[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 21:59 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 443
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ダウンジャケット 2021AW 【down jacket】2着目



1 名前:ノーブランドさん [2021/10/11(月) 20:09:07.72 ID:levi68mvr.net]

前スレ
ダウンジャケット 2021AW 【down jacket】1着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1630592486/

過去スレ
ダウンジャケット 2020AW 【down jacket】7着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1610864554/
ダウンジャケット 2020AW 【down jacket】8着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1612340046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

57 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/14(木) 15:32:39.53 ID:FnnWNncV0.net]
現実はまったく優しくない!

58 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/14(木) 17:15:02.74 ID:OvRKEsHda.net]
>>51
これ系じゃなければ大丈夫だろ
https://i.imgur.com/vUW7i5p.jpg

59 名前:ノーブランドさん [2021/10/14(木) 20:18:56.18 ID:Oveghkxfp.net]
https://i.imgur.com/1xYsFua.jpg
これこれ

60 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 01:06:34.38 ID:OWPaa88q0.net]
>>59
エロい

61 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/15(金) 02:06:39.24 ID:YvAGl/2y0.net]
>>43
ユニクロでさえ90%だからな
どんだけボッタクってるんだか

62 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 09:32:06.46 ID:YXLawq0T0.net]
UNIQLOのダウンってフィルパワーはどの位なの?

63 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 14:37:19.59 ID:A12ZpkySa.net]
ウィンダム買うかすごい迷ったけど、とりあえず今年はパスしてGTX MOUNTAIN JACKETを継続することにした

64 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 15:14:38.02 ID:3i3OfHsVa.net]
ナイロンかポリエステルに
鳥の羽を詰めただけの服に
10万だ20万だってボッタクリすぎ

65 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 15:45:42.36 ID:Y7KiI3Mha.net]
>>64
それ言い出すと色んなものが買えなくなるぞ笑



66 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 15:47:36.63 ID:Y7KiI3Mha.net]
ネタっぽいからスルーしとくか

67 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/15(金) 15:52:20.26 ID:VvGWkfKt0.net]
ボッタクレるって事はそれだけ価値が有るという事

68 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 16:00:49.54 ID:p8dkLuosD.net]
自分でつくったら20万〜30万円ではすまないだろ

69 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 16:57:46.36 ID:/J4pDqctM.net]
ダウンは1kg10000円
ダウンジャケットは100g
ダウンジャケットさまは職人さま代だぞ
あとはブランド代

70 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 16:59:01.44 ID:p8dkLuosD.net]
うん、何が言いたいかわからんが
自分でつくってみ?

71 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 18:08:58.87 ID:C/d232oqd.net]
iPhone13PRO Max512GBが21万か。
スマホも随分高くなったな。

72 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 18:47:34.16 ID:sEnK3dGXx.net]
ソープはあんま値段変わんないよね?

73 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/15(金) 18:52:07.05 ID:4uaoCppT0.net]
まずコヨーテを狩ります

74 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 21:58:43.83 ID:jk8Uwpvya.net]
材料費だけで話するのってハンドメイド云々でネタになってたな笑

ナイロン、ポリって一括りにしてても特殊加工されてたり、配合違ったりでハンドメイドする時は選定が面倒だろうな

75 名前:ノーブランドさん [2021/10/15(金) 22:00:34.09 ID:jk8Uwpvya.net]
>>71
コンパクトかつ高性能は高くなるけど、だいぶ高くなったな。
折り畳みディスプレイのスマホはもっと高い訳だけど笑



76 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 02:46:35.54 ID:Y7/jHAyO0.net]
>>62
500から650くらいじゃね

>>71
この前買ったけどiPad miniも高くなった
最新SoCを使ってるから仕方がないが

77 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 06:59:17.45 ID:Y6RHfztka.net]
東南アジアあたりの工場で大量生産
している服に価値も糞もねぇよ
職人じゃなくてパートさんが
ミシン縫いしているだけ
特殊加工?アクリル塗りたくっているだけ
工場出荷価格が3000円位のもんだよ

78 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 07:22:19.18 ID:xCcI0DXd0.net]
物価上がってるけど先進国は給与も増えてるから相対的にはそんなに負担感変わらん
負担感増してるのは日本だけだ

79 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 08:20:29.03 ID:3VEWF3kf0.net]
なぜ日本は給料が上がらないのですか?

80 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 08:54:54.74 ID:eOX6mkN00.net]
給料低いし消費者も金出さねーからな
日本だけデフレスパイラルしてて他国がインフレしてるからもうダメ
そろそろ給料上げるだろうが物価爆上げもくるぞ
キャッシュ持つなら今のうちに高級衣類買った方がマシ

81 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 09:15:24.84 ID:hOkUm5BY0.net]
>>77
そんなやつはそんな値段よ

82 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 09:41:43.38 ID:JqeVxvzO0.net]
5年ぐらい前にまだ倒産してないレナウンから定価2万ぐらいのダウンをセールで5千円で買った
フィルパワーとか分からんけど、ダウン90フェザー10で十分暖かい

83 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 09:43:08.91 ID:wM1LjriBd.net]
>>79
厳密に言えば個々では上がっているだろう

ただ団塊という凄いボリュームゾーンが急速に労働人口から消えてるから労働者全体が若年齢化=給料が安いとなっているだけ

お前らの中でも給料に不満があるくせに会社にしがみついてるバカは時代遅れだからとっとと転職しろ。他の会社ではみんなもっと貰ってるぞ

84 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 10:34:42.64 ID:VfTQ1rDed.net]
年功序列、雇用流動性のなさがもろ生産性の低下につながってるね

85 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 12:13:27.90 ID:KJaWG0/7a.net]
>>79
自民党政権だから。



86 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 12:38:24.87 ID:Z3sBm7Y+a.net]
まぁ、成果主義にしても文句言ってる奴の大半は使えない奴から変わらないと思うけどな

87 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 12:57:30.33 ID:5rJJhtRZ0.net]
ボーナス出たらアヌシー買うわ
ブラックとセージ

88 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 13:34:57.51 ID:DHXw8l6W0.net]
水沢マウンテニアのグレー買った人いますか?

89 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 13:57:47.38 ID:UUba/MjOd.net]
2万程度でそれなりの見た目のダウンジャケットってなんかあります?

90 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 14:37:06.90 ID:hOkUm5BY0.net]
>>89
どうぞー
https://right-on.co.jp/product/1000262001290?rt=true

91 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 14:39:00.86 ID:W+jj2xlU0.net]
アヌシーってフードは改良されたの?

92 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 14:45:18.19 ID:uJNJ+Uprd.net]
>>89

SHIPS:ALLIED FEATHER&DOWN 防水・防風 ナイロン ダウンジャケット
アウター/ジャケット SHIPS 公式サイト|株式会社シップス
https://www.shipsltd.co.jp/g/g114550210/


《予約》ALLIED ダウンブルゾン|417 EDIFICE(フォーワンセブン エディフィス)
公式のファッション通販| BAYCREW’S STORE
https://baycrews.jp/item/detail/417/blouson/21011312300140

93 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 14:47:52.64 ID:5rJJhtRZ0.net]
>>91
それも様子見したい

94 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 16:15:50.10 ID:ysWniuJwM.net]
>>93
いやフード元から大丈夫だって
頭悪い人多いなぁ

95 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 16:18:35.81 ID:5Tkq7w8j0.net]
30後半で未だにノースのバルトロを着ている
さすがに恥ずかしくなってきたので、
いいのないか探しているんだが
クレセントダウンワークがよさげだけど高いな



96 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 16:22:47.95 ID:GLCLpuWYx.net]
そこで覇王の羽織、カナダグースですよ!(*´・ω・`)b

97 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 16:37:54.87 ID:/UyEq1TTH.net]
>>95
バルトロは良いダウンジャケットだったのにカナグー同様キッズの餌食となりブーム終焉と共にダサいアイテムになっちまったな
俺も6年前に買ってボロボロなのに2年前に購入価格で売れた
その後はマウンテニア買ったがいまいちしっくりこないから、ロンハーマンでモンクレのカムラック買ったらダウン買い増すこと考えなくなったわ

98 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 17:16:57.45 ID:5Tkq7w8j0.net]
>>97
水沢はデサントのマークがなあ
カムラックってなんぞやとググッたらめっちゃ高いなw

99 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 17:33:27.89 ID:+C9ZhPf10.net]
今年は寒いのかな?
ダウンベストが好き

100 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 19:55:31.65 ID:1+xn3byM0.net]
今更水沢ダウンのマウンテニア買うか、アークテリクスのアトムarで済ませるか、迷うわ

101 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 21:59:13.91 ID:qVTCsUih0.net]
>>100
マウンテニアは自分のファッションスタイルにマッチして、ストレスを感じずに着られる体型なら満足度は高い
細かいギミックも色々とあり所有欲も満たされる
細かい不満点はいくつかあるけどプラマイで考えれば金額的にも良いダウンジャケットだと思う

102 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 22:14:07.02 ID:1+xn3byM0.net]
>>101
試着したが着心地は問題なかった
ダウンの中ではモード感があってカジュアルすぎない点も気に入った
後はどの程度着るかだなぁ
車移動メインだし有効活用できるかどうか
蘊蓄やギミックは申し分ない
クリーニングとかの面倒臭さは大きな欠点

103 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 23:04:25.63 ID:qQPa5/PK0.net]
水沢ダウンのマウンテニアといえばサカナクションとコラボで出るとか出ないとか

104 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 23:14:59.41 ID:qVTCsUih0.net]
>>102
袖が長くなり過ぎないサイズ着られて脇の下が窮屈にならなかったのなら今年買いだよ
俺は一昨年買ったからギャランティーも付いてなかったが今は付いてるし、マウンテニアはかなり注目されてるからワンシーズン着て来年メルカリ辺りで売っても値崩れは少ないと思うぞ

105 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/16(土) 23:19:51.67 ID:1+xn3byM0.net]
>>104
うーん、袖は長いな
長いと言っても常識の範囲内かなって感じではあったが
明らかに袖は元々長めの作りに感じた



106 名前:ノーブランドさん [2021/10/16(土) 23:41:51.81 ID:5rJJhtRZ0.net]
>>94
批判だけしか書き込めない
Wi-Fi すら無い部屋の頭の良い人

107 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 00:00:18.98 ID:9O11DX4ua.net]
ダントンのタッサージャケットかナノ・ユニバースのアークティックパーカーのどちらかにしようと思うんだけど丈感とシルエットはどんな感じなの? 自分的には太く見えずに尻が隠れるくらいのミドル丈がいいんだけど
持ってる人教えて

108 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 06:46:14.48 ID:t32A0aRQ0.net]
>>102
車移動メインって点で俺と同じだが、俺はマウンテニアよりダウン少なめのシャトルですら全然着なくなった
厚手のカーディガンの上にダウンベストというカッコを愛用している

109 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 06:55:41.34 ID:trkHxAQ5d.net]
175cm 56kgなんだけど国内で売られているノースフェイスのヌプシジャケットのサイズMだと大きいですか?
試着しに行く暇がなくて

110 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 07:18:05.02 ID:DE3QMQKKM.net]
じゃあ着ないだろ

111 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 07:26:49.08 ID:Sl1gskyJp.net]
カーデの上にダウンベストってそんなコーデ想像つかん

112 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 08:13:29.86 ID:FXHCeDPH0.net]
>>109
https://youtu.be/iCd5LekLSto

113 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 08:35:45.06 ID:37Qv/1j30.net]
>>106
やっぱり頭悪い

114 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 08:44:53.90 ID:6tYaI3KQ0.net]
>>113
Right-on の人

115 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 10:04:37.23 ID:37Qv/1j30.net]
>>114
お、見てくれたんだーありがとう



116 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 11:27:26.50 ID:6SAlXKs0r.net]
>>115
URLだけな

117 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 12:21:59.13 ID:swXyMx3z0.net]
>>107
タッサージャケットはまぁまぁ太く見えるかな、でも丈感はお尻が隠れるくらいっていうご希望通りだと思う

118 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 14:26:50.56 ID:37Qv/1j30.net]
>>116
みんなあんまり知らないと思うけどライトオンとかジーンズメイトおすすめ
ユニクロみたいに被らないしな
学校の先生とか何故かたまに被るけどな

119 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 14:30:20.65 ID:37Qv/1j30.net]
>>117
新作のブルゾンの方も結構丈長くて今どきぽいからおすすめだよ

120 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 14:31:08.38 ID:q1Nv7wgF0.net]
>>118
冷やかしか くだらねぇ
俺も透明にしとくわ

121 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 16:20:28.75 ID:37Qv/1j30.net]
>>120
くそ、バレたか早かったな
もう返しとこ
練習にはなったし
じゃあねー

122 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 17:06:15.82 ID:D/CObjBJ0.net]
ダウンって裏地がナイロン生地が多いよな
中にフリース(ポリエステル)着ると静電気が凄くない?

123 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 19:01:30.41 ID:iFnryvnbd.net]
俺はユニクロは被って良いと思って着てるな
ライトオンとか着てて被ったら恥ずかしいけどユニクロならまぁいいかってなる

124 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 19:11:03.38 ID:EyIzASfD0.net]
Right-onとか恥ずかしくて店にも入れない
ユニクロは家で着る用でたまに買う

125 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 20:09:02.34 ID:fVfZtgZIp.net]
>>124
おまえの存在がはずかしい



126 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 20:14:37.59 ID:5gjDG3Jrd.net]
それは言えてそう。。

127 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 20:22:29.05 ID:I8rOXIJia.net]
>>124
常識だな

128 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 20:28:11.31 ID:ouDuRMA70.net]
俺もライトオンは恥ずかしい
ジーンズメイトと同等の扱い

129 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 21:11:50.19 ID:Veybo3qW0.net]
エディバウアー一択

130 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 21:16:18.79 ID:cvAodRRr0.net]
ようやくチェスターコートが着れる気温になったか。
まだダウン着るような時期じゃないから先手先手でウールのチェスターは着ないとな。

131 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/17(日) 22:34:36.17 ID:ouDuRMA70.net]
>>130
どこ住み?
ネタで言ってるのか知らんが早すぎだろ
首都圏であればで地方は知らん

132 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 22:56:12.05 ID:Xhs46FEWa.net]
今日は急に寒くはなってたけどジム行く時はソフトシェル羽織るだけで十分だったな。今コート着るのは猛者だわw

133 名前:ノーブランドさん [2021/10/17(日) 23:05:11.74 ID:4B4jVzkt0.net]
モンクレール、カナダグースなみに流行るダウンはもう来ないのかな?一昔前のキムタク着なら流行るみたいな、キムタクに変わるような芸能人もいないしな 

134 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 01:00:58.14 ID:dJgRo1ZH0.net]
今日、今シーズン初めてスーパーでダウンを着たおばさんを見た。おかしくなかった。神奈川県。

135 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 04:52:32.09 ID:2GluJ9XHa.net]
昨日チェスター着てるおばさんいたな。



136 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 07:20:44.68 ID:wujUje7gd.net]
カナダグースのシャトー購入したけど思ってた以上に丈長いね 重いし保管場所もとる、、
モンクレールにしとけばよかった

137 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 07:55:20.03 ID:PCDksFpXx.net]
エディーバウアー日本撤退だってね

138 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 09:07:27.05 ID:h1LTPSuT0.net]
>>137
吉祥寺店なんかとっくに潰れてたのか
LLビーンは健在のようだが
また俺の青春の1ページが消えた泣

139 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 09:16:07.90 ID:t4oeabRs0.net]
プロに聞いたからダウン選びのコツ共有しとく
ダウンの劣化はとにかく水分からくると

クリーニングは油分が抜けるため極力しない方がいい
最優先はとにかくダウンを水分から守る生地、縫製方法のもの
そこが優秀なのがいいらしい
加えてデザイン、プライス、クオリティで水沢推してた

ダウンパックでない熱処理だから
中綿の偏りがない、ミシン穴がないから空気が外に漏れない、水分が侵入しない、ダニを防ぎ衛生的
縫製部分には裏から止水テープ
加えてヒートナビや4wayストレッチ等の機能満載

国内外でここまでやってるブランドはないと
たしかにピレネックスのポケット内がフリースどやぁとかとはレベルが違うな

140 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 09:19:11.56 ID:t4oeabRs0.net]
もう少し安いとこならナンガのオーロラとかおすすめだと

綺麗目ならヘルノやシーラップ
ユニクロのウルトラライトもらしいがこれもダウンパックでなくインジェクション製法という特殊縫製技術ですごいみたい
圧倒的に軽く仕上がると

141 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 09:55:27.90 ID:cWNtxfOO0.net]
『2021年ダウンジャケットブランド番付  冬場所』

覇王:カナダグース
聖帝:ムース・ナックルズ
コスパ王:シームレスダウン
横綱:ムーレー、マンデッリ 、クチネリ
大関:モンクレール、マッキントッシュ 、エンメティー、ヘルノ 、
関脇:デュベティカ 、タトラス、モンテコーレ、ピューテリー、エトレゴ 、PHD 、SAMAS,SEALUP
小結:ウールリッチ 、水沢、クレセント、クレッタルムーセン 、ASPESI
前頭:トラディショナルウェザーウェア 、西川、ダントン、ケープハイツ、ナンガ
   ノースパープル 、COLMAR、小松、
十両:セレオリ

142 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 10:22:39.27 ID:rqmIzoXy0.net]
モンクレールは遥か上の天上界からカナグーを豆粒のように見下ろしてるよ

143 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 11:02:21.29 ID:TifFUbpG0.net]
プロ(笑)

144 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 11:34:54.52 ID:tLCxZ8mqa.net]
モンクレール=DQN
カナダグース=量産型
ノースフェイス=キッズ

145 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 11:51:30.85 ID:ICZ0tLv+F.net]
マッキンやエンメティなんてブランドそのものの力でもモンクレール やヘルノに及ばんのに、ダウンで同格とかないわ〜



146 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 12:50:51.73 ID:hFQP6HCEd.net]
モンクレールもカナグーも複数持ってるよ
三年毎に買ってるから増えていくだけだけど
別にカナグーが下とか思ってないし、使い勝手がよいのはカナグー

147 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 16:42:11.96 ID:0Hv2aHBsM.net]
エディー・バウアー日本撤退ということで世界初のダウンジャケットと言われるスカイライナーがレア化するか?

148 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 17:56:24.17 ID:wujUje7gd.net]
>>144
俺もこのイメージ

149 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 18:01:30.11 ID:tdZQNVZw0.net]
確かにそういうイメージ強いかも。
自分が着るときはそうならんように気を付けるが

150 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 18:07:08.51 ID:MeosBDNi0.net]
>>147
B-9 が欲しかった

151 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 18:14:42.25 ID:2GluJ9XHa.net]
ウールリッチ=おじさん

でいい?

152 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 18:20:12.07 ID:MeosBDNi0.net]
どのみち 皆おじさんになるんだから
いいんじゃない?

153 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 18:58:35.94 ID:nwx3xP+H0.net]
確かに

154 名前:ノーブランドさん [2021/10/18(月) 19:36:24.20 ID:2GluJ9XHa.net]
んだな

155 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 20:28:31.06 ID:JPsgSdvNd.net]
やはり若者はタトラスか、格好いいしな



156 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 20:47:04.93 ID:07Y/BQLk0.net]
>>144
お水の兄さん姐さんモンクレのイメージが強い

157 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/10/18(月) 21:24:11.83 ID:DZ6JzKLsr.net]
>>144
言われてみればそんな感じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef