く感じ
そうすれば常に2Dのアクションゲームみたいになるから操作しやすいはず
カメラを逐一移動させるのは面倒だけど

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:56:02.72 ID:KALYAAKE0.net]
1の筋肉たちみたいにシドーくんも連れまわしたい時だけ話しかけるシステムの方が良かった気がする
イベント入ったらいつの間にかいる感じにして

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 09:56:23.06 ID:pBxtxNoT0.net]
複数の焚火で料理ローテしてる時に〇ボタン押したらそばにいたシドー君とのお話になっちゃったりする事あるし
お前暇なら手伝え!って思う

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:57:53.28 ID:IoZAukTv0.net]
シドー君は何か作ろうとすると暗黒物質にしちゃうから...

417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:59:02.11 ID:7W/TdKYl0.net]
>>402
死んでもゲージ回復したら勝手に復活する
かついでベットに寝かせたらその時間が短くなるとかだと思う

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 09:59:34.34 ID:3u5UaOcq0.net]
禁断の合成ツボ仕様レシピの素材に出来そうだなw>暗黒物質

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:00:48.08 ID:DxAdL+s40.net]
>>401
スマホでいいと思うぞ

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 10:04:40.96 ID:5FrlUN2w0.net]
ルルの行動見たくて別垢で最初からやってるけどあいつずっと踊ってんのなw
ちょっと好感度上がったわ



421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:08:48.82 ID:MkYTmz2jd.net]
早く20日にならないかな

サンタローズの村をつくるんだ

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:11:19.98 ID:5wvRtJFCM.net]
1のときわざわざヌルゲー化パッチ出たよな
もう最初から徹底的にヌルくしてあるでしょう

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:11:29.05 ID:oZ/N0bor0.net]
シドーの扱いも体験版の段階じゃわからんと思うが
この時期において建築や収集の邪魔と思われるのも想定内のように思えるし

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:15:14.26 ID:N+6L6syn0.net]
いやー体験版でのシドーがすべてじゃね
クリア後はシドー消えてさみしい…までが狙いよ

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage []
[ここ壊れてます]

426 名前: mailto:2018/12/11(火) 10:22:52.95 ID:IoZAukTv0.net [ 今のままで外せないならクリア後は
フゥー!シドー消えて好き放題建築出来るーーー!!!主観視点でもちゃんと回りが見える!!!!フゥーーーーーーー!!!!!
としか思わないな ]
[ここ壊れてます]

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:23:58.71 ID:Ij9SobC10.net]
1はストーリーを何度もやるくらい楽しかったのに
2は1回しか出来ないとかなんで章仕立てやめたんだよ

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:24:27.90 ID:N+6L6syn0.net]
既出ならすまんけど、キメラの翼飾りのア

429 名前:Cテムコードって
いま入力しても手に入らない感じ?
[]
[ここ壊れてます]

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:26:26.57 ID:gbDiKf3H0.net]
>>422
※ プレゼントコードのご利用は2018年12月20日以降に可能となります。



431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:27:50.01 ID:MbeJKmk40.net]
>>418
モンゾーラで畑仕事とかしてる動画だとシドーくん主人公から離れてウロウロしてるもんな

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:29:44.73 ID:N+6L6syn0.net]
>>423
ありがとう><

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:51:17.87 ID:Gn4G6B950.net]
犬とか連れ歩くことになるんだから
流石に拠点にキャラごとに話しかけたら連れていくorいかない
あると思う

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 10:58:35.02 ID:N+6L6syn0.net]
ストーリーはシドー固定
それ以外はソロか指名あり、とかがDQっぽい

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:11:42.56 ID:oRbNWSJ6d.net]
>>421
クソ仕様だから

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:19:08.56 ID:+mX3GsQC0.net]
破壊の裏に創造あり!創造の裏に破壊あり!破壊と創造は表裏一体!!
壊して創る!!これがすなわち大宇宙の法則なり!!

スクエニなんだしガンガンからあの人連れて来て欲しい。

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:21:51.96 ID:EIJ/cWsxd.net]
>>389
足から沈むってのもなかなかできねえぞw

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 11:22:55.26 ID:6Sm+dsam0.net]
>>348
DQB2発表された時くらいの開発中の動画で木がマイクラ風の大木あったけどあれは製品版では無くなってるのかな

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:23:31.05 ID:KALYAAKE0.net]
そのうち足ひれとかシュノーケルとか潜水ロボとか作れるようになりそう

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:24:27.28 ID:EIJ/cWsxd.net]
>>432
こんだけ深ければ海底ものありそうだな



441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:26:20.39 ID:uJgwy6jXa.net]
マーメイドハープはあるだろうねえ

442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:30:04.98 ID:vdA8Wc6o0.net]
シドー君は町や村の範囲に入ると単独行動しだして
範囲から出ると付いてくる仕様じゃないのかな?
からっぽ島もストーリー進めるうちに町範囲を広げられるようになって
その範囲にモンスターが入ると住人がモンスターと戦うようになると思う

443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:33:06.06 ID:15r6ZSfF0.net]
シドーがどくのは上含めて隣のマスに逃げ道ある時だけだぞ
天井のある狭い空間埋めようとしたらブロック置けなくて邪魔だし
海上に桟橋作ってる時に一人で海落ちてずっとバチャバチャやってるのが糞ウザイ

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:33:53.95 ID:8C7jGg42d.net]
ソロでマルチプレイ

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:38:27.57 ID:ItDgIIfOM.net]
コンビニ受け渡しって何時からかな?7時くらい?

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:50:58.89 ID:RkyupnPPM.net]
>>416
ちなみに少年時代と青年期で広さが微妙に違うから再現よろしく

少年の目で見る広さと大人が見る風景は違うって言う大事なコンセプトだから是非頑張ってくれ

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 11:53:02.66 ID:LyE8Xp1G0.net]
チンポタワーと勃てろや!

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 11:54:19.79 ID:LyE8Xp1G0.net]
マンコダンジョン掘れや!

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 11:56:20.58 ID:Dswt201k0.net]
>>431
以前の放送でディレクターが、木を自作したい要望があったから葉っぱブロックは追加してますと言ってたはず

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:00:33.91 ID:a/5alEdz0.net]
>>438
POSに登録されるのが大抵の場合朝7時だから7時



451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:02:24.75 ID:N+6L6syn0.net]
生垣できるな葉っぱのブロックあると!
やったぜ

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:07:41.09 ID:mEJgW9Uj0.net]
>>431
普通の木と両方あるでしょ

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:09:04.15 ID:NIDtLqw7r.net]
以前に画像が出てた葉っぱブロックは違和感バリバリだったけど
削れるなら上手い人がやればいいかんじに大木を表現出来るんだろな

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 12:13:14.26 ID:ol+F8FZY0.net]
楽しみだねぇ
それまで手持ちの色んな未クリアゲームやってるけど
DQB2をやりたいのを紛らわす為のゲームと化してるわ
ここ数年でゲームをクリアまで行ったのが前作DQBが最後だから
ほんと楽しみだ

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:20:18.61 ID:uhDdH9kCF.net]
△これができて
▽何故これができないのか

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 12:20:59.34 ID:ohDSgGDep.net]
早く神ダーズしたい
でも他にも神ゲーいっぱい出るから延期してくれ

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:21:21.59 ID:Rh6A/isDr.net]
葉っぱブロックも斜めカットや半分にできればかなり使い所できると思う

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 12:24:51.49 ID:pBxtxNoT0.net]
そういえば何時の間にかネルケの錬金術師が発売延期になってたな
ビルダーズに恐れをなして逃げたか

459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:25:11.69 ID:WLQ6zgZyd.net]
リフォームコテってどうやってリフォームするんだろう
手持ちのブロックを消費して範囲リフォーム?

460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 12:28:03.50 ID:oxAQDotM0.net]
消費はしない、リフォーム個手は変化というよりも範囲内のブロックを全部手持ちと入れ替える感じ

たとえば土が25個地面にあって、それをじゅうたんに変えたなら
じゅうたんを25個設置して、土25個は自分の手持ちになる



461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:28:42.12 ID:3u5UaOcq0.net]
カッター解禁されたら、旅の吟遊彫刻家カライプレイをする人とか出てこないかな

>>452
らしいよ。入れ替えたブロックは手元に戻るとか

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:29:34.65 ID:WLQ6zgZyd.net]
>>453
>>454
神ゲーすぎるわ
もう待ちきれんわw

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:30:00.24 ID:87u6fkIka.net]
空中庭園作るんだ

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 12:30:40.69 ID:HOE/0SR90.net]
ルルちゃんの衣服を斜めカットしたい

465 名前:400 mailto:sage [2018/12/11(火) 12:32:15.77 ID:XOEt/V94M.net]
スマホをやることにした。
アドバイスをくれた人達、ありがとう。
実況は盲点だったので見てみたけど、見てるだけはまどろっこしくなったので自分でプレイすることにした。
んで始めたらロロンドが居やがった。

466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 12:37:01.43 ID:pBxtxNoT0.net]
体験版で掲示板投稿した写真って製品版には反映されるのかな?

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:38:50.77 ID:87M8uNHUa.net]
>>457
へこまされるぞ

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:39:31.30 ID:GctmcVckd.net]
>>459
されない

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:45:46.13 ID:6zAGJL03x.net]
>>452
こないだの放送だと、じゅうたんに変えたらじゅうたんのブロックがその数だけ手持ちから減ってるね

470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:49:57.01 ID:Knemuvksd.net]
まぁカモフラでも消費されないのに消費されますとか言ってたしプロデューサー達あんま仕様理解出来てないんじゃないの



471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:55:48.76 ID:HwBlBgSe0.net]
>>416
サンタローズいいな
私もどこか再現したい

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 12:57:21.23 ID:WLQ6zgZyd.net]
>>463
プロデューサーなのに…
新納氏出したら良かったのにちょっとの時間もないんかな

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:12:31.56 ID:5wvRtJFCM.net]
プロデューサーは旗振るだけだからな。
そりゃ細かいことは知らないよ。

474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:19:51.11 ID:IoZAukTv0.net]
プロデューサーは予算内で人集めたりイベント組んだりする人だから
ゲーム作るのはディレクターでプロデューサーは広報って昔誰か言ってた

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:23:15.30 ID:WLQ6zgZyd.net]
はえ〜
もう仕様はどうでもいいからはやく2やりたい
20日までに繋ぎの新情報ないの…

476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:25:52.30 ID:5het9ys70.net]
とりあえずある素材だけでなんとか頑張って家完成させたw
とりあえずうpしてみたけど結構すぐポイント入るもんですな

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:33:18.36 ID:mEJgW9Uj0.net]
こないだここで見たワカメの階段がデイリーランキングの上位に来てて吹いたw

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:36:31.40 ID:SOss0cA/0.net]
あと来週だ、我慢しなければ…

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:38:21.57 ID:tbJxRUlb0.net]
自由に建築できる?

480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:39:10.28 ID:PLFhldNtM.net]
ロード中に出るのは新着のヤツみたいだから投稿直後はポイント入りやすいよね



481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 13:41:14.53 ID:+WU4nVtNd.net]
わかめ階段は妙にリアルに手間が想像出来てしまうのがなw

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:44:08.06 ID:Dswt201k0.net]
体験版始める時の説明再確認したけど、
セーブデータは引き継がれない、スクリーンショットやシステムデータは引き継ぎなんだね
つまり体験版で作ったスクショを引き継いで発売日当日に掲示板に投稿できるのかな

モン・サン=ミシェルの人が発売日に引き継いだスクショ投稿したら
発売直後の盛り上がりで一気にポイント稼げて当分抜けないポイント数になりそう
スクショも引継ぎ無しで良かったのかも

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:53:29.36 ID:InYEg7Wxx.net]
別にええやろ頑張ったのは間違いないんやから

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:57:03.05 ID:5het9ys70.net]
>>473
そうみたいですね
途端にポイント全然入らなくなったw

485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 13:58:28.23 ID:VXLvyQV4M.net]
ああいうガチ勢は体験版の作品は無視して多彩なブロックを駆使した新作に取り掛かりそうなイメージ

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:01:54.55 ID:SOss0cA/0.net]
というかポイントはリセットされないってことで決まったんか?
普通ならこういうのは週間とか月間の一定期間でリセットだけど

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 14:02:36.47 ID:xOERzM1U0.net]
むしろ体験版とはいえ努力が完全に無駄になる方がよっぽど不健全な気もする

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:03:10.84 ID:PLFhldNtM.net]
傾向を見ると“みんなが知ってるあれ”ってのが一番ポイント稼げるな
再現はみんなが知ってる物だから入りやすい
だからクリエイティブでなくてもドット絵がわりと上位に入る
あとわかりやすい凄さってのも大事ね
大規模であること、派手であること
大規模+再現が最強だね
モンサンとかそれだし
うまい系とかのセンスはわかる人にしかわからんから注目はされない
まあ気にせず自分が作りたいもん作って気軽に上げるのがいいと思うがね

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:03:56.98 ID:WLQ6zgZyd.net]
リセットで新作しかみれないのも問題だし
殿堂入りとで分けてほしい、名作は広めるべき

490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:05:11.66 ID:M8iLcUted.net]
みんなが知っているものと言うと
例えば豆腐なんかか



491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:05:53.91 ID:SOss0cA/0.net]
>>482
pixivとかみたいな当日、週間、月間、半年、年間、総合
これ等で分けるのが一番いい気がする

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:05:58.03 ID:KALYAAKE0.net]
生放送でけいじばんは全部消えてリセットされるって言ってたっしょ

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:06:25.97 ID:KALYAAKE0.net]
ああごめん体験版の話じゃないのか

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:07:17.58 ID:InYEg7Wxx.net]
>>483
ガチの豆腐というか、冷奴作ってる奴いて草生えたわ
ネギと鰹節がそれっぽい

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:07:48.77 ID:WLQ6zgZyd.net]
>>484
それは考えたけど見る側も操作大変そうで言わんかったw

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:08:08.48 ID:5het9ys70.net]
結局何が大変って素材集めだよね
ブロック置いて作ってる時は楽しいけど素材集めはマジでただのサ行w
体験版で巨大なの作ってる人の労力が計り知れないw

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:10:33.70 ID:WLQ6zgZyd.net]
製品版はそこらへん解消されるでしょうな
ていうか999個持てる時点で大改善

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 14:14:12.73 ID:pBxtxNoT0.net]
発売当初のポイント数とか絶対に抜かれないような気がするから
月間MVPとか殿堂入りさせて定期的に投稿内容が入れ替わるようにしてほしい

499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:15:31.22 ID:mMkPwEqma.net]
初回コンテストを部屋コーディネート自慢とかにすればええんでないかなー
それでもタグ無視のドット絵と巨大建築が上位だろうけど
流れは変わるはず

500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:16:50.74 ID:S5FfLd970.net]
でかい建物作る人って図面に起こしてから
作ってるのかな 立体図面作ったり
大体の感覚で作ったりできる人とか
脳の作りが違うんだろうな
絵が上手い下手みたいに



501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:17:49.25 ID:IoZAukTv0.net]
こういうのが必ずと言っていいほど陥る問題点は
常に同じのしか出ねぇ

有名人というだけでクソみたいなやつが一生トップに居る
だからなぁ

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 14:17:57.48 ID:WcrfirBfd.net]
アプデか次回作でモンスターや罠、仕掛け作成できるようになってダンジョン作れるようにならんかな

503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 14:18:03.21 ID:pBxtxNoT0.net]
>>489
大砲もなければイオナズン弾もない
全部職人の手作りだもんなww

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:18:09.31 ID:mMkPwEqma.net]
>>490
これでかいよなー
倉庫無いのに大型建築できるのもこのおかげだし

505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:20:34.35 ID:InYEg7Wxx.net]
素材集めのサ行

さ…探す
し…収集する
す…全て壊す
せ…整地する
そ…そして伝説へ

506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 14:21:47.25 ID:pBxtxNoT0.net]
マーマンじゃなくてギガンテス先生が居たら大規模建築がもっとすごい事になってたな

507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:23:32.01 ID:mMkPwEqma.net]
そういや今作は土が貴重素材だねw
手持ちに数えるほどしか無いや

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:25:26.02 ID:WLQ6zgZyd.net]
からっぽ島の枯れ木がある場所は全部緑地になるんじゃない?
おおみみず大先生のお力で緑化すごそう

509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:26:23.18 ID:ZMXMwx5Z0.net]
opムービー見直したけど人型のシドーが棍棒もって向かっていく先にちゃんとシドー本物もいるのな
どういう事やろ

510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:26:57.60 ID:5het9ys70.net]
そういやカラッポ島の緑部分ってほんのちょっとしかないよねw
あれは何か意味があるんだろうか



511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:27:19.06 ID:Dswt201k0.net]
どっかんハンマー覚えると白い岩やつぶつぶ岩、ひび割れ土、砂利土は素材集めかなり楽になるよ
3×3前面を特技一発で破壊できるようになる
Lv6まで上げるのは苦行なので体験版で大規模建築しないなら覚える意味はないけど

真につらいのは黒い泥や草原や草石枯れ木などの壊すと別の素材になるグローブ輸送必須素材を多めに使うとき

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:28:29.24 ID:Gc+qwAAD0.net]
>>503
モンゾーラでは土が貴重品

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:28:47.51 ID:5het9ys70.net]
そうそう
黒い泥壊したはずなのに全部泥になってたw
まあリフォームとかそういうのいろいろ使えれば楽にできるんかもしれないですけど

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:28:59.29 ID:WLQ6zgZyd.net]
袋手にはいればグローブ素材を袋入れられたらいいね
ビルダーハンマーとはまた別で

515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 14:29:16.00 ID:wNmxj5kta.net]
ピッコロみたいな感じで悪と善が分離した的展開とか
シドーの場合善というより好奇心とかかな

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:30:55.69 ID:InYEg7Wxx.net]
ピッコロより魔人ブウぽくね?

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:32:18.85 ID:5het9ys70.net]
まあ想像はいろいろできるけどマジュニア的なのかもしれんしねw

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 14:32:39.35 ID:5FrlUN2w0.net]
ベッドのミッションでかれこれ二人寝た後ベッド壊して

519 名前:も床に寝るのか 泡付きで
シドーは「ねみいな」とか言ってくれた
[]
[ここ壊れてます]

520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:40:10.77 ID:Y9PXf5Mj0.net]
お城つくるのに40時間以上かかった
ムダに時間かかりすぎたけど
でもよかったかなって
たかさの感じがわかるのと改善がわかる
練習



521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 14:56:04.91 ID:MR4BjeTOa.net]
>>503
公式サイトにお前の手で再生しろみたいなこと書いてるよ
からっぽ島を復活せよ、だ

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:13:51.81 ID:PvLs6fqK0.net]
島の家周辺うろついたレベルでしかやってないけど
時間かけていろいろ造ってる奴等って空腹どうやってしのいでるの?
辺りにコンブと貝しか落ちてないけどそれだけで食いつなげてるの?

523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:14:50.54 ID:SOss0cA/0.net]
>>514
船来たらそれ以降減らなくなる
体験版はそこで腹の時が止まってるんだろ

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:15:30.74 ID:SOss0cA/0.net]
というか昆布と貝とサボテン焼けば例え減ったとしても充分食えそうだし

525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 15:15:56.98 ID:pBxtxNoT0.net]
>>514
あとサボテン

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:18:17.97 ID:PvLs6fqK0.net]
ありがとう
腹減らんのか

527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:21:51.00 ID:wTL/yFEf0.net]
マルチってフレンド0人の俺は楽しめない感じ?

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:22:13.11 ID:5het9ys70.net]
はい

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:22:38.83 ID:7I9d2VrZd.net]
>>518


530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:24:35.15 ID:wTL/yFEf0.net]
まじか…
買うのやめようかな…



531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:26:02.34 ID:5het9ys70.net]
>>522
フレ作ればいいだけの話じゃないか

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:27:45.57 ID:YkQ4OVA90.net]
ボッチの僕にはマルチなんか必要なかった

533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:28:14.06 ID:KVI9CYcm0.net]
NPCじゃダメなのか

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 15:28:31.38 ID:nzt2DlkW0.net]
フレンドをビルドせよ

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:28:54.70 ID:5H2QabUPd.net]
>>519
素材島なら、どこかの掲示板で募集したらいいんじゃね?

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:29:35.30 ID:33AjHoKv0.net]
ワープって船来ちゃうと山頂にしかいけなくなる?
来る前は拠点にも飛べたはずなんだが

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:29:41.57 ID:Gc+qwAAD0.net]
マルチはチャットなどは本体の機能を使えってことですかね

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:30:35.17 ID:wTL/yFEf0.net]
クソ回線だからフレンドになってくれる人なんていないと思うわ…

539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:30:45.12 ID:9JtUmP040.net]
>>522
マルチなんてしなくていいさと考えるんだ
友達がいないなら別にマルチしなくても一人で黙々と物を造ればいいじゃない

540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:32:17.03 ID:5H2QabUPd.net]
マルチもできますよってだけで、マルチありきのゲームではないでしょ



541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 15:32:23.52 ID:Moyh/OQnr.net]
そもそもこのゲームマルチはオマケみたいなもので一番の楽しみは別にあるからなくてもどうって事ないと思うよ

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:33:32.72 ID:Gc+qwAAD0.net]
そもそもマルチで何をしたらいいか分からないわ
同じものを一緒に作るのは無理だろうし

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:34:56.84 ID:Gc+qwAAD0.net]
>>534
設計図を敷くならできるか
でもなんか違う

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:35:02.82 ID:KVI9CYcm0.net]
マルチはほとんどしないで
他の人のからっぽ島で設計図化しまくってる未来が見えるわ

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:35:48.92 ID:9JtUmP040.net]
>>534
設計図を引いてジェスチャーすればそれを一緒に造ることはできそうじゃない?チャットとかなくても

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:36:40.21 ID:5H2QabUPd.net]
マルチのメリットが、素材島しかないように見える。
素材島は、ホストだけでなくゲストも無制限素材の適用、受けるのかな?

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:37:17.62 ID:7I9d2VrZd.net]
>>522
友達なら居るやろ

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:39:30.53 ID:Gc+qwAAD0.net]
>>537
設計図があるならNPCにやらせた方が早いんだよね

549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:41:50.62 ID:zwKALKMb0.net]
一緒にいるだけで楽しいのが友達なんだぜ

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:43:00.79 ID:FbS7avln0.net]
1でマルチできなったのが2でできるようになっただけなのになぜフレがいないと買うのやめようとなるのか



551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:46:42.16 ID:aRssNza90.net]
NPCが友達

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:47:03.61 ID:5H2QabUPd.net]
>>522
何をやりたいんだ?
マルチが有用なら募集掲示板ができるし、有用ではないorゲーム内で完結するならフレがいなくても問題ない。
リアフレとわいわいやりたいなら頑張って誘え

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:47:42.15 ID:ll3J2yTu0.net]
PSプラス入る機内

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:51:19.27 ID:mMkPwEqma.net]
>>541
友達いないから気付けない真実。。。

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:58:14.07 ID:N+6L6syn0.net]
友達いてもめんどいぞ
モンハンとかも気を使うし、前なんて男同士なのに彼女面してる女みたく
ここじゃやだなとか面倒くさいのなんの…
やっぱソロ最強だわ

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:59:45.41 ID:8L+VM4B/d.net]
モンハンは野良でもやれるからまぁ
フレンド必要なのは面倒だな

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 16:00:44.63 ID:5FrlUN2w0.net]
>>528
そうっぽいね はいきょにワープ出来てたのができなくなってる

558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:07:45.34 ID:JNIaBoya0.net]
PV見た感じ今作はNPC大量にいるっぽいから
賑やかになりそうで良いなぁと思ってる

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:13:19.68 ID:mMkPwEqma.net]
フレマルチじゃなくて
このビルダーの世界でMMOやってみてえ
朝起きたら自宅の隣に巨大な塔が建ってたとか楽しそうじゃん
基本無料で課金でスキンやら保護権とか買う感じ
50×50程度の拠点石が誰でも1個だけ持てて無料で保護される感じ

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:15:17.55 ID:uJgwy6jXa.net]
いしのなかにいる



561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:15:48.40 ID:wTL/yFEf0.net]
マルチはないと思ってやればいいか…
1もトロコンするまで楽しんだしやっぱり買うことにするわ。アドバイスくれた人ありがとう

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:17:33.10 ID:NS6Fe4WXd.net]
そーいや、竜王のひ孫って出てこないのかな?

上の方で地下神殿ってハーゴン神殿を封印したものかもって話があるけど、もしそうなら誰がやったのかと言いたくなるね

ルビスがやったってのもなくはなさそうだが、他にもやれそうなのがいてもいいような…

俺はあのオープニングの謎の声は竜王のひ孫なんじゃないかと思ってるんだが、違うかな…

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 16:18:04.16 ID:5FrlUN2w0.net]
正直2になってこれだけ色々追加されてるからマルチなんかなくても全然いいと思ってしまうわ
掲示板機能は楽しいけど

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:18:27.79 ID:KALYAAKE0.net]
>>551
面白そうだねそれ
ドラクエ10の自宅システムみたいにゲーム内通貨稼いで土地確保して
そこにブロックで自由建築なんてのもありかも

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:18:44.06 ID:KVI9CYcm0.net]
マルチじゃないとクリアできないとか
マルチじゃないと手にい入らない素材があるとか
ないから気にすることない

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:21:26.98 ID:N+6L6syn0.net]
DLCでオープンワールド素材島実装しました!
一ヶ月で土地リセット、一週間に一度のみ出現するハーゴンゾンビやシドーゾンビを倒し
出現率1%のレア家具を是非ゲットしてくださいね!!!

567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:24:10.69 ID:zwKALKMb0.net]
>>551
そういうゲームあるけどものすごく殺伐としてるぞ
自分の家はほぼ一晩で壊滅状態
チームが来ると必ず殺されて全部剥がされる

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:25:08.79 ID:6l2PMvoR0.net]
単に一緒に建築したり自分や相手の島冒険出来るってだけならマルチは気にする必要も無いな

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:26:34.76 ID:nsP7vW7V0.net]
なにそのウルティマオンライン

570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:27:47.45 ID:+gqw+sXxa.net]
>>551
それってようはアークやコナン
徒党組んだ奴らにはどう頑張っても太刀打ち出来ないタイプ



571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:27:53.60 ID:OqE/7DzcH.net]
3あるなら
マルチ部分の強化と闇の世界との2つの世界やろな

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:30:56.99 ID:wTL/yFEf0.net]
体験版女キャラでやり始めたんだがアラレちゃん走りは男でも一緒?

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:32:04.30 ID:N+6L6syn0.net]
>>564
はい

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 16:32:05.91 ID:xOERzM1U0.net]
PKとか他プレイヤーに強く干渉できる系のMMOはロマンあるけど、実際にやったらクソゲー感しかなさそうよな

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:34:16.11 ID:wTL/yFEf0.net]
>>565
thx

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:35:12.20 ID:N+6L6syn0.net]
ぶっちゃけマルチ強化も別世界もいりゃん
通貨制度実装してくり…NPCしか作れない装備や道具や料理とか
そういうんをゴールドで購入出来るようになりたい
主人公は従来通りモンスター倒すか道具売ればお金手に出来れば文句ないっす…

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:38:29.27 ID:XnBoK8Yxd.net]
>>568
そしてお金までビルドしだすんだろ?

578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:39:38.95 ID:N+6L6syn0.net]
>>569
悪の成金ビルダーを倒すのがDQB3やぞ

579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:40:35.71 ID:1ieAqNOaM.net]
ビルドしたお金の量によって物価も上昇します

580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:40:55.30 ID:InYEg7Wxx.net]
ビルダー「billだー!」



581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:49:02.05 ID:332tLiXC0.net]
pvpなんてドラクエを嫌いになる要素は絶対にやらないと思う
前作同様定期的にモンスターが拠点攻めて来るだけでいい

582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:54:17.03 ID:zwKALKMb0.net]
いいねptが通貨になったら面白いな

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:56:59.55 ID:rv0QKBy00.net]
>>574
それこそ自作自演と乞食と馴れ合いの巣窟になって荒れまくるぞ

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:58:21.51 ID:lHDwfQvh0.net]
別垢で自分のにいいねしまくればいいじゃない

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 16:59:49.04 ID:IoZAukTv0.net]
逆にマルチ用の高難易度モンスター侵攻とかあるのかな
もうガチガチに対策して壊された部分急いで補修しないと次が来るくらいの

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:05:29.91 ID:V4+75q/na.net]
>>512
りずにゃん元気?

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:05:55.18 ID:5FrlUN2w0.net]
外海行ってみたけど何もないのね(´・ω・`)
でもこれ他の島に行けるようになった時、自力で渡ったら辿り着けるのかな

588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:10:08.35 ID:KVI9CYcm0.net]
>>579
これ以上進めないって見えない壁に阻まれて
ワープも使えず水死するか自力で帰るしかない

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:10:16.82 ID:VioBmCNw0.net]
switchで出す必要なかったよね、これ

590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:14:05.70 ID:AzPhuZq8r.net]
>>549
やっぱそうなのかー
謎仕様だな
ありがとう



591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:17:47.01 ID:HfvTF4ahd.net]
製品版だと外海の何もないとこにモンゾーラとかがあるんだろ多分
船で行くわけだし
まさか製品版でも無意味に広いだけで何もないなんてことはありえないだろうから

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:22:14.90 ID:N+6L6syn0.net]
>>583
逆に考えるんだ

…もしこの広さで海を埋め立て開拓できるとしたらどうだ!?

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:23:43.34 ID:HfvTF4ahd.net]
ブロック置こうとしたらはじかれるから何も置けないんじゃね?

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:25:57.75 ID:5FrlUN2w0.net]
>>583
そうなんだろうけど自力でぴょんぴょん飛んで行けるのか気になってさ。マーマンにしつこく阻まれるのか、>>580の言うように見えない壁があるのか

595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:26:03.33 ID:IoZAukTv0.net]
>>583
あんなとこに普通にモンゾーラとかがあったらストーリー無視してたどり着けるぞ
既にマーマン無力化されてるし

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:27:52.61 ID:RkyupnPPM.net]
>>586
そこは体験版と同じだろ

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:27:54.13 ID:N+6L6syn0.net]
体験版だからこそ置けないのでは?

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:28:33.97 ID:GnYZzL7Fr.net]
島から別の島にワープできるかな
ルルちゃん置いてくの可哀想だから毎日帰りたい

599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:29:05.16 ID:KLT4LrKj0.net]
からっぽ島ってロンダルキアだよね?

600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:29:06.27 ID:KVI9CYcm0.net]
>>586
バグだったのかわからないけどワイがやったとき
マーマンが来なくてマップの端までいけた



601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:29:21.16 ID:Ii+n9ZjMx.net]
自力で渡れたらシナリオ崩壊するなw

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:31:24.51 ID:HfvTF4ahd.net]
本来マーマンがストッパーになってたけど
無理矢理突破する奴がいたってだけじゃないの?
壁通過みたいなバグも残ってたりするからな
もし何もないただ広いだけなら無駄でしかない

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:34:19.72 ID:5FrlUN2w0.net]
>>593
そうなんだよね。自分は船長話しかける前に行ってみたらマーマン出ないで行けたんだけどマーマン倒してる人もいるしモンゾーラクリア前にオッカムルに行けたりするのかなぁ〜?って

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:34:48.18 ID:zwKALKMb0.net]
スイッチ版フレームレートテスト
https://youtu.be/kSumNIzW52Q

605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:36:13.59 ID:HfvTF4ahd.net]
仮に別の島に無理矢理行けたとしても
イベント進まないんじゃないのかね?

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:36:46.05 ID:RkyupnPPM.net]
>>592
バグだけど条件は分かってる
掲示板を取った後、白じいに話しかけずにいると(「渡りに船ー」の会話)船着き場に船長は来るけど話しかけても振り向くだけになる
この状態では何故かマーマンが出現しなくなるバグがある

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:40:57.23 ID:Kj2zHIc9M.net]
データが大きくならないように、別の島つながってないよ。船がワープの役割だよ。

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:43:33.05 ID:KVI9CYcm0.net]
>>598
ちょうどその時だったわ

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:45:31.50 ID:5FrlUN2w0.net]
あれってバグなんだ・・
今回掲示板あるから出来ないと思ってる事が出来たりしてすぐ拡散するから細かいバグも気になるね

610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 17:45:52.58 ID:s1HuzSCP0.net]
気がはやいがdqb3はどんな展開になるのか気になる



611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:54:52.86 ID:aRssNza90.net]
3は過去改変が起きてしまうから閉じられた後の地上かな

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 17:56:48.78 ID:Be2xyrjo0.net]
>>596
平均30前後で一人称40ギリギリの可変レートだったのか、時々30切る時も有るけど
だから30切った瞬間をちょっとカクカクって思ったのかな
PS4版を探してみよう

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:11:12.73 ID:W7sL60pa0.net]
>>554
出てくると思う。ドラクエ2ではぼろぼろだった竜王の城もキャラバンハートだと綺麗になってたんだよね

(´・ω・`)後、竜王の城の開かない扉を開ける時が来るのかなぁ?

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:11:21.91 ID:rk9MTAdt0.net]
仲間をビルドするキャラクターメイキングシステム実装

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:20:55.49 ID:7W/TdKYl0.net]
>>606
住人ガチャはあるらしいよ

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:26:22.87 ID:KVI9CYcm0.net]
ピリンがでるまで100景巡り…(´・ω・`)

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:27:35.94 ID:mZYeCZpc0.net]
デカい方の埋没水源の滝の反対側にも水源あった

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:29:38.67 ID:cLAxLxgWp.net]
>>609
それ繋がってない?
中に5つぐらい水源がある

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:30:04.62 ID:GlK+I+t8d.net]
どうせ女しか連れてこない奴ばっかりなんだろ?

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 18:30:33.32 ID:aMqUfj0Z0.net]
女の子の住民が欲しいから100景巡り

またロロンドか!の流れある



621 名前: []
[ここ壊れてます]

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:31:19.88 ID:rOJGtQDs0.net]
永遠のロロンド

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:36:18.16 ID:Ii+n9ZjMx.net]
男だけの村と女だけの村を作るんだろ

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:37:05.52 ID:N+6L6syn0.net]
荒くれはいっぱいほしい
1で荒くれに惚れた口でね…

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:38:22.32 ID:2X2WExF80.net]
100景を見つけたらNPCが付いてくるっていう仕様なの?

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 18:42:00.99 ID:5FrlUN2w0.net]
ピリンちゃんガチャあったらいくらでもだすよ

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:42:14.23 ID:RkyupnPPM.net]
>>616
100景にNPCがいるので、来ないかと誘う
移民の町と同じやで

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:43:02.04 ID:MPWyvKP5a.net]
水源広げるの楽しいよね
冷静に考えると何してるんだろってなるけど
夢中になってしまう
どこでも水源できる乾きのツボ手に入れたら
味わえない楽しさだろうから
体験版ならではの遊びだな

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:43:26.40 ID:sxEpME7gd.net]
>>614
女の村ばっか豪華にしてんじゃねーよ

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:46:31.40 ID:2X2WExF80.net]
>>618
なるほど、ありがとう
素材揃っていても定期的に見に行った方が良さそうだな



631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:49:58.10 ID:87M8uNHUa.net]
100景ってさすがに100景全てがゲーム内に存在するわけじゃないよね
きっと100景ポイントがあって、ランダムに100景が出現する感じなんだよねきっと

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:50:11.26 ID:wYeleKCm0.net]
男村は砂の家で十分だな

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:51:16.99 ID:Ii+n9ZjMx.net]
>>620
なぜ、知っている???

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:52:47.46 ID:q/6KXdmAx.net]
DQ2に「かつてメルキドとよばれた町の南の海に(以下略)」ってセリフがあるから2の時点でメルキドは存在しないはずなんだよね
ビルダー2の主人公はどこの世界から来てるんだろ
伏線なのか単に堀井雄二が忘れてるだけなのか

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:54:06.80 ID:Odc3Gun1a.net]
え?ガチャあるの?

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:55:34.84 ID:aRssNza90.net]
正史1の続き世界じゃないし滅んでなかったんだろう

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 18:57:04.30 ID:s1HuzSCP0.net]
単にB1主人公の復興したメルキドは滅びなかっただけな気がする
まだわからんけどね

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 18:59:14.68 ID:P2aQHyjo0.net]
黄金ブロックでピラミッドを作り、いかつい男たちを集めるぞ

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 18:59:38.39 ID:Be2xyrjo0.net]
DQB2はDQB1の後みたいだし、色々と変わってる可能性が高いね

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:01:26.94 ID:akgjhmdSr.net]
滅びた風に見えるだけで地面を掘るとそこにはビルダーの作った地下都市が…



641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:09:55.84 ID:xpbrQ/lc0.net]
1の時代で既に一度滅んでしまったから2の状態では滅びなかった説

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:11:12.16 ID:Gc+qwAAD0.net]
>>626
100景にランダムなNPCが付いて来るという話では

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:13:40.71 ID:mZYeCZpc0.net]
>>610
多分繋がってるというか、
手前のだけ掘ると枯れた木の水たまりみたいな方にしかいかないけど
奥を掘り抜くと奥の方の水源が逆側にも流れ出すんだと思う

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:14:51.33 ID:upvWpRlG0.net]
なんで皆服脱ぎたがるんだw

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:16:07.82 ID:Odc3Gun1a.net]
>>633
すまん情弱だから100景が何のことかわからんがガチャは無いのね

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:16:19.50 ID:ir0t48WYD.net]
エルさんて人気ないの?

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:17:57.99 ID:lHDwfQvh0.net]
ピラミッドのところで設計図敷きっぱなしにして
ときどき大砲でピラミッドを吹き飛ばして何度も作り直させるやついそう

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:21:36.24 ID:87M8uNHUa.net]
>>637
俺は大好きだよ

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:22:04.07 ID:KVI9CYcm0.net]
>>636
素材島にいったときランダムで100景コンテストで入賞した作品がランダムで
表示されるその中にNPCがいてからっぽ島に連れていける
過去作のNPCがいるかは不明

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 19:22:45.85 ID:zUyqcG3P0.net]
Switch版買う予定だったけど体験版両方やってみたらプレステ4版の方が明らかに快適。キャラの動きやカメラ動かした時のブレが全然違う。Switchで携帯モードなんかでもやりたいから凄い悩む。



651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:24:26.16 ID:JSbEKugW0.net]
武器の耐久システムなくなったのかなあ

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:24:31.73 ID:h5jE3Vop0.net]
体験版のセーブは引き継がれないのね
ざんねん

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:24:49.29 ID:Ii+n9ZjMx.net]
>>641
どうせ、セーブデータ1個しかないし、両方買えば良いんじゃね

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:25:53.26 ID:Odc3Gun1a.net]
体験版で城とかめっちゃ頑張って作ってる人1にもいたが目的を知りたい

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:26:37.06 ID:FbS7avln0.net]
>>642
なくなったぞ

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:26:39.79 ID:mEJgW9Uj0.net]
>>645
建築家の遊び、もしくはウォーミングアップだろう

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:28:58.76 ID:h5jE3Vop0.net]
武器が壊れるのは個人的にはうざかったから改善かなあ

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:29:14.22 ID:Ii+n9ZjMx.net]
>>645
何を作るのかは本人のモチベーションがどのベクトルにあるかだと思う。
NPC住人が反応する部屋じゃないと作る気がしないユーザーも入れは、ドットキャラを地面に作る人も居るし

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:30:03.89 ID:7ZjkWHhyp.net]
消耗品だからウォーハンマーとか勿体無くてあんまり使わなかったな

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:30:44.34 ID:RkyupnPPM.net]
>>648
素材が余る気もするけどな



661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:31:25.01 ID:aRssNza90.net]
ブロックって1mくらいって認識でいいのかな

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:32:14.79 ID:DtLRRLuW0.net]
作って眺めて晒したら満足だから別に後で消えても気にしない
って層だろ

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:35:28.28 ID:lHDwfQvh0.net]
1であった窓がだいたいビルド君の半分の高さだけど
現実のああいう窓 俺の部屋にある窓を測ったら83cmだった 適当だけど
四捨五入して一ブロックだいたい一メートルとみていいと思う
俺の部屋は三ブロックくらいか 狭い気がしてきた

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 19:36:29.33 ID:5FrlUN2w0.net]
階段上り下りって高さ3マス以上ないとダメだったと思うけど上がるけど下りないって挙動前作もあったっけ?シドーが下りる時だけ回り込んでいく

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:36:33.15 ID:YkSIFd3za.net]
>>607
まじ?

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:37:14.32 ID:mZYeCZpc0.net]
9ブロック分の部屋で四畳半か

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:37:33.10 ID:MPWyvKP5a.net]
たとえ製品版出たら無になろうが
手が動いてしまうのがビルダーってモンだろう!?

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:40:18.70 ID:IPlj8vCZd.net]
ストーリーは必要でなければ一度クリアしたらそれで終わりとかフリーの島全域を開発したら終わりという人は結果を求めてプレイしてるかも知れんがストーリー何度も遊んだりフリーで場所なくなったら撤去して新しいの作るという人は過程を楽しんでいるのだよ

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:45:08.80 ID:H1LVlA0z0.net]
>>648
耐久度があって壊れる事より
耐久度がある事でそれぞれ個別判定でスタック出来なく整理の手間が増える事の方が嫌だった

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:46:53.41 ID:YpS1EcqZ0.net]
素材数が限られてるから作って写真撮って掲示板にアップして満足したら壊してまた別の物を作る遊び



671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 19:54:46.22 ID:upvWpRlG0.net]
>>659
体験版は終わったら島の状態がリセットされるから今のうちに作り散らかしても良いやって感じで俺はやってるなあ
建造して投稿した作品も壊さずずっと残りっぱなしだわ
最近泥が足りなくなってきたけど

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 20:01:21.42 ID:s1HuzSCP0.net]
本当は体験版のうちからいろいろ作りたいところだけどそのやる気を製品版まで温存してる

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:02:16.49 ID:N+6L6syn0.net]
予想だけどからっぽ島リセット機能あると思うわ

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:05:59.11 ID:/glQbOhd0.net]
海底神殿、掘っても掘ってもみつかりません
開始位置からどっち方面に掘っていけば?

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:09:59.61 ID:5het9ys70.net]
>>663
一応簡単な2階建てのおうちだけ作ったw
操作とか掲示板にアップロードとか一通りやっとこうかなって感じで

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 20:10:08.14 ID:m+Fj3DL40.net]
ピリン、エル、ヘイザン、そして空気の読める女チェリコ
この4人でハーレム作りたかった...

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:13:00.13 ID:TZEBfsOkd.net]
>>665
youtubeって知ってる?

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:22:51.84 ID:R6pduuke0.net]
>>645
今ある素材でなにができるか開発してるわ
高度の感覚つかみたいし水の仕様も知っておきたい

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:28:16.18 ID:klMA8h4W0.net]
DQB3の地下はどうなるです

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:30:17.89 ID:IPlj8vCZd.net]
まあ普通に目立ちたいとかもあるかもなー
ランキングあるし



681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:31:48.02 ID:G9EaYC0R0.net]
オブジェクト浮かせるの無理ぽい?ひとでと貝を浮かせてビーチパラソル作りたいんだが

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:32:45.25 ID:oZ/N0bor0.net]
素材島あるんだから武具の劣化はあってよかったなとは思う
素材集めるモチベになってたし劣化がないと一個作って終わりになっちゃうからなあ

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:33:55.25 ID:N+6L6syn0.net]
DQに武器壊れる概念ないからなあ

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:35:39.99 ID:Odc3Gun1a.net]
ガチ勢すごいな。頑張って作った作品消えてもいいとか芸術家かよw
俺なんて平屋のクソみたいな家しか作れないけど勿体無くて製品版まで我慢してるわw

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:39:15.74 ID:gbDiKf3H0.net]
武器防具の耐久度をいちいち気にかけることなく建築・探索できるので改善だと思ってる

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:39:21.82 ID:lHDwfQvh0.net]
それなら逆に製品版で作る気がしないものを体験版で今つくるのはありじゃね
暇ならだけど 

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:41:58.53 ID:dGfez7r20.net]
キメラのつばさかざりをゲットするためにドラクエ10やってて体験版をじっくりやってる余裕が無いな
サクサク行けるかと思ったら中々進めずにきつい

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:43:27.28 ID:N+6L6syn0.net]
>>678
俺はもうゲットしたけどキツイ場面は最初だけかもしれん
酒場で上位職の仲間入れたら勝ち確だぞ

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:44:11.64 ID:Vyx5qZBn0.net]
作る個数指定出来るようになったから武器防具は壊れても別に良かった

そーいやリムルダール浄化でうっかり大金槌枠一杯まで作っちゃって
ヤベーこんな要らねーとか思ったけど全然足りませんでしたね…

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:46:02.75 ID:lHDwfQvh0.net]
浄化は
おおきづちの消耗が一番怖かったな
材料尽きたらどうしようって



691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:46:08.13 ID:5hJ0gD1s0.net]
本作が出る前に操作に慣れておきたい
ただ呆然とブロックを並べてもしょうがないから何か作ってみる
どんなブロックを壊せるか並べられるかを工夫してる内にそれなりの豆腐が出来る

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:48:01.24 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>679
最大の苦痛はオフラインのパートだけだな
最初のボスは写真クエの経験値だけで余裕だし、それ以降は酒場の上級職が戦ってくれる

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:48:54.92 ID:Jo0wanjk0.net]
DQB1を経たDQ2の後の世界観ってどこ情報?見つけられなかった
後DQ2(シドー倒した後)から何年後て情報出てたっけ?

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:49:08.33 ID:okVCOIUfd.net]
海底神殿はマルチで攻略したい

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:50:16.67 ID:Ii+n9ZjMx.net]
前作の武具の素材でイライラしたのは、リムルダール編の青い秘石くらいかな。

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:51:23.81 ID:7W/TdKYl0.net]
>>684
公式サイトと隅から隅まで見てきたらいいよ

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:52:29.86 ID:YZF4a0gN0.net]
防具が壊れてパンイチになることもないのか・・・

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:53:12.32 ID:lHDwfQvh0.net]
自分から脱いで行く時代だぞ

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:54:21.12 ID:rk9MTAdt0.net]
>>678
日曜から始めたけどマップが無駄に広くてプレイ時間の大半が移動だからげんなりしてる
場違いなところを闊歩してたスカルゴンに殺されかけたし(´・ω・`)

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:54:26.53 ID:ir0t48WYD.net]
>>639
俺も好きなんだけど、あまり名前見かけないね



701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:55:18.91 ID:Odc3Gun1a.net]
2でもエッチなライトとかのエッチ要素あるのかな?

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:55:47.64 ID:HwBlBgSe0.net]
翼飾りのために発売までの暇潰しもかねて10やってたら
突然不審なログインがあった可能性が〜とかでロックがかかった
登録してたメルアドも古くてもう使ってないやつで解除するのがめちゃくちゃ面倒くさいから投げたわ
代わりにDQB1の3章の日数チャレンジクリアしたらそらとぶくつキター!
フリーで本格的に建築始めてるけどあんまり直前までやってると2の操作に慣れるの時間かかるかな

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:57:22.21 ID:7ZjkWHhyp.net]
>>684
ハーゴンとシドーが倒されて何十年も経ってるのは、さぼってるグレムリンが教えてくれる

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 20:58:32.09 ID:lHDwfQvh0.net]
布教していけ どれも同じくらいに思うけどな
つーか世のなかえてして人気のやつはそんなに名前を聞かないもんだ 金持ち喧嘩せずって言ってな
よく聞くのは声のでかいファンが付いてるキャラ そういうもんだ
まあ一番聞くピリンちゃんが人気一位なのは間違いはないだろうけど
俺はヘイザンちゃんと姫かな
ちなみにヘイザンちゃんヘイザンちゃん言ってるのは声のでかいファンだからそこんとこよろしく

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:02:00.40 ID:2zZQWsR50.net]
エルたそはかわいいとかより前に最強投石兵だから…

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:04:05.12 ID:N+6L6syn0.net]
ここにいる人でキメラの翼飾りゲットしてない奴はおりゅされるからな
覚悟しとけよ

707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 21:05:53.08 ID:s1HuzSCP0.net]
B1のあらくれ達の人柄に惚れたのであらくれシティ建設を決意してる

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:07:30.13 ID:phjdrKA90.net]
いちいちゴミゲー布教すんな
いらねーよあんなもん

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:08:24.37 ID:IJTWjQKI0.net]
>>596
ビルダーズ1はスイッチでも60fps近く出てるのに下がりすぎやろ・・・
https://youtu.be/lWesD2osYOQ?t=229

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:10:17.52 ID:aRssNza90.net]
キャラ紹介見直してて思ったけど闇に覆われた世界を復活させたって説明は1主人公が闇に覆ったみたいだなw



711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:10:52.04 ID:7W/TdKYl0.net]
新PVのオッカルムには住人30人くらいいたからあそこに住んだほうが早いんじゃね

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 21:12:39.81 ID:O7XZalrQd.net]
switch版はあらかじめDLしとけば20日の夜中からプレイ出来るかわからないけど購入した

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:12:54.32 ID:N+6L6syn0.net]
キメラの翼飾りがあれば薬草飾りとかも合わせて看板がわりに使えるからな
DQ10がゴミでもDQBは神ゲーだからやっとけよ

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 21:16:48.85 ID:pBxtxNoT0.net]
もしロロンドを見つけたらルルンドと同じ町に入れよう

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:17:47.63 ID:GMMPHgIK0.net]
めっちゃ盛り上がってんなwwww
1分に1レスくらいある
コレは買いだ

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:23:08.09 ID:N+6L6syn0.net]
飾りって地面にも飾れんのかな
もし飾れたらアイデア爆発してしまうな!

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:23:38.56 ID:3ZsElvRH0.net]
>>596>>700
情報d
やはり30fpsで確定か
あてが外れたがまあしゃーないPS4で豆腐建てるぜ!

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:24:30.97 ID:332tLiXC0.net]
ドラクエ3→ドラクエ1=DQB→ドラクエ2→DQB2

誰も知らない世界だな

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:24:53.19 ID:J9gNRK3u0.net]
>>700
1とは比較にならないくらい処理が重くなってるだろうから仕方ない
重すぎてゲーム自体が落ちたりしなければ問題ない

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:26:43.82 ID:3ZsElvRH0.net]
ドラゴンクエストビルダーズ3 〜そして伝説のビルダーへ〜



721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:26:59.20 ID:mQGcFGJsM.net]
>>680
> そーいやリムルダール浄化でうっかり大金槌枠一杯まで作っちゃって
いやおおかなづちはリムルダールでは作れないんだが……鉄のおのと勘違いしとらんか?

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:28:55.72 ID:nCWv3nGK0.net]
1の世界と比べると全体的に色のトーンが落ち着いてるというかなんというか
1はいかにもブロック!って感じなんだが

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:29:37.16 ID:HmAwFEww0.net]
3あるとしたら商人の町がメインになるんかな
あとは転職をどう扱うか

724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:35:21.12 ID:IGRIhgLQ0.net]
ドラクエ10は何の連絡もせず引退して2年半になるけど、かつてのフレンドから手紙も書き置きも1つもなかった
その程度の関係だったのかよ

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:35:41.76 ID:lHDwfQvh0.net]
ビルダー&サブとして戦闘職みたいな?
戦闘職いろいろやるのちょっとめんどくさ やったら楽しいだろうけど

726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 21:36:14.50 ID:N+6L6syn0.net]
>>715


727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:38:21.47 ID:rmlRDfFU0.net]
殆どのブロックライトが水通さないのに、場所によって水が突き抜けるのは仕様なのかバグなのかどっちだ?

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:40:35.44 ID:nsP7vW7V0.net]
浄化で木槌作るの面倒だから全部手で叩いてたわ

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:40:45.98 ID:Ii+n9ZjMx.net]
>>715
何の連絡もしなかったんだからお互い様なんじゃ…

730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 21:43:58.40 ID:oxAQDotM0.net]
Switchビルダーズ1は携帯モードとテレビモードだと
処理が違ったんだよね

ビルダーズ2はどうなんだろうね



731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:45:40.44 ID:wczVfU760.net]
>>692
すでに掲示板のタグにあるしそういうアイテムもあるだろうね

732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:51:27.28 ID:5het9ys70.net]
そういえばあの主人公って何歳くらいの設定なんだろう

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 21:53:40.28 ID:v2qve9xn0.net]
10はやらないわ面倒くさい

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 21:54:39.33 ID:pBxtxNoT0.net]
>>714
ビルダーがボディビルダーに

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 21:57:28.28 ID:trbahjd50.net]
>>690
今更だけどマップ開けばルラ石設定してなくてもルラできたりするよ

736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:10:45.72 ID:W7sL60pa0.net]
>>711
(´・ω・`)いろんなゲームの世界をビルド出来るスクエニビルダーズくらいやって欲しい。章仕立てでいいから

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:12:16.93 ID:N+6L6syn0.net]
FFビルダーとモンハンビルダーはでてほしい
モンハンビルダーが先かな…DQとかは建物壊そうとする気概があんま感じられんからな

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:13:58.22 ID:rk9MTAdt0.net]
>>726
わざわざありがとう
一昨日くらいに簡易チャートを書き込んでくれた人がいてそのときに知ったからちゃんと活用してるよ

739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:15:56.92 ID:3ZsElvRH0.net]
FFビルダーズ2
本+ペン→アルテマの書 を作成した!
ミンウ「えぇ・・・」

740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:18:09.78 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>728
今回コエテクが関わってるから
アトリエビルダーズにちょっと期待している



741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:20:01.32 ID:nVMPIbJE0.net]
ひたすら城を作る悪魔城ビルダーズが欲しい…

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:21:25.92 ID:MbeJKmk40.net]
FFビルダーズは欲しいな
でもやっぱつれぇわになってもキツいしなー

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:25:11.39 ID:w3yTbmwd0.net]
>>665
神殿付近のミニマップを見ると、レンガが1か所だけ横に切れてる部分があるはず。
その西側の海に潜ると鉄格子の入口に続く横穴があって
逆に東側の砂地から掘り進むと、破壊できるステンドグラスがある壁に辿り着く。
デフォ設定だとミニマップが回転して方角分かりにくいから、設定で固定にしておいた方がいいと思う。

>>718
多分判定バグだと思う。
外海付近は水の動作が結構怪しい。

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:26:25.49 ID:v2qve9xn0.net]
FFは何かキャラ推し強くてこういうのでやるのは微妙だな
ドラクエ本編のマップの雰囲気とブロックの感じがマッチしてる気がするし

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:28:09.25 ID:aRssNza90.net]
海中は前に泳ぐボタンが欲しいな
浮いちゃうのがうっとしい

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:29:06.26 ID:rv0QKBy00.net]
FFは初期のファンタジー路線と後期のSF路線の時点で別物だからな
シリーズ全体で「FFらしさ」に統一感がない
あえていうなら飛空艇だろうがアレも作品によって時代全然違うし

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:30:01.85 ID:5hJ0gD1s0.net]
スライムとかキメラとかドラキーとかとりあえず出せば
主人公は全くの新規でもドラクエっぽさは出せる

FFだとベヒーモスとかシヴァ・ラムウ・イフリートとか出してもそれ程FFって感じにならない

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:30:37.37 ID:uRxW4Iil0.net]
スタミナが邪魔くさくなってきた…

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:31:31.09 ID:8L+VM4B/d.net]
FFビルダーズやるならSFCまでだろな
PSからは雰囲気違うわ

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:31:59.85 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>739
ビルド中や採集中にスタミナは使わないし、島は意外と狭いからそれ程気にならないな



751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:33:50.72 ID:N+6L6syn0.net]
>>731
これまじ?
た〜る!できるやん!

752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:35:13.88 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>742
いや出たらいいな、って話だよ

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:35:42.84 ID:5DqtXLhL0.net]
滝の下に水路作って別の所で作った建物の上から水流せないかなと思ってやってみたが無理だった
広がる範囲が決まってるのな

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:36:23.29 ID:N+6L6syn0.net]
>>743
いやすまん、コエテクがアトリエ関係してるの知らんかったからいっただけやで
ガストの下請けだっけ?

755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 22:40:00.87 ID:pBxtxNoT0.net]
>>738
もはやとりあえずクリスタル出しとけばFF名乗れるって感じになってきてそう
ニーアなんかにクリスタルでしとけばもうそれでFF16の看板つけれる感じ

756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 22:40:01.04 ID:s1HuzSCP0.net]
正直ドラクエだから成功した感はある

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:40:30.85 ID:nVMPIbJE0.net]
>>744
>>10あたりに水の法則がかいてあるっぽい

758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:40:47.42 ID:W7sL60pa0.net]
(´・ω・`)調べたらFFで町づくりゲームってあったんだね。

759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:42:56.30 ID:dGfez7r20.net]
FFだとブロックは違和感ありそうだよな、それにFFってドラクエと違い4以降のイメージが強い人のが多そうだし

760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:43:53.19 ID:Odc3Gun1a.net]
キンハービルダーズが一番やりたいわ



761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:44:15.93 ID:OJlZy8R70.net]
住人配置を使えばタクティクスのバトル再現は簡単にできそう

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:44:21.64 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>747
シリーズのモンスターを捕まえて育てる系統のゲームで比べても
先月発売のWOFFマキシマは1スレ途中でスレが落ちて
その翌日配信されたテリーのワンダーランドは現在part47のスレまで進んでる

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:45:12.86 ID:5DqtXLhL0.net]
>>748
テンプレは読んどくもんだな、thx

水を任意の方向に打ち出せる放水銃とか
水源から上方に汲み上げるポンプか水車があれば良いのにな

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:45:17.40 ID:nVMPIbJE0.net]
高さ半ブロックとかあるしガイド役のプレート使ってタクティクスオウガ再現は結構ありそう

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:48:02.68 ID:s+6KBtRZr.net]
水源は自由に置いたり回収できたりするようになるから今のうち挙動だけ慣れとけ

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:48:32.84 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>755
TOって発想はなかったけど
TOのマップの再現って結構綺麗に出来そうだな

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:48:47.28 ID:/TJNKqjcd.net]
ffは違和感あるかもしれないけど、チョコボの不思議なダンジョンみたいな感じならブロックでも良さそう

アトリエで街作りとかネルケがそうじゃん、DQBとかとは違うけどさ

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:51:44.15 ID:N+6L6syn0.net]
チョコボがビルドするの面白そうだな
モーグリはシドー役で空を飛ぶのに使えるとか(ST制で)

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/ ]
[ここ壊れてます]

770 名前:12/11(火) 22:53:40.83 ID:joqd3zWM0.net mailto: その発想がいただきストリートを糞にした []
[ここ壊れてます]



771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:54:10.98 ID:lHDwfQvh0.net]
売れなさそうだがSRPG+ブロックメイクやりてー

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:54:44.89 ID:N+6L6syn0.net]
>>760
草ァ!!

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:56:09.78 ID:+mX3GsQC0.net]
タクティクスオウガですねわかります

運命の輪は絶許

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:57:12.50 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>761
ディスガイアとかSRPGなら定評のある日本一ソフトウェアから出てる
ハコニワカンパニワークスって糞ゲーがあってな

もちろん知ってて言ってるよな?

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:57:52.80 ID:N+6L6syn0.net]
いっそFO4みたいにFFはリアル頭身建築ゲー出すべきだな
FF15よりよっぽど売れそうだが

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:58:49.67 ID:aucoF+DS0.net]
FFの外伝ていつも爆死してるじゃねーか

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 22:59:34.47 ID:N+6L6syn0.net]
>>766
正論ばっかいうのやめろ!

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/11(火) 23:01:30.39 ID:E+PYWct+0.net]
>>700
60フレームでてるのか
なんかSwitch版は汚く感じて微妙だったんだよな

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:02:11.86 ID:mZYeCZpc0.net]
TO再現はわかる
ブロック単位だからむしろ普通にやっててもTオウガのマップみたいになる

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:02:53.39 ID:KVI9CYcm0.net]
攻城戦PS4とスイッチ比較動画はよ



781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:03:02.04 ID:8L+VM4B/d.net]
1はVITAだったから、PS4の綺麗さに感動してるわ

782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:03:07.76 ID:lHDwfQvh0.net]
>>764
知らねー
ディスガイア系は俺の中ではSRPGじゃなくてやりこみゲーなんだ
いや SRPGなんだけど流派がちがいすぎて別ゲーなので呼び分けしてほしいもんだ

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:03:41.94 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>766
外伝が成功する確率は0パーセントと表示されるが、
FF.では小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で成功する。

気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:06:06.12 ID:N+6L6syn0.net]
でもスクエニだからFFDQビルダーズ作れないこともないんやろ?

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:06:42.73 ID:5hJ0gD1s0.net]
>>772
ディスガイアのようなやり込んで強くするゲームじゃないぞ
SRPG+ブロックメイクを混ぜて双方の悪い部分だけ取り出した様なゲーム

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:07:39.93 ID:Knemuvksd.net]
聖剣伝説も4以外は成功しただろ!チョコダンやらFFTやら成功例もそこそこあるとおもうけどなぁ

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:10:52.94 ID:N+6L6syn0.net]
天下の任天堂がなぜサンドボックスゲー出さないか不思議でならない
マリオでビルドしようとはおもわんけど、神ゲー作りそうなのに

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:10:59.54 ID:vTIUrZxg0.net]
リアル路線に入ったFFじゃもう無理じゃろ

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:11:38.44 ID:rk9MTAdt0.net]
>>773
黒本w

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:12:05.86 ID:v2qve9xn0.net]
FFはあれだけど
チョコボの不思議なビルダーズなら良いかも



791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:13:24.27 ID:6G6T8iBta.net]
それ以前にFF7Rを本当に出せるのかの方が疑わしいけどな
自社開発を諦め「JP GAMES, Inc.」に製作を委託したとか言ったら爆笑モンだが爆死も確定する

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:13:38.91 ID:vTIUrZxg0.net]
鳥がどうやってブロック設置するの?

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:14:07.60 ID:KVI9CYcm0.net]
>>777
作ろとはいてたみたいだけどね

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:14:29.74 ID:v2qve9xn0.net]
>>782
咥えろ
吐き出せ

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:14:50.51 ID:N+6L6syn0.net]
>>782
知らんのか
爪で引っ掻けて頭に乗せるんだよ

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:14:55.69 ID:KVI9CYcm0.net]
>>783
してた(´・ω・`)

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:15:08.29 ID:vTIUrZxg0.net]
>>784
ゲロペンギンaaみたいに吐くのか…

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:16:04.96 ID:N+6L6syn0.net]
てか今の世代にチョコボの知名度皆無じゃない?

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:20:25.03 ID:x5wQ1Ir90.net]
相棒のモーグリがいるだろ。チョコボは荷物持ちだ

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:29:31.63 ID:LuCYt8d2d.net]
ルルが船の上で止まってついてこなくなったんだけど仕様?



801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:41:02.28 ID:vTIUrZxg0.net]
>>788
適当なイケメンでなんとでもなりそう
もしくはキングダムハーツ

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:42:51.77 ID:mZYeCZpc0.net]
FF11でビルダーズやってくれたら大赤字だろうけど、自分は買うw

はよ二十日にならんかなぁ

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:44:46.78 ID:ObxBMlXv0.net]
あと8日かあ…

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:49:36.95 ID:KVI9CYcm0.net]
あと3日くらいでネタバレ飛んできそう

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:49:58.14 ID:N+6L6syn0.net]
発売されたらもうこないやろな…ここに
それほど発売前のテンションが高いってことだわ

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:51:07.35 ID:MbeJKmk40.net]
建築の参考になりそうな画像集めてたら余計に待ち遠しくなってしまったわ
長い一週間になりそうだ

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/11(火) 23:51:53.52 ID:dGfez7r20.net]
フリービルド用の島とシナリオ用の島と行き来出来るのは楽しみだな
シナリオ進めつつそこで得た能力で少しづつ作りたいもの作っていけるし(息抜きでシナリオ行ったり
丸みあるブロックあるしサラボナの隣の塔を作りたいな、巨大ブオーンもブロックで作って

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:04:32.06 ID:1eZx1LWW0.net]
>>712
仰るとおりでございます…
あんだけ大量に使いまくってたのに鉄のオノさんごめんなさい

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:11:26.62 ID:BiOff5H30.net]
俺もなぞの神殿のサンプル画像集めとかないと…

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:12:58.41 ID:8WCruzqB0.net]
まあビルダーズはそれこそ豆腐建築のイメージが強いDQだからこそ成立してる例やろw



811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:13:08.70 ID:uUeX8uB10.net]
DLCってアイテムレシピだけ
ストーリのある島は無いのかね

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:16:19.73 ID:8WCruzqB0.net]
気が早いがDLCは後日談みたいなのを期待してたんだが
こないだの説明を聞いた限りあまり期待は出来なそう

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:17:54.42 ID:Yj8/f1r40.net]
でも新システム来るんだぞ?
DLC1はアイテムレシピしかないのに新納は忙しそうにしてた
これ絶対大がかりなシステム追加来るだろ

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:18:07.51 ID:BiOff5H30.net]
テラリアのジュークボックス的な感じで好きなBGM流せるようにならないかな

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:22:39.07 ID:4t30renba.net]
これだけ期待されてるのに蓋を開けてみたらまさかの糞ゲーでしたってオチだったらどうしよう
体験版と違ってバグ多数&フリーズ地獄な上に糞シナリオとか

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:23:16.26 ID:QKaTJJkA0.net]
>>692
エッチなライトは石版の所にある六角作業台にあるじゃん
赤い宝石集めなきゃ作れないけど

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:23:56.53 ID:pPfI07nR0.net]
>>804
楽譜つっこんでBGM変えられるピアノって家具?あるみたいよ

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:24:32.30 ID:DFULFNrC0.net]
実際は蓋を開けてみるまではわからんから今からそんな心配をしてもね
どうしても心配な人は発売2週間後に情報見てから買っとけって話にしかならんし

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:26:24.37 ID:AkO5PUMS0.net]
>>805
ビルドゲームだぜ
クソにするのも神にするのもビルダー次第だ

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:26:39.62 ID:7NsInEAG0.net]
生放送でジプシーダンスにBGMを変えてたけど、テンションが上がる曲ではあるが長時間のビルドには向いてないなw



821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:30:49.48 ID:TmWcByCc0.net]
>>810
やっぱBGMって大事だよな
劇場や闘技場タイプの町なら似合うかも

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:32:54.03 ID:wvPtAKjAx.net]
BGMに合った街づくりが出来るな

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:33:40.06 ID:Yj8/f1r40.net]
バグもフリーズもパッチがある昨今怖くないんだよな
やっぱビルダーズ2は神ゲーだわ

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:33:44.49 ID:8WCruzqB0.net]
>>806
体験版はレシピ解放さっぱりなのにわざわざ載ってるんだから
赤い宝石が島のあちこちに隠されてるんだな!と考えていた時期が俺にもありました

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:35:05.98 ID:TmWcByCc0.net]
そこらへんにうろうろしてるスライム達押し込めてスライムハウス作れるのかな
3匹くらいが固まってる写真はけいじばんでよく見かける

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:46:17.82 ID:qZ3Q4Qcb0.net]
>>815
家のまわりの砂浜ブロックを他ブロックで隠して、家の床を砂浜ブロックにすればいけるはず
あいつら砂浜ブロックの上にしか湧かないから
それか寝ている隙に押し込む

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:48:41.81 ID:TmWcByCc0.net]
おーいいね〜海岸沿いにスライム達の小屋とかいいかもしれんな
あの屋根材大昔の長屋風にも使えそうだし

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 00:49:17.51 ID:GhOzrkU70.net]
>>781


829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:53:35.79 ID:6UX+tOjz0.net]
今作すげー酔うんだが…皆さん平気なの?

830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:56:20.44 ID:DPWtttU70.net]
特に3D酔いとかはないな

体験版以上の事前情報あんま入れてないけどDLCでレシピくるなら瓦屋根欲しいなぁ



831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 00:59:25.39 ID:x27jX4wx0.net]
亀で悪いけど
GB版のFF外伝聖剣伝説は面白かったん

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 01:00:04.96 ID:KExPAMba0.net]
酔うってカメラの距離近いまんまでやってるとかじゃないの

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 01:05:18.65 ID:/cgyMzgJp.net]
洞窟とか狭いとこでグルグルしてると酔うな

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 01:08:14.02 ID:+bvIchJpr.net]
>>819
カメラが勝手にズームインアウトして酔うとかならカメラ距離の自動調整切ってみたら?

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 01:15:55.78 ID:u3tQ5h8d0.net]
なんかもう掲示板の建築物が日に日に凄いことになってってる気がするw
まだ体験版だよね?wこれ製品版になったらいったいどうなっちゃうのw

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 01:28:48.04 ID:p+0Lon2R0.net]
体験版に掲示板機能付けたのは正解だったね。
単純にチュートリアル追うだけじゃ神殿すら気付けなかったかもしれないし
簡易的とはいえゲーム内に全プレイヤー共通のコミュニティがあるってのは大きい。

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 01:51:26.42 ID:Y/p77ESJ0.net]
>>739
レベルが上がればスタミナも伸びるし、装備とかでもカバーできるようになるかもしれん

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 01:54:23.02 ID:nMMbmKNK0.net]
チョコボの話題が出たけどさすがに知名度皆無ってのはないでしょ
だってチョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!が今冬発売予定(ファミ通)なんだぞ

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 02:01:38.22 ID:u3tQ5h8d0.net]
ドラクエ10やってて思ったけど透明な床はやりたいね
ものすごい高いところでガラスの床は結構怖そうw

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 02:01:48.94 ID:bfEsR6LC0.net]
スタミナ無効アイテムとかがDLCだったりして



841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 02:11:09.11 ID:qZ3Q4Qcb0.net]
ありうるなら呪われる装備

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 02:11:25.94 ID:u3tQ5h8d0.net]
今回もメルキドグリーブとか空飛ぶ靴とか星降る腕輪あるのかねー

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 02:33:31.04 ID:iP8D3w3F0.net]
メルキドグローブはありそう

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 02:39:35.45 ID:KtG0drJw0.net]
>>810
部屋別、エリア別などでも音楽変えられるぞ
(新納D twiitterから)

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 02:44:33.09 ID:nlmwtOkU0.net]
>>826
ゲーム内掲示板は共通のコミュとして大正解だよね
ネットに情報が転がってても探せない人もいるし、そもそも存在を知らないと探そうと思わないから有効

ただ逆に怖いのがストーリーやボスのネタバレや隠し要素の暴露
地下の神殿や廃屋などはいまだに第一発見者みたいにスクショあげてる人がかなりの数いる
この調子で見つけたものを何でも投稿されるとゆっくり進めてる人が萎えてしまう可能性はあるよね
ネタバレ系と自作建築物系で掲示板を分けたら良かったんじゃないかなと思うよ

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:06:28.10 ID:Gv9Wq8B2p.net]
マルチの仕様気になるわ
フレンドと一緒にする前提の作りなのか野良でも楽しめるのか
野良で楽しめるんならしぐさ以外にテキチャあるのか看板並べて意思疎通させられるのかとか

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:10:26.44 ID:J7TRNNch0.net]
水に落ちたビルダーの見る夢が本編かな

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:19:06.85 ID:4boh7At90.net]
公式サイトの商品情報に書いてあるけどマルチはフレンド限定だから野良とかは無いよ

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:31:49.43 ID:B3ulAJXv0.net]
フレンド限定だしマルチでなんか作る場合

850 名前:はボイスチャットしながらって感じになるのかな
そんなフレンドいないから俺はソロでチマチマビルドしていくつもりだが
[]
[ここ壊れてます]



851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:35:15.02 ID:Y/p77ESJ0.net]
フレンド欲しいけどいない人のためにフレンド募集スレは立ちそうだけどな

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:40:15.41 ID:DPWtttU70.net]
水が寒天に見える
ゼリーじゃなくて寒天

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:45:51.78 ID:Gv9Wq8B2p.net]
>>838
ほんとだ書いてあったわ…
ビルダーと言う名の破壊神湧いて疑心暗鬼オンラインになりそうだし妥当かも知れないけど
ぼっちビルダーからしたらこの仕様は寂しいわ

PSコミュとかに入るしかないのか

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 03:50:58.40 ID:uUeX8uB10.net]
>>841
あれはどうにかしてほしいよね。
落下した後水しぶきが出たりしてほしい

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:52:01.41 ID:/cgyMzgJp.net]
ここで募集する分には破壊神現れないんじゃないの
小学生とやるといろいろ大変そう…w

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:54:06.21 ID:DFULFNrC0.net]
マルチは乗り物は乗り回したいとは思うがこういうのみんなで作るぞーで目的無いと一人でプレイしてるのと変わらない感じになりそうだな

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 03:54:57.32 ID:GhOzrkU70.net]
つくったときはいいのできたな
って思うでしょ
でもあとからみかえしてみるとなんかおかしい
ってでてくるわけなので
さいしょ作った家とかカビ生えてるみたいにしかみえないし
これで2000とかはいってるんだけど
お城もなんかおかしい

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 04:09:51.12 ID:4boh7At90.net]
特定のブロック置くと水しぶきが出るようになるとか発売日発表会あたりで言ってたような気がする

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 04:12:21.59 ID:S5AAxh5P0.net]
キメラの羽根飾りほしくてDQXはじめたけどおっそろしく苦行だな
戦闘はつまんないし強制的に人間じゃないもの選ばされるし

特典もらえるまでどの程度すすめなきゃいけないんだこれ

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 04:23:18.65 ID:J7TRNNch0.net]
最初の村クリアして一人前の証ゲット その後 グレン、ジュレット、大都会ガタラ、オルフェア、アズランを巡って町の問題をクリアするまで
オススメは棍旅芸人 種族ドワーフ
間違っても大剣戦士 種族ウェディを選んではいけない
強い人をフレンドにできればさくさくいく



861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 04:35:41.68 ID:QppzcwuL0.net]
今回氷ブロックの色合い薄くなったから雪と氷ブロック交互に置くと綺麗だわ フローリングに良い

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 04:36:42.67 ID:/cgyMzgJp.net]
>>850
寒そう…

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 05:10:43.13 ID:Yknh6qUF0.net]
>>777
(´・ω・`)ヨッシークラフトってのが発売予定にあったよ。どんなゲームかは知らないが

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 05:20:26.19 ID:S5AAxh5P0.net]
>>849
ありがとう
でも個人的に非人間じみたのが苦手でなんとか人間っぽいエルフにしちゃったよ…
まぁなんとかエルフ終わりそうなので頑張ってみる

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 05:51:09.97 ID:vcO4ntO30.net]
>>852
タイトルがまぎらわしいけど横スクロールアクションです
https://www.nintendo.co.jp/switch/aea2a/index.html

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 06:07:27.23 ID:KtG0drJw0.net]
>>832
キャラメイクにはアクセサリがあるが装備欄にはない
アクセはただの見た目装備みたいだな

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 06:21:31.62 ID:T10snUKM0.net]
屋根の使い方がさっぱりわからん
天板はどう使うんだ?
周りを三角で縁取りして、残り天板で埋めて台形みたいな形にするのがオーソドックス?

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 06:32:22.27 ID:pKdNmJCRr.net]
そういえば装備にアクセ枠が無くなってたのか
変わりにビルダー道具が増えたから戦闘要素が薄くなってシドー頼りになるのか

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 06:41:29.18 ID:p7SKGEXV0.net]
>>850
パステルカラーっぽくて良いよね
窓とかガリガリ君とか似合ってた
そしてとうてんはスライムを使ってますとかいうエッチねたにクソフイタ

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 06:48:10.41 ID:J+mf5UzAd.net]
>>788
チョコボリメイク出るやろ?知名度あがるんちゃうか



871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:03:47.72 ID:n5LklLSm0.net]
>>856
これ見ると斜めが一般的ね。陸屋根は天板並べた感じ

いろんな屋根例
https://i.imgur.com/JCzZjlI.jpg

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 07:22:36.55 ID:jkkkHm+/0.net]
掲示板でラスボスのネタバレもありそうだけど
逆にラスボスダンジョン捏造して拡散するのも流行りそう

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:22:37.22 ID:H0YIW2v20.net]
水の仕様はポータルナイツのが良かったな
無限水源以外は有限で湖の底をブチ抜けば水抜きできた
無限水源もどんどん水貯まっていってどこかで抜かないと水没するw

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 07:27:57.24 ID:0E8UF2ar0.net]
>>849
ネタだよな?
キーエンブレム集めるだけなら大剣戦士でいいしドワ選んだら序盤きついぞ
フレもドワが一番作りづらいわ

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:29:07.85 ID:3qWSjyffd.net]
>>854
(´・ω・`)いつものヨッシーですね!かわいいから許す!

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:30:57.30 ID:H0YIW2v20.net]
ビルダーズ掲示板のいいとこは
他の作品系掲示板と違って作り手の努力が伝わるところ
いい意味でPC版が無いからソレ外部ツールで作ったんでしょ?的なのも無いし

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:33:00.33 ID:7+3BDFCe0.net]
>>863
旅芸人はバイシオン使えるからボス戦で仕事があるし、攻撃食らったら毎回ホイミをセルフで使えるからそこは正解だと思う
最初はエルフが一番楽だと思う、鉄道の街まで着いたらどの種族も変わらないと思う

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 07:41:44.24 ID:QppzcwuL0.net]
>>860
こういうの参考にすればいいのか…
屋根の付け方いつも悩むから試してみるわ

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:43:13.91 ID:FqgSM8Ds0.net]
発売日前日スペシャル放送やってくれー

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:50:03.17 ID:moarRQM40.net]
10やってない奴結構多いのな
11やってた頃にもスレ見たらドラクエは好きだけどオンゲを毛嫌いしてた奴が多かったな



881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:52:55.89 ID:2p+48CVw0.net]
wii版を発売日に買って暫くはやってたよ拡張前にはやめてたけど

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:53:56.07 ID:HAw3Ha5zr.net]
ビルダーズが好きなだけであってドラクエマニアではないって人も多かろう

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 07:55:43.71 ID:Qg5QA8qrd.net]
掲示板がやる気と技術を底上げしてくれるね

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:57:30.27 ID:IQ21Ry9u0.net]
>>860
きとう屋根・・・
ほうけい屋根・・・
勉強になるなぁ

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 07:59:03.55 ID:S6+C2f+/0.net]
セーブデータ1個だけなのはまあいいけど
新規に始める段階で今までのセーブデータ抹消は辞めてほしかったな
ふと船長を見たくなっても見れないじゃん・・・

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 08:04:25.60 ID:32ghML9Qd.net]
>>866
言われてみれば確かにそうか
駅がある街まで着けばあとはガタラでドルボード取れば一緒だしな

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:06:34.17 ID:pKdNmJCRr.net]
>>874
サブ垢でええやん

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:10:42.13 ID:EeCg1Cbw0.net]
シドー消したいわ本当に
道具変えときに話しかけちゃうし要らんものまで壊し始めるし
勝手に戦いに参加しないでほしい

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:13:57.99 ID:bfEsR6LC0.net]
DLCでシドー消せるようになればバカ売れ

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:17:45.67 ID:CWEqkfzN0.net]
ビルダーズのために10始めたけど、面白くて勇者姫のとこまで来てしまったわ

ストーリーがこんなに良いとは思わなかった



891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:18:10.22 ID:7NsInEAG0.net]
>>834
言ってたね。それは嬉しかった

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 08:25:35.97 ID:BiOff5H30.net]
確かVer.1の魔王を倒したくらいまでやって利用権切れてからやってないけど利用権買わないと特典受け取れない感じ?

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:30:21.29 ID:moarRQM40.net]
アカウント残ってれば大丈夫だよ

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:31:07.51 ID:d75pjSYqa.net]
10はイベントシーンのモーションとか気合入ってる。
11も良かったけど

モデリングが残念なのが勿体ない。
指とか省略されてるし目とかジャギジャギの低解像度テクスチャだったし
今はどうか知らんけど

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:41:14.89 ID:K5BSyTR/0.net]
FF14くらいビジュアル良くなれば10やるわ
それくらいジャギ酷いぞ

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 08:48:11.03 ID:ohTbr6Qfp.net]
乗り物のグミシップも作れたら最高なんだけどなぁ

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 08:59:02.81 ID:moarRQM40.net]
ボイスのオンオフ出来るっけ?
掛け声がなんか鼻につく

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:01:34.94 ID:K5BSyTR/0.net]
なあに
クリア後にはしっくりくるさ

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:05:15.89 ID:u3tQ5h8d0.net]
>>879
ストーリーは結構面白いよドラクエっぽいし
サブクエストとかも面白いの結構あるしカンダタクエとか月行ったりお遊び的な要素も結構ある
あと明日からクリスマスイベントだよ。ドラクエ9やったことある人なら知ってる人出てくるんで楽しめるかも

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:05:34.41 ID:wJARB4Bca.net]
職業間のクソバランスと飽きやすいコンテンツ消費型であることにさえ目を瞑れるなら
今でも10はなかなか楽しいはず
というかグラはWii時代のなんだから仕方ない



901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:08:00.43 ID:vcO4ntO30.net]
クリスマスといえば直前の20日に発売するから、掲示板はクリスマス関連のネタがたくさん投稿されるかもしれんな

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:11:44.39 ID:K5BSyTR/0.net]
俺はクリスマス前にストーリークリアして建築に本腰入れちゃうぜぇ

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:15:50.03 ID:tNiItcO/p.net]
>>874
PS4版はUSBで消さずにできるぞ

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:15:52.27 ID:nFEPhqfb0.net]
>>857
という事は2段ジャンプはレベルで覚える基本技能かビルダー道具になるのか
毎回何度もAボタン連打して数あるビルダー道具から空飛ぶ靴と手袋くるくる回して使うとか考えただけで発狂するんだけど
いらない道具は封印出来るのかな

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:17:58.82 ID:U8Tv3o4+0.net]
>>874
俺も諸々見返したくなって、思い切ってまた初めからスタートしたけど、
OPデモ見終わったくらいの時点では前のデータが残ってた。
からっぽ島に流れ着いて、ルルのお願い聞いてたらいつの間にか上書きされてたけどな!

製品版でスキップ可能になる範囲から推測して、チュートリアル終わるまでは上書きされない?

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:19:11.49 ID:K5BSyTR/0.net]
そもそも二段ジャンプないんじゃね

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:20:09.75 ID:awRC/8igM.net]
ルルはブロックの中に閉じ込めておこう

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:21:25.55 ID:awRC/8igM.net]
二段ジャンプ無しは困るな〜
そんなアホなことせんやろ

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:21:56.87 ID:nFEPhqfb0.net]
>>895
さすがにアレなくなったら最低の駄作として3の発売は無くなると思うよ
フリー建築勢全てを敵に回す事になるし

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:23:56.84 ID:K5BSyTR/0.net]
いうほど必要だったか…?
まあ俺も1で常備してたけどさ、2でもっと良い方法でるかもしれんぞ



911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:28:50.40 ID:seEdMUZcd.net]
ほしふるうでわとメルキドグリーブ装着派だった…

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:38:58.51 ID:sN9/1IzdM.net]
>>873
ワロタ
けど間違えた読み方を覚えるやつがいるかも知れないからヤメロ

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:41:31.24 ID:RPXcVTwSa.net]
マイクラみたいに空中浮遊できたりしてね
1200円DLCがコレかな

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:46:09.21 ID:GtEFvjSNd.net]
>>874
製品版来ても体験版残しとけば良いじゃん

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:47:43.18 ID:8i5W/X620.net]
キメラにぶら下がりながら自由に空中動き回れてブロック置けるならアクセいらないんだけどなあ

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:48:06.57 ID:xU7k19600.net]
まだ体験版少ししか触ってないが1のときよりめっちゃ快適になってて開発陣の有能さを感じた

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:49:37.62 ID:Z1Zynt010.net]
掲示板のポイントカスみたいなポイントしか集まらないな
似た画像でも10以下のとか1000超えてるのがあるけど違いはなんだろ

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 09:59:50.18 ID:FqgSM8Ds0.net]
もし本編になかったらDLCの新システムがサバイバルモードだったらいいな
それだったら絶対に買うのに

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 10:00:04.33 ID:66QziO4dd.net]
ブロック壊した時に時差があるように感じる
1のときはなかったんだけどな、まぁそのうち慣れるか

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:00:28.67 ID:K5BSyTR/0.net]
あと7日と14時間で2だおらワクワクすっぞ



921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:00:33.64 ID:FqgSM8Ds0.net]
>>908
どっち版?

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:02:39.09 ID:u3tQ5h8d0.net]
まだ一週間以上あるんだよねw
流石に体験版だけじゃもたないw
発売までは別ゲーやってた方がええね

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 10:03:55.34 ID:QppzcwuL0.net]
>>907
サバイバルモードってよく聞くけどマイクラにあるの?どういうモード?

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 10:05:41.21 ID:66QziO4dd.net]
>>910
ps4

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:08:01.19 ID:h3fU48PBx.net]
>>901
寄棟(よせむね)
方形(ほうぎょう)
って読むのだな
知らなかった

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:10:16.52 ID:K5BSyTR/0.net]
寄せ胸…ふむ…趣深い…

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:11:57.70 ID:K5BSyTR/0.net]
>>912
ぶっちゃけビルダーの通常プレイと変わらん
ストーリー有り無しの違いしか無いし勘違いしてるんやろな

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:12:21.06 ID:gVti4wYg0.net]
>>860
切妻屋根ってラブクラフト作品によく出てくるし
なんか名前自体が不穏な印象あったけど
めっちゃ普通やな・・・

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:16:50.20 ID:HQ7EQgbUd.net]
>>917
切妻は二階がない、故に逃げ場がない
そういう意味で使われるんだぞ

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:16:58.03 ID:FqgSM8Ds0.net]
>>912
特にストーリーはなくても、マップがランダム生成で自由に探索して建設するやつ



931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 10:23:11.97 ID:QppzcwuL0.net]
>>919
え?それって>>916の言うように一緒なんじゃ…?ランダム生成が楽しいのかな

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:24:41.15 ID:pDJYUipq0.net]
>>914
自分もほうけいって読んだわww

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:26:11.72 ID:gVti4wYg0.net]
>>918
まーじか
本当にそういう演出意図があるならホラー向きと言えるのかな

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:28:05.16 ID:Pqmp4h4D0.net]
落下で即死しないから高所の恐怖感無くなったの残念

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:28:37.33 ID:vf4ujPqU0.net]
まあラブクラフト数冊しか読んでないけど
二回があってもホラーだし無くてもホラーだし
二階があったら何かいそう 二階がなかったら逃げられない
ネガティブすぎる!

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:29:06.34 ID:TvGWobS/0.net]
>>923
体験版だとあれだけど風のマント手に入れたらミス以外で落下しないんじゃない?
そうなると落下死自体がストレス要因でしかなくなるのかもね

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:37:33.93 ID:K5BSyTR/0.net]
そもそも落下死はストレスしかないわ
恐怖心は最初こそあるけど、建築始まればいちいち飛び降りて死んで〜は無駄

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:42:02.20 ID:xU7k19600.net]
リアル建築は高所から落ちれば死ぬから緊張感出るからあってもいいけどな
どっちでもいいけど

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:45:27.46 ID:vf4ujPqU0.net]
クラフトゲーとしてはいいがRPGとしては落下死が無くなってゲーム感は増したなと思った
体験版で死なないからもう山から下りるときに安全に降りようと下山ポイント探したりしなくなったわ
ばんばん飛び降り自殺 言う通りどうせマントが手に入ってどこからでも飛ぶようになるだろうからいっしょだけど

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:53:48.77 ID:FqgSM8Ds0.net]
>>920
めちゃくちゃ楽しい
とんでもない風景やダンジョンが広がっている世界を旅する



941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 10:58:48.12 ID:jkkkHm+/0.net]
>>927
リアルと違って3D独特の空間感覚が掴みづらい人も居るから
そういう人にとっての落下死は緊張感以前に理不尽なストレス要因でしかないんだよな
より多くの人がプレイしやすいように間口を広げると
歯ごたえがほしいゲーマーにとって不満が出てくるのは仕方のない事だと思う

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 10:59:48.40 ID:iFBO5iYwM.net]
マイクラみたいなランダム生成の広い世界でビルダーズのブロックでマルチプレイしたいよね

まあないものねだりだが

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:00:15.73 ID:FqgSM8Ds0.net]
からっぽ島がランダム生成だったらいまだに毎日起動して探索できたのになあ

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 11:03:53.66 ID:jkkkHm+/0.net]
ランダム生成でロロンド発掘したい

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:04:32.51 ID:VX/PZJZEM.net]
>>926
落下死がないのはシナリオクリア後とからっぽ島限定でよかった気がする
ストーリー中は緊張感ある方が面白い

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:13:45.00 ID:3x0eQqdyd.net]
>>849
ウェディでキャラ作っちまったよ…

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:14:49.21 ID:K5BSyTR/0.net]
>>934
俺も落下死あればあるでブロック階段や梯子の利用価値も生まれて嬉しくはあるが
子供はそういうのすっ飛ばしてストーリー進めたいとかあるやん
そもそもDQだし緊張感もそんないらん気がするわ

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:16:06.92 ID:PffZwajPp.net]
掲示板の地形(他人が作ったやつ)にランダムで飛ばされるとか楽しそう

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 11:16:36.44 ID:jkkkHm+/0.net]
>>934
落下したら来た道また昇りなおさなくっちゃいけなくなるんだから普通は落下死なくても緊張して進むだろ

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:20:09.55 ID:T10snUKM0.net]
>>860
はぇ〜
参考になったわ、ありがとう



951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:20:32.86 ID:0Em/dJLy0.net]
子供つっても年齢によると思う
漢字とかろくに読めん子はブロック遊びがしたいだけだったり
そこにターゲット合わせてるのならサバゲーとしては
ぬるい仕様もありなんじゃゃないか

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:21:36.02 ID:S6+C2f+/0.net]
ストレス要因と見るかゲームとして必要な物と見るかだな
アクションとクラフトの融合だから難しいところだね

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:22:02.28 ID:moarRQM40.net]
即死しなくてもピコンピコン鳴ってウザいし
登り直すのも面倒だからそれなりに高所での作業は緊張すると思う

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:22:56.62 ID:K5BSyTR/0.net]
>>940
なんにせよ子供基準なのはしゃーない
大人寄り作ったのが1で、結果的に子供が大変だったと思われる箇所を削ったのが2
そう考えると相当出来の良いゲームになったろ

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:24:14.58 ID:0Em/dJLy0.net]
いや体験版だけで良いゲームになたかどうかは判断できんけどさ

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 11:25:44.96 ID:jkkkHm+/0.net]
ドラクエで落下死取り入れてもゲームとして面白くはならないと思うんだよな
地形障害を乗り越えてゴールを目指すだけのマリオみたいなゲームとはゲーム性が違うんだし

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:25:52.98 ID:9R8NUoSPd.net]
話通じてなくて草

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:28:14.30 ID:MGEaKpaZ0.net]
からっぽ島って前作みたいに襲撃あるん?

前作しょっぱなから天空城作って楽しんでたらゴーレムにぼこぼこにされて泣きそうになったんだ
今作同じ過ちを繰り返したくないんだ・・・

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:29:03.97 ID:K5BSyTR/0.net]
>>947
あると思って作った方がいいだろうな
本格建築はクリア後でもいいし

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:30:27.69 ID:vf4ujPqU0.net]
同じ過ちを繰り返したくないってことは
もうがんばって建築はしないってこと?それは悲しいな
俺はゴーレムに完全勝利で拠点に一度も手を触れられずに勝てるまでやりなおしたわ



961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:30:53.76 ID:K5BSyTR/0.net]
いやでも整地作業的にはゴーレム出てきてくれたら嬉しくわ
無駄に山があってせまっくるしいんだよな今は

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 11:32:49.38 ID:jkkkHm+/0.net]
地下に神殿があるのも不穏な感じがするし
建築に本腰入れるのはストーリークリアしてからの方がいいかもな

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:33:10.95 ID:BidCrmTnx.net]
>>947
俺も天空城作って、ゴーレムの大ジャンプで「うわあああああ」ってなったよ
お陰で、おおきづちをどうやって瞬殺するかを考える羽目になった

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:35:39.28 ID:K5BSyTR/0.net]
ラスボスがからっぽ島の神殿から復活して島をまっ平らにしたら
頑張ったプレイヤーほど阿鼻叫喚で面白そう

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:36:14.52 ID:moarRQM40.net]
1でせっかく手間暇かけて作り上げた我が拠点を
ボス戦で粉々にされることに快感を覚えるようになった

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:37:08.46 ID:BidCrmTnx.net]
本格的な建造はクリア後になるだろうね、使える素材が増えてからにすると思う

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:39:01.10 ID:zgOTn92H0.net]
ラスボス前、からっぽ島崩壊して大型建築してる人たちを本気で泣かしに来るような気がする。
んで、ボス倒したら住民と共同作業の復興ムービー流してハッピーエンド。
と予想。

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:39:02.92 ID:+Na2iH5c0.net]
1のゴーレム、大ジャンプ一撃でブロックのドロップ上限を超える量破壊されて、色々なものが消えたトラウマは忘れられない

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 11:40:14.34 ID:dgT+W67D0.net]
前回の配信でゴーレムじゃないけどぐんたいありが小麦に襲いかかってたな

970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:40:57.64 ID:vf4ujPqU0.net]
めっちゃがんばって作った島を
シドーがうわあああ!って暴走して全部焦土に化すのは結構見たい ショック死しそうだけど



971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:41:36.98 ID:K5BSyTR/0.net]
とりあえずストーリー中に作った設計図必須のピラミッドとかは
クリア後にまた作り直しても良いようにラスボスさんが親切に壊してくれる気がするわ
マジ親切

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:41:57.84 ID:nlmwtOkU0.net]
>>947
マグネブロックの紹介の放送でからっぽ島に襲撃が来て農作物狙われてたよ

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:47:15.84 ID:bCEzPxM+x.net]
マリオも下に地面があればどんだけ高所からでも落下死しないからな
あれで落下死があったらとてつもないクソ
ビルダーズでも落下死による緊張感()なんて面白さにつながってないから不要

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:48:45.02 ID:nlmwtOkU0.net]
公式動画で紹介されてるピラミッドを設計図通りに建設しろみたいなミッションあったら
既にそこに巨大建造物作ってしまった人は泣くよね

ストーリーを先に進めてしまわないと怖くてからっぽ島に巨大建築なんてできない

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:49:31.51 ID:vf4ujPqU0.net]
マリオはむしろ穴に落ちて死ぬゲームだったような

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:50:24.33 ID:K5BSyTR/0.net]
>>963
住民がブロック壊すシーンもあるから
設計図に沿わないブロックは消毒だぁ〜!ってなるかもしれん
まあどっち道努力は無駄になるがな!

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:51:52.08 ID:BidCrmTnx.net]
まぁ、前作はセーブが旗でしかできなかった状態で、高所で建造をしてて落下したら死んでたから
なおさら不満が出てたと思う。

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:52:16.33 ID:GtEFvjSNd.net]
1で高い所上がって恐々とするの楽しかったけどな

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:52:21.54 ID:TvGWobS/0.net]
最悪設計図化して別の場所に移設するしかないな

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:52:25.96 ID:zgOTn92H0.net]
1でもストーリーで落下死はなかった。
建築でストレス無くすのはいいこと。



981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:52:39.16 ID:xU7k19600.net]
キッズがいるな

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:53:20.41 ID:V4sQloJvd.net]
>>963
明らかにそれ用の目印付きで更地が砂漠地帯にある
気にも止めずに建築すると泣けるのは間違いない
発売したらこのスレで被害者の阿鼻地獄が間違いなく見られるぞ

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:53:41.32 ID:9R8NUoSPd.net]
自己紹介しなくていいぞ

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 11:53:48.92 ID:vcO4ntO30.net]
>>963
もしそういうミッションがあるなら、ミッション受けるまでそのエリアだけ
ブロック設置不可能になってたりするんじゃない?

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 11:58:33.97 ID:dgT+W67D0.net]
>>963
巨大建造物も設計図にしとけばよくない?

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:01:30.60 ID:vf4ujPqU0.net]
とりあえずからっぽ島を作りこむのはあとかなーって思ってる シナリオクリア後
どんな建材が出るかわから

987 名前:ネいのでとりあえず無難につくって
他のシナリオ島の拠点やらはがっつりやろうかな
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 12:01:41.27 ID:mAJPuHqM0.net]
次スレ立てた
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part181【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1544582636/l50

連投エラーで4番以降のコピペが貼れなくてすまん

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:02:44.85 ID:K5BSyTR/0.net]
ビルド乙

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:03:00.51 ID:vf4ujPqU0.net]
じゃあ俺が治夫



991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:04:05.52 ID:xU7k19600.net]
>>976
有能乙

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:05:08.06 ID:vcO4ntO30.net]
>>976


993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 12:07:19.31 ID:mAJPuHqM0.net]
貼れそうな気がしてきたのでもう少しで終わりそう

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:08:53.35 ID:Y/p77ESJ0.net]
>>981
支援する、>>10は俺が貼ろう

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:09:16.50 ID:dXuPhN+Dd.net]
まぁ、本格的な建築ははストーリークリアしてからの方が無難だな

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:10:54.51 ID:1eZx1LWW0.net]
スペランカービルダーズ
1ブロックの高さから落ちたら死亡

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:11:22.53 ID:Y/p77ESJ0.net]
どうせ島をクリアしなきゃロクな物も建てられないしな
からっぽ島はマップを埋めるのさえも後回しにしていいかもしれんね

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 12:12:31.56 ID:mAJPuHqM0.net]
>>982
お願いします

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 12:14:22.98 ID:OPabMzvi0.net]
>>984
せめて2ブロックの高さから落ちたら、にして差し上げろ

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:14:45.76 ID:n5LklLSm0.net]
町を全部設計図化して地下深くの保管庫に入れておく
それはそれでなんかロマンあるな



1001 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:15:07.83 ID:VX/PZJZEM.net]
>>982
貼ってしまった、ロロンドですいません

1002 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:16:03.67 ID:vf4ujPqU0.net]
>>988
ものすごいお宝感あるな

1003 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:16:40.49 ID:K5BSyTR/0.net]
>>988
あーこれ核心に迫ってるわ
からっぽ島はそれ自体がシドーを封印する神殿で
ビルドしていく過程で封印が解けていって設計図で真相に気付くパターンやな

1004 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 12:17:20.00 ID:mAJPuHqM0.net]
最後はあれだろ。建築しやすいようにラスボスが山とか全部吹っ飛ばして
平らに整地してくれるんだろ

1005 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:17:40.41 ID:Y/p77ESJ0.net]
おっと、>>981を待ってたら親切な人が>>9>>10をまとめて貼ってくれたか、ありがたい

1006 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:18:16.36 ID:Y/p77ESJ0.net]
>>989
いやいや助かったよ、ありがとう

1007 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:20:16.53 ID:PiGauYWza.net]
>>991
ちょっと何言ってるかわからない

1008 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:22:37.46 ID:U3zAn13/0.net]


1009 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:22:43.42 ID:FelvFhx6x.net]
埋めロロンド

1010 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:23:42.07 ID:vcO4ntO30.net]




1011 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:23:56.08 ID:dXuPhN+Dd.net]
ロロンド発掘

1012 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/12/12(水) 12:24:20.58 ID:mAJPuHqM0.net]
ビルダァァァァァァァァァァ

1013 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/12/12(水) 12:24:32.97 ID:K5BSyTR/0.net]
読解力もビルドしろ!

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 40分 2秒

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef