[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 09:37 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part405



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:ageteoff [2018/06/03(日) 20:37:43.12 ID:JGFHqwxf0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part405
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1527686409/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:27:47.36 ID:LGPNiTLJ0.net]
たぶんスイッチとPS5のマルチだろう
FFみたいに最先端を目指す方針でもないし

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:39:53.33 ID:MUIdUiWG0.net]
堀井さん抜けたらホント心配だよ
マーケティング的な意味でも、ゲーム的な意味でも
御三家抜けたら本当に別物になると思う

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 23:48:23.25 ID:QiRzuZBNM.net]
>>771
あなたみたいなコアなファンは少数だから..
時間おいてからならまだしも社会人が同じストーリーのゲームを2回も続けて出来るかよ

正直11で時代遅れの3DSで開発してると聞いた時にはホント愕然としたわ..
その結果 11は良ゲーだったとはいえ、結果的にはPS4版3DS版共に中途半端なクオリティになってただろ...
これ一つのハードに絞って作ってたらもっと神ゲーになってるからな

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:48:39.97 ID:aPDOO3tY0.net]
ゆうべはお楽しみでしたねがリアルで見る事ができるならリメイクして欲しい

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:51:39.60 ID:LGPNiTLJ0.net]
今回はかなり堀井以外のスタッフの影響を感じるけどね
ドラクエ好きの作ったドラクエ同人作品みたいな雰囲気ある
いかにもなドラクエらしさを重視しつつキャラ要素強めにしてるあたりが

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:55:54.23 ID:MUIdUiWG0.net]
>>778
流れ自体は7からもう出来上がってるし…
9がパーティーメンバー全員メイク&無個性の塊で
一旦ぶつ切りになってるだけで

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:58:42.96 ID:LGPNiTLJ0.net]
会話システムはともかく7はそれぞれの町の人たちが物語の中心って感じだったじゃん
主人公パーティの絆や掘り下げで話が展開する感じではない

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:02:42.10 ID:/50Oo4vn0.net]
Windows版ドラクエ10をやって「これはドラクエに似た非なるもの」と感じたんで
3日程プレイして辞めたんだけど、3日間はドラクエっぽいゲームを
したんで、どうしてもドラクエがやりたくて、PS4とⅪを買った。
そのⅪも4周やって、やり尽くした感もあって
次のゲームを探してるんやが?もう一回10やろうかな?
でも、あの五種族がきもいし、縁もゆかりもないサポメンと旅をしてもつまらんしな・・・

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:05:05.90 ID:yeEG3pdMr.net]
10は2までは充分楽しめた
今もやってるけどね



800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:07:02.20 ID:vc3V+dqZ0.net]
五種族に関しては途中で人間に戻れるようになるからそっちで遊べばいいだけだけどね
ネトゲだしサポが嫌ならフレンド作って遊ぶしかない
ハンフリーみたいに一時参戦してくれる協力者キャラならそのうち何人か出てくるようになるけど

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:08:48.56 ID:0ZcFNPmb0.net]
>>781
面白いRPGなら勧められるけど
ドラクエっぽいRPGは勧められない
皆何かしら似てる部分はあるだろうし似てない部分も持ち合わせておるのだ

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 00:20:13.36 ID:AT9KcaRk0.net]
>>781
10より ウィッチャー3 の方が面白いよ

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 00:30:41.91 ID:jpLkwynDx.net]
12出すならクロスセーブちゃんとやってほしい
11はがっかりだった

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 01:13:34.96 ID:bp8kT3R90.net]
最近はじめて世界異変するとこまで進めたんだけどひどく気持ちが鬱いでしまった
FF6の崩壊後を思い出した
人魚の話で泣いたし疲れてるんだろうか

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 01:17:15.44 ID:vc3V+dqZ0.net]
そうなる人が多いだろう

806 名前:チてことはスタッフ側もわかってたんだろうって感じ []
[ここ壊れてます]

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 01:59:30.64 ID:GTuYNKsPa.net]
追い討ちをかけるおっさんパーティー…

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:37:46.26 ID:5IG1A2tJd.net]
>>789
女子が1人いるだろ

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:45:49.48 ID:VL82WWgg0.net]
ブギーにチン負けした売女は女にカウントできないから雌畜生だから



810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:52:27.41 ID:7iBpJgl50.net]
男2人女2人の旅なんてロマンチックじゃなーい → おっさん2人&爺さんと4人旅 の流れは草

811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:53:13.06 ID:LzUFPaRia.net]
>>787
ドラクエ7は苦手かな??

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 08:02:23.90 ID:T+pnHks/a.net]
7は話より仲間キャラにあまり好感持てないのがな

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 08:15:23.00 ID:4xAUIFv00.net]
これさ、主人公の性別変えられないの?
今時こんな糞ゲーがあるの?

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 08:21:21.69 ID:11Jz0uXtd.net]
10やれよ

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 08:58:34.48 ID:4KYJMJjjd.net]
>>791
そいつじゃなくておとめの方だよアホ

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:11:24.83 ID:+gPHRgGRa.net]
>>797
100歩譲って女にカウントしてもオバハンやないか

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:14:35.95 ID:v3920J4/0.net]
ひどいわ!

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:21:22.47 ID:crKiCSAV0.net]
セレンさまおはようございます

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:53:32.14 ID:OP5aqkDsd.net]
>>794
キーファ以外に好感持てない仲間キャラいるっけ?
空気だから愛着わきにくいってんならわかるけど



820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 10:54:00.58 ID:Rf1T8BL/0.net]
そういや3月に買ったゲームで
唐突にあまりに酷い展開が起きたせいで
そのまま進められなくなったとかあったなー
命日じゃなけりゃなあ…

>>787
嫌だと感じたら無理にやらなくていい

821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 11:47:25.59 ID:5jWue2Rq0.net]
>>801
個人的にはキーファも好きだが

7はメインのキーファとマリベルは人によって好き嫌いが激しくて他3名は空気、だし
ストーリーも鬱傾向でドラクエの中でも雰囲気独特
キャラも話もとにかく無難で王道な作りの11とは対照的だと思う
ので11ですら鬱とか言ってる人に7を薦める793には悪意しか感じないw

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:34:39.65 ID:VL82WWgg0.net]
でも11主人公に必要なのはキーファくらいの故郷なんか知るか!って態度だから

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:43:06.80 ID:ehY5FB99d.net]
あとパッケージも7だけ雰囲気違うからな

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:44:17.13 ID:5jWue2Rq0.net]
11主人公は時渡り=家族や故郷に別れも告げず異世界に消えたキーファと
裏ED=最終的に生まれた村に戻る7主人公の両方の要素を担ってる感じ
手のアザも7のオマージュだし

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:54:56.89 ID:d723hswEM.net]
紋章はどっちかっていうとダイの大冒険みを感じたな
6軍王とか仲間の絆を強調してくる作風と合わせて

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:55:11.20 ID:vC/8DUk4d.net]
>>793
アレもひどかったがそうでもない
多分疲れてるんだとおもう

>>802
そうだねえ
様子みてやるよ

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 12:57:49.73 ID:R66Ch142a.net]
そりゃ爺さんとおたふく顔で歯抜けのアホの子に感情移入できんわな
アイラはタラコだしマリベルは変な頭巾被ってるしとにかくキャラデザが酷すぎる

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:58:24.69 ID:vc3V+dqZ0.net]
崩壊直後はすごく重そうな雰囲気出してるけど、進め

829 名前:驍ニそこまででもないからやってみるといい
たぶん耐えきれない人が多いって判断だったんだろう
[]
[ここ壊れてます]



830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 13:39:27.80 ID:ODh0IO/Oa.net]
7は出た直後だとキーファと同じくらいマリベルも叩かれてたからなあ
まあ今でも好き嫌い分かれる方だとは思うけど

831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:20:11.21 ID:NmoASH+0a.net]
11→仲間皆から勇者様勇者様と慕われ持ち上げられまくる
7→ヒロインの尻に敷かれボロクソ言われまくる

時点でかなり違う

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:36:25.38 ID:qHCUc8st0.net]
クリアしたった
結局ベロニ化したままだったな

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:45:58.74 ID:4mnpV/yQa.net]
>>812
勇者だったら勇者らしくあれ!って厳しい人もいるっちゃいる
マジで命かけてるから仕方ないのかもしれんが

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:48:12.94 ID:v3920J4/0.net]
5の結局自分が勇者じゃなかったパターンは燃えた
天空装備は袋の肥やしパパスのつるぎで皆殺しにして来ました

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 15:15:00.47 ID:5jWue2Rq0.net]
11→美人姉妹に勇者様は私たちが命に代えてもお守りいたしますと言われる
7→強気な幼馴染にあたしはあんたが守るのよ!と言われる

11→イケメン元盗賊にお前が相棒で良かったお前だからついてきたんだetc言われる
7→親友にお前より女選んで異世界に残るんで後の事はよろしくな!言われる

前者は俺SUGEEEE向け、後者はドM向け

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 15:52:11.99 ID:peismEYod.net]
異変後シルビアと合流するところ好き

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 16:06:02.93 ID:fSmibENla.net]
ナッシュの後でエドガーにあった気分だよな

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 17:36:50.04 ID:MffRRsTm0.net]
ボイスとダッシュだけじゃ買わんなあ
短期間に3週はね

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 17:55:14.99 ID:VL82WWgg0.net]
主人公がしゃべるってことはエマへの熱い想いも補完されるんだろうよ



840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:13:08.19 ID:Xsh1Zspy0.net]
誰得

841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 18:28:01.63 ID:Muvu2+Tn0.net]
残り少ないすぎやまとPS4のために12作って欲しいわ

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:34:30.04 ID:vc3V+dqZ0.net]
最近のペースだと12は4年後くらいじゃないか

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:40:48.61 ID:GBPzLrbT0.net]
>>820
「おお、エマ〜〜 ウヴァテュー
 ジュテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
 ケスコンヴァフェールドゥマ〜〜ン


20年経ったけど未だに意味知らねえや

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 18:51:51.51 ID:XO/dEWcG0.net]
もう一つのタイトルに開発期間4年も5年もかけるのは古いしそんなのやってるのは日本のメーカーだけだよ。
ドラクエやFF、グランツーリスモにメタルギア。しかもそんだけ開発に時間かけておきながら洋ゲーに比べてグラやボリュームなどあらゆる面で和ゲーの方が劣ってるもんだから笑えない。

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:59:57.78 ID:2ug/xSTYd.net]
TES6はそんくらいかかりそうな気がする

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:04:15.28 ID:XJXR7CJK0.net]
10を抱えてるからなあ
11開発中は10の人員取られて苦しいことになってたし今は10に集中したいんじゃないんだろうか

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:05:49.99 ID:GBPzLrbT0.net]
ドラクエよりも何でFFは開発にあんな時間がかかるようになってしまったのか…
合併前はドラクエより短いスパンで出してたし当時子供の自分からすりゃ
その方が断然嬉しかったわけで

10年かけて開発して、いくら売れたら黒字なんだ
まあドラクエもそこは結構謎だけど
そろそろモンスターズの新作出せばいいのに

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:10:58.64 ID:OIh1vnF20.net]
世界崩壊後でマッシュを助け損ねると死亡して
後にエドガーを連れてくると夜な夜な屋敷の瓦礫をどかして弟の遺体を探す・・・というイベントが予定されていたそうだが
暗すぎる世界なのにさらに暗いイベントを入れるのはよくないとの判断でボツになったそうな。

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:15:52.92 ID:5jWue2Rq0.net]
FF6はただでさえ容量問題でイベント削られまくってるので…
DQ6も同様
DS版でも補足されなかったし、いずれ堀井が引退したら誰も勝手にいじれないだろうから
今後補足される事はないんだろうな



850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:17:22.79 ID:cZjZOUY80.net]
町娘が一番可愛いかったろう

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:47:14.48 ID:epDb9J9V0.net]
7出た頃はツンデレという言葉はなかったからなあ
一応定型の文化としてはあったが

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:00:47.58 ID:GBPzLrbT0.net]
デレがないのにツンデレとは

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 20:01:15.58 ID:rh9TYDA80.net]
>>828
FFは坂口いなくなってからずっと迷走してるよね。
ドラクエもFFも初代からずっとプレイしてきたが、FFはもう13で見切りつけて遂に買わなくなったな。980円でも買うかどうか悩むレベルだよ。
ドラクエも堀井雄二や鳥山明、すぎやんなんかの御三家いなくなれば一気にクソゲー化が進むかもよw

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:01:31.26 ID:GBPzLrbT0.net]
大した単語使ってなかったのにNG扱いされてビビったw

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:03:53.49 ID:01Wm21mX0.net]
逆にマリベルは甘えん坊さんだろ
言い返してこないやさしい主人公をいいことに好き放題言う
完全に甘え

たまに急に突き放してみてほしいわ

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 20:10:44.26 ID:DaAVc0uD0.net]
>>825
RDRも大概じゃね?

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:12:05.24 ID:fnufUXlw0.net]
リメイクといえばFF7のリメイクってどーなってんだアレ?発表から3年間詳細どころかまともなPVすらないって・・・

>>812
1の勇者と違うのはそれ以外の周囲からは悪魔の子呼ばわりされることもあることだな・・・その分救われてると思う
1の勇者はそうやって持て囃されて自分で選択する機会がなかったせいで>>116だから

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:12:58.45 ID:GBPzLrbT0.net]
7のキャラは幼馴染って感じしなかったなあ…
キーファもマリベルもご近所さんって意味合いの方が強い感じ
ミーティアやエマは頑張ってた方だよ

エマに関しては、その後のカミュ無双が異様で
デルカダールで囚われるまで同行してくれりゃ良かったのになーとはちょっと思ったけど
それこそ幼馴染でもないのに、カミュ台詞多過ぎw

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:29:16.49 ID:vc3V+dqZ0.net]
悪魔の子呼ばわりってデルカダール兵以外からはされてないからそれほどてない



860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:35:49.49 ID:5jWue2Rq0.net]
7の三人組は個人的に幼馴染感かなりあったけどなあ
むしろミーティアが幼馴染な事にネットで見るまで気付かなかった、ただの姫と従者だと思ってた
ふしぎな泉のイベント見ないと知らないままだし

ミーティアって何気に「姫」+「幼馴染」+「妹(同い年なのに主人公を兄のように思ってる設定)」、
とドラクエ界の恋愛相手として役満なんだよな

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:47:55.19 ID:VL82WWgg0.net]
カミュが幼馴染がよかったなー
そして主人公には朧げながらカミュのとなりに妹らしき人物がいた記憶が残ってるのにカミュは知らない態度をとるんだ

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:51:44.07 ID:iIhKX9Cw0.net]
そのへんでウンコボトボトしてるのを見たら100年の恋も冷めるよ

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:54:01.14 ID:v3920J4/0.net]
アソコ丸見え

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:56:01.17 ID: ]
[ここ壊れてます]

865 名前:B/dAlPdY0.net mailto: キーファやマリベルは主人公と馴染んでる感じがあったな
人によるんだろうが遠慮なく軽口やらワガママを言える方が親しさを感じる

エマやミーティアは設定や性格云々より
インパクトのあるシーンの少なさがそのまま影の薄さになってるだけのような
[]
[ここ壊れてます]

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 20:59:34.53 ID:DaAVc0uD0.net]
会話システムのあるPCとエマやミーティアを比べるのは無理がある

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:59:46.31 ID:5jWue2Rq0.net]
>>842
ドラクエ界の幼馴染は女と決まってるので…
男だと途中で種泥棒

仲間のうち特定のキャラとだけ関係が深すぎるまま最後まで、ってのはバランスとりにくそう
女もビアンカは元々5は家族パーティ、マリベルは性格がアレ、ミーティアは喋れない、からいいけど
エマみたいなのが仲間キャラとして常時くっついてきてしょっちゅういちゃつかれたらウザいし
他仲間が空気になる(7はそういう所あるけど)

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 21:02:29.50 ID:OIh1vnF20.net]
エマの場合は村人から幼馴染エピソードを聞けるけど
ミーティアの場合はゲームスタート時からすでにトロデーンが呪われているので
トロデーン時代の8主人公らの話が聞けるのはだいぶ後。
もうちょっと早い段階で回想シーンとかあれば思い入れも随分違っただろうに。

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 21:12:50.50 ID:cvg7zT0X0.net]
攻略見ずに進めてたらベロニカ死亡で俺の精神が死にそう…
ネタバレ見て再会できるってのは分かったが、今日は寝れんかもしれん



870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 21:33:14.82 ID:Xsh1Zspy0.net]
楽しんでそうで何より

871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:02:09.20 ID:iIhKX9Cw0.net]
何も見ない方がいいよ

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:03:54.94 ID:RKucfrw80.net]
ネタバレくらわずにそこまで行けるの幸せだよな

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:12:17.65 ID:fnufUXlw0.net]
5chもSNSも封印してたからオレはネタバレせずに行った・・・
シリーズで一度もやらなかったことだからただ唖然としただけ、生き返る希望もその後のセーニャで完全に打ち砕かれて大ダメージだったけど自撮り棒と間接キスである程度持ち直した

そして>>849が最後のアレで狂いそう・・・(静かなる怒り)

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:26:39.81 ID:bp8kT3R90.net]
異変後進めてみたけどいいじゃない
希望を感じて泣いた

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:43:47.23 ID:/50Oo4vn0.net]
でも、グレイグのおっさんとの2人旅のつらさと心細さと
仲間を失った悲しさはきついよね。
グレイグのおっさんと何をしゃべっていいのかわからんし。

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:46:44.70 ID:v3920J4/0.net]
勇者;グレイグさん普段着どこで買ってるんすか?
グレイグ;ん、デルカダールのスラムの店
勇者;へーえ

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:52:31.33 ID:/50Oo4vn0.net]
命の大樹崩落〜最後の砦〜デルカダール城潜入まで長いよね。
イベントアニメの連続で長すぎてしんどいわ。
中盤の始まりだから長尺取って盛り上げようって魂胆なんだろうけど。

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 00:06:10.18 ID:D/j9YXYW0.net]
>>857
確かに長かった

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 00:32:09.30 ID:zwtXoAR00.net]
>>857
おかげで過去編が雑になるという



880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 00:52:25.47 ID:DRy0DUOn0.net]
>>857
身も蓋もない言い方すると
おさかなイベント自体いらなかったと…

881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 01:01:49.94 ID:CvOjocWi0.net]
>>860
それじゃキングクリムゾンなんですがそれは・・・

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 02:15:35.56 ID:V0xCW8qf0.net]
人魚の女王が勇者にここは任せて先に行きなさい的なことをしたのに
なんかあとで普通に生きてて草
海の

883 名前:R王さんマジ無能 []
[ここ壊れてます]

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 02:32:06.04 ID:CBUvtsB+0.net]
主人公が軍王倒すまで他の海に避難してたとか言ってた

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 02:45:15.04 ID:V0xCW8qf0.net]
まぁ海広いし散られれば探し出すのは難しいわなw

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 03:18:25.43 ID:DRy0DUOn0.net]
>>861
最初から最後の砦付近で拾われて
ずっとペルラやエマに看病されてたとかでもいいやん
それをグレイグが砦ごと守り続けてたと
勇者の気配は誰かが神秘のパワーで消してくれてたことにすれば無問題

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 06:04:53.76 ID:1/ZPPwFR0.net]
スタッフがファインディングニモのファンなんだろ

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 07:31:56.72 ID:DsQhlKyoa.net]
>>857
にっくき敵だったグレイグを仲間として認知させるのに必要な時間だったんだろうね
俺はごり押しうぜえって余計に嫌悪感がわいたけど

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 07:45:39.63 ID:oZ/YYu2e0.net]
あの広い海で前触れもなく勇者御一行に2回も奇襲を仕掛けるジャコラさん有能
門番さんなんて登場して数分で終わるし


邪竜軍王ガリンガ逝きます!!→グゴゴゴゴ→ギャーー



890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:12:05.76 ID:s09XZXL2d.net]
ガリンガさんは出オチだから

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:24:35.55 ID:wVzQZm/Na.net]
そう言えばガリンガさんはドラゴン系なんだよね?
崩壊後の世界のボスってドラゴン系かなり多くてドラスラ作っとくとラスダンのはぐメタまで武器の更新不要で楽だよね

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:43:05.93 ID:NrhpZSah0.net]
>>865
それじゃダメなんだな、それに魚イベントは重要
理由は話せんが堀井なりのやり方があるのさ

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:44:27.02 ID:YPmf1R5c0.net]
ニモになるイベントはセレナ様の名台詞を引き出した功績があるから好き

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 09:27:52.59 ID:hriw7Mae0.net]
>>868
覇海軍王ジャコラは意外とロウのマサーヌにかかってくれて意外と楽に倒せた。
邪竜軍王ガリンガ様はデビルマンみたいで見た目も怖いし
強かった 。ボスキャラの強い弱いの印象てこちらのLvによるところが大きいんやろうけど、
呪われしマルティナからの妖魔軍王ブギー様の2連戦がきつかった印象。
踊らされまくりの魅了されまくりやった。

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 09:31:35.63 ID:hriw7Mae0.net]
>>827
あぁ「愛とは決して後悔しないこと」的なね。ある愛の詩的なセリフな。

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:14:17.54 ID:SfCin8eN0.net]
>>872
むしろおさかなイベント自体があの台詞を言わせる為のお膳立てっぽい

遊んでくれてありがとう、つまらなかったわ、もだけど
(あれつまらない訳ないだろという状況で言うから違和感ある)
名台詞を意図的に作ろう言わせようとしてる感がある
すんませんしたー!はいたストでも言わせて推してたけど大して話題にならず滑ってたな

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:24:07.86 ID:0Zvpy8XTd.net]
>>875
あの後普通に再訪出来た時のがっかり感

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:33:17.01 ID:hriw7Mae0.net]
でも、サマディー王子のジャンピング土下座はよかったわ。
王子に対してはもう1人のパーティーメンバーくらいの親近感がある。
ベロニカ「そんなのズルじゃない」
王子「君たち虹色の枝は欲しくないのかい?」
ベロニカ「うわ最低」
王子は愛すべきキャラの持ち主。

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:46:50.74 ID:OLNG2DsM0.net]
>>871




900 名前:゙りしてるシーンが多いからそれがテーマなんかな []
[ここ壊れてます]

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:49:37.52 ID:FErazqxb0.net]
>>878
魚人が釣りしてる絵面好き

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:53:09.76 ID:fGbXjoHF0.net]
>>873
>マサーヌ
漫画のキャラにマサルと名付けようとして間違えたみたいな感じ
じわじわ来て嫌いじゃない

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 11:01:18.38 ID:KPR+dPyD0.net]
. |   |
. |   |
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | さあっ、
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     < 
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      |  こいっ !
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 11:14:44.68 ID:KPR+dPyD0.net]
ゴメン誤爆w

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 11:28:05.91 ID:bvMeTBdT0.net]
「元ネタ知らないけどマサルっていうキャラなんだろうなー」と思ってたら単なる誤爆かい

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 12:03:07.30 ID:NHc2LSum0.net]
いや谷口君だろ

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 13:07:47.53 ID:0VlnsJXR0.net]
セレンさま結婚して

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 13:14:49.35 ID:hriw7Mae0.net]
>>880
正解はマヌーサなの?長い事DQやってるけど、
効くか効かんかわからん呪文は基本使わんから。
マヌーサ、メタパニ、ラリホー、ラリホーマなんていままで使ったことなかった。
あと、11でリレミトがいらん呪文になったよねダンジョンから一気にルーラで帰れるし。

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:06:06.97 ID:ogqdJ2Lgd.net]
DQ2やるとそこらへん強さがわかるよ
なおリメイク版に限る



910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:09:48.83 ID:OLNG2DsM0.net]
ラリホーマはバクーモスとネドラによく使ったな。やっぱ主人公よりロウがかけた方がよくかかったな。

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:23:28.73 ID:Fy9pmqm20.net]
3DS版はリレミト健在よ

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:24:18.73 ID:YPmf1R5c0.net]
>>877
そういえばジャピング土下座は海外版でもあるのか?通用しないと思うが…

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:41:14.62 ID:Gtwe9DP50.net]
王子が言ってた救世主って正解だったんだな
やっとそこまでストーリー進んだ

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:47:05.74 ID:Yw8br2w80.net]
ドラクエをやるようなJRPG好きの外国人なら日本的な表現も理解してるだろう
たぶん日本のアニメなんかも見てるんだろうし

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 15:41:27.18 ID:SfCin8eN0.net]
3DS版はグロッタでリレミトさせて欲しい

天井に頭ぶつける仕様いらんよなー
スマホで過去作やってて街中ならどこでもルーラ出来るの素晴らしいとしか思えなかった
(スマホは操作性悪くて外に出るの面倒だから尚更)

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 16:02:45.02 ID:VHepoJqX0.net]
PS4版しかやってないけど部屋の中でヘラヘラしながらルーラ使ってそのまんま飛んで行ったの見て2分ほどフリーズした奴ならここに

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 16:08:25.91 ID:DaGVFWaca.net]
PS4版で質問なんだけどメダ女制服とかラッキーベスト、更にうさぎの尻尾を二個づつ全員に装備するとドロップ率は上がるの?
そんでもってオススメのドロップアイテム(敵の名前も)何か教えてもらえますか
現在の進行状況は勇者の剣を作るところです

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 17:39:45.02 ID:puX0CQvld.net]
ゴリアテって巨大魚の名前だったのか

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 17:56:49.03 ID:vIQ94UfG0.net]
ラジコン戦車ぢゃね?



920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 17:57:48.27 ID:KGFn16h40.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:05:20.92 ID:mLmGn9Xyd.net]
投石で倒れた巨人だっけ

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:11:48.97 ID:YP3uhBXv0.net]
何気にドラゴンキラー手に入る時期から表クリアまでは
片手剣ならドラゴンキラー二刀流がベストじゃね
なんならカミュもボス以外はドラキラ2刀で心眼でいいかもな
(毒付与めんどいし凍てつく波動の邪魔もあるからボスもすぐ撃てる心眼でいいかもな、6倍ダメいるほどHPないし)

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:14:49.10 ID:YP3uhBXv0.net]
>>895
メダ女の制服3人に全員にうさぎのしっぽでかなりドロップ率上がる
効果は重複するから全部付けるといい
とはいえそこまで言ってるなら1匹倒した後に図鑑みてレアドロ欲しいときだけスーパールーレットでおk

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:18:29.31 ID:jUBJXGOS0.net]
なぜゴリアテちゃんの制服が無いのか

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:21:30.45 ID:1/ZPPwFR0.net]
男だからだろ(真顔)

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:30:43.22 ID:PnxPYUouM.net]
>>899
聖書に出てくるから巨大なものの代名詞になってるね
シルビアさんは単に語感のギャップ狙いな名前だろうけど

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:39:45.99 ID:ogqdJ2Lgd.net]
会話の中じゃふつうに女として扱われてるんだよなぁ…

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 18:48:35.84 ID:9mIaItvB0.net]
>>904
慣用句っぽく言えばコロンビアに勝った日本だな

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:55:51.43 ID:Lio6LOHm0.net]
カミュがシルビアをおっさんって呼んでるにも関わらず女扱いしてるのが謎だった
矛盾している



930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:56:49.15 ID:lfUdO09e0.net]
シルビアは漢女(おとめ)だよ
だからシルビアは女扱いされながらおっさんと呼ばれる

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:59:24.47 ID:DeLul1OH0.net]
買物とスイーツに乗った姉妹を「女ども」って言っただけのような気がするが
記憶違いだったかな…

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 19:13:47.90 ID:GuW7TJZx0.net]
あってるよ。
おっさんと呼びつつも女性としても見ておるカミュは中々の紳士マンである。

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 19:28:30.56 ID:623U3xy20.net]
シルビアの性格を尊重してああいう対応をしてるんだろう

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 19:35:24.79 ID:QS4+g7Epa.net]
>>909
シルビア含めて女三人って言ってるよ

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 20:47:19.54 ID:GuW7TJZx0.net]
呪いでしゃべれなくなる→さえずりのみつで治そう
という流れでいつも思う・・・筆談しろよと。
子供のヤヒムはともかく、4のサントハイム王・・・てめーだよ。

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 20:54:34.74 ID:NrhpZSah0.net]
>>878
そう思っても実際ゲームを起動して自分で深く追求する人は稀である
それはおいといて自身が魚になれば魚と話せる、気持ちがわかるということを体感させ前例を作ったわけ

937 名前:
話せないのは応用先、今度やるときは脱出前に魚たちからよく話を聞いてみるといいかもね
[]
[ここ壊れてます]

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 21:32:48.31 ID:D9TpjVqTa.net]
>>901 サンクス!

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 21:45:22.23 ID:9w2JvJf40.net]
>>878
アラーニとかはいいとしてテオと預言者とケトス(笛)か
テオと会うところは時間が遡ってたな

>>908
ハ…ハネのオネエさん



940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 22:25:47.54 ID:CvOjocWi0.net]
>>913
ジョジョのトーキング・ヘッドみたいに筆記にも影響があると考えるんだ

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 22:49:27.59 ID:1/ZPPwFR0.net]
魔物相手に体を許し、かつての仲間たちに唾を吐きつけるのを呪いとはよく言ったもんだな

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 22:51:20.51 ID:N+JFxKbF0.net]
つるぎのまいって片手専用でよくない?両手にはだいたい同じ倍率の全身全霊あるわけだし、PS4も3DSも片手二刀をイメージしたモーションなんだからいらないと思うんだが
両手ならつるぎのまいを無視して別のとこ伸ばせるのに片手はいちいち併用もできない両手に入ってスキル無駄にしないといけないからつくづく不遇で悲しいわ

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 23:19:33.54 ID:3jSnlYwN0.net]
ドラクエまたやり直すか。
名前は、ファルカオにするかハメスにするか悩むな。
クアドラードでもいいな

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 23:52:36.63 ID:puX0CQvld.net]
世界崩壊から六軍王パープルを倒すまでは正直あまり寄り道する気がおきなくてほぼ一直線に進んじゃったな
もしかしたらお魚さんや最後の砦で面白い話聞けたかもしれんのに

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:08:17.76 ID:+yEEUcP20.net]
霊泉の洞窟のあのモンスター倒すのはちょっと可哀相

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:16:59.05 ID:Izd/DxlY0.net]
俺はベビーパンサーとスノーベビーからは逃げる。
仔猫を虐待してるみたいで嫌や。

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:33:33.31 ID:Np5/H1770.net]
でもひなたぼっこしてるベビーどもを馬で蹴散らすの最高やん?

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 00:34:33.16 ID:Ztylc1EC0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:35:10.09 ID:/mSstGD1d.net]
お前…悪魔の子だな



950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:50:05.36 ID:AQBYGr/t0.net]
リーズレットのケツにマグマの杖つっこんで道具として使いたい

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:07:48.86 ID:eAhT8hS20.net]
当然のように他人の家の中に入り、あまつさえ好き放題壺は壊すはタンスは開けて中身を盗み
魔物でも可愛いかろうがなんだろうが容赦なく叩き斬り
街では必ずと言っていいほどぱふぱふ屋に入り
鍵開けして宝物の類も根こそぎ奪い盗り
たまに国家規模のいいことをする

それが勇者こと悪魔の子。

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:08:14.11 ID:eAhT8hS20.net]
>>927
メドローア出そうだなw

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:22:31.42 ID:Cxhpugsq0.net]
クラーゴンを倒して村を救ってくれたし、邪悪なマーマン軍団を倒して命を救ってくれたし
キナイさんも3000Gパクられたことは安いもんだと思ってくれてるよ(´・ω・`)

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:36:40.02 ID:eAhT8hS20.net]
人魚「どうか・・・どうかキナイに会わせてください!」
悪魔の子「そうですか、では報酬はその豊満な胸でぱふぱふというのはどうかね?」

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:14:12.60 ID:Ou0msNJD0.net]
探してたベロニカの妹が成人済みということでカミュが不思議そうにしてたけど
自分がこの状況を当たり前のように受け入れてたのは
これがファンタジーだからじゃなくて、リアルで実際にそういう姉妹がいたからだということを思い出した
学生の頃の話だし今の今まで何故かすっかり忘れてたけど…
胸糞な話だったから思い出せないようになってたのかもしれん


何でスタッフはベロニカを子供の姿にしたのか、
元の姿に戻さなかったのかとつくづく思う

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:25:06.28 ID:8JlFZJUK0.net]
合法ロリのため

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:26:11.88 ID:gMbQC4kM0.net]
パーティの絵的なメリハリとか
偉そうな発言の時の鬱陶しさ軽減とか
小さいままで正解だろ

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:32:11.69 ID:Ou0msNJD0.net]
>>933
そういうこと言うやつが一番害悪
子供の頃から成長止まってて同級生のバカ男子から虐められてるのに
優秀な双子の姉は助けるどころか完全無視で、母親も姉の味方だったんだ

リアルでそういうケースがあるのに
想起させるようなキャラクターを生み出したっての、スタッフ馬鹿だわ

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:37:31.52 ID:gMbQC4kM0.net]
あー面倒くさいアレな人か
最近流行ってるよねこういう的外れなインターネット正義マン
そういうレアケース持ち出して文句垂れるなら一切合切フィクションに触れずに生きてね



960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:43:10.32 ID:BIPc2Ijq0.net]
いや、大人ベロニカも十分可愛い

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:56:07.99 ID:Ou0msNJD0.net]
>>936
貴方のそれは自己紹介でしょ

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:56:23.96 ID:BIPc2Ijq0.net]
口元が変なふうに上がっていて恥ずかしそうな顔をしてるじゃないか

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 05:43:02.42 ID:t6B6qjZm0.net]
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 05:53:03.42 ID:/mSstGD1d.net]
リアルとファンタジーを一緒のものさしで測ったり関係ないのにハンデを背負った子の話題を出すな

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 07:45:14.46 ID:Ike+0A4h0.net]
ベロニカ良いところもあるけど性格キツいからな
あのくらいの年の子だと思わないと無理だわ

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 07:56:38.30 ID:1a/FksxAa.net]
片手剣は最終的に力カンストしさせて両手の攻撃力999にしたら両手剣より強くなるから大器晩成だな!

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 08:09:02.76 ID:Xi2Ejyo30.net]
ベロニカなんて全然柔らかい方だろ
昔のドラクエから考えるとこの手のキャラで破格の優しさ
偉そうな発言も自分の自負心くらいだししかもちゃんと実力も伴ってるから小さくなくても鬱陶しくない

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:12:34.51 ID:8kKddBFD0.net]
ベロニカでキツイとか言ってたら7やったらマリベルで憤死しかねんな

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:14:30.72 ID:Oz3iKads0.net]
遊んでくれて ありがと つまらなかったわ じゃあね



970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:15:30.94 ID:hz3NoVidd.net]
大人になったらPTの個性が薄れるから小さいままでよかったよ
それに小さいままでも全く気にしてない様子のベロニカがかっこよくて好きだわ

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 08:15:47.59 ID:5pE2HqDKd.net]
勝手にリアルを思い出して
勝手にスレに書き込んで
勝手に文句付けて

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:20:29.50 ID:Ol4+eABYd.net]
ベロニカ死んだんだけど

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:49:55.83 ID:Mc7GCukUa.net]
セーニャの心の中で生きてるから

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:55:50.15 ID:1Y1iuz24r.net]
髪切ったw

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 10:15:49.67 ID:+yEEUcP20.net]
あんなナイフでブツ切りにしただけなのにいい感じのショートヘアになるの何でやねん

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 10:19:12.90 ID:iFjRrFi/a.net]
聖なるナイフで切ったから

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 10:28:52.95 ID:+yEEUcP20.net]
えええw

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) ]
[ここ壊れてます]

979 名前:12:53:25.58 ID:Vb0Swq11a.net mailto: あのときサラサラヘアーの勇者のあんちゃんも少しは切れや薄情もんって少し思った []
[ここ壊れてます]



980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 12:54:23.38 ID:cwAEPVEq0.net]
キツいっつーか子供っぽい
見た目がアレだから気にならないが、同じ事をセーニャと同い歳が言ってると考えると結構幼稚

セーニャは自分ではグズだノロマだ姉がいないと何も出来ないと自己評価低いけど
実はセーニャの方がよっぽど自立して成熟してるという

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 12:59:14.49 ID:jdF18EMZ0.net]
実際何もできないんでしょ
何をするにも姉様姉様でベロニカが死んでから覚悟決めて自立してカッコよくなるのがセーニャなのにそんな事言われても

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 13:10:22.79 ID:rlKtyIFua.net]
>>956
いや自立出来てるのこそベロニカの方だろ

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:20:27.03 ID:uUS7zgAQM.net]
子供なのはいいけど理由はもう少し捻ってほしかった
ただ仲間にちびキャラが欲しいだけなら
プクリポ的なちっこい種族でも作れば良かったのに

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:31:00.90 ID:gs0VIbEo0.net]
プクリポ枠はヨッチ族じゃないか
3DS版じゃないと喋りもしないけど

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:37:24.82 ID:+yEEUcP20.net]
ベロニカはダールハーネで杖取り返してくれたカミュにありがとうとでもお礼言ったら好感度上がったのに

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 13:51:07.42 ID:t6B6qjZm0.net]
『ドラゴンクエストXI』の主人公がアクションフィギュアに! 各種装備やスライム、ヨッチ族など付属
https://www.famitsu.com/news/201806/21159599.html

ベロニカもこい

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:53:58.24 ID:7/iE7WzWd.net]
>>959
プクリポ主人公のスピンオフは出すべきだったな
時期的にヒーローズやビルダーズの展開があったから出来なかったんだろうけど

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 14:32:22.73 ID:2IOZhjqO0.net]
ベロニカ元に戻った時の姿見て絶望した
セロニカのままで良かった

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 17:19:11.01 ID:cwAEPVEq0.net]
>>957
セーニャに何をするにも姉様姉様なんて具体的なシーンないよ。
最初からベロニカ攫われたのを単独で助けに行ってるし。
ダーハルーネではカミュ切り捨ててでも勇者を守るという冷静で冷酷な判断を下してる。
色々連れて行っても怖がる事もなく私って根っから冒険が好きなんですとうきうきしてるし。
大樹崩壊後も一人でたくましく旅して強くなってネドラ倒すし。
自己評価だけは異常に低いけど、実際は別にベロニカ居なくても平気にしか見えない。
見た目遥かに年下の幼女にべったり頼りきりの大人女性なんて好感持たれない、って事で
途中で性格変えられたのかもしれないが。



990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 17:26:41.93 ID:TOBbCcbDd.net]
>>965
ベロニカセーニャはあれだ
リゼロのラムレム姉妹に近い

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 18:12:03.82 ID:D3yZkFnqa.net]
>>965
その判断を下したのはカミュにそうしろと言われたからだろ 自発的に見捨てたと見せかけてそうでもない
自己評価低めだとは思うがだからと言って自立してるとは言えない
セーニャがベロニカと比べて自立して成熟してるんじゃなくてただ大人しくて穏やかなだけ

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 18:21:26.36 ID:Cxhpugsq0.net]
>>952
つ【聖賢の絶技】

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 18:33:00.55 ID:6O0BLLy ]
[ここ壊れてます]

994 名前:v0.net mailto: >>933
そういうこと言うやつが一番害悪
子供の頃から成長止まってて同級生のバカ男子から虐められてるのに
優秀な双子の姉は助けるどころか完全無視で、母親も姉の味方だったんだ

リアルでそういうケースがあるのに
想起させるようなキャラクターを生み出したっての、スタッフ馬鹿だわ
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 18:33:52.80 ID:4IBm0Uqc0.net]
ドラクエ3みたいに全色オーブ集めたら終盤かと思ったらまだまだ半分くらいだったのが衝撃だった

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 18:47:50.29 ID:P5fV3ssq0.net]
ブギーの性奴隷役が「堕ちた聖賢」セーニャだったらなー
んでマルティナは悪い龍とやり合ってるときに崖から登場して雷光一閃突き・・・をミス

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 19:38:05.10 ID:AQBYGr/t0.net]
https://i.imgur.com/Wtq9AtH.jpg
こんなふうにセーニャが姉がやった行為に唾を吐く言動したら大炎上だろ
どうでもいいマルティナだからかろうじて流されてんだ

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 20:34:48.60 ID:YlEBjttma.net]
ベロニカもセーニャも実年齢からしたら相当できた大人だろ
>>972とか、三十路すぎて子供の喧嘩やってるおっさん二人の幼稚さとか考えたら神

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 20:38:47.95 ID:+oCNdjkd0.net]
文章、何かコピペされてるし…


>>970
とりあえず次スレよろ



1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 21:35:21.60 ID:tGC89M4a0.net]
ベロニカはカミュに助けられたのに「あんた役に立つじゃない」とか何様だと思う
あの見た目だから許される

1001 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 22:10:09.15 ID:FPEpnoHO0.net]
それをツンデレというものだよ坊や

>>970踏み逃げか?

1002 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 23:03:56.61 ID:3Jb3hU7ha.net]
ひょっとしてベロニカってラスボス一度倒さないと仲間にならないの?
あとグレイグのスキルパネルもなんか変だし 攻略サイト見てるんだけどザオリクなんて覚えられないし仁王立ちなんてパネルにない

1003 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 23:09:38.98 ID:+yEEUcP20.net]
ベロニカはただ生意気なだけでデレの要素無いような

1004 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 23:14:28.44 ID:Ztylc1EC0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

1005 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 23:34:32.11 ID:gs0VIbEo0.net]
ベロニカは性格のキツさも使命感からきてるところあるからマリベルなんかのキツさとはまた違う

1006 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 00:19:07.02 ID:dJMxzD2ua.net]
>>978
生意気さも過去のホメロス倒した後はほとんどなくなる
ドタバタするのは過去戻ったばかりのラムダの聖堂が最後ってくらい普通にしてる
大魔法使いとしての力がついてくるとむしろ自負しなくなるし、ニズとの最終決戦前にはややビビってたりもする

1007 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 00:21:29.61 ID:aZTj94ML0.net]
紅蓮の大木が欲しいだけなのにブラッドミストが輪廻の盾ばかり落としていく

1008 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 01:20:54.48 ID:zk5Lym6U0.net]
>>980
最初は使命より買い物だの観光だの優先してたよね
そんで目的のこと言われたら「ノリ悪い」だし

1009 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 06:29:53.65 ID:n4zMzNJiH.net]
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part407
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1529616558/



1010 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 07:52:24.79 ID:kx1wMpyad.net]
なんか次スレにまたコピペキチガイが湧いてるんだけど

1011 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 07:53:16.60 ID:zDEPASoM0.net]
>>983
悪魔の子として投獄されて追われて村まで焼かれてたからだぞ
捕まる覚悟があって盗みをやって捕まった奴と違って本当に普通の村人だったしな
https://i.imgur.com/hnZcdcU.jpg
https://i.imgur.com/YEzWd5o.jpg

1012 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 07:54:23.10 ID:zDEPASoM0.net]
本来は寄り道するとカミュ(常時ナビ)やマルティナ(ロミアやウルノーガの件になると張り切る)と一緒に圧かけてくるタイプ

1013 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 08:10:26.14 ID:TE6a93i60.net]
主人公の意思が尊重されるのって時渡りのときくらいだよなぁ

1014 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 08:11:03.92 ID:bluUTNMHa.net]
姉妹は直接グレイグに命を狙われたことはないから追われてる身という切迫感をあまり持ってない感じ
ホメロスとは何回か因縁あるから全くないわけでもないんだけど

1015 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/22(金) 08:35:05.48 ID:0OltJWUsa.net]
>>983
それはセーニャも同じやし

1016 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 08:47:53.18 ID:k8uRBWpD0.net]
元々は過去に戻ったときカミュと出会ったところからスタートする案だったからベロニカとも仕切り直す設計だった
プレイスタイルによっては2週目でサマディーで観光に誘う理由は推測可能
1週目であっても成人の儀式で世界の広さの説明があったのでそこは見て回るべきだが

1017 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 10:35:04.84 ID:07x/XC8U0.net]
キャンプ中にひとりぼっちで
馬停泊させるとこに突っ立ってたセーニャを見て
女神像の隣ってまだマシな場所だったんだと気付かされた…

1018 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 10:46:10.20 ID:yide9I1X0.net]
>>985
保守してるだけじゃね

1019 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 11:26:25.98 ID:AHj+Jmvaa.net]
埋め



1020 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 11:51:40.14 ID:kx1wMpyad.net]
>>993
保守じゃなく発売当時にここで暴れてたキチガイだよ

1021 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 12:07:17.15 ID:RdvVwpjqp.net]
>>932 >>935
ベロニカとセーニャがひとりの人間として生まれていれば偉大なる賢者になっていただろう、双賢の姉妹は二人で一人、ってのも
25年以上前のNHKおかあさんといっしょ「ドレミファ・どーなっつ!」で炎上して歌詞変更に至ったネタなんだよね
ただの言葉狩りだったあっちの双子とは違ってベロニカとセーニャは本当に「二人で一人」扱いされているし
きちんとフォローも入れているとはいえよくこんなシナリオ通したものだ

1022 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 12:54:27.11 ID:/v+cKtVha.net]
異変前のデルカダールではラムダの姉妹は魔女が人間に化けて悪魔の子と組んで悪さをしてるってことになってたらしい
そこの偉い人が別の人間に化けた魔女に殺されかけたのは皮肉だが、その人いわく、それほどデルカダールは狂ってたんだそうだ
そりゃ悪魔の子は殺せ‼ついでに姫も殺せ‼なんてのが兵を率いてたらそうなりますわ

1023 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 13:43:04.98 ID:WELdaekr0.net]
埋め

1024 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 13:43:28.35 ID:WELdaekr0.net]
埋め

1025 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 13:43:51.70 ID:WELdaekr0.net]
お疲れ様

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 6分 9秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef