[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/28 14:49 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アイライナーについて語るスレ Part14



1 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2007/10/30(火) 18:24:00 ID:S/P+HyK+0]
アイライナー全般スレッドです。
過去スレは>>2参照

前スレ
アイライナーについて語るスレ Part13
life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1180970545/

677 名前:メイク魂ななしさん [2008/03/22(土) 01:19:48 ID:hRRrLSQ1O]
目の下にアイラインを上手く引くコツを教えて下さい。
どうしても本来の目の位置からかなりずれてパンダ目になってしまいます。

678 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/22(土) 11:36:09 ID:Kgun16J80]
>>677
下まつ毛の生え際に沿ってちょっとずつ引いてけば、ずれないんじゃない?

679 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/22(土) 13:24:44 ID:XurQ5Wbc0]
>>677
コシのない筆のライナーを使うと、書いている途中でくにゃっとなってしまうから、
少し硬めの筆を立てて使うといいよ。それでもだめならペンシルで。
点を書くように、睫毛の際を少しずつ埋めていくと綺麗に書ける。

680 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/22(土) 16:54:06 ID:cv1CRPQsO]
KETEのジェルライナーって黒というよりグレーだった。

681 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/22(土) 17:02:19 ID:hVS+Wx8g0]
目の下に引くアイラインで落ちないのってなかなかないね。
いいと言われてるの試したけど全部落ちるというか消えて、目の下が
クマになったみたいになってしまう。
やっぱリキッドしか合わないのかな。
ちなみにクリ二ーク、シャネル、スプリングハート、レブロンはだめだった。

682 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/22(土) 22:22:28 ID:AK/nTPFFO]
昨日プラザでKパレットのフィルムタイプのブラウン(数量限定)を見つけて購入!

今日使ってみた所、やや赤みの強い茶色で液が透明。ツヤはあまりない。
一度じゃ色が薄かったから、乾いた後に重ねて色の濃さを調節。
三度重ねたらちょうど良い焦げ茶になった。

今まで目の下のラインはフィルムの黒ライナーで入れて完全に乾く前に綿棒でなぞってぼかしてたけど、
このブラウンだとぼかさなくても不自然にならず、自然に馴染んで良かった。
早朝からメイクしてるけど、滲み・消失・剥がれなし。

かなり気に入ったからストックをいくつ買うか悩む。

683 名前:メイク魂ななしさん [2008/03/23(日) 03:00:28 ID:FgmU1N1DO]
>>681さん
私も諦めかけていたんだけど、ロレアルのラメ入りペンシルタイプがパンダにならないよ。
真っ黒はないんだがほぼ黒に近い灰色があります。ラメも全く目立たずw良かったらDSで試してみて。
あげとく

684 名前:メイク魂ななしさん [2008/03/23(日) 04:06:20 ID:Dlo4+kIg0]
ロレアルはマデインシナだからなー

685 名前:677 [2008/03/23(日) 11:21:49 ID:67jsk9guO]
レスくれた皆さんありがとうございます。
自分は筆ペンタイプを使用しているのですが、
一気に引こうとするのがやっぱりいけないんですかね。



686 名前:メイク魂ななしさん [2008/03/23(日) 11:25:51 ID:VSTBNsWXO]
>>680
ケイトのジェルライナーラメはいりすぎじゃない?汚く見える。

687 名前:メイク魂ななしさん [2008/03/23(日) 12:14:15 ID:4LjgVuD30]
私はロレアルのラメ入り、パンダになった。
脂目かつコンタクトの私にはレブロンのカラーステイしかない。

688 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/23(日) 15:31:04 ID:UrUhezzN0]
ティファのリキッドアイライナーの黒、ツヤがあって結構いい。
持ちはまあまあだけど落としやすくて黒すぎない

689 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/23(日) 17:24:24 ID:qyELwZ6L0]
よくアイライナーを「ツヤがあっていい」と書いてるけど、
ツヤがあることが良いことなのか分からない。
メタリックなライナーとか引くと線だけピカピカ浮いちゃっておかしいし、
どんなアイライナー引いてもアイシャドウを上からかぶせちゃう。

690 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/23(日) 18:03:42 ID:j72Yuvng0]
>>689
で?人の好みなんてそれぞれでいいじゃん

691 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/23(日) 21:57:19 ID:TQ9J9mmx0]
フィルムタイプがボロっとはがれる。
アイラインって難しい。

692 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/25(火) 17:31:52 ID:PBywndrM0]
プレビュートのジェルライナー、パンダにならないし色もいいんだけど
塗るのが面倒だ。
KATEのジェルライナーの筆で塗っても時間がかかる。

結局簡単に塗れるホルダー式のリキッドライナーが一番楽なんだよなー。

693 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/28(金) 11:50:27 ID:tQ8LfWlV0]
乾きの遅いリキッドはドライヤーで乾かしてる
温風だと顔自体が乾燥しそうだから冷風で
ビューラーは部分用を使うと根元にくっつくのを避けてカールしやすいよ

694 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/28(金) 13:15:50 ID:6inIYDm70]
>>683さん
遅レスで、ごめんね。黒に近い灰色、まさに私好みだわ!
さっそくロレアル見てみます。 情報ありがとう。


695 名前:メイク魂ななしさん [2008/03/28(金) 18:59:54 ID:cLuqYM270]
ちょっと前に出てたインドのカジャルっていうの買ってみた。
ペンシルタイプで下の粘膜にもスルスル描きやすくて大満足。
囲み目メイクすると若干落ちるけど、普通のナチュラルメイクだと持ちも悪くない。



696 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/28(金) 21:29:47 ID:T1elHI4P0]
ネイビーのリキッドでお勧めありませんか?価格帯は安すぎないもので‥‥
発色がキレイで持ちが良ければ万々歳です。
クレクレすみません。

これだけでは何なので‥‥
今のとこ気に入ってるのがエレガンスのブラウン(濃いほう)
使いやすく、にじまないので重宝してます
クレンジングがちょっと面倒ですが‥‥

レブロンのカラーステイ最強落ちなくて夏はよいかも
マジョのリキッド黒はツヤが不自然だしペロペロ剥れるのでイマイチ
ただすごく描きやすいので初心者さんにはオススメです

697 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/28(金) 23:18:51 ID:V9HyIZaS0]
ルナソルジェミネイトライナーのサファイアは?
宝石くだいたみたいでラメ感も上品できれいだよ。

698 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/29(土) 00:40:18 ID:E+E+gNb50]
>>696
コスメデコルテのAQ。
上品なネイビー、持ちも良いです。落ちません。
筆がとても描きやすくて優秀。

699 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/29(土) 00:55:58 ID:j5syM5i00]
春心しくった・・・
家に帰ってあけてみたらリキッドorz
試しに使ってみたら筆は硬いわ落ちるわ最悪

700 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/30(日) 00:23:12 ID:3jJKYz6uO]
脂性肌のせいか夕方になると上まぶたに引いたアイラインが目の下ににじんでしまいます。
リキッドで落ちにくいアイライナーってありますか。

701 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/30(日) 01:10:18 ID:C77g0am+0]
>>700
似た肌タイプのようですが、
自分的にはファシオ最強、次点がエクセル

意外に、ファンデーション変えるだけで
相性によってなのか落ちやすくなったり、
一日落ちなかったりするね

702 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:32:52 ID:TyBGeyp80]
>>700
アイライン引いた後に上からシャドウを重ねるとだいぶマシに

703 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/30(日) 20:52:32 ID:3jJKYz6uO]
>>701
ありがとう。
ファシオなら気楽に試せますね。

>>702
アイラインの上からアイシャドーですか。
意外だけどやってみる。

704 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/03/30(日) 22:25:04 ID:mxi0Fj7f0]
ファシオは旧スポーツビューティーだもんね。
自分も購入してみよう。
落ちなくて苦労しそう。

705 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/01(火) 17:46:01 ID:z+MAAw4M0]
専用アイメイクアップリムーバーを使うのが無難>ファシオ



706 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/01(火) 23:27:53 ID:TjLQ9W1VO]
REVRONとランコムどっちがいいですかね?

707 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:03:28 ID:31R9MNhaO]
ペンシルではなくリキッドかジェルライナーで
朱色~ボルドー、真っ赤なライナーどこかないでしょうか?
今はマジョのを使ってるけどもっと赤!って感じの物を探してます。

708 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/02(水) 22:24:27 ID:AnRRpamJ0]
>>707
>>260

709 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 03:32:40 ID:L/D9PjYs0]
粘膜用のライナー(ダイアンクレーがー)良いのだけどはっきりくっきりしすぎなのと
たまに目に入ると痛い
粘膜にばっちり入れて落ちないアイライナーあったら教えてください!
ペンシルでもリキッドでもジェルでも構いません

710 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 13:03:36 ID:XxaAg5Xt0]
サナ エクセル ストロングアイライナー スーパーWP
ブラックしかありません

711 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 13:10:58 ID:FuqisEYJ0]
↑私も知りたいです。
愛用してるエレガンスは使い心地良いんだけど、粘膜には書けないんだよね。

Kパレットのリアルラスティング(フィルム)は色付きは充分だが
時間が経つと下瞼の粘膜に、剥がれ落ちたカスが付く。
オスカルは粘膜だと発色弱くて何度も書き足さなければならず、なんかガバガバになる。

シャネル、クリニーク等、落ちないと評判のペンシルタイプは総じて滲んだ。

712 名前:711 mailto:sage [2008/04/03(木) 13:12:42 ID:FuqisEYJ0]
あ、リロ忘れスマソ。

>>710
㌧。DSに逝って来ます。

713 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 15:27:47 ID:XxaAg5Xt0]
>>710はリキッドで筆タイプです。

714 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/03(木) 15:49:08 ID:ZzmGrYV90]
春心のダークグリーンをものすごく気に入ってたんだがもう少しで使い切ってしまうorz
廃盤でものすごくショックなんですが、グリーンがあるペンシルって何かありますかね…?

715 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 17:48:35 ID:1ORKikvT0]
>>217
期待したけど落ちやすいんですね



716 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 18:43:53 ID:1ORKikvT0]
デジャブのクレヨンも粘膜バッチリ引くとパンダになったよ
ハル心よりはマシだったけど
やはり粘膜はペンシル無理なのかな
プレビュートジェルでもパンダになるし
でもリキッドだと引きましたーって感じになる
ジェルみたいにうすくて粘膜書いても落ちないリキッドってないのかな

717 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 22:42:23 ID:uygth9D90]
アーバンディケイのヘビメタライナー、アマゾンでも売ってるんだね!
コスメコムにしかないと思ってたけど、さっき見つけた。
在庫1点とか書いてるけど、買っても売り切れになんなかったよ。
置いてるの全色1点しかないから変だとは思ったけど…???

718 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/03(木) 23:54:25 ID:UTvJ9iwoO]
>>714
シュウウエムラからグリーンのペンシル出てます。
春心使ったことないので、色みが似てるかは分かりませんが。


719 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:05:38 ID:KMTAW1Lf0]
ttp://auction.jp.msn.com/itemtp/99685585/tp07ItemView
このアイライナーってどうなんでしょうか?

720 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:28:40 ID:OygkOSyW0]
>>719
プレビュートでスレ内検索

721 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:33:27 ID:rVW9/5cL0]
>>720
すいません、書き込む前にドクターズとかブラックジェルで
検索したのですが引っかからなかったので…。
なんてキーワードで検索しましたでしょうか?

722 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:39:48 ID:eI7a7NHw0]
こ、この読解力の無さは・・・

723 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:40:00 ID:d9KFwzKd0]
>>721
だからw
プレビュートで検索したら出るよ。

724 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 01:23:41 ID:yekHYWiz0]
パンサービーム使ってみたよ。ショップインで買った。
涙目で油は少なく、ケイトの極細・グランサンボンのリキッド・ルナソルのリキッドは
激しくにじむことがある。ジェルではボビィとプレビュートなら一日持つというスペック。

確かに落ちないし、粘膜まではみ出してしまった(まつげの生え際ギリに書いてるので、
いつもは綿棒で粘膜ぬぐって仕上げてる)ところも落ちなかった。かなり艶はある黒で、
太く入れると黒々としてる。コンタクト用の目薬では特に落ちず、乾きも普通かと。

ただ、筆が書きにくい。コシがないのか、上まぶたのインライン引いてまつげの間を
埋めようとすると、筆がへなっとしてしまって、うまく埋まらずじれったい。
チャスティとかポーラドルフのブラシに付けると、何とかなったかな。面倒だけど。
ビューラーを後からしても、特にはがれたりはしなかった。マジョもあんまりはがれること
ないんだけど。

メイク落としは結構手間かも。お湯でするっとは落ちず、まつげの間に残る。
ポイントクレンジングつけた綿棒で何回もこすって落とした。

風が強い日にはいいなと思ったけど、筆があれだとなあ・・・
長文スマソ。

725 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 05:12:06 ID:Vetf3myT0]
>>723
すいませんプレビュートが商品名だったんですね…。
プレビュートは2ch用の検索用のソフトかと思って
それで検索しろって書いてるのかと思って勘違いしてました…。




726 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 05:32:27 ID:iw6SpTEW0]
>>723
すいませんお礼を書くのを忘れてました…。
何度もありがとうございました。

727 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 06:09:55 ID:74BzeVYs0]
グランサンボンのジェルが滑らかで筆も使いやすかった

728 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 16:35:02 ID:cRt30mmo0]
マツゲの生え際内側に書くくらいなら転写しないものがほとんどだけど
ジェルやペンシルで粘膜に書いて落ちないのってあまりないよね
プレビュートはかなり落ちにくいほうだけど
粘膜に書けばやはり転写するし
やはりフィルムリキッドしかないのかな

729 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 16:43:03 ID:DeylmcHS0]
リキッドだと失敗した時に汚くなるので
ペンシルなら良いかと思って春心使ってみたけど
すぐににじんじゃってダメだった

730 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/04(金) 17:56:02 ID:LwIGQtXA0]
>>724
詳しいレポ㌧。

731 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/05(土) 22:17:36 ID:9hmeA5siO]
ケイトのスーパーシャープライナーの茶色が目力がきつくなりすぎずでていい。
今まで魔女のオートマティックライナーの茶色だったけどきつすぎて困ってたから
同じくらいかきやすくて色の優しいケイトのは使いやすい。

732 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/06(日) 00:41:30 ID:S2EOUNc00]
私はKパレットでも滲むオイリーなんだけど
アヌエヌエのフェルトタイプを、テスターで使ってみたら結構良かった
5時間だけしか見てないけど

733 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/06(日) 17:35:26 ID:G4J2VL/UO]
ラブライナーはやく発売にならないかなー。

734 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/06(日) 18:23:38 ID:HpYzcOMxO]
ビボのペンシル+DSのジェルライナーで落ちないからずっと使ってる
REVLONのカラーペンシル?みたいなやつ試しに使ったら発色よかったから買おうか迷ってるけどどうだろ

735 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/06(日) 19:08:22 ID:u/HFdtEwO]
>>714
メイベリンにカーキあったよ。メイベリンだけどね…



736 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/07(月) 00:31:17 ID:4H/UmQCw0]
>>714
クリームシェイパーフォーアイのエジプシャン。
深~いカーキで結構使える良い色味ですがラメ入りです。
あと、繰り出し式じゃなくペンシル型だから削るの面倒かな?

737 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/07(月) 20:54:28 ID:nbXc1z/a0]
あねっさと
ありーと
すぽーつびゅーティーなら
どのアイライナーペンシルが1番おちないですか?

738 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/08(火) 20:23:19 ID:xPW9algvO]
LANCOMEのペンシルがどうしても滲んで殴られたみたいになる。しかもクレンジングしても目の下に残る。そこでリキッドに初挑戦してみた!

…オスカル様最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜まだうまくかけなくて苦労するけど滲まないし、ちゃんと残らず落ちるし、、LANCOME買う値段で三本も買える!!ありがとう!

739 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/08(火) 20:28:57 ID:S8P6163/0]
オスカルみたいなフィルムタイプのアイライナーって
ポロッとはがれ落ちてきたりしませんか?

740 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/08(火) 21:02:29 ID:vIh7U0FyO]
平行二重じゃないハッキリ二重なんだけど、アウトライン引くとき全部引くべき?
3分の1くらいのが目大きく見える?

741 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/08(火) 23:21:31 ID:+7Qg+/TIO]
CANMAKEのダイヤルで液を調節するリキッドアイライナー使っていましたが最近売っていません。
液がダイヤル式のアイライナーでお勧めがあれば教えていただけませんか?

742 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 00:14:13 ID:fvX1DmxF0]
>>741
ダイヤルと言えば、カルディナーレが思い浮かぶ

743 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 01:49:40 ID:+QbrbVI20]
エクセルストロングリキッド粘膜に引いていつもは落ちないんだけど
今日スーパーで目の中に落ちてきて超痛かった。・゚・(ノД`)・゚・。
絶対落ちないのってないのかな?

744 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 08:56:03 ID:bEyBGm2pO]
>>741
パラドゥも中々い~よ

745 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 10:23:02 ID:2va0lK410]
>>733
ラブライナーってブログで激奨されてるのを時々見かけるけど、
手に入れてる人は関係者から貰ってるってことなの?
発売されたら試してみたい。



746 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 13:27:12 ID:/LI3RzBg0]
>>743 粘膜で絶対落ちないのは無理

747 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 19:55:19 ID:K97KjtS70]
インライン毎日引いてる人って、滲んだり目痛くなったりしないの?
引きやすい人と引きにくい人っているのかな?エビちゃんとかみたく引きたいんだけど
目の中に黒いのが溜まり、目に悪いって聞いたことあるけどどうなんですか?!

748 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 21:16:28 ID:JQ0v5dt50]
私は何年も毎日インサイド引いてるけど
特に何も感じた事ないですよ
ちなみにコンタクトです

749 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 22:38:45 ID:K97KjtS70]
↑インサイドって粘膜ですよね?引いてるうちから防御反応?で粘膜が湿ってきて
うまく引けないんです。エビちゃんもTVで、自分の目は粘膜が普通の人よりめくれてて
引きやすいって言ってました。やっぱり引きやすい人といるんですかね・・

750 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/09(水) 23:20:01 ID:JQ0v5dt50]
>749
粘膜です。
そうなんですか、粘膜にも個人差があるとは知りませんでした。
私はIKKOさんがオネエMANSでやっていた目を閉じて
まぶたの間にペンシルをはさんで往復させるやり方で引いています
これなら湿ってきても描けるんじゃないでしょうか?

751 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 01:16:38 ID:qQz/DB8J0]
↑試してみますね!ペンシルですよね?
あと、未使用の何年も前のリキッドライナーとかは使わないほうがいいでしょうか?

752 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 01:20:12 ID:pifmy1XR0]
>>747
エビちゃんって上の粘膜の面積広いんだよね
私もエビちゃんと同じく上粘膜の面積広い
こういうタイプの目の人は、普通のアイラインのみでインサイドに引かないと
ビックリ目の変な顔になっちゃうから、引かないわけにはいかないんだよね
粘膜面積狭い人の方が睫毛の際を埋めるだけでパッチリ目になれるからいいと思うわ

753 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 08:07:58 ID:XlPF+F3o0]
私は普通にアイライン引くと目を開けたときに全く目立たないので
目を開けた状態で瞼を引っ張りながら睫の際を埋めてます
これも粘膜に引いてることになるのかな?
失敗するとコンタクトに黒いものがくっついてしまう
目には悪いと思う

754 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 11:25:11 ID:2dClJUYxO]
アイシャドーもだけど、二重の溝に粉が溜まりすぐに色むらになるんだけど、
二重でもならない人いるのかな?それとも化粧品が悪いのか?

755 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 11:52:29 ID:H0UG1CAB0]
>>753
それは単に睫毛の中を埋めてるだけじゃないかな?
粘膜に引くのは睫毛のない目の内側の部分にアイライナーで埋める方法。

>>754
質問スレ違いだよ
二重に粉が溜まるのはアイシャドウベースで解消される事もあるみたい



756 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 11:54:06 ID:H0UG1CAB0]
あ、754はアイライナーのパウダーが二重に溜まるってことなのか…。
それじゃスレチじゃないね。申し訳ない。

757 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 12:25:42 ID:GO/xBO5b0]
>>754
私も同じような症状だった。
粉がたまってしまう(粉飛びしてしまう)のは>>755さんのレス通りアイシャドウベースで改善されるけど、
もしそれでもよれてしまう、ということなら、たぶんまぶたの上の水分が多いんだと思う。
化粧下地が多いとか、乳液をつけすぎていてよれてしまう、その場合は
まぶたの上の水分量(つける量)を減らしたり、シャドウの前に目元全体にルースパウダーを
抑えると長持ちするよ。

758 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 15:24:04 ID:6gqVXQYs0]
アヌエヌエのサーフィンでも落ちないってやつ最悪だった
発色は黒々して良かったけど、まず一時間くらいで滲んでくる
しかも、クレンジング3回やっても落ちきらなかった

759 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/10(木) 19:34:45 ID:mnlxfnx80]
ファシオが落ちないと聞いて使ってみたら、汚くなる・・リキッド引くの下手なんだよね・・・

760 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 20:21:18 ID:EQ1lqg5B0]
アネッサのペンシル買って使ってるけど
ブラックなのに発色は灰色。
時々パンダになるけど一応もちはいいかも。

でも、1番良かったのは資生堂のアイブロウで200円くらいで売ってるやつ。
アイラインに良いとかの噂のやつ。これはあんまりパンダにならなかったし
発色も真っ黒だった。でも、アイブロウをアイラインに使うのが微妙だから
やめたけど。

761 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 20:36:30 ID:ksnBEJVS0]
>>759
自分も下手で汚くなってたけど
一本使い切る頃には上手くいくようになったよ

762 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/10(木) 21:40:13 ID:7Uaiyuhb0]
>751
遅レスごめんなさい
この描き方だとリキッドでやるとまぶたについて
大変な事になりそうだと思いますw
ペンシルは粘膜に描くときは芯がやわらかくて
発色のよいものをおすすめします

763 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/10(木) 23:33:54 ID:2dClJUYxO]
滲むのに落ちにくいって最悪ですね。。
≫757 パウダーでかなり違うけど、時間たつとやっぱりムラが出てくる。
よく見ると油分が二重の溝に溜まりテカってるんです…瞼はよく動かすから
油が出やすいのかな?パステル系はまだ目立ちにくいけど黒とか茶だと
よれたときみっともないというか目立つのでおかしいです。
こまめに直すもんじゃないですよね?


764 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/11(金) 01:43:42 ID:UjwlwZU20]
キスミーフェルムの茶色良さそう。
売ってるところが少ないけど

765 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/11(金) 14:04:38 ID:z3WCVwyBO]
テスティモのブラウン使ってたんだけど廃盤になっちゃうんだね。
今までテスティモ使ってた人はどこの商品にシフトする予定?
あれに近い商品ってないのかな。



766 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/11(金) 15:09:24 ID:pjNlF3ZhO]
クリニークのペンシルのってラメ邪魔じゃないですか?
まつ毛にひっついてマスカラのときダマみたく邪魔するんだけど‥
柔らかすぎだし超落ちにくいわけでもないのになんでこれだけ人気なのかイマイチわからない‥
使ってるけど

767 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/11(金) 15:33:56 ID:gNoHBvQmO]
クラランスのウォータープルーフが最高です。
大汗かいても落ちません。

768 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/11(金) 17:49:18 ID:MqL3rknv0]
>>767
粘膜引いても落ちない?

769 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/11(金) 18:22:16 ID:8POzYUgM0]
K-パレットのリアルラスティングアイライナーのWPがいいわ。
WPじゃない方はダメだったけど、こっちは目尻のラインが夜まで消えないし。


770 名前:メイク魂ななしさん [2008/04/11(金) 21:25:17 ID:yZ86sp0XO]
粘膜に引くのって、リキッドじゃだめなんですか?

771 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/11(金) 22:27:30 ID:caZW9oLn0]
>>770
いろいろ使ったけど、発色しない、滲む、落ちる、転写する、剥がれる(=フィルム)
でことごとくダメだったよ。
クリアできる神ライナーがあれば教えて欲しいくらい。

772 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/11(金) 22:39:53 ID:Ff1CoSbeO]
>>771
ケイトのスーパーシャープライナー平気だったよ。でも、滲みは個人差あるからなぁ‥
よかったら使ってみて

773 名前:771 mailto:sage [2008/04/11(金) 23:37:41 ID:caZW9oLn0]
>>772
おお、それは朗報。まだ使ったことないので試してみますね。
ありが㌧!

774 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/12(土) 00:00:25 ID:I2eySvrGO]
私はベルばらだと大丈夫だったよ
ちょっと発色薄いけど粘膜と埋めるように愛用してる

775 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/12(土) 00:21:46 ID:FIt8PwOj0]
結婚式のメイクで、アイライン4本使いという過去最高のライン使いしました。
決め手は睫毛を埋める、ボビィのライナー。
睫毛の上側、粘膜にはペンシルだった(メーカー不明)。

でも粘膜にペンシルひかれてさらに眼の周辺にラメラメパールで
コンタクトがしばらくあり得ないほどの激痛を起こした。
もっと手鏡でじっくりメイク観察させてほしかったな・・。

普段はシャネル、ルナソルで睫毛の間を埋めるだけのライナー使いです。
それすらもシャドウの締め色とかマスカラ根本塗りとかで省略することがあるから、
つけまつげ+3本ライナーで別人になった。
一重だと少しライン引いただけだとあんまり変わらないんだよね。




776 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/12(土) 00:59:28 ID:JXcNo85E0]
今さらで申し訳ないが、前何かのテレビでメイクアップアーチストが素人にメイクするって番組で
粘膜にがっつりボビィのライナーひいてたのがあったんだけど、
ボビィって粘膜落ちないのかな?気になる・・・が田舎なので試すところがない
試した方教えてくだされ

777 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2008/04/12(土) 02:48:02 ID:lcIsYVxq0]
粘膜に引きたいけどくしゃみ出て滲みまくる…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef