[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 09:37 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part405



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:ageteoff [2018/06/03(日) 20:37:43.12 ID:JGFHqwxf0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part405
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1527686409/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 02:23:34.98 ID:9HA8OJlg0.net]
>>496
本人に意識がないだけで実は時間遡行には行きと同じだけの時間がかかってるとか・・・
これなら少なくとも数百年単位で世界救ってるから無駄とも言えないし
堀井の「収束」という言葉のニュアンスにもそこそこ合う気がする

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/14(木) 03:00:23.86 ID:7BfanAmGp.net]
マヤのスピンオフはよ

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 03:06:24.32 ID:QyPa0ujl0.net]
黄金状態でずっとカミュに対する呪詛を唱え続けるスピンオフか

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 04:02:12.41 ID:gA ]
[ここ壊れてます]

515 名前:AyY9o30.net mailto: 蒸し風呂用の服着たカミュを外に連れ出せることは
ネタバレイトショー観たから知ってたが
まさかそれ用の会話が1パターンで終わらないとは思わんかった…
それにしても蒸し風呂に入ってる最中に主人公が里の外に出るのを
カミュはどうやって知っているのだろう
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 04:02:41.02 ID:RhDF3pej0.net]
ハンフリーのスピンオフはよ

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 04:11:02.06 ID:gAAyY9o30.net]
>>505
いつぞやここに書きこまれた
ドラクエ7風の後味悪いストーリーみたいなのならやりたいw

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 05:27:43.60 ID:d+hpVfVf0.net]
むしろブギーが元ハンフリーだったらウケるなw
キラゴルドがカミュの妹ちゃんだったしさ

519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 05:42:26.53 ID:wlYIxDfCr.net]
モブの武道家なぞいらん



520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 05:42:57.85 ID:2XzcXJEgx.net]
>>504
え、そうなんや
今度プレイする時やってみよ

521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 08:09:21.70 ID:yPCtWFBTM.net]
>>507
ゾルデの正体がエマやペルラだったらきっつい鬱イベになりそう

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 08:13:21.37 ID:a8aWzesY0.net]
海外版の主人公はベラベラ喋りまくるって事はスタッフも本音では無口主人公は宜しく無いと思ってんのか

523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 08:46:14.89 ID:7dCO6pfpd.net]
海外向けのテコ入れでしょ

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 08:54:22.72 ID:8aC5UyTT0.net]
>>507
そういえばブギーが支配してた時ってハンフリーってどこに居たんだろ?
街の人か教会の人か忘れたけど
どこかに行ったっていうセリフだけしか聞けなかったわ

525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 09:02:34.59 ID:VLC1krFNa.net]
>>513
ブギーに支配されて魔物化されて魔物同士で喧嘩してたと思う

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/14(木) 09:08:53.03 ID:/SOHjVf60.net]
DQ11さん、米尼で予約開始されるもTOVより予約されない
DQ11・・・54位
TOV
Switch版・・・5位(現在41位)
PS4版・・・21位(現在53位)
Xbox版・・・圏外(圏外)

527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 09:46:38.14 ID:86MdXd7Ja.net]
>>515
Σ(゚◇゚;)すか

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 09:54:39.44 ID:SIVOPiem0.net]
正直主人公そろそろしゃべっても良い気はする

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 10:03:53.14 ID:cuRXapcL0.net]
ぱふぱふすると喋ってくれるけどな
実は心の声なのかもしれんが



530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 10:06:19.90 ID:he5fq7xD0.net]
ネルセン「願いをひとつ叶えてやろう」
勇者「エッチな本が読みたい」

531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 11:05:43.29 ID:6oYoM6OQ0.net]
悪く言えば古臭い要素を残したままにしてるのも「ドラクエらしさ」の一つだし
主人公は喋らないままでいいと思う
喋らせたきゃ他のタイトルでやれ

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 11:14:12.99 ID:rQpnl/YT0.net]
村人が問題起こしてるところに主人公が介入するって形のストーリーなら喋らなくてもやりやすいんだけど
11はけっこうキャラゲー寄りだから違和感あるのかもね

533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 11:16:32.55 ID:R0MocKdi0.net]
喋る主人公はヒーローズでやってるけどあのノリをナンバリングでやられても困る

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 11:46:39.78 ID:mCi4UXGI0.net]
>>515
だって鳥山キャラデザを改悪したモデリングだし…

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 12:57:02.59 ID:diuJHsOEa.net]
>>522
ああ、あの主人公はたしかに喋りすぎてウザい

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 14:13:57.43 ID:KeQKWX5bd.net]
ロウ「ゲヒヒ」
セーニャ「いやあああああ」

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/14(木) 15:28:16.22 ID:JM4Doob8M.net]
過去の世界にいてゴールドたくさんあります
武器屋防具屋はどこの町で買うと良いですか?

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 15:29:19.93 ID:6oYoM6OQ0.net]
装備は鍛治で作れ

539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 15:43:25.32 ID:XTfpTQ5Ja.net]
イシの村復興してデクの店かな



540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 16:44:54.52 ID:m36p1aWk0.net]
>>526
お宝ハンターじゃないと入手しづらい装備がある以上
お宝ハンター推奨

541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 17:36:30.23 ID:AmNy6Vvg0.net]
ヒーロービルダー微妙だわ
モンスターも最新のつまらんし

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/14(木) 18:19:41.76 ID:JM4Doob8M.net]
>>527-528
ありがとうございます

Wikiで予習したけど、過去の世界はストーリーを楽しむというよりやり込みを楽しむ要素が大きいような気がして早くも挫折しそうです

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 18:33:59.60 ID:2XzcXJEgx.net]
虹色の枝売ってソルティコの別荘買ってた商人異変後いなくなってたけどどこ行ったんだろ?

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 18:52:25.71 ID:3v4yWEK4a.net]
ネルセンの試練3つクリアしてイシ復興するくらいならたいしたことはない

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 20:09:22.23 ID:I05rmbMcd.net]
>>530
モンスターズは育成環境だけは新作出る度に良くなってるけど、それ以外は作りが粗くなってると感じる
最新作は公式大会で堂々とバグ技使って優勝した奴に何のお咎めもなかったし、前作(イルルカリメイク)で好評だった敵シンボルの挙動が改悪まみれだし…

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:04:34.12 ID:hvj0/zRR0.net]
>>503
黄金城だっけ?でカミュの妹とがっつり戦って解決済エピソードだと
思ってたのに時が巻き戻って金状態の妹が出てきたときはびびったし、
主人公のお父ちゃんがネルソンの宿屋で「くちおしい・・・」って言ってるのにも
びびった。2つともがっつり解決したエピソードだと思ってたのに。

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:07:25.56 ID:3e//nYNd0.net]
マヤとアーウィンを救済する前の時間に戻ったんだから当然未解決のままだよ。
初回のようなドラマティックさは全くなくなってしまったが。

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:24:10.88 ID:cuRXapcL0.net]
しかし勇者のころもで背中からグサッはともかくいかにも刃物が通らなさそうなアーウィンの鎧で一撃って
防具って大事な時に役に立たんもんだな('A`)

549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:28:42.34 ID:3e//nYNd0.net]
話の都合で紙装甲はよくある。



550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:33:13.02 ID:olTnPc/ua.net]
身を守るために鎧を着る

鎧にぶっ刺さる刃物が開発される

鎧いらなくね?

ビキニアーマーへ

551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:34:49.05 ID:N6Nzpv8s0.net]
流石にハンマーでごーんはかっこわるい

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:36:08.06 ID:3e//nYNd0.net]
ソードガード「呼ばれた気がした」

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:52:40.80 ID:AzvudTgA0.net]
>>534
イルルカのシンボルの挙動いいよな〜
捕食されてるやつを助けてアイテムを貰ったり、食われて死んだと思ったら別のモンスターになって復活したり、こっちを見つけてフィールド上で合体したりとか
11でもああいうのを期待してた

そういやJ3Pにプチット1・2とかいるけどアレを11で作ると誰になるんだろ?

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 22:11:52.52 ID:6oYoM6OQ0.net]
ムービー銃はTASでも躱せない

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 22:37:03.49 ID:h7z3KEDZ0.net]
>>535-536
異変後世界は大樹がアレしてるから
あのタイミングでアーウィンが冥府へ行っても救われてないんだなあ・・・
転生できず消滅すると言われると
モンスターに転生した後大樹が復活したタイミングで死ぬと何に転生するのか気になる
https://i.imgur.com/l9N4sSz.jpg
https://i.imgur.com/dsyTcX2.jpg
https://i.imgur.com/3ZGX317.jpg
https://i.imgur.com/zsYj725.jpg

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/14(木) 23:54:44.62 ID:+E0mnRkE0.net]
>>511
周りのスタッフは知らんが堀井が海外版11向けのインタビューでそのことに言及していた
今時珍しいと答えつつもそれはプレイヤーが自分こそが主人公だと認識させるためであり、ゲーム内の登場人物はそのために存在していると

主人公が現状の説明をしない代わりに登場人物の台詞が想定した物語の道標として機能するってことだと思う

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:01:23.84 ID:YgmCnd0T0.net]
>>545
今の時代でもしゃべらない主人公なんて珍しくないけどな・・・マリオもリンクもしゃべってねー

558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:07:48.85 ID:9fyIKAGX0.net]
洋ゲーだって喋らないやつけっこうあるよね?
自分が主人公だっていうなら喋らないだけじゃなく、スカイリムみたいにキャラメイクできて自由度高くてfps視点にもできるようなのだってあるわけで

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:11:59.21 ID:8QyRfAmC0.net]
>>537
甲冑もつぎめからの攻撃には弱いのよ
ゲームに出てくる胴体部分が何枚ものパーツに分けられてるような鎧は
寧ろ隙間から狙いまくりだとばっちゃが(ry



560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:17:52.66 ID:sOK1r5Y6a.net]
かといって隙間ぴっちり埋めたら動けねぇ
やっぱりビキニアーマーでいいな

561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:19:27.04 ID:ZmwhTwZGd.net]
>>542
J3では捕食されてる奴を助けられなくなった上、食われて死んだ奴が絶対にアイテムを落とさなくなり、
捕食した奴は戦闘開始時からテンションが2段階上がった状態になるという嫌がらせ仕様に改悪されていた
合体も、一部の種族は合体が完全に終わるまで触れても戦闘出来なくなる・合体後のモンスターは戦闘開始時からテンションが2段階上がった状態になるという地味な改悪
11のPVでモンスターの生態を描写するみたいな事言ってたから、同じような嫌がらせ仕様があるんじゃないかと不安だった

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:30:39.34 ID:8QyRfAmC0.net]
とりあえず思い出したように
スピンオフ出してくれ定期

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:36:42.22 ID:rhaEDrcz0.net]
「ビキニアーマー」「スピンオフ」でガリンガさんのスピンオフを期待した

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:40:03.62 ID:8QyRfAmC0.net]
>>552
ドラゴンヌクエスト11-2
〜過ぎ去りし時のガリンガ〜

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 02:29:13.44 ID:e3ob4nKZ0.net]
質問なんですが11やるにあたってロトシリーズをプレイしといたほうがいいですか?
なんか関連あると聞いたので
ドラクエはやったことないです

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 07:15:08.52 ID:mXNKAhM00.net]
>>554
別に堀井さんはロトシリーズ買わせるつもりで作ってないと思う
それぐらいの程度の繋がりなので知りたかったら自分で調べればいいし
気にしないでゲームプレイするも良し

567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 07:39:01.43 ID:wO0RoK17d.net]
必要ないよ

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 07:43:56.29 .net]
PSNフォートナイト騒動で大手メディアも激怒、世界中が #fucksony
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529009164/

フォートナイトをPS4でプレイしたアカウントはスイッチで遊べないようソニーにロックされ外人さん達大激怒 #fucksony
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528982234/

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 11:03:51.13 ID:U5rE77lR0.net]
11と



570 名前:荘艪ヘ同じでストーリーだけ変えると言うのも難しいのかな。 []
[ここ壊れてます]

571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 11:37:19.89 ID:cA5QTL1ia.net]
サンポ大僧正見ると→チ●ポ大僧正に見えてしまうのは俺だけ?

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 11:39:41.77 ID:Oq73JtQ/M.net]
これってDQ8の正統進化と考えてOK?
5と8しかやったことないけど。

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 11:47:45.29 ID:IM63d3bka.net]
>>558
ホメロスをいい奴にして仲間にする展開にしたりするのは勘弁願いたい
もう今の時点で嫌いになってるから

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 11:52:06.72 ID:uHXYZ6Ped.net]
エピソード追加ならわかるけどストーリーを変えるって必要あるのか

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 12:02:28.91 ID:G0b+fa+oa.net]
一番かわいいドラクエヒロインは?投票受付中
https://ranking.goo.ne.jp/vote/1555/

https://dotup.org/uploda/dotup.org1559248.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559249.jpg

11キャラ低いから援護よろ

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 12:23:05.48 ID:tKNuh88L0.net]
非公式の人気投票の宣伝なんかするなよ
マルティナに票が入らないのはブギーの精液がついてるからだ

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 12:23:13.63 ID:LWnP+Pgf0.net]
シルビアがいなかった

578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 12:23:55.77 ID:YLgqJRzzp.net]
>>563
おめーはフローラに入れてんじゃねーか

579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/15(金) 12:34:47.28 ID:pDiA4XFB0.net]
米尼でTOVのリマスター版より予約されていないDQ11wwwww
テイルズ如きに負けちゃダメでしょwwwww



580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:39.82 ID:IJe1MAUjp.net]
元々海外人気は低いからそんなもんだ

581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 13:55:59.94 ID:U5rE77lR0.net]
>>563
町娘がいないじゃないか

582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 14:33:42.06 ID:cG67xLdP0.net]
個人的にはハンマーでゴンのがいいな…
そしてビア樽鎧へ

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 15:50:01.22 ID:U5rE77lR0.net]
キャラの個性なんて曖昧でいい
そのほうが自由に想像する余地があるから

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/15(金) 16:23:21.46 ID:pEoWmiN60.net]
>>554やらなくても大丈夫だけどロトシリーズに限らず過去作やってるとパロディとか結構あって面白みが増すと思う

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/15(金) 17:08:30.30 ID:+d3iM9XoM.net]
ダイの大冒険には草

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 17:20:03.64 ID:H6p7c8MH0.net]
そのうちDQにもキャラクリ来るかなあ

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 17:28:16.80 ID:q6Disj66d.net]
キャラクリはとっくにやってるやん

588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 17:43:23.26 ID:MK9J10YV0.net]
グレイグ加入したけどやっぱここは屈指の名シーンだなあ
過去に戻っての加入はアッサリし過ぎてアレだけど

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 17:50:38.47 ID:LWnP+Pgf0.net]
>>576
その辺りが何か1番楽しかった



590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 18:55:00.67 ID:iR7R2OIc0.net]
ゲスがちゃっかり生き延びる処世術見せられてるだけの苦痛さしかなかったけどな
痛んだまま倒れて死ねば少しは感動物語になったのにね

591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 19:06:14.48 ID:FGjOVqt/0.net]
「また仲間集めかよ」と思ったが
そしてラムダの里で絶望する

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 19:35:40.13 ID:YgmCnd0T0.net]
「よ〜し後はベロニカだけや!」
 ↓
ああああああああ

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 19:45:25.71 ID:tKNuh88L0.net]
再加入はみんないちいちめんどくさい

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 19:56:27.85 ID:sOK1r5Y6a.net]
ベロニカ「」
セーニャ「いやあああああ」

595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 20:45:18.20 ID:FRs4FQy3d.net]
>>563
ゴリアテちゃんがいない

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 20:52:06.94 ID:AoqLpKct0.net]
元々勇者なのに何で過去デルカダール王に「そなたに勇者の称号を与えよう」(認めよう、だったか?)って言われなくちゃならんのだ。
こちとら世界の申し子だぞ。
勇者ってのは与えられるのではなく人々から称えられるものではないのか。
お前に認められたくないんだよ三下が。

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 21:04:58.25 ID:sEDYu/wM0.net]
バカじゃねw

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/15(金) 21:36:23.41 ID:01MhXfR80.net]
>>584
ウルノーガ倒して人々に称えられてただろ
その上で国王からお墨付き貰っただけじゃね

599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 22:08:02.65 ID:CGPftLKTd.net]
まるで火影だな



600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 22:09:17.27 ID:nlyBhezId.net]
どういうことだってばよ

601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 22:11:50.96 ID:AExHWDeP0.net]
始めたばっかりなんだけど、ダーハルーネ来て子供の声治す薬取り入ったあと、
町に戻ったらコンテスト始まる直前で、ホメロスのイベント始まってとなって、船が使えるようになったんだけど、
子供に薬は誰かが渡したの?
テキスト読み飛ばしたかで、よくわからんが子供には薬はいつ渡したの?
セーニャが渡したのかな?

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 22:12:45.76 ID:AExHWDeP0.net]
最後らへんめちゃくちゃになっててすみません

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 22:21:59.41 ID:3FBO/YfUa.net]
>>580
し…死んでる……な〜んて…

本当に死んでる!!


ってのは軽くワロタ

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 22:25:30.37 ID:YgmCnd0T0.net]
VJ25周年のイラストを見たんだけどロウがゲーム中にはないカッコしてるのね

>>589
ベロニカとセーニャ、シルビアだよ〜主人公とカミュはコンテストの場所取りに行ったらホメロスと鉢合わせた

605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 22:52:00.42 ID:AExHWDeP0.net]
>>592
そうでしたか
ちょっとよく読んでなかったみたいですね
ありがとうございます

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/15(金) 23:10:07.82 ID:kXTWu7Xc0.net]
エマおらんやん、と言いたいところだが
票入れるならムーンブルグの王女
まあ入れないけど

昔のお姫様キャラってちゃんとお姫様してるんだよね
多少古めかしい口調の方がお姫様は光り輝く

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 05:13:31.69 ID:ZLZJt8QF0.net]
屈指の名シーンなんだけど
だいたいグレイグのせいなので
マッチポンプ感のほうが上回ってしまい
素直に感動できない最後の砦防衛戦w

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 05:58:43.24 ID:hF5JEntu0.net]
>>560
仲間職業固定のポイント振り分けでスキル獲得制だからまあ8系統かもね

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 06:14:09.69 ID:ZLZJt8QF0.net]
3と9
4と8と10
6と7

システム的に似てるのはこの辺かな
5のモンス仲間はおもしろかったけど結局使うやつ決まってくるのがね
縛りプレイでもなきゃ使わないモンス大杉なんだよなー

11のグラフィックで仲間モンスター100種くらいいたら神ゲーだったな
モンスごとに独自のスキル盤ありで



610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 06:18:08.34 ID:4/vQhswK0.net]
>>563
ゼシカはともかくバーバラとアリーナとフローラってそんなに人気あるのか

611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 06:47:11.17 ID:ZLZJt8QF0.net]
アリーナは声がクソ女じゃなければもっと人気あったんだけど
それでも大人気だねー

クリフトはネタでザラキきかなかったザラキきかなかったザラキきかなかった・・・
くっそおおおおザラキ―マ!敵は息絶えた!のくだりが最高だったw

今度はキーファの種どろぼう的なネタ技に期待がかかるな
力のたねをむさぼり食いながら火炎斬りしてほしいw

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 07:16:25.86 ID:4DzMSgjO0.net]
>>595
グレイグ大好きな人だとグレイグ贖罪イベントだから最高に燃えられる

613 名前:だろうな
何でこいつを許さなければならんのだカスって人だとここでプレイやめるほどの苦痛
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 08:31:03.88 ID:5vSMvU0Pa.net]
更にホメロスまでも仲間になったりしたら止める人増えてしまうな

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 08:41:15.92 ID:ZLZJt8QF0.net]
スキルは「ぐんし」「片手剣」「魔剣士」かな
ドルマ系と片手剣と弱点看破とか弱点突く系のぐんしスキルとか

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 08:59:53.59 ID:QDlO7qxB0.net]
ピサロですら賛否分かれてるのにホメカスとかねーよ
腐れしか喜ばないじゃん

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 09:13:36.60 ID:XBbw39vq0.net]
システム的にも問題があるしねぇ・・・連携技は「主人公ともう一人関係が深い人」が組み合わせだが、グレイグは既にシルビアが該当している

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 09:31:30.29 ID:zwAUPmrX0.net]
キャラ的なものは置いておくとして、性能的なものなら魔法戦士枠が空いてるからホメロス合うと思うんだけどね
9や10の魔法戦士をベースにして本人の攻撃力は低いけど、フォースで属性付与、バイキルトやピオリムの攻撃系補助魔法、メダパニとかマヌーサとかの嫌がらせ魔法
軍師っぽさや性格の悪さも出せるラインナップ

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 10:06:06.78 ID:q7SfxCCk0.net]
全ダメージをデイン系で与えれば浄化できるというルールにしておけば許す・・・いや許さん



620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 10:20:14.40 ID:a8sigVoEa.net]
PS4版の危ない水着って下がホットパンツみたいなんだな。なんだこの残念な仕様
ちなみに3DS版はどうなん?

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/16(土) 10:52:27.93 ID:6zaGYBkta.net]
>>607
同じ

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 10:59:38.29 ID:a8sigVoEa.net]
>>608 サンクス!
まあそりゃ同じだよね。同じナンバリングなんだからさ
きわどい水着とあぶない水着も魅力以外は変わらんてことか

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 11:16:36.77 ID:S5EycJ8ea.net]
3DS版の踊り子の服はなぜかタイツ穿いてない
神の踊り子の服だと復活してしまうが

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 11:24:20.62 ID:CHOM+H3b0.net]
危なくないきわどくない水着に名前変えた方がいいレベルで普通水着

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 11:40:57.93 ID:IYOTYvm10.net]
エッチな衣装見たかったらFEifでもやりなさい
好きな子と子供作れるしバスタオルも着せられるぞ
全年齢対象のドラクエにそんなものを求めちゃいかん

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 11:47:27.57 ID:QDlO7qxB0.net]
いうて今の若い子がDQやるのか?
ユーザーおっさんばっかだろ

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 11:54:39.49 ID:TyKZhYGNH.net]
あぶない水着が本当に危なくなってもマルティナのヨゴレ芸が増えるだけだし

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 11:56:27.47 ID:IYOTYvm10.net]
>>613
全年齢対象に拘ってる以上
全年齢の制約の中でやるしかないでしょう

それに、下手に年齢制限設けてみなさい
エッチな衣装より救いのないストーリーに力入れるからw

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 12:05:55.80 ID:yApoSVFUa.net]
グレイグはホメロスと相討ちで死亡
六人に減ってウルノーガと戦うから大苦戦して主人公以外全員死亡で否が応でも時のオーブ割るしかなくなるとかな



630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 12:06:55.77 ID:tiQzP8MO0.net]
ホモロスが仲間とかつまらなくて酷いギャグ
腐人気なだけで一般人気はない

631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 12:54:47.71 ID:sdQKva1oa.net]
ベロニカは元の姿になって再加入しないの?
なんか特別な手順を踏めば元の姿になって冒険できる仕様とかならよかったのに(まだベロニカ再加入してないから詳しいことはようわからんけど)

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 13:00:55.28 ID:IwIgixbod.net]
ロウ「ゲヒヒ」
セーニャ「いやあああああ」

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 13:06:13.05 ID:5bDato9k0.net]
北米版は全年齢対象にならないんだろう
少しは期待できるか

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 13:11:58.64 ID:sdQKva1oa.net]
FF13とかLRFF13なんかは普通にパンチラあったような
ちなみにFFは全年齢対象じゃないの?

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 13:31:37.05 ID:yApoSVFUa.net]
>>618
何か特別な手順を踏めば一時的に元の姿にはなるよ
結局幼女に戻るけど

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 13:42:56.68 ID:cU4ZlqvBd.net]
PS4の馬レースブラック難しいFF10のとれとれチョコボよりも難しいなぁ 最強装備とか絡んでないからあっちよりはましだが

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 14:06:00.01 ID:cJBRhIBPa.net]
>>599
アリーナの声言うほど酷いか?
本職じゃないって色眼鏡かけなきゃ特に違和感ないと思うけどな

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 14:31:39.63 ID:a3IBSGLI0.net]
>>623
俺は難しすぎて諦めたよw
奇跡の指輪だけで転生全部いけたから、無理に取る必要なかったからね。

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 14:34:38.20 ID:QDlO7qxB0.net]
それは君の耳が悪いだけだろ
どこでもボロクソ言われてるぞアリーナ



640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 14:43:55.62 ID:cJBRhIBPa.net]
>>626
ベロニカの声だって批判すごくね?向こうは本職だけど
文句言う人達って、じゃあ誰なら万人が納得するんだろうね

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 15:30:30.90 ID:D5dmrLGT0.net]
声なんかなくていい

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 16:21:06.48 ID:8LMpEEn7a.net]
アリーナの声はヒーローズの時から糞だったけどライバルズでマジでゴミカスだったからなぁ
これ気にならないって人は全てのキャラのボイスが棒読みちゃんでもなんら違和感感じない奴だろ
しかも中の人自体の素行にも問題アリだから余計に叩かれてるからな

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 16:49:57.63 ID:I5gLBHsq0.net]
やっぱりホメロスに鬼畜さが足りない
策謀をめぐらせて各国の重鎮を1人ずつ殺して行って
そのせいでウルノーガ復活大樹墜落するくらいの方が敵として魅力があった
もちろんイシの村はガチ焼きして

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 17:01:42.52 ID:TFP1Rdh70.net]
軍師だか策士だか、もうちょっと知略でもって勇者一行に挑んできてほしかった。
呉学人や海のリハクに勝っても嬉しくない、ラインハルト様やオーベルシュタイン級に勝ちたいんだよ。

ケトスに乗っている時にランダム遭遇で魔軍司令魔獣態で襲い掛かって欲しかった。
FF6のデスゲイザーみたいに。
勇者をガチで殺しにかかってもいいし、ケトスを大損壊させるぐらいの攻撃をしてもいい。
それ言ったら航行中にジャコラがランダムに襲い掛かってもよかったよね。
崩壊世界では死と隣り合わせで六軍王ランダム遭遇バトルをやってくれよ。

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 17:04:14.55 ID:LxIN53yY0.net]
FFっぽい

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 17:49:50.39 ID:lLBGijx00.net]
二ノ国おもしろい ドラクエもこの戦闘でいいや ただキャラデザは良くない

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:21:02.95 ID:vmAPMNiU0.net]
所詮智将()なお笑い軍師なので

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:26:29.60 ID:TFP1Rdh70.net]
軍師、と聞くと諸葛孔明とか黒田官兵衛とかナルサスとかシルバーバーグ家が連想されるもんだからなぁ
つい期待値を上げてしまったよ。

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:28:57.43 ID:dozYvspL0.net]
軍師()扱いにするのなら三枚目にすれば良かったのに
救済だの仲間だの面倒くさい厨が



650 名前:付いて来てしまったじゃないか []
[ここ壊れてます]

651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:32:50.92 ID:XIKiVIZZ0.net]
新仲間は最後の砦にいたデルカダールの女戦士さんが良いと思います

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:34:01.71 ID:TFP1Rdh70.net]
グレイグと並び立つ双璧と「俺の光」をやるつもりならそれなりに箔はつけとかなきゃって判断かねぇ。
明らかに引き立て役として置かれているとそれはそれで同情を引く。
哀れな道化のまま死ぬのはドルマゲスでもやってるし、かぶりはなるべく避けとかないと。


あと、美形と早逝はベストマッチである。

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:41:41.28 ID:LxIN53yY0.net]
美形が崩れるくらいグレイグに殴られて病院送りで出直しとか
悪事もろくに完遂出来てないしあっさり消えすぎ
表立って評されるのは実行班のグレイグだろうから参謀の裏方が嫌だったんでそ
何か憎たらしいより哀れな感じ

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:46:50.22 ID:XBbw39vq0.net]
>>638
ドルマゲスは哀れな道化というか主人公たちが接触するときには既に操られて自分の意志なんてなかった(それでもやったことは許されるものではないが)からちょっと違うけどな
ホメロスは正直ドルマゲス以下だな

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 18:48:52.61 ID:ogG1xhOA0.net]
何言ってるのか意味不明だけどとにかくホメロスを全肯定したいんだって意思は伝わってくる

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 19:11:59.87 ID:2jew700Fa.net]
>>640
ホメロスもグレイグも操られて(とはいえかなりの部分は自分の意思による行動だけど)世界崩壊に荷担したんだから、ホメロスの死に様はあれくらい無様でちょうどいいと思う
もう一方がのうのうと生き延びて英雄とか祭り上げられてるのはちょっとどうかと思うが

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 19:18:38.86 ID:zwAUPmrX0.net]
ホメロスについてはホメロス自身はわりとどうでもいいキャラ扱いで、
敵から味方になるっていうわりと難しい役どころのグレイグにヘイトが溜まりすぎないように
敵役をもう1人用意したって感じだと思うな
だからグレイグが本格的に仲間になった後は用済みなので出番あんまりないし、退場も雑

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 19:21:01.98 ID:QDlO7qxB0.net]
またホメ腐がグレイグ叩いてるのか

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 19:30:03.55 ID:nMytEE25d.net]
まだハンフリー辺りの時にTwitterで8人目の仲間って情報があったときは
「ロト関係か!?ロト繋がりだろ!
8人目は絶対ロトだわ!!!!」
ってなってたのにいざグレイグが仲間になった時は
「…っ……」ってなった

別に嫌いじゃないが仲間にしたいとも思わなかったから



660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 19:34:58.25 ID:AW7UErzqd.net]
ホメロスは知将ってより池沼だろ

661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 19:47:24.40 ID:hBbGvteI0.net]
>>645
発売前のNHK特番で
一緒に走ってる紫髪の男って黒騎士じゃね?ってツッコんでる人このスレにいたよ
気付く人は気付く

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 19:54:40.03 ID:nMytEE25d.net]
>>647できるだけネタバレなしで楽しみたかったから
NHK特番は見たけどここは覗いてなかったんよ

というか特番にそんなシーンあったんだね、気づかなくてよかったわ

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 20:13:27.47 ID:hF5JEntu0.net]
主人公「俺がロトだ」

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 20:17:06.53 ID:rGtyVXB7a.net]
グレイグ仲間にするくらいならデルカダールの王様仲間にしたかったわ

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/16(土) 20:23:30.99 ID:TclE+5Pd0.net]
米尼ラン75位って8は100万本売れたのに11は人気無いんだな

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 20:25:54.52 ID:XBbw39vq0.net]
まぁヤヤク様と同じくデルカダール王が憑依された時点で気がつこうと気がつくまいと詰んでたと思うけど
しかしグレイグって一度もシステム的な意味の戦闘にならないんだな・・・シルビア、ロウ、マルティナとは戦闘になってるのに

>>649
おっそうだな
https://i.imgur.com/RbQh7Qn.jpg

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 20:30:52.77 ID:hBbGvteI0.net]
>>652
本気で戦ったら勝てない相手という設定だったからでしょう
ホメ人間とは港町の逃走劇で戦って勝てるからアイツ大したことない(ry

模擬戦と称して現ステータスの仲間と
キャンプ中に戦えたら面白かったのになー

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 20:32:58.74 ID:BaCuk2Pc0.net]
ある日、お父さんに買ってもらったドラクエ11をプレイし始めた露都(ろと)くん。
でも自分の名前を勇者に付けようとしたらその名前を付けることはできませんと言われ号泣。
お父さんお母さんに僕の名前は「うんこ」とか「ちんこ」みたいなおかしな名前なんじゃないかと問い詰めようと思いました。
しかし、その決意は直後の電話によって失われてしまいます・・・
そう、両親の交通事故死の連絡でした。
露都くんは永遠に両親に自分の名前がなぜ入力できないのか聞くことができなくなったのです。
露都くんはそっと、ドラクエ11をGEOで売ろうとしましたが、親の承諾書がないとダメと言われ絶望します。
親戚の家に引き取られた露都くんでしたがその家の娘であるローラちゃんがツラく当たってきて困惑します。
でもある日、空き地で竜太くんにいじめられていたローラちゃんを助けてあげると態度が激変。急にやさしくなりました。
そんな露都くんも15歳、中卒で就職して働く初めての朝、就職先の土建屋の社長に挨拶に行きます。
社長からは入社祝いに檜の木づちと布の作業着を貰い、打倒竜王組を告げられました。
裸田組とはライバル関係にある土建屋で、川の向こうにある建物がそうらしいのです。
鉄砲玉になれと言われたのだと勘違いした露都くんは竜王組を襲撃し、社長の竜王そね吉を木づちで殺害してしまいます。
あっというまに逮捕された露都くんは少年なので少年法が適用されて少年院に入ることに・・・(つづく)

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 20:51:48.32 ID:FAtMTLjfa.net]
>>643
優等生タイプだったが、まるで精神的な成長をしなかったホメロスと
お世辞にも優秀とは言えなかったが、精神的にも大きく成長したグレイグ
自分を殺そうとした男を笑顔で許した主人公と、憎み続け魔物化してしまったホメロス
ホメロスは、このゲームのテーマ性を表したキャラだとも思う



670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 21:06:52.34 ID:hF5JEntu0.net]
グレイグが優秀だったからホメロスが嫉妬して闇落ちしたんだろ

671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 21:09:17.30 ID:QDlO7qxB0.net]
ホメロスは早熟だから子供の頃は優秀だった、でも伸びなかった
グレイグは晩成だから成長してホメロスを追い抜いた
ホメロスは嫉妬に狂った

以上

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 21:10:31.32 ID:oeX72rjLa.net]
>>656
世渡り下手くそに見せて抜群の世渡り上手さだったからな
取り繕いの上手さは超絶だわな

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 21:17:33.82 ID:zwAUPmrX0.net]
>>655
グレイグとは違う道を行ったってのはあるだろうけど、別に作品自体のテーマってほどではないと思う
ホメロス自体の描写は雑だし

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 22:48:33.42 ID:TFP1Rdh70.net]
妙にもやもや気になるんだよなと思いつつ「アマデウス」を観た。
ホメロスさま、朝食は甘いパンですよ。お好きでしょ甘いパン。
サリエリぐらいブッ切れたらな。

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/16(土) 23:46:43.40 ID:/XGQhnYn0.net]
グレイグさえ叩ければなんでもいいホモロス程度のアウアウ
世渡り上手の意味を調べて出直せ

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 00:04:11.22 ID:dLUyNQfq0.net]
そうかそうかグレイグが仲間になってホメロスがハブられているのが悔しいから
ホメロスみたいに毎日グレイグの悪口書き込んでるのか

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/17(日) 00:17:54.36 ID:Utq4fGDGM.net]
クリア後のレベル上げややり込みが面倒です
YouTubeの動画見て終わりで大丈夫ですか?

ちな、ネルソンの試練2つ目までクリア

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 00:18:14.41 ID:rwRnVZ0p0.net]
いつになったらカジノでJACKPOT入るかな
いたいけな少女のためとはいえ
毎日有り金全部飛んでくぜ…ははは……

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 00:20:04.59 ID:m05VozXG0.net]
>>664
>>498



680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 00:33:02.98 ID:rwRnVZ0p0.net]
>>665
いやぁ32が3つもあったから32に永遠賭けてたんだけどね
6000枚ちょっとあったのにパーっすよ

また明日プレイ終わりにガンバっぺ!

681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 01:52:03.75 ID:EEOX7eY60.net]
ビビっときた言われた?
パフパフした?
1箇所200以上賭けてない?

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 02:06:25.98 ID:ZPxidtDI0.net]
すべての数字に1点賭けすればいい

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 05:38:21.80 ID:pC21Amns0.net]
ジャックポットは俺も2時間以上は掛かったなー
記憶が曖昧だからハッキリ覚えてないけど、途中で宝箱にジャックポットが当たってたから、履歴に一番良く出てる数字と宝箱に2点賭けか宝箱に一点賭けのどちらかの方法でやって宝箱にジャックポットが当たっていけたよ

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 05:40:19.06 ID:l5F/8QIm0.net]
バニーのビビっとって結局都市伝説って結論出なかったっけ

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 06:10:10.74 ID:uPN8y6cJ0.net]
全部に賭けると時間かかるからカーソル初期値の17か20どちらか1点にかけた方が早いよ
少しでも損したくないなら全部に賭けた方がいいけど

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 07:43:09.01 ID:54Ix/1lma.net]
>>661-662
グレイグ厨気持ち悪すぎ

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 08:21:40.18 ID:m4UKM4uN0.net]
ブーメランだぞクソ腐女子

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 09:34:19.95 ID:evSy31BF0.net]
火吹き芸したら怒られたシルビアカワイソス

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 09:43:00.38 ID:54Ix/1lma.net]
焼き討ちしたデルカダールの連中が全部悪い
それを放置した将軍様が英雄とかずいぶんと甘い世界だな



690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 10:50:35.07 ID:pC21Amns0.net]
焼き討ちしたのってダーハルーネの時にホメロスが連れてた部隊なのかな?
あいつら物理攻撃しか使えないから、どういう手段であんなに酷く壊したのか気になる

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 10:56:26.54 ID:4hbveYIf0.net]
寧ろよく見ると焼き払ったというより物理的に破壊してる…
石造りの家屋ばかりだしねえ

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 11:20:37.65 ID:pC21Amns0.net]
>>677
ごめん、気になって動画漁ってみたら村の入り口の方に小型の大砲が村の建物に向けて2つくらい配置されてたから、多分これで破壊したかと思われる
本当に物理的に破壊したんだったらそれはそれで光景がじわじわきそうw

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 11:28:29.17 ID:QasUXr9ma.net]
そんな悪魔連中に居付かれたらそりゃ村の復興なんてできませんわな

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 11:29:49.47 ID:BnR7HWXg0.net]
まあRPGの世界だし
石造りの家が相手でもコツコツダメージ重ねてHPゼロにすればボロっと壊れるよ
大砲なくてもへーきへーき

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 11:34:28.56 ID:bCOKSzuP0.net]
つるはしでじわじわ壊されるのなかなかいいな

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 11:42:33.67 ID:Mlzf3vCDd.net]
ベロリンマンとガレムソンがいれば
村の安全は間違いなしだぜ!

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 12:09:54.21 ID:z2lTOnO/0.net]
大砲で襲ったなら逆によく死人が出なかったなあと

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 12:12:52.84 ID:z2lTOnO/0.net]
思ったけどイシの村は一応デルカダール領地だけど国は村があることを認識してなかったんだよな
これまでの税金未払い(あと追徴拒否)のツケで破壊された可能性が

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 12:40:22.35 ID:YcyUUAqi0.net]
せっかく紋章?つくってんだからスイッチで来るならファーリス、ハリマ、サンボあたりじゃね?とマジレス
本音を言えばマヤplz

ところでマジスロのロングフリーズって
オートでもいけんの?
昨日一日自力で頑張ったけど無理
向いてねーわ…



700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 13:04:48.54 ID:QasUXr9ma.net]
>>684
勇者がそこに流れ着いて住んでることをウルノーガがかなり前から感づいてて、わざと禁断の地にしたのかもしれない
もしグレイグに見つかったら幼いうちに処刑されてすべて水の泡になるからな

701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 13:12:22.95 ID:pC21Amns0.net]
>>684
確か過去編で住人が石の村に戻ってきた時に崩壊ぶりを見て驚いてたから、焼き討ちする前に住人を投獄させたんじゃない?
でも、そうなるとグレイグはホメロスの部隊と同じタイミングかホメロスが住人を広場に集めるまでの間に石の村に到着してることになるね

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 14:26:18.39 ID:22Mdl0HH0.net]
ホメ豚はマジ害悪
すぐ厨認定するところが滑稽w

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 14:36:32.46 ID:QasUXr9ma.net]
グレイグ厨は自分が同じことやってないかたまには自分のレスを見返して見てもいいんじゃないかな

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 14:55:03.35 ID:XuOKAF/lp.net]
なんだ対立厨か
ただの荒らしが湧いてただけみたいだな

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 15:00:20.48 ID:M3OwNcXPd.net]
一昔前はベロ豚がマジ糞だったのにな
もう他の嫁にブヒブヒ言ってるんだろうな

今の害悪一強はホメ腐

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 15:03:09.56 ID:22Mdl0HH0.net]
ネタバレイベントで図に乗ったホメ豚
公式から見てこいつらは金蔓でしかない

707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 15:20:37.74 ID:M3OwNcXPd.net]
金落としてるのはカミュ豚だろ
主人公に掘られる本で溢れるイベントが三回あるんだと
腐ばっかかよ
豚もきめぇが

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 15:24:15.37 ID:HMTEXiSaa.net]
同人売れても公式には金入らないでしょ

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 15:30:41.17 ID:YcyUUAqi0.net]
まあ俺(主人公)が掘られるより百倍ましじゃね?

女どもはキャラバッヂとか好きだからな
アクリルとか売れてたし

つーかまたルイーダの酒場でコラボしてくれないかねぇ…
ハンフリーが飲んでたエキスとか飲んでみたい



710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 15:57:20.19 ID:enpHfB220.net]
ベロニカが大人の姿だったら相当キツいな
使命そっちのけで観光優先するし行く先々で人とトラブル起こすし
ユグノアの儀式の後であの蝶が大樹に連れてってくれればなとか平

711 名前:気で言うし
幼女でよかった
[]
[ここ壊れてます]

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 16:26:42.17 ID:7lAxbkFN0.net]
というかベロニカはあの頭巾は何の目的でつけてるんですかね…?

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 16:32:02.83 ID:r2IC00YO0.net]
髪のボリュームがめちゃくちゃ大きい上に体が小さくなったから何か被ってないと落ち着かないんだろう

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 16:34:43.15 ID:nqv/Gp3qd.net]
大人版のミニスカ痛いし割とブス寄りだよな
気合い入れたムービーでどうにも爬虫類顔なのが惜しい(セーニャもだけど)
まあそれでもセニカより双子のが何倍もマシ

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 16:38:45.50 ID:QasUXr9ma.net]
オープニング映像ではかぶってなかったな

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 17:07:03.36 ID:Mlzf3vCDd.net]
小さいからおてんば娘っぷりがいい味だしてるんだよな

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 17:23:03.15 ID:evSy31BF0.net]
セーニャが自分とそっくりな格好って言ってた割に思った程そっくりな格好じゃなかった件

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 17:23:59.15 ID:evSy31BF0.net]
逆だわベロニカか

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 17:32:12.65 ID:BrBBAgdZ0.net]
なんで今作のダブルアップこんなゴミ仕様にしたの?ドキドキハラハラ皆無じゃん



720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 17:42:34.63 ID:nvmNz2m00.net]
>>699
あの三人だとルックス自体はセニカが一番良く見えるがな
逆に一番見た目が悪いのはおばさんのようなデコ出し短髪+ヘアバンドのセーニャ(ただしティアラはアリ)
ゲルダ(32)がまだ全然いけてるんだしあの格好は35いってからでいいと思う

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:02:21.15 ID:YcyUUAqi0.net]
そういや今回一番容姿誉められてるのがカミュだったな
(クレイモランの18号さんのイメージが強烈なだけかもわからんが)

個人的にはヤヤクがドストライク

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:07:29.32 ID:7lAxbkFN0.net]
しかし魅力がマルティナの次に高いのはグレイグという事実・・・ちなみにナギムナーの子供いわく

セーニャ:優しくて可愛い子と旅できるって羨ましい
マルティナ:カッコいい
ベロニカ:可愛いけど子供は趣味じゃないんだごめんねベロニカちゃん

>>705
はじめから衣装これならなぁ
https://i.imgur.com/eI6NXBX.jpg

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:11:31.20 ID:71vX0Fv/0.net]
>>707
これパンチラあるの?PS4版いいな本体ごと買うかな

724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:12:33.75 ID:7lAxbkFN0.net]
無理、パンチラ完全ガードで防がれる

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:16:07.06 ID:faeNI8dB0.net]
>>707
PS4版のセーニャは芋臭い輪郭と超やばい目をしている
頭だけ他のキャラと取り替えてくれませんかねえ(暴言)

726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:22:48.76 ID:YcyUUAqi0.net]
>>707
これはよい

グレイグの最強装備もマジでどうにかしてくれや…

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:37:51.49 ID:dLUyNQfq0.net]
ロウも外見が変わるオシャレ装備の殆どがコピペなのがかわいそう

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:48:21.84 ID:0jMPOPixa.net]
グレイグファンであの装備が嫌な人なんていないっしょ
てか海外だと目に見えて喜ばれそう。向こうの女はイケメンの筋肉大好きだしなw

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:54:11.29 ID:faeNI8dB0.net]
たまたまYahoo!にドラクエ翻訳に関する記事載ってたから見てみたら
カミカゼエエエなメガンテに草生えた



730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 18:55:13.32 ID:l5F/8QIm0.net]
主人公は髪切るだけでも爽やかイケメンになりそうなのに
あの髪型でよくGOサイン出したよなあ

731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 19:00:59.81 ID:Mlzf3vCDd.net]
セーニャのコスチュームは賢者シリーズより聖女、アテナシリーズの方が個人的に好き

732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 19:03:07.13 ID:47HyWy8I0.net]
ヨゴレの女とクソダサパジャマが魅力1,2トップとかおかしいよクレイジーだよ

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 19:11:11.84 ID:dLUyNQfq0.net]
>>716
わかる

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 19:19:52.58 ID:EEOX7eY60.net]
ほんとグレイグの私服何とかなんねーかな
もうずっとデルカダールメイル着てろよ寝るときも

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 19:50:11.14 ID:evSy31BF0.net]
セーニャの賢者シリーズは無理してる感がちょっとな。アテナの方が落ち着いてて似合ってると思う。

736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 19:56:35.08 ID:OUHwK6bx0.net]
セーニャのミニスカ姿はそんなに合っていない
先代のおさがりで着られている感が出ている
アテナ・聖女装備が似合う

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 20:24:45.68 ID:r2IC00YO0.net]
>>707
よーく見るとブルーシートみたいな生地だな

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 20:31:30.37 ID:enpHfB220.net]
僕はおどりこの服がいいです

739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 20:32:03.56 ID:7lAxbkFN0.net]
オレもセーニャはアテナがすこ、グレイグはジェネラルがいいな
https://i.imgur.com/2rplBxQ.jpg
このロウの衣装はわざわざ作ったんですかね…?

>>714
10年ぐらい前にDQ大辞典で知ったからそこまで驚かなかったな〜海外版だと8のククールも設定追加されてるんだよね



740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 20:51:21.13 ID:UMNZYzaAd.net]
>>719
就寝時はマーシャルで許してやれ

switchでおしゃれ装備考えるとファーリス追加はやりやすそうだな

741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 21:02:25.78 ID:OUHwK6bx0.net]
正式追加メンバーはいらないがイベント限定による一時的加入ならいい
あとクルッチは必要

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 21:08:37.54 ID:sD1VEIlp0.net]
デルカダールメイル以外ではマーシャルマントが一番かっこいいんだけど
闇耐性のみって微妙すぎるしアクセ枠がブーツで潰れるから使い勝手悪いんだよな

結局最強耐性のメタキン鎧が一番良いんだけどそうなるとクソダサ服という・・・

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 21:27:15.73 ID:UMNZYzaAd.net]
カミュも衣装少ないが盗賊、海賊ともにイカしてるな
まあ常時ラッキーベストなわけですが

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 21:33:59.05 ID:fbStZixr0.net]
裸ベスト似合いそうだな

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 21:55:32.20 ID:r2IC00YO0.net]
カミュさん自身が俺は「元」盗賊だ的な発言してるのにコスプレが盗賊と海賊では台無しだぜ!

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:05:33.16 ID:EEOX7eY60.net]
裸ベストということは伸びる海賊さんか
じゃあシルビアに休みがちな某奇術師のコスを着せよう

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:06:24.02 ID:mygZeW9K0.net]
自称元盗賊さんは現役バリバリでアイテムぬすみまくってます

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:08:29.10 ID:rwRnVZ0p0.net]
カミュの衣装とセーニャのアテナ
マルティナの神龍は好きだな

なんだかんだみんな普段着がい……
あ、グレイグは鎧がいい

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:12:53.98 ID:HMTEXiSaa.net]
グレイグの鎧はホメロスがデザインした奴と腐女子向けの雑誌パッシュで後付け設定されてから気持ち悪く感じるようになった
だからグレイグは普段着派



750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:18:38.29 ID:evSy31BF0.net]
シルビアはハンサムスーツが一番やな
あの股関ギリギリの上着丈が何とも言えずいい。

751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:45:29.56 ID:YJN2ZkMJ0.net]
カミュの盗賊服は何度見てもフリオニールにしか見えない。

752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:56:23.58 ID:mflkJ2030.net]
盗賊コスはターバン装備しない方が格好いい

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 22:57:59.08 ID:rwRnVZ0p0.net]
シルビアのエトワールシリーズがケフカにも見えるな

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 23:39:28.67 ID:mCXApmSI0.net]
>>724
気のせいだろうか、じいちゃんにもみあげが…
あ、遊び人装備だからか

755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/17(日) 23:46:25.71 ID:avh0N48sp.net]
次は天空シリーズのまとめしてほしい

756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 02:23:08.79 ID:MlRxL2h ]
[ここ壊れてます]

757 名前:i0.net mailto: きゃああ…ジャックポットこなくてハゲそう…クエストクリアできないよー []
[ここ壊れてます]

758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 04:10:59.24 ID:3qVS3XRGd.net]
自分も挑戦して2週間ぐらいだがいまだにジャックポットこない
ビビっと娘はビビってくれないし
ぱふりんこはぱふりんこだし
一点賭けして7200回収して溶かしての繰り返し

わけがわからないよ

759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 06:02:46.23 ID:aYdzAB2o0.net]
ルーレットの称号に宝箱ゲットもあるだろ
ついでに獲ったろ思ってガチの一点賭けしてたらジャックポット来た

ら、宝箱の称号は無視された
カジノの称号総じて糞



760 名前:369 mailto:sage [2018/06/18(月) 07:24:43.79 ID:Icfe0/TSd.net]
全部賭けの操作ミスして
唯一賭け漏れた宝箱にジャックポット
女の子には悪いがルーレット諦めた

761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 08:32:32.50 ID:4EwcwO/Wd.net]
ルーレットはあまり期待しないでほかの作業しながら回してたらジャックポットきたな

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 09:15:12.68 ID:fG5SfsjVM.net]
やっぱジャックポット以外は損確定の宝箱に賭けるのが重要なのかな
ブログとか攻略サイトのコメント見ても宝箱にジャックポット当たってる人が多いし、自分もそうだったから
もちろん数字で当たってる人も多いだろうけど

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 09:22:57.90 ID:9W0r/WLd0.net]
ホムラの里で、会ったばかりのルコをベロニカの元に連れて行く時は
キメラの翼を使って里を出られない仕様になっているのに
ルコとベロニカを引き合わせた直後は酒場に行く前に外に出られる謎仕様
カミュのツッコミもフィールドとヒノノギ火山の2種類ある謎仕様

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 11:40:29.46 ID:ib720nPN0.net]
ベシカスクエストはビビッとだかなんだか言われるまで宿屋往復して言われたらコイン買い込んでおいのりしてから宝箱含め全部に一個ずつ賭けるってのをひたすら繰り返す
コイン切れたらリセット
俺はこの方法で8時に初めて13時に終わった
クソ

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 12:47:43.87 ID:s6tLnROOd.net]
勘違いしてる人いるけどバニーのビビっとって二種類あるからね(少しだけジャックポット上がってるパターンと、高確率に上がってるパターン)
後者なら二時間くらいで出る

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 13:59:44.37 ID:TSb7wqF9a.net]
複数枚かけるとそこには絶対出ないとか制御はかけていそう
一ヶ所だけ一枚とかいう一見絶対に当たらんだろというやり方だとわざと当たるようになってるかも

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 14:42:17.46 ID:M5FtPyYA0.net]
全数字と宝箱に2000枚ずつ賭けるで楽にジャックポット出せるでしょ
初周も2周目プレイの時も1時間かからなかったぞ

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 16:15:05.59 ID:s1Y57wfPd.net]
Switch版は3DS・PS4発売前元々は、2018年予定になっていたけど、途中から発売日未定になったよな。スクエニいわく年内発売は無理だそうだ。

Switch版のDQ11発売は、キンハ3発売が来年1/25だから、早くても来年7月〜遅くても2020年3月まで位じゃないかなと予想。

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 17:13:38.31 ID:cnAGC4cUa.net]
スイッチのドラクエ11は8みたいにどうせボイス付いてて別エンドか他の仲間追加されてたりするんやろな



770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 17:40:10.58 ID:2nW3GvfYa.net]
推しキャラの声が微妙だった時点で買う気失せたわ

771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 18:55:19.89 ID:3qVS3XRGd.net]
FFは7をフルリメイクしてきたけど
ドラクエが同じ流れでフルリメイクするならどのナンバリングかな?

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 18:59:30.80 ID:LGPNiTLJ0.net]
ドラクエは今までにも散々リメイクしてきたけど、同じ流れってどういう?

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 19:09:31.66 ID:Ki661CDQ0.net]
うんとグラがショボいころのゲームならリメイクしがいもあるんだがな

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 19:09:44.08 ID:8BGjvdBF0.net]
1をフルリメイクして欲しいわ。

ダンジョンの構造を整頓、イベント大量追加、NPCとして旅の仲間追加、呪文特技大量追加、敵大幅増加
馬などの乗り物追加、ルーラですべての街に飛べるよう仕様変更、クリア後に船を入手して外海へと旅立ち建国・・・
まるっきり別ゲーだなこれ。

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 19:19:56.70 ID:a2woLuAp0.net]
ないわー

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 19:57:45.76 ID:xaAlxNjl0.net]
今のドラクエはリメイクすると余計な要素を追加したり省いたりするからなあ

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 20:12:05.89 ID:3qVS3XRGd.net]
>>756
FF7みたいに等身をあげてCG主体のリメイクって感じかな
それこそDQ8や11みたいな

個人的にはDQ5をそれでやってみたいのと
ロトシリーズだと少しボリューム不足になるから1〜3をどうにか繋げてCGでやりたいなって思って

ドットや2Dも好きだけど
PS2のDQ5やDQ8の世代だからかな
当分ないだろうけどもしまたリメイクするならって話ね

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 21:28:00.47 ID:LGPNiTLJ0.net]
1〜3繋げるのはグラ作るのが大変かもね

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 21:29:41.10 ID:qmZecqp/0.net]
しかし今話題の審判ぶん殴りのやつ・・・
ヘルガイオンとかメガトンケイル強とかあの系統に2発ぶん殴られて仰向けに崩れ落ちるベロニカ様の姿を思い出して
不謹慎だが笑ってしまったぞ・・・



780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 22:07:58.34 ID:TeDuPZUL0.net]
ドラクエ12もしあるんだったら マジでもう3dsなんかで出すのやめてほしいわ..
PS5専用タイトルで出したらものすごくクオリティ高いドラクエが出来ると思う。

781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 22:18:10.19 ID:HKiPVpd70.net]
採算取れずに死ぬと思うけどな

そういやなんで9からはズッキーニャが選ばれてしまったんや・・・モーモンにしてほしかった

782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 22:28:28.66 ID:TeDuPZUL0.net]
ドラクエは大丈夫だよ。
もしPS5専用タイトルになっても持ってない人はハードごと買うよ

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 22:39:01.89 ID:Z8bk95ZX0.net]
その3DS版の方がはるかに売れたわけで

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 22:45:24.95 ID:6Mt5SyIK0.net]
PSは止めとけと思った

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 22:47:26.95 ID:TeDuPZUL0.net]
3dsみたいな小学生が持ってるようなハードで大人ができるかよ

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 22:58:06.61 ID:QiRzuZBNM.net]
まぁでもドラクエ12出る頃にはさすがに3DSでは出さないでしょ
あるとすればスイッチぐらいまでだろ
まぁ、スイッチも生きてるかどうかは知らんが..
あれも任天堂専用機みたいなもんだから売り上げ伸ばすのは無理だろ

大人しく任天堂はソフトメーカーになってマリオやゼルダもPS5に供給すればいいのにな。
そしたらクオリティも上がってより面白いゲームになるのに。

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:00:57.41 ID:YVDjW/wJa.net]
私は両方買って、先に3DS版やったよ
PS4の本体持ってなかったから、本体も同時に買った

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:09:17.26 ID:3qVS3XRGd.net]
DQ9の時は学生だったからポケモンとかのおかげでDS所持してたし買いやすかったのは確かだな
逆に据え置きハードはハードと同時購入のきっかけになるけど子供にはキツイよね

ただブランドとキャリアは一流だから売れないことはないだろうな

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:25:45.63 ID:MUIdUiWG0.net]
堀井さんはマーケティング強いからなあ
その時代時代で年齢問わず売れたハードで出していく
売れるハードじゃな



790 名前:ュて売れたが大事
勝てなくても負けやしない
今作の場合はそれが3DSだった、今後は知らん
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:27:47.36 ID:LGPNiTLJ0.net]
たぶんスイッチとPS5のマルチだろう
FFみたいに最先端を目指す方針でもないし

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:39:53.33 ID:MUIdUiWG0.net]
堀井さん抜けたらホント心配だよ
マーケティング的な意味でも、ゲーム的な意味でも
御三家抜けたら本当に別物になると思う

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/18(月) 23:48:23.25 ID:QiRzuZBNM.net]
>>771
あなたみたいなコアなファンは少数だから..
時間おいてからならまだしも社会人が同じストーリーのゲームを2回も続けて出来るかよ

正直11で時代遅れの3DSで開発してると聞いた時にはホント愕然としたわ..
その結果 11は良ゲーだったとはいえ、結果的にはPS4版3DS版共に中途半端なクオリティになってただろ...
これ一つのハードに絞って作ってたらもっと神ゲーになってるからな

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:48:39.97 ID:aPDOO3tY0.net]
ゆうべはお楽しみでしたねがリアルで見る事ができるならリメイクして欲しい

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:51:39.60 ID:LGPNiTLJ0.net]
今回はかなり堀井以外のスタッフの影響を感じるけどね
ドラクエ好きの作ったドラクエ同人作品みたいな雰囲気ある
いかにもなドラクエらしさを重視しつつキャラ要素強めにしてるあたりが

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:55:54.23 ID:MUIdUiWG0.net]
>>778
流れ自体は7からもう出来上がってるし…
9がパーティーメンバー全員メイク&無個性の塊で
一旦ぶつ切りになってるだけで

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/18(月) 23:58:42.96 ID:LGPNiTLJ0.net]
会話システムはともかく7はそれぞれの町の人たちが物語の中心って感じだったじゃん
主人公パーティの絆や掘り下げで話が展開する感じではない

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:02:42.10 ID:/50Oo4vn0.net]
Windows版ドラクエ10をやって「これはドラクエに似た非なるもの」と感じたんで
3日程プレイして辞めたんだけど、3日間はドラクエっぽいゲームを
したんで、どうしてもドラクエがやりたくて、PS4とⅪを買った。
そのⅪも4周やって、やり尽くした感もあって
次のゲームを探してるんやが?もう一回10やろうかな?
でも、あの五種族がきもいし、縁もゆかりもないサポメンと旅をしてもつまらんしな・・・

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:05:05.90 ID:yeEG3pdMr.net]
10は2までは充分楽しめた
今もやってるけどね



800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:07:02.20 ID:vc3V+dqZ0.net]
五種族に関しては途中で人間に戻れるようになるからそっちで遊べばいいだけだけどね
ネトゲだしサポが嫌ならフレンド作って遊ぶしかない
ハンフリーみたいに一時参戦してくれる協力者キャラならそのうち何人か出てくるようになるけど

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:08:48.56 ID:0ZcFNPmb0.net]
>>781
面白いRPGなら勧められるけど
ドラクエっぽいRPGは勧められない
皆何かしら似てる部分はあるだろうし似てない部分も持ち合わせておるのだ

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 00:20:13.36 ID:AT9KcaRk0.net]
>>781
10より ウィッチャー3 の方が面白いよ

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 00:30:41.91 ID:jpLkwynDx.net]
12出すならクロスセーブちゃんとやってほしい
11はがっかりだった

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 01:13:34.96 ID:bp8kT3R90.net]
最近はじめて世界異変するとこまで進めたんだけどひどく気持ちが鬱いでしまった
FF6の崩壊後を思い出した
人魚の話で泣いたし疲れてるんだろうか

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 01:17:15.44 ID:vc3V+dqZ0.net]
そうなる人が多いだろう

806 名前:チてことはスタッフ側もわかってたんだろうって感じ []
[ここ壊れてます]

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 01:59:30.64 ID:GTuYNKsPa.net]
追い討ちをかけるおっさんパーティー…

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:37:46.26 ID:5IG1A2tJd.net]
>>789
女子が1人いるだろ

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:45:49.48 ID:VL82WWgg0.net]
ブギーにチン負けした売女は女にカウントできないから雌畜生だから



810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:52:27.41 ID:7iBpJgl50.net]
男2人女2人の旅なんてロマンチックじゃなーい → おっさん2人&爺さんと4人旅 の流れは草

811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 07:53:13.06 ID:LzUFPaRia.net]
>>787
ドラクエ7は苦手かな??

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 08:02:23.90 ID:T+pnHks/a.net]
7は話より仲間キャラにあまり好感持てないのがな

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 08:15:23.00 ID:4xAUIFv00.net]
これさ、主人公の性別変えられないの?
今時こんな糞ゲーがあるの?

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 08:21:21.69 ID:11Jz0uXtd.net]
10やれよ

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 08:58:34.48 ID:4KYJMJjjd.net]
>>791
そいつじゃなくておとめの方だよアホ

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:11:24.83 ID:+gPHRgGRa.net]
>>797
100歩譲って女にカウントしてもオバハンやないか

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:14:35.95 ID:v3920J4/0.net]
ひどいわ!

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:21:22.47 ID:crKiCSAV0.net]
セレンさまおはようございます

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 09:53:32.14 ID:OP5aqkDsd.net]
>>794
キーファ以外に好感持てない仲間キャラいるっけ?
空気だから愛着わきにくいってんならわかるけど



820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 10:54:00.58 ID:Rf1T8BL/0.net]
そういや3月に買ったゲームで
唐突にあまりに酷い展開が起きたせいで
そのまま進められなくなったとかあったなー
命日じゃなけりゃなあ…

>>787
嫌だと感じたら無理にやらなくていい

821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 11:47:25.59 ID:5jWue2Rq0.net]
>>801
個人的にはキーファも好きだが

7はメインのキーファとマリベルは人によって好き嫌いが激しくて他3名は空気、だし
ストーリーも鬱傾向でドラクエの中でも雰囲気独特
キャラも話もとにかく無難で王道な作りの11とは対照的だと思う
ので11ですら鬱とか言ってる人に7を薦める793には悪意しか感じないw

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:34:39.65 ID:VL82WWgg0.net]
でも11主人公に必要なのはキーファくらいの故郷なんか知るか!って態度だから

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:43:06.80 ID:ehY5FB99d.net]
あとパッケージも7だけ雰囲気違うからな

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:44:17.13 ID:5jWue2Rq0.net]
11主人公は時渡り=家族や故郷に別れも告げず異世界に消えたキーファと
裏ED=最終的に生まれた村に戻る7主人公の両方の要素を担ってる感じ
手のアザも7のオマージュだし

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:54:56.89 ID:d723hswEM.net]
紋章はどっちかっていうとダイの大冒険みを感じたな
6軍王とか仲間の絆を強調してくる作風と合わせて

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:55:11.20 ID:vC/8DUk4d.net]
>>793
アレもひどかったがそうでもない
多分疲れてるんだとおもう

>>802
そうだねえ
様子みてやるよ

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 12:57:49.73 ID:R66Ch142a.net]
そりゃ爺さんとおたふく顔で歯抜けのアホの子に感情移入できんわな
アイラはタラコだしマリベルは変な頭巾被ってるしとにかくキャラデザが酷すぎる

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 12:58:24.69 ID:vc3V+dqZ0.net]
崩壊直後はすごく重そうな雰囲気出してるけど、進め

829 名前:驍ニそこまででもないからやってみるといい
たぶん耐えきれない人が多いって判断だったんだろう
[]
[ここ壊れてます]



830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 13:39:27.80 ID:ODh0IO/Oa.net]
7は出た直後だとキーファと同じくらいマリベルも叩かれてたからなあ
まあ今でも好き嫌い分かれる方だとは思うけど

831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:20:11.21 ID:NmoASH+0a.net]
11→仲間皆から勇者様勇者様と慕われ持ち上げられまくる
7→ヒロインの尻に敷かれボロクソ言われまくる

時点でかなり違う

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:36:25.38 ID:qHCUc8st0.net]
クリアしたった
結局ベロニ化したままだったな

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:45:58.74 ID:4mnpV/yQa.net]
>>812
勇者だったら勇者らしくあれ!って厳しい人もいるっちゃいる
マジで命かけてるから仕方ないのかもしれんが

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 14:48:12.94 ID:v3920J4/0.net]
5の結局自分が勇者じゃなかったパターンは燃えた
天空装備は袋の肥やしパパスのつるぎで皆殺しにして来ました

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 15:15:00.47 ID:5jWue2Rq0.net]
11→美人姉妹に勇者様は私たちが命に代えてもお守りいたしますと言われる
7→強気な幼馴染にあたしはあんたが守るのよ!と言われる

11→イケメン元盗賊にお前が相棒で良かったお前だからついてきたんだetc言われる
7→親友にお前より女選んで異世界に残るんで後の事はよろしくな!言われる

前者は俺SUGEEEE向け、後者はドM向け

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 15:52:11.99 ID:peismEYod.net]
異変後シルビアと合流するところ好き

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 16:06:02.93 ID:fSmibENla.net]
ナッシュの後でエドガーにあった気分だよな

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 17:36:50.04 ID:MffRRsTm0.net]
ボイスとダッシュだけじゃ買わんなあ
短期間に3週はね

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 17:55:14.99 ID:VL82WWgg0.net]
主人公がしゃべるってことはエマへの熱い想いも補完されるんだろうよ



840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:13:08.19 ID:Xsh1Zspy0.net]
誰得

841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 18:28:01.63 ID:Muvu2+Tn0.net]
残り少ないすぎやまとPS4のために12作って欲しいわ

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:34:30.04 ID:vc3V+dqZ0.net]
最近のペースだと12は4年後くらいじゃないか

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:40:48.61 ID:GBPzLrbT0.net]
>>820
「おお、エマ〜〜 ウヴァテュー
 ジュテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
 ケスコンヴァフェールドゥマ〜〜ン


20年経ったけど未だに意味知らねえや

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 18:51:51.51 ID:XO/dEWcG0.net]
もう一つのタイトルに開発期間4年も5年もかけるのは古いしそんなのやってるのは日本のメーカーだけだよ。
ドラクエやFF、グランツーリスモにメタルギア。しかもそんだけ開発に時間かけておきながら洋ゲーに比べてグラやボリュームなどあらゆる面で和ゲーの方が劣ってるもんだから笑えない。

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 18:59:57.78 ID:2ug/xSTYd.net]
TES6はそんくらいかかりそうな気がする

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:04:15.28 ID:XJXR7CJK0.net]
10を抱えてるからなあ
11開発中は10の人員取られて苦しいことになってたし今は10に集中したいんじゃないんだろうか

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:05:49.99 ID:GBPzLrbT0.net]
ドラクエよりも何でFFは開発にあんな時間がかかるようになってしまったのか…
合併前はドラクエより短いスパンで出してたし当時子供の自分からすりゃ
その方が断然嬉しかったわけで

10年かけて開発して、いくら売れたら黒字なんだ
まあドラクエもそこは結構謎だけど
そろそろモンスターズの新作出せばいいのに

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:10:58.64 ID:OIh1vnF20.net]
世界崩壊後でマッシュを助け損ねると死亡して
後にエドガーを連れてくると夜な夜な屋敷の瓦礫をどかして弟の遺体を探す・・・というイベントが予定されていたそうだが
暗すぎる世界なのにさらに暗いイベントを入れるのはよくないとの判断でボツになったそうな。

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:15:52.92 ID:5jWue2Rq0.net]
FF6はただでさえ容量問題でイベント削られまくってるので…
DQ6も同様
DS版でも補足されなかったし、いずれ堀井が引退したら誰も勝手にいじれないだろうから
今後補足される事はないんだろうな



850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:17:22.79 ID:cZjZOUY80.net]
町娘が一番可愛いかったろう

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 19:47:14.48 ID:epDb9J9V0.net]
7出た頃はツンデレという言葉はなかったからなあ
一応定型の文化としてはあったが

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:00:47.58 ID:GBPzLrbT0.net]
デレがないのにツンデレとは

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 20:01:15.58 ID:rh9TYDA80.net]
>>828
FFは坂口いなくなってからずっと迷走してるよね。
ドラクエもFFも初代からずっとプレイしてきたが、FFはもう13で見切りつけて遂に買わなくなったな。980円でも買うかどうか悩むレベルだよ。
ドラクエも堀井雄二や鳥山明、すぎやんなんかの御三家いなくなれば一気にクソゲー化が進むかもよw

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:01:31.26 ID:GBPzLrbT0.net]
大した単語使ってなかったのにNG扱いされてビビったw

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:03:53.49 ID:01Wm21mX0.net]
逆にマリベルは甘えん坊さんだろ
言い返してこないやさしい主人公をいいことに好き放題言う
完全に甘え

たまに急に突き放してみてほしいわ

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 20:10:44.26 ID:DaAVc0uD0.net]
>>825
RDRも大概じゃね?

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:12:05.24 ID:fnufUXlw0.net]
リメイクといえばFF7のリメイクってどーなってんだアレ?発表から3年間詳細どころかまともなPVすらないって・・・

>>812
1の勇者と違うのはそれ以外の周囲からは悪魔の子呼ばわりされることもあることだな・・・その分救われてると思う
1の勇者はそうやって持て囃されて自分で選択する機会がなかったせいで>>116だから

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:12:58.45 ID:GBPzLrbT0.net]
7のキャラは幼馴染って感じしなかったなあ…
キーファもマリベルもご近所さんって意味合いの方が強い感じ
ミーティアやエマは頑張ってた方だよ

エマに関しては、その後のカミュ無双が異様で
デルカダールで囚われるまで同行してくれりゃ良かったのになーとはちょっと思ったけど
それこそ幼馴染でもないのに、カミュ台詞多過ぎw

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:29:16.49 ID:vc3V+dqZ0.net]
悪魔の子呼ばわりってデルカダール兵以外からはされてないからそれほどてない



860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:35:49.49 ID:5jWue2Rq0.net]
7の三人組は個人的に幼馴染感かなりあったけどなあ
むしろミーティアが幼馴染な事にネットで見るまで気付かなかった、ただの姫と従者だと思ってた
ふしぎな泉のイベント見ないと知らないままだし

ミーティアって何気に「姫」+「幼馴染」+「妹(同い年なのに主人公を兄のように思ってる設定)」、
とドラクエ界の恋愛相手として役満なんだよな

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:47:55.19 ID:VL82WWgg0.net]
カミュが幼馴染がよかったなー
そして主人公には朧げながらカミュのとなりに妹らしき人物がいた記憶が残ってるのにカミュは知らない態度をとるんだ

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:51:44.07 ID:iIhKX9Cw0.net]
そのへんでウンコボトボトしてるのを見たら100年の恋も冷めるよ

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:54:01.14 ID:v3920J4/0.net]
アソコ丸見え

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:56:01.17 ID: ]
[ここ壊れてます]

865 名前:B/dAlPdY0.net mailto: キーファやマリベルは主人公と馴染んでる感じがあったな
人によるんだろうが遠慮なく軽口やらワガママを言える方が親しさを感じる

エマやミーティアは設定や性格云々より
インパクトのあるシーンの少なさがそのまま影の薄さになってるだけのような
[]
[ここ壊れてます]

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/19(火) 20:59:34.53 ID:DaAVc0uD0.net]
会話システムのあるPCとエマやミーティアを比べるのは無理がある

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:59:46.31 ID:5jWue2Rq0.net]
>>842
ドラクエ界の幼馴染は女と決まってるので…
男だと途中で種泥棒

仲間のうち特定のキャラとだけ関係が深すぎるまま最後まで、ってのはバランスとりにくそう
女もビアンカは元々5は家族パーティ、マリベルは性格がアレ、ミーティアは喋れない、からいいけど
エマみたいなのが仲間キャラとして常時くっついてきてしょっちゅういちゃつかれたらウザいし
他仲間が空気になる(7はそういう所あるけど)

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 21:02:29.50 ID:OIh1vnF20.net]
エマの場合は村人から幼馴染エピソードを聞けるけど
ミーティアの場合はゲームスタート時からすでにトロデーンが呪われているので
トロデーン時代の8主人公らの話が聞けるのはだいぶ後。
もうちょっと早い段階で回想シーンとかあれば思い入れも随分違っただろうに。

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 21:12:50.50 ID:cvg7zT0X0.net]
攻略見ずに進めてたらベロニカ死亡で俺の精神が死にそう…
ネタバレ見て再会できるってのは分かったが、今日は寝れんかもしれん



870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 21:33:14.82 ID:Xsh1Zspy0.net]
楽しんでそうで何より

871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:02:09.20 ID:iIhKX9Cw0.net]
何も見ない方がいいよ

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:03:54.94 ID:RKucfrw80.net]
ネタバレくらわずにそこまで行けるの幸せだよな

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:12:17.65 ID:fnufUXlw0.net]
5chもSNSも封印してたからオレはネタバレせずに行った・・・
シリーズで一度もやらなかったことだからただ唖然としただけ、生き返る希望もその後のセーニャで完全に打ち砕かれて大ダメージだったけど自撮り棒と間接キスである程度持ち直した

そして>>849が最後のアレで狂いそう・・・(静かなる怒り)

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:26:39.81 ID:bp8kT3R90.net]
異変後進めてみたけどいいじゃない
希望を感じて泣いた

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:43:47.23 ID:/50Oo4vn0.net]
でも、グレイグのおっさんとの2人旅のつらさと心細さと
仲間を失った悲しさはきついよね。
グレイグのおっさんと何をしゃべっていいのかわからんし。

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:46:44.70 ID:v3920J4/0.net]
勇者;グレイグさん普段着どこで買ってるんすか?
グレイグ;ん、デルカダールのスラムの店
勇者;へーえ

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/19(火) 22:52:31.33 ID:/50Oo4vn0.net]
命の大樹崩落〜最後の砦〜デルカダール城潜入まで長いよね。
イベントアニメの連続で長すぎてしんどいわ。
中盤の始まりだから長尺取って盛り上げようって魂胆なんだろうけど。

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 00:06:10.18 ID:D/j9YXYW0.net]
>>857
確かに長かった

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 00:32:09.30 ID:zwtXoAR00.net]
>>857
おかげで過去編が雑になるという



880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 00:52:25.47 ID:DRy0DUOn0.net]
>>857
身も蓋もない言い方すると
おさかなイベント自体いらなかったと…

881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 01:01:49.94 ID:CvOjocWi0.net]
>>860
それじゃキングクリムゾンなんですがそれは・・・

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 02:15:35.56 ID:V0xCW8qf0.net]
人魚の女王が勇者にここは任せて先に行きなさい的なことをしたのに
なんかあとで普通に生きてて草
海の

883 名前:R王さんマジ無能 []
[ここ壊れてます]

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 02:32:06.04 ID:CBUvtsB+0.net]
主人公が軍王倒すまで他の海に避難してたとか言ってた

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 02:45:15.04 ID:V0xCW8qf0.net]
まぁ海広いし散られれば探し出すのは難しいわなw

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 03:18:25.43 ID:DRy0DUOn0.net]
>>861
最初から最後の砦付近で拾われて
ずっとペルラやエマに看病されてたとかでもいいやん
それをグレイグが砦ごと守り続けてたと
勇者の気配は誰かが神秘のパワーで消してくれてたことにすれば無問題

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 06:04:53.76 ID:1/ZPPwFR0.net]
スタッフがファインディングニモのファンなんだろ

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 07:31:56.72 ID:DsQhlKyoa.net]
>>857
にっくき敵だったグレイグを仲間として認知させるのに必要な時間だったんだろうね
俺はごり押しうぜえって余計に嫌悪感がわいたけど

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 07:45:39.63 ID:oZ/YYu2e0.net]
あの広い海で前触れもなく勇者御一行に2回も奇襲を仕掛けるジャコラさん有能
門番さんなんて登場して数分で終わるし


邪竜軍王ガリンガ逝きます!!→グゴゴゴゴ→ギャーー



890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:12:05.76 ID:s09XZXL2d.net]
ガリンガさんは出オチだから

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:24:35.55 ID:wVzQZm/Na.net]
そう言えばガリンガさんはドラゴン系なんだよね?
崩壊後の世界のボスってドラゴン系かなり多くてドラスラ作っとくとラスダンのはぐメタまで武器の更新不要で楽だよね

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:43:05.93 ID:NrhpZSah0.net]
>>865
それじゃダメなんだな、それに魚イベントは重要
理由は話せんが堀井なりのやり方があるのさ

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 08:44:27.02 ID:YPmf1R5c0.net]
ニモになるイベントはセレナ様の名台詞を引き出した功績があるから好き

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 09:27:52.59 ID:hriw7Mae0.net]
>>868
覇海軍王ジャコラは意外とロウのマサーヌにかかってくれて意外と楽に倒せた。
邪竜軍王ガリンガ様はデビルマンみたいで見た目も怖いし
強かった 。ボスキャラの強い弱いの印象てこちらのLvによるところが大きいんやろうけど、
呪われしマルティナからの妖魔軍王ブギー様の2連戦がきつかった印象。
踊らされまくりの魅了されまくりやった。

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 09:31:35.63 ID:hriw7Mae0.net]
>>827
あぁ「愛とは決して後悔しないこと」的なね。ある愛の詩的なセリフな。

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:14:17.54 ID:SfCin8eN0.net]
>>872
むしろおさかなイベント自体があの台詞を言わせる為のお膳立てっぽい

遊んでくれてありがとう、つまらなかったわ、もだけど
(あれつまらない訳ないだろという状況で言うから違和感ある)
名台詞を意図的に作ろう言わせようとしてる感がある
すんませんしたー!はいたストでも言わせて推してたけど大して話題にならず滑ってたな

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:24:07.86 ID:0Zvpy8XTd.net]
>>875
あの後普通に再訪出来た時のがっかり感

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:33:17.01 ID:hriw7Mae0.net]
でも、サマディー王子のジャンピング土下座はよかったわ。
王子に対してはもう1人のパーティーメンバーくらいの親近感がある。
ベロニカ「そんなのズルじゃない」
王子「君たち虹色の枝は欲しくないのかい?」
ベロニカ「うわ最低」
王子は愛すべきキャラの持ち主。

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:46:50.74 ID:OLNG2DsM0.net]
>>871




900 名前:゙りしてるシーンが多いからそれがテーマなんかな []
[ここ壊れてます]

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:49:37.52 ID:FErazqxb0.net]
>>878
魚人が釣りしてる絵面好き

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 10:53:09.76 ID:fGbXjoHF0.net]
>>873
>マサーヌ
漫画のキャラにマサルと名付けようとして間違えたみたいな感じ
じわじわ来て嫌いじゃない

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 11:01:18.38 ID:KPR+dPyD0.net]
. |   |
. |   |
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | さあっ、
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     < 
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      |  こいっ !
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 11:14:44.68 ID:KPR+dPyD0.net]
ゴメン誤爆w

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 11:28:05.91 ID:bvMeTBdT0.net]
「元ネタ知らないけどマサルっていうキャラなんだろうなー」と思ってたら単なる誤爆かい

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 12:03:07.30 ID:NHc2LSum0.net]
いや谷口君だろ

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 13:07:47.53 ID:0VlnsJXR0.net]
セレンさま結婚して

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 13:14:49.35 ID:hriw7Mae0.net]
>>880
正解はマヌーサなの?長い事DQやってるけど、
効くか効かんかわからん呪文は基本使わんから。
マヌーサ、メタパニ、ラリホー、ラリホーマなんていままで使ったことなかった。
あと、11でリレミトがいらん呪文になったよねダンジョンから一気にルーラで帰れるし。

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:06:06.97 ID:ogqdJ2Lgd.net]
DQ2やるとそこらへん強さがわかるよ
なおリメイク版に限る



910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:09:48.83 ID:OLNG2DsM0.net]
ラリホーマはバクーモスとネドラによく使ったな。やっぱ主人公よりロウがかけた方がよくかかったな。

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:23:28.73 ID:Fy9pmqm20.net]
3DS版はリレミト健在よ

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:24:18.73 ID:YPmf1R5c0.net]
>>877
そういえばジャピング土下座は海外版でもあるのか?通用しないと思うが…

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:41:14.62 ID:Gtwe9DP50.net]
王子が言ってた救世主って正解だったんだな
やっとそこまでストーリー進んだ

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 14:47:05.74 ID:Yw8br2w80.net]
ドラクエをやるようなJRPG好きの外国人なら日本的な表現も理解してるだろう
たぶん日本のアニメなんかも見てるんだろうし

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 15:41:27.18 ID:SfCin8eN0.net]
3DS版はグロッタでリレミトさせて欲しい

天井に頭ぶつける仕様いらんよなー
スマホで過去作やってて街中ならどこでもルーラ出来るの素晴らしいとしか思えなかった
(スマホは操作性悪くて外に出るの面倒だから尚更)

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 16:02:45.02 ID:VHepoJqX0.net]
PS4版しかやってないけど部屋の中でヘラヘラしながらルーラ使ってそのまんま飛んで行ったの見て2分ほどフリーズした奴ならここに

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 16:08:25.91 ID:DaGVFWaca.net]
PS4版で質問なんだけどメダ女制服とかラッキーベスト、更にうさぎの尻尾を二個づつ全員に装備するとドロップ率は上がるの?
そんでもってオススメのドロップアイテム(敵の名前も)何か教えてもらえますか
現在の進行状況は勇者の剣を作るところです

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 17:39:45.02 ID:puX0CQvld.net]
ゴリアテって巨大魚の名前だったのか

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 17:56:49.03 ID:vIQ94UfG0.net]
ラジコン戦車ぢゃね?



920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 17:57:48.27 ID:KGFn16h40.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:05:20.92 ID:mLmGn9Xyd.net]
投石で倒れた巨人だっけ

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:11:48.97 ID:YP3uhBXv0.net]
何気にドラゴンキラー手に入る時期から表クリアまでは
片手剣ならドラゴンキラー二刀流がベストじゃね
なんならカミュもボス以外はドラキラ2刀で心眼でいいかもな
(毒付与めんどいし凍てつく波動の邪魔もあるからボスもすぐ撃てる心眼でいいかもな、6倍ダメいるほどHPないし)

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:14:49.10 ID:YP3uhBXv0.net]
>>895
メダ女の制服3人に全員にうさぎのしっぽでかなりドロップ率上がる
効果は重複するから全部付けるといい
とはいえそこまで言ってるなら1匹倒した後に図鑑みてレアドロ欲しいときだけスーパールーレットでおk

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:18:29.31 ID:jUBJXGOS0.net]
なぜゴリアテちゃんの制服が無いのか

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:21:30.45 ID:1/ZPPwFR0.net]
男だからだろ(真顔)

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:30:43.22 ID:PnxPYUouM.net]
>>899
聖書に出てくるから巨大なものの代名詞になってるね
シルビアさんは単に語感のギャップ狙いな名前だろうけど

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:39:45.99 ID:ogqdJ2Lgd.net]
会話の中じゃふつうに女として扱われてるんだよなぁ…

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 18:48:35.84 ID:9mIaItvB0.net]
>>904
慣用句っぽく言えばコロンビアに勝った日本だな

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:55:51.43 ID:Lio6LOHm0.net]
カミュがシルビアをおっさんって呼んでるにも関わらず女扱いしてるのが謎だった
矛盾している



930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:56:49.15 ID:lfUdO09e0.net]
シルビアは漢女(おとめ)だよ
だからシルビアは女扱いされながらおっさんと呼ばれる

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 18:59:24.47 ID:DeLul1OH0.net]
買物とスイーツに乗った姉妹を「女ども」って言っただけのような気がするが
記憶違いだったかな…

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 19:13:47.90 ID:GuW7TJZx0.net]
あってるよ。
おっさんと呼びつつも女性としても見ておるカミュは中々の紳士マンである。

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 19:28:30.56 ID:623U3xy20.net]
シルビアの性格を尊重してああいう対応をしてるんだろう

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 19:35:24.79 ID:QS4+g7Epa.net]
>>909
シルビア含めて女三人って言ってるよ

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 20:47:19.54 ID:GuW7TJZx0.net]
呪いでしゃべれなくなる→さえずりのみつで治そう
という流れでいつも思う・・・筆談しろよと。
子供のヤヒムはともかく、4のサントハイム王・・・てめーだよ。

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 20:54:34.74 ID:NrhpZSah0.net]
>>878
そう思っても実際ゲームを起動して自分で深く追求する人は稀である
それはおいといて自身が魚になれば魚と話せる、気持ちがわかるということを体感させ前例を作ったわけ

937 名前:
話せないのは応用先、今度やるときは脱出前に魚たちからよく話を聞いてみるといいかもね
[]
[ここ壊れてます]

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 21:32:48.31 ID:D9TpjVqTa.net]
>>901 サンクス!

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 21:45:22.23 ID:9w2JvJf40.net]
>>878
アラーニとかはいいとしてテオと預言者とケトス(笛)か
テオと会うところは時間が遡ってたな

>>908
ハ…ハネのオネエさん



940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 22:25:47.54 ID:CvOjocWi0.net]
>>913
ジョジョのトーキング・ヘッドみたいに筆記にも影響があると考えるんだ

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 22:49:27.59 ID:1/ZPPwFR0.net]
魔物相手に体を許し、かつての仲間たちに唾を吐きつけるのを呪いとはよく言ったもんだな

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 22:51:20.51 ID:N+JFxKbF0.net]
つるぎのまいって片手専用でよくない?両手にはだいたい同じ倍率の全身全霊あるわけだし、PS4も3DSも片手二刀をイメージしたモーションなんだからいらないと思うんだが
両手ならつるぎのまいを無視して別のとこ伸ばせるのに片手はいちいち併用もできない両手に入ってスキル無駄にしないといけないからつくづく不遇で悲しいわ

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/20(水) 23:19:33.54 ID:3jSnlYwN0.net]
ドラクエまたやり直すか。
名前は、ファルカオにするかハメスにするか悩むな。
クアドラードでもいいな

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/20(水) 23:52:36.63 ID:puX0CQvld.net]
世界崩壊から六軍王パープルを倒すまでは正直あまり寄り道する気がおきなくてほぼ一直線に進んじゃったな
もしかしたらお魚さんや最後の砦で面白い話聞けたかもしれんのに

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:08:17.76 ID:+yEEUcP20.net]
霊泉の洞窟のあのモンスター倒すのはちょっと可哀相

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:16:59.05 ID:Izd/DxlY0.net]
俺はベビーパンサーとスノーベビーからは逃げる。
仔猫を虐待してるみたいで嫌や。

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:33:33.31 ID:Np5/H1770.net]
でもひなたぼっこしてるベビーどもを馬で蹴散らすの最高やん?

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 00:34:33.16 ID:Ztylc1EC0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:35:10.09 ID:/mSstGD1d.net]
お前…悪魔の子だな



950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 00:50:05.36 ID:AQBYGr/t0.net]
リーズレットのケツにマグマの杖つっこんで道具として使いたい

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:07:48.86 ID:eAhT8hS20.net]
当然のように他人の家の中に入り、あまつさえ好き放題壺は壊すはタンスは開けて中身を盗み
魔物でも可愛いかろうがなんだろうが容赦なく叩き斬り
街では必ずと言っていいほどぱふぱふ屋に入り
鍵開けして宝物の類も根こそぎ奪い盗り
たまに国家規模のいいことをする

それが勇者こと悪魔の子。

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:08:14.11 ID:eAhT8hS20.net]
>>927
メドローア出そうだなw

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:22:31.42 ID:Cxhpugsq0.net]
クラーゴンを倒して村を救ってくれたし、邪悪なマーマン軍団を倒して命を救ってくれたし
キナイさんも3000Gパクられたことは安いもんだと思ってくれてるよ(´・ω・`)

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 01:36:40.02 ID:eAhT8hS20.net]
人魚「どうか・・・どうかキナイに会わせてください!」
悪魔の子「そうですか、では報酬はその豊満な胸でぱふぱふというのはどうかね?」

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:14:12.60 ID:Ou0msNJD0.net]
探してたベロニカの妹が成人済みということでカミュが不思議そうにしてたけど
自分がこの状況を当たり前のように受け入れてたのは
これがファンタジーだからじゃなくて、リアルで実際にそういう姉妹がいたからだということを思い出した
学生の頃の話だし今の今まで何故かすっかり忘れてたけど…
胸糞な話だったから思い出せないようになってたのかもしれん


何でスタッフはベロニカを子供の姿にしたのか、
元の姿に戻さなかったのかとつくづく思う

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:25:06.28 ID:8JlFZJUK0.net]
合法ロリのため

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:26:11.88 ID:gMbQC4kM0.net]
パーティの絵的なメリハリとか
偉そうな発言の時の鬱陶しさ軽減とか
小さいままで正解だろ

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:32:11.69 ID:Ou0msNJD0.net]
>>933
そういうこと言うやつが一番害悪
子供の頃から成長止まってて同級生のバカ男子から虐められてるのに
優秀な双子の姉は助けるどころか完全無視で、母親も姉の味方だったんだ

リアルでそういうケースがあるのに
想起させるようなキャラクターを生み出したっての、スタッフ馬鹿だわ

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:37:31.52 ID:gMbQC4kM0.net]
あー面倒くさいアレな人か
最近流行ってるよねこういう的外れなインターネット正義マン
そういうレアケース持ち出して文句垂れるなら一切合切フィクションに触れずに生きてね



960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:43:10.32 ID:BIPc2Ijq0.net]
いや、大人ベロニカも十分可愛い

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:56:07.99 ID:Ou0msNJD0.net]
>>936
貴方のそれは自己紹介でしょ

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 03:56:23.96 ID:BIPc2Ijq0.net]
口元が変なふうに上がっていて恥ずかしそうな顔をしてるじゃないか

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 05:43:02.42 ID:t6B6qjZm0.net]
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 05:53:03.42 ID:/mSstGD1d.net]
リアルとファンタジーを一緒のものさしで測ったり関係ないのにハンデを背負った子の話題を出すな

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 07:45:14.46 ID:Ike+0A4h0.net]
ベロニカ良いところもあるけど性格キツいからな
あのくらいの年の子だと思わないと無理だわ

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 07:56:38.30 ID:1a/FksxAa.net]
片手剣は最終的に力カンストしさせて両手の攻撃力999にしたら両手剣より強くなるから大器晩成だな!

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 08:09:02.76 ID:Xi2Ejyo30.net]
ベロニカなんて全然柔らかい方だろ
昔のドラクエから考えるとこの手のキャラで破格の優しさ
偉そうな発言も自分の自負心くらいだししかもちゃんと実力も伴ってるから小さくなくても鬱陶しくない

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:12:34.51 ID:8kKddBFD0.net]
ベロニカでキツイとか言ってたら7やったらマリベルで憤死しかねんな

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:14:30.72 ID:Oz3iKads0.net]
遊んでくれて ありがと つまらなかったわ じゃあね



970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:15:30.94 ID:hz3NoVidd.net]
大人になったらPTの個性が薄れるから小さいままでよかったよ
それに小さいままでも全く気にしてない様子のベロニカがかっこよくて好きだわ

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 08:15:47.59 ID:5pE2HqDKd.net]
勝手にリアルを思い出して
勝手にスレに書き込んで
勝手に文句付けて

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:20:29.50 ID:Ol4+eABYd.net]
ベロニカ死んだんだけど

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:49:55.83 ID:Mc7GCukUa.net]
セーニャの心の中で生きてるから

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 08:55:50.15 ID:1Y1iuz24r.net]
髪切ったw

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 10:15:49.67 ID:+yEEUcP20.net]
あんなナイフでブツ切りにしただけなのにいい感じのショートヘアになるの何でやねん

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 10:19:12.90 ID:iFjRrFi/a.net]
聖なるナイフで切ったから

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 10:28:52.95 ID:+yEEUcP20.net]
えええw

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) ]
[ここ壊れてます]

979 名前:12:53:25.58 ID:Vb0Swq11a.net mailto: あのときサラサラヘアーの勇者のあんちゃんも少しは切れや薄情もんって少し思った []
[ここ壊れてます]



980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 12:54:23.38 ID:cwAEPVEq0.net]
キツいっつーか子供っぽい
見た目がアレだから気にならないが、同じ事をセーニャと同い歳が言ってると考えると結構幼稚

セーニャは自分ではグズだノロマだ姉がいないと何も出来ないと自己評価低いけど
実はセーニャの方がよっぽど自立して成熟してるという

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 12:59:14.49 ID:jdF18EMZ0.net]
実際何もできないんでしょ
何をするにも姉様姉様でベロニカが死んでから覚悟決めて自立してカッコよくなるのがセーニャなのにそんな事言われても

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 13:10:22.79 ID:rlKtyIFua.net]
>>956
いや自立出来てるのこそベロニカの方だろ

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:20:27.03 ID:uUS7zgAQM.net]
子供なのはいいけど理由はもう少し捻ってほしかった
ただ仲間にちびキャラが欲しいだけなら
プクリポ的なちっこい種族でも作れば良かったのに

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:31:00.90 ID:gs0VIbEo0.net]
プクリポ枠はヨッチ族じゃないか
3DS版じゃないと喋りもしないけど

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:37:24.82 ID:+yEEUcP20.net]
ベロニカはダールハーネで杖取り返してくれたカミュにありがとうとでもお礼言ったら好感度上がったのに

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 13:51:07.42 ID:t6B6qjZm0.net]
『ドラゴンクエストXI』の主人公がアクションフィギュアに! 各種装備やスライム、ヨッチ族など付属
https://www.famitsu.com/news/201806/21159599.html

ベロニカもこい

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 13:53:58.24 ID:7/iE7WzWd.net]
>>959
プクリポ主人公のスピンオフは出すべきだったな
時期的にヒーローズやビルダーズの展開があったから出来なかったんだろうけど

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 14:32:22.73 ID:2IOZhjqO0.net]
ベロニカ元に戻った時の姿見て絶望した
セロニカのままで良かった

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 17:19:11.01 ID:cwAEPVEq0.net]
>>957
セーニャに何をするにも姉様姉様なんて具体的なシーンないよ。
最初からベロニカ攫われたのを単独で助けに行ってるし。
ダーハルーネではカミュ切り捨ててでも勇者を守るという冷静で冷酷な判断を下してる。
色々連れて行っても怖がる事もなく私って根っから冒険が好きなんですとうきうきしてるし。
大樹崩壊後も一人でたくましく旅して強くなってネドラ倒すし。
自己評価だけは異常に低いけど、実際は別にベロニカ居なくても平気にしか見えない。
見た目遥かに年下の幼女にべったり頼りきりの大人女性なんて好感持たれない、って事で
途中で性格変えられたのかもしれないが。



990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 17:26:41.93 ID:TOBbCcbDd.net]
>>965
ベロニカセーニャはあれだ
リゼロのラムレム姉妹に近い

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 18:12:03.82 ID:D3yZkFnqa.net]
>>965
その判断を下したのはカミュにそうしろと言われたからだろ 自発的に見捨てたと見せかけてそうでもない
自己評価低めだとは思うがだからと言って自立してるとは言えない
セーニャがベロニカと比べて自立して成熟してるんじゃなくてただ大人しくて穏やかなだけ

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 18:21:26.36 ID:Cxhpugsq0.net]
>>952
つ【聖賢の絶技】

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 18:33:00.55 ID:6O0BLLy ]
[ここ壊れてます]

994 名前:v0.net mailto: >>933
そういうこと言うやつが一番害悪
子供の頃から成長止まってて同級生のバカ男子から虐められてるのに
優秀な双子の姉は助けるどころか完全無視で、母親も姉の味方だったんだ

リアルでそういうケースがあるのに
想起させるようなキャラクターを生み出したっての、スタッフ馬鹿だわ
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 18:33:52.80 ID:4IBm0Uqc0.net]
ドラクエ3みたいに全色オーブ集めたら終盤かと思ったらまだまだ半分くらいだったのが衝撃だった

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 18:47:50.29 ID:P5fV3ssq0.net]
ブギーの性奴隷役が「堕ちた聖賢」セーニャだったらなー
んでマルティナは悪い龍とやり合ってるときに崖から登場して雷光一閃突き・・・をミス

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 19:38:05.10 ID:AQBYGr/t0.net]
https://i.imgur.com/Wtq9AtH.jpg
こんなふうにセーニャが姉がやった行為に唾を吐く言動したら大炎上だろ
どうでもいいマルティナだからかろうじて流されてんだ

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 20:34:48.60 ID:YlEBjttma.net]
ベロニカもセーニャも実年齢からしたら相当できた大人だろ
>>972とか、三十路すぎて子供の喧嘩やってるおっさん二人の幼稚さとか考えたら神

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 20:38:47.95 ID:+oCNdjkd0.net]
文章、何かコピペされてるし…


>>970
とりあえず次スレよろ



1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 21:35:21.60 ID:tGC89M4a0.net]
ベロニカはカミュに助けられたのに「あんた役に立つじゃない」とか何様だと思う
あの見た目だから許される

1001 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 22:10:09.15 ID:FPEpnoHO0.net]
それをツンデレというものだよ坊や

>>970踏み逃げか?

1002 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 23:03:56.61 ID:3Jb3hU7ha.net]
ひょっとしてベロニカってラスボス一度倒さないと仲間にならないの?
あとグレイグのスキルパネルもなんか変だし 攻略サイト見てるんだけどザオリクなんて覚えられないし仁王立ちなんてパネルにない

1003 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 23:09:38.98 ID:+yEEUcP20.net]
ベロニカはただ生意気なだけでデレの要素無いような

1004 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/21(木) 23:14:28.44 ID:Ztylc1EC0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

1005 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/21(木) 23:34:32.11 ID:gs0VIbEo0.net]
ベロニカは性格のキツさも使命感からきてるところあるからマリベルなんかのキツさとはまた違う

1006 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 00:19:07.02 ID:dJMxzD2ua.net]
>>978
生意気さも過去のホメロス倒した後はほとんどなくなる
ドタバタするのは過去戻ったばかりのラムダの聖堂が最後ってくらい普通にしてる
大魔法使いとしての力がついてくるとむしろ自負しなくなるし、ニズとの最終決戦前にはややビビってたりもする

1007 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 00:21:29.61 ID:aZTj94ML0.net]
紅蓮の大木が欲しいだけなのにブラッドミストが輪廻の盾ばかり落としていく

1008 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 01:20:54.48 ID:zk5Lym6U0.net]
>>980
最初は使命より買い物だの観光だの優先してたよね
そんで目的のこと言われたら「ノリ悪い」だし

1009 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 06:29:53.65 ID:n4zMzNJiH.net]
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part407
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1529616558/



1010 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 07:52:24.79 ID:kx1wMpyad.net]
なんか次スレにまたコピペキチガイが湧いてるんだけど

1011 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 07:53:16.60 ID:zDEPASoM0.net]
>>983
悪魔の子として投獄されて追われて村まで焼かれてたからだぞ
捕まる覚悟があって盗みをやって捕まった奴と違って本当に普通の村人だったしな
https://i.imgur.com/hnZcdcU.jpg
https://i.imgur.com/YEzWd5o.jpg

1012 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 07:54:23.10 ID:zDEPASoM0.net]
本来は寄り道するとカミュ(常時ナビ)やマルティナ(ロミアやウルノーガの件になると張り切る)と一緒に圧かけてくるタイプ

1013 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 08:10:26.14 ID:TE6a93i60.net]
主人公の意思が尊重されるのって時渡りのときくらいだよなぁ

1014 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 08:11:03.92 ID:bluUTNMHa.net]
姉妹は直接グレイグに命を狙われたことはないから追われてる身という切迫感をあまり持ってない感じ
ホメロスとは何回か因縁あるから全くないわけでもないんだけど

1015 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/06/22(金) 08:35:05.48 ID:0OltJWUsa.net]
>>983
それはセーニャも同じやし

1016 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 08:47:53.18 ID:k8uRBWpD0.net]
元々は過去に戻ったときカミュと出会ったところからスタートする案だったからベロニカとも仕切り直す設計だった
プレイスタイルによっては2週目でサマディーで観光に誘う理由は推測可能
1週目であっても成人の儀式で世界の広さの説明があったのでそこは見て回るべきだが

1017 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 10:35:04.84 ID:07x/XC8U0.net]
キャンプ中にひとりぼっちで
馬停泊させるとこに突っ立ってたセーニャを見て
女神像の隣ってまだマシな場所だったんだと気付かされた…

1018 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 10:46:10.20 ID:yide9I1X0.net]
>>985
保守してるだけじゃね

1019 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 11:26:25.98 ID:AHj+Jmvaa.net]
埋め



1020 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 11:51:40.14 ID:kx1wMpyad.net]
>>993
保守じゃなく発売当時にここで暴れてたキチガイだよ

1021 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 12:07:17.15 ID:RdvVwpjqp.net]
>>932 >>935
ベロニカとセーニャがひとりの人間として生まれていれば偉大なる賢者になっていただろう、双賢の姉妹は二人で一人、ってのも
25年以上前のNHKおかあさんといっしょ「ドレミファ・どーなっつ!」で炎上して歌詞変更に至ったネタなんだよね
ただの言葉狩りだったあっちの双子とは違ってベロニカとセーニャは本当に「二人で一人」扱いされているし
きちんとフォローも入れているとはいえよくこんなシナリオ通したものだ

1022 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 12:54:27.11 ID:/v+cKtVha.net]
異変前のデルカダールではラムダの姉妹は魔女が人間に化けて悪魔の子と組んで悪さをしてるってことになってたらしい
そこの偉い人が別の人間に化けた魔女に殺されかけたのは皮肉だが、その人いわく、それほどデルカダールは狂ってたんだそうだ
そりゃ悪魔の子は殺せ‼ついでに姫も殺せ‼なんてのが兵を率いてたらそうなりますわ

1023 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 13:43:04.98 ID:WELdaekr0.net]
埋め

1024 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 13:43:28.35 ID:WELdaekr0.net]
埋め

1025 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/06/22(金) 13:43:51.70 ID:WELdaekr0.net]
お疲れ様

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 6分 9秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef