[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 11:14 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/14(月) 18:36:57.13 ID:/O3Ob/Zyx.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは
600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 18:26:05.86 ID:Z+bQgatZ0.net]
レベル99だとトヘロスかけてる時にテンタクルス出てこないのか
オリハルコンがどうやっても手に入らん

601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 18:37:42.71 ID:vl14NXcQ0.net]
序盤の台詞繰り返し見てると
勇者の伝承って何か漠然と「世界を救ったらしいよー」なんだよね、おとぎ話にすらなってねえ…
英雄の一人が興したバンデルフォンが近年まであった筈なのに
王族関係者ぐらいにしか伝わってなくない?
そりゃ悪魔の子って民衆に刷り込むのも可能だわ

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 18:46:33.88 ID:U1Etw49j0.net]
伝説蓋開けるとあいつら勝手に内部崩壊して問題を文字通り棚上げしたまま
火種だけ残して、こんなの
どこのだれが語り継ごうと思ったんだろう

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 19:17:28.36 ID:camTTJTja.net]
>>578
ホメロスが魔に落ちたのもウルノーガのせいだからだろうね
二人とも方法は別だが完全にウルノーガにコントロールされてた
あと気になるのは、このときのグレイグにとってユグノアの人=悪魔の手先だろうから、かなり積極的にユグノアの一般人を虐殺した可能性がある
少なくともグレイグ配下の兵士は殺ってるだろうな
あと、死にかけのアーウィンにグレイグが止めを刺さないのは本来なら職務怠慢だが、それをしたら主人公の仲間になるのは絶対に許されなくなるからご都合主義だろうね

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 19:38:26.88 ID:iQbmy0bQd.net]
妄想乙

605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 19:45:42.53 ID:a8IrlkyJ0.net]
>>580
徒へロスつかわずにがんばれよ
連射パッドないとつらいけど

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 20:46:14.62 ID:oIhR0iXo0.net]
モブゴンクエストやる時に撮影したりするけど
主人公を壁際に立たせてカメラの外に上手く誘導して
逢瀬を楽しむカップル撮るの楽しいです
デルカダール上層の身分違いカップル、なかなか画になりますぜ

パーティーメンバーが主人公に見せない顔を
こっそりスネークできるシステムとか欲しかったなあ
別ゲーになっちゃうけど

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 20:53:11.85 ID:FdgWsGyi0.net]
序盤デルカダールのおばさんは
「お金に困ったらユグノア硬貨を売るといいよ。あれは使い道がないからね」
なんつうか悲劇の亡国に対して冷たくない?

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:04:50.47 ID:WupttFfA0.net]
悪魔崇拝で自業自得で滅んだ国って扱いなんやろな



609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:08:03.19 ID:JXsBbf7f0.net]
使い途がないのにそれなりの値段で売れるってすごいよな

610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:37:38.65 ID:FdgWsGyi0.net]
硬貨に使われている金属の質が良いんだろうね。
鋳つぶせば使い道が広がる。

それで思い出したが、鍛冶で使う金属鉱石から金属を抽出、精製できねえもんかな・・・
金鉱石→黄金のかけら→金塊 ってさ。
鍛冶と言うより錬金になるが。

611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:40:15.89 ID:y+HboSmQ0.net]
あの……ベロニカ死んだんだけどふざけてるの?

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:42:19.21 ID:mh+a/fAHp.net]
おふざけだから安心していいよ

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:44:05.75 ID:FdgWsGyi0.net]
先に進めば再び彼女に出会うこともあるでしょうよ。

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:47:16.72 ID:WupttFfA0.net]
人生は後戻りできないから尊いのだ

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 21:50:03.90 ID:P8OdnUZm0.net]
そんなのわかりたくもないよ〜♪

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 22:17:55.42 ID:y+HboSmQ0.net]
いやこれ発売日にやってたらベロニカ死亡って結構騒ぎにならなかったの
マジで最悪だわ

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 22:27:05.38 ID:WGmM0J5P0.net]
発売日当日でベロニカの最期まで進むって結構大変じゃない?
3DSでそこそこ真剣に早解きしても20h近くかかるぞ
こまめにアイテム集めるとかしなければもうちょっと早いだろうけど、1周目で1日でいけるかというと

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 22:50:57.67 ID:B0tv/k150.net]
発売からもうすぐ一年経つね
盆休みに必死でゲーム進めたのがすでに懐かしいわ



619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 23:05:38.09 ID:B9Jje6OP0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 23:31:20.68 ID:HduOER7Op.net]
>>591
勇者がもっとしっかりしているか、グレイグが親友と王の奇行に気付いていればベロニカは死なずにすんだのにね
人災ですわ

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/23(水) 23:38:57.44 ID:4NGm8nMP0.net]
ラスボスはレベルはどれくらいあれば充分かな?

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/23(水) 23:47:41.96 ID:9lsbrr2Dr.net]
ベロニカ死亡言うほどか?
仲間多いからなんとも

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 00:01:18.39 ID:5+EHwNLE0.net]
>>596
スレタイでネタバレとか氾濫して大変だったよ
知らずにゲーム進めれたのは幸運だろ

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 00:28:52.61 ID:8xSks7J30.net]
主人公は片手より大剣スキル上げた方が良いのかな?
今レベル50前くらいで片手メインでやってたけど

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 00:30:20.35 ID:qhcSgq2S0.net]
>>602
仲間が生きたまま塵にされていくのを
勇者のチカラで見させられる他の仲間達のことを考えると
地獄ですわ…

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 01:55:45.10 ID:WBZwmILM0.net]
大樹前のキャンプでセーニャがお姉さまと私は命が終わるときもいっしょですよね?
って言われて一瞬言葉に詰まったときアレで死亡フラグたったとピンときた初見俺氏

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 03:58:21.61 ID:RvChimd90.net]
大人ベロニカが死ぬような場面があったらちょっとはショックだったけど

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 07:40:11.74 ID:sfpN0PK6a.net]
幼女らが死んでいく中、先に逝かれる俺かわいそうアピールするじいさんになんかムカついた



629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 07:52:22.91 ID:3EUI94gU0.net]
ベロニカに救われたのにカジノで魔物相手に遊んでるマルティナ
ベロニカの命がけの行動に唾を吐く行為をしたクソ売女を殺せないのはなんでだろう

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 08:03:01.52 ID:BQvAXICf0.net]
おーぷんのエマオタあーキモチワルっ
あのミサワのどこが美少女なんだ

631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 08:22:45.98 ID:3esZhd8+0.net]
RPGでキャラが死ぬなんてよくある展開だから何とも思わなかったけどな
後で復帰するのもバレバレだし

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 09:15:26.97 ID:8o4DJDhZ0.net]
クレイモランあたりからやたら出番増えててわかりやすいしな
ただ復帰がエンディング後とは思わなかったが

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 10:21:58.32 ID:5jpiJGNV0.net]
>>604
主人公は基本大剣の方がいい
例外は異変後からグレイグと2人旅してるあいたは片手剣二刀でギガスラしたほうがいい
そのあとロウ復帰したらまた大剣にもどす

あとはドーピングして片手剣の攻撃力がカンストしたら片手剣にする

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 10:54:10.23 ID:K6yIpoEBa.net]
盾をつけるメリットがあまりないからなぁ

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 11:17:34.44 ID:dMDZiLvHd.net]
みんなドライやな
ベロニカ死んだとき俺は号泣したわ

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 11:25:36.33 ID:ZjrNfbmC0.net]
夜の仲間達をスネークしたい

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 11:28:35.12 ID:KWVqq+g0d.net]
>>611
俺もそう思ったけど、「死んだ?ウソでしょ、後でよみがえるよね?」
からのセーニャのスキルパネル変化で絶望に突き落とされたわ

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 12:19:49.87 ID:CclDQWwbd.net]
ドラクエで仲間が死んで離脱ってのは衝撃だったな



639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 12:55:46.01 ID:3EUI94gU0.net]
だからこそベロニカの死を汚したマルティナはへんな病気に感染して死ぬべきだ

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 13:03:21.10 ID:8o4DJDhZ0.net]
>>615
いや一応泣くけどね
個人的にベロニカのシーンよりはそのあとのセーニャのほうがグッと来たけど

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 14:13:19.36 ID:BQvAXICf0.net]
>>620
セーニャっていまいちパッとしない地味なキャラだと思ってたけどあの展開からのヒロイン力の急上昇はすごい

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 14:22:22.73 ID:IlYtuGMkp.net]
今試せないから教えて欲しいのだけど、グリンガムとか破天の等倍ダメージって通常攻撃だけ?

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 16:29:06.92 ID:JbS+BUf7d.net]
はてんは通常攻撃のみだった筈だからグリンガムもそうじゃね?

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 16:32:18.11 ID:lvBunVEC0.net]
>>621
そしてまた大幅に下がる
ベロニカの存在なくして存在感を出せないというのは辛い

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 16:33:43.26 ID:BQvAXICf0.net]
>>624
別に下がらないよ
時を渡らなければ完全にヒロインはセーニャ

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 17:15:48.84 ID:z20L6ifP0.net]
今二周目やっててユグノアの地下でバクーモス邪倒したとこなんだけど、アーウィンとエレノア、天国に旅立つ前に主人公だけでなくロウにも何か言ったれよと見るたび思う

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/24(木) 17:28:37.68 ID:MrDw+j9l0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:37:20.49 ID:kXijn6Xs0.net]
てかスタートから一応のクリアまで主人公に片手剣装備させるのはただの縛りプレイだからなぁ
せいぜい大樹後の少人数のときにスラッシュで全体雑魚ちらしするのに変えるかな程度
それもすぐ全体攻撃の覇王斬きて終了
それ以外は普通に大剣の全身全霊のが強い
片手剣専用技でいいからもう少し剣の舞いまでが低コストだったらね
最終的に極まってくれば片手剣のがいいけどもね

片手剣は中盤から終盤ブーメラン無双に変わるまでの間のカミュの装備だな
ぶんしん→2刀の極意の心眼一閃安定 最後はぶんしん2刀ブレイカーでアハ体験だけど



649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:47:03.48 ID:3esZhd8+0.net]
ロウは表EDのユグノア跡地に放置状態も何とかしてやれよと
裏は裏で(アーウィン関係イベントこなさなくてもクリア出来るからだろうが)スルーだし

つかどうせユグノア再興出来ない(主人公もやる気ないし残ってる人も見かけないし無理だろ)んだから
再興したいとか言わせずに、娘夫婦や死んだユグノアの人々を弔いながら
静かに暮らしたいとか言わせりゃ良かったのに

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:52:17.25 ID:BQvAXICf0.net]
ユグノア再興ビルダーズでも出すつもりなんじゃね?

651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 18:57:26.30 ID:OQ+tWw4e0.net]
ロウは娘夫婦ジエーゴデルカダール王と全然会話なかったな

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:07:37.56 ID:5+EHwNLE0.net]
ちゃんと扱ってくれたのはサマディー王だけか…

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:17:16.23 ID:OQ+tWw4e0.net]
16年前のユグノアでロウはもっと目立って良かったんだよな

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:21:02.36 ID:5jpiJGNV0.net]
カミュは片手剣より短剣でヒュプノス、タナトスのほうが強いだろ

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:40:32.64 ID:kXijn6Xs0.net]
毒がタナトス撃つたびに解除されないならそうだろうけど
1回ごとにいちいち毒にしないと6倍撃できないからな
素直にぶんしんだけして2刀で心眼一閃のが安定やな

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:43:33.06 ID:5jpiJGNV0.net]
未だにカミュの片手剣で心眼推すかけ算できないガイジがいるのが信じられんわw

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 19:55:19.02 ID:JbS+BUf7d.net]
だって毒タナ狙うの面倒いし…

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:08:25.89 ID:80nqG5f/a.net]
>>633
目立ってたらデルカダール王に悪魔のアーウィンの義理の父親よばわりされて処刑されてただろうし
修羅場を逃れるのがうまいのはさすが



659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:11:24.44 ID:6hbxYtUMr.net]
switchカミュ下方入るかなー

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:11:43.58 ID:TFG/JkF80.net]
>>629
>再興したいとか言わせずに、娘夫婦や死んだユグノアの人々を弔いながら
静かに暮らしたいとか言わせりゃ良かったのに

確かにこれで十分
デルカダールも焼き払ったイシの村には気を遣うけど
16年前に滅んだユグノアのことはスルーするからなあ

661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:12:23.93 ID:3esZhd8+0.net]
結果的に(と言うか話の都合で)マルティナ助ける以外何もやってないだけで
本人がわざと修羅場逃れようとして逃れたんじゃなかろ

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:15:08.83 ID:+ajPAqgm0.net]
その毒の追加ダメージでロウを咀嚼中のウルナーガさんを倒した人もいるんですよ
食中毒で死んだみたいでワロタ

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:16:15.75 ID:3EUI94gU0.net]
グランドクロス習得も、結局お前が若い頃修行逃げ出さなければよかった話だよな?としか思えないんだよな

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:25:05.50 ID:5jpiJGNV0.net]
ユグノアの子守歌とのシナジー効果が短剣強すぎるんだよなあ
ボスでも完全耐性もってるのいるんだっけレベルだし

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:33:42.41 ID:aeCsQg960.net]
ロウのじいさんがヒャド系使うのは4のブライを彷彿とさせるけど
闇属性のドルマ系も使うというのはどうも似つかわしくないなと思う。
かと言ってベロニカにはもっと似合わないが。
仕方がないから持たせた、みたいな適当感があってどうもな。
ベロニカにはメラ系イオ系、ロウにヒャド系ギラ系と折半すればよくね?
ドルマ系は敵専用の呪文にしとけばよかったんじゃねえの?
対闇属性持ってる奴多いからイマイチ使いどころがな。

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:44:54.23 ID:JbS+BUf7d.net]
純魔法使い型のベロニカと賢者型のロウが攻撃魔法半々分けられたらベロニカ可哀想だろ

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:47:08.01 ID:uuDSzDfG0.net]
回復使えて闇属性使える組み合わせが清濁併せ持ってる感じでええやん

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:53:50.29 ID:BQvAXICf0.net]
>>645
エロを極めたら深淵を覗き込んでしまったんだよ



669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:56:47.78 ID:TFG/JkF80.net]
9から賢者がドルマ使いになったんだし別に良くない?

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 20:58:30.56 ID:r4SK6InHM.net]
>>645
ロウは怪しいじいさんとして登場したから
ドルマ系は一種のミスリードの道具やね

671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:00:39.76 ID:kXijn6Xs0.net]
ドルマ系は暴走率と暴走倍率が一番高いが威力は一番ksという上級者向けな魔法やな

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:11:20.28 ID:dMDZiLvHd.net]
そもそもドルマは存在がいらない

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:13:03.02 ID:5jpiJGNV0.net]
じゃあリーズレットなかまにしたらいいな
ヒャドもドルマも違和感ないし

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:37:36.82 ID:L88D4/GH0.net]
ほのおの魔法使いなら常識的に考えてメラ・ギラ・イオ系、あわよくばドラゴラムって感じだと思うが
マヒャドまでのヒャド系すらロウと互角に使えてしまうとはベロニカ様はやはり天才魔法使いと認めざるを得ないな

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:37:48.85 ID:aeCsQg960.net]
あるいはロウは中級(例メラミ)〜上級(例メラゾーマ)まで習得できるけど
最上級(例メラガイアー)はベロニカだけ習得、とかさ。

>653
あの人ヒノノギ火山に連れてったら溶けないか?

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:39:06.00 ID:BQvAXICf0.net]
>>654
ドラゴラム欲しかったな

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:40:16.81 ID:OQ+tWw4e0.net]
ベロニカは序盤の雑魚に捕まえられてたけどな

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:40:42.89 ID:5jpiJGNV0.net]
メラ・ギラ・イオ系を極めてるなんてハドラーみたいだな



679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:46:10.26 ID:aeCsQg960.net]
ドラゴラムはシリーズを追うごとに弱体化しているような気がしてならない。
3と4の頃はメタル狩りでお世話になったというのに。
せめてゴジラぐらい強くなりなさいよ。

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:48:54.23 ID:5jpiJGNV0.net]
ドラゴラムはれんけいであってもよかったかもね

681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:52:30.88 ID:MdWyzA030.net]
ロウは賢者枠なんだからドルマ系持ってていいだろ
性能は現状じゃ使い物にならないから強化すべきだが

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 21:59:34.96 ID:MdWyzA030.net]
っていうかロウは攻撃呪文と回復呪文、ドーピングありなら爪で物理も行ける多芸なキャラだから
攻撃呪文でベロニカとタメを張れるレベルだったら逆にバランス悪いじゃん

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:02:51.18 ID:5jpiJGNV0.net]
ドーピングありならベロニカもムチで物理が最強クラスだから

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:03:41.30 ID:UXdX7HK/0.net]
実はデンダのツボはホントに邪神由来のものか何かで
ウルノーガが双賢の片割れの姿形を変えるために用意したという可能性はないだろうか
魔力を奪うって命令で探させたら一番手っ取り早いし


仮にそうだとしてもだから何だ、って話だけど

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:06:59.89 ID:80nqG5f/a.net]
>>664
預言者が変なことしなきゃ二人が祈っても木になれなかったから、けっこう大きな歯止めにはなってたな

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:47:39.88 ID:UXdX7HK/0.net]
>>653
リーズレットは素材錬成してくれるぐらいなら
ベロニカを元に戻す手がかりを欲しかった
折角数百年は生きてるっぽいんだから

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:57:35.33 ID:x54kFt200.net]
>>630
やりてえわ

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 22:57:55.05 ID:msRf7vDz0.net]
ネルセンの褒美にベロニカを大人にするがあっても良かったと思う



689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:06:43.54 ID:UXdX7HK/0.net]
デルカダール下層のかくれんボーイズの生き残りは
ウルノーガ倒した後も最後の砦で独り落ち込んでるけど
死んだ子らは隠れてる最中だったから、モンスターに「見いつけたっ」されて
生きたまま食われた可能性高いんだな
友達の名前を呼んで、助けてと叫びながら


うぇ

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:21:20.97 ID:inDnZwBk0.net]
>>668
本人が元の姿に戻りたいとは言ってないのでな
不便を訴えてる上に大樹の導きを得る為には揃って大人の姿でないといけないようだから
放っといてもいざという時の為に元に戻る努力はするだろうし

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:31:29.19 ID:MszkjbOAp.net]
ドラクエ11はむずかてぃー

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:35:56.50 ID:L88D4/GH0.net]
>>668
何故ネルセンの選択肢に、ベロニカを大人の姿にする が無いのか?

(1)預言者からもらった首飾りでベロニカは(一時的に?)大人の姿になれるので,必要ないと判断した。
(2)髪型を変える程度ならできるが,年齢を10歳くらい老けさせる変化はネルセンでも無理だった。
(3)当初の予定では選択肢にあったが,女性を老けさせるという行為をすれば嫌われると思って消した。
(4)ネルセンは今のベロニカが本来の姿だと思い込んでいた。ネルセンとて何でも知ってる訳ではない。
(5)ネルセンはロリコンだった。

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:36:53.24 ID:x54kFt200.net]
5やろな

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/24(木) 23:56:50.64 ID:zgwgSgxK0.net]
もし箱版が発売されるとしたら公式MOD対応などの改善点を加えて欲しい?

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/05/25(金) 00:04:08.15 ID:E5Jw9EDs0.net]
ドラゴンクエスト11は難しい

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:06:33.24 ID:Kg8EhO/c0.net]
(6)ムービーに影響する願い事は作り直しが発生して面倒臭いからしない

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:07:58.87 ID:k43zXZtS0.net]
大人ベロニカ服がださいし

ロリベロニカが最高

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:12:37.64 ID:XRsNgidy0.net]
何故ネルセンの選択肢に、ベロニカと結婚する が無いのか?



699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:14:30.85 ID:Kg8EhO/c0.net]
結婚式の一枚絵を全員分用意するのめんどくさいから

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/05/25(金) 00:15:27.14 ID:FjAJozw3d.net]
好きな人はエマだけだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef