[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/28 14:49 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アイライナーについて語るスレ Part14



1 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2007/10/30(火) 18:24:00 ID:S/P+HyK+0]
アイライナー全般スレッドです。
過去スレは>>2参照

前スレ
アイライナーについて語るスレ Part13
life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1180970545/

796 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/15(火) 07:28:27 ID:94nXkc1T0]
>>791
宇多田が使ってるのと同じものかはわからないけど、
シャネルに確か真っ白なペンシルがあったと思います。
繰り出しじゃなくて削る、本当に鉛筆みたいなやつ。
最近のシャネルのライナーは生産に関してなんか混乱してるから
まだあるのかさえよくわからないんだけど。
自分は在庫をたくさん抱えてるんで、たまに使ってます。



797 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/15(火) 15:51:22 ID:+oYvm2IRO]
>>796

ありがとう!シャネル見てみます

798 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/16(水) 00:00:26 ID:gl+cWMUw0]
OFFが簡単な液がシャバシャバの筆ペンタイプか
OFFが簡単+軟らかくてぴったりフィットする繰り出し式の
オススメはありますか?

シャバシャバは毛糸の筆ペンのが水彩絵の具のように
きっちり書けてしっかりまぶたに定着するので気に入ってるんだけど、
いかんせん落とし辛いのです。

799 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/16(水) 05:40:52 ID:DVg5eAlu0]
ポイントメイク落としで解決。

はいつぎのかたどうぞ

800 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/16(水) 07:40:31 ID:p0zum0SGO]
>795
ブルジョワのペンシルにラメ入りあったけどそれじゃダメ?


801 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/16(水) 09:16:26 ID:zX0KptEB0]
目の回りに幅1cmで引いている奴
さすがにキモイ

802 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/16(水) 09:28:38 ID:J5/zESI9O]
>>783
MACのリキッド。名前はわかんないけどグロス位の大きさで粘り気があるやつ。
これは粘膜に引いても落ちないし、全く滲まない。
ここまで落ちないタイプは初めてです。
ちなみに私はすぐに激しいパンダになるタイプです。

803 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/16(水) 10:04:59 ID:WAVPkixGO]
奥二重で今まで使ったライナーは全部二重の溝に溜まってすごく汚くなったorz
@で好評のクリニークも使ったけどだめだった。
リキッドは何故か瞼が痒くなるので使えないし、
なんかもう嫌だww
ペンシルでお勧めあれば教えて下さい。

804 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/17(木) 04:42:48 ID:PLuWub4T0]
>>801
jp.youtube.com/watch?v=TyCWCE4b7Js

これとか?w



805 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 05:18:34 ID:4chcOu7F0]
>>802
www.maccosmetics.co.jp/templates/products/sp.tmpl?CATEGORY_ID=CAT4221&PRODUCT_ID=PROD70257
www.maccosmetics.co.jp/templates/products/sp.tmpl?CATEGORY_ID=CAT4221&PRODUCT_ID=PROD65192
どっち?

806 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 06:22:52 ID:4chcOu7F0]
調べたらリキッドラスト ライナーが粘度高いみたいだからこっちかな
@コスメでも評価高いし

807 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 09:52:35 ID:x9lGuUg60]
@はサクラが多いからクチコミしてる人のチェックも忘れずに

808 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 11:20:02 ID:r9K/EszP0]
>>806
ラストライナーの方いろんな色あって(・∀・)イイ!!
>>802
どちらだか教えてください!

809 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 13:39:22 ID:MhNRQhWGO]
macのジェルとボビィのジェルライナーって
両方使った事ある人どちらが優秀ですか?

810 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 15:49:52 ID:q+YXIsez0]
私もジェルライナーのお勧め聞きたい。
手持ちのボビィとKATE残り少なくなってきたので。
そんな私は持ちはボビィで塗りやすさはKATEでした。
RMKも気になってる。。

811 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/17(木) 17:37:53 ID:f2eUjhqdO]
マキアージュのジェルライナー気になってるんですけど使ってる方使い心地とか教えてください;

812 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 21:33:08 ID:6a2PSijN0]
昨夜NHKのカワイイTV(姫ギャル特集)で、荒城紅がその場で姫な店員達に
メイクを受けてたんだけど・・その時使われてたリキッドアイライナーがどこのか
わかる人いませんか?濃さも色味も、こういうの欲しい!!と思ってたんです。

813 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 21:54:27 ID:EYs8ckrX0]
>>812
番組に商品名出てた?録画してあるけどまだ観てないわ
観て分かる感じなら助けになれるんだけど

814 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/17(木) 22:03:19 ID:6a2PSijN0]
>>812
ありがとう!けど詳しくは出てなかったはず・・店員さんの私物で姫メイクして
もらってたみたいでした。
ライナーの本体はたしか真っ黒。ほんとに濃い!ってかんじの液の出かた(うっすら
ラメ入りだった気も)。
これくらいしかわからないです><



815 名前:814 mailto:sage [2008/04/17(木) 22:54:54 ID:6a2PSijN0]
>>812 じゃなくて >>813 どした・・

816 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/18(金) 13:15:12 ID:iPJoaFmuO]
KATEのリキッドとか使ってみましたが汗か脂かすぐ滲む…今はマジョのリキッドでなんとかなってます。
マジョのリキッドくらい滲みにくいものってありませんか?


817 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/18(金) 21:53:11 ID:yDLAOIyX0]
マジョ使っとけばいいじゃない

818 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/18(金) 23:31:52 ID:/BLxxOB70]
>>812
>>813です 録画観たけど、あれでわかる人はいないと思うw
リキッドタイプで、蓋から軸が伸びてて先に筆がついてるタイプ。
この位しか分らなかったよ。よくあるタイプだからどこのかなんて、わからない…ごめんねー。

819 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/19(土) 02:15:29 ID:chQUG62uO]
プリプラでジェルって黒しか見かけないんですがボルドーかネイビーってありますか?

820 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/19(土) 12:40:45 ID:2Ejz6uSeO]
>>819
あるよ。

今入院中なんだけど、内視鏡検査室のベテランさんたちは全員マスク着用だが
眉は書かないで、ペンシルアイライナーだけは必ず入れているw
私も院内ではスッピンだが、DiorのWPペンシルライナー茶を必須にした。
アイライナー最高!

821 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/19(土) 13:20:38 ID:w1uPhtqf0]
>>760
自分はアイブロウをアイライナーとして使ってる。
アイライナーペンシルだとパンダになっちゃうんだよね。リキッドなら
なんとかなるんだけど。それでも夜までは持たないかな

822 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/19(土) 13:24:03 ID:w1uPhtqf0]
>>772
前にケイト使ってたときににじみにくかった。
ただ、ウォータープルーフとか書いてあるのにどうしてもひかれてしまって
今は使ってない。けっこう使い心地はよかった記憶がある。
もう少しパッケージを派手にしたほうがいいような気もするんだけどブランド物だから
無理なのかな。

823 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/20(日) 14:41:36 ID:IhCRNpESO]
>>821 アイブロウペンシルで粘膜も引けますか?

824 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/21(月) 02:16:32 ID:GIkU2TCh0]
アイブロウペンシルは基本硬めだから粘膜に引くのは無理だよ。

それに目以外に使うアイテムを粘膜に使うのは危険です。
やるなら自己責任でね。



825 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/21(月) 03:48:06 ID:J06TW0jB0]
マックのジェルライナーのウォータープルーフって粘膜に引くとどうですか?

826 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/21(月) 20:27:20 ID:93g0xWNVO]
ペンシルで粘膜描いてるけど全く落ちないよ。

オフホワイトだけど。

827 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/22(火) 20:46:38 ID:Ndkp8aly0]
>>826
どこの?

828 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/22(火) 22:45:08 ID:eR6vvjyy0]
>>827 すぐ上の質問に対する返事じゃないかな

829 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/22(火) 23:08:10 ID:husES+6bO]
ざっと見た感じ全然話題になってないけど、
VISEEのリキッドアイライナーが個人的には神。
筆に慣れるまで辛かったけど、粘膜に引いてもホントに全然落ちない。
茶色を使ってるけど、明るすぎず暗すぎず良い色だと思う。

830 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 01:41:54 ID:Now1rD/k0]
ピエヌのフォルミングパールってやつも粘膜に引いたけど落ちなかった
ただもうピエヌないんだよね

831 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 02:24:25 ID:gNV0dP4T0]
リキッドでペンシルとかジェルで書いたようにぼんやりした感じに自然に描けるものありますか?
リキッドだとバッチリ描かれ過ぎてキツイ印象になるので

832 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/23(水) 10:21:36 ID:nxkutrmyO]
1000円前後で買える書きやすくて落ちにくいライナーありますか?

833 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 10:48:17 ID:rmsM2BY0O]
エバビレーナが最強だね

834 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 12:13:30 ID:AmrArH2aO]
それ落ちてても分かってないだけじゃないのかw
かわいいやつだなwww



835 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 13:08:40 ID:thvhwUFxO]
>>831
色変えてみるとかは?

836 名前:コンクリ犯は人間ではないらしい [2008/04/23(水) 17:00:37 ID:TG/Yu71r0]

東 京 都 足 立 区 綾 瀬 7 丁 目 
      

837 名前:コンクリ犯は人間ではないらしい [2008/04/23(水) 17:01:56 ID:TG/Yu71r0]

東 京 都 足 立 区 綾 瀬 7 丁 目 
    
      


838 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 19:51:52 ID:2YLqRgYGO]
水より皮脂に強いペンシルライナーあったら教えてください。
茶色を探します。

839 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 20:26:33 ID:NWG2A00gO]
>探します
じゃあ探してください

840 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 20:33:47 ID:5PgdoBBd0]
ワロタww

841 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 20:59:22 ID:2YLqRgYGO]
>>839
探してみます。
ありがとうございますた。

842 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 21:02:10 ID:e1Tlj27T0]


私資生堂のアイブロウの200円くらいのやつを
アイライナーとして使ってるけど
これってやばいの?????やはりアイブロウはアイブロウとしてしか
使っちゃダメなんですかね?

843 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 21:56:18 ID:AoIsreaH0]
>>842
お前がいいと思うならそれでいいじゃないか!

1ヶ月くらいマスカラもアイラインで生え際埋めるのも
控えてたらマツゲが増毛して2ミリくらい延びた

墨でも塗ればいいんだろうか。

844 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 23:29:04 ID:Q58d4HnN0]
粘膜とかまではひかないな。若くないし、あんまり必死だなと思われるのも嫌で
つけまつげも興味はあるんだが、一度つけたら笑われたのを感じたのでそれ以来つけてない。



845 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/23(水) 23:42:22 ID:X7BI5q7n0]
傍から見たら必死というより粘膜に引くなんて気持ち悪いし
身体に悪影響があるんじゃないかと心配になる

まぁ、美意識の違いだろうから各個人の好きなようにすれば良いと思う
化粧なんて自己満足の世界だしな

846 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 04:51:03 ID:t+MeDZ4c0]
粘膜引かないと怖い顔になるんだもん

847 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 06:53:56 ID:6Gx1z3990]
>>844
>>846
その粘膜ってどこに何色のライン引くことを指してるの?
上目蓋に黒~こげ茶ライン?

848 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 07:02:00 ID:S2u9rDZS0]
インテのペンシルアイライナーのブラウン
時間たつと落ちて目の下につくなあ

前使ってた別メーカーのも同じかんじだったから、自分の使い方が下手なんだろうか・・

849 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/24(木) 08:48:12 ID:CBM3pKg30]
ほんと目に悪そう、粘膜引くって

850 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 10:01:15 ID:+S+xv9BK0]
>>847
まつげの内側の肌色になってる部分でしょ。
別にそこまでひく必要もないとは思うけどね。男も素顔のほうが好きだっていうし。


851 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/24(木) 11:26:14 ID:L3MT6v8cO]
粘膜だろうが何だろうが落ちない&発色がいい
No.1はMACのリキッドラストライナーだったな~
難点は、粘性&筆の形状で若干描きづらい。
あと、落ちなさ過ぎて使えないリムーバーもある。
シャネルのリムーバーでスルッと落ちた。

852 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 11:35:03 ID:L3MT6v8cO]
あんま関係ないけど、埋没二重にした人は、だいたい粘膜がめくれてる。
正面から見て、睫毛の生え際より下に皮膚が見える感じかな。
だから粘膜にもアイライン引かないと変だって気になるみたい。
こういうのって天然の目の人でもあるんかな。

853 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 11:52:39 ID:PAq6yIFm0]
天然二重だけど上のまぶたがそうだよ。
普段はマスカラつけて、こげ茶のアイシャドーで目の周りを縁取って
グラデつけておしまいにしてる。アイラインをしっかり入れると粘膜の
白いのが目立って変に見えるから。

854 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 12:00:22 ID:S/+KSzxX0]
>>852
私そうだよ。
奥二重だけど睫毛の隙間だけ埋めてビューラーすると白い皮膚がみえる。
粘膜にもKATEジェルライナー塗ってる。



855 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 12:08:34 ID:0OpnMk3Z0]
私はプチ整形していて、その前は奥二重だけど
整形前から粘膜気になるほうだった
でも粘膜グリグリするほど若くないので、ギリギリに入れてます

856 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 14:10:13 ID:+S+xv9BK0]
目の下に白くシャドー入れるのも、ぼかしながらかなり気は使ってる。
以前、ちょっとはっきりとシャドー入れたらなに?若ぶってやばいんじゃないの?という
さすような目が怖かった。流行メイクだからって何も考えずにやってると
頭おかしいっていう目で見られるのが耐えられなかったりする。
自分の場合はパンダになっちゃうんでそれを防止するためにも白シャドーはある程度
必要なんだけど。ラメもなんも考えずにぬったりするとがんばってるねー(w
っていう目であきれ返ったような目で見られたり。

857 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 16:24:47 ID:F68MnUmRO]
ババアの自分語りマジウザい

858 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 17:56:35 ID:F7GT7P2k0]
>>848
自分もよく下まぶたに移って困ってたけど、
ペンシル後にシャドウを重ねるようにしたら平気になりました。
あと下まぶたにもシャドウのアイラインで無問題。

インテのペンシルアイライナーは柔らか系で書きやすいので
転写対策さえすれば重宝すると思います。

859 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 17:56:44 ID:o0Mi8Ye90]
同意

860 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 17:57:12 ID:o0Mi8Ye90]
>>859>>857

861 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 20:37:42 ID:+S+xv9BK0]
ケイトのアイライナーペンシルを衝動買いしてしまった。自然なブラウンかな
前つかっててなつかしいなー。ラメみたいなのもあったけど、年考えて自重したよ。
でも気が向いたら買うかも。

862 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/24(木) 21:43:33 ID:curjuqnA0]
下まぶたにパールシャドウつけたら
掟ポルシェになった。

863 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 01:25:02 ID:uIA4x1tO0]
>>847
上まぶたの睫毛が生えてる内側の肌色の部分です
そこに茶系をひきます
私はその肌色の部分が普通よりもかなり広いので
普通の人がやるように睫毛の隙間を埋めるように引くだけだと
アイラインと黒目の間の肌色がすごく目立ち、とても怖い顔になります
そのために泣く泣く粘膜に引いております
アイラインを引かなくても結構粘膜が目立ちます
>>853>>854さん他、同じような方がいて心強いです(´Д⊂


864 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 01:27:44 ID:uIA4x1tO0]
>>851
連投すみません
シャネルのリムーバーの名前わかったら教えてくださいませ
先日MAC試したら確かに落ちません
が、いつもの簡単にアイメイクを落とせるオイルでも固まって残ってしまったのです



865 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 03:18:29 ID:kj5HZXiM0]
>>863
上目蓋の粘膜なら別に普通じゃない?
結構上の年齢の人でもしてると思う
アートメイクしてる人もいるし
下目蓋の粘膜は若者っぽい気がするけど
でも下目蓋粘膜に白はむしろ、歳とった人の方が必要な気もするんだよね

866 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 03:27:54 ID:8slUgBD30]
>>852
天然の二重で上下それだけど
瞼の下に黒のアイラインを引くと、アイラインの下に粘膜が見えるからおかしくなるよ。
粘膜に白入れるのは問題ない。

867 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 03:30:47 ID:kj5HZXiM0]
>>866
結局どういうこと?
上目蓋の粘膜に黒を引いていないということ?
白を入れるのは上下どっち?
疑問だらけですみません

868 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 03:32:26 ID:8slUgBD30]
あと下粘膜に白は目立ち過ぎるから
シャンパン系のオフホワイトや薄いピンクが自然でいい


869 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 09:22:19 ID:Kb7eUF9W0]
粘膜にはひかないけど、生え際からしっかりマスカラつけるようにはなったかな
なるべく必死な感じにはならないようには気を使ってる。
そんなメイク必死にしてどこ行くの?とかあきれられるのは嫌だし。

870 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 09:41:38 ID:4pyNnzaI0]
そもそもアイラインてマスカラの代わりだって藤原みちこ?が言ってた
マスカラを丁寧もっさり付けるのが面倒だからアイライナーでごまかすんだと
てか粘膜にライナーって必死感あるのか…
普通に粘膜じゃないとこに引くライナーは大丈夫?
いつも普通のライナーは引かないけど粘膜には引いてたよ

871 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 10:54:45 ID:27avjNqZ0]
しなきゃしないで手抜きと言われ
やったらやったで必死と言われ
一体どうしろと・・・

872 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/25(金) 15:58:17 ID:e5QC+HfoO]
>>867上下の粘膜が目立つから
上は茶色いアイライナーペンシル+根本から茶色いマスカラで、粘膜なし

下はアイライナーなし(下にアイライナー引くと、睫毛の生え際とアイライナーの間の肌色の粘膜だけが目立って怖くなるからNG)

下は粘膜の黒目の下部分のみ、シャンパン系のオフホワイト入れてます

粘膜が広いのも困りものだよ

873 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/26(土) 01:28:17 ID:RWy80oIe0]
>>871
きっちりメイクしても必死とか思われたりしないよ
そう思ってるのは大抵本人だけ
安心してメイクしる

874 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/26(土) 07:39:31 ID:rLsDwOYr0]
ケイト、熊になっちゃったよー。リキッドアイライナーもボロボロ落ちて、目の下
すごい汚いことに。100円アイライナーとさほど変わらないんじゃないかな
もっといいのないかなー。せっかく買ったからしばらくは使うけど



875 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/26(土) 10:00:09 ID:r+hRw9F20]
ボビィのジェルライナーめちゃめちゃ落ちるんだが・・・
付け方が悪いのかな

876 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/26(土) 14:46:07 ID:rLsDwOYr0]
ケイトだけど、ファンデの上からいつもアイライナー使ってるんだけど
ためしに直接化粧しないでつけたらそれほど熊にはならなかった。
化粧の仕方も関係あるのかな。しばらく様子見だけど、ポロポロという感じだから
真っ黒に染み込んでるっていう感じじゃないからまだましだけど。

877 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/26(土) 16:45:04 ID:pbs44+vt0]
kateシャープライナー、30分程仮眠(机で伏せ寝)して起きると
ビヤーって滲んで汚くなる
引いた後にシャドーで対策しても変らず。
まだジェルライナーのがましだった


878 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/26(土) 21:11:04 ID:8pbm0wQ60]
まつ毛の上、まつ毛とまつ毛の隙間、粘膜すべてにラインを引くと
奥行きが出てはっきりした目元になるよね。
化粧するたびに、最初にこんなとこに線引こうと思った人すげーって思うw

879 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/26(土) 22:36:37 ID:m5YewFg70]
ほんといい年こいて今さらって感じだけど、「まつ毛の隙間に埋める」ってのが分からない
まつ毛とまつ毛の間ってそんなに感覚あいてる?そこにライナーつっこんでぐりぐりすると
せっかく仕上げたまつげが変な形にひしゃげる&塗り方が分からん
ライナーはテスティモなんだけど、毛が太いから出来ないのかな?

880 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 00:17:18 ID:NzmEuDi60]
>>879
いや、真っ当な疑問だと思う。
まつ毛とまつ毛の間に引くって、米粒に絵を描くようなもんだと思うよ。
先にアイライン引いてからマスカラでまつ毛がひしゃげるのは防止。

881 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 00:37:13 ID:iEchoI4H0]
ライン→シャドウ→マツアゲ→マスカラだな
そして筆ペンタイプでしか怖くてできない。


882 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 00:45:49 ID:GxqGvNbuO]
ライン描いてからシャドウ塗ったらラインが消えちゃわない?

883 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 01:51:04 ID:aPnGiODb0]
>>879
まつげが薄いから、スカスカって言えばスカスカ
薄目を開けてまつげの生え際をグリグリするっていう感じかな
粘膜まではひいてなかったけど、ここ見てから気になって粘膜までいちおうひくようになった。でも時間が経つととれてるし、特に粘膜ひいたからかわいくなるっていうもんでもないな
自分の場合はアイライナーひくと顔がガラリと変わる感じがする。
かわいいとは程遠い。


884 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 06:54:03 ID:OC0qLHgmO]
>>765
だいぶ亀だけど
テスティモまだ生産はしてるみたいだよ。
小さい化粧品屋さんの人が言ってた。
注文書にはまだ載ってるし、生産終了ではないって。
コフレから代用品が出たら終了じゃないかな?

あとテスティモに似てるのは資生堂のインウィと思うよ。
形も値段もほぼ同じだよ。ただインウィの方が滲みやすいかな?



885 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 09:30:17 ID:3N63gND0O]
粘膜話に便乗。
ドンキで売ってたんだが、『粘膜専用ライナー』
試した人いる?
値段もプチプラで、点々で埋める必要なし!
という売込ですた

886 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 16:55:58 ID:aPnGiODb0]
自分で言うのもあれだけど、粘膜にひいてみたら、なんか魔女っぽくなったっていうか
やらしそうな顔になっちゃったんだけど
スケベそうな。にやっとしたらほんとあぶない女っていう感じ。
なんかあやしい感じ。アイライナーしっかりひいてマスカラ、シャドーもしてから
口紅ひいていやらしい顔をすると、自分でもかなり興奮するな。


887 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/27(日) 17:08:08 ID:CzIbuPer0]
上の粘膜に引くと
辺見えみりみたいなモッタリ重い目になる。

888 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 01:49:27 ID:C4R2wmTX0]
>>886
この子、早めに病院連れて行ってあげた方がいいかな?

889 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 02:51:37 ID:M2TU7K9U0]
>>888
デブス乙


890 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 03:08:57 ID:JjtZwsEbO]
>>889
自己紹介乙

891 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 11:30:50 ID:M2TU7K9U0]
>>890
デブス必死だねw醜いのは自分の顔だけにしておけww

このデブスを誰かつまみ出してくれーーwww

892 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 11:51:08 ID:v/PCwDcv0]
またデブスが荒らしてるの?せっかくまたーりしてたのに
なんでブスがアイライナースレにくるのか不思議なんだけど
嫉妬に狂いにきてるの?まじで乙っていう感じ。みっともないのは顔だけにしておいてねー
ブスなんかアイライナーひいても気持ち悪いだよ。とっとと消えろって
つーか、ある程度の顔してれば化粧しっかりやった自分の顔に見とれるって
よくあることでしょ。デブスには理解不能かもしれないけど

893 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 12:08:09 ID:JjtZwsEbO]
>>892
痛すぎ
冷静に自分のレス読み返してみて

894 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 12:33:08 ID:+s59MILt0]
相変わらず両者とも痛い。

>>895
スタンプみたいに押し付けて使うやつかな?
私も知りたいw



895 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 19:16:06 ID:YiiW8JJbO]
キスミーフェルムの茶色良いよ

コシが柔らか過ぎて描きにくいけど、落ちない

896 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/28(月) 23:11:55 ID:TTERJ88C0]
>894
未来レスw

897 名前:メイク魂名無しさん mailto:sage [2008/04/29(火) 04:26:04 ID:Pzdei8zY0]
>>895
私もそう思う。
色々試したけど、結局キスミーフェルムの茶色に戻ってくる。
リキッドアイライナーは、これだと思う。

898 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/29(火) 16:01:52 ID:+Q00OhmcO]
>>897ナカーマ!

キスミーフェルム、濃くて下には描きにくいから
上だけキスミー・下瞼の目尻寄りはインテの茶色にしてるよ

インテは薄い茶色で存在感薄くて使えないと思ってたけど
極細だから下瞼ラインに使いやすい

899 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/29(火) 22:31:41 ID:KhYPXfGTO]
ペンシルタイプで落ちないアイライナーを探していますが、オススメのブランドはありますか?

900 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/29(火) 23:40:48 ID:fZFHoOxT0]
スレを読め

901 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/30(水) 09:13:59 ID:INm9EwLWO]
フィルムタイプのアイライナーってオスカルとチャコット以外にありますか?

902 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/01(木) 01:58:12 ID:iH8ws5y40]
マックのジェルライナー最初落ちなかったが涙目になったらパンダになった

903 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/01(木) 01:58:35 ID:iH8ws5y40]
↑ は上粘膜に描いた場合ね

904 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/01(木) 10:56:23 ID:b27NNORDO]
魔女、ケイトジェル、kパレ、オスカル、ファシオ、全部しばらくすると目尻のラインが下瞼に転写しちゃった
もうドライアイの人間は目尻のラインを諦めるべきなのかな(´・ω・`)



905 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/01(木) 11:50:31 ID:gEJhjmQJ0]
諦めてそーいうメイクのふりしとけ。

906 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/01(木) 12:25:26 ID:Hk17Ut7T0]
ドライアイを治す方から始めた方がいいんでは

907 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/01(木) 12:44:08 ID:YM1Y820o0]
ドライアイだとどうしても強く瞬きしちゃうんだよね
目薬さすと余計とれるし

908 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/01(木) 13:13:33 ID:qiTX8V9zO]
クリニークのジェルは落ちない?
ViViで1番落ちないとでてたが…

909 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 03:58:53 ID:d/j1Jueu0]
ケイトのアイライナーやっぱり時間がたつとパンダになっちゃった
アイブローも時間がたつととれちゃうしなんだかなーっていう感じ
魔女は前から使ってたのとパンダにならないって評判もいいみたいなんで
思い切って粘膜にひいてみた。ちょっとやばい、美人になっちゃった
だが、素顔とのギャップもひどくて落ち込む。
マスカラも魔女のベースとボリュームとロング全種類そろえてしまった。
まつげが薄いからほんとはクッキリ思い切ってつけまつげかエクステやりたいんだけど
どうしてもそれつけてなにやってるの?という目が怖くてなー。まだマスカラのほうが
市民権がある感じがするからさ。

910 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 04:05:46 ID:mh0CojPP0]
こんだけ長文で、レポとして意味があるのは最初の1行だけとかw

911 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 04:29:46 ID:d/j1Jueu0]
>>910
デブスの僻み乙

912 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 04:33:49 ID:JtISVpGw0]
ちょっとやだ、またデブス?
嘘でもいいから自分のこと美人って思える瞬間もないの?かわいそすぎる
そんなに悲惨な顔なの?

913 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 05:00:01 ID:l36KqG3R0]
>>910デブスよ、ドードードーもちつけ!
この時間帯に即レス、しかも妬みタプーリとなると
悲惨さが増すな。
まぁ、あたしは彼氏とのタプーリセクロスで満足してるところだけどね。こういうこと書くとデブスがまた顔を真っ赤にして
ファビョってどうしようもなくなるなwおーこわーww

914 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 05:18:51 ID:AYXo+N2M0]
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ゆっくりしていってね!!!   < 
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄`



915 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 07:32:38 ID:UJl6s2990]
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆっくりした結果が今のお前達だよ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


916 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 08:05:30 ID:c+lrP4ntO]
目が痒くなっちゃうから書きたくないけど、書かないとぼやけた印象になる。
で、上まぶたの目尻側1/3だけに引くようにしてるんだけど、変かな?
ペンシルでナチュラルに入れてるから大丈夫だと思うけど、自分じゃ良く分からない…。

917 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 08:58:25 ID:zvWYBVocO]
本人にわからないものを見てもいない他人がわかると思うのか?

918 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 09:14:32 ID:+tXtP1gb0]
>>917
伏目がちにした時なんかは他人のほうがわかると思うよ

919 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 12:51:25 ID:9gtoENg20]
>>916
昔読んだ雑誌の10分メイクはアイラインは全体に引かずに
1/3のみだったような。



920 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/02(金) 20:03:13 ID:erx18ZrwO]
アネッサのアイライナー粘膜かいても結構とれなかったよ

921 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/03(土) 00:35:42 ID:PhDnpm3oO]
>>917
ごめんよ、「そういうの見たことあるけど変だった」って人もいるかと思って。
>>918
そう、伏し目にしたらどう見えるのか気になる…横顔とか。
>>919
ありがトン!アリっちゃアリなんだね。確かにメイク時間は短いやw

922 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/03(土) 04:12:36 ID:SlCEm03P0]
伏し目状態が自分で見られる三面鏡みたいなの、あるよ。
それか、合わせ鏡で確認する技術をマスター。

923 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/04(日) 07:02:25 ID:ahNl8YPL0]
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ

924 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/05(月) 11:34:29 ID:t5mgB4cD0]
海用アイライナーを探しています。
ファシオリキッドは落ちないけど物凄く書きづらい。
買ったの2年前ぐらいだけどあの筆は改善されてるのか?

メイベリンのリキッドはポロポロはげる。
こすったりしなければ多少は大丈夫だったように思う。

やっぱペンシルよりリキッドのほうが落ちにくいですよね?
オスカル、マジョあたりならどちらの方が水に強そうですか?



925 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/05(月) 14:59:56 ID:zzMwEDIq0]
>>924
ファシオは多分変わってないよ
最強だけど描きづらい
せめてフェルトペンタイプに変わってくれたらいいのに

926 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/05(月) 15:12:48 ID:qazuu0960]
>>884
コフレのリキッドは薄いもんね。
中止にならなくてよかったけど、
心配だからテスティモのカートリッジ買っておこう。

927 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/05(月) 23:02:32 ID:EPr2VU0kO]
>>875
私もボビイのライナー滲みまくるので
今では放置してます。
このライナーは皮脂に弱いような気がします。
そんな自分はオスカルとマジョのライナーで落ち着きました。

928 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/05(月) 23:20:22 ID:3UkQicUJ0]
オスカルにブラウンがあったらいいな

929 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/05(月) 23:45:16 ID:fqL76PC5O]
アイライナーを初めて購入しようと思っています。
二重で目が大きいので、黒だと更に強調してしまうから茶色がいいと友達にアドバイスされました。

リキッドは目元がハッキリしそうなので、ペンシルが無難でしょうか?
ジェルライナーも気になっています。

初心者でも使いやすいアイライナー教えて下さい。

930 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/06(火) 00:00:17 ID:XecupqyVO]
服の系統にもよるけど色は黒がいいと思うよ
初めてならペンシルが簡単でナチュラルに見えるしいいんじゃないかな
ジェルは発色いいけどめんどくさい

931 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/06(火) 00:02:48 ID:TKGA1Y2z0]
>>924
最近、DSで波乗りライナーみたいなキャチフレーズのアイライナーが売ってたよ
見かけただけで試してないけど、参考までに


932 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/06(火) 15:55:38 ID:pB/nHMghO]
スプリングハートのボルドーを愛用していたのですがリニューアルしたらなくなったみたいで困ってます。
ボルドーのペンシルライナーでおすすめありますか?

933 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/06(火) 19:50:28 ID:SL3gA9xg0]
>>931
アヌエヌエだったら
水には強そうだけど皮脂には弱いから注意だよ

934 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/08(木) 00:08:26 ID:CkL+kdy10]
水に強くて泳げると言えばエクセルのパワーストロングWPでしょ



935 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/08(木) 02:32:24 ID:TImIWNySO]
アネッサのペンシル使用。
粘膜には色が乗りづらいけど(茶色だからかな)油分水分にはなかなか強いほうだと思う。

あと既出だったら余計だけど、何往復させるよりも物足りないかな?位に軽くラインを描いたほうが落ちにくくなった気がします。

ちなみにコンタクトでドライアイ気味です。


936 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/08(木) 17:30:56 ID:1BOrZmIrO]
エクセルのストロングで茶色があればなあ…

937 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/09(金) 03:54:29 ID:c7g8rl8nO]
>>932
シュウウエムラ

938 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/09(金) 16:57:23 ID:TZ71aJrY0]
>>929
むしろ目元が薄い人が黒を引くと、必死感満載になる。



939 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/09(金) 18:49:11 ID:xIYMARTQO]
>>938
ハゲド!
一重でつり目だけど黒は浮く。
ボルドーやオリーブグリーンだと評判いい。

940 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/09(金) 22:19:18 ID:Bl4odrPcO]
目の色に合わせればいいよ

941 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/10(土) 00:12:32 ID:Ea8Ucxd3O]
スリーミニッツハピネス(コムサの雑貨屋さん)のアイライナー、自分にはネ申
しかし最近店頭から消えてるんだ…
サイト見あたらなかったんだけど、情報あったら教えてください


942 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/10(土) 17:18:55 ID:x/FeKGiL0]
>>940
確かに、黒で囲みやったら黒目の色だけ浮いてたw
逆に線が浮いてるというか


943 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/10(土) 21:18:26 ID:rW3UYTR+O]
>>937
ありがとうございます。探してみます。

944 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/11(日) 17:28:31 ID:qoDuz2sF0]
ファシオとっても書きづらい
1300円位したし、落ちにくい性能は割と好きだから
使いきりたいけど・・・あの小さい変な筆がもうね・・・開発馬鹿だろ



945 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/12(月) 09:56:10 ID:e1fZ18sO0]
何年も何年も書きづらいって言われ続けてるのに改善の兆し全くないよねww
慣れるしかないのさ!

946 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/12(月) 21:05:27 ID:ry/JqeUPO]
色素が異常に薄くて
(髪が明るい茶、目の色は黄色っぽい茶、肌は白)茶色のアイラインをひくと
どうも浮いてる感じがします
試しに赤いアイラインをひいたら何故だかしっくりしました
でも自分でいいと思ってるだけで実は赤のアイライン似合ってないのかな…と不安
目力は元々ないし…
やっぱ他人からみたら赤のアイラインっておかしいですか?

947 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/12(月) 21:52:06 ID:y1a8+uc0O]
私はスックの深緑のジェルライナーがあった

948 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/12(月) 22:18:53 ID:iTDF8MBHO]
あたしはディオールのウォータープルーフかなりお気に入り

949 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/12(月) 22:23:02 ID:mvuPgb27O]
リキッド・ペンシル共にアナスイが最強


950 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/12(月) 23:28:48 ID:4yHZgASyO]
>>946
変かどうかは合わせるアイシャドウと共に見てみないとわからんけど、
色素薄いブルベならネイビーのアイライナーも似合いそうだね。

951 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/13(火) 00:23:20 ID:uaGGplmd0]
私も黒が似合わないよ
ボビイとKATE2種(ノーマルとラメ入り)のジェルライナーがあるけど使ってない
使用済みだけど、欲しい人がいればあげたい
いたらフリマスレにアドレス晒します

952 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/13(火) 03:31:37 ID:WjfxwPfnO]
ここを読んでマックのリキッドは落ちないとあったので試しにつけたら半日持ちました。
次デパート行ったら絶対買います!

953 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/13(火) 16:41:15 ID:/COdTm3jO]
今ジョリエを使っているんだけど、クレンジングできれいに落ちない…
クレンジングは変えたくないからフィルムタイプのを買おうと思ってるんだけど、オスカルとエリザベスとではアイライナーはどっちが落としやすいでしょうか?

954 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/13(火) 16:54:34 ID:IyrhRvBWO]
>>901 フィルムタイプのライナー
kissにもありますよ~



955 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/13(火) 20:07:31 ID:XOVTmMD90]
www.sod.co.jp/demand/maestro/02.html
www.sod.co.jp/demand/maestro/03.html


956 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/15(木) 05:10:35 ID:pjwLDTr0O]
真っ赤なアイライナーでおすすめないですか?
ショッキングピンクのシャドウに重ねても赤!とわかるような色のってドラストやデパートで見ないんですが…。
ダンサーとかのお店じゃないとないかな。
ご存知の方教えてください!

957 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/15(木) 05:30:43 ID:xw4UGRMOO]
舞台用化粧品店

958 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/15(木) 06:04:29 ID:q3ZevORLO]

アナスイ

959 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/15(木) 06:49:43 ID:HoCMZAtkO]
>>956
自分も>>958と同じくアナスイおすすめ。血みたいな濃い赤で発色も持ちもよい。

960 名前:956 [2008/05/15(木) 14:58:07 ID:pjwLDTr0O]
ありがとうございます。アナスイ見てみます!

961 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/15(木) 16:10:13 ID:P2kLGCf0O]
汗っかきだからマジョジョのラインがボロボロに崩れてしまう…

962 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/15(木) 19:57:29 ID:udib3DOpO]
アイライナーって自分の目の色に合わせたほうが良いんですか?
自分は目の色素が薄いので茶色いです。現在KATEのリキッドを使っているのですが、なんだか似合わない気がします…

963 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/15(木) 20:07:46 ID:6kq97hUD0]
新製品だと
クリニークの紺と
オーブのブルー系が気になるな
テスター試した方いたら感想教えて欲しい

964 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:35:28 ID:JbIc/6kKO]
クラランスの黒ペンシル、一日もつ。
ただ、クレンジングも大変…



965 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:38:04 ID:VLkXJHb+0]
>>964
工作員臭いこと言うけど、専用リムーバーだと簡単に落ちるぉ。

966 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:18:49 ID:O3ahr44M0]
オーブ?のアイクレヨンっぽいやつスルスルで気持ちよかった。

967 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/15(木) 22:47:28 ID:VGpbHAD40]
美的で鈴木あみがファシオのペンシル押してた。
スルスルかけるのに落ちないっていうところに惹かれてテスターしたけど
なんだよこれセメントじゃん!www
まぶた死ぬわ!
ファシオのマスカラも押してたから次のイメージモデルにでも決定してるのか?

968 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/15(木) 22:49:48 ID:/hOYtD2SO]
ケイトのライナー買ったけどなかなか使いやすい

969 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/15(木) 23:15:53 ID:Br86VZyGO]
REVLONのライナー良かった

970 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/16(金) 08:04:47 ID:n5PWEZh/0]
同じく

971 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/16(金) 09:18:56 ID:3pP2Xo/hO]
>>962
私も色素が薄めだが、
茶色のライナーにしたら黒よりぱっちりなった気がする。
目元が優しくなるかもしれないが逆に色素薄い人には良いと思うよ。

972 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/16(金) 11:03:42 ID:FrMsn1IpO]
>>967
ファシオのペンシルは過去スレでも散々不評だったよ。
アイブローとして使っても堅すぎ・書けなさすぎ。
同ブランドのリキッドはネ申なんだけどな。
最初は書きにくいし慣れが必要だけど笑っちゃうぐらい落ちないよ。

973 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 01:53:10 ID:7UFiGocW0]
>>972
ファシオのリキッド持ってるけど、本当使いにくい。
しかも乾きも遅いから、他のところに付いちゃって、それが取れなくて
イライラキー!ってなるw

スルスル書けるペンシルで、ファシオ並みに落ちないのないのかなぁ。
技術的に無理があるのかな

974 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/17(土) 06:15:44 ID:GlnvxdjRO]
ここでは評判よくないみたいだけど
アネッサのリキッドいいよ!
一重目で目薬よくさすけど滲まないし
少し泣いても落ちないし

ただ自分粘膜にはひかないから役に立たない意見かも…



975 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 12:47:47 ID:HqpaefWm0]
imepita.jp/20080517/457410

デカ目になるにはアイラインどこに引いたらいいですか?
ナチュラルにしたいので普段は目じり1/3で引いてます。



976 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 13:41:18 ID:2YI3NSffO]
二重の幅が狭いのでラインがまぶたにうつります


こういうタイプはどういうメイクがいいですか?

977 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/17(土) 14:12:40 ID:Mkg5XWFE0]
>>975
大げさに書いちゃったけど、逆に黒目のところを太めにしたらいいと思う。
高さが出て丸い目になって可愛いと思う。
家にいるとき試してみたらどうかな。
ttp://www2.uploda.org/uporg1427332.jpg

978 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/17(土) 14:14:21 ID:Mkg5XWFE0]
>>976
書いたあと眉を上げて少しの間まばたきを我慢かな

979 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 14:20:17 ID:HqpaefWm0]
>>977さん
>>975です。ありがとうございます!すごく分かりやすいです。
今日のメイクはもうしちゃったので、夜試してみます。

980 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 14:46:37 ID:2YI3NSffO]
>>978


時間がたつとうつるんです(´・@・)

981 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 15:20:52 ID:a7y/6ectO]
MAC、シュウ、クリニークが気になるのですが
どれが一番おちにくいですか?

982 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 15:28:13 ID:QMGbLoahO]
>>980
フィルムタイプは?

983 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/17(土) 16:00:33 ID:2YI3NSffO]
フィルムタイプかあ…!!買って試してみます♪

984 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/17(土) 18:10:08 ID:vWWocd3d0]
雑誌で、落ちないと絶賛していた
エスティローダーのダブル ウェア ゼロ スマッジ アイライナーを
使ったことある方いませんか?
インウィの筆ペンタイプで夕方には上下真っ黒になってしまいます。

ttp://www.esteelauder.co.jp/templates/products/sp_shaded.tmpl?CATEGORY_ID=CAT3940&PRODUCT_ID=PROD76034



985 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/17(土) 22:42:54 ID:teBO7zGb0]
>>984
私は滲みやすいライナーは、上から濃いシャドーでなぞると結構マシになったよ

ただ、マジョマジョのようにテカテカになるアイラインには使えないけど。

986 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/18(日) 00:38:59 ID:VrsxlCPiO]
>>981
ペンシルタイプなら、シュウとクリニークを使ったけど、シュウの方が落ちなかったよ。
MACは使ったことないからわからん。

987 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/18(日) 17:46:10 ID:H6OpXkNrO]
睫毛の間を埋められる、細い繰り出しペンシルライナーを探しています。
今までレブロンを使っていたんですけど、少し太めでにじんでしまいます。
安くてもいいんですが、硬さと柔らかさのバランスが難しいですよね。
皆さんは何をお使いですか?
それともリキッドで埋めちゃうのかな…

988 名前:メイク魂ななしさん [2008/05/18(日) 17:49:54 ID:OpwXZBIMO]
>>986
ありがとうございます
MACを下の粘膜に引くとパンダになりました

989 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/18(日) 18:59:27 ID:cjQ9ziarO]
一重でつり目なんですが
今KATEの極細のアイライナー使ってます。
もっとガッツリひきたいんですけどマジヨマジヨのアイライナーはどうでしょうか?
あと目は真っ黒で黒のライナーで目がキツめになっちゃうんですが茶色のライナーだと浮いちゃいますかね?

990 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/18(日) 19:01:28 ID:HDNi8ICw0]
>985
ありがとうございます。
上から濃い目のシャドー塗ったら夕方には更にパンダに(泣)
油性マジックしかないのかしらんw

991 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/18(日) 19:15:05 ID:CkM+RD4J0]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/

>>980とったら次スレたてましょうって入れた方がよかったかしら。

992 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/18(日) 21:07:28 ID:a+EJzCdq0]
>>989
つテスター

993 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 01:04:55 ID:YRJa5TVZ0]
>>991
乙!

994 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 02:16:38 ID:Qo1hiBsS0]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/



995 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 04:32:35 ID:4ZcLfc400]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/

996 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 04:33:43 ID:4ZcLfc400]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/

997 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 04:34:39 ID:4ZcLfc400]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/

998 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 04:35:26 ID:4ZcLfc400]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/

999 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 04:37:05 ID:4ZcLfc400]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/

1000 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/05/19(月) 04:38:12 ID:4ZcLfc400]
アイライナーについて語るスレ Part15
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211105579/

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef