[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/06 07:52 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 696
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

透明感のあるメイク Part7



1 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/20(金) 00:35:58 ID:VZ/xDHOC0]
色素薄い感じの顔になりたい・・・
限りなくナチュラルで透明感のあるメイクを語りましょう。
芸能人の画像を張るのはほどほどに。

Part1 life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169036822/
Part2 life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176631566/
Part3 life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1181823953/
Part4 life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1187256094/
Part5 life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1195914369/
Part6 life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205427338/


2 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/20(金) 00:36:18 ID:VZ/xDHOC0]
■透明感のある顔になるには
・マットよりは艶肌寄り
・ファンデより下地重視
・チーク&アイシャドー薄目or不要
・赤グロス
・瞳と髪の色が近い
・紫のパウダーをハイライトに使うor紫の下地を使うと良い
・グリーンの下地を使うと良い

(「○色が良い」とされている効果に関しては、肌の色によって
 効果の出方が変わります。どう取り入れるかは各自で研究して下さい)

■頻出アイテム
●ブルジョワ デリスドゥプードル
 イルミネーションホワイト(ホワイトチョコ)=通称白チョコ
●フェアクレア ホワイト ブライトヴェイルUV クリア
●キス  マットシフォンパウダー
●メイベリン ドリームムース30 ホイップストロベリー
●キャンメイク パウダーチークス20(ロリポップピンク)
●メイベリン カラーウェア ストロベリーミルクとラスタグリーン
 (廃盤)※カラーウェア→アイステュディオへリニューアル
●レイシャスのファンデ(山田優)
●インテグレート フォルミングベール669(パープル)
●SOHOベーシック グリーンベース

3 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/20(金) 00:42:22 ID:bIdqOsZlO]
レイシャスのファンデって高いんですか…?
ちなみにあたしの今の携帯の目覚ましの音優ちゃんのレイシャスのCMソングなんですよ(関係ないか。笑)

4 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 00:53:14 ID:xHSYX0vQ0]
4ゲット

5 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 01:23:14 ID:47uC+n47O]
>>3
氏ね

6 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 01:27:03 ID:B55rGkIcO]
いきなり変なの沸いててワロタw

1乙

7 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 10:31:19 ID:DI+MvaOp0]
>>3
死ね

8 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 12:34:26 ID:8HgdtR3P0]
前スレ1000「お!Gj」と思ったら「感」抜けてるよw

9 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 14:00:28 ID:bX/TyaEM0]
>>8
ねw ワロタ

10 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 21:54:45 ID:wW8kyo1x0]
エスプリのリキッドアイカラーのパープルが良かったよ



11 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/20(金) 22:30:53 ID:6h4/syKy0]
化粧の仕方は変えてないのに今日はやけに透明感が出ていた。
なんでだろーと思ったら、昨日ピーリングを久しぶりにしたんだった。
顔をこするのは負担が大きそうで嫌だなあと思っていたんだったけど思わぬ報酬。

こんな情報は既出かな? メイクからもちょっとずれるか(´・ω・`)

12 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 00:17:04 ID:m6lY1ZC5O]
AUBEのジェルシャドウ透明感出て良かったよ。紫とゴールドおすすめです。

今日瞳の色に合わせてヘアカラーしてきたんだけど、サロンの照明が明るかったせいか、瞳の色より明るくなってしまった。前よりは、透明感出たけど、瞳の色に合わせる時は、屋外で見た時の色に合わせた方が透明感出るのかな?

13 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 08:55:37 ID:GVyN7kpj0]
そこまできにする人って怖い・・

14 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/21(土) 13:09:49 ID:RjruIp2LO]
やっぱり透明感が出るのはシャドウは紫かゴールドがいいのかな??

15 名前:希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 mailto:show_friend.pl?id=5954 sage [2008/06/21(土) 17:08:19 ID:oTU3OHPS0]
       し
         わ
            し
               わ
             ,、―-、   し
   -、_      (_二ニ=っ,
     `‐-、_  (  ´∀)f、  わ
         `-,ノ   つ; /     ヽ
         (〇  〈-`'"       .
         (_,ゝ  ) `‐-、_      .
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._

16 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/21(土) 17:36:01 ID:RjruIp2LO]
>>5>>7てめぇらが死ね。以上。

17 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 17:52:37 ID:tWYdq5Q30]
>>16
>>3はあなたなの?

18 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 18:01:23 ID:AsmHYuYrO]
〜スルー検定開催中〜

19 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 20:36:30 ID:XByvAG4FO]
開催中とは言わなくない?

20 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 21:15:24 ID:Dy6D2KsWO]




21 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 22:01:33 ID:t9u7lL260]


22 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/21(土) 23:02:38 ID:tS/QC3NKO]
オーブのジェル、グリーンも透明感出たよ。
自分は逆にゴールドが
後々くすんでしまってだめだった・・・

23 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/22(日) 03:32:07 ID:ggctkhZs0]
アイ?

24 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/22(日) 05:31:18 ID:V8ZpBj/1O]
22です
>>23
限定のポッド式のアイジェル+アイパウダー。
ジェルがゆるいから付けるのにコツがいるけど
綺麗につくとすごい透明感。
夏だからグリーンオススメ


25 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/22(日) 19:58:11 ID:DyiIiFtJ0]
ジェル系で言うならジェマプレシャスのスティックタイプのがかなりよかったよ
ただAUBEと違って割引きかないのが痛い

26 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/22(日) 20:39:04 ID:xGye8mBN0]
life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1214021898/
love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1174536548/
life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1209458863/


27 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/23(月) 00:28:12 ID:AwS8WLJT0]
ジェル系はいい。
粉だと淡い色がしわっぽく見えたりするから。

28 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/23(月) 03:57:46 ID:5CvOUXVeO]
メイクつまり貴女は変身しているのですよ好きな人の前で、すっぴんになれますか?

29 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/23(月) 04:58:46 ID:DyMWj7sr0]
DHCのバラのジェルファンデがすごく良かった。
肌がツヤツヤでみずみずしい感じってほめられた
でもこの季節落ちやすくてカバー力は期待できない。
レビューのルースパウダーはたくと持ちはいいけど、ツヤが消える・・・

30 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/23(月) 05:06:22 ID:6Enhv7Bm0]
>>29
クリームファンデとかリキッドって塗りたてはすごく綺麗で理想的な肌なんだけど、
崩れやすかったりくすんだりてのが多い。

自分はパウダーファンデにエターナルイリュージョンでツヤを足すのが今のとこベスト。
でもリキッド塗りたてのあの瑞々しさが持続できたらなあとは思う。
難しいよね。



31 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/23(月) 14:29:47 ID:NZI9y+cNO]
たんぱんまん

32 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/24(火) 12:40:11 ID:zg0MAWZO0]
>>28
マジレスするとなれるけど?なってるよ。
いつも1人で自宅にいる人には想像もつかないのかな。

33 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/24(火) 16:08:50 ID:VIX9iAlZ0]
>>32
マルチレスしてる嵐に反応しない

34 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/24(火) 20:31:36 ID:m09enWjKO]
うわー…恥ずかしいねこりゃ

35 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/25(水) 12:50:16 ID:vb+Ppr3C0]
>>22
arでそれつかったメイクが透明感あって好きだったから
手持ちにあったマジョで真似してみた、すごく薄くのせるだけだけど。
チークほんのり色のせて、唇もグロスで気持ち色つけるだけにしたら、いい感じになった

髪の色、目の色にあわせるのもあるけど、
顔周りで、肌の色の透明感ひきだす色ってのもあるよね

36 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/26(木) 02:17:54 ID:eZSeU7nU0]
KATEのぐラディカるあいず緑をアイブロウとして使ってる子いましたけど、
一番濃い色をまゆ毛にのせてるんですか?

ちなみにKATEにNEWでグラムトリックアイズ緑出てますよ!




37 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/26(木) 02:22:06 ID:GcEqUcjxO]
透明感あげ!
ミルキー系の色みのグロスより、クリアタイプのグロスを塗るほうが断然透明感が出ると思う。透明感の底上げというか、グッと透明度が出るような気がする。

38 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/26(木) 02:37:51 ID:bz7C/vW20]
KATEのNEWってどんな日本語www

前々スレでやってるよ!って言ってた人は一番濃い締め色使ってるって言ってた

39 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/26(木) 03:59:56 ID:8Rh6Ewt80]
ブルベ色白の33歳です。
ある程度、化粧品に投資できる環境でしたら、ぜひこれを試してみて。

ベース : ソニアリキエル ラトゥーエクラ シュプリム 01
ファンデ : SKU エアータッチファンデーション OC-1
ハイライト : ゲラン メテオリットビーユ01
アイシャドー : ディオール サンククルール♯180
グロス : ディオール ウルトラグロス リフレクト557
シェーディング : ベアミネラル ベージュ
チーク : マキアージュ RS314

物凄く透明感のある仕上がりになります。
このセットに行き着くまで、33年かかりましたw

40 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/26(木) 04:59:35 ID:eZSeU7nU0]
sunnge---



41 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/26(木) 05:56:27 ID:AbfXphiB0]
>>39のかっこよさに惚れたw

残念ながら私はイエベなので、誰かイエベバージョンもやってくれないかなあと他力本願

42 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/26(木) 07:29:58 ID:Bk1rk5u2O]
33年って赤ちゃんの時からwwww

43 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/26(木) 12:58:33 ID:9TLJpvWT0]
>>39
夏?冬?

44 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/26(木) 19:19:45 ID:TEfTmE0bO]
タソパソマソ

45 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/26(木) 22:02:15 ID:Ne1TzhzDO]


46 名前:39 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:03:22 ID:8Rh6Ewt80]
>>41
かっこいいとは嬉しいです。
次から次へと新しい物を買っては試し、
今では1度しか使っていない物が段ボール箱に眠っています。
恐ろしい。

>>42
むしろ、生まれる前から・・・

>>43
冬タイプです。
これは、春夏用のメイクですね。
冬はもう少しシックな色を組合わせます。
いずれにしても手放せないのはラトゥーとエアタッチファンデーション、
それとアイシャドーは発色の良さでディオールを選んでます。
この3つさえ押さえれば、透明感が驚くほど出ます。

47 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/26(木) 22:18:53 ID:AbfXphiB0]
うん、追求してる感が格好良く感じたよ。
私も同じぐらい透明感追求してがんばります。

48 名前:メイク魂ななしさん mailto:age [2008/06/27(金) 00:48:52 ID:4QjUHj670]
>>46
ブルベスレ住人の冬クリですノシ
まだ見ていらっしゃったら質問させて下さい。
・ファンデはカバマよりぴったりですか?
・宜しければ、冬仕様の組み合わせも教えて頂けませんか?

ちなみに私は、単品で神かな?というのはあるけど、
(スパクリWT、レキャトルステージライト、マジョ交通安全・ヘアー
エレガンスプードル1など。
でも、まだ上があるような気がする)
組み合わせはまだまだ途上…

最近試した物だと、エレガンスの下地ブルーは、透明感にはいまいちでした…。
チークはブロッサミングRSが合うけど、赤みがちょっと強いかな?と
思っていたので、是非マキア試してみます!


49 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/27(金) 00:50:07 ID:4QjUHj670]
間違って上げちゃいました、すみません…。

50 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/27(金) 01:20:05 ID:628EJmncO]
短パン



51 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/27(金) 17:36:17 ID:ZlXC98zo0]
>>46
ブルベ色白冬クリアでしょうか、年齢も同じで激しく参考になりました。
使いきりスレ住人でもあるので一気にとはいかないけど
ひとつずつ試して行きます。下地ジプシーしてたので助かった。ありがとう!
私も早くゴールへ辿り着きたいよ。

52 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/27(金) 21:04:31 ID:bV9Q38lm0]
>>50
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1214019225/l50

53 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/28(土) 00:40:50 ID:ktBWARy00]
>>39
カッコイイ〜!!参考にさせてもらいます。ありがとう!
ハイライトとベース、アイシャドウー良さゲだ。

私が試してみた透明感が出たな〜と感じたのが
白シャドウベースのパープルアイシャドウ、もしくは白シャドウのブルーアイシャドウでした。
パープルは、サンローランかエスティローダー、ブルーアイシャドウはエレガンス。
最近でたソフィーナのオーブのパープルアイラインもなかなか良かった。
眉の上、目の下を明るくするとかなり違ってきた。

54 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/28(土) 00:48:44 ID:i8IOuQyr0]
あごはチークをのせるといいっていうけど、顎にファンデも何も塗らないでいると
適度なツヤで肌がきれいに見える気がする。あごは汚い人あまりいないと思うので
塗らなくても大丈夫だと思う。

55 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/28(土) 20:38:18 ID:xdjcqBYf0]
>>53
眉の上を明るくって言うのがよくわからないんだけど、
それは私の眉毛がかなりの角度で上がってるから?

56 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/29(日) 01:09:40 ID:eQlPKjTyO]
sage

57 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 01:14:55 ID:pc0F80WP0]
>>55
へ が、眉だとすると

ここ

 へ 目じり側ではなく、眼等側の眉上を明るくするって意味。
わかりずらくてゴメン。

58 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 08:51:35 ID:KeYz2UrwO]
>>57
わかりやすい!!
>>55じゃないけどありがとうございました

59 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 09:49:03 ID:tu5b/0pr0]
眼等?目頭のこと?め がしら って読むんだよ・・・? 

60 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/29(日) 10:19:39 ID:6nBqfFG7O]
えんがちょっ!!



61 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 12:23:52 ID:QQ5H0EjvO]
目頭の眉の上を明るくするの?
眉間のあたり?

62 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 13:52:29 ID:iP5JrORR0]
目尻じゃなくて目頭って言ってるから、Tゾーンじゃないの?

63 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 14:01:21 ID:Skg77GrAO]
眉頭の上

64 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 14:43:36 ID:Hx1+KLvm0]
まんこ?

65 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:04:28 ID:mnYzVBUq0]
そこじゃなくて

66 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/29(日) 20:07:46 ID:pc0F80WP0]
>>57です。

>>58
わかってもらえてよかった。

>>59>>61
そうそう。眉頭の上。
>>63
そうです!

何か書き方悪くてごめん。そこに白めのパウダーもしくはハイライトを
入れると眉が立体的に見えてくるのです。わかりにくくてごめんね。

67 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 02:05:50 ID:RfVle0bS0]
それよりも目頭を、めとうだか、がんとうと読んでいたって事なのか
という方が気になる。 

68 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 07:26:12 ID:f7ia7bldO]
>>67
敢えてスルーしてるよねw

69 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/30(月) 15:29:00 ID:LPFFwn7jO]
今日電車で見かけた就活学生のメイクはとても透明感があった。

肌はマットな感じ(かなり色白)。眉、アイライン、マスカラは黒系。
チークと口紅はオレンジかピンク。アイシャドーはわからない。

全体的にマットな印象だった。でも透明感はすごかった。
就活ってブラウン系にしがちだけど、彼女は白肌・黒髪に
黒アイラインとマスカラ、ピンクの頬で大人っぽいかわいさだった。
その人がかわいいのもあるけど。

透明感出すためにツヤ感にこだわる必要はないのかも、と思った。

70 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 15:42:18 ID:KLHYGKHQ0]
確かに艶肌じゃなくても、透明感は出る気がする。
江原道の白粉を最近使っているけど、肌に一枚ベールをかけたような感じになって透明感が出る。
艶が欲しい時は、その上にパールの入ったチークを使うと健康的に見えていい。



71 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 18:49:56 ID:kpRVCGbP0]
江原道持ってるけど、そんな風に感じたことなかったので試してみるよ。

化粧が下手なのが一番の要因(もしくは水分不足?)なんだろうけど、
お粉やファンデ使うと大抵粉っぽくなって透明感どころの話じゃなくなる・・・。
かといってベースだけだとテカる。どうしたらいいんだろう。

72 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 19:25:34 ID:RfVle0bS0]
>>71
お粉やファンデの仕上げにミストタイプの化粧水ふりかけてみたらどう?
私はこれで粉っぽさなくなったよ。化粧直しにも使えるし、おすすめ。

73 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/30(月) 22:04:37 ID:2XRszKe8O]
短パン

74 名前:メイク魂ななしさん [2008/06/30(月) 22:05:11 ID:2XRszKe8O]
短パン

75 名前:メイク魂ななしさん mailto: [2008/06/30(月) 22:27:24 ID:K22dzOQWO]


76 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 23:10:28 ID:kpRVCGbP0]
>>72
良い案をありがとう。
ミストタイプの化粧水って今まで使った事ないので盲点でした。
アルージェとかでいいのかな。試しにやってみます!

77 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 23:10:43 ID:Om6tVev00]
>>73-75
専ブラ入れろ


78 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 23:52:22 ID:kUXqrDRx0]
>>76
つフェイスブラシ
使ってたらごめん、つけすぎ防止には一番いいと思うよ

ミスト化粧水は、フリープラスに小さいサイズがあって持ち運びに便利だよ
私は最近UVミストで代用してるけど

79 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/06/30(月) 23:54:01 ID:RfVle0bS0]
>>76
私の場合、お粉を密着させることのみが目的なので
資生堂の安い肌水なんかで十分でした。
化粧直しには持ち運びしやすいエスプリーク使ってます。ピンクボトルで可愛いし。


80 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:06:22 ID:pynfHltP0]
みんな可愛い女の子は凝視しますか?
どういう女の子を何度も見てしまいますか?
私は今日数名の女の子に何回も振り返られて凝視されて、顔にゴミついてるか?そんなブスか?と思いました



81 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:10:15 ID:vxylf9mO0]
>>80
え?それってアナタ自信が可愛いっていう設定なの?
数名に凝視されたんなら鼻糞でもついてたとかじゃないの?
「今日」だけなの?
いつもっていうなら芸能人並にかわいいんじゃないの?

82 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:25:53 ID:EsTEXRHt0]
>>80
私はスレ違う人や、電車に乗り合わせた人にかなりジロジロ見られる。
というのも、明太子も真っ青になるくらいのタラコ唇だからです。

83 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:30:47 ID:odxDBOeO0]
お前ら・・・

84 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:47:48 ID:GOyzn3cJ0]
変な服とか派手な格好や化粧をしてる人はジロジロ見ちゃうかなぁ

85 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:52:42 ID:mp3jVp6j0]
>>78 >>76
ブラシは使っているのですが、どうも薄く付けてもパサパサになってしまうんです。
これは私の腕が悪いのかなorz
明日早速、フリープラス、肌水、エスプリーク全部見てきます。
色々教えてくれてどうも有難う!優しいなあ。

86 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 00:53:39 ID:mp3jVp6j0]
↑レス番間違えました
>>76ではなく>>79さんです。失礼しました。

87 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 01:26:55 ID:pynfHltP0]
ここのスレは心に余裕のない不細工が多いスレですね

88 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 01:37:22 ID:ImIPDab80]
>>87
ドンマイ

89 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 01:38:06 ID:pynfHltP0]
心に透明感がないと透明感は出ませんよ

90 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 02:33:56 ID:Q9eRXJx3O]
>>85
ブラシでもパフでも粉つけた後に掌で顔を包むようにおさえるだけでも違うよ。
下地等の水分と上につけた粉が合わさって密着するのか、肌にぴたっとついて粉っぽさがなくなってつるつるになる。



91 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 03:12:57 ID:yaltvkRt0]
>>85
パウダーを乗せる肌の受け入れ体制が整っていないと、
均等に伸びないのでスプレーしても手のひらで押さえても
なかなかキレイにはなりません。
粉っぽいと言っても、塗りムラが原因で粉っぽく見えたりすることもあります。
スキンケア直後、もしくはベースを塗った直後は、特にパウダーの乗りが悪くなるので、
もし、油分の多い基礎(ベース)を使っているなら、ティッシュで軽くオイルをとる、
水分の多い基礎(ベース)なら、塗布後10分ほど時間をおいてメイクを始める、
などなど、パウダーを乗せる前の手順を検討してみるのもアリかも。


92 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 03:16:27 ID:cELD4faz0]
私も以前は乾燥したけど、下地を夏用から保湿力の高いものに変えたら改善したよ
ソニアのラトゥがよかった。


93 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 16:22:30 ID:W+wplFQh0]
美容液+ニベア+ベビパでおそろしく綺麗な仕上がりになったよ。。。
安上がりな肌だ。
その上にエクスボーテのパウダー。
その他、スクワランとか美顔器のせいもあると思うけど。

94 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 18:29:11 ID:SkMB1XVW0]
>>93
せっかくいいものも使ってるんだから、
ベビーパウダーはやめたほうがいいと、おせっかいにも思ってしまう。
あれは水分油分吸い取って乾燥するし。
白い粉は他にもあるんだし。

95 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 19:22:36 ID:Fmb00DrE0]
とりあえず調子が良くて肌荒れしないならいいじゃない。

96 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 20:28:04 ID:GOyzn3cJ0]
水分油分吸い取ったうえで調子が良いってことなんだろうし
おせっかいなだけな気がする

97 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/01(火) 21:10:37 ID:mp3jVp6j0]
>>91
あなたのレスや、他の方のレスを参考にして(手で顔を包む、ティッシュオフetc.)
ゆっくり丁寧にやってみたところ、いつもより馴染んで、綺麗にのりました!
やり方でこうも違うんだなと痛感・・・。どうもありがとう。

98 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 00:38:15 ID:x10UytdQ0]
>>92
SPF入ってないよね?日焼け止めは別に塗ってる?

>>90
粉つけた後に掌で顔を包むようにおさえる
フェイスパウダーの後のことだよね?やってまつw


リキッドファンデ→お粉(フェイスパウダー)→パウダーファンデ
ってつけすぎと思いますか??
誰かおしえてください・・・・

99 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 00:42:51 ID:x10UytdQ0]
連続投稿ごめんなさいね。

紫っぽい下地+コントロールカラー緑って、大丈夫かな?

紫と緑がケンカしないかな

100 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 00:52:35 ID:nEhRs7kG0]
>>98-99
半年ROMってた方が貴方の為に絶対いい



101 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 01:08:31 ID:x10UytdQ0]
>>100
うちのパソコン過去ログ見れないみたいなんです。すいません・・

102 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 01:23:47 ID:GJ9MTL+rO]
どっからつっこめばいいのか

103 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 01:40:36 ID:G4QzHvOJ0]
>>101
半年ROMれ

104 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 01:47:21 ID:Ay/5Jq2jO]
>>101
出直してこい

105 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 02:07:24 ID:qvbwaHf8O]
>>101
にちゃんに来るな

106 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 02:41:30 ID:EkYZyAPS0]
>>101
お前すげえな

107 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 05:18:19 ID:x10UytdQ0]
みんななんでここまで冷たいのか・・
現実社会では優しい人ばかりなのに。
2ちゃんねるはすごいです

108 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 06:04:42 ID:dx31evoH0]
>>107
冷たいのではなく、2chでマルチ(同時に複数のスレに同じ質問をすること)はマナー違反ですよ。

109 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 13:18:05 ID:S0TW0XgA0]
>>107
あと「半年ROMって」は半年間はスレ読んで勉強してね、ってことだよ。過去ログじゃなく。
マナーをわかってから書き込んでね、って教えてくれてるんだよみんな。

110 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 13:36:24 ID:crtOtGp60]
あと過去ログ見れないのはパソコン側の問題でもないしね



111 名前:メイク魂ななしさん mailto: sage [2008/07/02(水) 13:47:46 ID:c2oRpgBg0]
透明感スレ住人は優しい人多いね 

112 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 14:24:00 ID:u19fd6Fr0]
まったくだ

113 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 15:40:57 ID:EK8F3xkyO]
肌の透明感を求めるには、まず心の透明感からってことですよ

114 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/02(水) 17:38:13 ID:5CpAKrUr0]
そうゆう精神論はいらな(ry

115 名前:91 mailto:sage [2008/07/02(水) 18:52:03 ID:yY+io3rG0]
>>97
お役に立てて何よりです。
お互い、さらなる透明感を目指しましょー。

116 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/02(水) 21:54:12 ID:G3x0SOlaO]
だぁ

117 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/03(木) 00:07:14 ID:wSHghyDwO]
短パン何とかできないの?

118 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 00:31:23 ID:wqsKm/lk0]
>>117
できるよ
携帯専ブラ使うか、私は携帯から見る時はべっかんこから見てる

119 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 00:35:11 ID:5vDKdmYR0]
>>116-117
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1214019225/

120 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 08:58:42 ID:i3JCm1Uh0]
短パンまん



121 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 10:05:30 ID:hKzGkTgt0]
専ブラ入れてる側からすると、短パンって書き込みの方がうざい。

透明感て、メイクだけじゃなくて、ファッション・ネイル・髪型等
雰囲気のトータルだよね…。
白いシャツを着ると、レフ版効果?で、透明感がUPするような気がする。

122 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 10:15:12 ID:jSxyFopK0]
>>121
白はパーソナルカラーにもよるのでは?
透明感アップする人もいれば、逆にくすんで見える人もいる。

123 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 10:56:21 ID:mdodJWg00]
>>120
u.la/2ch/

124 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 18:02:34 ID:Zkhy3gQi0]
>>118
ここはスルースキルが試されますわよ、お嬢さん。

125 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 19:09:16 ID:BNjMokuy0]
>>124
教えれば糞レスする携帯厨が減るかもしれんじゃないか

126 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 19:23:24 ID:5221yiHt0]
千吉良恵子の井川遥がモデルのメイク本に
透明感メイクがのってて参考になった

127 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 20:19:44 ID:jSxyFopK0]
kwsk

128 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/03(木) 20:49:42 ID:MOXi6CUNO]
>>121アルビ

129 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/03(木) 23:07:45 ID:l+qN5SZ30]
218 :名無しさん@Before→After:2007/09/04(火) 08:22:16 ID:CafU/+kf
みんなそんなブサイクかな?なんか雑誌に美容整形患者の8割が美人ってあったよ。
整形は悪いことじゃないけど、普通なのにいじろうとするのはやっぱおかしいのかな?
私は自分の顔が嫌いで形成外科にいったらおじいちゃん先生に「アグネスラムに似てるからいじるなんてもったいない。そのままでいい」と帰された。
後日、アグネスラムをテレビで見てショックを受ける。美人じゃないじゃん…


219 :名無しさん@Before→After:2007/09/04(火) 08:58:00 ID:L5IYij6A
確かに私の場合は精神的にすごく病んでしまって整形してしまいましたね。

自分でいうのはなんだけど、可愛いとか言われた事もあるし、告白されたり一目惚れされた事はあったからブスではなかったと思うけど、一度、大好きな男の人から別れの言葉もなしに去られた事があって、あまりのショックでつらい気持ちを忘れたくて、整形してしまいました。


130 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 00:31:44 ID:aFqLF3E5O]
カバマのジャスミー使い始めた
今まで見た目黄味っぽかった自分の肌が白くて透明感ある!
やっぱり自分に合ったのじゃないとダメだね。
ちなみにぱうたまもカバマです、ラメよりパールが好きだったけどラメの良さも分かったよ



131 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 00:33:15 ID:aFqLF3E5O]

× ぱうたま
○ パウダー

予測変換の罠

132 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 01:44:51 ID:8v/ui98H0]
ぱうたまカワユス

133 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 01:58:33 ID:Cr/gf0Pv0]
予測変換でぱうたまが出てくる携帯カワユスwww

134 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 08:06:54 ID:nELMlR0c0]
みんなそんなブサイクかな?なんか雑誌に美容整形患者の8割が美人ってあったよ。
整形は悪いことじゃないけど、普通なのにいじろうとするのはやっぱおかしいのかな?
私は自分の顔が嫌いで形成外科にいったらおじいちゃん先生に「アグネスラムに似てるからいじるなんてもったいない。そのままでいい」と帰された。
後日、アグネスラムをテレビで見てショックを受ける。美人じゃないじゃん…




135 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 10:28:54 ID:P83N9JxO0]
そんな人もいる。

136 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 11:45:56 ID:7zKFk6jY0]
>>127
立ち読みだったんでうろおぼえでごめん。
ハイライトを広めに入れて、目の下に白でインサイドライン。
ハイライトはポールアンドジョーのホワイトで
チークはコフレドールのベージュのポンポン。
全体的にカラーレスで可愛かった。

137 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 14:26:29 ID:8v/ui98H0]
>>136
へ〜白でインサイドラインなんだね。
てことは黒でインサイドラインだと真逆で透明感をなくしてるのかな。
透明感UPと目力UPの共存加減がキモなんだろうなー。

138 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 14:41:02 ID:ek3iFKFc0]
白でインサイド引くと目が大きく見えるし、レフ板の役割もあるんじゃないだろうか。
真っ白だといかにもで浮いてしまったから薄いピンクベージュで引いてるけど良い感じだよ。

139 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 14:45:48 ID:EFSgkBqA0]
>>136
ありがとう!
ポールアンドジョーのハイライト良さそうだね。チェックしてみる。
私も最近ピンクチークやめてカラーレスメイクしてるけど、
そのほうが透明感アップした気がするよ。


140 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 15:47:14 ID:iuDR60Qm0]
透明感とはすばり境目のあやふやさだよ

口の輪郭も目のラインもすべてなじませると透明感につながる


私は黒目がちに憧れてるけど、黒目がちと透明感は割と対極だよね



141 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 16:23:32 ID:PDIEXvsF0]
口の輪郭も目のラインもすべてなじませると透明感につながる

これを30代以上のおばさんがすると悲惨。

142 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/04(金) 22:43:17 ID:Rus7TWVqO]
>>140
そうですか

143 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 00:36:27 ID:KZOCIh0F0]
黒目がちでも透明感ある人多いと思うけどなぁ

144 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/05(土) 07:41:47 ID:0aaVLCNmO]
色黒で透明感出すにはどうしたらいいだろう…?

145 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 07:58:45 ID:9WEtDZG/0]
>144
私はもうあきらめてるよ・・・
自分では今日は透明感出てるほうじゃないかな?と思っても
写真をみたらガックリなる・・・

資生堂のスキンビジオムで月一ぐらい測定してもらってた時、
水分やハリは抜群によくても
透明感はいつも最低値・・・・

146 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 09:53:59 ID:dHu64keyO]
IKKOおすすめのケサパサのフェイスカラーをパフでうすーく瞼と目の下にはたくと、すごい透明感でたよ。

147 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 10:44:20 ID:PBcWbmWk0]
>>144
ずばりゴールドを用いるのがおすすめ。

148 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 10:44:32 ID:r0Twe6pb0]
目の下にはNGっていう意見多かったけどな
熊が悪目立ちするとか・・

149 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 11:43:15 ID:POa/kpJD0]
そのへんはパーソナルカラーも関係あるのかもしれない
それにクマが目立つくらい太く引いたりぼかすからとか

150 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 11:46:30 ID:0aaVLCNmO]
>>145
諦めるなんていうなよ
何か手だてを考えよう

>>147
やっぱゴールドか…
ゴールドシャドウはよく使うけどそれ以外にもゴールドの使い方あるのかな?



151 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 13:43:36 ID:jzDeOF8DO]
>>150
ゴールドはハイライトで入れてもきれいじゃないかな。

152 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 14:35:07 ID:ecYyX5wF0]
>>145
それって透明感のものさしは何なんだろう?

153 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 14:50:35 ID:Qh7537AE0]
クマ持ちの人は、目の下のラインとかシャドウとか入れられないね。
クマの色と混じって、時間が経つにつれえらい事になる・・・

154 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/05(土) 16:10:24 ID:XX04ae09O]
そうなんだよなあ

155 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 16:20:11 ID:8yhJkeNH0]
PCとか携帯の画面をずっと見てるとクマが酷くなるから、
あんまり見ちゃいけないと思いつつ、徘徊してしまう・・・。
透明感を得るには2ちゃんをまずやめないといけないかもorz

156 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 17:26:15 ID:XX04ae09O]
クマ持ちは目のゝ付近(Cライン?)にハイライト持ってくるといいのかな?

157 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 17:29:25 ID:POa/kpJD0]
>>156
Cラインは別にいい(というかクマと関係なくね?)と思うけど鼻筋側は微妙
自分はそこにハイライト入れるとクマが浮いてくる

158 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 18:17:24 ID:XX04ae09O]
>>157
C付近を明るくしたら、クマから視線が外れるかなあとな。

159 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/05(土) 19:46:53 ID:0/jeMeFl0]
スミマセン
ソニアの紫の下地に似ててもうちょっと
お手頃な値段のものってありますか?
このスレ好きで結構長く見てたけど
そんなの既出でしたっけ?


160 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/05(土) 21:25:28 ID:QmvFFZ/IO]
短パン



161 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 22:22:37 ID:sHsQ7WFo0]
理由はわからないけど下瞼の睫毛際に薄く
赤のシャドウを入れたら透明感出た。あと自然に潤み目に見える。
やりすぎると変だから注意しないといけないけど、
上手くいけばハーフっぽくなる。あと個人的にイプサの
エアフィールリップグロスの502と602は神。
一気に肌が白く(明るく)見える。結構前に廃盤になったけど…
同じく廃盤になったKATEのRD-1みたいな透け感のある
赤い口紅で良いの無いかな。グロスも可愛いけど自然な赤みが
出る口紅の仕上がりの方が好きなんだけどなかなか見つからないんだよなぁ。

162 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/05(土) 22:44:01 ID:8yhJkeNH0]
>>161
同じくKATEのRD-1みたいなのさがしてます
赤のシャドウで透明感出るって意外。ちなみにパーソナルカラー何か分かりますか?


163 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 00:28:22 ID:JzlFxfvi0]
前にKパレットの前のKENZOの赤グロスで透明感出た。
Kパレットに変わったからKパレットでも透明感出ると思う。

164 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 01:04:45 ID:wRLtgycq0]
>>158
いや、かえって悪目立ちしたよ

165 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 01:06:00 ID:wRLtgycq0]
ていうか、ソニアの紫下地塗るといかにも化粧してます!みたいな
透明感とは違って、厚塗りっぽさがでるんだなぁ・・
もっとナチュラルな透明感がほしい

166 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 01:40:36 ID:JzlFxfvi0]
カルディナーレの下地3年→ソニア2年→カルディナーレに戻った。
透明感出る。

167 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 01:41:56 ID:Ca8bfg2f0]
ソニアは普通の紫は白浮きしてダメだったけど
2008年の限定のゴールドのヤツがバッチリ神下地。

168 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 01:51:31 ID:sEs0xylS0]
ソニアはうすーく塗らないと真っ白になるね

169 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 03:33:17 ID:wRLtgycq0]
>>166
カルディナーレの下地について詳しく名前を。


>>167
ゴールドは今も売ってる?

170 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 05:09:33 ID:Qt1Gzj9u0]
透明感って言ったら、カルディナーレのプレメイク シャイニィ(クリアホワイトベースにピンク偏光パール)じゃない?
他に アクション(イエローベースにブルーパール)とニュアンス(マットなホワイトローズベース)もあるけど。



171 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 05:59:45 ID:otw6AuV80]
何年か前にケショ板で祭りになったね、それ
にせバーズニュアンセって言われてた気がする

172 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 12:57:37 ID:wv/dOOWj0]
>>161
>エアフィールリップグロスの502

これは本当に神だった。
肌が白く見えるに凄く同意。
これに代わるものを探しているけど
なかなかみつからない。

173 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 14:22:02 ID:Pkr1qIAM0]
廃盤って本当に凹むよね。
自分はとにかくストロベリーミルクとDEWのパウダーが神すぎた。
買い溜めしときゃ良かったーーーー!!!

174 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 14:33:47 ID:JzlFxfvi0]
カルディナーレは私はイエロータイプを愛用してます。
ホワイトベースの方は使ったことないけど、気になる。

175 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 16:06:19 ID:Qt1Gzj9u0]
>>171
バーズに似にると言われてたのはニュアンスですね。

>>174
アクションでしたか。
シャイニィの方は、色は殆どつかずパール感だけが残る感じなので、
カバー力だったらアクションの方が断然ありますよ。
なので、カバー力のある下地の後にシャイニィを重ねたりすると綺麗です。

ツヤ肌スレでも一時期話題になってましたね。

176 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 18:30:04 ID:BpQLxci30]
この間、透明感があると褒められた32歳。
調子に乗って書き込んでみる。

色白黄み肌、そばかす有り、乾燥肌。肌理は細かいほうだと思う。
イメージは深津絵里でメイクしている。

下地はしっとりタイプ(色・パールなし)
ファンデはクリームタイプ(セミマット)をごく少量叩き込む
広範囲なおかつ色の濃いそばかすがあるので、その部分はファンデを薄く重ね塗り
白のコンシーラーでクマのある所を少し明るくしておく
ラメ入りフェイスパウダーをごく薄くつける

アイシャドウはパール入りピンクをまぶた全体に塗り、濃紺で目の際を締める
ライナーはなし、ロングタイプのマスカラを軽くつける
チークは赤ピンクを薄く

ポイントは粗を隠しすぎない薄いベースとほわっとしたチークだと思う。
最も私の場合、コンプレックスのそばかすを全部消すととんでもなく厚化粧になってしまう
(全頬コンシーラーになる)ので、そばかすを綺麗に見せる方法を追求した。






177 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 18:54:17 ID:mqqvjf4r0]
>>176
下地とファンデはどちらの商品ですか?

178 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 18:56:51 ID:2nvR3vpK0]
赤ピンクってなんだ?
ローズピンクか?朱色系のピンクか?

179 名前:176 mailto:sage [2008/07/06(日) 19:27:39 ID:BpQLxci30]
下地はアナスイのファンデーションプライマーUVです。
ファンデはインテグレートグレイシィ、
ルースパウダーはアナスイの肌色のラメ入りに100均のラメなしを投入して色調節したもの
コンシーラーも100均
シャドウはシャネルレキャトルのブルーノーツのピンクと濃紺
チークはアナスイの400番(赤ですが赤っぽいピンクに発色しますので赤ピンクと表現しました)

口紅はシャネルアクアルミエールの何番か忘れたけどピンクベージュでグロスはなしだったかな

180 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 21:24:53 ID:pBtsGYRn0]
色白さんのほわんと滲むような赤チーク、想像するだけで可愛い。

私は乾燥肌なので、パウダーよりもクリームタイプが自然な血色にみえて、
透明感が出ます。
エレガンスとリンメルのチークがいまんとこお気に入り。



181 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/06(日) 23:26:13 ID:t9QsZf3w0]
人それぞれだね

182 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/07(月) 08:04:25 ID:wjbWq5lbO]
しみとそばかすってどう違うの?

183 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/07(月) 08:14:41 ID:Z1SJvBoVO]
>>182
私は生まれつきと言ってもいいんじゃないかと思うくらい小さな頃からあるよ
気付いたらあった

184 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 08:19:00 ID:LK08B30R0]
>>182
"シミ" "ソバカス" "違い"でググったら
いっぱい出てきたので自分で調べろ携帯厨

185 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 08:24:18 ID:Z1SJvBoVO]
あ、ごめん、>>183はそばかすの話ね
だから、日にあたって生成されたメラニン色素が月日を経てなるのがシミなんじゃないかな

186 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 12:28:19 ID:wjbWq5lbO]
にゃあるほど。
ありがd☆彡


187 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/07(月) 19:33:22 ID:OSNkBTcKO]
>>186
シネ

188 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 20:47:56 ID:yh/9gmvmO]
>>186
氏ね

189 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 21:07:17 ID:RnsDv3UD0]
>>186
shine☆

190 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 21:13:54 ID:clUMm3WS0]
輝け!


ってことで、みんな夏の日差しに負けないよう透明感メイクで輝きませう。
肌だけじゃなく髪へのダメージにも気をつけるように!以上!



191 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 21:18:13 ID:gvqpsbyI0]
はーい。
ヘアケアも大事だよね。髪のツヤ・コシが無いと透明感皆無。

192 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 22:57:35 ID:OwBxZQvPO]

そうだね、髪の艶感はある意味顔の艶より大事かも。

メイクで透明感作り根でもって髪がパサパサだと台無し

PLAZAで見た髪艶スプレーが気になる

193 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/07(月) 23:03:38 ID:i/fXXfIx0]
肌は誉められないのだが唯一透明感を誉められたファンデが、
MFCのカードファンデに、ジルの四角のチーク。

194 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/07(月) 23:04:49 ID:0Kb1CzHGO]
ハンスキンのBBクリーム使ってる人います?

195 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/07(月) 23:29:20 ID:jsjvc/ThO]
七夕

196 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/08(火) 02:20:34 ID:uWc2v6/4O BE:929169656-2BP(0)]
>>194
ノシ
カバー力ありつつも透明感あって、元から素肌が綺麗な人みたいに見える
ただあの灰色は人をかなり選ぶので注意

197 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/08(火) 23:37:38 ID:Ysd00GSG0]
>>193
そのジルの四角チーク、何番お使いですか?

198 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/09(水) 14:54:38 ID:eRAET6S30]
芸能人でも色が黒いのに透明感がある人っているかな?
やっぱり白いことが大前提?
肌がきれいということと透明感ってまた別の話しだよね

199 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/09(水) 17:30:58 ID:nzW6VSFh0]
>>196
私も使ってるよー。初め灰色だけど綺麗に馴染む。
最初あの灰色におどろいたw

200 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/09(水) 18:32:21 ID:L34YiEfB0]
>>193ジルの四角チーク私も何番か知りたい。

唇のケアに買った美禅のグレープフルーツのグロスが意外に良かった。
ほとんど解らない微妙なピンクパールが入ってる。
地の赤グスミがちょっとマシになって、涼しげというか夏らしい透明感が出ました。

ベースメイクがなあ・・・夏だからこそ透明感を出したいんだけど、
蒸し暑いと目頭の乾燥性縮緬ジワにあわせて粉ヨレたり、
小鼻周りだけドロドロ&毛穴落ちで透明感どころじゃないorz
保湿とか毛穴ケアとか、基本の肌作りが大切だと身をもって痛感。



201 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/09(水) 18:58:26 ID:eg7BtNJG0]
レブロンのスキンライトプレストパウダーいい!
ギラギラしすぎないほどよいパールでいい感じに艶っぽい肌になる。
ただ色が2色しかないからそれだけが残念だけど・・・。


202 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/09(水) 19:53:36 ID:vvx/+SnQO]
あれパールじゃなくてラメじゃない?

203 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/09(水) 20:01:18 ID:zZUQN1fZ0]
パールだと思う

204 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/09(水) 20:04:39 ID:a14fbPizO]
色が白めなのはもちろん、肌がきれいな事は大前提だと思う。透明感=にごりがない訳だし。

205 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/09(水) 20:37:28 ID:1JRarW+6O]
化粧しない方が透明感ある

206 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/09(水) 22:43:05 ID:Df0RWRb50]
コットンパックするようになって、お肌に透明感が出てきた。
すっぴんの時はそんなに分からないけど、メイクしたときに違いが歴然。

207 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 00:48:02 ID:N6zJWS1R0]
>>198
ビヨン背はどうかな。黒人にしては透明感あるぽいっ気がする。
なんというか、ファンデあんま塗ってなさそうな。

208 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 02:04:14 ID:jPvf+Nv4O]
ビヨンセの真似してる芸人しか出てこないwww

209 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 02:22:15 ID:4oWr/ck30]
>>198
宇多田とか?

210 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 07:58:55 ID:UCuMyF0rO]
>>208
ナオミwww



211 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 08:44:07 ID:+HXwv37/0]
歌手の伊藤由奈なんて綺麗じゃない?
ハワイ出身だし決して白くないけど健康的で清潔感あると思う。

ttp://blog-imgs-23.fc2.com/p/u/r/purichou/20070320100559.jpg

外人さんだけど、マライアキャリーのメイクもさすがにすごく透明感あって綺麗だと思う。

212 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 09:52:34 ID:9juL3W4X0]
ブルジョアのメンソールグロス青を全体に塗り、
唇の中央だけにアナスイの真っ赤口紅(G?)をグリグリするのがデフォ。
中央赤グロスはよくみんなやってると思うけど、なによりこの青いグロスが透明度を大幅にうp
友達によく「どうやってるの?」ときかれること多し

213 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 12:04:12 ID:jDdpnKKR0]
>>212
グロス塗ってから口紅塗るの?伸びなくない?

214 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 12:13:57 ID:9juL3W4X0]
グロスの前に塗ると色がつきすぎて浮くんです(口紅が真っ赤っかなので)
舞妓さんのおちょぼ口からジワァと発色するにはコレが一番よかった

215 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 13:04:12 ID:B2yp0fAT0]
>>212
伊藤由奈って、あの引き延ばしたアンパンみたいな子でしょ。
透明感とは程遠いが。

>>212
やってみよー。逆転の発想だね。

216 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 13:24:45 ID:pdn+2LxS0]
青系グロスはいいよね。
廃盤だけど、ピエヌの氷姫まだ使ってる。
顔色悪く見えるんじゃ??と思ったけど、透明感出る。

217 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 14:03:34 ID:jDdpnKKR0]
>>214
なるほどー参考になった!ありがとう

218 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/10(木) 14:06:38 ID:4K8orhi/O]
>>1
パーソナルカラーにあったメイクなんでは?

219 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/10(木) 14:33:48 ID:6qwQ8Yv30]
色黒で、資生堂ならオークル20、ルナソルでベージュ30を勧められる肌です。
こんな自分でも、透明感ある、白いね、とほめられた組み合わせ書きます。
同じような色黒の方、参考になれば。

@ザ・メーキャプのシルクニングベール
頬など高いところは比較的厚めにして全体に伸ばす
Aミシャのイエローを全体にリス毛ブラシで。
韓国製品抵抗ない人に限られますが・・・

もうひとつのパターン
@日焼け止めの後、レビューのグリーン下地を頬中心に全体に伸ばす
Aマジーデコ11を全体にリス毛ブラシで。

この2パターンの時褒められた。
とくに最初のパターンは、ミムラみたいな肌になりました。
もちろん、あんなに白くはないけど。
トラブルない人は、ファンデなしの方が透明感でるみたい。


220 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 15:03:22 ID:At/07Cod0]
青系グロス試してみたいけどあまり見かけないな。
(田舎なのでブルジョワ売ってない)
昔プライバシーとか化粧惑星でグリーンのグロスは
見たことあるんだけど…ちょっくらググってくるわ



221 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 16:04:48 ID:m++UE6cMP]
>>219
>トラブルない人は、ファンデなしの方が透明感でるみたい
言えてるかも。

222 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 19:23:17 ID:qsSJQLYpO]
>>220 私も今青系グロス探してますが、なかなかないですね…。
よさそうなのがあれば情報お願いしますorz

223 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 20:18:11 ID:vfkd4jNA0]
青グロス私も気になったので調べました。

●リンメル・ジェリーシャイン2番・630円
●ミニブルジョワ・エフェ3Dモバイル16&17番・680円
●アーバンディケイ・スパークリーペン・ダイナマイト・1680円
●ブルジョワ・グロスミント・1890円 
      (オードゥグロスの11番も青?っぽい・ミニタイプ有)
●アナスイ・ミニルージュ100番・2100円
●オーブ・グロスフルーティナ12番・2100円

一応ラメ入りとかパール入りっぽいのも載せてます。

224 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 21:51:04 ID:1daB/bozO]
アナスイの青グロス持ってるよ。
限定だったけどまだ売ってるのかな?
ラメがちらちら青く光る感じで良い。

225 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/10(木) 22:57:07 ID:m++UE6cMP]
ブルジョワ・グロスミント、スースーすぎて唇痛かったw

226 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/11(金) 01:01:06 ID:nDRSA6mTO]
マリクワにも青いグロスあるよ

ルナソルにもなかったっけ
廃盤って噂を最近見たけど

227 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/11(金) 02:59:56 ID:TD09668gO]
クレージュにも青グロスなかったっけ

228 名前:メイク魂ななしさん mailto: sage [2008/07/11(金) 07:52:43 ID:E8MNIdIt0]
クレージュって廃盤だら?

229 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/11(金) 10:17:19 ID:Azwymj+60]
>>223
おおうスバラシイ!
それメモってDS行く!ありがとう

230 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/11(金) 12:22:09 ID:VtJQ/oTA0]
>>223
情報ありがとうございます!
自分>220ですが調べても全然わかりませんでしたorz
唯一買いに行けるのがオーブだけだから
後で見てこようっと。




231 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/11(金) 13:39:21 ID:sn7PPWSf0]
だら?は静岡弁だね
文字で見ると一瞬びびるわw

232 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/11(金) 14:18:59 ID:vacbO5gwO]
>>223ありがとう!ググってみた!
ブルジョワは青クリア
アナスイは青クリア+ラメ
オーブは水色パール て感じですね。どれがいいか悩む〜。
クレージュ・ルナソルは廃盤ぽい(´・ω・`)
@も見たけど、ブルジョワ以外は青グロスクチコミないね 普通青は眼中にないのか。


233 名前:223 mailto:sage [2008/07/11(金) 22:37:04 ID:BFZtoW4m0]
すみません修正です。
ブルジョワのオードゥグロスの11はただのクリアです。青くないです。

今日ブルジョワ3Dモバイルの16と17を試しました。
私は地の色が濃いせいか2色の差があまり解りませんでした。
17の真っ青な方で。重ね塗りしてやっと青みが解る感じです。
赤グスミが自然に飛んで透明感出ます。質感も良いですね。
とりあえず定番色の16買いました。2色買って混ぜてもいいかも。

同じくモバイルのオードゥの14番(クリアな赤味オレンジ)が
自然に唇に馴染んで透明感出たので衝動買い・・・したのですが、
しばらくすると口に微妙な化粧臭さというか、チョット変な味。
求めていた朱赤に近い色なので何とか食べないように
塗り方を工夫して使おうと思います。

234 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/12(土) 12:42:34 ID:4N8QLguA0]
>>232
前にグロススレで話題になってたよ>青グロス

確かファシオからも出てるし、もう売ってないけどランコムからも出てる。
この2つはどちらかというと水色だけどね

235 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/12(土) 16:10:55 ID:U9un5K/q0]
ルナソルのジェミネイトアイズ03を使うようになったら透明感が出た。
最近ずっとこればかり使ってたんだけど、今日久々にピンクのシャドウにしたらなんだかイマイチ…
淡い色ばかりのパレットなのに、ぼやけることもなく涼しげな目元になります。


236 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/12(土) 17:11:09 ID:5N6RaWgu0]
>>235
キラキラしすぎという口コミもあるけど、そうでもない?
あんまり光過ぎなのも悪目立ちしそうだけどちょっと気になってた。

237 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/12(土) 19:08:41 ID:ExfjIzyt0]
>>236
確かにラメがキラキラしてるけど、そんなに悪目立ちするほどではないと思います。
私の場合は同じルナソルの下地を使ってるからかもしれないけど、ラメがあちこちに飛ぶこともなくて1日中綺麗な目元のままです。

238 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/12(土) 19:09:31 ID:ExfjIzyt0]
↑ID変わってるけど>>235です。

239 名前:236 mailto:sage [2008/07/13(日) 13:21:53 ID:sdBSelrS0]
>>237
レスありがとう。今度タッチアップしてこようっとw

240 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/15(火) 00:43:39 ID:G2U/d+I+O]




241 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/15(火) 19:42:09 ID:iTNmHA7YO]
コフレの3Dアイズとマキアゲの部分用ファンデのホワイト、オーブのパフィーバウンスチークで透明感のあるメイク法を考えた。

242 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/15(火) 20:26:14 ID:mJCqfiSLO]
どうぞ

243 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/15(火) 23:18:07 ID:HVfUNWpCO]
レス乞食死ね

244 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/16(水) 00:55:14 ID:RbdXnt7u0]
3アイテムを揃えてる人にしか役に立たないメイク法なんて要らない。

245 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/16(水) 02:45:50 ID:oTlk5t8dP]
えっ!どんなの?
よければ教えてもらえませんか?

なんてレスを期待してたんだろうな。


>>241
えっ!どんなの?
よければ教えてもらえませんか?

246 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/16(水) 09:25:13 ID:s3pTY09J0]
>>241
誘いうけきもちわるいです

247 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/16(水) 10:21:22 ID:+7KZdQ7sO]
しかも放置

248 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:58:38 ID:2q2zruFhO]
まあまあ

249 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/16(水) 21:15:26 ID:Sr79YzaX0]
こういうのはレス1つだけでいいじゃん。うざいわ。

ポーラドルフのストラップレス良いよ。
白いアイシャドウなんだけど他には無い艶感で
Cゾーンとかにサッと入れると透明感が出る。やりすぎ注意だけど。
他の色もおすすめ。


250 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/16(水) 21:56:49 ID:AS2Q9USC0]
下瞼全体に結構太めに発色の弱くて白っぽい黄緑を
入れると透明感が出る
(ちなみにメイベリンの小さい単色カラーのやつ)

上瞼にはピンクを入れると透明感とは関係ないけど可愛い
春っぽくなっちゃうけど

原色じゃないパステルカラーの
ブルーとか紫とか寒色系のアイシャドウを少しだけ
つけると透明感が出る気がする




251 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/16(水) 23:27:13 ID:s3pTY09J0]
パステルカラー使うのは定石じゃないのか

252 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 00:11:41 ID:j9YmnbAH0]
そうだね、基本みたいなのでそういうレポくれる人はどこの何を使ったら
透明感でたのか書いてくれると参考になります
一概にパステルプルーや紫って言っても色々あるしね

253 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 00:38:09 ID:fSwhqEnX0]
メイベリンの小さい単色カラーのやつ)

何番?

254 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 01:30:15 ID:/HtLFlTeO]
私もストラップレス使ってる。ツヤ肌スレで話題になってたね。
割と自然なツヤで使いやすい。
やり過ぎないから透明感に繋がるのかも。

パステルブルーといえば、ケサパサの昔の限定とNARSのパステルブルーと薄いグレーのデュオがよかった。

255 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/17(木) 02:17:44 ID:NbWDN7qa0]
レポさせていただきます。
私的に色々使ってみた結果、
アイメイクには、目の下の涙袋に少量、目頭に「ヴァセリン」を塗ると、
うるうるとして、すごい透明感が出ます。
元々睫毛を伸ばすために塗ってたのですが、
人に「今日は透き通ってるね」と言われたので、おすすめします!
そして、私の凄いお気に入りのアイシャドウ。
リンメルのカラーラッシュパウダーアイシャドウ003のパステル薄パープルは、
すごい上品に仕上がるし、不思議と顔全体に透明感が生まれます。
そして裏ワザなのが、チークを塗った後に、
上からルースパウダーやブレストパウダーをブラシでふわっと乗せると、
チークの色が自然に透けて、透明感のある肌に仕上がります!おすすめですよ。

256 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 03:34:27 ID:5DHQDL4S0]
東京24才。俺は黒髪ショ−トヘアにシャツ、スラックス、
黒革ヘ゛ル ト,黒革鞄,黒革紳士靴,
一番正当で無難な服装だ
変な服装してる人間,似合ってないよ,
俺のどこかおかしいか?

ああ,異常に腹立つ


257 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 05:11:07 ID:j9YmnbAH0]
>>255
ヴァセリンは日に当たると酸化して油やけするので、目の周り等デリケートな部分には
塗らない方がいいと思うよ

258 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 07:00:55 ID:g5hGqOlEO]
肌が荒れて化粧品が使えなく皮膚科に行きワセリンを処方してもらった時、塗ったらなるべく陽には当たらないでと言われた、油やけするらしいね。
目のまわり色素沈着してない?

259 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 07:14:47 ID:fSwhqEnX0]
ヴぁせリン =ミネラルオイル

260 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 08:15:48 ID:Gfm7r81fO]
>>250
下瞼に黄緑かー。いいかも!
こういうの聞くとワクワクしちゃうw色んな黄緑試してみよう



261 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 10:19:10 ID:dS330MXM0]
黄緑とかって思いっきりパーソナルカラーによりそうだけど。
イエベかブルベか、肌に赤みがあるかないかによっては
全く逆効果にくすみそう。

262 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 13:07:53 ID:5UzevWGi0]
15日放送のおネエmansで、IKKOがスザンヌをメイクしていたんだけど、
それが凄く透明感があってかわいかった。
普段、スザンヌのメイクって汚らしいイメージがあるんだけど、
誰だか分からないくらい透き通った感じに仕上がってた。

HPにアイテムとメイク方法が書いてある。
www.ntv.co.jp/one-mans/otoku/index.html

ピンクを使っているので、
はれぼったい目の人には合わないかもしれないけど、
これは一度真似してみようと思った。

263 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 18:39:44 ID:2dBBMJ4A0]
スザンヌの睫毛エクステちょっとやりすぎのような気が…
途中のピンクシャドウを塗ったところと羽睫毛で
えぇ!?大丈夫か?と思ったけど下の画像は可愛いね。
でもライトガンガン当ててるんだろうからメイクによる透明感なのかは
よく分からないな…自分のとこは遅れて放送するから見てみる。
画像小さくてよく見えないし。
でもこのメイク自分でやるにはちょっと難易度が高そうだ。浮きそう。

264 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/17(木) 23:34:41 ID:L6dmMeXd0]
253
メイベリン カラーウエア07ラスターグリーンです
261
自分はブルベで赤みやくすみはありません

追加で
インテグレート
ライブフィックスアイズBR13の下地を瞼全体よりオーバー気味に塗り
次に左下のカラーを瞼全体よりオーバー気味に重ねる
(手でこしてから薄めに塗る)

そしてまつ毛をやり過ぎない程度に上げ
デジャブでだまにならない程度に重ね塗りする

下瞼にはインテグレート フォルミングヴェール VI100の
右を太めに塗り下まつ毛にデジャブを塗る(だまにならない程度に重ねづけ)

カラーレスなのでまつ毛を強調しましたノーチークでリップは絶対ツヤ系
アイメイクはこれでリップをマット系(ヌードボンボン)にしたら
一気に重くなりました
リップはツヤ系のグロスでもいいと思うんですが
私はパラドゥ(セブイレコスメ)サクララヴェールリップNを使ってます

自己満足なだけかもしれませんが
ぐっと透明感が上がった気がします

長々と失礼しましたorz
不足部分があれば言ってください

265 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/17(木) 23:41:23 ID:L6dmMeXd0]
↑後、まゆ毛は黒髪なので
セザンヌのパウダーアイブロウR
チャコールグレーで全体をうすーく塗り
目尻は資生堂の眉墨鉛筆4GLAYを気持ち薄めに塗ってます

薄眉毛の方が絶対透明感メイクにはあってると思います
眉毛がつりあがってるよりか、少しアーチがかかった直線眉の方が
自然な感じで透明感が出ると思います

あくまで自分基準なので全ての人にあうとはいえませんが(´・ω・`)

266 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:41:48 ID:/CmJz8/qP]
長くてもいいからアンカーつけて下さい

267 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/17(木) 23:43:56 ID:L6dmMeXd0]
アンカーってなんですか?
2ちゃんねる初心者なんで分かりませんorz

268 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:49:13 ID:NW7mbFoXO]
>>267
って風に
数字の前に>>をつける

269 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:52:25 ID:PwwwYKQ60]
初心者だったら尚更、見よう見まねでいいから
とりあえず他の人がやってるようにすればいいよ。
数字の前の>>は半角で。
メール欄には半角小文字でsageと記入して。

270 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:57:14 ID:L6dmMeXd0]
>>268
こうゆうことですよね
教えてくださりありがとうございます!

>>269
分かりました^^



271 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:59:12 ID:5DHQDL4S0]
storage.irofla.com/?name=zin&type=swf
jp.youtube.com/watch?v=6jupsugdLQo&feature=related
storage.irofla.com/?name=ball&type=swf
jp.youtube.com/watch?v=e3c4qk-hQIQ
jp.youtube.com/watch?v=_UhDxZJHTUo
storage.irofla.com/?name=hatten&type=swf
pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=15250
jp.youtube.com/watch?v=VFn4mx051o8&feature=related
512kb.net/flash5.htm
jp.youtube.com/watch?v=BJXAbKKdtL8&feature=related
homepage2.nifty.com/onsentamago/dooraemon.swf
jp.youtube.com/watch?v=BIdjfHoJTYw
jp.youtube.com/watch?v=AzgA9OCT6ys&feature=related
jp.youtube.com/watch?v=sC9RjVdCA7k
jp.youtube.com/watch?v=QnEWXJl0T5w
video.google.com/
jp.youtube.com/watch?v=OQBKncMQu5A&feature=related
jp.youtube.com/watch?v=iRZQmb81hCQ&feature=related
jp.youtube.com/watch?v=X4N540YXoiU
www001.upp.so-net.ne.jp/the80s/


272 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:03:48 ID:7CigWgEU0]
運動を全くやらなかった(信号でも走らない)ビリーをやりはじめてすぐ、
寝起きの顔に色がワントーン白い。クマは相変わらずだけど、
くすみが解消されているのか肌が白くなって透明感が増した。
びっくりです。血行が悪くて、顔全体の血液が黒ずんでいて、
それが少し赤みを増した感じなのかな。
もともと地黒だと思ってたのに、違うみたいです。
パックとか化粧水で変わらなかったけど、内から変えてみるものですね。

273 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/18(金) 04:11:50 ID:TXoIw4atO]
ヤスコとケンジ見てて、やっぱり広末の透明感は凄いと思った・・・
肌真っ白だしチークも可愛い!どこのだろ?
あと髪色もいいと思った。
質感と色は大事だね。

274 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 04:56:48 ID:WWAy3Ak8O]
>>272
運動すると血液中の糖質使うから血流よくなるよね。
糖質を控えることでも透明感がでてくる。

275 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 09:20:13 ID:2igbOjxe0]
ひきこもり運動不足の私に透明感は無理か・・・
いや白くなったとは言われるけどね

276 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 10:59:51 ID:ChBPmHqF0]
家の中で運動すればよくね?

277 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 12:41:04 ID:ae8G6tmBO]
ひきこもりには服要らないだろ

278 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 13:34:07 ID:HyAvxQqH0]
誰か服の話したっけ?(´・ω・`)

279 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 14:39:52 ID:zl9jsp/mP]
なんだこの流れ

280 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 16:00:40 ID:2EgtknWn0]
ちょっと先の話だけど、
ファンケルから八月二十一日にパープル系の下地出るよ。





281 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 16:08:41 ID:90vd7nFv0]
パール入ってたら買う!!
でも使用期限あるからなあ・・・

282 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/18(金) 22:45:10 ID:sxZ3FNC0O]
>>277-278
ワロタ

283 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/19(土) 02:20:38 ID:oNzG+IVi0]
私もひきこもり
透明感あるよ
見せる人いないけど。。orz

284 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/19(土) 02:25:01 ID:ZGDc5yM00]
Ν速民まぎれこんでるだろw

285 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/19(土) 04:21:08 ID:oNzG+IVi0]
カルディナーレの新下地試した人いませんか?

新しく出たみたい。

286 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/19(土) 18:31:04 ID:cR4FzQ/H0]
ドレッシーブライトでしょ?気になるよね。

287 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:55:46 ID:9/GmcQQ60]
この時期だから化粧重ねるだけ無駄だと思って
セザファンデ(青い方)をブラシで薄く塗って、水スプレーを吹きかけて
目は茶色のマスカラ、まぶたに何かのアイシャドウ。
チークもグロスも適当。
なんかこんないい加減な化粧で、求めてた透明感があってかえって凹んだ。

透明感って、化粧の引き算も必要かも。

288 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/20(日) 01:29:16 ID:BABJZ9KD0]
全部の過程をしっかりしたら透明感なくなるね

カルディナーレのニュアンスとシャイニー、どっちがいいと思う?

289 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/20(日) 07:59:56 ID:hQYHoJtP0]
年齢を重ねると、ある程度しっかりメイクしないと透明感でない罠。

290 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/20(日) 11:29:49 ID:wXG7n6QL0]
そうかなあ。私はファンデをしっかり重ねると老ける。
ポイントはしっかりするけど。



291 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/20(日) 12:09:20 ID:HgclMpB+P]
ファンデは薄付けに限る

292 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/20(日) 17:51:43 ID:uifyuZLu0]
そこでキオラですよ

293 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/20(日) 21:13:05 ID:NnGG1XnP0]
何やっても喫煙してるとだめだなーと思った

294 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 07:08:47 ID:U/2hw5y80]
とりいみゆきも松たかこもずっと煙草吸ってる
関係ない

295 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 07:38:56 ID:ak2g7XC7O]
ヘビースモーカーだけど美肌といえば桃井かおり
まぁでも、肌や髪の美しさは手入れもあるけど素質もあるよね
むしろ素質がないとどうしようもない部分もあるような…

ともあれ、煙草を止めたら肌にいいのは事実
あとは睡眠と、バランスのとれた食事もね
甘いものや油ものは控えめにして
外側から色々塗るより、内側から治したほうが手早いと思う

296 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 11:18:24 ID:UAvD/u/40]
全くタバコ吸わない自分は劇汚肌
超ヘビースモーカーの妹は目を見張る程の美肌

やっぱ関係ないと思うな

297 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 12:43:50 ID:qaNSQ0R70]
その人の中での問題だろうね。
今吸わない人が吸ったらもっと汚くなり、
今吸ってる人がやめたらもっと綺麗になる…のかな。
自分は普段運動しないけど、旅行先で午前中泳いだらその日のその後の写真だけ
透明感抜群でびっくりしたよ。ついでにむくみが減って立体感(自分比)まで出てた。

298 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 12:49:46 ID:FOiw82kx0]
艶肌寄りとマット寄り、どちらが似合うか人によってだいぶ違うと思うんだけど
顔面テカテカなときはかなりブサいが、脂を抑えると相当マシな顔立ちになる自分は
マット肌の方が似合うってことなんだろうか。

299 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 13:30:34 ID:pK97u7ly0]
>>298
だと思うよ。自分の肌と顔立ちで判断するのが一番。
今はやりなのは、艶感で、ちょい前は陶器肌のマットだったし。
艶感が流行っててもオイリーの人だとテカリに見えたり
マットが流行っててドライ肌の人が粉ふいたりしてるの見てるとそう思う。

300 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 13:36:36 ID:FOiw82kx0]
>>299
なるほど。自分は艶肌めざすと途端に顔が平面になるんだな。
特に鼻がなくなる。



301 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 17:39:00 ID:yz66mD+jO]
ツヤが似合うかマットが似合うかは、パーソナルカラーは参考になるんじゃないかな
春だとツヤが似合う、とかあったよね

302 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 18:35:12 ID:xLjyJRm60]
夏だとマットだったかな。ほとんどの人が脳内判定でしょ?
わざわざ判定してもらう人なんて少数だと思ってるが。
自分でどっちが合ってるかなんて使って比べてみれば十分じゃないか。

303 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:06:28 ID:TXNIRXnT0]
プロ判定が100%正しいわけじゃないし。
年齢とともに変わってくるのなら、自分の目を養って信じるしかないかも。


304 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/22(火) 04:42:39 ID:EIWxqrb/0]
チョコ食べたら透明感がでた
あら不思議

305 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/22(火) 14:27:59 ID:imFdV/Ja0]
>304
足りてなかった油分が補われたとか…?

306 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/22(火) 14:40:08 ID:YSXL6A710]
しばらく引きこもってたんだがこの間久しぶりに友達と会って話したら
次の日肌に透明感でてぷりぷりになってたよ・・・
ちなみに女友達ね。

307 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/22(火) 20:32:58 ID:l84I9CzcO]
電車の中でふいた(笑)

308 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/22(火) 20:54:56 ID:L9i2QRYZO]

皆艶肌とマット肌てどうやって決めてる?

309 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:22:06 ID:wNy964cFO]
どういう意味?見極め?どっちの肌に仕上げるかってこと?
後者なら自分に似合う方。好きな方。

310 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:55:16 ID:J0faGYso0]
>>306
その日だけ化粧した?



311 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:33:09 ID:OEapmdTC0]
>>306
光合成!?w

312 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:53:57 ID:Ogo12Xhy0]
>>311
不覚にも吹いたwww

確かに、不健康な生活してると透明感なくなるね

313 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:51:57 ID:peIFBtnB0]
>ちなみに女友達ね。

男友達と話したときはそうでもなかったって事?

314 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/23(水) 02:27:17 ID:zDREHFHjO]
露姫下地+レヴューのクリームファンデがナチュラル艶肌でやばい

315 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/23(水) 02:28:16 ID:zDREHFHjO]
露姫下地+レヴューのクリームファンデがナチュラル艶肌でやばい
そのうえにエプリスの水チークつけると神

ツヤ肌派の人、参考にしてください

316 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 02:42:56 ID:My1OQuDJO]
>>313
女だから、ときめいたりして女性ホルモンうはうはになったわけじゃない、みたいな意味じゃないかな?
ときめくと女性ホルモン活発になるのかはわからないけどw

317 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 04:03:21 ID:7KdIlR8+0]
ちょっと前のレスに運動すると透明感でたってあったじゃない。
引きこもりの子が久々に女友達とお喋りしたら
顔の運動になったって事かもw
何にせよ楽しかった(だよね?)のが一番かもね。

露姫いいよね。これ+適当なお粉で透明感でる気がする。


318 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/23(水) 07:24:40 ID:bvTguGFPO]
露姫は何色が人気あるのかな?

319 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:35:13 ID:Xhp+/dzwO]
私はピンクだな
露姫リキッドファンデもヌラっとして良いよ
リアル店舗じゃ売ってるの見たことないけど

320 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:45:15 ID:kvq6WrE+0]
うちの近所にはひっそりしたコーナーにたくさん置いてあるよ。



321 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:48:05 ID:TUI+vkYr0]
露姫下地調べたら、イエローもあるとは知らなかった
なんか全体的にピンクなイメージがある。
イエベなのでピンクオバケになるかと思って使わなかったけど、
イエローあるなら試してみよかな。

322 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:06:41 ID:Qv9JKvdaO]
自分もイエベなので露姫イエロー使ってるけど、自然にツヤが出ていい感じ
汚肌なので、粗を隠すと透明感がなくなっちゃうけど…

323 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:12:36 ID:TUI+vkYr0]
>322
イエベ情報有り難いです!
私も汚肌なので隠しすぎると逆に駄目だ・・・
今日早速買ってこよ〜

324 名前:311 mailto:sage [2008/07/23(水) 09:20:58 ID:fvn7eNf50]
>>311です。
ずっとご飯もあまり食べずネットばかりしてる日々だったので
多分ひさしぶりに笑ったり楽しかったからじゃないかな〜と思う。
男友達は今はいないからわかりません・・・

なんかここ見てたら露姫買いに行きたくなりましたw


325 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:42:00 ID:pr+miJgPO]
テンプレにあるフェアクレアの下地を買ってみました。
透明感が出るのはもちろん、崩れないくすまない。
カバー力はないのにもともと素肌が綺麗な人みたいになって、
今はファンデも使わずコントロールカラーとパウダーだけで良い感じです。

326 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/23(水) 14:13:41 ID:6OtTYKpvO]
>>325
フェアクレアで検索するとUVやらいろいろでてきたのでどの下地かわかりませんでした…
できれば下地の名前やコントロールカラー、パウダーも教えていただけたら嬉しいです☆

327 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 14:17:21 ID:BReobz5c0]
>>326
下地は「テンプレにある」って書いてくれてるじゃん…
テンプレに商品名しっかり出てる

328 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/23(水) 14:30:47 ID:6OtTYKpvO]
>>326

2ちゃんねる初心者ですみません…
テンプレはどうすれば見られますか?
携帯からなのですが…
教えてください(>ε<)
すみません!

329 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/23(水) 14:33:08 ID:6OtTYKpvO]
>>327
テンプレみつかりました!
すみませんでした!
ありがとうございます!

330 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 14:36:02 ID:8ciMTWRcP]
☆(>ε<)  …。



331 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:48:02 ID:IBZhb4560]
>>328
とりあえず半年ロムっとけな。

332 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:08:52 ID:QrgpnPsbO]
ついにこの季節がやって来たか…

333 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:32:26 ID:My1OQuDJO]
これは酷いwww

334 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:55:56 ID:AtiYiqIF0]
325です。雑な書き方ですみませんでした。
はい、テンプレにある通りフェアクレアの「ブライトヴェイルUV(クリア)」です。
色名はクリアですが、過去ログで散々言われているように緑色なのでくすみが消えるのかな?と。
コントロールカラーはレヴューのフィルターフィックスのグリーンを頬と顎の赤みの気になる部分に。
こちらはグリーンというよりイエロー寄りの色なので浮きません。
パウダーはチャコットのクリアに、パルガントンやら舞妓はんやらを適当に混ぜた秘伝のタレです。
長々と失礼しました。

335 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/23(水) 17:47:24 ID:6OtTYKpvO]
>>334
326です
詳しく答えていただいてありがとうございました!

336 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:02:32 ID:1qvU5hDv0]
>>315
露姫の種類はどちらをお使いですか?
あとレヴューの後に粉はなしですか?
参考にしたいので・・・教えて下さいな。

337 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:58:44 ID:LN9ONCKK0]
艶肌が合わないみたいだから露姫下地(ピンクパール)放置してたけど、露姫下地+ベビパにしたら透明感でた。
なんというベビーパウダー・・・汗かいても崩れないしいいわ。
これにチークはロリポップで、安上がりなのに満足した仕上がりになった。

338 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:37:49 ID:Pakav5ZGO]
>>324
行ってこいw
そして使え!

339 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:39:00 ID:wiYAroIe0]
>>314
レビューのクリームファンデは何をお使いですか?

露姫は私は肌がすんごく荒れてだめだった

340 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/24(木) 03:17:28 ID:FrxinkHd0]
私も露姫は今までないくらいに荒れた。刺激強いよね。
でも安いし、艶肌になるし合う人がうらやま。



341 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/25(金) 07:44:14 ID:UKrzHbi7O]
みなさんは目の下(ふち?)はなんかぬってますか?

342 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/25(金) 08:30:19 ID:k5XkP2oQO]
>>314と似てるけど露姫下地イエロー→レヴューのエッセンスインリクイド→レヴューお粉モイスト使用。
露姫下地塗った後、リキッドファンデに露姫下地を1:1で混ぜると薄づきながらも肌がきれいに見える。
その後お粉を顔全体が真っ白になるくらいはたいてからパフでクルクル馴染ませるといい。
艶はあるけど上品なセミマット肌になるのでおすすめ。

343 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/25(金) 10:07:47 ID:zVN28MNcO]
>>341
ナーズのマルティプルを目の際にたたいてる
浮かずにいい具合にうるっとしてみえる


344 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/25(金) 14:54:16 ID:u8itsf6U0]
>>343
ピンクとかパープル系はうるっとして見えるよね

345 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/25(金) 18:59:46 ID:eEOp6PNO0]
オーブのパープルのアイシャドウが
透明感出つつ、ちょっと色っぽい感じもしてよかった

346 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/27(日) 13:21:25 ID:vnWmNX9JO]
アイファンタのピンク系って、透明感が出ていい。
単品で使ってもかわいいし。

347 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/27(日) 14:24:07 ID:VrAePwKP0]
マジョの新しく出たゴールドのグロス、ちょっとだけ塗ると
透明感が出る。塗りすぎるとギャルだが。

赤いリップで透明感でるのないかなあ
やっぱりケイトの赤ルージュが廃盤になったの痛いわ。


348 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/27(日) 14:28:17 ID:yfsTKwwlO]
ドラマの広末かなり透明感あった。いつもリップはつけてないイメージだったけどオレンジっぽい赤?のリップがツヤツヤしてて可愛かった。
一緒に出てたサトエリがくすんでたよ!

349 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/27(日) 15:23:45 ID:FtxmnDKa0]
>>347
リキッドルージュで、つい最近廃盤になってしまったけど
マジョのマジェキス赤絨毯が良かったよ。薄く塗ると透明感出た。

350 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/27(日) 16:20:23 ID:HzwiPOVO0]
露姫の下地は良いよね。
イエベだけどピンクのUVのやつを使ってた。
パールが入ってて
毛穴の開きとか凹みあるんだけど、パールの
ちょうど良いツヤで肌がきれいにみえる。
でも使うと毛穴につまって荒れてしまう。



351 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/27(日) 23:07:41 ID:odCje8zW0]
露姫いいけど、今の時期は崩れやすくてorzだ

冬にこれを使うと保湿もできてていいんだよね

352 名前:【アグロナチュラ ローズシャンプー】 [2008/07/27(日) 23:14:11 ID:gb6zqTre0]
メイクならここ
携帯しょっぴんぐモール!
ktaishoppingmall.ninja-x.jp


353 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/27(日) 23:22:46 ID:6PtQPG9pO]
メイベリン カラーウェア のグリーン7番って 書いてる人いたけど 探してもグリーンは8番しかない。。。

354 名前:メイク魂ななしさん [2008/07/27(日) 23:36:56 ID:6PtQPG9pO]
要するに お前は控えめがゆえ、都合のいい馬鹿女って早く気付きなさい

355 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/28(月) 00:04:25 ID:kVZv7ZSO0]
どこのスレよ

356 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/28(月) 01:30:59 ID:Ve0/0k+00]
>>353
7番って旧カラーウエアのラスタグリーンの事だと思う。
廃盤品だから店頭には無いよ。

357 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/28(月) 02:53:23 ID:+3LO7HE8O]
美肌一族のピンクチークがお勧め
このチークをつけて美容院に行ったら、担当の人に透けてるみたいと言われたw
喜んでいいのかどうかわからないが…
あと、シャドウは薄めの方が透明感出ると思う

358 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/28(月) 16:32:04 ID:UGM+btHj0]
お、私も友達に透けてるっていわれた
リップはほとんどつけず、
ブラウンシャドウがっつりに、オレンジべーじゅ車道でグラデしてた

359 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/28(月) 23:04:43 ID:9JUdLsD00]
美肌一族のピンクチークは薄く指でつけてますか??

360 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/28(月) 23:08:20 ID:j1531jXMO]
>>349
廃盤とは初耳じゃ



361 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/29(火) 04:37:12 ID:BYdHE+Ji0]
美肌一族のピンクチーク

くわしく!商品名は

362 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/29(火) 11:22:49 ID:QraBvzVH0]
美肌一族にピンクチークはひとつしかないわけだが

363 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/29(火) 19:46:16 ID:WnNKH+UB0]
>>357
イエベ?

364 名前:357です mailto:sage [2008/07/30(水) 19:04:14 ID:Kbj6/Op60]
>>359
チークを2〜3本の指に撫で付けて
手の甲で粉をよく落としてから使ってる
塗るときも優しく頬を撫でるようにすると
濃く付き過ぎないからお勧めだよ

>>361
名前があれだけど
一目惚れチーク
パケも少々ダサいです

>>363
自己診断だがイエベ
ブルベには合わないかも・・・

365 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/31(木) 07:28:30 ID:c1yvOhpX0]
一目惚れチークのピンクは、ブルベの私には肌が汚れてるようにしか見えず合わなかったのでイエベ向きだと思う。

366 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/07/31(木) 15:22:08 ID:hRxvEk270]
やっぱパーソナルカラーの裏づけがあると参考になるね。ありがとう

367 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/03(日) 20:13:06 ID:20iBsr5zO]


368 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 00:13:10 ID:9xj7t/M60]
>>360
マジョスレ見るよろし

369 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 02:07:19 ID:gwNN6nGJ0]
この比嘉愛未のメイク、透明感あって(゚∀゚)イイ!!
entertainment-scoop.up.seesaa.net/image/higamanami.jpg

370 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 11:29:20 ID:EMGfNdM40]
>>369
うほーすごい肌のみずみずしさ!
目尻寄りにオレンジ 二重幅に赤みのあるブラウンかな?
目元の赤みっぽくすると透明感出る気がする
チークは意外とマットなのかな 練り系っぽいけど
リップもマットだし ラインはブラウンできちっと引いてるか元の色が強いかかな

というかイメージがかなり変わる子だね
髪下ろして眉きっちり描くとまた全然違うね
nami00390.cocolog-nifty.com/blog00390/images/2007/09/24/profile_01.jpg



371 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/04(月) 11:35:14 ID:yHscEwkk0]
>>369
ごめん・・・これが透明感って言うの?
熱でもあったの?としか思えない.
なんか生活感感じるし。

372 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 12:35:24 ID:4aE+StDuO]
>>369
…なんか小汚い

373 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 12:41:16 ID:6W8St6w60]
髪型だろww

374 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 12:44:36 ID:rMTPyOOZO]
髪型除けば肌とか凄い透明感だと思うけど
というか「透明感のあるメイク」なんだから髪型あんまり関係ないだろ

375 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 13:39:47 ID:wiaVq8KRO]
>>369
チークが淡い蛍光オレンジかな?可愛い

376 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 14:41:50 ID:1WnbfscV0]
>>369
いいね!
自分が透明感メイク好きだからか、>>370の写真のほうには全く魅力感じないけど
>>369は好き。この子こういうのも似合う人だったんだねー。

377 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 15:22:18 ID:k0etSKkG0]
>>369はまとまってない髪を除けば綺麗だと思うけど、
この写真は光りでアラを飛ばしすぎ。
たぶん同じように撮るか画像処理すれば誰でもこうなるよ。
(美人かどうかはさておき)

378 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 15:43:21 ID:k0etSKkG0]
370を369に近付ける画像処理をすると、こうなる。
imepita.jp/20080804/563750


379 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 16:08:41 ID:VE5M4iDS0]
透明感ないと思う
これであるっていうの?以外

380 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/04(月) 17:12:47 ID:/zOIkQzj0]
×以外
○意外



381 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/04(月) 20:42:21 ID:1MpYxvZD0]
百貨店とかの化粧品売り場のBAさんにタッチアップしてもらったら、
なんでいつも「化粧しました」顔になるんだろう。。。
そこではなかなか言えなくてカバーできてますねとかいうんだけど。
ほんとコッテリで…。

今の時期はUV下地とか紫外線防止でいろいろ塗りたくらなきゃならないから
透明感出すの難しい・・・。
ファンデをブラシ塗りとかしたらマシかな。。

382 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/05(火) 18:55:34 ID:iQJrRcVx0]
時々話題になる、KATE のRD-1 廃盤っていうのは、チューブグロス?
今、KATEのサイトに出てるRD-1は違うんですか?

383 名前:382 [2008/08/05(火) 18:58:26 ID:iQJrRcVx0]
あごめん。グロスじゃないのね…

384 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/05(火) 20:00:53 ID:pnqVdEhRO]
美肌一族の化粧品見たことない
パックしか
ドラッグストアでもなかなか見ないんだが皆どこで買ってるの?

385 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/05(火) 20:54:30 ID:67LSdBfc0]
プラザとかに売ってると思うよ。loftとか。


386 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/05(火) 21:12:50 ID:pnqVdEhRO]
>>385
うちの近くのプラザには置いてないや

ロフト行ってみる

ありがとう

387 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 08:25:36 ID:bOXk2BQq0]
>>378 すごいなー。雑誌ってほとんどが処理された画像だよね?
頑張る気がなえてくる。

388 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 10:35:17 ID:qO7GEIB60]
現役レタッチャーの俺様が来ましたよ。
暇なので>>369>>370の色味にレタッチしてみました。
imepita.jp/20080806/379380



389 名前:388 [2008/08/06(水) 10:40:07 ID:qO7GEIB60]
やばい、二の腕を補正し忘れてた。
これが仕事だったら突っ返されるわw
所要時間は20分程度です。

390 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 11:13:04 ID:Ys2//9k50]
結局透明感って肌の白さが最重要項目なのだと気付いた



391 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 11:20:37 ID:qizjUZH70]
そりゃそうでしょ。
皆ご苦労さんと思いながら見てるw

392 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 12:49:22 ID:vDEs1KaiO]
肌が白くて薄そうなのに強い人とかね

393 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 14:00:08 ID:avGZc5Q00]
>>388
すごいなw見ながら思わず笑ってしまったw
やっぱり肌の白さと質感が大事なんだな。

394 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 14:10:12 ID:/2y5NXas0]
二の腕の補正し忘れがレタッチの凄さを感じさせた

395 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 16:23:33 ID:Xf5LXjdU0]
白さより黄色味を消すと肌綺麗に見えると思う
でも黄色人種だからなぁ…自分。

396 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 16:40:31 ID:3XSwEZC00]
>>388
二の腕忘れてるのよりも、顔面が浮いてるのが気持ち悪いんだけど

397 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 17:03:21 ID:6oUObgEX0]
>>396
うん。あごラインに、陰影がもうちょい欲しい気もする。

398 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 17:33:34 ID:yBoLZAFO0]
芸能人とか修正多いんだろうな

399 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 17:51:19 ID:qO7GEIB60]
>>393>>394>>398
今日日、雑誌や広告で補正かけてない物なんてほとんど無いですよ。
最近は1画像あたりのレタッチの価格も安いですから。

>>396>>397
ごめん、かなりテキトーにレタッチしたので、
細かい所まで手が回らなかった。
仕事の時は気をつけますw

>>395
そだね、これもかなり黄色みをおさえた。
化粧をするときの参考になるね。

400 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 17:56:32 ID:X4P42mnd0]
>>388
顔の白さが浮きすぎだよw
こんなきたいない仕事して自慢寸名よ。



401 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 17:59:48 ID:3zKIR3lOP]
>>400
なんでこのスレのために真剣に仕事しなきゃいけないの?
あくまで遊びでしょ

402 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 18:03:30 ID:3XSwEZC00]
うん自慢っぽくなかったら言うつもりはなかったけど20分もかけてこれはない。
>>378は作業時間1分。

403 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 18:04:24 ID:3XSwEZC00]
>>401
真剣に仕事しろよとは誰も言ってない。これしきで自慢すんなと。

404 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 18:11:22 ID:6oUObgEX0]
まぁ、感じは解るからいいんじゃねーの

405 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 18:11:56 ID:qO7GEIB60]
自慢ってw
この程度のレタッチじゃ自慢にならんでしょ。
一応、髪色と肌色を別々に補正するためにマスクかけたので、
その分時間かかりました。
細かくマスクかけなかったので浮いちゃったけど。
そんな目くじら立てて怒ることでもないじゃんw

406 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 18:22:11 ID:3zKIR3lOP]
ただのひがみだよ
夏休みだしね

407 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 20:34:16 ID:n92Gxa7e0]
お遊びにいちいちツッコミ入れる奴って何なの?
渾身の作品なんぞ発表されたらドン引きするわい。

408 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 21:16:21 ID:ol34mmWz0]
そうそう、しつこく毎回やってる訳でもあるまいし。
自分でやるのは面倒だもん。助かるよ。実際に並べられると感じわかるし。

んで、個人的に、元の健康肌の方が好きかも。
眉と髪の色が合ってて、リップも自然っていうか、ノーメイク風ナチュラルメイクぽくて。
もしかして私は、透明感を求めてないのか?と思ってしまった。

409 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 21:39:29 ID:O+eQwCex0]
文句言うなら自分のすばらしい作品でも晒せばいいのに。


410 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 22:07:57 ID:bOXk2BQq0]
何色で黄色みを抑えればいいのかな?
グリーン?ブルー?オフホワイト?
全顔にその下地を塗って、赤み部分だけグリーン下地かな。



411 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 23:54:49 ID:KEuRdV7v0]
でも顔だけ白くてもきもいしなあ…

412 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 23:56:08 ID:eIBQfJDb0]
今までKATEのアイブロウを付属の眉用ブラシか、
白鳳堂の眉用ブラシ(斜めカット)で書いてたんだけど
小指の先くらいの幅のアイシャドウ用ブラシでささっと色をのせたら
ふんわりして透明感デタ

413 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/06(水) 23:59:48 ID:3zKIR3lOP]
>>411
こだわる人は首とデコルテにも塗るよね
夏は汗で服につきそうだけど

414 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 00:15:53 ID:74Iy1oTl0]
腕にだって塗っちゃいますよ

415 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 02:38:19 ID:LpEIOtqU0]
>>412
正にKATEのそれを白鳳堂のブラシでつけてたよ〜。
もしかしてそのアイシャドウ用のブラシも白鳳堂?
ちょっと明日試してみる!

416 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 05:44:32 ID:DAze13jl0]
俺は男だが、たまにこのスレのぞいて
女って馬鹿だと思う

417 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 07:23:57 ID:OIGGHc9G0]
フフフ

418 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 11:54:18 ID:QikH2Myu0]
私は女だけど
この板あちこちのスレ見て同じこと思うよ。
スイーツの代わりにコスメで踊らされてるバカ多し。

419 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 12:21:31 ID:ubd5iWtzP]
男も同じくらいバカ多いじゃん

420 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 15:00:24 ID:ayCun/kf0]
心に透明感を持とう



421 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 15:29:23 ID:x9MVtl7d0]
>>420
名言ktkr

422 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 15:59:17 ID:iV9OIJMRO]
化粧なんて自己満なんだからほっとけ

423 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/07(木) 17:55:50 ID:f/drRuqA0]
>>418
男がAV女優の品評してるのと同じだよ。

424 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/08(金) 15:48:54 ID:6pgPWBor0]
レンタルビデオ屋で真剣にエロビデオを選んでる顔を見ると
男ってバカだなぁ。早く氏ねチンポ野郎って思うな^^

425 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/08(金) 21:38:09 ID:wHJlZyPwP]
>>424は男^^

426 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/08(金) 21:59:55 ID:6pgPWBor0]
>>425
体はね^^

427 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/10(日) 04:39:17 ID:Z7Vn0PEm0]
人の趣味に口を出す事ほど無粋なものはないね

428 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/10(日) 05:10:14 ID:YC1XVhvR0]
すっかり糞スレ化 ヽ(´ー`)ノ

429 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/11(月) 13:12:02 ID:ExUOjJ/iP]
そこで>>420ですよ

430 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/11(月) 19:06:24 ID:dQnVyG/4O]
>>420なんという名言



431 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/12(火) 10:57:15 ID:i04iFVa40]
表情も大事だよね。
透明感メイクのグラビアってたいてい微笑んでるかぐらいでしょ?
ガハガハ笑ってたらだめな気がする。

432 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/12(火) 19:37:12 ID:f+sr2BLt0]
ガハガハ笑えないなんて透明感のためといえども辛すぎるw

433 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/12(火) 21:41:38 ID:ISMJ9THg0]
紫だし透明感出るかなと思って
ナチュラルズのピュアパウダー508(恋紫)を試してきました。

BAさんにお任せして
・508よりワントーン明るい白ピンクと合わせてチーク
(白ピンクを頬上部に、そのやや下に508をフワッと丸く)
・同じ組合せでアイシャドウ
(白ピンクを全体に。508は目尻側に軽くヒトハケ。後は指でボカす)
で入れてもらいましたが、
良い意味で低血圧の一歩手前というか、冬っぽい透明感が出ました。
チークとシャドウで同じ組合せというのも有りだなと思いました。

生産管理品との事でチョット先が見えないのが不安ですが、
とりあえず良かったのでレポ。需要無かったらスミマセン。

434 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/12(火) 21:50:23 ID:wCi7URK10]
>>433
レポ乙。自分もなんかレポしたいけど特にないなーorz
ルティーナの下地は透明感出てたけど廃盤だしorz
あ!マキアゲのグロスのRSは色白に見える。

435 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/14(木) 10:59:13 ID:6wBTixHU0]
ブラウンのマスカラ使うと透明感が出るんだけど、
どうも黒のマスカラよりもぼやけて見えて悩んでる。
近くで見る分には茶色が抜群なんだけど遠くで見るとどうもなぁ・・・。

436 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/14(木) 21:23:30 ID:v+xG/EO50]
オーブのインプレッションアイズのパープル
が良かった。
左上のクリームシャドウを瞼にのばすと透明感出る。

437 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/14(木) 22:17:42 ID:l3nXR12xO]
>436
オーブの紫いいという話ききますね。
アイラインやマスカラは黒ですか?
下瞼になにか塗ってる?

私はarでみたメイク参考に緑を使ってるけど、いいよ。

438 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/15(金) 12:51:33 ID:cwWprcFw0]
>>437
マスカラは黒、
シャドウは締め色はつけずに、左側の淡い色二色だけを使い、
アイラインはインテグレートの茶色のペンシルアイズを太めに入れて
います。
シャドウのパープルとペンシルアイズの茶色が微妙に混じって
良い感じの色がでるよ。

439 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/15(金) 16:58:29 ID:4q4wRPOWO]
マスカラはネイビーがイイヨー

440 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/15(金) 17:17:39 ID:nutfMR390]
>>439
ちなみにどちらのネイビーマスカラ使ってますか?
宜しければご教示下さい。



441 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/15(金) 19:05:12 ID:4q4wRPOWO]
>>440
デジャヴュです。半年近く前に買ったイッツデモ限定の物で、今売ってるのかは不明…orz

442 名前:440 mailto:sage [2008/08/15(金) 21:51:07 ID:nutfMR390]
>>441
ありがとうございます!
あー、欲しかったけど出遅れて買えなかったやつだわλ....トホホ
確かココでも評判良かったですよね。いいな。

443 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/16(土) 13:49:00 ID:rBfEsqFkO]
>>442
もう買えないんですね…、参考にならなくてすみませんorz
私はフィルム派でたまにオペラのマスカラード(ブルー)も使っていますが悪くないです。全然青くは見えないのに黒より自然で艶っぽい!

444 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/16(土) 22:10:55 ID:dSw8KQYuO]
ボビイブラウンのジェルアイライナーのバイオレットインクという色は
かなりおすすめ。
描いてみると黒に見えるけど、光の加減でちらっと紫に光る感じ。

これにシルバー・ピンク・紫のグラデーションで透明感出た。

ボビイに行ったらぜひ試してみるべし!


445 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/17(日) 02:21:31 ID:I9xZHvxJO]
デジャヴュ茶マスカラを、
今までは何度も重ね塗りしてたんだけど、
思い切って一度塗りにしたら一気に透明感出たよ。

446 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/17(日) 09:44:47 ID:UucHxtxN0]
確かに睫固まってたら汚らしくて透明感とほど遠くなるもんなあ・・・・

447 名前:445 mailto:sage [2008/08/17(日) 13:29:12 ID:I9xZHvxJO]
睫、固まってました…

透明感出たときのメイク、参考になれば…ということで、書きますね。

肌:赤ちゃんの写真がある、チューブ型のリキッドファンデと、ちふれのお粉

目:瞼にはゴールドとオレンジの中間くらいの色を薄くグラデ
下まぶた目尻3分の1にも入れる。
まつげはデジャヴュ茶、上下1度塗り

チーク:Mediaのコーラルピンクをついてるかわからないくらい薄く、サッと

リップ:透明グロス

眉:ライトブラウンで目立たせないように書く

こんな感じです
学生なので、お金かかってないですが…
全てのパーツにおいて「やりすぎない」ことが大事かなと思いました。

試しに家で、さらにシャドウとマスカラを濃く(標準まで)したら、
透明感はなくなってしまいました…

参考になれば幸いです!

448 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/17(日) 13:44:26 ID:PELCeqNG0]
やり過ぎないようにしようと心がけてるが
やり過ぎくらいじゃないとヌッピンと間違えられる薄顔の私は透明感は無理なのですね・・・
はあああ。。。。。

449 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/17(日) 17:48:00 ID:r2075Wjm0]
ここでクレドぽーの黒マスカラ使ってる人いる?
凄い艶で目元がうるうるして見えるんだけどまだ高いから迷ってる


450 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/17(日) 21:18:15 ID:HvP1mEMCO]
>>447さん
アイシャドウの品名、教えていただけると嬉しいです。



451 名前:447 mailto:sage [2008/08/17(日) 22:39:11 ID:I9xZHvxJO]
>>450さん

アイシャドウ、たまたまダイソーで買った、インテグレートに似てるデザインのブラウンです。

もし100均に抵抗があるようであれば、きちんとしたメーカーでも同じ色味があると思うので、
色確認だけして、買うのはきちんとしたメーカー…っていうのをオススメします(´∀`;)

452 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/17(日) 23:51:53 ID:HvP1mEMCO]
>>451
早速のレスありがとうございます!
インテグレートに似ててブラウンだと、4色のグラデーションのやつの中間色ですかね。
ダイソーで色調べてきます。

453 名前:451 mailto:sage [2008/08/18(月) 00:08:43 ID:EmnV8LkVO]
>>452さん

そうです、その4色シャドウの真ん中の2色です(´ー`*)
ぜひ探してみてください

454 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/18(月) 04:37:50 ID:+TFZbkq1O]
>>453の親切さに和んだ

455 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/18(月) 08:58:15 ID:nCvikqiJ0]
自分で透明感でたベースメイク
定番だけど・・・
ソニアの下地1:ニベアSUNプロテクトウォータージェル2
クマとか気になるところにキャンメイクのリキッドのコンシーラー
ティッシュで余分な液をオフ

そのあとエレガンスのお粉を全体に。
色ムラ気になるところにだけ薄くアルビオンファンデかクリアラストパウダー(黄色)

肌綺麗っていわれました。参考になればと思って失礼しました。



456 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/18(月) 09:52:20 ID:rJqsGFt/O]
全体的には塗りすぎず、色ムラやクマはしっかり隠して均一にすることが大事なんだね
自分は唇の色がはっきりしてるんだけど、輪郭を少しぼかすと透明感が出た

457 名前:437 mailto:sage [2008/08/19(火) 10:16:32 ID:Gp4YqFwJO]
>438
レス遅れてすみません!
親切にありがとうございます、紫と茶の組み合わせ、試してみます!

458 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/19(火) 14:30:59 ID:Pw3F2uk+O]
話を豚切りますが。

RMKの秋の限定チークが良すぎる。
透明感てこういうことか!と感動・・・・

試してみるといいかも

459 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/19(火) 15:07:34 ID:JRQ6TBoWO]
>>458
kwsk!
色は何色使ってますか?

460 名前:458 mailto:sage [2008/08/19(火) 16:06:50 ID:Pw3F2uk+O]
>>459
私は2番のローズなんちゃらってやつ購入しました。

これから3番のコーラルも買い足す予定ですw



461 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/19(火) 18:26:52 ID:kcBzdeuR0]
秋のチーク、もう出たのか
ローズ気になるしカウンター行ってみよう

462 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/19(火) 18:38:29 ID:Vs2sflkE0]
ジルのチークに夢中でRMKとか忘れてた・・・
チークいいんだぁ、見てこようっと!
2がオススメなんですね、秋色楽しみ

463 名前:458 mailto:sage [2008/08/19(火) 20:43:44 ID:Pw3F2uk+O]
言い忘れていました。

秋限定は先行発売で購入しました!
お試しだけでも是非!

464 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/20(水) 00:38:06 ID:UoCmEEzM0]
カネボウ フェアクレアのUVルースパウダー(?)ってどうですか?
ここでよく出るホワイト ブライトヴェイルUV クリア はよく上がっていますが、
敏感軽アトピーなので下地はアクセーヌを使っています。
パウダーだけでも使ってみようかと思っているんですが、使い心地どうですか?
黄ぐすみする肌なので透明感とツヤっぽいのを出したくて。

465 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/20(水) 15:10:00 ID:1boZcrqGO]
>>464
使ったことあるよ。
青白い肌の人が使うと死人になる。
黄みの強すぎる肌でも首から浮くと思う。
黄み寄りで色白なら透明感出るしおすすめ。
しっとりして乾燥しないしUV効果もあるから
使い勝手よくて珍しく使い切った。
色みが合うかが問題だから、テスターみてみるのをおすすめするよ。

466 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 04:09:39 ID:HlviOju8O]
>>465
>>464さんじゃないけど、そのパウダーの色はうすい黄色に近いってことかな?
黄み色白なので気になります。

467 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/21(木) 08:34:58 ID:hfismbdaO]
透明感があるって初めて言われたので記念に

DHCホワイトサンスクリーン

RMK瓶下地

レイシャスリキッドファンデ(廃盤)をDHCホワイトサンスクリーンで2:1で割って男塗り

スティラの練りチークをハート型にいれる

RMKのパウター02を軽く全体にはたく

マスカラ一度塗り

リップクリームとピンクグロス
で透明感あると言われました

468 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 10:16:10 ID:SBABebCO0]
>>467
レイシャスなつかしいー。
パケもいかにも透明感でそうな感じだよね。
薄つきで気に入って、私も使ってました。

ハート型にチーク入れるって、
書き込みでたまに見るけど良かったらやりかた教えて下さい。

469 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/21(木) 11:32:24 ID:LSkisQDB0]
ハート型に入れるってなんかキンモ−。

470 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 12:08:39 ID:OH+cWNmRO]
ええー



471 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 12:19:52 ID:DY7kiqZnO]
それ何てピエロ

472 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 12:21:01 ID:BdCQivrA0]
ハート型ワロタw

473 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 12:27:41 ID:pYQkE4Z9O]
むかーしノンノのチーク特集でハート型チークあったけど、単に頬骨ー小鼻の横に入れてただけだった。
(単に小鼻の横に入れるのは丸チーク、頬骨の下にいれるのは三角ってことになってた)

467さんの言ってるハート型もそれなんじゃない?

474 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/21(木) 13:32:19 ID:bwow4Pr8O]
透明感のある艶が綺麗なアイシャドウありませんか?

475 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 13:41:12 ID:ryVudOU30]
色白である(中谷美紀、深津絵里、宮沢りえ等)、
色白でない場合は顔の凹凸がはっきりしている(SHIHO等)
色白でもなく顔の凹凸もはっきりしていない場合は誰が見てもある程度は可愛い(宮崎あおい等)

でないと透明感のあるメイクをしてもただの地味な人だよね。

476 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/21(木) 13:42:32 ID:ZAb6YXLU0]
チークなら蛍光色みたいなピンクを使うと肌に透明感が出ます。色白向き
たくさん付けると凄いおかしいですけど。。
ファンデはマット派なんですけど、色白なので厚塗りみたいに見えて嫌でしたが
RMKの店頭でBAさんに進められて付けてもらった時に凄く透明感が出て良かったです。

477 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 14:41:31 ID:JHKs0fOC0]
RMK多いな。。

478 名前:465 mailto:sage [2008/08/21(木) 15:47:05 ID:7SrEiaR8O]
>>466
いえ、紫です。
カバマで言うブルベさんがつけると死人みたいになるようで
お粉スレで一時期祭になりましたが評判は真っ二つでした。
肌色に合うかどうかで気に入るか気に入らないか
全然違うと思うので、とにかくDSでテスター見てみてくださいな!

479 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 18:00:32 ID:hfismbdaO]
>>467です

ハート型チークは頬骨からこめかみに向かっての楕円と
頬骨から小鼻にむかっての楕円に入れてます
こうすると頬骨と目の間にハイライト部分が出来て骨格が綺麗に見えますよ〜

480 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 18:06:03 ID:r2v2/pcp0]
>>479
ほうほう 頬骨の始点はどこだろう?一番高いところ?



481 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 20:35:54 ID:8gCEd+x6O]
ハート型って最近よく雑誌に載ってるよ

482 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 20:55:40 ID:hfismbdaO]
>>480
そうですね
一般的にチークを入れる部分あたりを始点にしてます

483 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 21:48:47 ID:HlviOju8O]
>>478
ありがとう。紫かぁ。
ならきっと首から浮くと思うな。顔だけピンク豚になりそう…
でも、使い心地の評判はいいみたいだから試してみます。

484 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 22:12:53 ID:y6jnvQNa0]
>>483
>黄みの強すぎる肌でも首から浮くと思う。
>黄み寄りで色白なら透明感出るしおすすめ。
って書いてるし大丈夫なんじゃない?
てか紫粉ではピンク豚にはならんよ。
お粉スレ住人だけど、フェアクレア祭の時はイエベの人に人気だった。


485 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/21(木) 23:25:19 ID:ah5QM8mvO]
>>464です

アドバイスくれた方ありがとうございます。
私も一度店頭で見てみて、薄い紫掛かった色だな―と思ってました。

その時は手の甲にはたいただけだったので明確に分からずでした。

ただアクセーヌのUV下地が黄味なので行けるかな―
でも確かに首から浮きそうだなという感じ。

あとUV効果あるので付けてみて合わなかったとかトラブル出たという方おられたら教えて下さい。

やっぱりコントロールカラーも兼ねるUV下地とかを使うとマットさが出て、透ける感じは無くなりますね―

486 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 00:53:54 ID:TSZ+nPzGO]
>>484
そうなんだ。私も診断済イエベ春秋だからやっぱり気になる。
赤みが出やすいから、少しでも赤みのあるベース物は手が出せないでいたけど、
紫に赤みがあまりなければ買ってみようかな。

私もオススメ書きます。DHCローズのジェルファンデ。
艶々になって透明感が出る。ただ艶が似合わない人にはキツイかもしれん。

487 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 01:09:27 ID:Ek/o/jLPO]
>>486
ジェルだとカバー力はリキッド等より劣りますか?興味あり

488 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 02:27:38 ID:Ew5NsSZa0]
>>487
>>486じゃないけどジェルファンデ持ってるよ
カバー力は余りない ツヤと透明感を出すためのものと思った方がいい
ただ暑い時期はすごく崩れやすいし崩れ方も汚い

489 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 04:35:15 ID:VimjKKKF0]
ジェルファンデ一時期使ってた。
確かに凄くツヤ肌になるけど、崩れやすいよね。
でも崩れ方は私は全然汚く感じなかったな。

透明感はどうだろ?
色展開がイエベ向きだよね。
ブルベなので色味が合わず透明感は感じなかったな。

490 名前:468 mailto:sage [2008/08/22(金) 08:44:59 ID:hRJSHBNz0]
>>479
教えてくれてありがとう。
それでハートのへっこんだ部分がちょうど目の下になるから、
その部分にハイライト入れればいいのか。
やってみる。
ありがとぉ〜



491 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 08:48:25 ID:EbtdCZasO]
魔王の小林涼子ちゃんを参考にしてる
永作博美もマットだし、彼女もマットだから
マットがいいかなと思って艶からマットに変えたら
顔がひたすら地味になった…

前レスあったようにマットと艶は本当に人にあうあわないがあるんだね

492 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 08:54:05 ID:Ew5NsSZa0]
>>491
パーソナルカラーで夏と秋の人はツヤが似合わないというのがあるよ
セカンドによるのかたまに合う人もいるけど

493 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 09:19:05 ID:hRJSHBNz0]
>>491
肌マットめに仕上げて、
そこでチークを艶っぽいの入れたらよくならない?
クリニークのカウンター行ったとき、
テカリを抑えるパウダーポンポン(わりと色白マットな仕上がり)
そのあとあのお花のチークいれてもらったら
自然な艶で気に入った。

マットと艶を組み合わせってってのはおかしいのだろうか

494 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 12:02:20 ID:6+/fM07UP]
398 :メイク魂ななしさん :sage :2008/08/22(金) 05:51:03 ID:fNlzqiiMO
エクセルの粉失敗した。2種類あってキラキラが入ってる方買ったんだけど、
粉はたくまえに塗ったリキッドファンデが意味なくなる位透明感が出た。
+−ゼロ、つまりスッピンに見える。
透明感出過ぎ。単体では使えないので、別のに混ぜて使うけど。


399 :メイク魂ななしさん :sage :2008/08/22(金) 08:15:32 ID:ATNdt8va0
へぇ〜よさそうだね

495 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 15:18:03 ID:iCswOWj7O]
>>486
紫に赤みって基本的にないと思うけど。

>>494読んでエクセル気になった!
マットの方買ったばかりだけど…
ゴールドラメだからイエベ向きだけど粉自体がピンクっぽいからやめちゃったけど、
浮いたらマットと混ぜればいいもんね。
安いし試してみる。
またレポしに来ます!

496 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 22:22:14 ID:rQwXPujn0]
>>494
なんかワロタw

497 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 22:31:57 ID:GNVjugYV0]
>>495
もともと肌に赤みがある人は紫(赤み+青み)の赤みの方が強く出ちゃって、
かえって赤みが出たりするんだよ

498 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/22(金) 22:52:48 ID:J4iTrmZE0]
そもそも>>486ってお粉の色なんかググればわかるのに、
うすい黄色に近いってことかな?とか言ってる時点で
丁寧に答えてやる必要なし。

>ならきっと首から浮くと思うな
とかググればわかる事自分から聞いておいて否定して
ちょっと失礼だと思うよ…。
赤み出やすいとか最初に書いておけばいいのに、とオモタ。

個人的には赤み気になるならお粉はルーセントタイプがいいと思う。
お粉の前でカバーしたほうが透明感が出る。
DEWのトランスルーセントおすすめ。
お粉を色つきにしたりしてカバーしようとすると絶対厚塗りに見える。

499 名前:486 mailto:sage [2008/08/23(土) 02:11:04 ID:aFaf7Fq1O]
確かにググらず色を勘違いしたのは悪かったです。ゴメン
粉はイエベに人気とわかったので浮かない紫かもしれないから、見に行きます。

>>487
遅くなってスマソ もう答えてもらってるけど、カバー力はあります。と思います。
リキッドもそれぞれだから比べてどうとは言えないかな…
しかし崩れやすさはかなりのもの!乾燥はしないとスレで話題になったはず。
オークルでも黄み強いかもしれないなぁ。
とにかく安いから、あの面白い感触だけでも試してほしい。伸びも良いよ。
そのあとにクリームチークを入れると馴染む。

500 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/23(土) 14:11:19 ID:7rwaL0G3P]
>>496
会話がかみあってないよねw

>>495
ぜひレポお願いします



501 名前:メイク魂ななしさん mailto:age [2008/08/26(火) 00:28:07 ID:h6iWk2xxO]
保守

502 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 03:34:38 ID:C2qEWG8qO]
紫のアイライナーで透明感がでる。
アイカラーは少し青みのある白めのマットな紫。
インテのダイヤモンドの紫、オーブの夏限定ジェルアイカラーなど!
色素が薄くみえる。

リップはどうしよう。
個人的には宮沢りえや、りょうを目指したい。

503 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 08:43:12 ID:RWItUxZr0]
>>502
おなじく!
ふつーのブラウンシャドウの日でも紫のアイライナーで〆たら透明感でた。
オーブのジェルはわたしもオススメです。下地として、紫メインで、と結構使える。


504 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 16:40:36 ID:JXODEEaVO]
紫のライナーはどこのですか?

505 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 17:20:51 ID:cDwj2FJH0]
紫のアイシャドーは透明感出るのわかる。
でも色選びが結構難しいかも。
ラベンダー色みたいな涼しげな青みがかった紫が良い。
自分も紫のアイライナーはどこのか気になる。色が主張し過ぎませんか?
パープルのカラーマスカラは使いやすくて良いよね。
ネイビーのアイライナー、マスカラも透明感出ると思う。

506 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/26(火) 17:29:06 ID:iBd1fdeuO]
ショッキングピンクのアイシャドーででます。
でもけばくなるので難しい。

ちなみに春ビビ。だから似合うし透明感出るんだと思う。

507 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/26(火) 18:16:42 ID:q20hFwRaO]
黒髪色白だけど紫シャドウは合わないかな?
最近黒髪にしてなにかとむずかしい...

508 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 19:01:31 ID:RWItUxZr0]
>>504
安く手に入れたビオテルムのペンシルと、AUBEの今夏でた2色ペンシルです。
ビオテルムはファミセで黒だと思って買ったら紫でショックだったけど、
意外と使えた。芯はやわらかめかな?
AUBEは硬いし落ちやすいけど、悪くは無いです

509 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 19:04:40 ID:RWItUxZr0]
連投しますが、ビオテルム、鉛筆の色が見た目、黒と間違えるくらいなので、
けっこう暗い紫だと思います。
紺に近い紫かなぁ。だからラインだけ紫にしても、違和感ないのかも。

510 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 23:24:39 ID:Knr2q5260]
ケイトの紫の繰り出しアイライナーは、昼間外を歩いちゃいけない人になった



511 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/26(火) 23:29:05 ID:2YB4UbiQ0]
>>510
kwsk

512 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/27(水) 21:51:53 ID:jEsYz2psO]
紫のアイカラーはおばさん(青田典子、まちゃみ、青木さやか)がしてるよね 歳いくと使いたくなる色だと思う。 オーブのアイシャドーの品名って何?

513 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/27(水) 22:00:48 ID:bNnkJImvO]
髪を紫に染めたオバチャンって多いもんね。

514 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/27(水) 22:15:09 ID:aWPwqerd0]
考えが偏ってると透明感でませんよ?

>>513
ワロタ

515 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/27(水) 22:59:39 ID:8qVisdYvO]
RMKの四色パレットの紫使うと透明感出る気がする。
ラベンダーとブラウンを軽くまぜると馴染むし、自分の肌に合う。
下瞼に薄いピンクも使えるし。周りにも評判いいです。
ちなみにイエベ春。

516 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/27(水) 23:58:13 ID:jF0kiv1NO]
紫のブルジョワのクリームシャドウ(スルヴォルテ!)にレブロンの紫のハイライト(ダイアモンドラスト)を重ねるとすごく透明感が出る。

ただスルヴォルテは廃盤だから似た色目、質感のクリームシャドウ探してるんだけどいいのご存知の方いませんか?

個人的に偏光っぽいクリームシャドウに同系色の透け感のあるシャドウを混ぜると透明感出る気がする。

517 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/28(木) 01:26:31 ID:K/JBoP1RO]
>>515
紫って未だに何も使えないから気になる(イエベ春秋)
青みがいけるタイプですか?

>>516
偏光っぽいクリームシャドウ気になる。ただのラメ物しか持ってないなぁ。

518 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/28(木) 10:56:53 ID:Lygryv3aO]
515です。
青は基本的にパステルカラーなら合うようです。
このパレットは、パステルピンク、あわいラベンダー、紫、茶と四色なのですが、
上品な紫で、あわいラベンダーはかなりはまります。
紫と茶を手の甲でブレンドしてのせると自分的に神な色味が出ます。
濁らないし、夕方になってもくすまないのでいいですよ。
大人っぽいけど透明感が出るので秋冬に重宝していますよー。

519 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/28(木) 12:34:48 ID:u4RlDqzuO]
RMKの4色紫は私ももってる@春パス
ラベンダーカラーだから春パスにはいい感じなんだが秋の人には厳しいのではなかろうか


RMKのコンシーラー(ライトベージュ)で下地の後目元・Tゾーン・あごのあたり伸ばしてからフェイスパウダーで仕上げると
透明感でる。ブラウンメイクでも汚らしくならない。

520 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/28(木) 12:48:37 ID:GvCVQEAl0]
のっぺりしてそう。



521 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/28(木) 13:04:10 ID:t1r2eBTq0]
RMKのスレですか、ここ。
異様に頻出な気がするんだけど。

522 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/28(木) 13:12:45 ID:UdIAlTwjO]
それぐらい定評があるってこったろ

523 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/28(木) 15:49:50 ID:K/JBoP1RO]
>>518
>>519
ありがとう。
診断時にラベンダーのうっすいのなら大丈夫と言われたので一度つけてもらおうかな…



524 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/28(木) 16:49:13 ID:oE+2RJUM0]
RMKとジルは割りとこのスレ向きだよね

525 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/28(木) 18:09:19 ID:0tggRTcVO]
RMKはベースメイクもシャドウもチークも透明感出るものが多いからね

526 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/28(木) 19:17:27 ID:oTV3IPOK0]
へーそうなんだ。RMK1個も持ってなかったけどチェックしてみようかな。


527 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/28(木) 21:14:56 ID:Rk4WrIrr0]
リンメル単色シャドウの003もラベンダーぽい色で透明感が出ます
偏光パールが入っていて、マジョの魔法の粉U(廃盤)に似てるかな
ラメなし、パールのみなので人によってはマットに感じるかもしれません。

528 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/28(木) 23:01:49 ID:GSYsQLxv0]
RMK4色パッレット紫って何っていうやつ?

529 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/29(金) 01:35:41 ID:VXoTQJO00]
>516
ブルジョワのとはちょっと色味が違うとは思うんだけど、
NARSのクリームシャドウ2821番がピンクオパール色ですよ。
貝殻の裏みたいな偏光。

530 名前:メイク魂ななしさん [2008/08/30(土) 00:23:17 ID:FoyYv/GfO]
>>517
クリームシャドウの濡れた質感っていうのかな?が出て発色がよくて前にレスが出てるようにラメより細かいパールが入ってればどんな色でもパーソナルカラーが合えば大丈夫な気がする。

わかりにくくてごめんね。

>>529
ありがとうございます!
貝殻の裏ってことはモーブっぽい色味なのかな?
可愛い感じになれそうだね。
次の休みに早速見に行ってくる!





531 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/30(土) 01:13:26 ID:AEQorMshO]
マジョスレより

659:メイク魂ななしさん :2008/08/19(火) 18:50:20 ID:3Gz/+t+a0 [sage]
最近は淡雪と流れ星の取り合わせが好き
淡雪を適当にまぶた全体にぼかして、目じりと、したまぶたの際に
綿棒で流れ星をちょっとだけ入れる。
唇はちょっとグロスをいれるくらい。まとめ髪にすると透明感が。

532 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/30(土) 18:07:53 ID:8Z+22mAp0]
自覚なかったんだが、昨日、同僚に「○○さんて透明感!って感じだね」と急に言われて驚いた。
その日はアユーラのシャイニーフェース(水色)をハイライトに使ってた。
クリームタイプだからツヤが出ただけかもしれん。

533 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/30(土) 21:16:42 ID:B95x807iP]
よかったじゃん

534 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 00:31:49 ID:ULL9yjeaO]
思いがけず理想の印象で誉められると嬉しいよね

露姫下地にマット粉を小鼻や目頭あたりにかるくのせて、
マジーデコとかのツヤ系の粉を顔の高い位置にブラシでささっと
さらに頬にエターナルイリュージョンでハイライト入れるとうるうるツヤツヤ。
崩れも汚くない。

あと透明感に眉毛が生えてるのって重要な気がする


535 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 12:15:01 ID:I2rnX37rO]
皆美肌そうでいいな
私はまずは綺麗な肌にする!

536 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 14:10:37 ID:Dujf+ZfM0]
なんだか忘れたが最近やってるお菓子のCMの広末、
全く透明感ないよね。逆に驚いた。

537 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 14:39:28 ID:hDZa51RJ0]
www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/galbo/
これか…、ホントだ透明感がまったく無くなってる…

538 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 14:51:57 ID:a5VzoVn10]
いつもオレンジチークをほほの高い位置につけてたんだけど
パール入りオフホワイトをその位置に、
そこより下の部分にオレンジを薄く影にするように入れてみた。
少し位置違うだけで印象違うね。顔も締まって見えるし
顔の明度がぐんと上がった。


539 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 16:13:28 ID:eMvPzpnOP]
広末に透明感なんてあったっけ?
ただ白いだけの印象しか昔から持ってない

540 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 16:38:38 ID:x0/iTt5k0]
広末の透明感は芸能人も皆言ってるじゃん。
私もお菓子のCMは驚いたよ。
やっぱいつもは何かしら手を加えられてたのかな。



541 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 16:43:34 ID:vUjlb6X1O]
からだ巡り茶の広末は透明感がすごいよね。
ガルボとの差が激しすぎてびっくりする。

24時間テレビ見てるけど、SPEEDのひろことえりこの透明感がすごい。
一番美人はたかこなのに、透明感はないなぁ。

542 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 16:45:00 ID:rNlORUqQ0]
ガルボではあえてああいうタッチにしたんじゃないの?
色味はフォトショでいくらでもいじれるし

543 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 17:00:52 ID:Dujf+ZfM0]
>>539
少なくともこのスレでは素晴らしい透明感という評価でした。
ちょっとは読んでね

544 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 17:16:37 ID:A2rPrnwF0]
ガルボでの姿が本当の姿なんでは。

545 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 21:03:46 ID:eMvPzpnOP]
>>544
そう思う。

546 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 21:44:30 ID:a5VzoVn10]
>>542 秋っぽく見えるようにいじったのかな?

547 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/08/31(日) 22:09:11 ID:sGNAg2D30]
>>543
何この恥ずかしい人

>ちょっとは読んでね

だって( ´,_ゝ`)プッ

548 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 00:35:03 ID:ncmQxGHHO]
見事に

549 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/01(月) 01:30:31 ID:bNFTZ/u70]
広末は透明感しか取りえない印象w
人間的魅力を感じられない
クサナギつよしに似てるし

550 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 01:37:56 ID:kUiYw4Eq0]
>>549
同意。
広末みてると、透明感って万能じゃないんだなーと思う。
アヒル口も母親に進められて意識的にやってるらしいけど、
あの決め顔ばっかり見せられても…



551 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 02:56:44 ID:RAMobB8e0]
>>547
今どきその顏文字は恥ずかしくないの?
Windows98が出たころつまり10年前に流行ってた顏文字だよそれ

552 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/01(月) 05:58:20 ID:tIivTqNh0]
>>527
私もそのアイシャドウ持ってます!
すごいいいですよね。上品に仕上がるし、何より透明感が出る。
紫って透明感出て綺麗ですよね。

553 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 06:17:58 ID:Hg5748s40]
ラベンダー色で透明感出る人いいのう
イエベ秋ソフトだと紫は薄いのや青みがあるのは一気に顔が老けるのじゃ…

554 名前:冬クリ春ビビ mailto:sage [2008/09/01(月) 08:41:58 ID:rItcOLOU0]
もいらも薄いラベンダーって憧れるけど、幸薄そうな人になるんだよなー(´・ω・`)

555 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 10:47:40 ID:GF3OagLoO]
>>554
もいら…

春ビビ(セカンド冬クリ)だけどKATEのグラムトリック紫の薄い2色は大丈夫って言われたよ。

556 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 14:33:52 ID:G1ssJGS10]
>>551
顔文字なんか好みの問題なんだからどうでもいいだろ…
おまえの読解力のなさと仕切りが恥ずかしいと言ってんの。

言い返しようがなくてそれって、ますます恥ずかしい人ですねプッ ( ´,_ゝ<_,` ) プップッ

557 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 14:53:00 ID:RAMobB8e0]
>>556
>>543のどこが読解力がないっつうの?
>>539>>556あんたがろくに過去ログ読んでないのがバレバレなだけじゃん

558 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 14:53:55 ID:Hg5748s40]
どっちも邪魔 出てけ

559 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 14:56:49 ID:rnE4hunQO]
つ心の透明感

560 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 20:17:57 ID:q9RFXC7UP]
>>557,543
>>539が広末を遠まわしに否定してるのも分からない低能乙
それからすぐ=で決め付けるのみっともないよw



561 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 20:37:25 ID:vvonDf7A0]
>>543の無意味な仕切り&上から目線には私も引いたわ
一行目はともかく二行目で台無しに。

もっと心に透明感を持ってね

562 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/01(月) 20:41:06 ID:Pw0UDDFUO]
>519
RMKのラベンダー、私には似合わなかったよ…@カラー不明
残念、老けてしまった。
すみれ色はOKで、白っぽいラベンダーは古臭くorおばあちゃん化してしまう。

563 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/01(月) 21:00:39 ID:iU9MqNgs0]
>>543コワーイ。
そんなんじゃ透明感なんて一生でなそう。




564 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 21:31:37 ID:x9Fs9d2R0]
>>557>>543)言葉遣いも悪くてコワーイ><

ていうか何歳?お化粧にはまだ早くない?w

565 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 21:38:28 ID:LJokcPriO]
>>542
敢えて透明感を感じさせないような映像にしたって事?
それよりは他のCM等が透明感あるように加工してあると考える方が自然な気がするけど。
まあ普通に透明感ある方だとは思うけどね。ただ想像してた程ではなかったと。

566 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 22:42:27 ID:gPhWh82c0]
煽り合いヤメレ

567 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 23:15:28 ID:LJokcPriO]
煽ってなんてないけど…。

568 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/01(月) 23:21:24 ID:Nyd7VUUf0]
全ては>>551がアフォなせい
顔文字なんかにお門違いに噛みついたせい
皆スルーしてたのにね

「ちょっとは」空気「読んでね」

569 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/01(月) 23:46:21 ID:iU9MqNgs0]
酸素が必要みたいよ。

570 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 00:09:37 ID:WS8tKF5p0]
ひぐちカッター!



571 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 00:10:51 ID:0HNpbOsS0]
換気をして>>551>>543を排出しましょう。

なにかと古参ぶって目くじら立てる人がいると空気が淀みますからね。

572 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 00:13:14 ID:wa1ZQOfZ0]
どっちもどっち

573 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 00:53:39 ID:G0aUnirhP]
>>565
私もそう思うんだなー。
広末の透明感は主に加工によるものじゃないのかな。

ここ読んで似合わないとお蔵入りになってた紫系のシャドウつけたら
けっこう良かった。夏か冬、極端な時期にいいかも、紫。
冬は寒々とした独特な透明感が出そうだー。

574 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 01:56:39 ID:KhwCdUqs0]
末尾Pってどこで見てもウザいのしかいないw

575 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 02:50:06 ID:G0aUnirhP]
広末オタ乙

576 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 03:02:23 ID:0dCRgTez0]
>>574
Pは少ないから目立つだけだろ
実際はOの方が格段にうざいのが多いぞ

つか、お前みたいにメイクと関係ないレスしてるだけなのが一番うざい件

577 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 03:11:34 ID:EGmPU2Wa0]
だよな、どうこう言う前にスレに沿ったことを書けと。>>574

なんか恨みでもあんのかねー。
>>573はむしろ煽り合いスルーして書き込んでんじゃん
いい加減空気読め>>574
つか市ね


578 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 03:24:47 ID:KhwCdUqs0]
>>576-577
自演乙
そしてお前らもスレに沿ったこと書けwww




これでいいですか?


579 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 03:31:02 ID:0dCRgTez0]
>>578
私はお前にレスしただけ
この雰囲気でどうスレに沿ったことを書けと?元凶はお前だろ
売り言葉に買い言葉乙

自演乙とかpgrだしwwこんなスレ工作する価値もない
お前なんか一生透明感なんて無理だね。せいぜいがんばれや



無理だと思うけどね

580 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 03:34:02 ID:dZivgdlq0]
>>578はガチで厨坊(頭の中が)

見てて哀れになってきたからスルーしようぜ



581 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 06:05:37 ID:6mhPOxf5O]
何この流れ

582 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/02(火) 07:57:47 ID:RvOvb7ZaO]
つ心の透明感

583 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/02(火) 09:50:18 ID:5JMgtBv0O]
綺麗な肌をいかに演出するかだと思う!

584 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 09:51:10 ID:IvFPgaO50]
うんこ塗ってたら透明感出たよ!

585 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 10:22:24 ID:GuS9CoW6O]
ネイビーや紫のマスカラやライナーで透明感出たって話がちょこちょこ出てるけどさ、意外と赤も透明感出た

○キスの限定ピンクマスカラ(ピエヌのボルドーに似てる)
○舞妓はんのアイライナー(添削用の墨汁みたいな朱赤)
を使ったんだけど
ケイトのディープアイズN(丸い奴に五色のグラデ・旧?)のピンクでグラデ作ったら色気&深みが出た代わりに透明感皆無で
スパクリWTにピンクと斜光っぽい水色(マジョ交通安全)の縦割りグラデを薄くニュアンス程度につけたら透明感出た
同じマスカラとライナー使っても、瞼の色で変わるんだな─と思った
当たり前すぎる話だけどさ
ついでにライナーは極細に引きました


586 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 16:06:11 ID:ZbYMSTtt0]
ID:0dCRgTez0


NG登録推奨
他のスレでも荒らしまくってる

587 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 17:53:22 ID:AuOFRI6o0]
ガセネタ乙

いらん書き込みするあんたも荒らし

588 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/02(火) 20:08:50 ID:sCI3wbVdO]
ソニア・リキエルのエクラタン エテルネル、透明感すごい!
下地はラトゥー。

でもカバー力ないから、間近で見ると毛穴目立つ…私の毛穴がでかいからだけど。
お店の中でふとした拍子に鏡をみると、めちゃ透明感あってよかった。

589 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/03(水) 04:22:01 ID:KrTG0Js00]
yaplog.jp/cv/benijake148/img/7743/hi352646a_1_p.jpg


しょこたんの友達の小明ちゃん 透明感あってかわいい

590 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/03(水) 06:21:12 ID:GbEHX4RsO]

びっくり系注意



591 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/03(水) 12:14:17 ID:+YDE8w9q0]
今、DVDで「青い鳥」みてるんだけど、
この頃の夏川結衣は本当に透明感があって奇麗。
もともと色白だし、切れ長の涼しげな顔立ちで、
透明感要素持ってるけど、このドラマでは役柄とも相俟ってすごくいい。
髪だけはわりとしっかりめで、もさいといえばもさい髪型。
口紅だけはしっかり塗ってるけど、メイクはカラーレス。
今は太ってしまって、昔ほどの透明感はなくなってしまったけどね。
透明感ある人って瞳が薄い色っていう印象がある。
あと、服装もシンプルなのがいいような。
すらーっとしたワンピースなんかが良さそう。

592 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/03(水) 12:56:03 ID:TEUonSbpP]
夏川結衣、今でもそれなりに綺麗だと思う。
多少太っても顔立ちで得してるのかな。

>すらーっとしたワンピースなんかが良さそう。

いいねー。
髪型(色)はしっかりめのほうが顔の透明感が引き立つんじゃないかな。

593 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/03(水) 23:25:52 ID:9jxtftOv0]
>>591
夏クリだからかなー?
夏クリ、春パスがうらやましい

594 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/04(木) 10:02:36 ID:oZmQvLmHO]
マックスファクターの秋冬用リキッドファンデーションよかったよ。
肌だけ綾瀬はるかに。まだ暑くて使えないけど。
去年はエスプリークプレシャスのリキッド使ってました。

エスプリークプレシャスのルースパウダーのピンクを
マックスファクターのリキッドに重ねたらさらにつやつやに。

595 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:39:37 ID:6YIWgUnzO]
メイベリンのホイップストロベリー廃盤になったのかな?
すごい重宝しててリピしようとしてたんだけど...orz
秋っぽいオレンジ系で薄付きだけど映えるチークないかなぁ?

596 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/05(金) 01:22:41 ID:9mJVaUsPO]
>>595
良かったらフリマスレに出しましょうか?
一回使用で似合わなくて余ってるのがあるんだけど…

597 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/08(月) 01:42:55 ID:KsH5Xlt2O]
前に少し祭になったやつか
10のほうが好きだったけど

598 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/08(月) 02:17:31 ID:CVNkdlOxO]
長身痩身・色白美肌の元からしてめちゃめちゃ綺麗な友達がいるんだけど
最近黒髪ストレートロングにしたらすごく透明感が増した。
元々のキレイな顔立ちも相俟って、クールな雰囲気の透明感っていうのかな。
髪が茶色い時は綺麗ギャル系だったんだけど、真反対の雰囲気になったのでびっくりしてる。
ツヤのある黒髪ってやっぱ重要かも。

ちなみにその子のメイクは、
カラーレスのツヤツヤ肌に、よく見るとアイラインとマスカラはかなりがっつり入ってるかんじ。
コーラルっぽいラメ入りグロスで唇をキラキラさせている。

599 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/08(月) 09:31:30 ID:QwwUmYx0O]
露姫合う人って冬クリ?
白くて艶と聞くとそのイメージがある。

600 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/09(火) 08:52:29 ID:xgynRtF3O]
相俟って



601 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/09(火) 12:45:36 ID:5DRrgyyfO]
>>590さんの言う通り>>589びっくりした。

602 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/09(火) 13:59:06 ID:zh14u96L0]
黒髪色白の人を見ると全員透明感があるように見えるよ
ギャル曽根でさえあの美肌だから透明感があるように見える
肌が綺麗な人はいいなー

603 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/09(火) 23:36:54 ID:zbI7SoEA0]
>>602
やっぱり色白は得だよね〜
私は地黒じゃないけど色白とはとても言い難いので
髪を黒に戻すとただ地味になるだけなんだよなあ
松雪しかり深津絵里しかり、あと若い頃の鈴木京香と夏川結衣も
ぱっと思い浮かぶ透明感のある女優は皆色白黒髪だわ

>>600
ん?どうした??

604 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 04:43:52 ID:nDg3xO2QO]
>>602
それはない
イエベだと黒髪で透明感出ないどころか逆にくすむ

605 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 07:28:44 ID:56ienn+y0]
そうかな
色白ならイエベでも十分に透明感があるように見えるよ
蒼井優とか宮崎あおいとかイエバ色白かな?


606 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 09:55:56 ID:nDg3xO2QO]
>>605
どっちもブルベ。
一般的に黒髪で透明感出るのはブルベだよ。夏帆もそう。
イエベ色白の黒髪と言えば仲間由紀恵、伊東美咲、上戸彩とかだけど透明感とは違う気が。
こっちは茶髪の方が透明感出るタイプ。

607 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 10:12:15 ID:piCF0btT0]
深津絵里もブルベの色白黒髪だね
コントラストの強さが似合って透明感出る

608 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 10:21:55 ID:yiVo22CT0]
黒髪で透明感出る人が羨ましい。
自分は黒髪にすると一気に肌汚く見えて
透明感どころじゃなくなるよorz茶髪維持するのマンドクセ

609 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 10:33:18 ID:9Ts6eEIaO]
イエベだとカラーもアッシュやマットはすごくくすむ。少し赤みよりの色がの方が透明感出る気がする。

話変わりますがマキアージュの新しく出たお化粧直し用ファンデはお肌はキレイに見えるけどすごく黄ぐすみする。
質感は良いのに残念…。
ベース変えればマシになるかな…

610 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 10:42:01 ID:dP0a8OY50]
色白じゃないけど、このリップメイクで顔全体の透明感がUPしたよ

1UV系のリップクリーム塗る

2コンシーラーorリキッドファンデを唇の皺に沿って塗り、
口の中ぎりぎりまで伸ばす

3コーラルピンクのリップスティックを上下の唇のセンター(口の中ぎりぎりライン)に軽く塗り、
リップブラシで皺に沿ってなじませる

4真っ赤なリップスティックをブラシで少量とり、上記と同じ場所に(範囲は狭く)ぼかすようにする

5クリアピンクのグロスを皺に沿って塗る(あんまりたっぷり目じゃなくていい)

6クリアレッド(ラメがちょっと混ざっていても可)のグロスを下唇のセンターにぽんぽん

7パールピンクorクリーム色のアイシャドウを唇の端になじませる

唇の内側から赤くなっているように見えて、昔の少女漫画みたいなリップに見えてとってもかわいいよ〜
既出だったらごめんね



611 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/10(水) 12:40:22 ID:bEw+44vE0]
>>605
宮崎あおいって色黒じゃん

612 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/10(水) 21:53:41 ID:ZmU5mz76O]
ブルベだけど黒髪にすると肌の粗が目立つ、、

613 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 00:06:24 ID:cKbZAt28O]
てか太陽光の下だと透明感とか無理だ〜

614 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 00:56:25 ID:7Rr+H8Dh0]
今日行った銀行窓口のお姉さん(推定30歳前後)、透明感あってきれいだった。
和風の顔立ちで、正直、さほど美人でも色白でもなかったのに。

セミロングの黒髪、美肌でハイライトしっかり。
水色のアイシャドウ、アイライン・マスカラは控えめ。
口紅とチークは目立たなかった。

仕事できる感じで、笑顔が爽やかだった。すごく清潔感あった。
肌と雰囲気が大きいかな。

615 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 07:59:49 ID:4R5J9+tZO]
>>612
夏クリだとピンクブラウンとか黒より軽い色の方が一般的には似合うとされるよ
夏スモもかな?

616 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 09:56:28 ID:pd2lx3UGO]
私イエベだけど黒髪の方が透明感でたよ
伊東美咲も黒髪の方が透明感あると思うな。

617 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/11(木) 11:37:02 ID:GWZyy5XK0]
イエベ秋だけど栗色が透明感でたよ。

618 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 12:00:59 ID:ilafuzoF0]
仲間由紀恵、伊東美咲、上戸彩

十分透明感あるとおも(汗

619 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/11(木) 12:44:50 ID:ta+I5cz3O]
ギャルメイクでナチュラルで透明感が欲しいんですが、無理かなー。

620 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 12:47:06 ID:xn32/tvu0]
無理



621 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 14:12:53 ID:YvGqbglTO]
>>619
> ギャルメイクでナチュラル


真逆じゃんwww

622 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/11(木) 18:28:07 ID:Xkgu7enFO]
気付いたんだけど透明感ある人って
眉が薄いのはもちろんで、目と眉が離れてる。
沖縄系の濃い顔で透明感ある人っていないんだよね。

623 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/11(木) 18:59:29 ID:q1xJhmpV0]
>>603
それ全員夏クリア

624 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 19:12:31 ID:4R5J9+tZO]
夏クリセカンド冬クリ(または逆)が一番分かりやすい透明感タイプかな?

625 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 19:27:00 ID:CPpnbqeRO]
パーソナルカラーを重視しすぎるのもどうかと思うけど
色素薄い系の、漫画に出てくる美少女みたいなのはイメージ的に夏クリだね
イエベは健康的な日だまりみたいな透明感かな
ハチクロのはぐちゃんみたいな

これもイメージだけね
実際あんまりこだわらないほうがいいと思うよ

626 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 19:36:25 ID:HWkgYi8u0]
ミムラとか茶髪にして透明感出たいい例だね

627 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/11(木) 19:54:25 ID:mfCt4yZ0O]
安田成美が凄く憧れる

628 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 21:43:25 ID:R/p27onv0]
>>627
誰に?

629 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 22:51:11 ID:+1d9tjRx0]
>>624
確かに透明感ある

630 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/11(木) 23:31:16 ID:9MRnhF050]
やっぱ夏クリ最強だね。艶のある黒髪と色素の薄い白い肌。

>>622
夏川結衣や深津絵里や小雪は眉毛立派だけど透明感があるのは、目元が涼やかだからだな。
夏川と小雪は切れ長、深津はくりくりしてるけど眼球の色素が薄い。



631 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/11(木) 23:43:21 ID:+4mkeuwaO]
話ぶった切ってごめん。このスレで紫の下地を透明感出ると
あったので、早速キャンメイクの紫下地を使ってみたんだ。
でも上手く乗らないというかのばした時にモロモロ?が発生
してしまいます(´・ω・`)ポーラの紫下地に代えてみても同じくモロモロ…orz
何か改善策などありましたらどうかご教授下さいorz


632 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 00:05:51 ID:fG2jytRiO]
>>610
昔マトリックス見てたらキアヌが正にそんな唇しててめっちゃ良い唇だなと思った事を思い出した
思い出させてくれてアリガトウ
明日にでもやってみる

633 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 00:39:06 ID:aM/fT60+O]
そういや確かにその頃のキアヌって透明感あったなあ。外人だしオヤジだから(笑)スレチかもしれんが。

634 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 01:25:02 ID:AVDUDIIEP]
>>610のメイクいいよね。想像するだに愛らしくて素敵。

635 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 10:25:21 ID:vAIcVqql0]
>>631
私はスパクリとAUBEのジェル、
あとジルのジェル等使ってるけどモロモロ出たこと無いよ。
私のやり方は、一回手の甲に出して指で薄く伸ばし、
指で瞼の真ん中からポンポンって乗っける
最後にそれを左右に伸ばす感じでなじませる
色味が足りないと感じたらそれを繰り返す

こするとモロモロが出るのかも?
シャドウも硬いチップ使わず〆色以外はブラシ使うとモロモロ出づらいと思うよ。

それでもモロモロが出るのは、瞼に粉ファンデ塗ってるとかじゃないかな?

636 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 14:49:47 ID:58A0UNe+O]
広末透明感すごいね
おくりびとの宣伝みてるとやっぱり、修正の透明感じゃないんだなと思った

肌質なのかなぁ…

637 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/12(金) 15:21:08 ID:ZDdviWU4O]
最近生広末みたけど 透明感どころかくすんでたよ 最近の広末はくすんでる テレビは照明やレフ板がすごいんだと思う

638 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/12(金) 15:26:17 ID:Ry65nbDo0]
jp.youtube.com/watch?v=O_iMWygudW4&feature=related
谷桃子さんが紹介してる「ホワイトムスクのボディースプレー」をネットで買いたいんだが
似たようなパッケージのものが無いので何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

639 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 16:36:04 ID:GzNROmiV0]
>>637
生で見たんだ。テレビでの透明感まではないにしても、すごい色白で普通より透明感あるのかと思ったけど。
撮影のときはすごい照明みたいだね。TSUBAKIの撮影場面の動画みたら、すごい光当てててでビックリしたわ。

640 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 21:50:09 ID:UlCOfyag0]
>>635
シャドーじゃなくて、ベースメイクのことを言っているとおもわれ



641 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/12(金) 22:08:53 ID:N5IaEIit0]
>>631
私もCANMAKEの紫下地を使ってるよ。
あれは擦るとだめみたい。
ちょっとずつ指先にとって、叩くように馴染ませると上手くいくよ。

642 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/13(土) 00:49:00 ID:o1R+S3jl0]
髪の毛、暗めの黒寄りのバイオレットブラウンにしてみた!
元々色は白めだけど更に白く見えると言われた。

ただカジュアルな服を着るとどうしようもなくモサい…
あと暑苦しく見えるカラーだから透明感増しても意味ない気がしてきた。

643 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/13(土) 02:20:53 ID:Zc9u+c/Xi]
大政絢(太陽と海の教室にでてる、先週ナイフもってたこ)が黒髪にして
めちゃ透明感でた希ガス

644 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/13(土) 08:29:36 ID:Lml7J7p40]
>>640
ごめん、間違えた。
キャンメイク使ったこと無いから、アイシャドウベースだと思い込んでた

ニベアのUVジェルと混ぜて使うとしっとりしてモロモロでにくくなるんじゃないかな


645 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/13(土) 11:47:54 ID:DuhxowNAO]
透明感にこだわる人ってブスが多いよね それしか取り柄ないから必死で可哀想

646 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/13(土) 11:49:07 ID:HQpwFuK60]
スルー検定5級実施中

647 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/13(土) 12:01:19 ID:nRxYdCTH0]
長谷川理恵って色黒いけど透明感あるなと思ったことがある。
ハリのある肌だからかな

648 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/13(土) 12:24:19 ID:htA//EwrO]
>>647
あと艶メイクしてるとか?

649 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/13(土) 12:56:41 ID:/8NL0joBO]
黒いけど、色ムラがないイメージ。
そのせいじゃないかなあ、透明感。

650 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/13(土) 14:10:14 ID:gvua9LvgO]
>>631です。
みんな色々とありがとう!そうか一気にザーッとのばしていた
のが原因だったのねモロモロ(´・ω・`)明日から早速ポンポンと丁
寧にやってみるよ。>>635さんも思わぬ有益情報サンクス!



651 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/13(土) 19:29:51 ID:+FM5rH2A0]
>>647走ってるし血行も良さそう。
汗をかいたり、健康面による肌の調子のよさとかもあるんじゃないかな。

652 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/13(土) 21:42:09 ID:L7izVsG3O]
ポルジョの新しい生チョコファンデが透明感出るらしいね
気になるけど、ソニアぷるぷる持ってたらあんまり買う必要ないかな?
見た感じはポルジョの方がテクスチャが若干固そうだけど、その辺りが二つの違いなのかな?

653 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/14(日) 07:58:54 ID:CrBq0D/+0]
いまエレガンスのサンプル使用中だけど
つるんとした肌に仕上がって、気に入った。
シェイクアップファンデ、かなりうす付きだけど、下地が補正力あってかなり透明感でた。
ちなみに下地はブルー使用。

654 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/14(日) 08:00:28 ID:CrBq0D/+0]
ポルジョは下地のみ使ったことあるけど、
今回色なし版が出るんだね。
気になるー。
連投スマソ

655 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/14(日) 16:51:22 ID:/ezpWF0+0]
キャンメイクのハイライト使ったらギラギラして透明感なくなった

656 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/15(月) 00:09:04 ID:PYlM8jsNO]
水まんじゅう

657 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 00:15:35 ID:ytkqU3Jk0]
アフラックのCMの井上玲奈透明感あるな〜

658 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 00:19:40 ID:za9dSp/YO]
たしかに水饅頭の透明感は凄いよな
「透明感のあるメイク」って呼び方長いから「水饅頭メイク」でもいいんじゃないw?

ファンデやめて下地とベビパだけにしたら透明感出た

659 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 02:51:28 ID:iBKG/W7NO]
いいな羨ましい!
肌綺麗なんだね


660 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/15(月) 05:17:36 ID:5GWLN6cRO]
ナマチョコファンデと水まんじゅうってなに?



661 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/15(月) 09:09:25 ID:9h4XVyhcO]
ピンクマ+スジ粉UVが一番楽だし透明感出るわ
多少毛穴が残るけどorz

662 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/15(月) 09:28:54 ID:zZdNlzLe0]
そりゃファンデなんて塗らないのが一番だよ
素肌に近いほど透明感出るものね

663 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/15(月) 13:24:54 ID:zZdNlzLe0]
水饅頭もいいけどクラゲも透明感あるよね
てかまんま透明だけど

664 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 13:51:56 ID:q5MhJWFgO]
ミラバケッソ!ミラバケッソ!

665 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 14:13:25 ID:CuILb0+rO]
>>664
うるせークラゲ!!!!

666 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 14:31:16 ID:pd0mJzdtO]
>>662
それは違うと思うよ

667 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 17:19:55 ID:f4SKC3/hO]
エプリスのウォーターフェイスカラー使ったら、湯上がり後の上気したみたいな感じの生っぽい透明感が出たよ。

668 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/15(月) 21:24:23 ID:ydyX2v5c0]
>>667
それ前に別のスレでもちょっと話題になってた。
その人は100番使用って言ってたかな。
水チークって付けるの面倒そうだなと思ってたけど買ってみようかなー

669 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/16(火) 00:30:11 ID:XHY5gnKAO]
エプリスってコーセー?

670 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/16(火) 00:40:24 ID:+7g3l+evO]
>>669
そうだよ。エプリスの口紅買ったらアルビオンの試供品くれた。

自分はエレガンスのプードルで透明感を出してクリームチークで艶を出してます



671 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/16(火) 00:59:18 ID:6wzREHigO]
眉毛は濃くても透明感ある人いるよね

672 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/16(火) 03:43:00 ID:yAsG0FnQ0]
>>670
プードルの後にクリームチーク?それともチークが先??

673 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/16(火) 08:59:02 ID:SMhZpZzy0]
>>670
あ、いっしょだ。エレガンスプードルとクリームチーク101使用。
私はシェイクアップファンデの後チークぽんぽんで、
お風呂上りみたいな上気した肌にしたあと、
プードルでさらっとおさえる。

そのあと粉チークとハイライトでかるくいれてるけど、
粉のあとでもクリームチーク綺麗に付いたよ。


674 名前:670 [2008/09/16(火) 10:27:39 ID:+7g3l+evO]
>>672
私は下地の後リキッドファンデ塗ってチーク。〆にプードルで抑えてその上からまたチーク塗ってるよ。
>>673
私もPK101使ってるよ。

675 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/16(火) 13:56:15 ID:XHY5gnKAO]
ミラコレ使ってる人いる?なんか微妙なんだよね、、

676 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/16(火) 16:08:16 ID:SgnlHxvD0]
>>675
ミラコレ使ってるけど、何が微妙なんだかわからないよ?

三年間毎年使っていたが今年は予約するのをやめた。単なる飽きただけ。
透明感がでるというよりは、マットな感じ。


677 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/16(火) 18:19:21 ID:SMhZpZzy0]
>>675
今年はパケが持ち歩き便利そうでいいなーと思ったけど、
タッチアップしたとき、金額に見合った良さを感じられなかった。
エレガンスのほうがすきだなー

678 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/18(木) 01:02:27 ID:p9GsKJlwO]
あげ

679 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/20(土) 18:15:59 ID:CCRTCZfv0]
ここで以前あがってたエプリスの水チーク使ったら
ほんとにツヤツヤの湯上りっぽい透明感でた。
パールとかのツヤじゃなくて水分含んでる感じ。

680 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/20(土) 18:21:21 ID:G++C4v+j0]
オイリー肌で透明感めざしてるけど、すごい難しい。



681 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/20(土) 20:03:57 ID:aBqw+tjk0]
まずはスキンケアで肌を水分で満たしてあげると、オイリーになりづらくなるよ。
私もすっごく鼻テカる人だったけど、
毎日ローションパックして、乳液で蓋 をちゃんとやってたら、テカりにくくなった。
化粧でマットにしようとせず、肌質改善から頑張れ!
油でちゃうとファンデくずれて大変だけど、
汗だとすぐお直しできるし。
水分と油分のバランスが悪いと思うんだが。
アルビオンとか、イプサで肌水分チェックしてもらうと勉強になるよ


682 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/20(土) 20:39:06 ID:yr6z32dh0]
肌が水分を多く含んでるときって透明感あるよね。
お風呂上がりとか、前の日しっかりパックしてよく眠れたときとか。
私も乳液をきちんと使うようになって、油が激減した。

今日、とても褒められたメイク。
ベース 日焼け止め→ソニアぷるぷるファンデ→ボビィ練りチーク→アウェイクの粉
→ルナソルのハイライト、シェーディング→ボビィのパウダーチーク
目 スパクリローズ、ルナソルスキモデの締め色(ラメ入り焦げ茶)、シャネルの焦げ茶ライナー、
パラドゥのロングマスカラ茶
唇 リップクリームのみ

自分はつや肌があまり似合わないんだけど(夏スモです)
パール肌はてかってるようにしか見えないから、みずみずしさが目標。
厚塗りしてものっぺりになるから、コンシーラーはくまに少しだけで我慢してみた。
昨日グロスで皮剥けしたから、今日はリップのみにしたけどそれがかえってよかった模様。


683 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/21(日) 12:52:24 ID:wNYeq3yUO]
voceに透明感メイクのってるね

684 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/24(水) 21:45:31 ID:YwnRgy/G0]
ルースパウダーで、紫系はあるのに、グリーン系はないよね。
肌色が黄系なので、グリーン系のお粉があったら、透明感でるかな・・・??

685 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/24(水) 22:15:19 ID:g0q9K0X/O]
>>684
前にポルトAの緑ファンデって話題になったよね。
フェイスパウダーだとあまり見掛けない。

686 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/25(木) 03:16:01 ID:c4oSZM5z0]
>>684
前ワトゥサにあって好きだったんだよなー
ちいさーいラメがちょっとだけ入ってて綺麗で、ひんやりした透明感が出て
今はないんだけど…
どっかないかなあ

687 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/25(木) 07:41:35 ID:laT13Nn+O]
みなさんはファンデなに使ってますか?
私は今レイシャスなんですが廃盤になったので次どうしようかなーと思っているんですがお勧めありましたら参考までに教えてください。
ちなみにリキッドが好きです。

688 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/25(木) 07:52:21 ID:mknTEw4oO]
カバマのジャスミー

689 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/25(木) 12:16:50 ID:5zW34MoJO]
肌自体に透明感があれば、チープコスメを塗ってもつやつやで、透明感がでるよ。
スキンケア見直したほうが早いよ。

690 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/25(木) 13:50:13 ID:MpVsjfP/0]
>>688
それ使ってたけど友人に肌の色悪いよー?って言われた。
自分じゃ合ってると思ってもわからんもんだね(診断OC1)



691 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/25(木) 17:38:39 ID:+S2826MT0]
>>690
OC1はジャスミーじゃないよ。
ベーシックじゃない?

あと、ジャスミーは元が顔色悪い人はその色に合わせるから
チークちゃんと入れないと顔色が悪いまま(だから自然なんだけど)。
コントロールカラーとか補正色のファンデだと、
顔だけピンク豚になったりするからねぇ。

692 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/25(木) 18:41:21 ID:MpVsjfP/0]
>>691
ごめんまちがえてた。BO10だ。ジャスミーだよ

693 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/25(木) 23:16:59 ID:3YI0mfps0]
BO10ってグレーっぽいよねw
最初ビビッタ

694 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/09/26(金) 03:28:36 ID:GEKGtX4jO]
BO10よかったよ。
赤くならず黄色くならず、つけると涼しげな感じに仕上がった。
粉は同じくカバマのプラチナ。
肌につけてグレーっぽくはならなかった。
液体の見た目はたしかにグレーっぽいかもなあ。

プロ診断は受けてないからブルベだかイエベだかわかんないけど
顔の色だけじゃなくて首とかデコルテとのバランス見て自分の肌に合ったの使えばなかなかいいと思うよ。
私も最初BAさんにBN20薦められたけど友達からは不評で自分で選び直した。

695 名前:メイク魂ななしさん [2008/09/26(金) 07:35:35 ID:PEytqEN2O]
妻夫木聡と東京ガスのCMに出てる女の子が
透明感あって美しい。

でも元々の要素がありすぎて目指すの無理か。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef