[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 11:14 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:36:57.13 ID:/O3Ob/Zyx.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは
2 名前:"noopener noreferrer" target="_blank">>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part402
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1524056965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
mailto:【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part403 []
[ここ壊れてます]

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:40:36.32 ID:EGeS2QR4r.net]
保守します

4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:41:39.65 ID:EGeS2QR4r.net]
この板連投規制厳しいな

5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:41:48.02 ID:ui/ZXrgSd.net]
ロウ「ゲヒヒ」
セーニャ「いやあああああ」

6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:42:48.20 ID:EGeS2QR4r.net]
保守保守

7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:42:51.97 ID:ui/ZXrgSd.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:45:05.87 ID:EGeS2QR4r.net]
保守霊の神々

9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:47:36.06 ID:EGeS2QR4r.net]
そして保守説へ…

10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:49:48.28 ID:EGeS2QR4r.net]
天空の保守嫁



11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:50:07.37 ID:ui/ZXrgSd.net]
保守

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:50:14.27 ID:7gKdsWic0.net]
ほしゆ

13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:51:54.55 ID:ui/ZXrgSd.net]
保守

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:52:06.91 ID:EGeS2QR4r.net]
幻の保守

15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:54:06.90 ID:ui/ZXrgSd.net]
保守

16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:55:20.88 ID:EGeS2QR4r.net]
保守の戦士たち

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:55:43.56 ID:jYg/WgDH0.net]
危なっスレ立て重複するとこだった
乙〜

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:55:56.28 ID:ui/ZXrgSd.net]
保守

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:56:50.38 ID:jYg/WgDH0.net]
ほしゅ

20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:58:31.68 ID:EGeS2QR4r.net]
空と海と大地と呪われし保守君



21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 19:00:46.23 ID:EGeS2QR4r.net]
保守終わりかな?

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 19:06:41.65 ID:7gKdsWic0.net]
保守乙

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 19:32:28.70 ID:+VTaSooj0.net]
3DS版の最初の試練の所で上画面と下画面が全然違う所行っちゃった。
https://i.imgur.com/4Q8JtPz.jpg

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 20:09:43.89 ID:SkJ3GAqd0.net]
ロウ「ゲヒヒ」
ルコ「」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1533601.jpg

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 21:15:52.84 ID:wmdTgCxWM.net]
>>23
これは怖い

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 00:22:44.72 ID:UUAhNn3D0.net]
せっかく立ててもらったのに放置すんな

27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 00:42:55.49 ID:23m4tZ8U0.net]
しばらくなかったから立ったことに気づいてない人も多かろうよ

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 01:21:45.79 ID:4gz3v5qw0.net]
結局ガリンガとグレイグの名前の類似性はなんなんだろう
魔軍司令になったホメロスがモブ魔物にガリンガと名付けたならガチホモ確定やろな

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 04:10:29.63 ID:lFmaNY9Y0.net]
>>1
前スレはこれだな
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part403
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1525170062/

このスレは実質404スレ

30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 04:14:05.61 ID:/nokBqfJ0.net]
グレイグはドルマゲスみたいな気に食わない奴で
あとから味方面するから余計気に食わない



31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 07:16:53.74 ID:OlNTGN22a.net]
>>29
完全同意
大樹にウルノーガ連れてきて世界崩壊を招く最低のクズ野郎
過去に行ったら真っ先にすべきことはこんな危険を除去するためにグレイグを説得してデルカダールに王とともに城にいてもらうこと
おそらくデルカダール王を心底信じきってて奴はウルノーガだと言っても信じてくれないしキレて斬りかかってくるから殺してしまうしかない
世界平和のために最善を尽くすべき

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 07:37:45.70 ID:dju/MvEx0.net]
https://i.imgur.com/J2hCgQR.jpg
https://i.imgur.com/humN9et.jpg
https://i.imgur.com/vIs0p5x.jpg
こんなに謝ってんだから許してやれよ
え?カミュとかセーニャとかには?4回以上はクドくなるからね

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 08:13:54.38 ID:+3jWH+880.net]
ゴリアテには謝りもせず上から目線

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 08:19:22.61 ID:mZeC6J7za.net]
>>31
それで許せる人は許せばいい
しかし許すことを強要されるのはアホらしい
教祖にポアしろと言われたから毒ガス撒いたような奴を謝罪した程度で許せるかどうかは人によるだろ

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 08:24:21.58 ID:vYxijYd00.net]
セレンさまおはよう

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 08:25:01.73 ID:T8BDRscdp.net]
グレイグはちょっと知的に問題があるんじゃないかと思う

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 09:13:07.71 ID:jUemDg+ap.net]
手のひら返しが激しいおじさんてイメージ

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 09:33:32.24 ID:UgkhTe/1F.net]
>>32
ゴリアテ君はゴリアテ君でおじさんをからかいまくってるからチャラでいいんじゃね

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 12:34:26.63 ID:TRo6BgHT0.net]
保守

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 12:44:14.66 ID:Dmj19gmaa.net]
>>36
ねらーかな?



41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 16:35:16.12 ID:T8BDRscdp.net]
ほしゅ

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/15(火) 17:10:11.79 ID:nY3LkRMw0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 19:45:54.79 ID:1pGub9MG0.net]
ホモロス崩れの定期グレイグ叩きヤバいなw
本人と同じく女の腐った奴みたいなしつこさ
これじゃ本スレは過疎りますわ

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:00:00.95 ID:5WOU2Y2J0.net]
主君であり親代わりという絶大な恩義もある
これに疑いの目を向けろとかあまりにも酷な話ですわな

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:01:37.55 ID:Nmq0GiAEp.net]
>>31
かわいそう

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/15(火) 20:02:19.73 ID:wxJWb9mKd.net]
グレイグだけじゃないけどな

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:03:50.34 ID:hdVan2yW0.net]
カミュとかシルビアとか良い奴ばかりだったから尚更って感じなのかね

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:06:56.96 ID:4gz3v5qw0.net]
1枚目が年下の上司に頭下げるおっさん部下みたいでつらい

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:25:29.46 ID:E9l+0csJ0.net]
過去に行く事で一番救われるのがこのおじさん。
親友の闇落ち理由はイレブン君がとっくに話してるよ

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:30:34.64 ID:hjv/yzVi0.net]
親友が闇落ちしたわりとしょうもない理由を第三者にサラッと教えられても
何となく困惑して冗談やろってなって終わりそうだな



51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:43:06.22 ID:E9l+0csJ0.net]
妻に逃げられた人と話すみたいでつらいなw

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:48:08.22 ID:OcKt9tsQa.net]
>>43
主君の指示だからで逃げようとするのがもうね
こんな自分を持たない奴に世界の命運は預けられませんわ

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:50:45.82 ID:PSi+rXrC0.net]
そんなグレさんでもデル王(悪)に反則タックルしろと指示されたらたぶん従わないだろう
騎士だし

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 20:55:33.43 ID:OcKt9tsQa.net]
>>48
というか、別に救わ

55 名前:でいいだろ
歳の割に精神の幼いいい年こいたおっさん二人の下らん喧嘩の後始末なんかこんな大事な時に持ち込まんでもらいたいわ
[]
[ここ壊れてます]

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:01:14.22 ID:+5ZtFtWr0.net]
グレイグはちょっと言葉が足りないのがな・・・言葉のチョイスがな・・・
崩壊世界でバクーモスに敗北した後にレベル上げ装備整え真っ最中の仲間会話で
「いきなりいなくなったと思ったらこんなところで何をしているんだ早くアーウィンさまを助けるぞ」
これはカチンときたし許さない。だいぶ前のスレでも書いたけど今でも許さない。しつこいだろうけど許さない。

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:03:05.38 ID:5rONHynx0.net]
グレイグの声優小山力也なのか
とある漫画のアニメで人気トップクラスの最強の大将軍を演じたりもしてたな

...ただ若干カマっぽい口調だから、試練でシルビアに影響されて力に目覚めるのがそういうことのように思えてきてしまった

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:03:44.31 ID:OcKt9tsQa.net]
>>54
恐ろしい敵だったキャラが味方に変わる劇的さを演じようとしたんだろうけど、結局キャラ作りに無理ありすぎたね
腹黒い偽善者にしか見えない

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:06:29.75 ID:dju/MvEx0.net]
どうしてもグレイグじゃないとダメだったの最後の仲間
リーズレットでよかったじゃん

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:12:12.51 ID:E9l+0csJ0.net]
斧親父キャラは貴重。魔法使いエロ姉じゃ他の仲間と被るな



61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:20:35.52 ID:+5ZtFtWr0.net]
世界が崩壊してから最後の砦でのイベントまわりは良かったです。すごく良かったと今でも言えます。
だけどちょいちょいイラッと来るところがあってなぁ・・・ホメロス大変だったんだろうなと苦労がしのばれる。

>56
今までのことから卑屈にならなくてもいいから謙虚であってほしいわ。
クロコダインのおっさんのように頼もしく、ヒュンケルのように無私の精神があったらな。
あ、クロコダインは斧持ちで仁王立ち持ちでまさに理想じゃねーか・・・

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:27:59.49 ID:WWltGgFX0.net]
>>56
え、そういうことだったのかな
でも戦ってないしなぁ

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:33:51.38 ID:qHCm7A+f0.net]
>>51
グレイグ本人じゃなくて俺視点の俺の感覚の話に逃げとか意味不明
つかまさか王が世界を滅ぼそうとしているだなんて疑いの目を向けられないのであって、王の発言に意見する場面もあっただろう

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:36:26.91 ID:1pGub9MG0.net]
んなわけない
腹黒は狡賢いので脳筋とは正反対

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:37:01.09 ID:4gz3v5qw0.net]
ウルノーガに気づいた城内の知識人をグレイグは何人か殺してるだろうな
ホメロスに唆されて

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:42:56.21 ID:PSi+rXrC0.net]
序盤だと勇者のほうがレベル低いからカミュもシルビアも(実はロウも)勇者よりHP高いけど、勇者が成長すれば細身と爺さんは体力的に及ばないようだな
しかし勇者よりもHPが高い(期間が長い)のがエロ姉さんだけなのは微妙だし、打たれ強くて頼りになる系ではない
ということで盾おじさんの完全勝利は必然だったのであった( ・`ω・´)

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:53:46.67 ID:022avnnk0.net]
>>56
ならウノルーガが仲間になる方がよかったな

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:54:12.80 ID:022avnnk0.net]
>>64
遅いから使わんよ

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:57:41.25 ID:STsuInSJ0.net]
>>65
同じようなこと思った

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 21:59:50.46 ID:dju/MvEx0.net]
つーかローシュだけ死んだからってサボりすぎだろ
他の3人なんとか存命してんだから、お前も出てこいよ



71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 22:00:39.03 ID:1pGub9MG0.net]
そんなに欲しいのならばライバルズでウルノーガをゲットすれば済む話

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 22:09:00.32 ID:Nmq0GiAEp.net]
ローシュだけ先に成仏したから、他の3人はローシュが転生するのを待ってたのか?
主人公の魂を連れて4人で成仏とかされなくてよかったなw

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 22:14:54.52 ID:Mg9csF6B0.net]
>>65の「よかったな」って〜したいじゃなくて〜すべきというニュアンスで捉えて同意したんだが違ったのかね

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 22:19:13.79 ID:OcKt9tsQa.net]
>>61
疑いすらしないのはグレイグという人間の限界だし、その割には時々命令破って善行(笑)してポイント稼ぐところがもうご都合主義設定に過ぎるわ
人格の描写が無茶苦茶なのがね

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 22:27:22.94 ID:+5ZtFtWr0.net]
イシの虐殺を止めたのは人道的にもゲーム的にも良い判断と思うけど
虐殺もしくは焼き討ちが王命であった場合、それに横槍を入れる形になったわけで
見方によっては「王に意に逆らって自分の株を上げた」つまり「デルカ王ホメロスさげグレイグあげ」
ということになるよなぁ。
まあこの辺多少目こぼししとかんとプレイヤーとしても気持ちはよくないし。

>72
グレイグの騎士道ってヤツがもうちょっとはっきりと分かるイベントとか入れておくべきだったのでは。
11は色々と足りないんだよ・・・

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/15(火) 22:35:18.05 ID:01BtatlM0.net]
結局勇者やマルティナをノリノリで斬ろうとしてた印象が強すぎるわ

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 22:40:13.57 ID:OcKt9tsQa.net]
>>74
マルティナはどうせ死んだことになってたんだから殺しておいた方が面倒にならなくていいって判断だろうね
ちょっとたじろいでみせることでちゃっかり善人アピールするところが本当に計算高いわ

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 22:48:47.27 ID:Nmq0GiAEp.net]
純粋な少年じゃなくて出世競争を勝ち抜いてる36のおっさんだからな

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:02:35.22 ID:8+Vj25dk0.net]
>>72
俺は王が邪悪の化身に乗っ取られてるだなんていくらファンタジー世界と言えどそもそも想定難易度高すぎるし、忠誠心を超えてそこまで疑いにかかるのは困難だと思ってるよ
だけど自分が守るべきものに危害が及ぶ可能性がある場合王に意見することもあるかなって感じ

80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:05:02.94 ID:8+Vj25dk0.net]
>>76
どうせ殺す判断しといてなんでそんなアピールする必要があるんですかねぇ...



81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:06:42.35 ID:8+Vj25dk0.net]
すまん>>75だわ

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:38:52.04 ID:OcKt9tsQa.net]
>>78
むしろグレイグの頭の構造を教えて欲しいわ
矛盾ばっかりでどう解釈しても無理ありすぎて

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:43:42.11 ID:OcKt9tsQa.net]
>>77
マルティナもロウも簡単に見破ったのに?
悪魔の子こそファンタジーの世界なんじゃないでしょうか
悪魔の子とやらもその父親も祖父も彼らが悪さをしてる現場を一度として見たことないのにね
ロウが何者か知ってるはずだしロウと姫様が組んで悪魔の子とやらの味方してるのを見てこいつらみんな悪魔の手先だとしか思わないならあまりにも資質無さすぎるわ

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:45:31.32 ID:1pGub9MG0.net]
グレイグガ

85 名前:ーにレスしても無駄
まるで親の仇の如くゲームキャラに粘着して馬鹿みたい
[]
[ここ壊れてます]

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:46:32.00 ID:OcKt9tsQa.net]
グレイグの悪口をちょっと言うとヒステリックに擁護するお子ちゃまってすげえな

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/15(火) 23:48:10.53 ID:Camo0SFI0.net]
つまりアンチが全然いないロウ様がパーティで最も優れたキャラということでいいな?

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:08:11.16 ID:LOcfQx/G0.net]
ロウは器用貧乏
賢者なんだし性能をもう少し上げてもよかったのにどこか中途半端
それでもユグノアの子守歌は重宝したが

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:12:21.31 ID:XoDbIK900.net]
魔王から世界の半分をもらったジャコラさまが六軍王では一番格上だと思うんだよな

七つの海のジャコラさま>地方一つのゾルデ>国一つのキラゴルド>街一つのブギー>城一つのホメロス>門一つのガリンガ(笑)

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:12:21.46 ID:Q0g87Zd50.net]
>>84
そりゃもう堀井渾身のキャラって感じだからな
デブキャラでジジイキャラでエロキャラで
王様で実の祖父でドルマ使いの賢者で
爪で格闘もできる
笑わせる泣かせるもお手の物
こんなカオスなのに一キャラに収まってることが奇跡だわ



91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:13:53.17 ID:0zh20EI5r.net]
攻魔と回魔はそこそこだからな
いっそ魔法捨てて爪でもいい

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:20:14.19 ID:bYAxh2mL0.net]
>>81
マルティナはシルビアの件で描写されたように実の親子同士では何か特別なものがあるようだし、ロウは数十年単位の親交があり作中でも有数の賢人
比べてはいけない
悪魔の子は王の乗っ取り看破を困難とすればなぜかアーウィンが襲いかかってきたというのは状況的にそれしか考えられないし、タイムリーにそんな不可解なことが起こるとしたら勇者が原因って話なんだろう
グレイグもマルティナに会った時は内心混乱してはいただろうよ、お前がなんで殺した方がいいと判断しておいて善人アピールする必要があるのか説明できないようにな

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:30:38.41 ID:gqmY88tVa.net]
>>89
グレイグって幼い頃から王に育ててもらったんじゃなかったっけ
それこそマルティナが生まれるより昔からね
そんな身近にずっといる人の変節に気付かないってよほどの馬鹿としか

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/16(水) 00:30:51.53 ID:OJCc88WI0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:32:55.76 ID:cRR9KYXP0.net]
前スレの
455名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3147-XJxX [180.19.137.62])2018/05/07(月) 21:05:10.39ID:LM9VywAv0
討伐リスト埋めながらやってて
転生モンスターが中々でなくて、つれぇわ
今のとこ外海の北「ホワイトサンゴラ」が6時間かかった

で、やっと天空魔城までたどり着いた
しかし、ここには2匹転生モンスターがいるらしい
はぁつれぇわ

ですが4時間ほどで転生モンスターの撃破に成功し歯車入手まで進みました

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:35:10.04 ID:2wnqWQ7/p.net]
スレ保守もできねー奴が難しいとか宣ってんじゃねー

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:43:04.77 ID:DLdZ7CV10.net]
勇者の剣改ってオリハルコンさえあれば2つ作れるの?

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 00:49:46.50 ID:82ZiNSd90.net]
>>90
変節に気づいていた可能性がないわけでもないかなぁと思う
どっかの本だかにもあったようにマルティナを失ったことが原因だと思っていたのかもしれない
まあグレイグはどちらかと言えば頭は悪い方だと思うよ、将軍として最低限の知恵はあるだろうけど
クズとか人格まで否定しにかかるほどのことではないって話

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 02:51:04.41 ID:7phzCNad0.net]
可能性がないわけでもないはちょっと控えめに言いすぎたか
上記を原因としてある程度は感じてたんじゃないかな

100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 06:29:08.84 ID:gqmY88tVa.net]
アクロバティックな擁護あまりにも無理ありすぎ
マルティナ失って変わっちゃったくらい主君がショックを感じたと思っててマルティナ殺しにかかるのか
まともな神経の人間がやることじゃないな



101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 06:54:37.37 ID:ahPIx/uu0.net]
結局自分の失態のせいで姫君が娼婦落ちだよ
たぶんに気にも留めてないけど

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/16(水) 06:55:46.09 ID:TaVKzkJD0.net]
キャラアンチしか居ねぇな、このスレ

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 07:03:42.81 ID:gqmY88tVa.net]
ウルノーガの仲間経験のあるキャラにアンチが多いのは仕方ないね

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 07:19:10.93 ID:ahPIx/uu0.net]
シルビアと姉妹以外なにかしらやらかしてて
カミュ以外禊に値する行為をしたのいないんだもの

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 07:29:15.74 ID:64kxCWXu0.net]
武勇のグレイグと知略のホメロスだからね
グレイグは腕っぷしだけが自慢で他はオムツも含めて並以下なんだよ

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 07:30:12.24 ID:64kxCWXu0.net]
オツムも含めて だった

本作に賢さのパラメータがあったら多分最終的に100も行かないんじゃないかと思うよ

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 07:35:12.62 ID:od1C5QJg0.net]
グレイグ頭良かったらそれこそホメロス要らんよな

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 07:49:27.76 ID:ZsvPWNwK0.net]
あの世界の育ての親のいう事は絶対
カミュたちだって基本的に従順だった

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 08:05:10.11 ID:llNaekR70.net]
マルティナ切ろうとしたのは捕獲のためだろ。
縛って回復呪文+地下牢

110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 08:47:26.42 ID:bfI2Z1jO0.net]
王がどんな相手でも悪魔の子の味方するやつは敵って命令したから例え姫であっても敵ってニュアンスのように感じたけどな



111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 08:56:15.07 ID:6L16SqM2a.net]
>>107
そこまで王の命令は絶対視する割に村人虐殺指令には背く慈悲(笑)を見せるブレブレさ
本当に慈悲と博愛の心があるなら姫の言うことを少しは聞こうとするだろうにね

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 08:57:14.75 ID:+wwRrYd40.net]
ドラクエじゃなかったらエマは兵士の慰みモノになったあと勇者への見せしめで晒し首
マルティナはブギーの肉便器として過ごした記憶と汚れた体に苛まれて自害
ベロニカはエアリスのごとく死んだら死んだままエンディング
グレイグはパープルオーブの軍団長倒した直後に復讐に狂った勇者が背後から切り捨てて
デルカダール王も川に呼び出して切り捨てて流すよね

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 09:01:13.43 ID:bfI2Z1jO0.net]
グレイグは脳筋で考えるのは王やホメロスの仕事で俺は戦うのが仕事って思ってるところある
イシの村の時はホメロスがOK出したのが大きくて、マルティナの時は自分しかいなかったから考えるの放棄したのでは

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 09:04:26.83 ID:ZsvPWNwK0.net]
村人の虐殺命令はホメロスだから聞く必要ないわな

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 09:06:55.31 ID:m6aueNmfp.net]
ドラクエのストーリーやキャラの設定がノリ重視で割とテキトーなのは昔からだし

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 09:17:02.94 ID:Zxw0kDVcd.net]
グレイグはあんま好きでもないが叩いてる連中がキチガイすぎて

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 09:18:50.18 ID:6L16SqM2a.net]
イシの村を焼き討ちに行ったときはまだ悪魔の子は脱獄してなかっただろうから少しは冷静

118 名前:だったのかもね
悪魔の子が逃亡したのは自分の責任問題だからあそこまで我を忘れたのかもしれん
所詮は保身が大事な小者でしかないわけだけど
[]
[ここ壊れてます]

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 09:27:19.81 ID:+wwRrYd40.net]
まぁ殺されたシンシア放置してその仇のの恋人を唯一の蘇生薬つかって生き返らせる謎の思考がドラクエさ

120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 10:13:57.85 ID:5afl9/im0.net]
>>102
グレイグのオムツか…
戦場に行くことを考えれば必要か



121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 10:18:51.02 ID:u/foF4b90.net]
>>102
知略の方のオツムも正直…なので
真に有能なのはとっくに始末されてて微妙なのしか残ってないんだろう

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 11:02:48.93 ID:+UneEVRp0.net]
>>97
表向きは>>107のように装いつつも結局切れなかったやん
たしかに多少のブレはある
でも俺がしてるのはそういう話じゃなくて王がまさか邪悪の化身ご本人様とまでは思えないだろってこと
どの道>>75ほどアクロバティックじゃねーよ
つか具体的なとこ一切話しもせず聞く耳をもたないと見切りをつけて先に蹴りかかったのはマルティナじゃん
まあ話しても結局は同じ展開になっただろうけど

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 11:05:06.53 ID:K8niGp3E0.net]
ホモも悪役として軸がブレてるんだよな
勇者を逃がしたりイシの村をなんだかんだ見逃したのは
最終的にウルノーガに成長した勇者の力を献上するためなんだろうか

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 12:09:41.63 ID:SHNWvwu3a.net]
ダーハルーネでは捕らえるために海の魔物に指示与えてたな

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 12:10:10.73 ID:H65/ohuVa.net]
>>118
嘘ついてまで擁護するのはやめろよ
マルティナが蹴りにかかったのは斬らねばならぬと言った後だ
聞く耳持たなかったのはグレイグだぜ

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 12:32:13.81 ID:ahPIx/uu0.net]
なんでマルティナはあそこでぱふぱふしなかったの?
ぱふぱふで決着ついてたじゃん

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 12:42:31.81 ID:TVcPV2t4d.net]
そんな隙はなかった

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 12:45:35.11 ID:LcOCAW9Xd.net]
ロウ「ゲヒヒ」
セーニャ「いやあああああ」

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 12:54:33.71 ID:8hL/DzWo0.net]
>>121
邪魔するならでしょ?
隙を見て逃げられる状況でもないし話をするくらいなら邪魔にはならないと思うが
グレイグに聞く耳をもたないと決めつける前にもうちょっとなんか具体的な話をしてもよかったと思う

130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 13:02:50.90 ID:2wnqWQ7/p.net]
困った時は女の武器を使うは定石



131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 13:11:39.55 ID:ahPIx/uu0.net]
馬の下をスライディングとかすっげーぐるぐる動いてたのに
腕を上げたね、修羅場潜ってきたね って舐めプされる始末
腕を上げる羽目になったのも修羅場潜ることになったのも16年前グレイグが至らなすぎたせいだよな?ついでにブギーにレイプされる事になるのもこれからお前がやらかすからだ
なんで上から目線で殺しに来るのこいつ・・・

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 13:23:40.25 ID:17vOeRMda.net]
>>99
ライバルズ放送以降明らかに増えたな
まぁホメロス様に神声優が降臨して、グレイグ様は見事に人選ミスやらかしたからね
そりゃ普段細身キャラを演じてる声優に、マッチョキャラやらせりゃああなるわな

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 13:39:00.69 ID:+RG4aunJ0.net]
やっぱり王騎将軍のイメージに引っ張られて脳内でグレイグが半オカマ化してしまう

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 13:44:06.23 ID:H65/ohuVa.net]
>>125
マルティナは見逃してくれないかって頼んでましたけどね
交渉を一方的に打ち切ったのはグレイグさんです
嘘をついてまで守りたいグレイグの名誉って何?
そこまでしてあげるほどのキャラなの?
馬鹿みたい

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 13:47:52.56 ID:+RG4aunJ0.net]
てかそういや櫻井も超重要な将軍の役で出てたな


136 名前:泣Jダールは春秋戦国時代の中国だった...? []
[ここ壊れてます]

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 14:00:44.03 ID:GSRyWQSx0.net]
>>130
俺はグレイグが話を受け入れなかったことを問題にしてるんじゃない
マルティナも聞く耳をもたないと決めつけるならもうちょい具体的な話してからでもいいだろって言ってるの
馬鹿みたいだと思うならあなたこそそんな発言スルーすればよいのでは?

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 14:01:38.22 ID:dIL2invw0.net]
たまには毛利小五郎のことも思い出して下さい


てか、この人のやったキャラで一番印象に残ってるのが
ソウルイーターの死神なんて言えない…言えないぞ…

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 14:30:13.31 ID:7hc6qYc5a.net]
>>132
斬るとかいきなり言ってくる奴にあれ以上何を話せるのかね?
マルティナはグレイグに大人しく斬られるべき?
どんだけグレイグ中心に世界回してるんだよ
単なるウルノーガに手玉にとられたうんこでしかないのに

140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 14:47:37.09 ID:bKgSdiK40.net]
>>134
だったら懇願なんかしてないでさっさと蹴りにいけよ
別にマルティナを責めたいんじゃなくて、俺たちはどっちが悪か知ってるしマルティナかわいいからあの懇願を受け入れなかったことに対して酷いとか言えるけど、
グレイグからしたら俺たちがマルティナを信じろよと思ってる以上に王を信じてるんだからそれをたった一言「逃してください」で覆せというのは少々酷な話だと思うってことを言いたいのよ
結果論だけで見るなよと言ってるのであって全てグレイグ中心で見ろと言ってるのではない

で、馬鹿みたいだと思うならスルーすればよいのでは?
いつまでも付き合ってる時点でブーメランだと思いますが?



141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 14:52:18.86 ID:KSIkA6Jx0.net]
ネルセンの宿屋前で連射パッドで放置してたら
運悪く商人に当って気づかないままになってて
800万ゴールド全部なくなってた

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 15:20:35.97 ID:Vd/f6J/I0.net]
何かのアイテムが無尽蔵にふえていたな

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 15:23:58.83 ID:KSIkA6Jx0.net]
先頭のアイテムがふくろで99こになったとき何がおこるかというと
購入してふくろに入れられちゃうんだけど
99個超えてふくろに入れたアイテムは異次元に消えてなくなるんだよねw

で一晩でゴールド手持ち文全部空っぽ

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 15:25:01.55 ID:oyTM6QmJa.net]
>>135
真っ赤になって擁護してるグレイグ厨の相手してやってるだけだし
しかし擁護がしっちゃかめっちゃかで結局グレイグの無能さを引き立たせてるのが本当に笑える
王の命令で突進するしかできない馬鹿だと強調してどうするんだよ

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 15:39:23.36 ID:ZsvPWNwK0.net]
馬鹿とかじゃなくて軍とはそういう物なんだよ

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 15:51:05.34 ID:ahPIx/uu0.net]
DQ11では軍律じゃなくて騎士道じゃないの
シルビア曰く国に忠誠を尽くすべし、どんな逆境でも正々堂々と戦うべし
女子供を崖から落としたり馬でひき殺そうとしてはいけない、とはないな

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 16:01:43.42 ID:u/foF4b90.net]
>>138
もう持てないぞとか言われて販売拒否、とはならないのか
何かを99個以上買った事なんかないから知らなかった

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 16:02:17.65 ID:S+PN0I81p.net]
>>139
だからそれがブーメランだろって言ってるの
で結局マルティナは切れなかったり、イシの村の人を助ける面もあっただろって
王が乗っ取られてるのに気づくのはそもそもの想定難易度と人が変わるきっかけに立ち会ってるのと騎士としての立場を考えたら厳しいと思います

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 16:38:04.51 ID:oyTM6QmJa.net]
>>143
お前の頭の中でブーメランだか何か飛び回っていようが知らんよ
しかし、将軍というかなりの立場にいて世界中を救って回っていろいろな経験したり人の話を聞いたりしてるのに、ずいぶんと無力ですね
したっぱじゃないんだから世界観とかをもう少し持っててもいい立場だね
最終的には凡人じゃなかったんだし、気付くのは無理だってのは無理ありすぎるのよ

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 16:39:46.47 ID:bmuuv2rDp.net]
グレイグなんか好かんと思ってたら思考回路が団塊のそれだからだ
長いものに巻かれて日和見して弱い相手には大きく出るところ



151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 17:00:07.47 ID:bYf+Fdi50.net]
まぁ、自分が心の底から信頼してる人を疑うのは想像以上に難しいからね
全部分かった上で後から何故?と言うのは誰でもできる

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 17:14:54.85 ID:Vd/f6J/I0.net]
グレイグではデルカダール王の中の人を引っ張り出すのは難しい

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/16(水) 17:45:49.15 ID:yAvYpTBQd.net]
下らねぇこと話してるな
こんなのが本スレの話題かよ

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 17:46:42.25 ID:mzgwXpMN0.net]
>>144
真っ赤なのはお前も同じだろって話だよ
騎士としてまず主君の言うことを信じるのは当然だし娘を奪われて悲しんでるんだからなおさら疑うなんて無理だろ
プワチャットの事情を知るロウですら正気じゃないと言いつつ最初は王に取り付いてたことに驚いてたんだぞ
いくら世界を回ったとはいえそこまで想定するのはやっぱり難しいんだろう
まあ最後まで頭は凡だと思うけど

てか何度も言うが>>75ほど無理じゃねーよ

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/16(水) 18:07:27.01 ID:OJCc88WI0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 18:09:21.73 ID:Zxw0kDVcd.net]
-F2u3
これで検索すると一目瞭然だぞ

ちなみにアウアウカーもアウアウエーもauのiPhoneでブラウザ変えてるだけな

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 18:15:04.73 ID:vLl7dxUy0.net]
>>148
隔離スレだぞここは
本スレってのは建前

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 19:28:32.04 ID:+Adtq4KJa.net]
>>149
娘を失った主君をおもんばかる行動がその娘を殺すことなのか
めちゃくちゃすぎてもうね

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 19:32:51.15 ID:+Adtq4KJa.net]
>>151
で?
あんまり好きではないなんて嘘つくのはやめようよグレイグ厨さんさあ
それでNGして見たいものだけ見て何が得られるの?
その残りで得られる情報量を考えたらもうこんなスレ見ない方が得策だと思うけどな
発売一年くらい経ってみんなやり尽くしてるし

160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 19:42:38.06 ID:stukEw0z0.net]
>>153
あくまで王命は悪魔の子を捕まえることなんだから立場上のことを言ったまででしょ
結局殺せなかったんだから、それがあいつの本心

ってこの流れ2回目だけどな
で何度でも言うが>>75ほどめちゃくちゃじゃねーよ



161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/16(水) 19:44:04.32 ID:OJCc88WI0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 19:46:04.26 ID:+Adtq4KJa.net]
>>155
未遂だから殺意もありませんでしたなんて普通の社会でも通用しないよそんな詭弁

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 19:49:20.99 ID:MiZPAU390.net]
負け組ホモロス弄りも大概に
キ印に触る奴も同類

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 20:08:50.13 ID:z113p4+d0.net]
>>157
殺意がないとは言ってないだろ
けどそれはあくまで悪魔の子に関する王命に基づいたもの
マルティナ個人ではなく悪魔の子と手を結ぶものとしての殺意
でマルティナ個人は殺したくないという感情がそれとは別にあり上回った

そもそもグレイグにとってマルティナが悪魔の子と手を組んでることがイレギュラーかつ無茶苦茶極まりない事態なんだよ

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 20:13:38.33 ID:wqPfc25/0.net]
現代人の物差しで考えちゃいかんのだけど、どうもすっきりしないのはなー・・・
はっきり描写するとエグいものはボカすのが堀井氏のスタンスだけど
ちょくちょく裏目に出てるように思えるよ

166 名前:

デルカダール王は娘を失って豹変(・・・とされている)
グレイグもユグノアの悲劇を目の当たりにしたので悪魔の子に対する意識も厳しいものになっている。
明らかに正常な判断ができる状態ではないな。詐欺や洗脳、扇動にうってつけの精神状態だ。
さらにホメロスも手駒に取り込めばグレイグ操作も一国乗っ取りもたやすいわ。
・・・うん、この辺の情報を本編で出しとくべきだったね!
モーゼフは16年間の記憶を完全に保持しておくべきだったね!
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 20:33:57.39 ID:yBxAUzKBa.net]
>>159
バンデルフォンもユグノアも滅んでフィールドに魔物が闊歩する世界でそれほど異常なことだろうかね、それ
というか、それだけヤバイ事件があちこちで起きてる中でその根本を探ろうともしないのは一国の治安を預かる将軍様にしては怠慢すぎね?

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:01:31.59 ID:Zxw0kDVcd.net]
ガチキチすぎだろ

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:03:23.27 ID:II02AYaN0.net]
ホメロスこれ加入しますわ 騎士キャラもう要らないのに

170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:04:38.26 ID:MiZPAU390.net]
ホモロスの枠はどこにもありませんw



171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:33:33.52 ID:4Eg2GCBzd.net]
男より女キャラ追加して

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:34:57.99 ID:jj5N4z1v0.net]
>>161
異常だろ
事の規模にとらわれてないか?
悪魔の子をとらえなきゃいけないが姫様を殺すわけにもいかない
両立のできない厳しい選択を迫られてるんだぞ
怠慢どうこうは(グレイグからしたら)世界を破滅に陥れかねない最優先級のヤバいターゲットがいるんだから別に怠慢とかは考えた事ないな

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:43:14.71 ID:XoDbIK900.net]
悪魔の子を殺して姫さまを連れ帰ったら大手柄で時期国王内定やろ(普通なら)

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:50:49.09 ID:BqIuK/8Oa.net]
>>166
両立できるわけないから殺してしまえか
やっぱり端から努力する気がないのはグレイグじゃん
将軍様ってすごいね

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:52:01.17 ID:MiZPAU390.net]
女キャラも満員御礼
空いているのはマスコット枠くらいか
条件付ならNPC限定で一緒に戦えるだろうが

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 21:59:42.69 ID:/OywPSNu0.net]
ゲスト参戦程度の出番ならサンポとか面白いと思うけどな

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:03:47.67 ID:llNaekR70.net]
切らねばならぬって言ってるだけで打ち捨てよ、○せじゃないし

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:05:26.86 ID:llNaekR70.net]
強いからデル王を連れまわしたい。

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:06:30.11 ID:iZxYxbWRa.net]
>>163
可能性あるかもね。グレイグの声、公式マジでやらかしてくれたし
グレイグファンの多くは、股間に響くバリトンボイスを望んでたってのにね

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:06:47.83 ID:5DTsWz/G0.net]
さすが隔離スレ
でも何でこのスレ、変な人が群がってくるのやら…



181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:19:55.54 ID:5DTsWz/G0.net]
>>169
もう一人コナン枠作ればいいんじゃね?
見た目は子供、頭脳は大人、真実はいつもひと(ry

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:26:03.36 ID:Uxl7CEoL0.net]
女キャラこれ以上いてもな
男は子供からジジイまでいてるからいいけど

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:30:38.19 ID:5DTsWz/G0.net]
>>176
自分が言ってんのは男の子の方なんだが…
まあ何だっていいか

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 22:52:49.36 ID:wqPfc25/0.net]
男女比が逆転したFF5というものがありましたな・・・

ホメロスだと騎士枠かぶりが発生するがそこは変身枠でカバー。
マヤだと少女枠かぶりが発生するがそこは変身枠でカバー。
ファーリスだと王族枠かぶりすぎてオーバーフローなので遊び人枠でカバー。コイツは役に立たない方が輝く。
ハンフリーだと武闘家枠かぶりが発生するがサブスキル次第でまあ大丈夫な気もする。

個人的には変身スキル持ちとか魔物とか人外枠が欲しいなー・・・クルッチおるけどNPCでマスコット枠だし。
人間飽きた。

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 23:01:37.46 ID:MgVXsoQH0.net]
>>168
努力でなんとかなるなら何も難しくないわな

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 23:15:29.55 ID:MgVXsoQH0.net]
>>168
あと殺してしまえは言い方強すぎかなと思う
やるしかないのか...?!くらいの気持ちだと思う
まあ結局斬れなかったけど

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 23:16:27.23 ID:1Xzh408T0.net]
魔物枠(変身込み)いらんだろ
11に魔物使いは居ないしそういうテイストでもない
変身に拘るなら仲間の呪文にドラゴラムやモシャスを復活させて解決

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 23:23:58.47 ID:ohFejLmc0.net]
ディシディア追加キャラが分身デュアブレしそうな勢いで草

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/16(水) 23:26:09.23 ID:R8/bMkND0.net]
FF6知らずとかキッズかな?

190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 00:15:04.20 ID:ceErVbKx0.net]
今更ながらドラクエ11プレイしてるんですが、
過去に戻ってベロニカが覚醒するときのレベルって固定ですが?
それとも主人公のレベル次第ですか?

天空魔城で勢い余ってレベル65まであげてしまったので
合流後にレベル差あるとかわいそうなんで、気になります



191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 00:29:56.28 ID:GY4A0e1Ir.net]
過去に戻ると勇者以外全員過去のレベルに戻るよ

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 00:36:51.10 ID:GY4A0e1Ir.net]
そのあとイベントをこなしていくとベロニカも含めて65あたりまでレベルアップする

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 00:49:53.63 ID:ozcGTYHW0.net]
>>184
セーニャと同等の経験値になる
セーニャよりもベロニカのほうが成長が早いから、セーニャより1〜3高いレベルになる

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 02:21:48.04 ID:k4lJO3Fc0.net]
>>182
もし参戦してたのがマッシュだったら
分身デュアブレどころの騒ぎじゃないんだよなあ…

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/17(木) 04:33:14.75 ID:yE3ULO7J0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 06:40:06.13 ID:ceErVbKx0.net]
>>187
ありがとう
ラスボスに負けたから、アホみたいにレベル上げしてしまったので
気になってました

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 08:37:03.21 ID:M0YVvcEk0.net]
ギリギリの状態で戦っているという感じがないと緊張感がないね

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 09:32:39.97 ID:P80HERkw0.net]
そういった意味ではハッスルじじい邪アラクラトロ邪あたりが緊張感あったわ
ネドラ邪はボロ負けした後ガッチガチに麻痺対策しちゃったから緊張感だいぶ薄れてしまった
まあ邪神編は人それぞれだろうけどね

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 10:02:06.91 ID:gtVV7whH0.net]
ネドラはムカついたからガチガチに対策してリベンジしたわ

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 10:43:20.41 ID:XSz2NVwP0.net]
そーてんまざんで麻痺が入っちゃった時の何とも言えない感



201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 15:08:39.91 ID:M0YVvcEk0.net]
初めから敵がもっと強ければいいのにな

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/17(木) 16:08:15.95 ID:bxLqwdcid.net]
もっと敵が強ければ〜とか言ってもレベル上げする時間が水増しされるだけやん

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 16:14:14.24 ID:hq/W9cxD0.net]
現状レベル上げ不要で弱いってのが多いからレベル上げ不要で普通くらいになるなら意味はあるよ

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 17:08:05.38 ID:uwU3Y77d0.net]
致死攻撃やら状態異常やらで強さを出すのではなく
小細工のない純粋な力、ただただ物理的に強い力を持つ敵と戦いたいな。


205 名前:攻撃が4桁行くようなやつを。 []
[ここ壊れてます]

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 17:18:50.67 ID:ky265AUs0.net]
10の後だから余計に弱く感じるよな

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 17:24:19.47 ID:L94ktHqX0.net]
終盤の神の里の最長老レベルアップで
ベロニカにセーニャと同等の経験値入ることは分かってるけど
もしずっとセーニャを戦闘不能にしたままゲームを進めたら
ベロニカに入る経験値はネドラ戦後再加入した時の
セーニャのレベルぐらいまでってことになるのかな?
異変前のベロニカのレベル>時渡り前のセーニャのレベルだった場合は
どういう風に加算されるのか?

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/17(木) 17:32:01.09 ID:yE3ULO7J0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 17:57:40.81 ID:M0YVvcEk0.net]
いいんだ、そんなサッサカ進めちゃうようじゃいけないんだ。

210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 18:02:24.92 ID:qsqy+Cla0.net]
ブラック杯の賞品の効果ってかなり今更感があるな
転生モンスターは普通ほとんどがウルノーガ討伐前に狩るものだろうに



211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 18:27:21.84 ID:hq/W9cxD0.net]
それウルノーガが今更感ある弱さになってそう

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 18:29:08.07 ID:hq/W9cxD0.net]
ああ、でも全てじゃないならそうでもないか

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 18:44:02.93 ID:otli3M5fa.net]
>>200
ベロニカの経験値に、賢者状態のセーニャがもらった経験値が足されるとか言う計算だったはず

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 18:49:07.95 ID:qsqy+Cla0.net]
>>206
そうなのか
じゃあウルノーガ倒す前に全員レベルカンストさせるわ

ちなみに普通にプレイしてニズゼルファ倒すのは前回やったので今回は稼ぎ重視

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 19:25:50.09 ID:aeQDMapw0.net]
>>206
有り難う
となると、セーニャが大して育たなくても
ベロニカは最低50ぐらいまでいくのか

しかしこのゲーム、ストーリーの都合に振り回されて
キャラを育てる楽しみが置き去りになってるな…

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 19:27:08.92 ID:VzrskE9Y0.net]
70ちょいあたりでホメロスは2ターンで沈んだ記憶

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 19:58:30.44 ID:qsqy+Cla0.net]
バギ系強化のためにセーニャの魔力ドーピング
ツメ活用のためにロウの力ドーピング

あとなんか面白そうな育成法ないかな

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 20:00:36.54 ID:ozcGTYHW0.net]
ボス戦だけでも十分にレベル上がるからな
低レベルで大樹まで行っても仲間再会時は最低レベルが決まってるし、ボス戦でわざと死なない限りはストーリー進行可能なくらいレベル上がる
ニズとか追憶シリーズだとHPそこそこ持ってないと勝てないしスパリン強化したいからレベル上げたり種狩ったりだな

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 20:04:34.18 ID:u3jrrvGw0.net]
勇者がたしか死ななければ37だったな
これでも全身全霊あたり持ってれば戦力になる

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 20:10:12.36 ID:kabdXXjGp.net]
ホメ公営業部長すぎひん
あらゆる場所で営業してんな



221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 20:23:06.18 ID:aeQDMapw0.net]
寧ろ最長老レベルアップは一般人にこそ必要なような
大樹崩落後より地上の敵強くなってんのに

ドゥルダの関門守ってるナカマ兵その他と
イシの村の外に立ってるおっさんはどうやって強くなったんだ

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 20:28:19.39 ID:gzI9CYr00.net]
ナカマ兵はジエーゴの門下生だからまあ元々強かったんだろ
おっさんは謎だけど

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 20:46:18.22 ID:UgkkviQk0.net]
おっさんは元々素質があってジエーゴに鍛えられて強くなった
ネルセンに縁のある者ならなおの事

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 21:12:21.15 ID:4GP75be50.net]
才にも恵まれ、師にも恵まれ、そんな人間がやった事が世界崩壊の片棒担ぎか

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 21:28:34.91 ID:UgkkviQk0.net]
また始まった
5chやってないでさっさと病院行け

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 21:33:29.78 ID:VRnRmOZHa.net]
お前のいつもの発

227 名前:作が始まったんだろ
名声の裏で実は無能な馬鹿だったおっさんが世界崩壊によって成長するってのが崩壊後の世界のストーリーの肝の1つだろ
その根本を覆して何がしたいんだ?
[]
[ここ壊れてます]

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 21:37:32.40 ID:UgkkviQk0.net]
またアウアウw
自分に逆らうものはみんな敵ってかわいそう(棒

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 21:41:57.24 ID:VRnRmOZHa.net]
そんなお前のショックが見てとれるぜ
お前の敵がauのiPhone使いだけじゃなくて残念だったね
そもそもauのiPhone使いが世の中に何人もいるのにそれで特定できると思い込んでるお前は頭の出来までグレイグさんを見習わなくてもいいんだぜw

230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 23:15:40.44 ID:ipS4+rmIr.net]
一喝とレディファーストの使い勝手のよさときたら



231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/17(木) 23:19:23.55 ID:p+L1T+sw0.net]
switch版でホメロス仲間入り希望する腐女子多いってマジ?
ただでさえご都合展開な所あるのにホメロスまで救済されたら萎えてアンチになるわ

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/17(木) 23:21:26.59 ID:yE3ULO7J0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 01:11:15.21 ID:eAw3EL/NK.net]
一月末までにクリア出来ていたらドラクエ1無料で出来たのか残念
今更ながらクリアしたけどまさかエンディングで涙腺が緩むとは思わなかった
でも長すぎてもう一周やろうとは思えないw

234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 01:16:11.77 ID:Ym2tN0qi0.net]
>>223
ホメロスに限らず、声だけ大きい人の言うこと真に受けて
下手に媚びる必要はないってことだけはスタッフに分かって欲しい
単にそれがスタッフのやりたいことで堀井さんいなくなった後やりたい放題やるってんなら
それはもう自分はスタッフと感性が全く合わないってことだからドラクエは卒業する
そんな感じでいるかな

ジャンプ漫画で例えるとドラクエはハンター×ハンターなんで
もし連載再開したハンター×ハンターが突然ストーリーガン無視のラブコメ始めたら(しかもつまらない)、多分自分は見なくなるw

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 01:27:12.84 ID:XSc64KHu0.net]
仲間ホメロスはまあライバルズで満足しとけよと思うな
100歩譲ってウルノーガ編とかでプレイアブルになるのはアリだと思うが、勇者の仲間になるのはホメロス自身にとっても失礼な気がする……悪人として生きるぞっていうキャラとしての決意?思想?を捻じ曲げてしまうような感じがしてなあ

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 01:42:51.21 ID:LsZZYyag0.net]
ホメロスってそんなしっかりした悪役じゃないと思うけどなあ
リーズレットにも同情セリフ言われちゃってるし、リーズレットやらハンフリーやらマヤやらと大差のない感じ

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/18(金) 01:46:11.75 ID:FqjDvHPD0.net]
>>228
こういうまんさんが多すぎてな

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 01:59:34.18 ID:IkU2hF4T0.net]
マジレスすると堀井たちが悪役でいてほしい発言したから
制作側の都合

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 02:08:13.96 ID:EKLuB2TY0.net]
今のドラクエはモブの生命、生活をすっごい軽視してるのがイヤ

ハンフリーは年単位で人攫って拘束してるんだから相当数殺してるのに裁判すら受けずにお咎めなし
デルカダル王はイシ村民は解放したけど復興資金すら出してない様子だし

権力、名声のある奴は名も無き民をどうしようが碌に責めも受けない
そんなのは現実で間に合ってる、ゲーム内くらい正義を見せて欲しい

240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 04:16:24.11 ID:Bmq4wqPg0.net]
現実にもある不正をそのまま見せたほうがいいの



241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 04:18:05.63 ID:etTVflOa0.net]
俺の主観だけどカミュロウ

242 名前:マルティナグレイグついでにホメロスデルカダール王はシナリオの都合で動いてる感強かった []
[ここ壊れてます]

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 06:51:15.08 ID:ERVTDaUd0.net]
それなら勇者が一番

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 07:17:52.38 ID:VIhkC1BW0.net]
>>229
お前女だろ
女でまんさんとか書き込むのどんな気持ち?

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 07:18:51.13 ID:HJ+Zt6ZH0.net]
ブギーのセフレになったのがシナリオの都合じゃなくて薄い本への都合だろ

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 07:32:42.26 ID:rtDFlISRa.net]
>>231
名声を一新に受けた某将軍様は魔王を大樹に呼び寄せて世界崩壊を導いてるしな

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 07:58:35.12 ID:LPl5eoyVd.net]
グレイグがウルノーガを大樹に呼んだせいで・・って言い方よく見るけど
ホメロスとウルノーガ繋がってたんだから、グレイグが呼んでも呼ばなくても
関係なく大樹行って世界崩壊させてたんじゃいの?
ウルノーガはグレイグの言葉に乗ったフリして、用済みのグレイグごと
まとめて始末しようとしただけなように思ってた。

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 08:06:24.02 ID:Bmq4wqPg0.net]
勇者を目の敵にするのは勇者にだけ魔王を倒す力がつくからかな

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 08:15:50.70 ID:o6bdphpm0.net]
デルカダール王の正体を知っているはずなのに
のんきに寝ている間に勇者のつるぎを奪われそうになる無能主人公

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 08:20:41.88 ID:LsZZYyag0.net]
>>230
仲間にする気はなさげだったけど、悪役でいてほしいとは言ってなくなかったか
あのPS4版PもTwitterでホメロスの時渡り後は心残りだったからなんとかしたい的なことは言ってたし
サブイベント追加程度ならありそう



251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 08:27:39.83 ID:LsZZYyag0.net]
ホメロスってキャラは存在しなくてもドラクエ11のストーリーはさほど変わらなかったと思う
前半の追いかけっこはグレイグ1人でも問題ないし、大樹落とすのはウルノーガだし、その後も6軍王が5軍王になるだけ
ゲーム的に戦闘相手のバリエーションが増えるって程度
なので制作側的にしっかりとした譲れない悪役として描いてるってことはないと思うんだよな
雑な扱いだから逆にフォローすることにも抵抗はない

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 08:53:56.83 ID:fHhgThz40.net]
リーズレットがホメロスのこと話さなかったらウルノーガはどう動くつもりだったんだろう
あれがなければウルノーガは勝手に一人で行ったのだろうか

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 09:11:33.38 ID:rHeAaajFa.net]
ホメロスは大樹で勇者の剣を自分の手で取ろうとしてたから、ホメロスがあらかじめウルノーガを呼んでた説はなさそう
あのままホメロスが手を突っ込んでもシルビアのようにビリッと弾かれるだけのはずだけど

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 09:25:45.43 ID:Bmq4wqPg0.net]
誰もかれも仲間にしちゃえばいいでは敵側のキャラ作りがつらくなるんだ

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 09:51:06.73 ID:matQ1O7od.net]
レベルいくつあれば裏ボスを全員ばっちりがんばれのオート戦闘で勝てますか?

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 09:51:59.75 ID:pDk7aMh80.net]
まぁあらゆるドラクエ世界の魔王たちは結局のところ
ドランゴ引換券が幼少期に進化の秘法を用いてメガ進化させた究極の魔物を
最終的にネグレクトして放り出した結果グレ奴らだしな
そりゃ人間を恨むわー滅ぼしたくなるわー

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 09:53:47.19 ID:Bmq4wqPg0.net]
勇者の剣を手に入れればそれを主人公がうまく使ってくれる

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 10:29:58.15 ID:EueIW29Tr.net]
switch版はラジアンヒストリアみたいに皆ハッピーエンドにしてきそう

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 10:32:45.72 ID:jlqGcB2td.net]
>>246
オートで闇の衣破らないんだったらレベル99でも全滅ある筈

260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 10:39:10.77 ID:qZaKV3AC0.net]
>>246
99で守備力カンストしたら確実



261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 11:12:12.53 ID:matQ1O7od.net]
>>250
>>251
そんな強いですか
いま65なんでまだまだですね

命令させろなら、もうちょっと低くても大丈夫ですか?

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 11:17:56.15 ID:qZaKV3AC0.net]
>>252
自分で操作するなら余裕

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 11:20:04.67 ID:rN+Jds8Wp.net]
世界と勇者と邪神の結晶、魔王の剣を破壊するホメロス
魔王の剣無しじゃホメロスにすら勝てないサラサラに萎えるわ
そのあともニズの介入無しだとウルノーガにペース握られっぱなしだし

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/18(金) 12:00:32.14 ID:sLtLZV/l0.net]
スイッチで勇者いなくなった世界の続きやってほしい。ラスボスは古代の帝王エスタークで。
ミレーユの笛はベロニカの笛で。

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 12:30:06.02 ID:DhoUoTCTd.net]
最近ようやくやりはじめたんだけどカミュ弱くね?

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 12:40:16.84 ID:unXM72kH0.net]
>>256
最終的にはエース級になるよ

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 12:40:19.51 ID:qZaKV3AC0.net]
>>256
最速でぬすむ盗ったら
あとは二刀とって雑魚線ではブーメランなげとけ
ボス戦は短剣とジバリア系のれんけい

れんけいも特技もウルトラ強いから
最初から最後まで性能を理解したらスーパー強い

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 12:45:41.68 ID:DhoUoTCTd.net]
サンクスまだ序盤だから防御が紙すぎて使えないと思ったけど強いんだな

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/18(金) 12:45:44.78 ID:sLtLZV/l0.net]
天空城にある図書館にはエスタークについて書かれた本があり、
その内容を天空人が語って聞かせてく
れる。それによると元々エスタークは魔族の王であり、
「進化の秘法」を作り出して自らを究極の生物に進化させた。
このとき「黄金の腕輪」が不足していたために進化の秘法は完全ではなかったという。
そして、マスタードラゴンや天空人たちがエスタークと戦い、エスタークを地下深くに封じこめたのだという。
魔族の王ってウノルーガかね?

270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 12:50:31.36 ID:HJ+Zt6ZH0.net]
11がそんな考えて作られてるわけないだろ・・・



271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 12:53:40.53 ID:qZaKV3AC0.net]
>>259
最初のマップに出現するうさぎちゃんから
うさぎのしっぽっていう最重要アイテムを16個ゲットすると効率段違いだぞ

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 12:54:23.37 ID:ncoA64EF0.net]
冒険の書の世界とかヒーローズとかで
各作品はそれぞれ別世界の話、と言う設定になってるしな
それが整合性取るのにも一番楽だろうし(今後作品増えても全部別世界扱いでOK)
ロトシリーズ天空シリーズは明確に繋がりあるけど他は公式には繋がりはないだろ

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 13:04:00.29 ID:Bmq4wqPg0.net]
次回作にはカミュの墓でも作っておけばバカ売れ間違いなしだよ

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 13:10:13.84 ID:DhoUoTCTd.net]
>>262
あんがとうさぎのしっぽね

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 13:28:00.57 ID:fbsD5ckn0.net]
個人的にはぬすむいらんけど隼の前提だから結局取るか

276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 13:32:55.24 ID:qZaKV3AC0.net]
ハヤブサなんてカミュにいらないけど
お宝ハンターの前提条件だから絶対にぬすむはいる

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 14:59:49.17 ID:qZaKV3AC0.net]
スキルの種を安定自動放置で量産できるポイントみつけたけど
1日放置して3個ぐらいしか増えてなくて絶望した

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 15:09:45.87 ID:2Q6At99kd.net]
安定で量産とは

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 16:35:48.39 ID:nD6bDt6up.net]
>>269
略して安産

280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 16:38:53.36 ID:YjT3W6Js0.net]
スキルのたねは連携使って集めるものだ 80弱で無用になるものなんだから



281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 16:46:57.15 ID:V7DQWHcn0.net]
カミュって3DS版だと極意の存在に気づかない可能性があるのがまた
分身タナトスでも十分強そうだけど

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/18(金) 16:50:14.22 ID:BFz+KHM9p.net]
全縛りでやってるんだけど
グレイグをどう育てていいか迷う
あとお金の使い道がない

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 16:53:46.40 ID:qZaKV3AC0.net]
>>271
初回プレーれんけいつかって集めたけど
拷問みたいな作業だったから自動で集めたいんだよ

284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 16:56:14.43 ID:qZaKV3AC0.net]
>>273
大剣でええんじゃない
もしくはオノ二刀流

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:01:45.97 ID:dBH99RRg0.net]
ラムダ、ドゥルダ、神の民と勇者を支援する人たちはいるけど
・・・装備品もうちょっとまけてくれませんかねぇ。
それとベロニカとセーニャは仲間になった時にキメラの翼を使ってくれたらラムダへ直行できたのになんでやんないの。

286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:04:37.09 ID:rCODO20U0.net]
>>264
それが30年後の世界なら炎上間違いなしだな

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:39:10.57 ID:VIhkC1BW0.net]
>>277
若死にだけど16で成人する世界なら普通の寿命なのか
そういえばファミコンジャンプでそんな展開あったな

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:44:15.39 ID:rCODO20U0.net]
>>278
孫が現れて更に炎上

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:46:30.59 ID:HJ+Zt6ZH0.net]
ロシアの女王エカテリーナみたいにマルティナ女王は死後、魔物と交わったエピソードだけが語り継がれるだろう

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:48:31.45 ID:VIhkC1BW0.net]
>>279
結婚に興味がないキャラだし



291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:54:19.32 ID:rCODO20U0.net]
>>278
別に無性愛者じゃないし
そのための孫です

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:56:36.36 ID:VIhkC1BW0.net]
>>282
クロノクロスの二の舞は嫌だ

293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 17:57:30.40 ID:unXM72kH0.net]
勇者くらいのレベルになると一夫多妻で全く問題ない
魔物だらけの世界なんだからむしろ勇者の子孫は多い方がいい

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 18:00:54.04 ID:VIhkC1BW0.net]
>>284
まぁね
全員抱いたよって顔してる

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 18:17:18.80 ID:rCODO20U0.net]
そういや金髪少ないな、この世界
個人的にはトウヘッド欲しいです

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/18(金) 18:50:59.13 ID:2psSyyIO0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 18:51:25.59 ID:V7DQWHcn0.net]
>>273
ゴールドシャワーし放題だぜ!

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 20:36:13.95 ID:16DuKwIL0.net]
寄付すると復興が進む街とか機能が増える施設とかあったらゴールドの使い途も広がったんだけどな

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 20:37:08.49 ID:VIhkC1BW0.net]
>>289
3DSならまだヨッチに使えるがPS4なんか本当にたまりまくりだからな

300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/18(金) 21:05:10.02 ID:ov6s1hDD0.net]
>>275
やっぱりどっちかか
盾使えないしはくあいも難しいだろうな
>>288
ゴールドシャワーか
もう中盤まで来てしまったけど序盤にこそ使えば良かった気がする
金が本当に使い道がない
でもゴールドシャワーってAIにすると使ってくれない気がする



301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 21:18:45.75 ID:7vsFVHYn0.net]
3DSだとロクサーヌの店で30万円近く(制服3着の場合)かかるけど、魔王を倒すまでにできた貯金と、増殖(?)した装備品の売却で上手い具合に30万くらい準備できたりもする
つか、コスプレ珍道中派は道中ほとんど買い物してない気がするなw
魔王までだと踊り子の服と、値引き兄弟(ネコ、デル鎧)と、大海賊コート以外はこまめに集めた素材で作れてる感じが

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 21:27:44.48 ID:qZaKV3AC0.net]
>>291
立て使わずにはくあい使うなら
ドーピングで守備力あげないといけないんだけど
そんなめんどうなことするなら縛り辞めるか全員ドーピングしたらいいやんってなるしね

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/18(金) 23:37:17.21 ID:o6bdphpm0.net]
最近メダ女の制服(3DS版では伝説のメダ女の制服も)を着られる以外にも
マルティナに良い所があることに気づいた

3DS版限定だが黄金の爪を装備できることだ
ドロップアイテムや転生モンスター狙いで特定のモンスターを狩る時に便利

ロウでも装備できるが、ロウはマルティナと違って普通に戦闘で強いキャラなので
ロウの装備に制限をかけずに使えるという点では価値が有ると言えるだろう

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 00:14:01.30 ID:QXs50zrj0.net]
1.4.5.7.8.9とやってきたけど10からハード持ってなくて長い事ドラクエに手をつけてなかったが半年前にPS4を買ったので今更ながら11買おうか迷ってる
発売前ぐらいにマルティナエロォ!で騒がれてたのは知ってたがやっぱりドラクエだから11面白い?もう少しで発売から1年経つが今から始めても遅くないよな?

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 00:17:19.24 ID:E/OdDFJp0.net]
1〜8と11やったけど俺的に一番が3で次が11
通信要素ないからいつ始めてもいいぞ

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 00:23:36.66 ID:8UqsD3oy0.net]
ドラクエシリーズ好きなら楽しめる筈

307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 00:37:20.61 ID:2F9IIcVs0.net]
>>295
断然おすすめ
ただネット上にあらゆるネタバレ出てるから
当分関連サイトを避けた方がいいな

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 01:47:59.15 ID:G8aeUVPB0.net]
裏シナリオやった上で文句なしに面白いとかいうのはどうなんだか
後半は惰性と残尿感だろ11は

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 02:01:26.28 ID:2F9IIcVs0.net]
>>299
それはユーザーの解釈しだいだけどな
裏をただのオマケ(DLC的なもの)と認識してる層は十分満足してる

310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 02:03:56.26 ID:a1DspiFj0.net]
面白いけどこないだセールしてたときに買えばよかったのに



311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 02:16:20.26 ID:fud4TiDc0.net]
switch版待つ

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 05:20:18.49 ID:qZxEW7n80.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 08:44:55.06 ID:gSyQGNWq0.net]
そうかそうかswitch版を作るのは難しいか

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 09:05:20.45 ID:VWC5HpfXa.net]
>>299
逆に、裏シナリオとやらが文句しか出ない絶対につまらんものと言いのもどうなんだかなあ
好みが合わんだけじゃないの?
俺はそんなネットの戯言を鵜呑みにして半年くらい買うの控えてたわ

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 09:12:28.24 ID:yBcmbkXM0.net]
正直何回も仲間集めするのだるかったし
これが昔みたいに2年か3年後に続編が出るならどうかと思うけど
今回が最後、集大成、完成形でこれ以上はないって考えたら正解だと思う
終盤フィールドの曲が変わるあたりだるいと思いながらも震えたからな

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 09:13:41.74 ID:zUbWCC9ma.net]
サブタイトル的に魔王退治クリア後からが本番なんじゃないのか
俺はそう思ってたわ

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 09:18:24.69 ID:G8aeUVPB0.net]
未完成品顔面に叩きつけられたあとに
でも3の冒頭に繋げた感をだしたから許してにゃん♪
みたいなクソ舐めた態度取られた感じがして

318 名前:ニにかく不快なエンディングだった []
[ここ壊れてます]

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 09:20:03.92 ID:0NujY4G10.net]
別に11がドラクエシリーズの最後ってわけじゃないぞ
堀井がインタビューで普通に次作作る気満々だったし

320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 09:28:32.74 ID:LMGZksVu0.net]
裏シナリオというか、あいつが出てきたところで魔王撃破後のEDはいわゆるTHE END?ってやつだったんだなと思った



321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 09:30:19.45 ID:yBcmbkXM0.net]
>>309
正直それなら今回結構だるいと思うぞ
続編作るなら独立した物語としてやってほしい

322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 09:41:08.64 ID:HEnt+L3t0.net]
11の続編はやらんだろ

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 09:56:11.54 ID:yBcmbkXM0.net]
>>312
いや1〜11って一応繋がってるじゃん
そういうのはもう終わりにしてほしいってこと

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 09:59:46.91 ID:0NujY4G10.net]
ロト編や天空編は繋がってるし、11もどういう繋がり方してるのかはよくわからんけどロト編に繋がってると考えていいが
他はほぼ独立してないか
3DS版とかで過去作の世界には行けるけどファンサービス的なものってレベルだとは思うし

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 10:01:00.26 ID:HEnt+L3t0.net]
>>313
あーなるほどな
今回は30周年記念作なだけにその辺露骨だったよな
けど次からは新しいスタートを切りたい的なことを言ってるのをどっかで見たし大丈夫なんじゃね

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 10:26:06.06 ID:OmQKp57B0.net]
セレンさまおはよう

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 10:32:50.83 ID:0NujY4G10.net]
>>315
確か11が集大成であると同時に新しい幕開けとか言ってたからどうだろう

328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 10:49:07.95 ID:eBZYIcZr0.net]
緑本なんてスタッフ匂わせたところで
もう殆どのプレイヤーはどうでもよくなってるし

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 10:49:13.05 ID:Z4rPS8oM0.net]
新しい幕開けってのはドラクエシリーズの方向性が新しくなるって意味で11伝説の幕開けではないと思う 思いたい

330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 10:50:38.63 ID:r6yRQmX9r.net]
13ぐらいでまたオンラインあるか



331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 11:04:11.68 ID:hZWNHeyn0.net]
ドラクエ12ではまず新しいシリーズになるよ。
御三家はすぎやんが遂に抜ける。
あと今作のユーザーの声により次回作からはほぼ確実にフルボイスになる。
もう一つ言えるのはドラクエは今後オープンワールドになり これまで続けてきたターン制の戦闘が遂に終わると思う。
戦闘はウィッチャーぽい路線で行くと思う。

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 11:05:57.98 ID:VWC5HpfXa.net]
>>318
単なる上巻と下巻で、本の色はベロニカとセーニャってだけだったんでは
緑は大樹が落ちてウルノーガを倒して終わるまでの話
赤は時渡り後の話
ボリューム感はおかしいけど最初の予定では時渡りで最初まで戻るつもりだったらしいし

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 11:08:00.37 ID:hZWNHeyn0.net]
ちなみに11でオープンワールドやフルボイスを採用しなかったのは横マルチであったため、PS独占タイトルになってれば間違いなくフルボイスやオープンワールドは採用されていただろう。
そういった意味で言うと、ドラクエの進化をこれまで何十年も妨げているのはスクエニではなく紛れもなく任天堂にあると言える。

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 11:10:04.71 ID:eBZYIcZr0.net]
>>322
「ここでは言えない」ようなこと言っといて
実際はそんぐらいの意味でしかなかったら
スタッフの伝説()が更新されるだけだけど、それでええんか

まあ匂わせるだけで何も発表しないしね
ミステリー小説ならミスリードになるけど、現実ではね…

335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 11:29:57.88 ID:atiDDw5D0.net]
ウィッチャー3 みたく全部の女キャラとベッドシーン追加してくれ

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 11:57:08.83 ID:QXs50zrj0.net]
評判いいみたいだし今年の夏

337 名前:ヘ11やり込むわ。就活だから時間あるか分からんが

アドバイスサンキューやで
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 11:59:16.10 ID:bxGMvxHf0.net]
>>326
ハマりすぎて就活が疎かになる危険性あるよ

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 13:03:05.44 ID:WER2ViUY0.net]
勇者「ゲヒヒ」
双子「ゲヒヒ」
ルドマン「いやあああああ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1537225.jpg

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 14:49:43.06 ID:ufe9tm0Xd.net]
switch版はボイスと隠しダンジョンくらいは期待していいんだろうな?



341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 15:01:32.05 ID:RBWnQ8to0.net]
何時出るかも分からないのに勝手に期待されてもw

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 15:35:00.36 ID:hZWNHeyn0.net]
>>329
まず本当にswitchで発売されるかどうかを疑った方が良いw

ドラクエのことが本気で好きなら任天堂ハードで出るドラクエは買わないことだ。
ず〜〜っとおんなじようなドラクエしかこの先も出来なくなるぞw

343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 16:05:09.16 ID:pE+3oIxH0.net]
全種10体以上討伐の旅がもうすぐ終わる

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 16:07:30.61 ID:Zbw6r0c/0.net]
敵がドロップするもの全部99個ゲットする旅が終らない

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 17:13:41.28 ID:mOHmiz+E0.net]
MOTHER3やメタルマックスワイルドアイズみたいに
出ます出しますなんてそんなものに確証なんかないんだ。
出るには出たけどかなり待たされたし、当初予定されていたものとは違うものだし
どこかで妥協しないと生きていけないわ。

346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 17:26:12.99 ID:G8aeUVPB0.net]
どうせ出たってホメロスとセニカ強化月間だよ

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 17:33:26.43 ID:dD1t6dKIa.net]
声がハマった男キャラがロウとホメロスだけとはな…厨が天狗になっとるわ

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 18:35:34.07 ID:gSyQGNWq0.net]
評判いいみたいだし3ds版やるわ

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:02:56.07 ID:r6yRQmX9r.net]
両方やったが3DSは遊びやすい ドラクエと携帯機の相性はいい ヨッチは糞

350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:05:05.73 ID:a1DspiFj0.net]
PS4先にやって3DS始めたけどいまいちのめりこめないわ
ダンジョンとか簡素化されてるし良くも悪くも子供向け廉価版って感じ



351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:07:01.46 ID:Zbw6r0c/0.net]
PS4のいいところは連射パッドが使えるところ
最悪なのはボーガンと馬レース

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:10:05.29 ID:a1DspiFj0.net]
ボーガンはクソはわかる

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:16:24.88 ID:6HuxLXMta.net]
カミュ=石川界人 シルビア=中村悠一 グレイグ=乃村健次にしてくれたら最高
ホメロス=櫻井孝宏が、神マッチしすぎてるからね

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 20:18:36.87 ID:5rDjntyL0.net]
ていうかいい歳したオッサンが3DSみたいな携帯機でゲームしてるのが笑える。

仮に出すとしても携帯機で出すのは子供向けにモンスターズとか派生作品だけ出してあげればいいんだよ。

ナンバリングをあんな低スペックの携帯機でしかもPS4と同時に開発するなんて無理があり過ぎるし勘弁して欲しい...
スペックの高い方が割りを食うのは目に見えてるし次回作は横マルチはやめて欲しい。

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:36:20.07 ID:wGUWWsNI0.net]
ボーガンは放置に必要
問題は攻撃とボーガンが同じボタンな点

356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:42:19.44 ID:Zbw6r0c/0.net]
>>344
いや的探しゲームのほうね

あとボタンもひどいよな
ボタン余ってるんだから同じ機能を重複させるまえに
ボウガンボタンつくれよと

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:45:13.34 ID:ju1G5/+A0.net]
ドラクエは携帯機と相性が良いというより

358 名前:
グラを大して気にしないプレイヤーが多いため
その時一番売れてるハードで出すのが正解って感じ
[]
[ここ壊れてます]

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 20:48:18.18 ID:HYDRG6ckM.net]
主人公が時のオーブを破壊して過ぎ去りし時を求めても
DQ11の冒険のプレイ時間が一切減らないので
DQ11の冒険はDQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に全て記録されていると言える。
だからベロニカ死亡世界もベロニカ生存世界もローシュ生存世界も
DQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に全て記録されていると言える。
ローシュ生存世界の冒険の書の記録を下地に
ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録と
ベロニカ生存世界の冒険の書の記録を融合させた冒険の書が
あらゆるシリーズの冒険の書につながる。
これは妄想ではない事実だろう。

ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録が緑本で
ベロニカ生存世界の冒険の書の記録が赤本。

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 20:48:33.75 ID:v8SYmLhy0.net]
PS4買ってまでやるほど暇でもないけどな



361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 20:49:44.28 ID:HYDRG6ckM.net]
主人公が時のオーブを破壊して過ぎ去りし時を求めても
DQ11の冒険のプレイ時間が一切減らないので
DQ11の冒険はDQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に全て記録されていて
ベロニカ死亡世界もベロニカ生存世界もローシュ生存世界も
DQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に全て記録されていると言えるから
パラレルワールドは絶対に有り得ないと言えるし
巻き戻りも正確ではないと言える。

正確には過去の冒険の書の記録
(聖地ラムダまで来て冒険の書に記録してなかった主人公の冒険の書の記録)を
過ぎ去りし時を求めた主人公の冒険の書の上に上書きした
あるいはその逆だろう。
その際に前者の戦歴やステータスや持ち物の上に後者が上書きされたのだろう。

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 20:52:01.35 ID:HYDRG6ckM.net]
ベロニカ死亡世界もベロニカ生存世界もローシュ生存世界も
DQ11の冒険の書の記録に同時に存在出来るから
タイムパラドックスや矛盾は一切生じない。
しかもパラレルワールドでも巻き戻しでもない。
特にパラレル派は冒険の書の仕様に気づいてないと言える。

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 20:57:29.86 ID:HYDRG6ckM.net]
ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録が緑本で
ベロニカ生存世界の冒険の書の記録が赤本である理由は
前者が命の大樹やセーニャやローシュをめぐる冒険の書の記録で
後者が勇者の剣・真やベロニカやセニカをめぐる冒険の書の記録だから。
赤本と緑本が真EDで存在する理由は
ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録も
ベロニカ生存世界の冒険の書の記録も
ローシュ生存世界の冒険の書の記録も
全てDQ11の冒険の書の記録(同一かつ唯一)に記録されてるから。
真EDの世界の冒険の書の記録は
ローシュ生存世界の冒険の書の記録を下地に
ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録と
ベロニカ生存世界の冒険の書の記録を融合させたもの。

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:03:23.52 ID:HYDRG6ckM.net]
緑本(ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録)が
命の大樹やセーニャやローシュやウラノスやケトスをめぐる冒険の書の記録で
赤本(ベロニカ生存世界の冒険の書の記録)が
勇者の剣・真やベロニカやセニカやネルセンや真ケトスをめぐる冒険の書の記録だね。

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 21:04:03.35 ID:a1DspiFj0.net]
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:07:52.41 ID:HYDRG6ckM.net]
ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録は
忘却の塔で主人公が過ぎ去りし時を求める前で止まっていて
ベロニカ生存世界の冒険の書の記録は
邪神ニズゼルファを倒す前か
セニカが過ぎ去りし時を求めた後で止まってる。

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:12:20.76 ID:HYDRG6ckM.net]
>>353
冒険の書の仕様が既にこうなってるから
堀井さんは最初からこのつもりでストーリーを書いたと思うよ
ただ冒険の書は当たり前なものだから
あえて説明しなかっただけ

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:15:07.23 ID:HYDRG6ckM.net]
堀井さんの「収束」はまさに
DQ11の冒険がDQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に
全て記録されているという事を意味する。
これは主人公が時のオーブを破壊して過ぎ去りし時を求めても
DQ11の冒険のプレイ時間が一切減らない事から証明出来る。

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:19:49.67 ID:HYDRG6ckM.net]
ベロニカ死亡世界もベロニカ生存世界も無かった事にはなっていない。
何故ならDQ11の冒険はDQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に全て記録されていて
ベロニカ死亡世界もベロニカ生存世界もローシュ生存世界も
DQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に全て記録されているから。
ベロニカ死亡世界もベロニカ生存世界もローシュ生存世界も
DQ11の冒険の書の記録に同時に存在している。

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:27:36.57 ID:HYDRG6ckM.net]
主人公が主人公である理由、
勇者が勇者である理由は
冒険の書を直接扱う力を持ってるから。
ゲームを始める際に
冒険の書を作ったり
ゲームを再開する際に
冒険の書を選ぶ事や
冒険の書を消す事が出来るのが
主人公が主人公であり
勇者が勇者である理由。
ただ冒険の書が汚れていたり、壊れていたりすると
主人公≠勇者となる事がある。



371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:37:21.66 ID:HYDRG6ckM.net]
冒険の書に記録されてないと
どんな冒険も無に帰すが
冒険の書に記録すると
どんな冒険も存在する事になる。
DQ11においては
ベロニカ死亡世界における
忘却の塔で主人公が過ぎ去りし時を求める前までの冒険の
冒険の書の記録と
ベロニカ生存世界における
邪神ニズゼルファを倒す前までの冒険の
冒険の書の記録と
ローシュ生存世界における真EDまでの冒険の
冒険の書の記録の三つが
DQ11の冒険の書に確定的に記録されて同時に存在している。
この時点でパラレルも巻き戻しも無い。

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 21:41:46.65 ID:f0t7avqt0.net]
PS4版買おうかと考えてるけど最近って廉価版出ないの?

373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 22:01:14.94 ID:HYDRG6ckM.net]
ベロニカ死亡世界において
時のオーブを破壊する際に勇者の剣は壊れるが
ベロニカ死亡世界における冒険の書の記録は
忘却の塔で主人公が過ぎ去りし時を求める前までなので
勇者の剣はベロニカ死亡世界においても存続し続ける。
ベロニカ死亡世界における勇者の剣の刃先や柄頭は
ラミアスの剣や天空の剣なので
ベロニカ死亡世界における勇者の剣が
ラミアスの剣や天空の剣の由来となる。

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 22:11:48.12 ID:VQcVVMtfr.net]
隔離スレ機能してるな

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 22:14:38.26 ID:HYDRG6ckM.net]
ベロニカ生存世界において
ベロニカ死亡世界の影響が示唆されてる理由は
ベロニカ死亡世界の冒険の書の記録が
DQ11の冒険の書に記録されてるから

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 22:29:19.57 ID:HYDRG6ckM.net]
DQ11の冒険がDQ11の冒険の書に全て記録されている事、
主人公やセニカが時のオーブを破壊して過ぎ去りし時を求めても
DQ11の冒険のプレイ時間が減っていない事を軸とすると
妄想無しにDQ11のストーリー構造を正確に論じる事が出来る。
なのでパラレル派と巻き戻り派や上書き派の不毛な論争も終結する事になる。

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 22:42:04.17 ID:HYDRG6ckM.net]
過ぎ去りし時を求めたセニカと出会ったローシュは
セニカ、ネルセン、ウラノスと共に
邪神ニズゼルファを討伐した。
だからといってイレブンの冒険は
DQ11の冒険の書に記録されてるので
無かった事にはなっていない。
ローシュ達が邪神ニズゼルファ討伐に失敗した
ベロニカ死亡世界とベロニカ生存世界と
ローシュ達が邪神ニズゼルファ討伐に成功した
ローシュ生存世界は
DQ11の冒険の書に同時に記録されていて
タイムパラドックスも矛盾も存在しない。

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 23:11:28.34 ID:qZxEW7n80.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 23:11:34.94 ID:7Tb26nGwd.net]
なにこれ?
いつぞやのコピペ奴が復活でもしたのか?

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 23:12:53.09 ID:HYDRG6ckM.net]
DQ3の物語は
ロトの勇者になれなかった
ベロニカ死亡世界とベロニカ生存世界のローシュが転生して
DQ3の主人公となり、
世界を救ってアレフガルドに伝承されてきたロトの称号を貰って
勇者ロトになる物語。
アレフガルドに伝承されてきたロトの称号は
ベロニカ生存世界やローシュ生存世界のロトの勇者から
伝承されてきたもの。
ベロニカ死亡世界もベロニカ生存世界もローシュ生存世界も
DQ11の冒険の書(同一かつ唯一)に全て記録されて存在しているので
矛盾やタイムパラドックスは無い。



381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/19(土) 23:13:24.70 ID:HYDRG6ckM.net]
>>367
書き込みは初めてだが。

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 23:23:24.51 ID:gD9UA4vd0.net]
>>343
そうだね次回作は売れた任天堂ハードだけでいいよね

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/19(土) 23:58:40.00 ID:HeCWTy5C0.net]
>>276
ファナードから禁じられていたとか
本当はサマディー・ダーハルーネ・ラムダあたりは行き先地として持ってるはず
まあ初期四人じゃネルセン縁の者もグランドクロスの使い手となる者もいないし
財力なさすぎてグリーンオーブの入手もしようがないしな

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 00:21:34.92 ID:ITrFVZ6a0.net]
勇者を命の大樹へ導かなきゃならない!
→でも命の大樹空に浮いてるし…
  →虹色の枝の情報聞いた!これあればきっと命の大樹行けるで!

少なくともラムダでは命の大樹に行けるという情報はなかったはず
勇者達が来たタイミングで長老が予知夢を見るので、新たな情報は勇者がラムダに来るまで得られない
本当に何の手がかりもなければラムダを目指すという選択肢もあったろうけど
たまたまカミュがルパスの事知っててそこから唯一の手掛かりになりそうな虹色の枝の情報を掴んだ


つまり戦犯はカミュ(デルカダール脱出から2回目)

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 00:24:19.54 ID:NJtQCNTaM.net]
DQ12はベロニカ死亡世界とベロニカ生存世界の冒険の書の記録を下地とした話で
ラミアス、オルゴー、スフィーダ、セバス、
ラーミア、エスターク、ダークドレアム、
進化の秘法、女神の果実、魔界などの由来の話で
キャラバンハートとDQ7とDQ8と天空シリーズと箱舟シリーズを繋げる
天空シリーズの始祖の話だろう。

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 00:40:19.73 ID:Z5aZpJDpr.net]
3DSは寝る前に20分キラキラ回収するのが日課だった ps4は寝る前に起動なんてしないからな

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 00:50:36.78 ID:NJtQCNTaM.net]
DQ11は過去に戻ってやり直す話だったけどDQ12は恐らく最悪の未来に一時的にタイムスリップして過去に戻り、最悪の未来を避ける話。

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 00:53:41.80 ID:J3Wcsd3Z0.net]
switch版より北米版が楽しみだな
公式のファンアート企画で萌え絵崩れみたいなベロニカが続いて何事かと思ったが今回のカミュかっこいい

389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 01:02:47.08 ID:ITrFVZ6a0.net]
>>376
ファンアートのベロニカからどこのカミュに飛んで
カッコいいという話になったのか…

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 01:09:19.51 ID:J3Wcsd3Z0.net]
>>377
北米版公式Twitterで毎週何故かファンアートを紹介してる
それ見ただけ



391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 01:44:08.11 ID:C7frSPi6d.net]
>>375
10で今やってるやつですやんー

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 06:10:14.69 ID:zJazKRco0.net]
12はメダル女子学園の生徒をひっさらって仲間にできる話

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 07:14:02.48 ID:ZV9NSZHH0.net]
大型新人出現。
>>369

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 07:22:43.42 ID:FcTE4T1Ca.net]
>>371
ネルセンの縁の者はいなくて困ることあったっけ
オーブ集めの段階だと邪魔してばっかりだし、ストーリー全体でも最後の砦に絡んだだけだから残酷だけど放置してドゥルダに直行すれば済んだ
どうせデルカダールやイシの村は滅んでも時渡りすればいいし

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 10:36:31.11 ID:BdoxCzGl0.net]
>>373
時空や世界が違うが全ナンバリング作品を古いやつから並べると
7(過去)→ローシュ→11→3→1→2→7(現代)→8→6→4→5→9→10→(12?)
だよな。巻き戻しとか考慮しても。ビルダーズ2が6へつながる布石とかあるかもしれんが。
3→1→2と6→4→5、3→6(リメイク3で判明)はわかってるが2→6もおそらく濃厚。5→9は9で歴代ボスが復活してきたコトからわかる。

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 10:45:27.96 ID:BdoxCzGl0.net]
>>373
間違えた、
7過去→ローシュ→11→3→1→2→7現代→12→8→6→4→5→9→10
だった

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 11:17:47.13 ID:6GNy9HHEd.net]
ロウ「ゲヒヒ」
セーニャ「いやあああああ」

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 11:24:52.88 ID:e/QqTv/80.net]
>>382
だから戦犯はカミュなんだよ
命の大樹へ行くためにオーブが必要って情報を掴むのに
何も虹色の枝を手に入れる必要はない

アイツはナビの振りして実は物語をひっかき回すポジションだったりする

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 11:32:50.90 ID:qUC/ZOOr0.net]
>>386
ホモだから仕方ないよ

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 11:41:06.63 ID:AmObiLQf0.net]
やまびこのふえもいらねーからな



401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 11:45:21.52 ID:6SEwO/z80.net]
ラムダ姉妹以外いらないな

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 11:46:41.64 ID:e/QqTv/80.net]
>>387
寧ろそれこそが、預言と称してウラノスから与えられた役割なのかも
盗賊やってりゃ正規軍に目を付けられることもあるだろうと踏まえ
「地の底で勇者と出会う」とサブリミナル効果みたいなの植え付けて
寧ろカミュが捕まりやすくなるよう暗示をかけたと

贖罪については、勇者パワーでマヤの呪い解けるってウラノスは分かってたろうし
あとはテキトーにカミュが勇者を連れて世界中回ってくれれば
自然と邪神と戦うための力が身に付くと

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 12:00:20.37 ID:7mt47mk90.net]
預言者がどこまで預言できるのか知らんけど、邪神を倒すために勇者が生まれたのだから
大樹が落ちるのも魔王が星をぶった切るのも想定してなかったルートだろう
となれば、元々グレイグは勇者にとって敵側で、シルビアはたまたま会ったオカマで、ロウは爺さんで、マルはエロ姉さんで、双子はフィ

404 名前:ジカルが弱い
ということで、ひ弱な勇者の相棒には男で年齢的に近くてフィジカルが強くて性格もニュートラルでカミュさんが指名されたのであった( ・`ω・´)
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 12:02:48.21 ID:6SEwO/z80.net]
ロウとマルティナを早々にイシの村に導けよ預言者

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 12:45:08.18 ID:UB96EC6g0.net]
ナンバリングを無理に時系列にしても意味が無い
ロトシリーズと天空シリーズ以外は世界線が違う話だしな
8はかろうじてラーミア繋がりなだけ

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 14:06:26.74 ID:zJazKRco0.net]
あと4年か5年かは次回作を期待するスレが続いていく

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 15:29:19.44 ID:M788ucxE0.net]
預言者って名乗っているけどさ
ファナードみたいに予知夢を見るわけでもなさそうだし
神から神託を与えられているわけでもなさそうだしで
自分の都合に物事を進めるナビゲーターじゃないの?
それなら先導者とかしっくりこない?

後、ぼんくらグレイグのケツをひっぱたくかウルノーガと刺し違えるぐらいはやれよ。
自分のケツも拭けないようなジジイが・・・

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 15:34:01.73 ID:licoUkP/0.net]
久しぶりに来たけどこのスレしばらく何でなかったん?

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 15:38:33.28 ID:BdoxCzGl0.net]
>>393
7、8、9、10は別世界か
ロトと天空はSFC3でつながってるのはわかるから
ローシュ→11→3→1→2→→12→→6→4→5
はガチだな
11はロト、12は天空の始まりで



411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 15:43:47.45 ID:BdoxCzGl0.net]
ビルダーズ2でわかるんじゃない?
2→(12)→6とかが

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 15:44:44.27 ID:bKVG9qtf0.net]
30周年記念だから原点回帰感出してみただけで、12は過去作と繋げるつもりはないんじゃないの

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 16:00:44.56 ID:M788ucxE0.net]
過去作品をそれぞれの設定そのままにすべてつなげるとか、って無理くりすぎないかな。
どう強引に解釈しても矛盾もほころびも出る。同じ作品でもリメイク版もあるから全部含めるとしっちゃかめっちゃかだ。

って過去作すべて統合するのって仮面ライダーディケイドじゃないの。
12の主人公は時空を超えるラーミアに乗った世界の破壊者か。

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 17:10:25.24 ID:U8dOtW3x0.net]
スイッチ版はヨッチのクソダンジョン廃止して
歴代のボスと戦闘できるようにしてほしい。

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 17:11:46.93 ID:qUC/ZOOr0.net]
プロポーズイベは欲しいな
好評だったし

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/20(日) 17:18:36.40 ID:1OB5/Bm/0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 17:52:22.23 ID:GVY6RSNs0.net]
3で繋がってるって裏ダンのこと?
あんなのただのお遊びだろ

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 18:46:29.30 ID:zJazKRco0.net]
カミュの踊りでセンス最高の場面はこれ
image.hackadoll.com/thumbs?h=480&of=jpeg&u=http%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fare13-kuroko%2Fimgs%2Fe%2F3%2Fe370f120-s.jpg&w=480&s=7ffab65146d259d910e24bf7b3376443&t=1505034718

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 18:48:23.80 ID:xoTGi3/c0.net]
プロポーズはドットだったから入れようと思ってたところありそうだけど
3dにすると表情豊かな本作だし生々しくなってしまうだろうし
想像を掻き立てるようにドットでってありそう
だから冒険の書世界はそのまま移植なって言われたらんまぁそう

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 18:52:43.33 ID:zJazKRco0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=a83pBiRvOBo
センス良さの極みは顔に手を当ててるところ



421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 18:53:13.10 ID:qUC/ZOOr0.net]
>>406
でも堀井がわざわざ気合い入れてセリフ書き起こしてるのに3DSだけで切り捨てってもったいなさすぎるわ

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 18:58:11.34 ID:ir19lCs+0.net]
>>406
>3dにすると表情豊かな本作だし生々しくなってしまうだろうし
プロポーズイベントはセーニャがぶりっ子になってるから
個人的には3Dでは見たくない

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 18:59:16.42 ID:i4fHItMv0.net]
プロポーズってマルティナが生娘みたいな反応するやつか
ビッチはもっと渇いた返答がキャラに合ってるはずだよな

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 18:59:51.43 ID:qUC/ZOOr0.net]
>>409
むしろ見たいんだが
あと姫のツンデレのテンプレみたいなセリフ
絶対ファン増えるのに

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 19:04:11.28 ID:bdB3Zto6d.net]
プロポーズイベやるならそのまま結婚に直行エンド作ってほしい
男キャラとの結婚も可にしたら女性ユーザーも喜ぶ

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 19:04:52.10 ID:qUC/ZOOr0.net]
>>412
いいね

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 19:14:59.11 ID:oKeB2SfGp.net]
(コンプを目指す以上)エマとの結婚が待っていると分かった今ではプロポーズイベントも虚しさしかないんだよな………ジョークイベントと分かってはいても夢をブチ壊されたという気持ちが消えない

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 19:19:14.46 ID:ldZGd6dI0.net]
記憶喪失カミュにプロポーズした時のセリフは一度は見ておきたい

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 19:25:35.67 ID:ir19lCs+0.net]
>>412
だがそれは 邪神の残した 巧妙な罠だった!
(チャラチャラチャラチャラ チャ〜ラ♪)

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 19:46:25.81 ID:EQW52YTq0.net]
プロポーズリハーサルは3DS3Dモードの表情ならアニメみたいで
面白いだろうがPS4だとリアルというかフィギュアなので却って寒くなりそう



431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 19:56:42.39 ID:qUC/ZOOr0.net]
>>414
他の相手と結婚できればいいんじゃね?

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 20:39:43.58 ID:oKeB2SfGp.net]
>>418
ドラクエにギャルゲーになって欲しくはないしハーレム状態になって欲しい訳でもないんだ
あくまで想像の余地ってやつを残しておいて欲しかったというね………

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 20:46:10.01 ID:fA0++m/40.net]
>>412
さすがにガチで男と結婚したら引くわ

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 20:56:52.30 ID:qUC/ZOOr0.net]
>>420
腐女子も喜ぶし俺も安心できてWin-Win
俺はセーニャと結婚するけどな

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 22:14:53.99 ID:ir19lCs+0.net]
>>421
「本当に私でいいんですか?」
→はい
  いいえ


「そんな ひどい……!」

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 22:37:37.52 ID:0oPaLmh10.net]
PS4最終防具どうしてる?
大体パピヨンマスクにエルフ2個
即死耐性防具にスパリン2個かエルフスパリンなんだが

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 23:36:34.34 ID:wX6hjI7hd.net]
テキトー

今回ヌルイから装備、技テキトーでもラスボス、裏ボス余裕

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/20(日) 23:53:15.66 ID:ep9CZHus0.net]
レベルある程度あれば状態異常になったところで割とどうにかなっちゃう感じだからなあ

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 01:09:37.28 ID:eBeuOxwU0.net]
3〜4周目のモブゴンクエストで
序盤エマの台詞がお守り装備してるかしないかで変化することにようやく気付く

細かいぜ堀井さん!
細か過ぎて伝わらないモノマネ選手権並みに細か過ぎてマジで気付かんかったよ…orz

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 02:03:54.97 ID:yP5qBoUFa.net]
最終防具は稼ぎ用に普段は泥upかMP節約系、ボス時は相手に合わせて属性軽減&耐性アクセでいいんでないの
今作はしあわせのぼうしと女神の指輪にかなりお世話になったな



441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 05:51:24.43 ID:OL9D2 ]
[ここ壊れてます]

442 名前:fIt0.net mailto: >>426
今回仲間会話量少ないのに
そんな細かい所は用意してるのかよ
[]
[ここ壊れてます]

443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 07:18:39.12 ID:lD+NORQw0.net]
>>426
人の持ち物覗き込んでチェックしてくる女とかさすがに重いわ

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 07:26:49.58 ID:0ThqR7980.net]
>>426
デルカダール下層の門番をパスする方法もやたらと多いし
納期が迫ってない序盤の頃の力の入れようはエマに限らず異常
3のアバカムみたいな抜け道も昔から用意してるし
地下牢のブラックドラゴンももっと面白い事させたかったんだろうな

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 08:23:30.74 ID:CDxYGLXy0.net]
本来なら時渡り後にデルカダールの牢屋から再スタートの予定だったみたいだし
1周目は逃げ回ることしかできなかったブラックドラゴン相手に高レベルで無双っていう展開を狙ってたんじゃないかな
強くてニューゲーム

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 08:32:01.16 ID:Td2QZ2ebp.net]
>>431
ムービーも用意してるんだっけか
あと村と神殿どっち先に行くかで微妙にセリフも違うし凝ってるよね
でもそれだけに双子加入あたりから急に雑になった感が否めない

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 08:32:09.21 ID:OL9D2fIt0.net]
>>430
そして納期が迫る終盤になると色々適当になってエマとの結婚が洗脳状態に

昔みたいに発売延期しまくれる時代でもないんだろうしな

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 09:27:59.87 ID:KZWr98Ds0.net]
ブラックドラゴンだけじゃなくてグレイグや初見クラーゴンにも勝てちゃうな

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 09:50:02.80 ID:sfixkOYW0.net]
最初から強いとシナリオがどっちの方向にいくかわからなくなっちゃうな
グレイグに勝って、デルカダール王にも勝って、ウルノーガがニョロニョロと抜け出すところを目撃

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 09:51:46.36 ID:g+4bv4CIa.net]
グレイグを倒して改心させておけば剣取りに行くのがかなり安全になるわな
本当はホメロスをダーハルーネで殺してしまえばいいんだが



451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 10:47:42.44 ID:pwr2DFrn0.net]
ユグノアでグレイグを屈服させることができればロウがグレイグに確認したかったことの内容も分かりそう

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 11:05:21.26 ID:KifCVyUu0.net]
>>428
エマのお守り未装備時
「○○に どんな使命が あるのか
 私には わからないけど
 どこにいても この村のこと 忘れないでね。
「ぜったいに 元気で 帰ってきてね。
 ずっと ○○のこと 待ってるから。

エマのお守り装備時
「あっ ○○!
 ちゃんと 私があげた
 お守りを持ってくれてるのね。
「あなたが旅立つって 聞いて
 その日の夜から 急いで作ったの。
 ちゃんと 願いも込めたのよ。
「無事に帰ってこれますようにって……。
 ねえ ぜったいに元気で 帰ってきてね。
 ずっと ○○のこと 待ってるから。

因みに夜這いに行った時(エマ寝てる)
「スピー スピー……。
 う〜ん ○○……。
 ケガ…しない…で……。


とにかく無事を祈り続けてる

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 11:37:07.46 ID:OL9D2fIt0.net]
>>438
言われてみればその台詞見た気がする
ってか仲間会話じゃないか

最近7やってて、イシの村周りが7のオマージュなのに今更気付いた
マリベルの性格を無難にするとエマになるんだな

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:32:59.16 ID:Td2QZ2ebp.net]
>>438
うざすぎ死んでくれ

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:33:50.50 ID:Td2QZ2ebp.net]
>>439
マリベルは可愛いがエマはうざい
何が違うのか

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:35:56.86 ID:Dvd2/YOrp.net]
お前がエマアンチだから

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:37:25.68 ID:JUDVZz/l0.net]
マリベルは

458 名前:主人公が毒うけると近づくなってブチギレするんすけど []
[ここ壊れてます]

459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:37:47.45 ID:Td2QZ2ebp.net]
>>442
いや、エマはわざとウザくなるようにキャラメイクされてるよ
だからネタにしていいキャラ

460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:47:22.40 ID:AFfiMq8j0.net]
カジノ関係の称号ふざけすぎだろ
いつになったら終わるんだよこれ



461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:47:57.25 ID:KifCVyUu0.net]
はいはい

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:48:14.64 ID:0HK98p0Zd.net]
少年マンガによくいる非戦闘員ヒロインのアンチみたいな奴やな

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 12:49:49.69 ID:KifCVyUu0.net]
何かタイミング良かったけど
>>445宛てじゃないからね

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 13:11:10.04 ID:b+hQDCfOd.net]
初プレイ時に外海行けるようになってすぐに聖地ラムダ行ったらネタバレされたんだけど

465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 13:19:19.80 ID:uJ5CZuTHa.net]
>>449
本来ならクレイモランの湾口に氷山あるし山道の途中も氷で塞がれて行けないはずだが、何らかの条件でそれらがなくて行けるときがあるな

466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 13:51:23.18 ID:KifCVyUu0.net]
そういや2周目で普通に行けたな>ラムダ
異変前なら本来氷山あったんだっけ?

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 14:06:33.18 ID:ukOauBYG0.net]
>>451
ないよ
外海に行けるようになった段階でいけるよ

だから古代図書館もいけるから
はぐれメタルかるなら古代図書館がいいよ

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 14:07:59.91 ID:ukOauBYG0.net]
>>450
ねえよ
異変前は門が凍ってたりで魔法の鍵の門があって
いったら魔法の鍵さがそうっていうだけだぞ

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 14:09:49.95 ID:KifCVyUu0.net]
>>452
メタル系狩るくらいなら最近ここでもネタになってる
低レベルプレイの方が面白そうだなあ
まあ、昨日加減間違えてももんじゃにやられちゃったけど
あそこでやくそう使っとけば…

470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 14:17:52.14 ID:ukOauBYG0.net]
最低レベルプレイって結局れんけいゲーになるだけだろ
れんけいまで縛ったらどっかでつみそうだし



471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 14:48:56.58 ID:5vyJaUoQ0.net]
アラクラトロあたりで泣きそうなのが目に見えるからやりたかねえな

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 15:34:41.14 ID:ukOauBYG0.net]
れんけい縛るとサマディーのボスで詰みそう

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 16:20:42.00 ID:sfixkOYW0.net]
エマは伸びすぎたぶりっ子少女で
肩を出しているところがウザい

474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 16:28:38.41 ID:I+M/GV8Pp.net]
エマって半熟ヒーローに出てくる唇女みたい

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/21(月) 16:52:20.39 ID:tA4mr0FX0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 17:25:17.92 ID:XyuyAV8E0.net]
はいはい

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 17:35:04.13 ID:yRA8Ud390.net]
これ去年か2年前ぐらいに感じる
キャラの名前もどんどん忘れてゆく

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 17:47:16.23 ID:JUDVZz/l0.net]
ホモ オカマ ビッチ スケベ クズ
聖女セーニャ
ドラクエ史上最高のヒロインベロニカちゃん
で覚えればいい

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 17:53:11.51 ID:XyuyAV8E0.net]
>>462
別に全ての勇者が過ぎ去りし時を求める必要はないのだ

480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 18:08:47.22 ID:yRA8Ud390.net]
メインキャラは流石に忘れないけど
街のモブとかはもう駄目だな



481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 18:13:12.69 ID:XyuyAV8E0.net]
寧ろ今作モブに妙に力入ってて
出来れば一人一人に名前設定して欲しかったなあ
異変後に誰が死んだか分かりやすいし

ルパスの再婚相手について色々考察してたけど
ここへ来て泥沼の予感がしてきたモブゴンクエスト

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 18:23:19.74 ID:PrrRXM9/d.net]
ペルラじゃないのか再婚相手
ルコにお兄ちゃんと呼ばれたい

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 18:31:37.65 ID:lD+NORQw0.net]
>>466
エマじゃね?

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 18:55:01.51 ID:XyuyAV8E0.net]
多分この人だろうって目安を付けてたシングルの女性

485 名前:がいて
その人は主人公の家の近所で老夫婦(多分親)と息子と暮らしてる
その家のベッドは4つ
ここまでは何も違和感ないんだ

イシの村に住んでる子供は出てくる限り3人
マノロと、川遊びしてる女の子と男の子
で、気になるのはここからで
初クエストで出てくるおっさんも息子がいるというじゃないか

夫?ベッドはもう空いてないぞ?
元夫?小さい村の中で三下り半??肩身狭いね
もしすっぱり別れてたとしてもルパスがこの女性と再婚したら泥沼起こりそうね
なお、他に独身女性は村長宅のおばあさん(エマからおばさんと呼ばれてる)とペルラだけ
他は皆相手います

誰と再婚してもこれは怖い…!
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 19:00:02.63 ID:XyuyAV8E0.net]
あれ?おばさんとは呼んでなかったかな??
村長宅にいる人だけど、うーん

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 19:08:29.33 ID:hvzJPG2s0.net]
まあ、ルパスちんはフラフラしてて不運続きで酒好きでツケを払わないけど気の利いたこと言ったりもするから良い人なのだろう
嫁とは離婚なのか死別なのかわからんが娘が生まれて丸くなった可能性もある
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1539303.jpg

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 19:18:26.06 ID:lD+NORQw0.net]
>>469
エマでいいじゃん

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 19:19:33.38 ID:lD+NORQw0.net]
エマがルパスと結婚するってのが5のオマージュだと思うわ

490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 19:54:52.69 ID:XyuyAV8E0.net]
はいはい



491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:08:09.20 ID:OL9D2fIt0.net]
>>469
ベッドの数までチェックしてるのか
そこまで厳密に家具配置されてるっけ?気にした事ないから分からんわ

宿屋なんてベッド8個ある所ないけど(多分)気にせず皆で泊まってるのに
あれ一つのベッドに複数で寝てるのか、それとも一部は床で寝てるのか

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:12:24.60 ID:XyuyAV8E0.net]
>>475
ずっと外にいて家ドコー?な人達も何人かいるけどね
夜に帰宅してる人達のベッドの数は合ってる、少なくともイシの村は

宿屋については、雑魚寝もいるかもしれんし
実は個室のベッドがある設定を妄想しなければならないかもしれんし
何とも言えない

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:16:31.76 ID:cJgJyrtj0.net]
エマの腹には望まぬデルカダール兵の子供がいるから
今さら幸せな結婚なんて無理やろ

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:24:09.80 ID:lD+NORQw0.net]
でも考えてもみてよ
エマと両想いで結婚秒読みな関係ならそもそもネルセンに願わないといけない時点でおかしいんだよ
他はネルセンじゃないと叶えられないような願いばっかりなのに
これは本来エマはルパスと結婚する運命なところをネルセンに願って洗脳結婚できるっていう運命を捻じ曲げるオマケ要素なんじゃない?
そもそも父親を早くになくしてるあの手の女は年上の男に弱いよ
コブ付きバツイチと結婚することであの自己中心的な性格も丸くなるんじゃないかな

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:33:44.36 ID:0tLuN3PiF.net]
エマは主人公とラブラブ新婚生活してるよ

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:34:14.48 ID:lD+NORQw0.net]
>>479
してないんだなぁ

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:34:30.27 ID:lD+NORQw0.net]
ルパスとエマの子供がリッカだよ

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:36:56.78 ID:lD+NORQw0.net]
歴代のロトの勇者は黒髪
ドラクエでは髪の毛の色は100%母親からの遺伝
ということはつまり…マ
じゃなくて天空のぱふぱふお姉さんと結婚するのが正史

499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 20:40:43.67 ID:cJgJyrtj0.net]
なんか改造DQ3でオルテガに続いて勇者も行方不明になって
母ちゃんが魔王退治兼夫と子の敵討ちの旅に出るやつ思い出したw
マルティナの血筋の母ちゃんだったらあの超絶武技の武闘家ママも納得だわ

500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/21(月) 21:07:59.79 ID:RcwydTJj0.net]
リッカ金髪じゃねーじゃん



501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 21:09:50.84 ID:lD+NORQw0.net]
リッカはルコの成長した姿
エマは子供が産めない
母親も体弱かったみたいだし

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 21:26:53.73 ID:k+4JPk7p0.net]
ロトの勇者が黒髪なのは
ローシュセニカによって11勇者の冒険の書が上書きされたからだろ?

503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 21:30:50.31 ID:QwQi+ZM70.net]
まだそんな事言ってんのか

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 21:45:58.75 ID:Q3HZu6pC0.net]
ハンフリー=リッカ説

505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 22:12:22.14 ID:Ta9jEJ9Vr.net]
ハンフリーボガード

506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 22:52:53.25 ID:xCaExo2o0.net]
ペルラの腹にはグレイグの子が

507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/21(月) 23:07:01.65 ID:hy5wLHKL0.net]
>>460
同意。
ドラクエは1からプレイしてる俺だけど、俺も11の難易度の高さはシリーズ3本の指に入ると思うわ

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 23:16:16.32 ID:RcwydTJj0.net]
>>491
他の2本は何だ

509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/21(月) 23:19:12.57 ID:hy5wLHKL0.net]
>>492
ドラクエ2と3だよ。
>>460が言う難しいというのはどういう難しさかはわからないけど、この場合の難易度は全滅回数という意味

510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 23:21:21.07 ID:E+zMdqyi0.net]
1を差し置いて3とな
TOP3挙げるなら確かにゲームバランスがまだ未熟だったFC時代の123ではあるが



511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 23:21:31.07 ID:XYPAEhf00.net]
11は難しかったかなぁ
ご丁寧にLV上げやすく作品自体も親切に作ってあるからやりやすかった
全縛りの序盤はきつかったけど普通にやったら全滅することがなかった

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 23:29:46.94 ID:RcwydTJj0.net]
世界崩壊した辺りからボス戦が状態異常祭になりはじめて泥沼戦が多くなり始めたけど不思議と詰まりはしなかった
スイスイ進められながらも割りとギリギリの熱いバトルが多くて凄くバランスいいなとさえ思ってた

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/21(月) 23:43:02.69 ID:hy5wLHKL0.net]
どんどんレベルは上がったが、単にテンポを良くしただけだと思ったわ。
これまでのドラクエは高レベルになるにつれ上がりにくくなってたが、レベルアップするとテンポ良く感じるからね。
その代わりレベルが上がっても緩くはしてなかったように思う

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/21(月) 23:47:11.03 ID:P6NluL5yd.net]
今回はシステム周りは親切だけど敵の強さは6並みに強いと思う

515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 00:17:20.84 ID:DEohXA1s0.net]
状態異常しっかり対策するのが道中は難しいし怠いからなぁ
近年の戦歴システムのせいで全滅とか受け入れられなくなったし
初見殺し系のボスはイライラするだけだわ

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 01:00:26.39 ID:it9i4BLZd.net]
雑魚だとポイズントードが割と初見殺しだった
何故か最後尾のキャラを集中攻撃する性質があり、HPと素早さが高いので行動される前に数を減らすのが難しく、知らないとベロニカがHP満タンから1ターンキルされる危険性がある
しかも、この系統のモンスターの集中攻撃は敵に狙われやすくなる特技を使用中のキャラは逆に狙わなくなるというズル賢い仕様になっており
シルビアを最後尾に置いてモンスターゾーンを使うと3列目のキャラを集中攻撃し出すという更なる初見殺しまで搭載

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 01:01:18.53 ID:LnYhWNo10.net]
全滅は一番初めにフロッガーにやられたくらいだな

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/22(火) 02:21:00.22 ID:0MYelcdu0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 03:48:59.81 ID:Sr0xi9UA0.net]
とこどきスレ上げ役が

520 名前:oてくるんだ []
[ここ壊れてます]



521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 04:27:46.40 ID:lUyM/f8/0.net]
ベロニカほんと弱いなあ
まだ中盤ってとこだろうけど体力低くてすぐ死ぬ上に火力も低い
終盤も弱いと聞いたしどっかで輝く瞬間とかあるの?

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 06:33:03.40 ID:iWWdWN2aa.net]
お星さまになって輝くぜ

523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 06:50:46.35 ID:DecVCJ5P0.net]
ロリコン犯罪者のあぶり出しに役立つ

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 06:50:48.54 ID:ZAVe5OW90.net]
ベロニカ弱いって奴はガイジだから
バッチリ頑張れにしとけばいいよ
バカが無理に命令しようとするな

バイキルト、ルカニ、ヘナトス使えるだけで強いし
海にでたらムチ盗ったら強いし
最初からイオ使ってるだけで強い

525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 06:53:25.39 ID:VR6ViqUm0.net]
俺「ゲヒヒ」
ベロニカ「いやあああああ」
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1539744.jpg

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 06:55:32.05 ID:ZAVe5OW90.net]
ベロニカは加入したら雑魚戦は永久すためんだろ
カミュでブーメラン、ベロニカでイオ系を先制でずっとやるだろ

ロウ加入したらボス戦はロウ、シルビアだすかもだが

序盤からムチスキルに振れば打撃も強い

527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 06:56:10.22 ID:DecVCJ5P0.net]
>>507
まさかこいつがあぶり出されるとはw

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 07:07:15.16 ID:Tr9VvogUa.net]
ベロニカ終盤はずっとイオグランデ撃つ機械だったね
シリーズ通してイオナズンの方が愛着あるんだが出番はほんのちょっとしかなかったな

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 07:30:41.10 ID:sCX/hjZJ0.net]
雑魚戦ではイオグランデと制服効果で不動のスタメン
ボス戦では空気

530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 07:38:05.57 ID:On4nVRo00.net]
クロスマダンテ→マダンテがあるでしょ



531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 07:57:31.16 ID:VR6ViqUm0.net]
終末の炎をセットした邪神ちゃんをシメのクロスマダンテで粉砕するのが気持ちええやないかい( ・`ω・´)

レベル40台でもMP最大で打てば2000ポイント級だし、ネルセン試練や追憶シリーズでも強いのなんの
双子ゾーンで温存→他4人で聖竜の守り→ひたすら削る→クロスマダンテ
この戦術を覚えてから、それまであまり使ってなかったロウがルカニとベホマラー要因でかなり出番が増えた

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 08:01:36.31 ID:ZAVe5OW90.net]
邪心はオカマとベロニカで贅沢にマダンテ連発していたぶるのが楽しい

533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 08:10:38.88 ID:kHxb9mEg0.net]
雑魚戦やらずボスまで無傷で行って全力で戦う、というやり方だとヌルゲー
それでもレベル足りない事はほぼないし
足りないと思ったらちょっとレベル上げすればすぐ上がる

敵避けられない3DSの2Dモードとかで
雑魚戦を真面目にやりながら進んでボス、というやり方だと
道中全力で戦えないしボス前に消耗してるしで難易度上がりそう

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/22(火) 08:41:15.01 ID:wuj0WkkeM.net]
>>502
だからドラクエ11は歴代シリーズの中で難易度の高さは3本の指に入るって言ってるじゃないかw

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 09:09:42.97 ID:uRlfWh4Rd.net]
そいつアスペだろ

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 12:17:13.58 ID:Sr0xi9UA0.net]
全しばりでやっているが薬草も買えないのがつらい

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/22(火) 13:05:41.03 ID:ABjU3gea0.net]
昨日ラスボス?時の破壊者を倒したんだけど
ストーリーが全く分からなかった。
もう50歳だからかもしれんが。
なんのために過去に行ったのかも分からんし、
黒い生き物(ヨッチ?)が何なのか分からん。
背が高い白いヨッチはなんであれだけ背が高いのか?

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 13:22:55.20 ID:+Moc/DeB0.net]
モブゴンクエスト〜序盤デルカダール編〜
中層の噴

539 名前:広場にいる女性は2回話しかけると台詞が変わるぞ!
夜に城門まで行くと兵士に朝また来いって言われるけど
城門前で朝まで待ちますか?って選択肢出るぞ!


ってこんなん気付くかあああああ!!
堀井さん、拘るのは良いけど大半のプレイヤーが気付いてない感じなら
それこそレイトショーで話しても良かったんやで…
[]
[ここ壊れてます]

540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/22(火) 13:31:34.79 ID:ABjU3gea0.net]
時の破壊者倒すまで回復魔法以外はひたすらエーボタン連打でした。



541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 13:37:14.33 ID:Sr0xi9UA0.net]
>>520
ベロニカを生き返らせたいから

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/22(火) 13:37:53.06 ID:Sr0xi9UA0.net]
生き返らせたいというかまだ死んでない時代に戻りたい

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 13:42:05.07 ID:+l8zzr51a.net]
>>520
50にしてはボケすぎなんでは?

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 15:56:02.17 ID:B3AKpzB30.net]
過去に戻る理由がわからんのは個々人の価値観の問題だからまあ理解できるとして黒ヨッチの正体がわからんのは完全にストーリー見てねえだろ
ベロニカが死んでることにすら気付いてないレベルでは?

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 16:31:27.87 ID:ZAVe5OW90.net]
ベロニカと結婚するためだよ

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 16:38:54.02 ID:a8tY6RTsp.net]
>>521
普通に気づいてるけど

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 17:12:33.16 ID:rYcwpek+0.net]
>>528
それって女性に2回話しかける方?
それとも城門に朝まで待つ方?

城門に朝まで待ち続けるのは普通に不審者だよなあ
この後の展開を考えれば納得のような、間抜けのような

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 18:02:16.80 ID:Sr0xi9UA0.net]
何回やっても毎度シナリオが決まっているというのはつまらないね

549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 18:08:49.23 ID:DecVCJ5P0.net]
>>530
時渡り後はラヴォスみたいにニズを倒すタイミングでED分岐するとかだと面白かったのに

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/22(火) 18:43:01.04 ID:0MYelcdu0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい



551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 18:43:57.87 ID:sbKt2Nkm0.net]
実況動画見てる感じ勇者の剣を取る時のデルカダール王(ウルノーガin)に2回話しかけるとセリフが変わるのとか知らない人結構いそうだと思った

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 18:54:00.53 ID:m+TZ+7xq0.net]
ようやく全称号取れたぜ
めっちゃ楽しめたわドラクエ11

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/22(火) 19:55:06.79 ID:JbpxEy+O0.net]
>>532
もっともっと難易度は上げていいと思うぞ

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 20:05:46.28 ID:dx8dAXgk0.net]
好きな時間に跳躍してマルチエンドとかそういうのがあれば長ーーく楽しめるのに。
11は一本道だからつまんないのと序盤のイベントがだるいのとで面倒。
世界の果てで愛を歌ってもええ思う。

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 20:08:07.68 ID:VR6ViqUm0.net]
まじすか
複数回話しかけて何かあるのEDのエマくらいしか気づかなかった

ロクサーヌの店も実は1周目で気づかなかった俺・・・

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 20:11:04.36 ID:dx8dAXgk0.net]
水門開けた後のセザールしか知らん私よりはええじゃないですか。

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 20:16:09.93 ID:0r6T3n0P0.net]
>>536
セレン様スルーしてラムダへ行っても年長者3人と火竜退治に行ってもええんやで

558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 20:27:54.89 ID:DecVCJ5P0.net]
>>536
基本的にNPCは複数回話しかけると会話変わるでしょ

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 20:44:33.16 ID:On4nVRo00.net]
どの世界でも結局マルティナは魔物の女になってるとかだったら笑えるのに

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 21:23:38.94 ID:dx8dAXgk0.net]
魔物の女になるんだったらもっと異形化しなさいよ。中途半端なんだよアンタ。



561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 21:24:06.25 ID:g0Vbn8W30.net]
イベント中とかで別行動してる仲間キャラもたまに複数回話しかけると内容変わる奴おるよ

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 21:25:30.10 ID:wR2qqUEF0.net]
ゼシカと同じだろ
いわば洗脳でどこかの誰かみたいに望んで魔物になったわけではない

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 21:33:47.26 ID:DecVCJ5P0.net]
私よ!幼馴染のゲマよ!!

ぬわーーっっ

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 22:01:50.33 ID:8HmO6Zw40.net]
大丈夫!?聖剣伝説2 SECRET of MANA (フルリメイク)品質のメーカーだよ?

このメーカーの作品には、まともにプレイできない致命的なバグがあっても改善されないというリスクがあります。

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/22(火) 22:28:13.76 ID:3abGLcsUr.net]
政権2こないだ終わらせた 今イースオリジンやってる

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 01:03:36.99 ID:B9Jje6OP0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 01:07:50.96 ID:GBrIDiKF0.net]
謁見の間の前、左側に立つ近衛兵も2回話しかけると台詞変わるが
この辺りは台詞2パターン作る必要あったんだろうか…
城に入れるようになっても捕らえられるまではいつでも外に出れるのも謎だけど

城門の前で朝まで待機しても首飾り見せるイベント自動的に始まるわけでも無く
体力も回復しないという謎仕様
いつもはその必要なくてもバンバン回復するくせに

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 02:48:19.55 ID:amVTnvfq0.net]
やはりデルカダール王が確認するまでは捕まらないんだろう

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 03:15:49.29 ID:GBrIDiKF0.net]
カミュ
「ったく 何が起きたか わからねえが
 気づいた時には 無傷で 崖下の森の中さ。
 ……たいしたもんだな 勇者ってのは。」

滝壺ダイブしたのに森の中
ホントにケトスに助けられてたのかと今更ながら納得した、イベント削ったのかねえ?
どうでもいいけど終盤の穏やカミュに慣れ過ぎて
会ったばかりのカミュの台詞見るたび、おめー喋り方こんなだったっけ?となる

570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 06:00:27.26 ID:amVTnvfq0.net]
初めから捕まるとわかっていたら、勇者だと名乗らずにデクに頼まれて地下牢に忍び込んでカミュを助けにいったんだが。
手のあざは見せないようにするが、グレイグが不審な顔をしてじろじろ見る。
直接追っ手をかけなくともあちこちの町で出会う。



571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 07:26:09.59 ID:fesuY2MKM.net]
ドラクエの最大の欠点はなかなか新作が出ないことだよな。
この辺の常識をもう一度見直した方がいいと思うわ

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 07:31:20.53 ID:1ISupvfta.net]
>>552
その頃だとカミュという人物を知らないから助けるもくそもないという

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 07:42:31.73 ID:amVTnvfq0.net]
しばりプレイでやっているときはふんどし一丁で背中に剣だけ背負っておけばいいんだが

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 08:11:00.87 ID:GzREzU780.net]
>>551
勇者の力で助かったというだけで詳細は特に考えてなかった、って言ってなかったっけ

元々高い塔の上から飛び降りても無傷な世界だからあんま違和感ない

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 08:29:32.91 ID:Z5gVG7/ap.net]
スペランカーなら死んでた

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 08:33:28.95 ID:KevjocvSa.net]
この世界では勇者は絶対に死なないようになってるんだろう
グレイグの頭に幼い頃のマルティナがよぎるのも勇者の力
ローシュがあっさり死んだのは謎だけど

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 08:34:43.20 ID:Z5gVG7/ap.net]
>>558
ナイフに毒が塗ってあってしかも刺した後に捻ったんじゃないかな?
米軍みたいに

578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 08:39:03.96 ID:GzREzU780.net]
毒なんてキアリーで治るやん

死んでも簡単に生き返る世界なのにイベントで死ぬと生き返らないのは変、
ってのは昔から突っ込まれてるよな
ベロニカみたいに遺体まで吹っ飛んだってならまだ分かるが

579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/2 ]
[ここ壊れてます]

580 名前:3(水) 08:40:17.16 ID:Z5gVG7/ap.net mailto: ローシュは真の勇者じゃないから死ぬんだよ
真の勇者は死なない
[]
[ここ壊れてます]



581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 09:15:43.55 ID:KevjocvSa.net]
>>561
ローシュの役目はあそこまでで終わりだったのかもね
勇者の剣がなければニズにとどめをさせないとか言ってるけど実際には11の時代にどっかから光がやって来てとどめさしてるし
光の源はおそらく聖竜だろうからローシュの時代にはまだ完全にニズにやられた傷が癒えてなくて光を発する力がなかったのかも
ニズに完全に支配される前に封印して時間を稼げればよかった

582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 09:31:02.40 ID:X/o05vw10.net]
セレンさまおはよう

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 10:34:25.58 ID:RnYokni8M.net]
>>555
ちがう意味で投獄されると思う…

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 11:17:56.35 ID:vl14NXcQ0.net]
何が何でもシスターにお礼言わせようとする
カミュの律義さには草

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 11:28:49.46 ID:vl14NXcQ0.net]
「主人公に」が抜けてるから
何か文章変なことになってるな…


にほんご がんばろう。 orz

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 11:28:56.04 ID:GzREzU780.net]
>>564
覆面パンツがごく普通に受け入れられてる世界なので

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 11:35:38.83 ID:pC8hnksHr.net]
12までの間に何らかのリメイク ヒーロー3 モンスター できればライバルをCS化してほしい

588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 12:04:46.82 ID:I+7uR8B60.net]
スキルの種集めって、奇跡の実使ってお宝ハンター?

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 12:23:12.48 ID:a8IrlkyJ0.net]
>>569
天空魔城でてんのもんばん狩るのが一番効率いい
手動で狩るならゾーンたまったらスパルレ
連射パッドもってるならダークファンタズマかヘルチェイサーのシンボル自動で狩ればおともで点の門番でるから
ほっといたら集まる

590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 12:25:11.72 ID:a8IrlkyJ0.net]
過去までいってしまったら泣きながら手動で集める
天候とかも面倒なんできせきのみ、しずく使ってもOK



591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 12:27:29.86 ID:xLSpuDy5a.net]
ラナリオンはあっても良かったよなー

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 12:30:44.24 ID:a8IrlkyJ0.net]
アバカムとラナリオンはあってよかった

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 12:45:17.79 ID:U1Etw49j0.net]
マルティナに種吸い出しみたいな特技があればいいのに
おにこんぼうの鬼棍棒からちからのたね出すんだよ!得意だろ!

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 12:47:53.26 ID:vl14NXcQ0.net]
>>574
「テメー食った種出せ!」って
熱いベーゼでも交わすつもりですか

595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 15:40:55.59 ID:NOM3aUW50.net]
さっきやっとドラクエ11制覇したけど面白かったわ
最後混乱しちゃったんだけど11→3→1→2の時系列って事?

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 17:02:04.18 ID:B9Jje6OP0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 17:59:44.22 ID:vl14NXcQ0.net]
「16年前 ユグノア王国を襲った魔物を
 すべて退治したのが グレイグ将軍なんだ。
 将軍は 王国で いちばん強いんだぜ。
「将軍は そのとき 魔物に襲われていた
 王さまを救出してな。あの一件以来
 英雄と 呼ばれるようになったのさ。


ウルノーガの八百長で英雄と呼ばれるようになったグレイグもいい道化だが
そんなグレイグに嫉妬して魔に落ちるホメロスも
もとはいえばウルノーガのせいって何故気付かんかったのか…

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 18:24:40.44 ID:XRU6mc6Z0.net]
スキルP戻しみたいにスキルのたねも吸出しあればよかったよね
カミュに使うと中盤後半、会心必中と二刀極意と心眼一閃の3方向に伸ばすのに生きるから使うけど
カミュは3個だけで99時点でコンプ

599 名前:できたりするから困る []
[ここ壊れてます]

600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 18:26:05.86 ID:Z+bQgatZ0.net]
レベル99だとトヘロスかけてる時にテンタクルス出てこないのか
オリハルコンがどうやっても手に入らん



601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 18:37:42.71 ID:vl14NXcQ0.net]
序盤の台詞繰り返し見てると
勇者の伝承って何か漠然と「世界を救ったらしいよー」なんだよね、おとぎ話にすらなってねえ…
英雄の一人が興したバンデルフォンが近年まであった筈なのに
王族関係者ぐらいにしか伝わってなくない?
そりゃ悪魔の子って民衆に刷り込むのも可能だわ

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 18:46:33.88 ID:U1Etw49j0.net]
伝説蓋開けるとあいつら勝手に内部崩壊して問題を文字通り棚上げしたまま
火種だけ残して、こんなの
どこのだれが語り継ごうと思ったんだろう

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 19:17:28.36 ID:camTTJTja.net]
>>578
ホメロスが魔に落ちたのもウルノーガのせいだからだろうね
二人とも方法は別だが完全にウルノーガにコントロールされてた
あと気になるのは、このときのグレイグにとってユグノアの人=悪魔の手先だろうから、かなり積極的にユグノアの一般人を虐殺した可能性がある
少なくともグレイグ配下の兵士は殺ってるだろうな
あと、死にかけのアーウィンにグレイグが止めを刺さないのは本来なら職務怠慢だが、それをしたら主人公の仲間になるのは絶対に許されなくなるからご都合主義だろうね

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 19:38:26.88 ID:iQbmy0bQd.net]
妄想乙

605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 19:45:42.53 ID:a8IrlkyJ0.net]
>>580
徒へロスつかわずにがんばれよ
連射パッドないとつらいけど

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 20:46:14.62 ID:oIhR0iXo0.net]
モブゴンクエストやる時に撮影したりするけど
主人公を壁際に立たせてカメラの外に上手く誘導して
逢瀬を楽しむカップル撮るの楽しいです
デルカダール上層の身分違いカップル、なかなか画になりますぜ

パーティーメンバーが主人公に見せない顔を
こっそりスネークできるシステムとか欲しかったなあ
別ゲーになっちゃうけど

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 20:53:11.85 ID:FdgWsGyi0.net]
序盤デルカダールのおばさんは
「お金に困ったらユグノア硬貨を売るといいよ。あれは使い道がないからね」
なんつうか悲劇の亡国に対して冷たくない?

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:04:50.47 ID:WupttFfA0.net]
悪魔崇拝で自業自得で滅んだ国って扱いなんやろな

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:08:03.19 ID:JXsBbf7f0.net]
使い途がないのにそれなりの値段で売れるってすごいよな

610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:37:38.65 ID:FdgWsGyi0.net]
硬貨に使われている金属の質が良いんだろうね。
鋳つぶせば使い道が広がる。

それで思い出したが、鍛冶で使う金属鉱石から金属を抽出、精製できねえもんかな・・・
金鉱石→黄金のかけら→金塊 ってさ。
鍛冶と言うより錬金になるが。



611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:40:15.89 ID:y+HboSmQ0.net]
あの……ベロニカ死んだんだけどふざけてるの?

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:42:19.21 ID:mh+a/fAHp.net]
おふざけだから安心していいよ

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:44:05.75 ID:FdgWsGyi0.net]
先に進めば再び彼女に出会うこともあるでしょうよ。

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:47:16.72 ID:WupttFfA0.net]
人生は後戻りできないから尊いのだ

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:50:03.90 ID:P8OdnUZm0.net]
そんなのわかりたくもないよ〜♪

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 22:17:55.42 ID:y+HboSmQ0.net]
いやこれ発売日にやってたらベロニカ死亡って結構騒ぎにならなかったの
マジで最悪だわ

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 22:27:05.38 ID:WGmM0J5P0.net]
発売日当日でベロニカの最期まで進むって結構大変じゃない?
3DSでそこそこ真剣に早解きしても20h近くかかるぞ
こまめにアイテム集めるとかしなければもうちょっと早いだろうけど、1周目で1日でいけるかというと

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 22:50:57.67 ID:B0tv/k150.net]
発売からもうすぐ一年経つね
盆休みに必死でゲーム進めたのがすでに懐かしいわ

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 23:05:38.09 ID:B9Jje6OP0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 23:31:20.68 ID:HduOER7Op.net]
>>591
勇者がもっとしっかりしているか、グレイグが親友と王の奇行に気付いていればベロニカは死なずにすんだのにね
人災ですわ



621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 23:38:57.44 ID:4NGm8nMP0.net]
ラスボスはレベルはどれくらいあれば充分かな?

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 23:47:41.96 ID:9lsbrr2Dr.net]
ベロニカ死亡言うほどか?
仲間多いからなんとも

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 00:01:18.39 ID:5+EHwNLE0.net]
>>596
スレタイでネタバレとか氾濫して大変だったよ
知らずにゲーム進めれたのは幸運だろ

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 00:28:52.61 ID:8xSks7J30.net]
主人公は片手より大剣スキル上げた方が良いのかな?
今レベル50前くらいで片手メインでやってたけど

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 00:30:20.35 ID:qhcSgq2S0.net]
>>602
仲間が生きたまま塵にされていくのを
勇者のチカラで見させられる他の仲間達のことを考えると
地獄ですわ…

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 01:55:45.10 ID:WBZwmILM0.net]
大樹前のキャンプでセーニャがお姉さまと私は命が終わるときもいっしょですよね?
って言われて一瞬言葉に詰まったときアレで死亡フラグたったとピンときた初見俺氏

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 03:58:21.61 ID:RvChimd90.net]
大人ベロニカが死ぬような場面があったらちょっとはショックだったけど

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 07:40:11.74 ID:sfpN0PK6a.net]
幼女らが死んでいく中、先に逝かれる俺かわいそうアピールするじいさんになんかムカついた

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 07:52:22.91 ID:3EUI94gU0.net]
ベロニカに救われたのにカジノで魔物相手に遊んでるマルティナ
ベロニカの命がけの行動に唾を吐く行為をしたクソ売女を殺せないのはなんでだろう

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 08:03:01.52 ID:BQvAXICf0.net]
おーぷんのエマオタあーキモチワルっ
あのミサワのどこが美少女なんだ



631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 08:22:45.98 ID:3esZhd8+0.net]
RPGでキャラが死ぬなんてよくある展開だから何とも思わなかったけどな
後で復帰するのもバレバレだし

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 09:15:26.97 ID:8o4DJDhZ0.net]
クレイモランあたりからやたら出番増えててわかりやすいしな
ただ復帰がエンディング後とは思わなかったが

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 10:21:58.32 ID:5jpiJGNV0.net]
>>604
主人公は基本大剣の方がいい
例外は異変後からグレイグと2人旅してるあいたは片手剣二刀でギガスラしたほうがいい
そのあとロウ復帰したらまた大剣にもどす

あとはドーピングして片手剣の攻撃力がカンストしたら片手剣にする

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 10:54:10.23 ID:K6yIpoEBa.net]
盾をつけるメリットがあまりないからなぁ

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 11:17:34.44 ID:dMDZiLvHd.net]
みんなドライやな
ベロニカ死んだとき俺は号泣したわ

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 11:25:36.33 ID:ZjrNfbmC0.net]
夜の仲間達をスネークしたい

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 11:28:35.12 ID:KWVqq+g0d.net]
>>611
俺もそう思ったけど、「死んだ?ウソでしょ、後でよみがえるよね?」
からのセーニャのスキルパネル変化で絶望に突き落とされたわ

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 12:19:49.87 ID:CclDQWwbd.net]
ドラクエで仲間が死んで離脱ってのは衝撃だったな

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 12:55:46.01 ID:3EUI94gU0.net]
だからこそベロニカの死を汚したマルティナはへんな病気に感染して死ぬべきだ

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 13:03:21.10 ID:8o4DJDhZ0.net]
>>615
いや一応泣くけどね
個人的にベロニカのシーンよりはそのあとのセーニャのほうがグッと来たけど



641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 14:13:19.36 ID:BQvAXICf0.net]
>>620
セーニャっていまいちパッとしない地味なキャラだと思ってたけどあの展開からのヒロイン力の急上昇はすごい

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 14:22:22.73 ID:IlYtuGMkp.net]
今試せないから教えて欲しいのだけど、グリンガムとか破天の等倍ダメージって通常攻撃だけ?

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 16:29:06.92 ID:JbS+BUf7d.net]
はてんは通常攻撃のみだった筈だからグリンガムもそうじゃね?

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 16:32:18.11 ID:lvBunVEC0.net]
>>621
そしてまた大幅に下がる
ベロニカの存在なくして存在感を出せないというのは辛い

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 16:33:43.26 ID:BQvAXICf0.net]
>>624
別に下がらないよ
時を渡らなければ完全にヒロインはセーニャ

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 17:15:48.84 ID:z20L6ifP0.net]
今二周目やっててユグノアの地下でバクーモス邪倒したとこなんだけど、アーウィンとエレノア、天国に旅立つ前に主人公だけでなくロウにも何か言ったれよと見るたび思う

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/24(木) 17:28:37.68 ID:MrDw+j9l0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:37:20.49 ID:kXijn6Xs0.net]
てかスタートから一応のクリアまで主人公に片手剣装備させるのはただの縛りプレイだからなぁ
せいぜい大樹後の少人数のときにスラッシュで全体雑魚ちらしするのに変えるかな程度
それもすぐ全体攻撃の覇王斬きて終了
それ以外は普通に大剣の全身全霊のが強い
片手剣専用技でいいからもう少し剣の舞いまでが低コストだったらね
最終的に極まってくれば片手剣のがいいけどもね

片手剣は中盤から終盤ブーメラン無双に変わるまでの間のカミュの装備だな
ぶんしん→2刀の極意の心眼一閃安定 最後はぶんしん2刀ブレイカーでアハ体験だけど

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:47:03.48 ID:3esZhd8+0.net]
ロウは表EDのユグノア跡地に放置状態も何とかしてやれよと
裏は裏で(アーウィン関係イベントこなさなくてもクリア出来るからだろうが)スルーだし

つかどうせユグノア再興出来ない(主人公もやる気ないし残ってる人も見かけないし無理だろ)んだから
再興したいとか言わせずに、娘夫婦や死んだユグノアの人々を弔いながら
静かに暮らしたいとか言わせりゃ良かったのに

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:52:17.25 ID:BQvAXICf0.net]
ユグノア再興ビルダーズでも出すつもりなんじゃね?



651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:57:26.30 ID:OQ+tWw4e0.net]
ロウは娘夫婦ジエーゴデルカダール王と全然会話なかったな

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:07:37.56 ID:5+EHwNLE0.net]
ちゃんと扱ってくれたのはサマディー王だけか…

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:17:16.23 ID:OQ+tWw4e0.net]
16年前のユグノアでロウはもっと目立って良かったんだよな

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:21:02.36 ID:5jpiJGNV0.net]
カミュは片手剣より短剣でヒュプノス、タナトスのほうが強いだろ

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:40:32.64 ID:kXijn6Xs0.net]
毒がタナトス撃つたびに解除されないならそうだろうけど
1回ごとにいちいち毒にしないと6倍撃できないからな
素直にぶんしんだけして2刀で心眼一閃のが安定やな

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:43:33.06 ID:5jpiJGNV0.net]
未だにカミュの片手剣で心眼推すかけ算できないガイジがいるのが信じられんわw

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:55:19.02 ID:JbS+BUf7d.net]
だって毒タナ狙うの面倒いし…

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:08:25.89 ID:80nqG5f/a.net]
>>633
目立ってたらデルカダール王に悪魔のアーウィンの義理の父親よばわりされて処刑されてただろうし
修羅場を逃れるのがうまいのはさすが

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:11:24.44 ID:6hbxYtUMr.net]
switchカミュ下方入るかなー

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:11:43.58 ID:TFG/JkF80.net]
>>629
>再興したいとか言わせずに、娘夫婦や死んだユグノアの人々を弔いながら
静かに暮らしたいとか言わせりゃ良かったのに

確かにこれで十分
デルカダールも焼き払ったイシの村には気を遣うけど
16年前に滅んだユグノアのことはスルーするからなあ



661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:12:23.93 ID:3esZhd8+0.net]
結果的に(と言うか話の都合で)マルティナ助ける以外何もやってないだけで
本人がわざと修羅場逃れようとして逃れたんじゃなかろ

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:15:08.83 ID:+ajPAqgm0.net]
その毒の追加ダメージでロウを咀嚼中のウルナーガさんを倒した人もいるんですよ
食中毒で死んだみたいでワロタ

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:16:15.75 ID:3EUI94gU0.net]
グランドクロス習得も、結局お前が若い頃修行逃げ出さなければよかった話だよな?としか思えないんだよな

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:25:05.50 ID:5jpiJGNV0.net]
ユグノアの子守歌とのシナジー効果が短剣強すぎるんだよなあ
ボスでも完全耐性もってるのいるんだっけレベルだし

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:33:42.41 ID:aeCsQg960.net]
ロウのじいさんがヒャド系使うのは4のブライを彷彿とさせるけど
闇属性のドルマ系も使うというのはどうも似つかわしくないなと思う。
かと言ってベロニカにはもっと似合わないが。
仕方がないから持たせた、みたいな適当感があってどうもな。
ベロニカにはメラ系イオ系、ロウにヒャド系ギラ系と折半すればよくね?
ドルマ系は敵専用の呪文にしとけばよかったんじゃねえの?
対闇属性持ってる奴多いからイマイチ使いどころがな。

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:44:54.23 ID:JbS+BUf7d.net]
純魔法使い型のベロニカと賢者型のロウが攻撃魔法半々分けられたらベロニカ可哀想だろ

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:47:08.01 ID:uuDSzDfG0.net]
回復使えて闇属性使える組み合わせが清濁併せ持ってる感じでええやん

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:53:50.29 ID:BQvAXICf0.net]
>>645
エロを極めたら深淵を覗き込んでしまったんだよ

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:56:47.78 ID:TFG/JkF80.net]
9から賢者がドルマ使いになったんだし別に良くない?

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:58:30.56 ID:r4SK6InHM.net]
>>645
ロウは怪しいじいさんとして登場したから
ドルマ系は一種のミスリードの道具やね



671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:00:39.76 ID:kXijn6Xs0.net]
ドルマ系は暴走率と暴走倍率が一番高いが威力は一番ksという上級者向けな魔法やな

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:11:20.28 ID:dMDZiLvHd.net]
そもそもドルマは存在がいらない

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:13:03.02 ID:5jpiJGNV0.net]
じゃあリーズレットなかまにしたらいいな
ヒャドもドルマも違和感ないし

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:37:36.82 ID:L88D4/GH0.net]
ほのおの魔法使いなら常識的に考えてメラ・ギラ・イオ系、あわよくばドラゴラムって感じだと思うが
マヒャドまでのヒャド系すらロウと互角に使えてしまうとはベロニカ様はやはり天才魔法使いと認めざるを得ないな

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:37:48.85 ID:aeCsQg960.net]
あるいはロウは中級(例メラミ)〜上級(例メラゾーマ)まで習得できるけど
最上級(例メラガイアー)はベロニカだけ習得、とかさ。

>653
あの人ヒノノギ火山に連れてったら溶けないか?

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:39:06.00 ID:BQvAXICf0.net]
>>654
ドラゴラム欲しかったな

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:40:16.81 ID:OQ+tWw4e0.net]
ベロニカは序盤の雑魚に捕まえられてたけどな

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:40:42.89 ID:5jpiJGNV0.net]
メラ・ギラ・イオ系を極めてるなんてハドラーみたいだな

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:46:10.26 ID:aeCsQg960.net]
ドラゴラムはシリーズを追うごとに弱体化しているような気がしてならない。
3と4の頃はメタル狩りでお世話になったというのに。
せめてゴジラぐらい強くなりなさいよ。

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:48:54.23 ID:5jpiJGNV0.net]
ドラゴラムはれんけいであってもよかったかもね



681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:52:30.88 ID:MdWyzA030.net]
ロウは賢者枠なんだからドルマ系持ってていいだろ
性能は現状じゃ使い物にならないから強化すべきだが

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:59:34.96 ID:MdWyzA030.net]
っていうかロウは攻撃呪文と回復呪文、ドーピングありなら爪で物理も行ける多芸なキャラだから
攻撃呪文でベロニカとタメを張れるレベルだったら逆にバランス悪いじゃん

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:02:51.18 ID:5jpiJGNV0.net]
ドーピングありならベロニカもムチで物理が最強クラスだから

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:03:41.30 ID:UXdX7HK/0.net]
実はデンダのツボはホントに邪神由来のものか何かで
ウルノーガが双賢の片割れの姿形を変えるために用意したという可能性はないだろうか
魔力を奪うって命令で探させたら一番手っ取り早いし


仮にそうだとしてもだから何だ、って話だけど

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:06:59.89 ID:80nqG5f/a.net]
>>664
預言者が変なことしなきゃ二人が祈っても木になれなかったから、けっこう大きな歯止めにはなってたな

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:47:39.88 ID:UXdX7HK/0.net]
>>653
リーズレットは素材錬成してくれるぐらいなら
ベロニカを元に戻す手がかりを欲しかった
折角数百年は生きてるっぽいんだから

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:57:35.33 ID:x54kFt200.net]
>>630
やりてえわ

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:57:55.05 ID:msRf7vDz0.net]
ネルセンの褒美にベロニカを大人にするがあっても良かったと思う

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:06:43.54 ID:UXdX7HK/0.net]
デルカダール下層のかくれんボーイズの生き残りは
ウルノーガ倒した後も最後の砦で独り落ち込んでるけど
死んだ子らは隠れてる最中だったから、モンスターに「見いつけたっ」されて
生きたまま食われた可能性高いんだな
友達の名前を呼んで、助けてと叫びながら


うぇ

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:21:20.97 ID:inDnZwBk0.net]
>>668
本人が元の姿に戻りたいとは言ってないのでな
不便を訴えてる上に大樹の導きを得る為には揃って大人の姿でないといけないようだから
放っといてもいざという時の為に元に戻る努力はするだろうし



691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:31:29.19 ID:MszkjbOAp.net]
ドラクエ11はむずかてぃー

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:35:56.50 ID:L88D4/GH0.net]
>>668
何故ネルセンの選択肢に、ベロニカを大人の姿にする が無いのか?

(1)預言者からもらった首飾りでベロニカは(一時的に?)大人の姿になれるので,必要ないと判断した。
(2)髪型を変える程度ならできるが,年齢を10歳くらい老けさせる変化はネルセンでも無理だった。
(3)当初の予定では選択肢にあったが,女性を老けさせるという行為をすれば嫌われると思って消した。
(4)ネルセンは今のベロニカが本来の姿だと思い込んでいた。ネルセンとて何でも知ってる訳ではない。
(5)ネルセンはロリコンだった。

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:36:53.24 ID:x54kFt200.net]
5やろな

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:56:50.64 ID:zgwgSgxK0.net]
もし箱版が発売されるとしたら公式MOD対応などの改善点を加えて欲しい?

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/25(金) 00:04:08.15 ID:E5Jw9EDs0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:06:33.24 ID:Kg8EhO/c0.net]
(6)ムービーに影響する願い事は作り直しが発生して面倒臭いからしない

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:07:58.87 ID:k43zXZtS0.net]
大人ベロニカ服がださいし

ロリベロニカが最高

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:12:37.64 ID:XRsNgidy0.net]
何故ネルセンの選択肢に、ベロニカと結婚する が無いのか?

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:14:30.85 ID:Kg8EhO/c0.net]
結婚式の一枚絵を全員分用意するのめんどくさいから

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:15:27.14 ID:FjAJozw3d.net]
好きな人はエマだけだから



701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:24:37.47 ID:yydWPA4F0.net]
なるほどな

てか、ネルセンの願いって冷静に考えるとどれも叶えるのそんなに難しい内容じゃないよな

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:35:20.77 ID:8PW4XFQ6p.net]
まあ結局はオマケだしな
それにしたって洗脳結婚とか女性の髪型矯正とかチョイスがアレなのはオッサンどものセンスというかなんというかだが

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:54:00.44 ID:MGFg60gz0.net]
>>681
新しいウマレースに至ってはサマディー王の夢にお邪魔してお告げするだけだしな
チェンジリングとムフフ本はいかにも趣味で集めたコレクションって感じ
一番謎パワーを使ってるのが何故かエマとの結婚

「よくぞ全ての欲望を叶えた!」とか言ってるけど
あれ全部ネルセンが主人公に叶えて欲しい欲望って気がする

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:57:36.78 ID:vNS1rwz20.net]
女キャラの性格とかもおっさんのセンス感じる

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 02:17:26.11 ID:/+jZWK740.net]
堀井の好きな売春女はマルティナだけだろ

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 03:57:43.18 ID:3LDQZAQv0.net]
(^^)お、欲望とか。ネルセンもなかなかいい男だ。

707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 03:58:59.84 ID:BR6zNftO0.net]
ブギーのとこに居たのが○ティナじゃなくて姉を失って発狂して
闇堕ちしてブギーに依存しちゃったセーニャだったらなー
名前は呪われしマルティナ改め「堕ちた聖賢」

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 04:34:35.97 ID:oEmsEH3g0.net]
男が創作する女性キャラってそりゃ女に対する男の願望めっちゃ入ってるわな。
とことん尽くす、守る、愛するって仲間もNPCもそんなんだ。

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 05:13:01.15 ID:DcLKKOxX0.net]
>>680
エマが好きならネルセンの願いにあること自体おかしくないか?
そもそも向こうから好意ダダ漏れなのにわざわざネルセンに願う必要があるってことは
そうじゃないってことだと解釈した

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/25(金) 05:37:12.31 ID:NiULPGOT0.net]
同じようにエリアス助けるために過去へ行くのかなリメイク



711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 06:03:52.53 ID:3LDQZAQv0.net]
ネルセンはグレイグほど偏屈ではなさそうだ

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 08:05:02.50 ID:XzKGSBIt0.net]
>>688
今回は男も含めてほぼ全員そうなので…
赤の他人としての適切な距離感あるのシルビアくらいじゃね、他は男も勇者好き過ぎ

主人公への好意だだ漏れな女キャラって他は5の嫁&娘とマリベルくらいだし
(5は当たり前、マリベルはあれで主人公への好意がないとただの嫌な奴になるからだろう)
堀井はその辺はあまり興味なさそう
と言うか恋愛描くの苦手そう

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 09:44:07.75 ID:+g6R6deW0.net]
>>689
なんで好きでもない女との結婚をネルセンに願うのよ

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 10:04:48.52 ID:4YNz3d2E0.net]
主人公がエマのこと好きなら自分でプロポーズしろやって思うし、エマのこと好きじゃないならそもそも結婚選択肢が存在するのがおかしい
どっちにしろ赤の他人に結婚をお願いする時点でおかしい

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 10:13:39.71 ID:cLx1lhrWd.net]
ネルセンのお願い自体がいらなかったなあ
どの要素も別の方法で得たかった
手抜きを感じる

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 10:14:50.41 ID:XzKGSBIt0.net]
見ず知らずの人と話してても恥ずかしくなって喋れなくなる主人公が
自らプロポーズなどできるわけなかろ
と脳内補充しとけ
呪われてない時はどうなんだとか考えてはいけない

実際は納期直前に適当に思い付きで付け加えたから演出に力入れられなかったとか
そういう大人の事情だろうけど

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 10:40:29.04 ID:6fPs7Lug0.net]
散開している仲間と話すときにすら呪い発生するコミュ症系勇者

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 10:46:07.30 ID:Em/aJegn0.net]
両想いなら洗脳結婚でもとりあえずまあいいやってなったが
これで仮にエマの主人公への気持ちが恋愛じゃなかったら
本当にただの洗脳結婚になっちゃうわけで…
流石に仲間の皆さんも引いていいのよ

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 12:13:51.08 ID:3LDQZAQv0.net]
ブチュチュンパに会いましたが、乗っていて赤いハートマークをたくさん出していました。

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 12:15:14.29 ID:3LDQZAQv0.net]
洗脳でいいのです。
洗脳でゲームの景品みたいに軽いノリで決めるのがいいのです。



721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 12:43:47.43 ID:/+jZWK740.net]
洗脳とか使命感で都合のいい女のがいいんだろってスタッフの意思を感じる

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 13:02:06.80 ID:+Q6EiP/6a.net]
いやエマとの結婚なんてただのゲーム内でのプレイヤーへのご褒美的なやつだろ…
ほっといても邪神追っ払った後にはくっついてただろうし
所詮ゲームだってこと忘れてるやつ多すぎて洗脳だのなんだのと流石に引くわー

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 13:49:18.10 ID:Gh9wRXJUM.net]
堀井はゲームクリエイターではあるけど
キャラ萌えオタク的な発想は全く無い人だからね
言動見ててもキャラの恋愛なんか基本どうでもいいし関心もないのが分かる
キャラの恋愛模様が最重要事項と考える
キャラオタクの発想は理解出来ないだろうさ

724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 14:02:58.62 ID:6fPs7Lug0.net]
セレンさまちゅっちゅっ

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 15:53:19.33 ID:EylAbzVBd.net]
ロウ「ゲヒヒ」
セーニャ「いやあああああ」

726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 16:36:59.65 ID:bl6xNkABp.net]
>>693
レシピをもらうために
多分ネルセンのお願いがなかったら主人公はまた旅に出るか別の相手と結婚したと思う
もしかしたらエマがネルセン買収してたのかも

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 16:38:38.64 ID:bl6xNkABp.net]
>>703
堀井のビアンカへの入れ込みみてもまだそう思う?
天空の盾を諦めてでも結婚したいと思うビアンカと
最強のレシピのために結婚させられるエマとの違いだよ
意図的に対比させてると思わざるを得ない

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/25(金) 16:53:36.55 ID:fNRpyL2T0.net]
魔神ホメロス強すぎ

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 18:14:27.37 ID:oEmsEH3g0.net]
5もやっていておかしい所はいくらだってあったけど、結構無視してきた。
主人公が結婚式でも一張羅だという理由であの旅装だったとか
石化した時仲間のモンスターは何やってたんだよとか
リメイク版のまんたんコマンドがホイミホイミベホマとあほ炸裂してたとか・・・

作品全体の粗を修正するのは一体誰のお仕事なのさ。

730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 19:01:53.86 ID:Ega/yN69p.net]
5もそりゃツッコミどころ満載だったが、総合的な満足度が高いから割と



731 名前:サの辺も受け入れられてんだと思うわ、今でも過去作の中じゃ人気かなり高いし
11もいずれ過去の作品になった時にどんな評価になってるかちょっと楽しみではあるわ
[]
[ここ壊れてます]

732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 19:42:21.31 ID:XzKGSBIt0.net]
5までは時代背景の影響が大きいからね
5までは子供がやるRPGとしてトップクラスの知名度だったんだよ
んで「小学生時代の思い出ゲー」ポジは最強だから

6はPS出た後のSFCで古臭さが否めなかったしFFも有名になっててドラクエ一強の時代じゃなかったし
その後はポケモンに「小学生の思い出ゲー」ポジは奪われてしまった
今はスマホゲー全盛時代でポケモンですらそのポジは怪しいけど
11も「現役小学生の一生の思い出に成り得るゲー」ではなく「中年が子供時代を懐かしむゲー」ポジだから
5までほど語り継がれる事はないだろう

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 19:59:13.77 ID:3LDQZAQv0.net]
堀井はリップスのナメクジオタク

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 20:48:02.83 ID:Am8fPtxP0.net]
ブチュチュンパはプクリポをディスらない良い子

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/25(金) 23:51:25.27 ID:fkk2vQx70.net]
爪弱いって聞いてたけど力999なら槍より強いじゃないかー

736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 01:05:47.18 ID:wOwmb6bl0.net]
4周目いくせ

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 01:06:54.77 ID:wOwmb6bl0.net]
4周目育成パターン変えてみるかな
いきなり勇者スキルあげて魔法よりに育ってみるか

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/26(土) 01:25:51.75 ID:MYfUZATz0.net]
>>576
ロトはそうかな
で、ロトと天空並べると
ローシュ→11→3→1→2→→→6→4→5
ロトと天空もSFC3でつながってるとわかる
3→6
ビルダーズ2で2→6とかもわかるんじゃないかな?おそらくは

739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 04:00:56.52 ID:vzQrbznC0.net]
変装してターバンかぶってた主人公がそれを下ろして首に巻いてたり
フード被ったままのカミュを操作出来たり
何気に限定要素が多い導きの教会〜デルカダール下層
カミュがフード被ってる時に上体反ると何故か肌の露出がヤバく見える
何でなん

740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 07:18:54.35 ID:JniMw45b0.net]
痩せた胸がヤバく見えるのか



741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 07:36:07.95 ID:XOqN/qrL0.net]
カミュは誘う踊りがジャニーズ臭くて草

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 08:00:02.60 ID:d00mCCqL0.net]
おにこんぼうにマルティナが爆裂脚しても1500なのに
セーニャが双竜打ちすると1900もダメージでる

このおばさん弱すぎる

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 08:28:40.96 ID:/lQsC9ra0.net]
>>719
すまないがホモ以外は帰ってくれないか

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 08:57:48.61 ID:u76a8oewM.net]
敗北イベの動画で100万
うまい金稼ぎだな

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 09:27:00.94 ID:o9EusioY0.net]
マルティナは弱いけどアイテム稼ぎ要員として必要

スーパールーレットや3DS版だと伝説のメダ女の制服もある

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 09:30:56.97 ID:d00mCCqL0.net]
ps4にも伝説のメダ所とかくれよと
それぐらいDLCで追加せえよと

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 09:34:11.23 ID:o9EusioY0.net]
3DSはグラフィックと演出がショボいから
イベントや装備が充実しているのは許してくれ

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 09:52:30.41 ID:TlVJfgHx0.net]
ダーハルーネで杖奪い合ってるシーンあたりはPS4だと単に睨み合ってるだけで3DSに完全に負けてるところだけどな
PS4で作ろうとすると難しいんかな

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/26(土) 09:54:51.14 ID:jXB6ebvY0.net]
みんなはps4と3dsどっちもプレイしたの?

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 10:23:44.75 ID:OTTmdhaJr.net]
ps4やって3DSをやった 流石にお腹いっぱいw switchはパス



751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 10:28:49.76 ID:2Q0eVLQNa.net]
>>728
両方
どちらも楽しめたよ

752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 10:30:26.64 ID:2Q0eVLQNa.net]
>>726
むしろ連携技やイベントの演出は3DSの方が凝ってたよ
読み込みの関係もあるからか3DSの方が長めに作られてた印象

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 10:33:07.16 ID:ojA8V8+p0.net]
>>727
>PS4だと単に睨み合ってるだけ
おいおいマジか…
やる気なー

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/26(土) 10:37:16.24 ID:jXB6ebvY0.net]
やっとps4版クリアしたから3ds版もしてみよっと

755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 10:45:06.58 ID:ojA8V8+p0.net]
マヤを助ける関連でめっちゃ良い笑顔するカミュだけど
よく見たら導きの教会でも良い笑顔してた
勇者最初の試練いいえループもしてた
たまたま瞬きした瞬間のを撮ったりすると眠そうに見える

756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 10:45:57.18 ID:ZU5cXCz40.net]
PS4のリアルな絵でやるとガチ喧嘩に見えて(実際ガチ喧嘩なんだが)ちょっと……というのもあるのかもな
3DSは頭身小さめで漫画?アニメ?寄りの絵面だから多少はオーバーな演出ができるんだろう

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 11:13:25.94 ID:ojA8V8+p0.net]
序盤デルカダールの城門の前にいた兵士も
「お前が 勇者であるはずが なかろう!」の時には口元が笑ってて
「さあ! とっとと帰れ!」になる頃には口元が怒ってて、と
口元だけでもちゃんと表情見せてるし、そもそもモブの表情をちゃんと描写してるし、面白いよ3DS
PS4のは知らん

758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 11:16:03.93 ID:d00mCCqL0.net]
PS4で連射パッドになれきったら
3DSなんて面倒でやだ

759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 11:57:35.25 ID:o9EusioY0.net]
実際3DSのドーピング作業はめんどい

760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 12:41:23.81 ID:o9EusioY0.net]
そういえばグレイグってウマレースでシルビアに負けてるんだな
リタリフォンあんなに活躍してたのに



761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 12:45:48.90 ID:oCCFBr1ra.net]
カミュはウマレースは出ないんだな
武闘会には参加するのに
グレイグから逃げるときなんかかなりの凄腕なんだけど

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 13:09:28.65 ID:3OX+YSqh0.net]
王女の愛・死の首飾り・福引券を3つ全て所持は改造コードでも使用しない限り不可能よな?
その3つを所持できてなおかつ名前をカタカナで自由に決められると良いのに

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 14:11:23.45 ID:c98XEoV00.net]
>>740
金がないから愛馬がないんだろ

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 14:45:18.22 ID:zSbSoBg30.net]
盗んだ名馬で走り出す

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 15:04:20.73 ID:JniMw45b0.net]
泥棒は目立たずこそこそ逃げ回るのがいいんだろ

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 15:26:59.70 ID:TlVJfgHx0.net]
戦闘能力は高いし、盗みはできるし、乗馬もできるし、ナビできるし、おまけに本もあっさり読めたとか言ってるし
こんな文武両道の優秀な息子を雪の中に捨てるとはな
惜しいことをしたものよ・・・

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 15:36:50.25 ID:c98XEoV00.net]
>>745
別に捨てられたとは言われてなくないか?
孤児だって話だから親は死んでると思う
年数的にバンデルフォンかユグノアの遺児じゃない?

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 16:05:13.71 ID:RFS+TlP5a.net]
>>743
おっとそれはマルティナさんだ

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 16:55:43.54 ID:TgLQuDAS0.net]
馬パクられるグレイグさんも相当アレだよな

770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/26(土) 17:35:45.45 ID:eqdBIZLg0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい



771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 19:31:25.24 ID:xWJkt6vW0.net]
>>728
3DS版のみ
PS4版よりイベント等が多くてちょっと得した気分
グラに凝るくらいならイベントが充実してた

772 名前:方がいいし
時渡りの迷宮が苦行だと言う人もいるけど地道にやってけば何とかなるし
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 19:32:08.38 ID:gcrHEoW80.net]
リタリフォンの手のひら返しで笑う

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 19:44:06.68 ID:twA2lvz/0.net]
黒王号「なんて尻軽なウマだ」

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 19:49:10.45 ID:xWJkt6vW0.net]
>>748,>>751
こういう所は主に似たのかも
暑苦しいおっさんを乗せるくらいなら(ry

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 19:54:07.19 ID:gcrHEoW80.net]
女の子はホモとイケメンが好きだから仕方ないね

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 20:37:12.46 ID:T64j+/kk0.net]
3DSはキャラに愛嬌があるマップもやや狭いからキラキラ拾うのも楽

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 20:45:02.68 ID:bfUHymc+0.net]
ぶっちゃけPS4はProじゃないほうのPS4だと読み込みクッソ遅くてイライラするし
ルーラの設定位置がクソすぎてルーラで読み込み飛んですぐ街出てまた読み込みみたいなイライラコンボ大杉
だからなw
美麗ムービーいらんならマジでDSでおk
それこそSFCの6並みのグラのほうでもいいわ アレ探索楽だし

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 20:50:11.89 ID:c98XEoV00.net]
読み込みはストレスだけどPS4版慣れちゃうと3DS版で上を見れないのとか地味にストレスで操作しにくかった
自分がどこにいるのかわかりにくいし

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 20:52:34.15 ID:bfUHymc+0.net]
とりあえずメダル女学園のルーラの到着位置は玄関の前にしろw
毎回門から校庭横断させるとか意味不明な無駄な時間すぎる



781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 20:53:06.84 ID:d00mCCqL0.net]
PS4とかさあ
馬とか乗り物にのってたルーラが遅いのとか
明らかにバグなんだから直せよと


くそエニ
くそ脱税鳥山
糞すぎやま

782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 21:20:56.79 ID:e+sv+U2b0.net]
全然ここでVジャンプが話題にならなかったからすっかり忘れてた
てっきり逆宣伝の影響かと思ってたけど
遊戯王カードらしいね

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 21:31:31.37 ID:JoGGilU5a.net]
私よ! 幼なじみのゲマよ!

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 21:49:20.77 ID:2cfK/e0Pr.net]
ぬあー

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 22:06:46.31 ID:WSIRwFmu0.net]
はいはい

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 22:15:25.36 ID:bfUHymc+0.net]
つかう→エマのおまもり

イレブンはエマのおまもりを開けて中をのぞき込んだ・・・ちぢれた毛が1本入っていた。
イレブンは少しどきどきしたあと、そっとふくろを閉じた。

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/26(土) 23:03:01.95 ID:+0NYfGPF0.net]
e3でローディング短縮
ボイス入りフィールドパーティー歩き出来る完全版11
PS4版で発表してほしいわ

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/26(土) 23:33:12.86 ID:eqdBIZLg0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/26(土) 23:57:08.50 ID:fZahjuDod.net]
モンスデミーラとラプソンフープきっつい
これ全縛りで倒せるのか

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 00:32:49.45 ID:PZD1wuYq0.net]
>>765
PS5版およびXB1X版の方が確率高いな
ゲームディスクがUltra HD Blu-rayであればの話だが



791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/27(日) 02:23:57.37 ID:Bv8Uoy0/0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 03:24:02.27 ID:5qF+xTRv0.net]
久しぶりにエンディングまた見たら、1〜4までラスボス戦の映像入ってたのに5はミルドラースじゃなくてゲマの映像でワロタ

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 03:30:39.30 ID:1UxbakwB0.net]
「ちっ もう 追手が来てるのか……。
 いちいち 兵士どもの相手なんざしてられねぇ。
 行くぞ 勇者さま オレについてきな。」



「ちっ……。囲まれた

794 名前:ゥ……!」


これが出会ったばかりの
(通称)強キャラ感出してるカミュ…
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 04:07:28.21 ID:beI3rOyN0.net]
まぁバイキングに掘られてたころのカミュは気弱なかんじだったし
強がってるだけだろう

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 04:24:19.54 ID:1UxbakwB0.net]
>>770
堀井さん昔ミルドラースの扱い失敗してたようなこと言ってたし
主人公と敵対してるキャラとしてはゲマの方が魅力的だししゃーない

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 04:27:25.82 ID:beI3rOyN0.net]
まぁゲマはあそこで死ぬんじゃなく
ミルドラースを倒したところで背後から現れミルドラースの心臓を喰って力を得て
ラスボスとして立ちはだかればよかったね
現状じゃエビプリさん以下

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 06:15:24.20 ID:5sqJJSk70.net]
バイキングはいい奴だよと何度もゲーム中で説明してるのに同人で集団レイパーにされてかわいそう

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 06:19:01.68 ID:bWel9mP80.net]
ハハハ、あげましょうあげましょう
お前の父親が殺されるところを何度でも見せてあげましょう。

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 06:48:11.97 ID:GMZ7VJda0.net]
>>775
カミュと妹の過去シーン見る限り
たしかに拾って育てたりと極悪人ではないものの
そこそこヒドイ扱いはしてたやろアイツら



801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 07:00:51.71 ID:MwcWxmja0.net]
>>775
バイキングがレイパーになってるのなんてBL界隈くらいだろ

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 07:16:14.59 ID:GMZ7VJda0.net]
妹ちゃんは毎日毎日むっさいバイキングに掘られ続ける兄貴を眺めているうちに
性格ゆがんだんだろうな

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 07:23:07.66 ID:o6LhR1n2r.net]
これがBL脳か

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 07:40:27.73 ID:UqHypDGc0.net]
レイパー云々はともかく、いい奴アピールするには兄妹からの印象がクソすぎってのは思った
別にグレイグみたく後から仲間になるわけでもなし、いい奴アピールさせる理由が分からんかったな
そこは別にクソ野郎集団で良かったんじゃないか?カミュの過去こんなに悲惨なんですよ勇者と出会えて良かったね感も演出できるし

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 07:47:15.74 ID:MwcWxmja0.net]
>>781
クエストもありますし一応…

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 08:37:45.04 ID:+vWjbe0w0.net]
話はわかった、黒焦げになったベロニカの死体でホメロスが死姦すればよかったんだな
これで悪役として立つ

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 08:41:22.04 ID:MwcWxmja0.net]
>>783
BLの流れだったから死体でホメロスを死姦するのかと思った

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 08:44:41.86 ID:4VT6PPgV0.net]
兄貴が飯代がわりに日常の雑用させられてたって程度の話で
妹もあんな生意気やってられるくらい呑気だからそこまで悲惨な環境じゃないだろ

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 08:58:13.36 ID:MwcWxmja0.net]
異次元騎士カズマのバイキングとは違うんですよ

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 09:02:02.95 ID:GMZ7VJda0.net]
まぁドラクエは基本、やさしい世界だからそこまでヒドイことにはならんよな
でもたまにあっさり父親ぬわーしたり奴隷にされて10年経過したり石にされて8年経過したりするけど
概ねやさしい世界



811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/27(日) 09:22:06.98 ID:YSoRr38c0.net]
各キャラの武器など

イレブンくん(実際は名前違うが):片手剣と盾メインでドゥルダのみ二刀流
カミュさん:短剣メインで終盤の真ラスボス戦などではブーメラン
ベロニカさん:両手杖一択
セーニャさん:スティックと盾一択
シルビアさん:片手剣メインでムチと併用
マルティナさん:ヤリ一択
ジジイ:爪と両手杖併用
将軍様:片手剣メインで両手剣とオノ併用
こんなもんかな個人的にj
イレブンくんはギガブレイク連発するから片手剣メインになるな

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 09:55:14.34 ID:X00HfbmF0.net]
カミュの片手剣ってどの

813 名前:タイミングで使うべき?
いつもブーメランと短剣しか使ってない
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 10:07:56.03 ID:GMZ7VJda0.net]
好きにすればいいと思うが効率で言えば
勇者はずっと両手剣で大樹落下後の人数少ない間だけ雑魚散らしは片手のスラッシュのが良いかな程度
それも覇王斬習得してすぐ終わる
本当の最後の最後のカンストステまでやれば片手剣と盾になるがそれまではずっと両手剣安定

ベロニカは杖にしがちだが実は杖に振るよりムチに全振りして双竜打ち覚えた方がボス戦での
単体火力で勝るし雑魚戦も杖スキルでMP回復効率上げたりしなくてもMP足りるから杖なんぞいらん
呪文のダメージも大樹落ちるまでは大差ない(武器以外の装備で攻撃魔力を上げれば十分)
暴走魔方陣もなんだかんだでとっても結局使わない(ボスもルカニして双竜打ちだし魔力覚醒もぶっちゃけいらん)

セーニャはスティックに振る理由がキラポンしかないので槍に全振りして一閃突き取ったほうが良い
中盤の偶然のメタルにもマルティナと二人で会心狙えるし 槍装備時攻撃力UPを全部とればそこそこの攻撃力にもなる
キラポンもぶっちゃけグロッタ地下のハンフリーのご主人様ボスのメダパニ−マくらいしか使うとこないしゲストのジジイが治してくれるからなくてもいい
回復量もデフォで十分だからスティックに振るやつは普通にアホとしかいいようがないかと

シルビアはぶっちゃけどうでもいいけどとりあえずハッスルダンスとアモーレショットだけ取って
魅力全振りの装備でおk 金に執着ないならゴールドシャワーもたまに打ちたい程度 こいつの武器枠は単なる魅力ブースターなんで種類はお好きに
ジジイも大樹落下後の人数少ないときしか使わんから適当でおk
将軍は1回しかプレイしないなら斧使わないと誰も斧キャラ居なくなるので斧スキル全部とってからスキルリセットつかって
飛び石的にえいゆうスキルだけとりにいく感じでおk 強さで言えば両手剣だけど勇者とかぶるからパス
○ティナは最初は雷光→真空→さみだれ(順番はお好きに)、大樹落下後は雷光残してうまくリセットしてばくれつとピンク竜巻とサキュバス安定

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 10:20:50.46 ID:GMZ7VJda0.net]
>>789
大樹落下後に記憶喪失解けたときのスキル振り直しで

最短当たりパネル経由のぶんしんと
ヒュプかタナトス経由での2刀の心得とって
片手剣の攻撃力UP全部とりながら心眼一閃をとるといいのでは?
心得のみで400程度のダメージが出るしMPも8だから主力技になる ボスではぶんしんしてから1200程度
ハントは6倍だけど状態異常の下準備が確実じゃないから面倒だしな こっちならぶんしんするだけですぐ次から大ダメージとれる
会心必中はスペクタクルショーでレベリングするときだけでいいし、盗み確率も欲しい時はルーレットでおkだからこの時期はいらない

あとは最序盤に最短ではやぶさ斬り覚えて2回攻撃したい早漏ならそのときは片手剣かな
(ただそのときはいいけどあとでスキルP足らなくなるからはやぶさはスルー安定)
メダルがたまってはやぶさの剣+3が2本になった時点で2刀ではやぶさ2本持って4回斬る(ボスはぶんしんしてから12回攻撃)のも爽快

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 10:23:23.63 ID:5sZtZSWK0.net]
ユグノアの子守歌しらないうえにかけ算できないガイジがおるね

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 10:27:39.08 ID:5sZtZSWK0.net]
>>789
カミュの片手剣はガイジようの罠スキルだから積極てきに盗る必用皆無だよ
スキルポイントがあまって最後に埋めるだけだよ

武器としては序盤に装備してもいいかもねぐらいだろ

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/27(日) 10:59:25.90 ID:5D/zJJXS0.net]
わしはカミュの両手はやぶさの剣には随分とお世話になったがな

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:06:48.24 ID:RKx8gsEs0.net]
>>772
まあ、成人したばかりの田舎から出てきた勇者さまが
「都会はおっがねーとこだっぺよぉ!」以上の悲惨な目に遭って右も左も分からない状態だから
自分がしっかりしなくてはという使命感に駆られても不思議ではないな、兄キャラ的に

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:16:56.41 ID:X00HfbmF0.net]
カミュの片手剣がいらない子だとすると
銀河の剣って誰に持たせるべきなんだろう

他の連中は強力な専用武器があるしなぁ



821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/27(日) 11:17:26.66 ID:ZYiT44Uw0.net]
DLCも大型アップデートも何もないのな

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:18:37.92 ID:5sZtZSWK0.net]
>>796
グレイグの片手剣左手に装備だよ
二刀超はやぶさ用に

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:21:22.96 ID:RKx8gsEs0.net]
個人的にはもっと刀があっても良かったと思うのだ
抜刀モーション的に

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:24:31.60 ID:MwcWxmja0.net]
ステテコパンツをおしゃれそうびにして欲しい
ステテコパンツパーティーで魔王を倒したい

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:24:46.04 ID:X00HfbmF0.net]
グレイグは盾を外して使う発想はなかったけど強いの?

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:27:18.35 ID:RKx8gsEs0.net]
>>800
イベントシーンでのバストアップ率が高いことを考えると
全年齢ゲームでは多分できない、楽しそうだけど

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:33:26.18 ID:MwcWxmja0.net]
>>802
男の乳首なんか大丈夫だろ
ハッサンもヒーローズで出してる

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:35:02.34 ID:RKx8gsEs0.net]
>>803
下手すると下半身が映らないことを考慮してんだよw

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:38:11.12 ID:5sZtZSWK0.net]
トロルのパンツはバッチリ見えるのに
マルティナのパンツは見えないバグ
女トロルみたいなもんじゃん

830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:43:31.11 ID:MwcWxmja0.net]
>>805
トロルのパンチラやばいよね



831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:08.04 ID:8k3wI21h0.net]
>>802
マリオですら乳首さらしたんだから大丈夫しょ

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 12:06:50.16 ID:RKx8gsEs0.net]
「この人裸!?と物議を醸した人です」
を知らない人がいるとは…

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 12:08:52.79 ID:usSsYhfe0.net]
ゼルダのとこのリンクさんもパンイチで野山を駆け回って全裸にしか見えない角度の写真撮られまくってるし平気じゃね

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 16:57:56.40 ID:+vWjbe0w0.net]
ブギーの女時代に撮られまくったエロ写真がそのあと全世界にばら撒かれる 表世界のマルティナか

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 17:27:08.67 ID:5sZtZSWK0.net]
忠義の鉄塊とかさあ
雷神むそうのほうが同考えても強いのになんのためにあるんだろうな

マルティナってれんけい技までバカにしてるのかってレベルで使えないよな
狩りしてて諦めてミナデインするのもマルティナばっかだし

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 17:36:20.55 ID:aiVZW+u0p.net]
ステテコパンツ一枚のグレイグええな

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 17:42:54.67 ID:Iqq4YYmu0.net]
マルティナいないとレベリングで使うあのれんけいが使えないじゃん…

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/27(日) 17:47:11.42 ID:5D/zJJXS0.net]
スーパールーレットとスペクタクルショー強ジャマイカ

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 17:49:52.66 ID:5sZtZSWK0.net]
スペクタルはゲームを理解するとつかわなくなる

そもそもスパルレが強いならカミュ、主人公がもっと強いねってならねw
主人公おいといても
カミュは他にメガッサつよいれんけい持ちまくりですけど

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 17:51:39.50 ID:5sZtZSWK0.net]
スペクタルの必須パーツのオカマも
ゆうしゃのまいっていう
スーパー強いれんけいもってんだよなあ



841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 17:51:51.75 ID:wP6hZLki0.net]
カミュはれんけいしなくても強いかられんけい技が少ないのかもしれん…
でも他のキャラとのれんけい増やして欲しいよなあ

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 18:06:13.17 ID:MwcWxmja0.net]
強いかどうかじゃなくてその連携は効率化じゃないの?

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/27(日) 18:17:48.73 ID:YSoRr38c0.net]
ウルノーガ誕生直後はきつかったな・・・
イレブンくん固定でカミュさん、ベロニカさん、セーニャさん、マルティナさんをメインに回してただけに・・・
将軍様、シルビアさん、ジジイが呪マルの色気にやられて・・・ベロニカさんかセーニャさんがいればな・・・と何度も思った・・・

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 18:39:25.37 ID:5sZtZSWK0.net]
3人以上のれんけいだと
ビーストモードや聖者の詩みたいに
そのあと強化されるキャラがいる系以外は条件に入っててもそいつが強いとは重いにくいんだよなあ

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 18:43:43.36 ID:Y5m4kiR90.net]
全縛りでドゥルダ到達前にオコリンボウの集団レイプで全滅してもうた
ちょっと嘗めてたわ

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 19:04:21.66 ID:XrMLlA1s0.net]
異変後のリビングデッド強が縛りプレーヤーにとって最大の罠な感じがする(というか、やられた)
勇者とグレさんだけの状況であの高いHP、マヒ、仲間呼びって凶悪すぎだろww

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 19:38:14.09 ID:nzhQZb9o0.net]
裏ボスまでクリアしたんだけど、エンディングでセニカは過去のローシュと再会出来たけれども、結局ローシュを助ける事が出来なくて11が誕生したって事でいいんかな??

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 19:41:56.95 ID:MwcWxmja0.net]
>>823
再会できてパコってる間に不意を付かれて勇者の力を奪われ結局邪神を倒せずに封印して11ルートだよ

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 19:44:18.83 ID:R3M+CnSr0.net]
>>823
そこはそれこそ個々の解釈に任せる、かもしれないし
そのうち1の続編としての2みたく別のシリーズか何かが出た時に
あの後ローシュとセニカはハッスルしたよ〜という伝承が出てくるかもしれんし

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 20:15:30.68 ID:5sZtZSWK0.net]
縛りプレイならそもそも
そいつらと接触しなければいいだけだろ

接触OKならレベル上げ放題だろうと
中途半端な僕ちゃんだけの縛りプレイしてつらいって
ガイジそのものだろ



851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 21:13:52.19 ID:h/AFhOiZ0.net]
>>785
うろ覚えだけどセーニャのセリフで
このあたりは気のいいバイキングがいるみたいですねってカミュに言ったら機嫌を損ねちゃった
みたいなのがあったけどあれ妙なガチっぽさがあった
何も知らないセーニャに対してあのカミュがそんな反応するんかっていう

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 21:15:30.25 ID:MwcWxmja0.net]
>>827
こき使われてたんだから気が良くはないだろうな
でもバイキングに他にも見習いいたし普通のブラック企業みたいな認識でいいんじゃないの?

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 21:32:19.80 ID:qjwFmkSZ0.net]
荒くれ集団掘られネタくらいでシュバるほうが余程BL脳に見えるぞ

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 21:39:15.36 ID:GMZ7VJda0.net]
立ち飲みバイキング・ワタミ
1日18時間労働で報酬はパン2個と水2Lとオレンジ1個

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 21:56:17.78 ID:zpFsEP7T0.net]
「他人を褒めたら機嫌が悪くなる」って結構いやな感じの反応なんだが、あのカミュがそういう反応するのが意外だったから結構印象に残ってる

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 22:04:09.68 ID:R3M+CnSr0.net]
時渡り前にカミュのイベント消化したメンバーは薄々察知するけど
姉妹はイベント消化してないからしゃーない
と思ったらカミュが思いつめてるのに気付いてる姉
割りを食うセーニャ

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 22:26:38.11 ID:MwcWxmja0.net]
>>831
例えば今の御時世で日大のコーチって結構いい人ですねって言ったらそりゃ反感買うこともあるだろうよ
でも人って多面性の生き物だから完全悪な人なんていなくて悪いことやった人でもお年寄りに席譲ったりいいことしてることもある
その人のやったことが自分に関わるかどうか主観的か客観的かで捉え方なんて何通りにでもなるんだよう

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 22:32:08.51 ID:R3M+CnSr0.net]
カミュマヤ兄妹の境遇がきっかけでシスターになった人もいる
他人の人生を変えてしまうほどには傍から見て悲惨だったんじゃないかな
ストレスフリーで楽しむ全年齢対象ゲームの構成の弊害でそういうの表に出せなかったろうが

多分鉄血1話の少年兵ぐらいの扱い(適当)

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 22:39:23.02 ID:sL/xiSwCa.net]
>>831
カミュはグロッタのグレイグ像にも嫌悪感示してるし、割りとそういう人

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 22:47:25.07 ID:CtV3ALXxp.net]
セーニャにとっては気のいい奴らだがカミュマヤにとってはクソ野郎どもというまあそれだけの話だな
あんまりバイキングのこといい奴いい奴って上げすぎても兄妹のキツイ思いを軽んじてるような感じにはなってしまう



861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 22:52:21.24 ID:MwcWxmja0.net]
>>835
地下牢に一年もぶち込まれたんだから仲間に受け入れただけで聖人君子かよって思ったけどね

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 23:37:33.41 ID:Y5m4kiR90.net]
カミュは主人公と違って無実の罪でも何でもないけどな

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/27(日) 23:42:40.57 ID:CfFVRcOT0.net]
国宝盗めば処刑されて当然

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/28(月) 00:49:00.39 ID:+zmLNOTF0.net]
それはほら、預言者さんのせいだから...

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 01:13:48.56 ID:MdCYdf+A0.net]
1年前にオーブを盗んだとは確かに言ってるが
1年牢獄にいたとは言ってなような…

つうか、そうだとして
1年間ゴミ捨て場にオーブ隠して誰にも見つからないとか考えてるのも相当馬鹿だな
実際はデクが持って行ったけど、それ以外の人間にだって見つからない保証なかったんだし

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 02:10:28.50 ID:MlzAfAM70.net]
魔王必死だな

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 02:11:03.08 ID:T6iXyiMx0.net]
確かにデルカダール下層って相当アレだしゴミ山漁りくらい普通にみんなしそう
子供だけで生活してる集団とかいてひどいわ

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 03:17:02.57 ID:QDdGpqsB0.net]
>>831
結構水差すぞ
本来先を急ぐ派のはずのベロニカがガン無視して観光しようとしてたが
迫害された勇者を気遣うセーニャの提案を間接的に無碍にされたからああいう反応だったんだなと
好奇心のままにあちこち迷い込んでも最初は好きにさせてた程度に妹には寛容なのに
本人には暗にお姉さま心狭いですわとボヤかれている悲劇
ひとりになりたい派(マルティナクール…)/気にかけて欲しい派や
ルコの探している相手やバハトラやチェロンにヤヤクとテバにアポロとディアナと親父
こうして見ると11って第三者の視点で見た際の思い違い描写が多い
https://i.imgur.com/Bn9vqM1.jpg
https://i.imgur.com/31Swyyk.jpg
https://i.imgur.com/ttSfJy8.jpg
https://i.imgur.com/IomazHN.jpg
https://i.imgur.com/ZiSlUVm.jpg

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 03:23:16.48 ID:QbVdHh3g0.net]
「気にくわない奴が褒められててムカつく」という感情がカミュにもあったのが意外という意味で言ったんだがまあいいや

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/28(月) 03:41:56.30 ID:i9n4uY0Y0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい



871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 04:18:41.85 ID:T6iXyiMx0.net]
グレイグについては追い回されて殺されかけたし勇者側からしたら魔王を盲信する悪の手先状態だしまあ舌打ちくらいするだろ
そういやあの像って異変のあとブギーの頭のままになってたけどグレイグって本当に慕われてたのかな

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 05:56:46.97 ID:8jrXn/Nc0.net]
にゃ

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 06:22:13.50 ID:aWmufNJ10.net]
はざまの世界は地獄のような気がする
ネルセンはすでに地獄にいるのか

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 07:00:25.71 ID:vLdmhD1m0.net]
>>849
エロ本ばっか読んでるうちに仲間が同士討ちして死んでたらそりゃ地獄に堕ちるわな

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 07:56:19.01 ID:hH8Xg+U/a.net]
>>847
過去行った後だとチャンピオンと英雄がタッグを組むなんて胸熱とか言ってる人がいたような記憶
しかし、グレイグとアラクラトロの戦いってウルノーガの手先の同士討ちだから馬鹿馬鹿しくはあるわな
アラクラトロが異変後に復活せずニズの元だけで復活するのはウルノーガと反目したということか

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 08:01:11.53 ID:Qn6eF1Kr0.net]
>>834
昔は目の前で父親殺されて奴隷にされる少年の話や
10代前半で性奴隷として売られる少女の話をやってたのにな

↑はリメイクでもその辺削除されてないから、CERO的な規制ではなく
11はあまり暗い話にしたくないという方針だったんだろうな

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 08:09:18.11 ID:vT+k9ETbd.net]
7みたいなゲームにされても困るしな

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 08:13:34.57 ID:Qn6eF1Kr0.net]
7だったらハンフリーとリーズレットとマヤは死んでると言われてるしな

8のマルチェロの設定が変えられたのは謎だけど
何であれだけ引っかかったんや

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 08:17:24.71 ID:wzg7nyBJp.net]
11以外だったら全員裏のホメロスみたく死んでそう

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 08:23:08.87 ID:vT+k9ETbd.net]
あのあたりが生きてたのってベロニカへの仕込みもあった気もする



881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 08:32:08.02 ID:Qn6eF1Kr0.net]
確かに、あの辺が死んでたらベロニカ死んでも二番煎じになるしな
そっちの理由が主かも

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 09:11:31.66 ID:aWmufNJ10.net]
ベロニカは大人になって活躍しなきゃならない
衣装もたくさんほしい

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 10:27:18.53 ID:Nx2Ia5pz0.net]
マヤ死んでたらカミュが悲惨な反応するのは分かり切ってるし
その後ベロニカが死んでても逆ビビリ王継続するだけだしな
マヤまで死んでたら時渡りしようとする主人公を止めない気がする

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 11:04:12.56 ID:Nx2Ia5pz0.net]
そういや毎年夏にドラクエのイベントをやってるそうだが
こういうのって何かゲームの情報くれたりするの?

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 17:00:57.92 ID:WhtdQvCVd.net]
殆ど10のイベントだけど去年は派生ゲーも扱ってたな夏祭り

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 17:18:24.48 ID:RNbgrfq+0.net]
続報なら6月のE3で海外版のことやるんじゃない?
どこの会社も海外で売るゲームはだいたいそこで新情報出すから

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 18:34:06.83 ID:bsIskQul0.net]
ちょっと聞きたいんだけどコメットエッジとか流星の剣とか+にならないのかな?
かなり良い出来でも+にならない

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 18:49:54.81 ID:8o5TosA5d.net]
それネルセンの最強武器の素材になる奴だから+は付かないよ

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 19:12:18.67 ID:cyPWq4Hs0.net]
あっちのスレの方に変な人が来るの珍しい…

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 19:33:05.40 ID:K4Ut+UMM0.net]
☆マークすべて付けたのに「名工」の称号を獲得できないんだけどなんで?



891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 19:59:56.31 ID:bsIskQul0.net]
>>864
ありがとー何回やっても駄目だったからやっぱりそうか

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/28(月) 20:04:34.24 ID:i9n4uY0Y0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 20:09:05.97 ID:K4Ut+UMM0.net]
>>854
ジャコラに襲われたはずのセレンが生きていたのはかなり拍子抜けだった

あれなんでなんだろ
思ったよりセレン達が強くて引き上げたのか
それとも勇者を始末しに来たのに既にいないと判明したからなのか

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 20:35:24.55 ID:Zs/8/xyS0.net]
最後の砦とか人魚たちとかなんとか最終防衛ラインは死守できたのに
まんまとブギーにパコられて洗脳されて人間の尊厳を地の底に落としてるマルティナは情けなくないの?

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 20:37:04.68 ID:1npy9nd5d.net]
セレン様がジャコラごときに負けるはずがない

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 20:37:28.49 ID:yr2Seyb+0.net]
マルティナがモンスターどもに便器のように悪堕ち輪姦されまくる薄い本くだひゃ

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 20:39:26.40 ID:/9iPCum40.net]
マルティナは弱いんだから最後の砦におとなしくいっとけよって思いました

6軍王、ネドラクラスを単騎で撃破できたのってセーニャちゃんしかいないんだから

ロウと16年もいて回復呪文もライガークラッシュも覚えられない雑魚は身の程わきまえろと

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 20:48:42.61 ID:NXBJHRf20.net]
おいろけ担当が筋肉女というのも珍しいとは思うがマルティナってそれしかないような気も。
乳房まで筋肉の女の何が良いのか。

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 21:15:46.41 ID:/9iPCum40.net]
最後にしようかなプレイで
異変後のグレイグの力をドーピングしてるけどまじつらい

異変前の全キャラかんすとしたけど
それよりつらい

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 21:38:02.59 ID:/9iPCum40.net]
あと3DSスレのテンプレに
種泥棒はいないってエアプデマが未だに書かれてるけど

少なくとも確定でPS4だと
覚醒セーニャは種泥棒だろうと



901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 21:55:27.26 ID:YlrTQi/Z0.net]
マルさんたぶん脚力は凄いんだろうけど、春麗みたいに極限まで鍛えたムキムキの筋肉ではないよな(見た目は)
お尻やおっぱいも固く無さそうなイメージだし
偉大なるデル王の血を引く者のなせる技なのか

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 22:01:27.22 ID:Qa+7/L7hr.net]
ファッション武道だから肢体は痩せ型女性と変わらんしおっぱいも普通にボヨボヨ揺れる

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 22:12:44.41 ID:K4Ut+UMM0.net]
>>871
一応グランドネビュラなしじゃ倒せないほどの相手なんだけどな・・・

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 22:15:38.46 ID:K4Ut+UMM0.net]
覚醒セーニャは一見魔法系最強に見えて
最上級呪文を一つも覚えない

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 22:16:55.82 ID:8d6mh6gV0.net]
ローシュ=ウルノーガ説
パーティーの空気が最悪だったので最後の悪あがきで勇者を洗脳したら決まってしまった
冒険を重ねた王子様なので王様ごっこは余裕
元勇者だから勇者の剣を使える

やっぱり苦しいな
「ただ一人邪神の脅威を知る賢王」として邪神と他国を滅ぼし、マルティナを発見接待譲位洗脳すれば済むしな

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 22:24:01.62 ID:/9iPCum40.net]
>>880
エアプがいじがでたw
ギラグレイド覚えるだろ
バーカ
あーほ
チンカス

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 22:44:58.75 ID:MqLX45HI0.net]
レベル64とかほぼウルノーガ倒してクリアしてるだろうな

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 22:53:17.84 ID:k5cPy2bW0.net]
いいえ
異変前で種集め放置中です

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 23:37:40.00 ID:Zg/NIKIt0.net]
>>883
そうだな
普通はそこまで到達する前に過去にいっちゃう

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 23:39:47.41 ID:cyPWq4Hs0.net]
レベル70まで上げちゃうと
グレイグ一人でホメロス倒せる





911 名前:ミとりでできるもんっ! []
[ここ壊れてます]

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/28(月) 23:42:51.76 ID:yr2Seyb+0.net]
カンストしても即死するのに比べたら…

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/29(火) 00:31:18.46 ID:t3u7eabk0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 07:12:05.24 ID:ak75D/xrd.net]
最初主人公のイラストが好きになれなかったけど、今は好感持てるわ。

今までのボサボサヘアの主人公からサラサラヘアになって鳥山イラストらしくない感じがいい。

なんか自分の中の鳥山イラストはこうだ!という固定観念を崩された感じで。

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 07:23:44.85 ID:h+Imsk9s0.net]
ウラノスがローシュ刺した動機がいまだにわからない
ホモだったとしか思えん

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 07:32:12.55 ID:x2NIvZQzd.net]
脳ミソが腐ってるのかな

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 07:34:27.25 ID:4aWgcID70.net]
ロトゼタシア随一の魔法使いとまで称えられるとはいえ、元遊び人のセニカが思いのほか優秀で嫉妬してたんだろう
セニカはセクシーギャルでステータスの伸びが良かったんだよ、きっと

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 07:54:51.80 ID:h+Imsk9s0.net]
ウノルーガもなんかホモ臭いんだよなー
東方不敗っぽいというか

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 09:08:11.11 ID:TD+vceZQa.net]
>>869
人魚が生きてないとクレイモランに行けないとかシステム上の都合じゃないかと

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 09:15:39.37 ID:RHeAlpp20.net]
すべてはシナリオ上の都合でしかない。



921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 11:01:19.41 ID:aGFzDKBh0.net]
マーメイドハープって人魚の力でやってるって設定だったっけ
勝手に泡が出て船が包まれて海中に行けるってイメージだったけど

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 11:06:11.31 ID:TD+vceZQa.net]
>>896
人魚の力でやってる設定
やってくれる人魚がジャコラが生きてる間は海に出てこられないから潜れない

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 11:07:25.83 ID:HykF0HZl0.net]
人力ならぬ人魚力
人魚には足向けて寝られませぬな

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 12:46:13.93 ID:WPbUBtEHr.net]
>>889
トランクスくんっぽくない?
個性あって好きだけど

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 12:48:54.85 ID:CvsWkJCa0.net]
じゃあ常に船に人魚のせとけばハープいらなくね
じゃあハープ引換券おばさんもいらなくね

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 12:54:19.39 ID:kyLB+Tve0.net]
あのビッチ魔物の手下になったのにマーメイドハープ壊すとかしないのな
悪役としても三流かよつかえねぇ

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 13:01:08.71 ID:uMcrn3cBd.net]
陸上げしたら泡になっちゃうだろ

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 13:11:11.24 ID:yKfByMyg0.net]
つうかキナイくんは人魚と2人であのガキを育てれば良かったんじゃねーのか
丘に上がったら足生えたし服着れば人間にしか見えんやろ
どうせ村から離れた小屋暮らしなんだし

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 14:22:34.95 ID:RHeAlpp20.net]
キナイ君は人は嫌いなんだよ

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 14:49:23.07 ID:imBaWqhW0.net]
ギガパンドラボックス超こわい



931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 15:11:02.82 ID:JWB8f1AD0.net]
勧善懲悪ものではないからなのかは知らんけど基本的に落ちるべきとこに落ちてないからモヤモヤするよな
罰せられるべきやつがナアナアに許されてるのばっかり

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 15:16:03.83 ID:1jq6+eEu0.net]
ハンフリーとかいう殺人幇助者をナアナアで許すのはアカン

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 15:16:47.33 ID:tmfC44a5a.net]
ハンフリーは泣いたから許される

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 15:22:27.94 ID:aGFzDKBh0.net]
ハンフリーらが生きてるのはベロニカへの仕込み、って話があったけど
そういやロミアは(選択次第とは言え)死ぬよな
何も悪い事してないのに

時渡り後に生きてるのは「こっちが正史」と言う意味かもしれないけど

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 15:36:21.65 ID:gqnPhdB0 ]
[ここ壊れてます]

936 名前:a.net mailto: 殺人未遂のキチガイが堂々と仲間にいる世界だし
別の作品だと極悪な殺人者が仲間入りしてたりするし
[]
[ここ壊れてます]

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/29(火) 16:06:42.03 ID:w9a2Xs7m0.net]
>>909時渡り後にロミア普通にいて混乱したわ

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 16:27:36.98 ID:7qtunWlCp.net]
>>908
あれキン肉マンのパクリだよな

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/29(火) 17:10:48.38 ID:zDYZ1pF+d.net]
復活の呪文で魚になったところから始めて、魔王倒して過去に戻ったら、仲間のレベルや装備はどうなってんのかな?
ラムダに着いたときのデータはないから、35くらいの適当なレベルになるのかな
まさか初回加入時のレベルのままって事はないと思うが
カミュとか一桁になっちまう

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/29(火) 18:30:03.07 ID:t3u7eabk0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい



941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 18:46:25.03 ID:tmfC44a5a.net]
むずかちいでちゅね

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 19:45:33.11 ID:NND/D0Y80.net]
switch版ほんと来るのかね
もういいから完全版をps4かsteamで希望

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 19:52:47.90 ID:Gd80GGSc0.net]
まだ先の話
欧米版買えばいいじゃん
実質PS4の完全版なんだし

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 20:18:01.32 ID:kEntQMo80.net]
Switchは来年になるとか聞いたが…

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 20:22:40.10 ID:CQxwHF1od.net]
来年でも早く感じてしまう

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 20:32:59.23 ID:vA2JOjYF0.net]
出す気あんのか

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 20:34:46.21 ID:kyLB+Tve0.net]
このままお流れかもしれない

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 20:38:53.59 ID:cORf9pQFd.net]
ラスレム√の可能性大

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 21:16:45.16 ID:Kh8RRH6Y0.net]
何かやってるんですかね…誰か仲間に追加とか

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 21:20:20.57 ID:RZr+PBqK0.net]
2020頃がちょうどいい感じに忘れてる



951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/29(火) 21:39:20.88 ID:t3u7eabk0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 22:19:40.15 ID:EKcrvkzO0.net]
男性用のあぶなくない水着も欲しいです
女性キャラばかりエッチな格好させてズルいですぞ!!

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 22:38:39.39 ID:vzH0kMQ60.net]
男性キャラがガリンガ風味になる装備品か・・・

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 22:43:32.80 ID:CvsWkJCa0.net]
えっちな水着がだめなら
旧スクとかブルマやりようあっただろ

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 22:59:01.21 ID:kyLB+Tve0.net]
水着はダメでも仲間が娼婦になるのは許されるみたいだな、よく審査の抜け道探したよ

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 23:03:11.34 ID:EKcrvkzO0.net]
>>927
あらくれはこれ本当に街ン中歩いてんの?って聞きたくなるぐらい酷い装備してるよね
別にああいうのを着させたいわけじゃないけど、何かあるでしょう

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 23:04:10.94 ID:Kh8RRH6Y0.net]
ガリンガ風かゴロツキ風の装備がいい

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 23:09:50.07 ID:4aWgcID70.net]
ステテコパンツは万が一死んだり転ばされたりした時にちょっとデンジャラスだからな。
水着というか下着だが・・・

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/29(火) 23:14:30.78 ID:EKcrvkzO0.net]
女性が好きそうな路線でいけばいいじゃない
ちょっと肩出すとか、コート類を充実させるとか
個人的には普段着と変わらなさげな水着を着せたいヤツが一人いるんだがw

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 00:34:01.09 ID:V04GTZfd0.net]
海賊コートにふんどしというベストマッチが他ゲームにあるんだから
ドラクエでやったっていいよな。



961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 00:56:34.90 ID:1Z/PfUtY0.net]
ロウにキャプテン・メダルの衣装とか欲しい

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 01:13:44.98 ID:PuOUk1gK0.net]
エッチな下着っていつから出なくなったんや

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 01:52:55.64 ID:9/KrzaC30.net]
結局まともなぱふぱふしてくれる子はデルカダールのスラムの子だけか?

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/30(水) 04:07:33.56 ID:hofNuyXX0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto: []
[ここ壊れてます]

966 名前: mailto:2018/05/30(水) 04:25:26.27 ID:wy35M7ZJ0.net [ デルカダール下層にいるおなかがすいたという女魔法使いを連れていきたい ]
[ここ壊れてます]

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 04:54:12.19 ID:eKlCimHU0.net]
>>937
ホムラの子は?

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 06:32:52.15 ID:ByxwUoG60.net]
一番最後、双子と一緒に剣を収めに行く前に村人から聞ける他の仲間の話、全員分あった?
マルティナとシルビアがイシの村に来たことと、カミュの手紙しか確認出来なかったけどグレイグとロウについて触れられてた?

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 06:33:22.48 ID:wy35M7ZJ0.net]
欧米向けは全年齢仕様にならないのでエロ方面も追及してくれるといいな。

970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 06:53:04.78 ID:VqkdVaoFa.net]
>>941
その二人の話はなかったと思う
村人はグレイグのこと知ってるはずだから訪れてたら何かしゃべると思うけど
ロウはユグノアの墓にこもってるんだろう
グレイグは城で留守番なのかデルカダールを去ったのかは想像にお任せしますだろう



971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 07:51:38.57 ID:+lBogpE/a.net]
>>943
グレイグは訪れた時のマルティナのお供をしていたと思ってたわ

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 08:25:32.23 ID:pxRWDloe0.net]
ロウは本編後どうするんだろうな
ユグノアはもうないしマルティナも国に帰った
私財も16年間の旅で使い果たしているのでは

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 08:45:59.00 ID:+5hJwi3x0.net]
デルカダールで隠居したいと言えばマルティナが地位と住居用意してくれるだろうし
それ以外でもマルティナが資金くらい出すだろう

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 08:56:11.14 ID:pxRWDloe0.net]
ウルノーガが繁栄させた国で隠居するのも辛くないかね?

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 09:06:11.16 ID:ZUGuUxjka.net]
ドゥルダに行って覇王斬の練習台やればいいんでは

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 09:45:31.97 ID:IRZZOG0Ua.net]
>>945
宿屋で耳打ちしたら最も立派な部屋に案内されたという話があるほどだぞ
財力はまだあるんじゃないか?

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 10:15:15.34 ID:cfGIrGnqM.net]
ユグノアを復興させるのが夢って言ってなかったっけ?
きっと商人とか情報屋とか門番とかマスコットとかを今探してるんだよ

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 11:14:26.51 ID:6zutL8CMd.net]
あと称号3つ(一つはルーレッ党総裁なので実質2つ)だけど終わらねぇ。ロイヤルスライマーとスラりんの相棒が取れない。

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 11:14:43.78 ID:wy35M7ZJ0.net]
国を復興させるには家来を大勢雇って、城も建て直さなければならない
各地からユグノア由来の者を呼び集めるのか

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 11:19:06.07 ID:wy35M7ZJ0.net]
グレイグがヴァンデルフォン出身の者だということは
ヴァンデルフォン王国が滅ぼされたのもそんなに昔のことではないな



981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 12:04:41.57 ID:ayOPi3vH0.net]
マスコットにはラブリーな芸をする
パンダみたいな模様のごうけつぐまを使おう

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 13:10:29.19 ID:12owL/DU0.net]
>>953
30年前だ。30年の間に大国が2つも滅ぼされているのに、なんだか街の人々は呑気に過ごしてるよね

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 13:14:49.56 ID:S3mlQw8w0.net]
それ言ったら一番呑気なのはグレイグだけどな
デルカダールいれたらお前3回は王国滅んでるのに

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 13:42:11.72 ID:4cfPWM0l0.net]
ドラゴンクエストの動画で歴代シリーズの色んなシーンが順番に流れてきて
たしか最後11のopで主人公が命の大樹の前でロトの剣掲げて11のタイトルが出てくる所使って終わる動画があったはずなんだけど誰かわかるかな?

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 13:51:23.82 ID:wy35M7ZJ0.net]
ローシュやウラノスが

986 名前:hゥルダ郷で修行した話が残っているということは、
ウルノーガが活動を開始したのもあまり昔ではないな
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 14:16:26.19 ID:uXTTSB+Aa.net]
>>956
そんな呑気な脳筋を出世させることでホメロスの嫉妬心を爆発させて闇落ちさせる作戦だから

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 14:47:36.16 ID:pxRWDloe0.net]
>>956
次に属する国も滅びそう

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 15:17:12.25 ID:IzgPIp3Qd.net]
今更買って今やってるけど今時voiceないRPGって迫力に欠けるね
せめてれんけいの時くらいハアとかフンとかトリャ〜くらい入れて欲しかったね
無言でやってるから違和感凄いわ

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 15:24:14.99 ID:AOb414790.net]
ハア! フン!
ツァー!
ハワー!
ニャガー!



991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 15:29:38.34 ID:AXt0DDIVa.net]
ボイス無しでも別に違和感なかったけどなぁ
逆に声有りだと後に声優交代とかいろいろ面倒あるから俺はこのままでいいや

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/30(水) 16:43:22.42 ID:6J7cgkJQ0.net]
>>937
今更ながらぱふぱふって所謂ソ○プみたいなもんなのかなw

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/30(水) 17:33:01.60 ID:hofNuyXX0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 17:51:05.75 ID:wy35M7ZJ0.net]
>>964
立ちんぼう

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 18:08:18.22 ID:SXgcG+K10.net]
世界がどうなってもデルカダール下層の人々は全く救われない事実

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 18:13:54.65 ID:wy35M7ZJ0.net]
デルカダール下層は底の方に住んでるように見えても
町の外から見ればかなり上層

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 18:19:28.43 ID:CiMVmSzj0.net]
次スレ立てとこうか? 規制だろうけど

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 18:20:59.97 ID:CiMVmSzj0.net]
立てたけど番号ミスった 落としてもいいよ

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 19:20:06.16 ID:V04GTZfd0.net]
>941
グレイグの話は家の中にいる女から聞けるがロウは全く・・・
そういうところがイシの村の気持ち悪い所だよ。

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 19:28:22.44 ID:slwFAiM+0.net]
ユグノア再建したかったよ



1001 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 19:36:03.70 ID:S3mlQw8w0.net]
どうせ再建したところで女王ゲマだろ

1002 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 20:21:49.05 ID:eKlCimHU0.net]
>>973
ゲマは村から出ないだろ

1003 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 20:22:06.77 ID:+0NPE+LI0.net]
>>971
それは寧ろロウが意識して来ないだけなのでは

ユグノア再建に拘り続ける以上
他の土地に長く留まることもないだろうしなあ
主人公が故郷としている村なら尚更

安穏とした暮らしに浸かってしまったら
故国再興を忘れてしまうかも、って思っているかもしれんし

1004 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 20:23:51.06 ID:eKlCimHU0.net]
主人公はロトになってから旅に出るから村にはもう用はないよ

1005 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 21:10:30.91 ID:+5hJwi3x0.net]
>>975
ロウがEDで触れられてないのは、アーウィンのイベント解決しなくても
クリア出来るからと言うゲーム上の都合だろ
このイベントがクリアに必須なら
一緒にユグノア復興しないかと誘いに来てるとかあっただろうな

1006 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 21:31:59.92 ID:slwFAiM+0.net]
ロウじいちゃん、イシの村の人に一度お礼を言いに行きたいって言ってたのになあ

1007 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 21:42:08.93 ID:+0NPE+LI0.net]
>>977
その理屈の通りだと
マヤ助けなくても手紙くれるカミュはヤバい奴になるね

1008 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 21:50:31.01 ID:+5hJwi3x0.net]
マヤに触れさせられないから村に直接来る事はなく手紙だけ、
しかも主人公にではなくデクに出した手紙を
デクが主人公に関する部分だけ読む、と言う設定なんだろ
これならマヤに触れてなくても自

1009 名前:

でもロウの場合、同じく手紙で済ませるにしても出す相手いないし
村人に来てたと言わせるにも、デルカ王女や旅芸人ならいいけど
主人公の実祖父が…でもユグノアの元王が…でも不自然だし
[]
[ここ壊れてます]

1010 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 21:57:07.60 ID:+0NPE+LI0.net]
>>980
そういったシナリオの都合ならどのみち
>>971の書き込みはお門違いじゃないか



1011 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 22:04:09.84 ID:S3mlQw8w0.net]
裏シナリオからだんだん堀井以下スタッフの奴らセーニャとロウとマルティナに興味なくなってきてるなってのは感じる

1012 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 22:15:00.17 ID:Vp7H3aUep.net]
むしろ主人公とベロニカとローシュセニカ以外興味ないよ

1013 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 22:16:50.34 ID:+5hJwi3x0.net]
>>981
そりゃお門違いだろ

ユグノア復興はロウが強調する割になにも無い辺り
イベント用意されてたけど削られたのかもね

1014 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 22:21:24.68 ID:/Tco/8nL0.net]
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part405
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1527686409/

たてたから保守できるひとてつだって

1015 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/30(水) 23:11:51.39 ID:p4JV9b810.net]
ロウはジエーゴと知人のはずなのにあまりやり取りがなかったのが残念だな
ジエーゴと息子の為に身を引いたんだろうな

>>985
乙かれサマディー

1016 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/31(木) 00:50:05.60 ID:Nyp+U3g10.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

1017 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/31(木) 07:04:53.65 ID:u6AFIstn0.net]
シナリオ上触れられてない部分を仲間会話で説明しているのか

1018 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 08:28:21.17 ID:n/YI/G10p.net]
>>979
ホモだから仕方ない

1019 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:14:03.45 ID:RETRPM1f0.net]
うめませう

1020 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:40:09.63 ID:HNS7enCm0.net]
うめようぜ



1021 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:41:01.31 ID:HNS7enCm0.net]
うめようよ!

1022 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:41:29.39 ID:zDEFapOWd.net]
うめちゃうの?

1023 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:42:26.69 ID:HNS7enCm0.net]
うめましょう

1024 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:44:45.92 ID:HNS7enCm0.net]
うめうめ

1025 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:45:56.88 ID:HNS7enCm0.net]


1026 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:46:28.54 ID:HNS7enCm0.net]
埋め

1027 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:48:16.19 ID:HNS7enCm0.net]
産め

1028 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:50:05.08 ID:HNS7enCm0.net]
宇目

1029 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/31(木) 16:50:15.44 ID:HNS7enCm0.net]
うめー

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 22時間 13分 19秒



1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef