[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- bbspinkのread.cgiへ] 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/06 03:48 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

芋ジャージpart3



1 名前:名無しさん@ピンキー mailto:age [2007/09/18(火) 02:11:41 ID:eYc1xkHh0]
前スレ
pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1141168278/

834 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/16(金) 11:10:14 ID:/t97XlI/O]
近くの沼の北の市にも芋ジャ中があるね。
絵に書いたような芋ジャ。

835 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/16(金) 15:03:46 ID:8znDVcWeP]
胸に大きなゼッケン付けてた学校がモデルチェンジしてたから買ってきた

みられるのも今年度中、来年度中だけと思うと残念だな

836 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/17(土) 11:17:13 ID:PBb+xrMGO]
>>834
〇寺家中学かな?
あそこは布の足掛け付きだよね

837 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/17(土) 17:16:50 ID:SszgDY8r0]
>>835
どこ?ヒントだけでも良いので教えて…

838 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/17(土) 20:04:54 ID:BdjTfNbsO]
>>836
折れが持ってるのは黒いゴムの足掛けつきなんだけど、布のもあるんですね。
>>835
S玉県あたり?

839 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/17(土) 23:06:21 ID:PBb+xrMGO]
>>838
mjd?

数年前の〇寺家中のHPに生徒の草鞋作り体験学習の写真が貼ってあったけど、青ジャージで青生地の足掛けだったぞ

ちなみにその時の画像はしっかり頂いて、楽しませて貰ってますw

840 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/17(土) 23:44:11 ID:ENi+OndrP]
>>838
そうそう、埼玉県
あそこの他にもいくつか知らないけどあるみたいよ

841 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/18(日) 00:02:38 ID:kSjHlAMK0]
>>840
埼玉も案外多いねー。てか結構あるような気が。
しかもすごいのが。
茨城もけっこうあると思います。
学年色でピンク色とかすごいのが。

842 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/18(日) 12:09:40 ID:jPl9dH7dP]
>>841
上の県もそこそこだけど、埼玉と比べると少し小さく見える気がする



843 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/19(月) 01:01:39 ID:ID6YvHSr0]
>>841
ピンクのって前このスレに出てきたアントラー○市のことだと思うんですが、
足掛け付きですか?付いてるならいつか買いに逝ってみたい。

844 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/19(月) 08:51:42 ID:8tq2KoWrO]
アントラーズ市でピンクはなかったと思うが…

845 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/19(月) 10:41:41 ID:1UBXVhPbO]
やっぱりみんな足掛けがないのはだめなんだね。たしかにダサイけど、足の裏にかかるゴムの感触はたしかにいい。
俺も部屋着のジャ−ジは足掛け付きの芋だけど、紺色白2本線とか、ちょっと外へ行く時にそのまま着て行っても恥ずかしくないのにしてる。

846 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/20(火) 00:06:48 ID:8H4Pq9Dt0]
ttp://www.toolbox-webnet.com/cgi-bin/toki/img/3669.jpg

↑みたいに見かけはダサそうなジャージでも足掛けがないのもあるから注意だな

847 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/20(火) 00:34:16 ID:aYVVT/Rr0]
>>846
そのジャージも東葛地域だね(w
そこの市ってまだ芋ジャって残ってるとこあるのかな?
クルーネックの体操服はけっこう残ってるみたいだけど。

848 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/20(火) 01:59:43 ID:44WIdNp20]
この間のブランチの番組で女の子の(名前失念)着てた芋ジャージどこで
売ってるか知らない?白3本だったし、丸○やアラ○ワでも無さそうだし。

849 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/20(火) 08:45:24 ID:TK/qDCMp0]
関東地区が話題になっているが…
昔でいう尾張の國!も結構残っているぞ!!
それも学校によって、違いがあるが、ダンネックの脇にライン入り
色も学年色ではないが、スクールカラーで違う

850 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/20(火) 12:47:26 ID:Yi0GDrifO]
寒い地方は小学校もジャージあるよね
北海道は芋は全滅だが、東北には結構残ってる

851 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/21(水) 05:29:33 ID:qO89Ame30]
東北地方在住だが、東北には芋がかなり残っているよ。
ただし、最近では規制がかかっている学校が多くて
調達するのが大変だったりするけど。

852 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/21(水) 10:22:21 ID:267rtEBC0]
うちの方では規制より洋品店の廃業で売っているところがわからなく
なっちゃうことのほうが深刻だな。



853 名前:名無しさん@ピンキー mailto:age [2009/01/21(水) 11:07:01 ID:6dEQIG8pO]
ネットで売ってる店は神だなw

854 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/21(水) 11:33:57 ID:X3Fdw0r8P]
ポッピングパンツ好きな人いる?

855 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/21(水) 16:34:08 ID:6dEQIG8pO]
今はホッピングも芋ジャの一種だな

俺が厨の頃は学校のジャージが足掛けで市販ジャージがホッピングだったが
皆足掛けを切って裾をまくり上げてホッピングのようにするスタイルが大流行して、足掛け派は迫害されたからあまり良い思い出はない

856 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/22(木) 08:02:26 ID:QhKQGi7N0]
茶色というか、土色というか、 黒っぽい…で指定ジャージないのかな?
できればライン入りで!
何処かで見たような気がするのだがわからない
知ってる人がいればヒントだけでも教えて欲しいな

857 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/22(木) 18:40:22 ID:9v0I7ft6O]
黒っぽいジャージなら老人ホームのおじいちゃんたちが着てそう

858 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/22(木) 18:53:18 ID:fUDZdG31O]
ヒント
武蔵野線、新京成線

859 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/25(日) 21:29:16 ID:bMlx9pCu0]
折角足かけがついているのに、一緒に
裾ファスナーもついてる学校ジャージが
あるけど、ファスナーがつくと魅力半減、
と感じるのは、俺だけだろうか。

860 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/25(日) 22:15:15 ID:YSeHiqTcO]
俺は逆に足掛けに裾ファスナー魅了50%アップだな

裾ファスナー付きって小中学生用には少ないんじゃない?

861 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/25(日) 23:05:38 ID:aND2Dyvw0]
ジャージを扱ったHPどこかにない?

862 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/25(日) 23:18:59 ID:ImhC4cW+0]
www.clovernet.ne.jp/~ym_oharu/bs/skate.htm
このタイプのヘルメットって最近売ってるのみないよね
芋ジャージと同じようなにおいがするw



863 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/26(月) 00:02:17 ID:a+fJWUBLO]
>>861
昔は純粋に芋ジャを楽しむサイトが結構あったけど、今はホモ系ばっか

まぁ、おっ〇っ〇さんが不定期にやるのしかないね

864 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/26(月) 10:48:11 ID:gYUefZGx0]
おっ〇っ〇さんは筋金入り

865 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/26(月) 22:15:11 ID:S9+d+W/j0]
>>863
好みは人それぞれだとは思うけど、なぜ体操着・ジャージ系サイトって
ホモ系が多いのか不思議だ。
かわいい女子中学生くらいが芋ジャー着てると最強なのに。

そういうサイトは自分で作るしかないんだろうか。

866 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/27(火) 17:13:38 ID:q8qBCxom0]
>>858

ありがとう!大体わかった!
色はあれでいんだが、ラインが・・・
3本ではなく2本がいい
ないかもしれないが在れば情報待ってます


867 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/30(金) 08:13:58 ID:H6ieQFa90]
>>821

保存できないのが残念!

868 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/30(金) 11:09:33 ID:WHgqcSV20]
このジャージほしいが新潟は遠いよ・・・

869 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/31(土) 08:12:14 ID:aKClgXYvO]
ガッコのジャージ扱ってる洋品店がネット販売してくれれば無問題なんだが

870 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/31(土) 19:55:52 ID:PKYkwlpd0]
>>869
その学校近辺の衣料品店かたっぱしから電話して問い合わせてみたら。
運がよければ通信販売してくれるかも。
漏れも500Kmぐらいはなれた地方のとある中学校の女子用のジャージを
送ってもらったことがある。運が良かっただけかもしれんが。

871 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/01/31(土) 20:18:10 ID:zl+B91vG0]
似た感じのって関東にないかなぁ・・・
色違い(青・紺)なら埼玉で見たんだけど。

872 名前:名無しさん@ピンキー [2009/01/31(土) 21:30:01 ID:PKYkwlpd0]
ダンネック2本ラインの赤とダークグリーンとブルーを持ってます。
無くなるときに買っておいた物です。



873 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/01(日) 17:18:49 ID:U8dZvQj70]
…書かれていたが、本当に純粋な画像見なくなってしまった!

映画・TVも含めても余りない
寂しい限りです

そんな中、たまにレンタルなどで探し出して視ているのですが、必ず全開式のものですね!

かぶりものでV又はVの布付がいいんだが、ネット画像にもほとんど見当たらない!

ちなみに母校は兵庫だが、上は白にエンジライン2本、下はエンジに白ライン2本のかぶりものだった
話題になっているレイソル市に近いかな?
衿は違いますし今は変わって・・・!
よく下校時間をネラって見に行ったなぁ!懐かしい

874 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/01(日) 22:46:16 ID:so0WhW3S0]
レイソル市隣の醤油市線路沿い公立中の濃紺前開き・白二本線芋ジャが最高。
夏はチャック開けて中の半袖丸首体操着丸出し、冬はチャックを上まで上げてる。


875 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/01(日) 22:59:35 ID:aJEHcG7Y0]
ここの板の住人にとって、いちばん愛着のあるトレパンは、やっぱり
中学の時の学校指定のトレパンではないだろうか。
漏れは中学時代のやつがいちばん気に入っている。人生で初めて着た
トレパンだからな。しかも、囚人服チックで着るには勇気がいるデザイン
のもので、着るだけでそそられた。
卒業して20年近くになるのに、未だに捨てられないし、卒業も追加で
何着か買ったし、万が一に備えての予備品のほか、今後太った場合に備えて
ワンランク上のサイズのも手に入れておいたが、MCしてしまい、今では
入手困難。

876 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/02(月) 00:50:03 ID:BjEpi3qt0]
「田舎のヘルメット○○生に中出し3」というAVに、
全チャック2本ラインジャージが出てるみたい。
サンプルを見たら、1作目のように全体的に出てるわけじゃなく、
一部だけみたいだけど。

877 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/02(月) 02:37:47 ID:UPMnpQKr0]
みんな、家で着る時も足の裏のうざいゴムを引っ掛けてるの?

878 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/02(月) 22:16:48 ID:hYJGJo/V0]
黒ゴム足掛け劣化して伸びてしまい、妻に切り取られてしまった。
たまに着てくれるので文句言えなかった。

879 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/03(火) 08:15:54 ID:a4r4Ya7I0]
>>873

ちなみに隣の中学は上下、ダークグリーンに白2本ラインだった
確ではないけれど、かぶりものだったような・・・
もう20年位前の話だが!
この近所でもほとんどMC化されて…典型的なジャージは無い!

880 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/03(火) 10:17:49 ID:nQLFHhdkO]
ちと茨城にかぶりもの探しに行ってくるぉ。
店が見つかればいいんだけど。

881 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/03(火) 13:11:50 ID:OVPkyD0h0]
かぶりもののジャージだったら
白雪市は残っているぞ!

あと駅名に尾張と付く市とか

かなりの芋だぞ!ゴムもついている
ただ余り校外を歩かないです
販売店もわからない

882 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/03(火) 18:44:46 ID:n8+b9cO80]
>>878
どうせなら、ゴムを付け直してもらえばよかったのに。でも、やっぱりあれをしているのは恥ずかしいか・・・。



883 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/03(火) 18:47:49 ID:TYSgN3KWP]
エンジ2本線のタイツ買っちゃった
もう止まらない

884 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/03(火) 21:48:27 ID:nQLFHhdkO]
買ってこれたー
ラインが白なら完璧だったけど。
ttp://imepita.jp/20090203/781630

885 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/03(火) 22:43:44 ID:sWeCcVLC0]
>>884
購入おめ。
色はエンジだけだった?
紺色があったら欲しいな

886 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/03(火) 23:18:21 ID:nQLFHhdkO]
>>885
これ、エンジよりは朱色っぽいんですよ。
ちなみに男子用は明るい青でした。
某効率中指定です。

887 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/04(水) 00:47:55 ID:OihVsa7z0]
通ってた学校が、段ネックタイプだったから、
チャックタイプよりこっちが好きだな

888 名前:885 mailto:sage [2009/02/04(水) 00:49:54 ID:mPbDwNdu0]
>>886
なんと男子は青とな。
情報きぼんぬ

889 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/04(水) 08:20:39 ID:Uc/xhm+60]
>>885
>>888

紺や青色希望だったら、愛知県北部から、岐阜県辺り探せばあるよ!

890 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/04(水) 16:26:08 ID:65VYuiyOO]
>>884
見た感じ足掛け紐が短そうだな…

891 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/04(水) 21:25:52 ID:/uTAmF8J0]
>>888
ヒント:県内の某門前町(サッカーじゃない方)
>>890
同サイズの他の中学のやつ(千葉のレイ○ル市のとか)と比べたら、
ほぼ同じ長さでしたよ。ちなみにMサイズ。


892 名前:888 mailto:sage [2009/02/04(水) 23:39:08 ID:mPbDwNdu0]
ヒントさんくす。
圏内の門前町と言われる所の全てのガッコのホームページを漁ってみた(つもり)だが、>>884のジャージは見つからなかったぉ。orz

しかし久しぶりにHPローラー作戦やってみたが、相変わらずいい加減なページが多いな。
リンク切れ上等、誤字脱字当たり前。
デカイ画像を縮小して配置(これは有り難いがw)・・・
まぁ、忙しい合間を縫って作ってるんだろうから仕方ないんだろうけどな。
チラ裏スマソ



893 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/05(木) 08:15:43 ID:kIN6z0C7O]
最近は個人情報保護法という悪法のせいで画像を小さくしたり不鮮明にするガッコが多いからな

昔は学校行事の画像でジャージ姿を堪能出来たのに

894 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/05(木) 10:47:09 ID:ycfeMfsGO]
>>884
紐の足掛けは短めの方が弛まなくていいよ。

895 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/06(金) 00:42:13 ID:1gwyOmWUO]
>>894
足掛けは紐が好きなんだが、長さは長めの方が好み

足掛けを足の後ろに外して裸足でペタペタ歩くと、いつの間にか足掛けが足の裏に戻ってるみたいなのが良い。

高校の頃、男だが色白で華奢で下手な女より可愛いクラスメートが剣道やマット運動の授業中いつもそんなスタイルでやってたから、それを思い出しては抜いてますw

896 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/06(金) 16:56:16 ID:pQqb5waw0]
>>881

白雪市?

897 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/06(金) 17:21:37 ID:8e/vGOGw0]
興奮しました
lovesite.rankch.com/

898 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/09(月) 08:11:16 ID:5hoTyHKd0]
>>896

酒は白雪の市です

899 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/09(月) 11:31:11 ID:STDBgI8lO]
>>895
足掛けを外すというのは却下。俺も休みの日の部屋着は芋ジャだけど、足掛けのゴムはいつもしているぞ。

900 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/09(月) 22:54:59 ID:L9aVPt5FO]
今日も足掛け素足で外出

901 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/10(火) 03:45:26 ID:0yh3Diwy0]
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/371892.jpg

902 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/11(水) 20:56:41 ID:JWxWygYC0]
>>856

イトーヨーカドー松戸店で購入してきた!
他の学校もあり、簡単に買えたぞ

交通費が高くついた



903 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/11(水) 21:49:11 ID:3B8xt8UQ0]
週末のヨー○ドーは芋ジャー購入offになりました((;゚Д゚)ガクガクブルブル

904 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/12(木) 00:43:15 ID:RF8c8WXC0]
芋ジャージにはジャガーとか月星とかの芋運動靴を履きたい
室内は当然上履きを
当然学生クラス名前記入で

905 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/12(木) 01:18:42 ID:RYl2yFjR0]
松戸の中学ってかなりMCが進んでいるようだが

○野原中学は上はライン入りなのに下が無地のジャージみたいだし

906 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/12(木) 02:39:54 ID:z+NaYZ2i0]
M戸の店にあるやつって一つを除いてほとんどMCされてるような気がするけど。
乗換駅の近くのところは芋だったけど、そこも今はもう…

907 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/12(木) 07:53:36 ID:YLqleixC0]
ここに書き込んでるのって関東方面の人がほとんどか?

中国、四国地区知らない?

昔は多かったけど・・・

908 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/12(木) 14:38:49 ID:3tAQFfq2O]
>>907
まずは自分で探しなさい。
情報貼ってくれたら俺が新幹線か飛行機で駆け付けるからw

909 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/12(木) 18:07:22 ID:Gn/NP3HL0]
>>906
芯○度南か?芋にしては3本ラインと珍しかったんだがもうMCしてて無い

910 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/12(木) 18:40:35 ID:mb08MXIY0]
>>909
東葛地域に住んでるんだが、
うかうかしてはいられないな。


911 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/13(金) 00:24:30 ID:TmW1OTBWO]
>>902
今日、早速ヨー●ドー行って見た

確かに茶色生地でゴムの足掛けジャージあったね
あと○野原中と思しき緑生地でラインなしジャージ(足掛けは布)もあった

まあ、どちらもあまり好みじゃないので結局買わなかったよ

912 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/13(金) 00:54:52 ID:cYcLnEBoO]
松戸も流山も今は不毛地帯だよね。
芋セラならまだまだ現役だけど。



913 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/13(金) 08:21:35 ID:eWyY88ZJ0]
>>911

確に緑のジャージはあるし、ライン入りもある、しかし…
俺の欲しいのは、もっと濃いやつ
ダークグリーン・濃緑でライン入り、それでかぶりもの!

最近、かぶりものが少なくて寂しい限りだ

914 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/13(金) 11:28:17 ID:cYcLnEBoO]
緑で半チャックなら、レイ○ル市になかったっけか。

915 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/13(金) 21:12:16 ID:DO6IkKVm0]
思い出すようなぁ
入学して間もない新学期
教室で、初めてパッケージから学校指定ジャージを取り出して
着た時のこと
教室中、新しいジャージの匂いが立ち込めて、ジャージも、まだ型崩れ
などしていない、きちんと折り目がついた感触だった
デザインが芋だったこともあり、私服としては絶対に選ばないような
囚人服のようなデザインだったが、こんなジャージに覚悟を決めて
袖を通さねばならない時が来て、新しい生活の始まりを感じた

916 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/13(金) 23:06:46 ID:Vz2pwdTK0]
M戸もN山も行ってみたことはあるが(前に一度ココで話題になったよな)
校章が付いてたのでスルーしてしまった。結局ズボンだけ買って帰ってきたよ。

誰か芋被りで校章・刺繍なしの学校紹介してくれ

917 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/14(土) 01:27:06 ID:J7blQHBa0]
こんなんありました
ttp://www.hs.reitaku.jp/news/2008021111190857.html

足掛けの子は素足じゃなく、素足の子は足掛けじゃないのが実に残念ですが…


918 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/14(土) 01:32:53 ID:oaBZpWuG0]
>>917
うへぇー、○×寺中、ハァハァ

919 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/14(土) 01:33:58 ID:oaBZpWuG0]
まちがえた
○寺×中だた。

920 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/14(土) 03:59:27 ID:6R2vmsMg0]
5年前に江戸川区平井のスポーツ用品店で近所の中学の芋ジャージ購入したけれど、
ホームページ見たらモデルチェンジしていたorz

それ以外に茨城県の土浦から国道6号を東京方面に少し行った所で、
近くの学校の紺で3本ラインの芋ジャージ購入したな。

921 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/14(土) 05:53:59 ID:WfNKad2uO]
>>917
〇寺×中の生徒にも素足でかるた取りやって欲しいな
もちろん足掛けして

922 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/15(日) 11:50:26 ID:3YzGJABGO]
今日はM戸のヨー●ドーでオフ会ですか?



923 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/15(日) 12:44:46 ID:ed4K/AKe0]
M戸ヨー●ドーには行かなかったけど、
同市北部の違う店で芋ジャ買ってきた。
新年度が近いから、つい焦ってしまったよ。

しかし、こんな大不況なんだから、
「モデルチェンジは控えて芋ジャ継続」
なんて話になったりしないのかしら。

924 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/15(日) 14:47:13 ID:z2NbMZEs0]
w

925 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/15(日) 17:58:26 ID:U4cQZWT30]
逆に、学校に癒着しまくりの体操服販売業者への
景気対策ということで、無理矢理モデルチェンジ。

在校生も強制的に買換え。

学年色を採用していない学校は、お下がりを使わ
せないために学年色を採用。

926 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/15(日) 20:54:28 ID:oHm64UWp0]
国内業者への景気対策として旧芋ジャへのモデルチェンジ発動。
一時的に家計負担が増すが、丈夫で長持ちする芋ジャが再評価される。

927 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/16(月) 03:53:06 ID:gmxYxXwX0]
芋ジャージもいいけど芋じゃなくて今風でもない準芋ジャージが好きだわw
土日の早朝とか駅で結構鑑賞できるよなw

928 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/16(月) 10:26:42 ID:K8RwFEjPO]
>>927
足掛けのないのはちょっとなあ・・・。芋ジャの魅力は、足掛けなダサさだからな。
今のダボダボのと違って裾がピンとなるのがイイ。

929 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/16(月) 10:43:31 ID:dgJTt5vHO]
準芋ジャージって裾が絞ってあるホッピングタイプのジャージのこと?

あれも今ではレトロだよね。

930 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/16(月) 12:12:55 ID:rVHsI17k0]
w

931 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/16(月) 21:53:08 ID:meQ8MAMK0]
芋ジャージ着てM戸のヨー●ドーに中に着る体操着買ってきたwww

932 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/16(月) 22:26:23 ID:dgJTt5vHO]
>>931
ネ申



933 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/17(火) 17:42:08 ID:x1l0IJBjO]
みなさん、芋ジャージの下は半袖体操服ですか?

934 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/17(火) 20:00:51 ID:wkxtvXxs0]
素肌で〜す

935 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/17(火) 21:14:04 ID:fma50a8MO]
体育の授業じゃないからわざわざ半袖短パンは着ない

とにかく素足に足掛け

936 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/17(火) 23:52:58 ID:friDZUHDO]
下は学校指定の体操服だよ。
ジャージの首もとから体操服の首の縁取が見えるのが
芋ダサくて良い感じ。

937 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/18(水) 08:25:51 ID:P76MU1i/0]
>>914・913

濃緑で半チャックなら、I市●成〇部中学だな!
販売店も学校の近く?にある

なお紺もあった=●成中学

デザインは両校同じで脇にもライン入り=もちろん足掛け付き

そこで上下3枚も買ってしまった
でも販売所は判るかな?




もう少しヒントです
JR尾張I・名鉄I駅
〜名鉄バスで…名鉄駅行きです
うまく当たれば、バスからお店が解ります

まだ知りたい方はバス停…を教えますか?
…バス停の前にあるよ!

938 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/18(水) 09:54:59 ID:AssIZ0qN0]
>>937
後半、でら近所w

939 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/18(水) 10:43:26 ID:iVxlWk4q0]
>937
学校のページ見てみたけどなかなか良さそうだな。
胸に付いてるのは校章と名前刺繍かな?

とりあえず彼の地は遠いということだけは判ったw

940 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/18(水) 10:46:20 ID:RX5Ry+GPO]
今新学期に向けて学校の用品店も地元デパートなんかに店出したりしてるからそこが狙い目かもな

941 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/18(水) 13:43:13 ID:ARJtbxDBO]
芋ジャージの中はやっぱり半袖体操服と短パンじゃないとね
親に変だと思われてるけどw

942 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/18(水) 21:19:08 ID:TVCdTkzX0]
>941
同じく。やはり半袖体操服と短パンを着るようにしている。
白地の半袖体操服との組み合わせがいい。
ジャージ脱ぐと半袖短パンといういかにも体育します、って感じの
服装になるけれど、今はあえてジャージを着ている、
というのが、かえってそそる



943 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/19(木) 19:22:12 ID:i+fKhVgf0]
>>937
このI市は芋の宝庫だぞ。
エンジ半チャック無地、濃紺ダンネック無地とライン入り、濃紺前開きライン入り、
ダンネック学年色、新型だけどピンクもある。

944 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/19(木) 19:32:17 ID:i+fKhVgf0]
この付近の市は結構残っている。
たとえばKN市はエンジダンネック無地、IW市はエンジ前開きライン入り、
BS市はライトグリーンダンネック無地、N名護屋市はダンネックオレンジライン入り、
ダンネックブルーライン入り探せばまだあるかも。

945 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/20(金) 00:28:45 ID:KZCAAuqp0]
いいなぁ。ダンネック欲しいなぁ・・・でも尾張は関東からだと遠いなぁー
「むーんらいとながら」で行けば安く済むかな?
もちろん夜行のパジャマは下総の学校指定の芋ジャーで・・・。

946 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/20(金) 00:34:45 ID:P0Gu9Y4w0]
大垣夜行も終焉の時を迎えつつあるらしいね。
春休みになったら、東京からわんさか詰めかけそうで
ヤだなw

947 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/20(金) 00:38:44 ID:jpZjovy+P]
>>946
3月にながらで行くからそのときはよろしく

948 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/20(金) 07:31:45 ID:R4PuYMfg0]
関東〜尾張だとまだ近いな

俺なんか兵庫だぜ!
そこから松戸だ
>>902
この前、その為だけに行ってきた

安い高速バスでだけどな!

949 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/20(金) 13:44:11 ID:tVtTyiQi0]
おまいら、3月は中学生になる子が買いに来る時期だ。
決して、買占めや不審な行動はよしてくれよ。
最近、不審者情報をしょっちゅう見聞きする。
何もしなくても不審者扱いされるくらいピリピリしていることを
地元住民の私から付け加えておく。

950 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/20(金) 16:55:48 ID:JgbnEXCPO]
>>948
で、結局何かジャージ買ったの?

951 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/20(金) 17:17:39 ID:ta5sZyJY0]
東海地区を中心としたブルセラショップ
青春紀行というサイトがあったが…
現役女子高生?にジャージを・・・
校名も入って写真を公開
そのジャージを売る

そこで指定ジャージを調べられたものだ
今は・・・


自分でもやはり変態だと思う
でもブルマのやつほどでも無いと思ってる

952 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/20(金) 22:15:59 ID:pFtszST00]
昔、エンジジャージ着た女子中学生のテニスの部活風景撮らしてくれと
顧問の先生に頼んだら好きだね〜と言われつつもあっさり許可してくれた。
昭和の時代は良かった。



953 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/21(土) 00:32:41 ID:ZBL1lmm4O]
確かに昭和の時代は良かったみたいだな


足掛けジャージ全盛期だったからw

954 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/21(土) 15:36:56 ID:NQhKbGp80]
15年ぐらい前だと思うが、市内10校ぐらいの中学のテニスの大会では
全て芋ジャージ着てた。管理者に写真撮影の許可もらって撮ったが
そのときは新しく買ったレンズの試写のつもりでいたので余り枚数撮って無い
今の装備があったらと悔やむこの頃。

955 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/22(日) 14:23:39 ID:gqSpFqX/0]
なんかいろいろ見てたら茨城の南西にある某市で
前開きで脇にも白線入り、さらに男子は青で女子はエンジ色の
王道な芋ジャ中(○寺×中をグレードアップした感じ?)を見つけたよ。
近隣の小学校にも指定ジャージがあるみたい。
でも、その市には鉄道が通ってないという驚愕な事実が。
そんな市が関東にあるとは初めて知った。

956 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/22(日) 15:54:39 ID://vhX5hu0]
芋ジャージ(白2本ライン)の中学校で、
上下ジャージに裸足でマット運動する学校ってある?




957 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/22(日) 21:38:21 ID:3S28KtEE0]
>>955
鎖国?
鉄道がとおっていないから、今でも芋ジャが残存していると思われ

958 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/22(日) 22:10:37 ID:+lcg+Tm+0]
芋ジャージの法則
@大都市に近いが、比較的交通不便だったり田園地帯で人口分散してた地域
A厳しい管理教育が行われてた地域

959 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/22(日) 22:12:19 ID:3S28KtEE0]
中学生のときの体育教官がすごく厳しい先生だった
行進とか軍隊調で、2本線の典型的な緑のジャージが指定だったのだが、
行進するときはラインが直線、膝の部分は直角になるよう言われ、
たかが行進しただけでヘトヘトに疲れた
なんだかジャージのラインにやたらうるさい先生で、授業中は、ジャージの
線が直線状になる姿勢を維持するよう言われ、少しでも線が曲がっていると
厳しく言われた
要するに、何もしていないときは常に気を付けをしていなければならない

960 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/22(日) 22:28:35 ID:3S28KtEE0]
ある日、クラスのいじめられっ子が上着を盗まれて、恐らくそのことを
親に言えなかったんだと思うんだけど、学校指定とは違うメーカーの、
同じデザインの市販品を買ってきた
当時は、2本線のジャージも市販されていて、学校指定のやつより安かった
だから、その子は自分の小遣いで安く済ませようと思ったんだと思う
学校指定と市販品との違いは、脇にラインがあるかないかの違いと、
左胸に自分の名前が金茶色で刺繍されているかどうかの違いぐらいだった
でも、体育教官は学校指定ではないことを執拗に責めて、「こんな脇に線がない
トレパンはダメだ!」って、授業中にみんなが見ている前で激怒
そして、そばにあったマジックで、左胸に刺繍代わりに名前と、脇腹に、
学校指定と同じよう線を書くように言い、その男の子は、泣きながら、
必死で脇腹にマジックでラインを書いていた
太目のラインなので、脇の下が黒く塗り潰されたような変なジャージに
なってしまい、洗濯の時に家に持ち帰って、親が見たらどう思うだろうか
その子の気持ちと言い、体育教官の恐ろしさといい、あの出来事は忘れられない

961 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/23(月) 07:51:50 ID:e1XaD9SC0]
昔の話(1970〜90位)まだブルマ全盛期の頃は、冬=防寒着がないのでジャージ上下だろ
夏=ブルマが恥ずかしいので体操服にジャージだ

そんな奴らばかりだった!
放課後になると校外を歩き回って…
後は高校生も体育大会なんかだと通学してた(自転車や徒歩)

962 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/23(月) 10:38:41 ID:Y3t3PcHwO]
>>960
きっとその先生は足掛けもキチッと足に掛けるよう、足掛けチェックとかもやっていたんだろうなあ



963 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/23(月) 14:20:27 ID:T50/J6LI0]
>>957
>>958
交通不便な場所だからこその芋ジャ存続か、確かにそうかもねぇ。
ちなみに利根川の北にあるB市ね。

964 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/23(月) 23:13:43 ID:h6A3TF0b0]
>>962
それが、足掛けについては何も言わなかった
厳しい先生だったので、みんな自主的に足掛けをしていたが、足掛けゴムを
切ってしまった生徒とか、外している生徒にも、何も言わなかった
でも、先生自身は足掛けを毎回きちんと掛けていた
とにかく、線に関する執着心が異常で、学校指定を線なしのものに
変更してほしいという声が生徒から上がったほど
不思議な先生だった

965 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/24(火) 10:32:23 ID:w1pD/SgUO]
>>963
市内に学校ジャージを扱ってる販売店はありましたか?

>>964
線フェチの先生か

966 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/24(火) 11:49:10 ID:tO5RYJRMO]
>>964
ラインをきれいに見せようとすれば足掛けを外すわけにはいかないならな。言われなくても引っ掛けておくしかないだろう。

967 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/24(火) 15:01:39 ID:NEdKIMGM0]
>>964
執着≒フェチってことかもねぇ。先生、家でもジャージだったりしてね。

>>965
調べてるとこですが、学生服専門店が見つからない。
学校の近くの衣料品店とかですかね・・・

968 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/24(火) 15:51:33 ID:p7mOS5zAP]
>>967
スポーツショップも一軒あるみたいよ
そういうところあたってみるといいんじゃないかな

969 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/24(火) 16:52:15 ID:d8+hOSmi0]
>>965
…知らないが、母校では校内に購買部があって、必要品は全てそこで買わなくてはいけなかった
特にオリジナル品はね

970 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/24(火) 18:06:56 ID:kG2r4Cb70]
>>965
いや、本当は自衛隊志望だった先生らしく、軍隊マニアのようだった

971 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/24(火) 22:45:09 ID:w1pD/SgUO]
>>970
軍隊か
そういや軍隊のトレーニングジャージってライン入りだよな

972 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/25(水) 00:34:12 ID:C88doZQU0]
>>964
むしろ足掛けに関してうるさく言えと言いたいところだな。
足掛け切るとか懲罰もんだろ。



973 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/25(水) 00:43:05 ID:IP7EU+ij0]
>>968
ヒントどうもです。
今度の休みに探索してきます。
レイソル市よりかなり難儀しそうだ・・・

974 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/25(水) 00:46:54 ID:OVjpzSU1O]
足掛け素足でグラウンドのランニング強制とかマジでやって欲しいわ

高校時代の体育教師が何回か懲罰で生徒に素足で体育授業受けさせてたけど、皆足掛け切ってたからなぁ

975 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/25(水) 00:47:29 ID:xQREHX4H0]
足掛け着用を強制される女子に萌える。

976 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/25(水) 13:14:20 ID:3q8Caq7d0]
G県東部もまだかなり残ってるよ。
K児市、咳市、TG見市、YO津町あたり。
一時期住んでたけど小中学生が芋ジャで登下校してて最高だった

977 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/25(水) 13:20:19 ID:mRKqeopz0]
こんなストーリー考えてみた〜

ジャージ=脇まで2本ライン入りのダサイ芋ジャージ〜足掛け付きの白ライン2本入り・上下
色はエンジ・ダークグリーン(深緑)
ストーリー=実業団の強化合宿でDVD60分もの。

@ 会社の新人研修=無理矢理ジャージ着せられる(ジャージを見せると、少し嫌がりながら=シーンが変わり=着ている)
「なでOLになってまでダサい中学ジャージを」という表情(まずは表情だけの着替るだけ)
※ 指導=声だけ(男性)・主人公=エンジ

A 先輩と合流=準備運動(ラジオ体操・反復飛び・腹筋・背筋など)
ロケ地 泥場でラジオ体操終了後汚す=腹筋・背筋時(ラジオ体操時は汚さない)
ラジオ体操時 無音ではなく、ラジオ体操の音入れたい
※ 先輩=ダークグリーン

B 設定は翌日=特訓(もちろんAで汚れたジャージは着替た後登場)
主人公=泥場で腹這い〜歩副前進・先輩=コーチとして指導(泥の着いたテニスボールを投げるなど)
新しいジャージがどろんこ=もちろん背中もテニスボールの跡でどろんこ
後で先輩も後輩に復讐され=やっぱりどろんこ
※ 後輩=エンジ・先輩=ダークグリーン

C ローション遊び=新しいジャージがテカテカ グジョグジョ

制作して欲しいが高額になるため断られた!

978 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/25(水) 17:40:41 ID:kMh0rtw80]
YO津町か懐かしいな。名鉄八百津線の廃止前よく通った。
ダンネックのエンジジャージの学校が近くにあったな。
途中の駅で半チャックエンジの女子中学生見かけたがもう
変わっているだろうな。

979 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/26(木) 10:10:23 ID:KtoJgH2UO]
フレッシュひたちが停車する某市の中学校で唯一残ってた赤白二本ラインの足掛けジャージをGET

MCで消滅寸前で危なかったわ〜w

980 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/26(木) 18:05:44 ID:LdtbuLEd0]
久々にジャージ着て抜いた。
ポリ100%の肌触りがたまらん。

981 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/26(木) 22:54:47 ID:7nDHCwTCO]
>>979
チバラキか、フクスマ?
千葉は散々話に出てるから違うかな。

982 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/26(木) 23:31:48 ID:K7Ex/sif0]
>>978
今は残念ながら近隣のと同じになってしまいましたわ




983 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/27(金) 11:23:40 ID:A/mVdghyO]
>>981
スーパーひたちは通過するI駅がある市です。
この市では中学ジャージがほぼMC完了してます。小学校はまだ健在のようです。

984 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/27(金) 12:07:28 ID:rwWygdNNP]
>>983
終わるのは今年度?それとも来年度?

985 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/27(金) 14:05:03 ID:A/mVdghyO]
>>984
生地が学年別に赤・紺・緑とあって
赤は既に消滅、
紺は現3年生の卒業で終わり、
緑(2年)は来年まで
みたいです

他の中学は既にMC完了

986 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/27(金) 14:32:19 ID:QoHX4mCSO]
>>985
情報サンクス
東京から日帰り圏だね。
赤は消滅か、残念だなぁ(赤、エンジが好きなもんで)。
折れは先日書いたB市の販売店の見当がついたんで、
明日か明後日行ってきます。

987 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/27(金) 14:33:38 ID:rwWygdNNP]
>>985
ありがとう、18きっぷでも使って行ってみるよ

988 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/28(土) 08:14:44 ID:jyucGVBT0]
こだわりがあって、それだけ欲しいんだったら、↑の方にも書いてあるが『アラカワ』に注文すればいいのに!

学生服アラカワで検索
学生服アラカワトップページから、商品紹介に進んで、ジャージ又はオリジナルで好きなもの注文!

尚、オリジナル商品は4月以降の制作になる
またオリジナルジャージはお客様のご要望通りに作る商品のため、商品の性質上、
交換・返品は出来ませんのでご了承下さい。ということだ!

俺も制作中だが対応はかなり良いぞ
サイズなんかも、希望通り作ってくれるみたいだし、1着〜でも良いみたいだ!

989 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/28(土) 09:21:53 ID:+UxyS9aFO]
こだわりは人それぞれで、アラカワも良い店だね。
ただ校章のついた学校指定のモノが欲しいという変態は
現地まで行かねばならないわけで。

990 名前:名無しさん@ピンキー [2009/02/28(土) 10:27:25 ID:6pU0cwjoO]
>>988
アラカワのジャージは足掛けがゴムだから俺的には却下
足掛けは布じゃないと

991 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2009/02/28(土) 21:30:09 ID:uZUWDwbW0]
>>990
注文すれば布で作ってくれるんじゃないかな。

992 名前:名無しさん@ピンキー [2009/03/01(日) 22:21:39 ID:zBHY7MwK0]
>>990 俺は平ゴム派だな

★誰か次スレそろそろ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef