[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 02:19 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【〜2016】MAJOLICA MAJORCA葬式会場



1 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/02/23(木) 18:03:56.62 ID:9UVXIkA40.net]
もう願っても叶わない。資生堂マジョリカマジョルカの葬式会場です。

※廃盤商品や過去イベントについてもここでどうぞ
※あの頃のマジョマジョはどこにありますか?等の質問はここでお願いします
※年齢制限なんて資生堂がしたくてもありません
※2017年からブランドの方向性が変わってしまったのでそれ以前の話をここでお願いします

釣り、荒らしはスルーでお願いします。
本スレへの凸は禁止です。

次スレがもし必要なら>>970あたりがお願いします

741 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/11(日) 13:06:29.37 ID:2bhjjbGn0.net]
別スレで新作シャドウは青ラメがキレイで粉質しっとりって見たから買う気で見に行ったけど、テスターがモロッと崩れてたりヒビはいってたりで触らなくてもパッサパサなのがわかって引いてしまった
一応試してみたけどやっぱり粉質はいまいちだった
発色悪いけど確かに青ラメはいい感じだったから粉質良かったら買ってたかも
でも締め色はいらないかな…

742 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/11(日) 13:23:48.97 ID:VM2zVFZN0.net]
パッサパサ!
  パッサパサ!
  ∩∩∩∩∩∩
  ( ・x・)・x・)・x・)
 /  \ \ \
⊂ )  ノ\つ\つ\つ
 (_ ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
  ヽ ヘ | ヘ | ヘ |
ε= ノノJノJノJ

743 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/11(日) 14:00:32.99 ID:8xGjjXnd0.net]
マリコちゃんはお帰り下さい

744 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/11(日) 16:58:08.61 ID:LTYXHlH70.net]
初期にあった赤ライナーもそんなに質良くなかったけど世界観に魅力や憧れ感があって買ってたようなものだ
思えばカラーライナーもだんだん万人ウケするように黒成分が多めになっていったよね
紫とか抹茶色のライナー、プチプラでは他にない色で好きだった

745 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:19:07.16 ID:o3HixUySO.net]
>>714
初期のアイライナーはペンシルもリキッドもはっきり色みが出て可愛かったよね、CMも素敵だったし
リキッドライナーは確かにだんだん黒っぽくなっていったね
今やはっきりした色みのカラーライナーはバラエティショップ系ブランドの方が充実してる印象
マジョこそこうしたアイテムを残して欲しいと思うけど、売れないのかな

746 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/13(火) 17:38:17.84 ID:vrQjVwFx0.net]
赤や紫のカラーライナー買ってしまってたなぁ
黒も買ったけど、確かに質はそんなに良い!ってわけでもなかった
でもそこにロマンがあったから買っていた
新シャドウのパケがダサすぎてそもそも買う気にならない

747 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:03:36.39 ID:uNujGib10.net]
インテの新しいシャドウのほうが断然可愛くみえる
色もマジョよりよっぽど攻めてるし
プチプララインからほぼ同時に似たような

748 名前:商品出す意図が理解できない []
[ここ壊れてます]

749 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/13(火) 22:46:45.93 ID:srIYCw3S0.net]
>>708
あのリツイートイライラする。氏ね



750 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/13(火) 23:12:13.08 ID:RyC97QO60.net]
>>717
なんか数年前から、資生堂内での似た商品出すの見かけるけどあれ何なんだろうね
どっちが先だったか忘れたけどインテの限定ライナーとおんなじ色合いの限定をエテュセも出してた
同価格帯だし潰し合ってどうすんのって思う

751 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/13(火) 23:26:18.68 ID:uKWty6B00.net]
従来のマジョのリーフレットと例のやっつけ手書き風リーフレットを並べている画像を見ると、改めて泣けてくる
資生堂的にはこれで良しと本気で思ってるんだろうか…
ユーザーがマジョに求めているものなんて、少し情報収集すればわかりそうなものなのに

752 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/13(火) 23:56:18.67 ID:mLLfIzmI0.net]
締め色一緒なら単色で出せばよかったのに

753 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/13(火) 23:59:07.02 ID:x6g7qPBUO.net]
>>721
ほんとにね
単色なら買ってたかも

754 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 00:28:35.09 ID:hWkt9TL90.net]
単体で売ったにしても特に変わった色味でもないし質も悪いのが…

755 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 00:41:56.06 ID:gM/Ss2Eu0.net]
あんなボロボロ崩れなくてちゃんと発色してれば買ってたな
不良品かと思うレベルで崩れすぎだし発色しなさすぎだわ

756 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 02:18:08.13 ID:Xk0LEsx30.net]
あんな小麦粉いらんわ

757 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 04:48:11.88 ID:kCT6bRFc0.net]
あんなん出すくらいなら単色限定でも出せばいいのになぁ

758 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 05:10:29.51 ID:2XDgNlM60.net]
指でシェードカラー塗れってのもなあ
普通にハイライトとシェーディング出せばいいのに
前は紫のハイライトあったのに今1つも無いよね?
せっかくリキッドファンデもどきも出たのに肌作りに関しては前より退化してる

759 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 10:32:40.62 ID:9KeaNA8T0.net]
マジョ大好きだから手紙出してみたら担当から返事きたから少し期待してたけどなんにもならなかった
このまま終わっていくんだな
大好きだったよ



760 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 12:32:22.20 ID:wMDhaBvS0.net]
わざわざ返事くれるなんてちょっと感心しちゃった
けど悲しいね

761 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/14(水) 13:50:03.50 ID:oUiifaVG0.net]
>>721
あれ締め色じゃなくて、二重の影と眉頭のくぼみに入れて彫りを深く見せるために使うから同じ色なんだが

762 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 14:16:09.12 ID:JWEr+ZiC0.net]
キャンメイクの似たような使い方のアイシャドウですら黄味肌と青味肌で色分けてるのに
5種もあって全部同じとか手抜きだねって思うよ

763 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:24:36.46 ID:nvzuWPC20.net]
>>730
あんなボロボロした粉質じゃシェーディングカラーとしても微妙でしょ
全色に同じ色のシェーディングカラー入ってるとかやる気ねーと思うレベルだわ

764 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/14(水) 20:20:23.32 ID:2XDgNlM60.net]
ハイブリッドマスカラ湯気でふやけてくるとフィルムタイプみたいに落ちてくるのちょっと鬱陶しい

765 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/15(木) 10:22:18.10 ID:k31ni10G0.net]
うちの近所はどこも2色アイカラーのテスターが無い…
相当コストカット始めたのかな

766 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/15(木) 10:53:46.84 ID:JSuTYizs0.net]
うちの近くもテスターなかった
商品の下に同じもの印刷されてるだけで全く意味が無い

767 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/15(木) 11:01:28.96 ID:t78tP4rT0.net]
印刷のプラめくってもなかった?

768 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/15(木) 12:19:31.67 ID:ljmYNYCDO.net]
>>736
プラ蓋めくれるverとめくれないverがあるよ

769 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/15(木) 13:04:12.67 ID:t78tP4rT0.net]
>>737
そうなのか 今まで見たの全部めくれるやつだったから知らなかった ごめん 教えてくれてありがとう!



770 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:21:27.92 ID:xq8kz1Vv0.net]
>>735
なんてどうしようもない什器 []
[ここ壊れてます]

772 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/17(土) 15:00:08.43 ID:dfbHslj20.net]
本当に単色シャドウの新作出せばよかったのにと思う
パケはそのままで色さえ可愛ければ売れただろうに
シェードカラーは分けてしまって、ノーズでも目元でも使えるようにすればいい話だったと思う
そのどちらでもない上に粉質劣化なんだからどうしようもない

773 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/17(土) 21:15:20.08 ID:roT4I3AO0.net]
シャドーカスタマイズのあの容器ってプチプラでは何気にコストかかってそうだから、それの新色はたぶんもうやりたくないんだろうな
資生堂凋落スレもたまに読んでるけど、ユーザーなんて見てなくてお金にならないことはとことん削って今のマジョになっていったんだろうなと思うわ
利益追求するのは当たり前だけど、やり方が何だかね…

774 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 05:38:47.19 ID:FigT+N0m0.net]
友人が化粧品会社の営業してるんだけど
4年位前の段階でマジョマジョはドラコスの中で売り上げ最底辺
それでも売り上げの為に無難に売れそうな商品を作るんじゃなくて
商品のデザイン面やブランドイメージを作り上げて提案する事自体を目的にやっている状態だと聞いた
だからこそ最近の劣化が悲しいしデザインまで頑張らないとなると遂に来る所まで来てるのかもね

775 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 06:35:13.88 ID:FB8o73kCO.net]
やっぱシャドーカスタマイズ買い溜めとこうかな…

776 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 07:36:40.13 ID:jtqKyIGR0.net]
せっかくプチプラで単色カスタマイズ出来るブランドだったのにな
あのパレットケース自体がそんなに好きじゃなかったけど
アナスイのカスタマイズケースうらやま

777 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 08:57:50.48 ID:nbr2Eyt+O.net]
>>742
4〜5年ほど前でもうそんな状況だったんだ…ちょうど10周年記念あたりからかな
でも不思議だ、近年こそブランドイメージの保持や提案より
売り上げ重視の商品製作や広告になってる気がしてたけどね
ブランドイメージ提案>売り上げって美波ちゃん時代の頃の話だと思うんだけど

778 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 14:52:14.16 ID:/2uEybgB0.net]
ブランドイメージ維持で売上確保ができなくなったから今テコ入れしてこんな状態なんじゃ
プラエンブレムなった辺りからブランドイメージとか商品の面白さよりコスト削減に走った感じだよね
最後に単色出たのって美波ちゃんの黒蜥蜴だからもう10年も前だ
他ブランドで回収できてたら多少マジョで赤字出しても続けられただろうけど、資生堂全体的にヤバいもんね…

779 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 15:40:38.84 ID:mz+w0/DD0.net]
トリックオンの鱗粉部分が重宝しすぎてる…ほんと綺麗なんだよなあ



780 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 18:34:41.51 ID:GCZ1+swfO.net]
森の麟粉だっけ
緑の粉をどう使ったら良いかわからないわ

781 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 19:07:40.52 ID:V4+9v1660.net]
今こそプチプラの単色アイシャドウ出すべき時期なのに

782 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 19:31:18.91 ID:CQx4MqnH0.net]
ドラスト取扱いのエスプリークのはウケてるから
単色シャドウの需要がないわけじゃないと思うんだがなあ。

783 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 19:36:33.08 ID:Dj0aF7MM0.net]
ここ何年もずっとスレ住人とも世間の流行とも噛み合ってないと思ってたけどテコ入れでもそれ出ちゃってるよね
とうとうテスター撤去しちゃう店舗まであるって迷走しすぎだし、本当にもう手の施しようがないくらいまでずれ切っちゃった印象

784 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 19:39:18.06 ID:KeAHIShLO.net]
>>749
夏物のカラフルなのとかね
水着に浴衣に普段と違うメイクできるのに

785 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 19:57:32.97 ID:86J2wpwx0.net]
インテの新作シャドウがマジョのシャドウと凄く似たデザインなのにインテの方がラメラメでハートの型押ししてあって可愛かった
マジョで出したばかりのデザインと同じのを出すとか…

786 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/18(日) 20:26:08.81 ID:V/2m0roo0.net]
>>750
ヴィセアヴァンからビビットな単色カラー出したら完全にマジョは持ってかれるね
時間の問題

787 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/18(日) 20:30:51.06 ID:SKfBI2Bm0.net]
インテにも言えることだけど、ドサクサに紛れて亡くなったラヴーシュカのパケをパクってないか?
自社の過去の遺産リメイクにとどまらず、他社パクりだして資生堂は終わった
資生堂は常にパクられる側だったのに

788 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 20:55:11.74 ID:XGNo30zcO.net]
寧ろラメラメじゃない奴が欲しい

789 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/18(日) 22:41:20.04 ID:HSmuenJW0.net]
>>730
ケイトのブラウンシェードアイズをパクったのか
単色(それも淡い色味)にシェードカラーって使いにくすぎるわ
せめてもう一色ついたパレットじゃないと。足りないからポーチがコンパクトになるわけでもないし。
あの色味なら全色同じでもいいから白いハイライト入れてくれるほうがまだマシ



790 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/18(日) 23:02:23.67 ID:40T9Vbm90.net]
単色のパケ好きだから廃盤になったら悲しい
チークカスタマイズ大好きだった
グラデーションカラーとかで復活しないかな

791 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 00:31:38.08 ID:g8OyFwN3O.net]
自分はつまみみたいなデザインに惹かれてシャドウカスタマイズ集めてた
ごく初期にあったクリームタイプの紫のけむりとポーセリン、メタリックタイプだと東京の夜とその茶色版(名前失念)、熱帯魚が大好きだったわ
スレで人気のゴージャス姉妹や夕陽は撃沈したけど

あのパケと独特の世界観がなかったら買わないからよくあるブランドになって欲しくないなあ

792 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 01:42:59.51 ID:suC6xLMx0.net]
流行なんて循環するんだから初代からまた評価高かったのだけ復刻すればいいのに
デザイン料も節約できて簡単なのにねー

793 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 01:45:01.70 ID:2sn2/YLX0.net]
インテは限定品とか新商品とか色々出てるんだね。完全にインテに力入れてるんだなぁ…思うわ

794 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 16:49:03.25 ID:NUiL7paM0.net]
クリームチーク、テスターどころか商品までカピカピでもはや売り物になってない

795 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 17:00:11.35 ID:4/X2oFE+0.net]
近所のドラストのリキッドチークは完全に分離してる
グロスも退色してるしショッピングセンターの中のテナントなせいかテスターは幼児が荒らしまくり
到底買う気にならない
インテは細かく手入れされてるみたいだけどマジョの什器担当何してんの?

796 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 17:04:14.74 ID:WbQx3Mmv0.net]
>>763
マジョのあのリキッドチークは少し置いてたら分離するのは普通

797 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 17:33:46.99 ID:cDwLkNPC0.net]
ネイルももう固まってたな

798 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/19(月) 19:36:48.73 ID:gV0Sa+hv0.net]
私んとこの近所のクリームチークはみんなからっぽなのにそのまんまだよ
3軒はそんな感じだし、ひどいとこだとオープンユアアイズとロマンティカのテスターがない

売る気もないのかな...?って感じ

799 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/20(火) 01:09:25.47 ID:EWfRkmkvO.net]
>>754
ヴィセスレに画像上がってたけど、これもうマジョ要らないなって感じだったよ…



800 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/21(水) 08:44:19.08 ID:XsTqzNS40.net]
>>767
思った
ヴィセのほうは限定発売なのがせめてもの救いか
ヴィヴィッドカラーは定番化すると最初は売れても尻すぼみになりそうだもんね
マジョは世界観がしっかりしてたからそういうの気にしなくて良かったけど
今ではマーケティングも何もかもヴィセの圧勝…

801 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/21(水) 20:58:58.34 ID:5l3WBr3y0.net]
久々にキャラメリゼ引っ張り出してみたら
めちゃめちゃ良い色だなーこれ
こういうキラキラのオレンジブラウンってなかなか無いんだよなぁと思いつつ保存期間的にもう使えない悲しさ

802 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:20:00.34 ID:1mtpKfdB0.net]
ストロベリーケーキ普通に使ってるわ
トラブルなし

803 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:39:01.34 ID:KDY93LfQ0.net]
私も普通に使ってる
ブラウンは鬼門なんだけどキャラメリゼは不思議と顔がくすまずに暖かみのある発色で良い

804 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/21(水) 22:47:18.65 ID:NrE+r8Lz0.net]
匂い嗅いで酷い酸化臭してなければ使うよね

805 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/21(水) 23:33:39.79 ID:NHU9WQc10.net]
粉物はついつい使っちゃうよね
期限があるのは重々分かってるけど自己責任として

806 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/22(木) 02:35:30.27 ID:HNRKud5c0.net]
>>747
インテの新2色シャドウのWTがそれっぽい色味な気がするけどどうだろう
なぜGRじゃなくWT表記なんだと言われてる

807 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 03:23:16.27 ID:IqAagjJt0.net]
ケイトのデュアルブランドアイズは混ぜて中間色作れるための色合わせだったけど、マジョのオープンユアアイズはただ混じって汚く濁るだけやん。
ケイトのブラウンシェードアイズは、混じらないように影カラーと分けてやん。
マジョ陣営は本当に馬鹿なの?
男やら化粧しない女が開発にいるよね

808 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 03:31:59.70 ID:IqAagjJt0.net]
昔はマジョVSケイトなら、総合的に常にマジョのが勝っていたイメージ。
ケイトやメディアは割引があることで多めに見られてて、
アイシャドウパレットでは負けてたけど、だからこそ単色シャドウで勝負してた感。

今やダブルラインフェーカーやブラウンシェードや復刻シャドウ等、アイデアで勝てるようになったし、出すのも早い!
マジョやインテに勝てるようになったと確信したから、遂に割引無くしてきたんじゃないの?VISEEに続いてケイトとメディアまでw
マジョは数年以内に確実に消すと思うが、インテでさえ、取扱店の多さしか勝てる武器が無いように感じる

809 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/22(木) 04:58:50.34 ID:IqAagjJt0.net]
マジョのパケが好きだった人は、プリオールに移行するといいよ
アイブローは同じ、マスカラの形状もそっくり、シャドウはマジュエルみたいなパケ。
対象年齢が真逆だから、まさかの代替品だけどw



810 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 04:59:26.08 ID:TqTagcX/0.net]
KATEは方向性が違うだけでずっと勝ってた気がするけど…
最近のマジョはキャンメみたいだしじゃあキャンメでいいじゃんてなるよね
プラム色のチークとかマジョだったらなあと思ったもんだ
ようやくそれっぽい紫カラーが出るけどパケも微妙だしなあ

811 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 08:12:14.92 ID:oSBWQmoPO.net]
>>776
以前のケイトとマジョはそれぞれの路線がしっかりしてて完全な比較対象とは違う気もするかな
マジョは様々な色や質感で遊べる、ケイトはグラデ重視や普段使いしやすいものも用意されてる
近年はもっと安いブランドも含めて他が品質と実用性をぐんぐん上げてるからねー
定番の新商品が出にくいマジョは品質も古いままだろうし流行りにも乗れない
後手に回ってるなと思うよ

>>778
リップ兼用のクリームチークも今頃出す始末でビックリしたよ
他はもっと前から出してて色展開も充実してたりするのに
マジョはケースもシャドウの流用だったりとってつけた感がすごい

今やキャンメの方が上だと思うな
実用的な定番品と流行品のバランスがよくパケと品質も向上、色展開も豊富で安価
マジョのいいところを全部持って行かれてる

812 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 08:49:12.51 ID:IMJukz2R0.net]
オープンユアアイズの売り出し方がメイク初心者向けっぽかったのを踏

813 名前:まえると
たぶんあのチーク&リップの紫は薄づきすぎて全く発色しないんだろうな
あんまり期待してるとオープンユアアイズと同じで落差でガックリきそう
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/22(木) 10:51:18.74 ID:VbU88NcU0.net]
>>779
ケイトとは別路線だったから勝ち負けなかったのに、マジョがケイトっぽく実用性に転び始めたから、品質で比較対象になってしまって、負けた感ある。
今やケイトの限定品のが攻めてるし

インテの新しい2色シャドウはマジョ単色みたいなスライド式だよー
マジョとインウイID足した感じ。

815 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/22(木) 10:54:27.67 ID:VbU88NcU0.net]
>>775 中の人はマジョ使ってないよね?
最低限、中の人が「心からこんな化粧品使いたいの!」って心から思ってるのを売るべき。
あれ欲しいと思った?使って試した?て聞きたい

マジョは元々品質よりコレクターズアイテム要素が大きかったわけだけど、
じゃあパケにコストカットはするなよ
オープンユアアイズは、飾っておきたいほどの品ですか?
と言いたいね

816 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/22(木) 11:00:04.91 ID:iWNbZ8CG0.net]
ブローカスタマイズ以外興味ない

あれこそ初期の品で一度もリニュせずずーーーっとあるもんね
おもちゃっぽいっぽくて安いのにあんな使える名品めったにないわ

結局いいのは初期の品

817 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 11:26:43.97 ID:blP2j7VO0.net]
>>774
あの鱗粉の玉虫色に光るアクセントは本当に好き
代わりになるといいな〜

818 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 13:53:14.41 ID:37UipL4M0.net]
そういえなぜかパウダーファンデは使ったことないな...スレでも余り話題にもならないよね、色出しが暗めなんだっけ
売れてないなら廃盤にしてイエローやらピンクやらラベンダーがかったポアカバーシリーズとかにしたらいいのに
前に限定で出たけどもうヤバくなってた時だったからケース酷かったし

819 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/22(木) 22:01:41.01 ID:T3dLg8Yq0.net]
>>776
メディアも割引なくなったの?
メディアスレなくなったから知らなかった



820 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/23(金) 07:47:07.99 ID:QkLrISpB0.net]
>>786
エルシアと間違えてるのかも

821 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/23(金) 11:34:48.10 ID:t40nX0K+0.net]
今更リップ&チークジェルとか商品出すタイミングホントおかしい
いっそのこと新商品開発するより過去の単色アイシャドウ全色復刻とかやった方が売れる気がするんだけど

822 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/23(金) 13:35:06.86 ID:iIX3zcql0.net]
>>787
そっか
チークだけはメディア択一だから焦ったよありがとう

823 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/23(金) 13:54:57.72 ID:H4iGlWPR0.net]
>>788
この路線変更みてると既存客で売り上げとるより新規の若い子を取り込みたいって感じだよね
まぁ失敗してるわけだが
今はネット限定で売ることもできるんだし、復刻ものと同時に展開することだってできそうなのにね
マジョリカ展みたいなのもたまにやってたけどそこで限定品とか出しても売れただろうに
確かに色々変だし馬鹿だなと思うけど変な奴が責任者というかリーダーになったのかなと推測

824 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/23(金) 22:09:08.74 ID:Nxz1m+7Q0.net]
ケイトは今度リップオイル出すんだね
今の時期でもちょっと遅い感じは否めないけど、マジョはさらに周回遅れで来春とかにリップオイル出しそう

825 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/24(土) 01:05:30.32 ID:jtc3xk/70.net]
新しいアイシャドウ元々ある単色シリーズより
値段高いのに粉質微妙でパケプリントがダサい
コストかけたくないならむしろクリアパケに
ネームだけの方がマシだと思う
アディクションやRMKみたいに

826 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/24(土) 08:13:56.77 ID:StTQR+sK0.net]
再来年くらいに青グロスだしそう

827 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/24(土) 10:09:28.84 ID:TsQAB+kl0.net]
元々ブラッドオンであれ系の素地

828 名前:はあったはずなのにその後の展開が何もないせいでキャンメの後追いみたいに…
パケのやっつけ感がすごい
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/24(土) 10:45:15.09 ID:Yx6Z30wMO.net]
>>792
いくらプチプラとはいえ、今どき粉質とパケの悪いシャドウを平気で出してくるってありえないと思う
キャンメイクやセザンヌだって近年は粉質パケが向上して定番の人気商品が出ているのに
ケイトヴィセに負けるのは仕方ないとしてももっと価格帯下のブランドや
割引ありの各ミセス向けプチプラ辺りにも負けそうな勢いってなかなかひどい



830 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/25(日) 00:37:50.82 ID:MNkhnWm10.net]
>>794 ね!
単色の熱情やルックのフラワーハーモニーは、10年以上生き残ったおかげで、今のメイクに普段使いできるようになったし。ブラッドオンも残しておけばよかったのに。
シフォネットのリップスチックは40年生き残ったおかげで、ティントブームで再び注目浴びたよw

ラヴーシュカはおフェロメイクが流行る前におフェロメイク的なのを提唱して早すぎて受け入れられなくて消えたの惜しい

831 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/25(日) 00:38:28.18 ID:MNkhnWm10.net]
↑フラワーハーモニーじゃなくフラワーガールの間違いでした

832 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/25(日) 03:22:29.72 ID:/aeCI2un0.net]
ラヴは質が良かったから尚更残念だった

833 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/25(日) 12:01:49.32 ID:goEtmzNx0.net]
>>794
最初の液体のマジョブラッド?みたいなのはマニアに即完売したけど早過ぎたよね
売上気にしない=流行に乗らない、売る気がない、ってことなのか?
じゃあ壮大なバラマキステマなんかしないだろうし
売上求めないブランドってのは今や売れな言い訳にしか聞こえない

ヴィセのクリームチークと同じくらいのタイミングで定番で出せば戦えたのに。インテで出すのも遅すぎ
基本的に早ければキャンメイクに勝てるのに

834 名前:メイク魂ななしさん [2017/06/25(日) 12:25:33.29 ID:/sn6WiLK0.net]
ラヴーシュカはもう少し延命していれば、流行を引っ張れた上にマジョ客もごっそり取り込めてそうだ
突然先に逝ってしまったのが惜しい

835 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/25(日) 14:51:36.51 ID:IruWrIY60.net]
ラヴーシュカほんと惜しかった
デザインは改悪だったけど、リップは改変後も良かったし、弁当箱ベージュとか、ヒットもあったんだよねえ

836 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/25(日) 15:57:15.16 ID:9T0Wmlxz0.net]
>>799
>ヴィセのクリームチークと同じくらいのタイミングで定番で出せば戦えた
出すタイミングとしても本当にこの通りだと思う
ベースにできそうな商品もあったわけだし、なんでやらなかったんだろうね
そして出すには出すけど、もう他社製品が人気を獲得した後…
それだったらもっと別の商品考えた方がいいんじゃないのって思う

837 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/25(日) 23:27:27.23 ID:7S2HDD/J0.net]
フレブラは完全に時代先取りしてたねーほんと
今売ってても普通に買うわ

838 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/26(月) 00:40:26.14 ID:t0RwvdmWO.net]
>>803
フレブラが出たのももう10年以上前なんだね…
プチプラでの液状チークの先駆けかな
色展開や広告も魅力的だったと思う
それが今や先駆けどころか後手後手で何のひねりもなし、攻めてた頃の勢いはどこに行ったんだろう

839 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/26(月) 09:07:38.02 ID:/aEbhm0i0.net]
クリームデチーク(実際はリキッド状だけど)があるからイラネって判断したのかな?
フレブラとブラッドオンはパケの可愛さも相まって売れたよね



840 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/26(月) 21:51:50.27 ID:+rktNd9v0.net]
インテの新作の2色シャドウのテスター触ったら質が良かった
多分世間一般的にはそこまでじゃないと思うんだけど魔女の新作シャドウが酷すぎて凄く良く感じたよ

841 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2017/06/27(火) 01:02:54.75 ID:91XzRUXt0.net]
アイシャドウのカバーに現物のプリントはまだしも、新シャドウのコーナーのケースは本物で開けると写真っていう飾りなんか罠に引っかかったみたい
近眼だから本物が






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef