[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/24 04:34 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart56【+J】



1 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/09(土) 12:44:26.32 ID:uMIbsfCo0.net]
※スレ番号修正版
ユニクロ特別コレクション総合スレです。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration

Uniqlo U MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/men
Uniqlo U WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/women

JW ANDERSON MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/men/
JW ANDERSON WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/women/

+J MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/men/
+J WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/women/

YouTubeのリンクは貼らないでください。
YouTuberの話題も禁止です。
またGUの話題等はスレが荒れる原因となるので控えましょう。
当スレにアップしていただいた先行確認画像などは基本的に転載禁止です。
変わった略称や造語を使った書き込みはスルー推奨。ワッチョイスレではドコグロが目印(2020年11月現在)。

前スレ
【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart54【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1608813628/
【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart55【+J】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1609459859/

500 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:35:47.95 ID:sXHAZtYL0.net]
では先輩方にききますけどウールブレンドジャケット(ストライプ)って冠婚葬祭とかでは扱えないのでしょうか?

これきて本気で就活して面接行って+Jでドヤ顔しようとおもってました

501 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:46:12.26 ID:4zx+vW2c0.net]
やっぱ釣りか

502 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:49:49.67 ID:SKkFkN5s0.net]
>>488
結構式なら使えるけど
葬儀でストライプは避けるべき

就活時も基本周りがリクスー率高いから
ストライプは少し目立つ
ただ+Jのはラインが細いから
就活で全くダメということではない

一番心配なのが1着しか買うつもりないなら
ウール100%の素材は就職活動期間中にかなり痛む
大事な最終面接あたりでボロボロのスーツは
業種によっては印象が悪くなるかも

503 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 12:51:05.23 ID:SqwhWXhu0.net]
就活の服装で個性出す必要ないでしょ
地味な服装で清潔感ある髪型してけばいいよ

504 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:52:05.72 ID:3citpTmR0.net]
葬式以外ならいいんじゃない?
リクルートスーツは業種によるからなんとも言えないね

505 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:52:39.68 ID:+8PX7GGM0.net]
傍から見てると本題に関係ないくだらない話を西脇が上手にかわしてるだけにみえる

506 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:52:40.21 ID:4zx+vW2c0.net]
>>490
釣りにマジレスせんでも…

507 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:56:15.63 ID:TB5nOj0p0.net]
マジで語彙を増やせよwww
https://i.imgur.com/PLdP4Yl.jpg

508 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:58:30.20 ID:5AdZVySR0.net]
Uはワイドフィットスウェットシャツしか買わなそう



509 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:01:08.74 ID:PwhmopxZ0.net]
語彙の話をしだしたら敗北宣言とよみかえてるw

510 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 13:01:51.17 ID:BLjM4tin0.net]
>>488
ドヤ顔してくりゃいいじゃん

511 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:08:23.86 ID:MSkybeIR0.net]
+Jは今年の秋冬もやるのかな
春夏は確定だろうけど

512 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 13:14:51.52 ID:UxUeA5oy0.net]
お前らマジでU買うなよ
半額になったら買ってやろうかな

513 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:19:29.00 ID:yKH4Wyza0.net]
>>445
ポリエステルでも高級素材だからな

514 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:22:09.49 ID:k53d7igq0.net]
>>496
あれ買うならパーカーの方がよくないか?

515 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:22:58.99 ID:yKH4Wyza0.net]
>>468
受かる会社

516 名前:燉獅ソるぞ []
[ここ壊れてます]

517 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:24:18.32 ID:iYlM3npd0.net]
>>499
秋冬ほんとにやってほしい
チノパン逃したのまだ後悔してる

518 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:25:32.61 ID:iYlM3npd0.net]
>>442
そんで+Jが来たら恥ずかしげもなくアゲるからな
ほんとゴミだよあいつら



519 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:31:57.32 ID:VPSMlYO+0.net]
>>488

ストライプはカジュアルだからフォーマルには向かない
就活には向かないし冠婚葬祭はもっとダメだよ

結婚式、就活

■ベスト
  ネイビー(濃い色)の無地のスーツ
  内羽根ストレートチップの黒革靴
  アナログの針時計(黒革)

 グレーでも可だが、新人ならネイビーの方が良い
 黒スーツは良くない。黒は本来葬儀向けだからだ
 日本ではあまり煩く言われないが、正しく理解している人だと思わせるためにも黒は止めた方がいい

葬式
  黒スーツ(無地)
  内羽根ストレートチップの革靴
  アナログの針時計(黒革)

黒スーツを職場で使うのは全国日本だけなので止めた方がいい
過去にスーツが高くて複数揃えられなかった時代にファッションメディアが
黒スーツ1着で冠婚葬祭すべてOKと誤った文化を伝えたのが原因。こんなのは日本だけ

520 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 13:50:04.19 ID:VV+QBa6N0.net]
>>438
寒い日以外はしないかなぁ
春なのにストール巻いてるとちょっとキザかなって

521 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 13:52:38.39 ID:VV+QBa6N0.net]
>>442
理由は納得できるけどね
lemaireの方が長くユニクロと付き合ってるから
ユニクロの生地を上手く利用できてる
+Jは高い値段設定の割には作りが甘いところが目立って
期待値より下回ったという

522 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:54:49.10 ID:4zx+vW2c0.net]
>>442
新しいものを熱狂させなきゃ意味ないからな。
いやほんと話術は天才的だなと思う。

523 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:56:20.99 ID:xwM8nzxG0.net]
>>449
でも服屋の店員としては普通のことしてるだけよね

524 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 13:58:42.32 ID:4zx+vW2c0.net]
>>449
着る意味ないじゃん。
新しい購買意欲を煽らないと意味ないんだから。

525 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 13:58:54.21 ID:VV+QBa6N0.net]
+JをdisってたのはMB3とSPUだね
MB3xSPUのコラボ動画でdisり祭りだったから
気になる人は検索検索ぅ!

526 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 14:02:34.10 ID:elVXKipH0.net]
>>488
ネタなら良いけど真面目に言ってんなら相当ヤバいよ

527 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 14:05:23.79 ID:BLjM4tin0.net]
>>512
MBが批判しようが称賛しようが所詮ユニクロ
観るまでもない
どこにでも店舗あるし自分で質感を感じれば良いだけ
ユニクロのアウターは購入する気にはなれないね

528 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 14:06:05.41 ID:elVXKipH0.net]
黒スーツが良くないって何情報??
数年前までは黒無地の独壇場でここ数年で黒紺半々てとこだよ?
日本独特て言うけどここ日本だからね



529 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:08:08.29 ID:U3p2tJ7K0.net]
>>497
本当に語彙力ないんだな

530 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:23:41.45 ID:3citpTmR0.net]
黒スーツがビジネスで独壇場の時代なんかあったっけ?昔からネイビーグレーが基本じゃない?

531 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:27:15.81 ID:654QL2g+0.net]
ダークグレーを黒だと思ってんのかね

532 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:28:01.90 ID:4zx+vW2c0.net]
就活の話でしょ。
たしかに最近は一昔前に比べて黒スーツ増えた。また最近減ってきたのかもしれないけど。

533 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 14:33:52.16 ID:elVXKipH0.net]
いやビジネスじゃなくて就活の場合ね
でもビジネスで黒無地はほぼ皆無だけど黒のシャドーストライプあたりは根強いよ
ただ地方と都心部、ブルーカラーとホワイトカラーで違いはあると思うけど

534 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:40:43.45 ID:VPSMlYO+0.net]
日本人も昔と違って結婚式やビジネスに黒スーツは
違和感があることを知っている人が増えてるよ
知っている人に良く思われないから止めておいた方が良いって話

いまはググれば分かる時代だからな。そこら辺

535 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:43:13.59 ID:Xa+SYkjO0.net]
日本ってほんまめんどくせえな

536 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:45:39.61 ID:juI1uIxO0.net]
欧米の方がそのへんうるさいに決まってるだろw

537 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:48:08.01 ID:p9bxtoZw0.net]
アメリカは知らんがヨーロッパは服の歴史が違うからかなりうるさいよ

538 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:51:14.79 ID:VPSMlYO+0.net]
日本人はメディアなりで言われたことをそのまま鵜呑みにするところあるからな
そのせいで相当ダサいことをやってると思う。ここら辺はちょっと恥ずかしいと思うわ



539 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 14:52:38.98 ID:SqwhWXhu0.net]
このスレって西脇以外には割と親切だよな

540 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 14:52:39.79 ID:VPSMlYO+0.net]
ちなみに最近はメディア(TV)は信じなくなったものの、
YOUTUBEで言ってることを盲信する人が増えてると思う

541 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 15:01:54.33 ID:elVXKipH0.net]
違和感があることを知ってるの意味がよく分からんが黒のスーツの何がダメなのかがわからん
別にビジネスや結婚式なら社風やその場にあってりゃ何着たっていいと思うけど

542 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:04:35.42 ID:SjLXUC/Z0.net]
>>439
同じく171cmだけどLにした
ややリラックスフィットな感じ
サイズ選びに迷うアイテムだと思う

543 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:04:36.28 ID:mUQGo2sG0.net]
リクルートスーツは20年くらい前から黒が主流になってきてる
たぶん男より先に女のリクルートスーツが先だった気がするな
不景気だったから一着でどこにでも着ていけるとかそんな理由かもしれん
よくは知らねえが

544 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:04:44.45 ID:4g6BMhFz0.net]
>>438
ではどんな時にストライプのスーツ着たらいいんですか?
やばいって言ってますけどジル・サンダーのスーツの価値を分からないあなたがヤバくないですか?
それともなにか?あなたは紋付き袴で面接に行くんですか?

545 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:05:22.25 ID:DLdfjypk0.net]
黒スーツをビジネスで使うのは日本とドイツだな

546 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:05:25.70 ID:VPSMlYO+0.net]
>>528
話の大本がリクルートだからな
社風も何もわからんのだから黒スーツは止めておいた方が無難

ここら辺、営業職とか意識が高く厳しい。経営者とか、格の高い人は必ず把握していると思う
自分の会社はノーネクタイでスーツじゃなくてもOKだから黒スーツを着ちゃってるよ

ただ新人なら無地の紺やグレーのスーツがお薦めだわ
特に無地の濃い目のネイビー。仕事も結婚式もこれでいけるからね

547 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:10:22.64 ID:rrvGeQwz0.net]
冠婚葬祭だろうが就活だろうが好きなスーツ着てけよ
自分が満足してたら常識とか気にすんな
気にするなら無難やつにしろ

548 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:11:59.38 ID:BrO3fl9P0.net]
葬式は世界標準で黒だぞ
常識がなさすぎるだろ人が死んでるのにふざけるとかありえんて



549 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:14:27.21 ID:DLdfjypk0.net]
ストレートチップじゃなきゃダメってことは実はない
イギリス王室の葬儀の際の足元見るとわかるけど

550 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:16:27.49 ID:VPSMlYO+0.net]
こういうのって厳しい人は本当に厳しいからな
分かってない人は仕事ができないとみなされるレベルだ
自分の想像以上に悪く評価されるもんだよ。損するだけだ
悪いことは言わないからマナーは下調べして守っておいた方がいいって
変な意地はるところじゃないから。マジで

営業職とかなら気をつけておいた方がいい

IT業とかならどうでも良いんじゃないの

551 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 15:19:20.00 ID:elVXKipH0.net]
>>531
アンカーおかしいけど>>513に対して??
ストライプのスーツは一般的にはビジネスや結婚式、成人式とかじゃない??
まあ極論言うと就活にストライプ着ていっても良いけど何一つプラスにはならないよ
ジル・サンダーのスーツって西脇チルドレンかい??
勘違いしてるみたいだけど世間的にはユニクロのセットアップに過ぎないが

552 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:20:38.10 ID:mUQGo2sG0.net]
周りが黒を買いだしたから我も我もと黒スーツに靡いたんでしょ
日本じゃ珍しくもない見飽きた光景

553 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:22:38.39 ID:mUQGo2sG0.net]
スーツで思い出したけどUNIQLOの感動スーツってどうなの?
近場のUNIQLOには置いてないから見た事がない

554 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:23:54.91 ID:VPSMlYO+0.net]
>>531
ストライプのスーツはリクルートに向かないだけで
職場になれた中堅社員とかは普通に着ていいと思うよ
就活のときはきっちりフォーマルに決めた方が良いと言うだけの話

555 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:30:54.12 ID:TB5nOj0p0.net]
黒は冠婚葬祭であとは濃紺でも着とけよ
そもそも黒のビジネススーツと礼服は生地も本来は違うぞ

556 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:32:03.25 ID:Q8zWuNEd0.net]
中高6年間着る学ランが大抵黒だろ
黒い制服がNGって言われて簡単に納得できるか?

557 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:41:03.93 ID:DC3kT1NC0.net]
ネイビーかダークグレーのソリッドスーツ
白かサックスブルーのセミワイドカラーのワイシャツ
ネイビーかグレーのソリッドタイ
ユニクラーはどうせ柄なんて使ってもかっこよくならないんだから上の定番の組み合わせだけすれば問題ない
質はどうあれ全部ユニクロで揃うし

558 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:42:59.37 ID:3citpTmR0.net]
スーツまでユニクロ縛りする人いるのか



559 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:48:34.31 ID:w66+qGbt0.net]
Uのフルラインナップ店一覧ってアップされてる?見つけられないんだが

560 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 15:52:23.84 ID:yk5wqGFJ0.net]
正直仕事用で真っ黒のスーツ着る人の気持ちはわからん
周りも着てるからセーフ!とかじゃなくて言い方アレだけど陰気くさいし印象堅過ぎるんだよな
日本人って悪い意味で真面目な人多いから洋服選ぶにしても軽く遊びを効かせられないんだろうか
就活にしたってネイビーとかチャコールのスーツ着てる人の方が遥かに印象が柔らかくて好印象

561 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 15:52:38.05 ID:BLjM4tin0.net]
冠婚葬祭は素直に礼服着とけ
靴は黒の内羽根ストレート

562 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:53:34.59 ID:yk5wqGFJ0.net]
>>546
ほれ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/uniqlo-u/21ss/store/

563 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 16:05:14.34 ID:Gsde/k/z0.net]
>>536
タッセルローファー履いてる人とか何人もいるよな
色は黒だけだけど

564 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 16:10:02.41 ID:w66+qGbt0.net]
フルラインナップは67店舗ってプレスリリースされてるが区別がつかん

565 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 16:15:08.49 ID:yk5wqGFJ0.net]
>>551
おそらくこの部分大型店舗か超大型店舗って記載があるところだけだろうね
https://i.imgur.com/dIgH0OV.jpg

566 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 16:26:26.23 ID:4zx+vW2c0.net]
>>550
ダイアナ妃葬儀ググってみたけど、ネイビーっぽいスーツもいるし、チーフさしてたりするし、割と色々なのな。
日本だと小言言われそうな格好がチラホラいるな。

567 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 16:35:09.62 ID:1gSuP8zT0.net]
オバマ大統領のスーツやネクタイの色とか参考になる
アメリカンスタンダードて感じで

568 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 16:35:13.95 ID:VV+QBa6N0.net]
>>526
俺はユニクロアンチに厳しいだけで基本優しいでしょ
最近スレが活性化してきて嬉しいねいっ!
MB3のUフルライナップレビューの影響かな?



569 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 16:36:00.25 ID:1gSuP8zT0.net]
すまん、元大統領な

570 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:01:02.93 ID:3citpTmR0.net]
>>555
今日は主にスーツの話

571 名前:閧セろ
文章読めないのか
[]
[ここ壊れてます]

572 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 17:04:28.26 ID:o75quxnN0.net]
ダブルフェイスオーバー欲しいんだが3990円になっても
もう再入荷しないパターンなのかな

573 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:19:09.82 ID:K7CaFXPG0.net]
>>512
>>1読んだ?

574 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:22:25.38 ID:XT9NX4Rs0.net]
>>512
お前+j買ってないし関係ないだろ

575 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:28:58.25 ID:/gutIFCc0.net]
ハイブリダウン買えたの嬉しいけどなんかハードル上がり過ぎてて届いた時ガッカリしそうで怖い

576 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:30:03.57 ID:VPSMlYO+0.net]
>>561
実物見れてないのかな?
まぁそこそこだから過剰な期待はしない方が吉

577 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:37:25.52 ID:/gutIFCc0.net]
>>562
実物は見れてない
インラインのハイブリよりは全然いいよね…

578 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 17:42:38.74 ID:JF7GoqSa0.net]
>>563
シルエットはインラインよりいいよ
ただ襟がインラインみたいに立たなくてクタっとなってる

それでもインラインよりは全然よくて結構着てる



579 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:43:24.83 ID:xAW8Q+ol0.net]
+Jハイブリッド着てる人結構見ないか?
あーユニクロやなってすぐ分かるけどな

580 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:46:12.66 ID:ntl4E0jR0.net]
>>565
インラインは見るけど+Jはまだ見たことない

581 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:50:40.56 ID:JHrGzgK50.net]
横浜で3人くらい見た
ちなみに自分も着ているときにw
エスカレーターはわざと並びにならないようにはした

582 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 17:56:58.15 ID:dPyasffz0.net]
>>566
いや、都内だと銀座線、半蔵門線で良く見かける。意外なとこだと某下町のイトーヨーカ堂の肌着売り場で+Jのハイブリパを着てIyの暖下着を漁っててびっくりした。下着こそユニクロのヒットテックシリーズ以外あるまいにと思った

583 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:59:35.98 ID:gDK6JJwA0.net]
着てるだけでストーキングされるとは恐ろしい

584 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:59:50.77 ID:yk5wqGFJ0.net]
前はヒートテック着てたけどいつだったかかゆみを感じたことがあってそれ以来インナー類は綿100にしてるわ
防寒性もヒートテック着なくても特に問題ないし

585 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 18:02:09.59 ID:oylPY6zo0.net]
田舎だけどシームレスは見た
+Jダウンは全く見かけないな都内以外殆どいなそうだけど

586 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 18:11:00.74 ID:4zx+vW2c0.net]
>>568
こわ

587 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 18:20:01.91 ID:ofKcIfEK0.net]
+Jの祭り終わってから2カ月くらいこのスレにも
ユニクロ店舗にもユニクロオンライン行ってなかったんだけど、
たった2カ月ご無沙汰なだけで浦島太郎気分だったわ
マウンパとかスフレヤ〜ンとかめちゃ安くなってるし
新作のミラノリブセーターとかハーフジップセーターすごく良い
また買っちゃうなこれ

588 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 18:22:41.58 ID:w9fk9OyI0.net]
ハイブリパーカ、手を入れるポケットが裏起毛だから暖かいっていろんなYouTuber言ってたけど
手の平側は表地の生地のままで起毛になってないからひんやりして寒いね、まあ手袋しろってことか…



589 名前:ノーブランドさん [2021/01/12(火) 18:36:36.73 ID:BLjM4tin0.net]
>>555
厳しいもなにも
お前やられっ放しの論破されまくり弱者じゃん

590 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 18:58:38.62 ID:OzEcaxaS0.net]
>>575
今日はレスもらえるといいな
金太郎飴!コメントじゃむずかしいか‥

591 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:00:13.54 ID:wAuY9Fyx0.net]
+Jハイブリットパーカ、XXL買った190男だけど、ブカブカすぎて使いづらいからXL買おうとしてる俺を止めて

592 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:03:08.28 ID:tGfZhtYQ0.net]
チャコールグレーならいいけど黒は自分の印象を確実に悪くするだけだろ 大事な就活

593 名前:ネらもっと慎重にいけよ []
[ここ壊れてます]

594 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:16:56.15 ID:diou6t8v0.net]
>>577
肥るんだ

595 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:21:19.67 ID:XT9NX4Rs0.net]
>>565
テレビの街頭インタビュー受けてた女子中高生が来てたわ

596 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:28:58.61 ID:WKlJZBnr0.net]
>>577
XXLを売って定少しでもペイできるなら買い直しもアリだと思う
XXLを残したままXLを買うなら今期はもうやめとけ

597 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:32:25.27 ID:K7CaFXPG0.net]
オンライン解禁って当日0時からだっけ

598 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:36:00.62 ID:IKqqocEI0.net]
未だにメルカリでハイブリッドダウン強気の値段で出してるのいるけどもう売れんだろあれじゃ
値下げも来てるし今シーズンはもういいやってなるよね



599 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:55:03.97 ID:ms5QdYpx0.net]
>>449
ドラゴンボールと同じ展開だなw

600 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2021/01/12(火) 20:00:44.32 ID:1dqJxyfr0.net]
ハイブリパーカとか店舗に売れ残ってるならオンラインにまわせばいいのになんでしないんだろ
配送コストかかるとかかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef