[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 09:29 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【4万〜】既製スーツ総合スレ 19着目【〜無制限】



1 名前:ノーブランドさん [2016/06/09(木) 20:26:40.51 ID:02Wn5ZU10.net]
百貨店やファッションビルで売っている既成のスーツについて語りましょう。

次スレは>>>970が立てて下さい

前スレ
【4万〜】既製スーツ総合スレ 18着目【〜無制限】
echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1459669801/
【4万〜】既製スーツ総合スレ 17着目【〜無制限】
echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1455461092/
【4万〜】既製スーツ総合スレ 16着目【〜無制限】
peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1446418580/
【4万〜】既製スーツ総合スレ 15着目【〜無制限】
peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1428050117/
【4万〜】既製スーツ総合スレ 14着目【〜無制限】
peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1414804479/
【4万〜】既製スーツ総合スレ 13着目【〜無制限】
peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1389705375/

916 名前:ノーブランドさん [2016/10/25(火) 09:39:42.06 ID:bypZXCwN0.net]
サイズが合ってないとかださいとか抜きにして裾の長さだけ見て、これでいいか
もう少し長くした方が良いか皆様のご意見お聞かせください。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1044683.jpg

917 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 09:47:09.59 ID:9HrgsWgX0.net]
完全に雑誌やら業界に踊らされてる服装だな
アパレル店員と変わらないコスプレに大金払う典型的なパターン

918 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 09:56:17.10 ID:QS1QlvMU0.net]
短い

919 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 10:04:00.30 ID:dU9S9q6W0.net]
>>895
普通

920 名前:ノーブランドさん [2016/10/25(火) 10:09:49.23 ID:QIOKavPQ0.net]
>>895
ノークッションよりほんの少し短いのかな・・
裾幅何センチある?
20センチ以上あったら直した方がいいと思う

921 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 10:15:41.48 ID:FEw9wnV+0.net]
長すぎるよりもこういうコスプレの方がダサいけど、直すほどではないな

922 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 10:22:42.53 ID:GDC3mvNw0.net]
>>895
合わせる靴は何?
その靴を履いた写真くれ
そうじゃないと判断できませぬ

923 名前:ノーブランドさん [2016/10/25(火) 10:44:03.41 ID:bypZXCwN0.net]
>>899
測ったら20センチジャストでした。
2着購入で○万円ていうものだったので、もう一着あるのですが
そちらは20.4センチでした。
直すとしたら何センチくらいがいいですかね?

924 名前:ノーブランドさん [2016/10/25(火) 10:47:07.67 ID:bypZXCwN0.net]
>>899
測ったら20センチジャストでした。
2着購入で○万円ていうものだったので、もう一着あるのですが
そちらは20.4センチでした。
2センチくらい直しちゃって平気ですかね?



925 名前:ノーブランドさん [2016/10/25(火) 10:47:46.78 ID:bypZXCwN0.net]
>>901
外出してしまったので、帰ったら写真撮ります

926 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 10:55:46.30 ID:QIOKavPQ0.net]
>>902
20センチなら一般的なシルエットだね
あなたの身長が180以下なら直した方がいいと思う
ベルト締めて真っ直ぐ立った状態で足の甲に裾が触れる程度
2〜3センチかな??

927 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 11:58:47.03 ID:G6I7FmmG0.net]
>>895
短い
その裾幅だとあと+2cm必要

928 名前:ノーブランドさん [2016/10/25(火) 12:05:04.98 ID:kR+4vTxpO.net]
>>894
やっぱいたか

929 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 12:07:48.03 ID:ogho/pvV0.net]
個人的にはスーツならかなり短めに見えるけど、これが最近なら良いのかな

930 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 12:39:27.83 ID:cet0PJ9IO.net]
>>895
裾幅20cm未満のダブルノークッションでこの長さは、最近のトレンド
裾幅20cmでこの長さは少し短いので、ハーフクッションくらいにした方がいい
必ず直さなくてはいけない長さとまでは言えないから、次から気を付ければ問題ないよ []
[ここ壊れてます]

932 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 13:02:21.98 ID:9zJ9NpvI0.net]
>>895
何センチかとか書いてる受け売りの連中のは一切聞かない方がいいよ。全体を見てバランスがいいか悪いか美しいか否かだけ。彼らは全体を見るセンスがないからディテールの受け売りしか出来ないんだから。
ノークッションがフォーマルでビジネススーツはそれをカジュアルに着崩したもの。ゆったり砕けた格好が良ければワンクッションあたりだし、ピリッと締めたければノークッション、少しモード感など出したければさらに短いのも正解。

933 名前:ノーブランドさん [2016/10/25(火) 13:11:23.64 ID:QIOKavPQ0.net]
>>910
質問主が何センチ?ってたずねてるんだけどなw

934 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 13:50:20.63 ID:QS1QlvMU0.net]
>>911
最低限の知識すらない馬鹿には触れないほうがいいよ



935 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 14:40:35.27 ID:G6I7FmmG0.net]
>>910
バカか?
丈は裾幅で決まるんだよ

もうオマエ死ねよ

936 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 16:06:05.46 ID:mTZHRSmg0.net]
>>895
ルパン三世みたいだな

937 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 16:20:52.70 ID:CQYNpAOQ0.net]
>>895
その裾幅ならあと1-2cmは長くした方がいいな

938 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/25(火) 21:56:51.47 ID:KcWjla770.net]
裾幅17.5なら、それくらいで適正。
ウェストや身長にもよるが。

939 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/26(水) 11:52:16.22 ID:R97ElKK60.net]
>>916
オマエの目は腐ってるのか?

940 名前:ノーブランドさん [2016/10/28(金) 14:48:54.00 ID:JzcyhhLc0.net]
お直ししてきました。
送料無料で届けてくれるみたいです。
さすが百貨店ですね、スーツのなんちゃらとかじゃやってくれませんね。

街を歩くスーツ姿のリーマンの足元を見ていたら結構いますね、靴下見えてるレベルの
からちょっと短いかなーってのが結構。
短いくらいなら少し長いくらいの方がいいと思いましたね。

941 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 15:03:25.84 ID:TsG0AFYE0.net]
駅によるとしか。
23区内ならまだ見るかも知れないが他のエリアでそれやってたらチンドン屋状態。
良くも悪くも東京は奇抜なカッコへの寛容度は最強だよ

942 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 15:33:50.12 ID:p5+OdidI0.net]
よくこんな格好で営業来たらとか言うけど実際不潔じゃなきゃ格好なんてどうでもいいけどな。
仕事できるかとうかとフィーリングが合うかどうかの方が大事。

943 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 17:34:12.83 ID:nkbEvkcG0.net]
今はクッションあるスーツダメだろ
ダサい
クラッシック流行ってきたから少し長めになるかもしれないが

944 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 17:34:27.63 ID:ra4GBzDf0.net]
>>920
格好みたらフィーリング合うか否かわかるだろ。
不潔じゃなくブリオーニのスーツ着こなしてるけど
モヒカンサングラス野郎が火炎放射器もってたら
そいつから物買う?



945 名前:ノーブランドさん [2016/10/28(金) 17:35:58.31 ID:JzcyhhLc0.net]
23区内です。
若い人にそういうのが多かったですねやはり。

946 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 17:44:19.93 ID:rboyIIjA0.net]
クッションあるだけでダサいとかいう
流行しか考えられないセンスがダサい

947 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 17:47:11.10 ID:X/j5MyzF0.net]
クラシックなのが、一番だと思うけどな。

948 名前:ノーブランドさん [2016/10/28(金) 18:14:05.20 ID:EH5f09j9O.net]
オッサンと若者との温度差はあるだろうな

949 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 18:36:23.11 ID:8A8tFb1p0.net]
クラシックなノークッションがカッコいいね。ストレートのノークッションだが日本だとほぼ売っていない。
今の日本のパンツはことごとくテーパードのユニクロパンツでノークッションやもっと短いのが前提。クッションはみっともないモンペパンツになるからね。でもテーパードのノークッションは

950 名前:カッコよくはない。 []
[ここ壊れてます]

951 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 18:38:59.87 ID:HzIx7CWp0.net]
サミットに出てる首脳に1人でも靴下が見える程のノークッションがいれば
「そういうのもアリか」と思えるが、現状はイタリア首相すらそんなカッコは
しないから無理だな

952 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 19:22:27.94 ID:A+YETpVo0.net]
>>928
それは政治家だからしないんであって通常のビジネスの場を見てみないと意味なくないか?

953 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 19:30:51.73 ID:rjkVeUIT0.net]
職場環境は各々全然違うからその手の話は無意味ですよ。

954 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 20:52:36.10 ID:YpcWWtD00.net]
エストネーション、トゥモローランド、エディフィス、ビームス
このあたりのブランドってスーツの品質差ある?



955 名前:ノーブランドさん [2016/10/28(金) 21:21:01.19 ID:JzcyhhLc0.net]
クッションダメダメ言われてますが、2センチ裾伸ばしてきた私はどうなるんですか

956 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 21:29:32.41 ID:MTHFr9Zh0.net]
>>932
いや
ダメじゃないっしょ要はバランス

957 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 21:40:10.07 ID:AbsYSSvv0.net]
>>922
仕事が出来る営業なら全然OK

958 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 21:48:21.96 ID:tT1em+H/0.net]
>>922
そら燃やされるの怖いからなんでも言い値で買うわ

959 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 22:18:36.83 ID:6lSebbzt0.net]
俺はY体しか無理、他サイズだとなんだかブカブカブサイク。身長180cm体重60kと細いから。

960 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 23:31:13.85 ID:6siF/IJ00.net]
>>936
それ細いと言わない
ガリガリw

961 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 23:46:09.09 ID:j7UvHmCu0.net]
フランコ撤退するんだな
銀座の直営いつもガラガラだったし仕方ないか

962 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 23:54:42.40 ID:IAilO1NL0.net]
直立した状態で靴下が見える丈のトラウザーズは靴下が下着扱いに
あたるため本来マナー違反です。
流行り廃りとかじゃなくて普通の認識です。

963 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/28(金) 23:59:01.58 ID:MTHFr9Zh0.net]
Yシャツは本来下着だからジャパンのクールビズは本来マナー違反だなや

964 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 00:03:59.72 ID:7Feb3Uen0.net]
>>940
Yシャツなんて言葉はありません。



965 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 00:23:26.01 ID:+MJTIy4y0.net]
>>939
立って見えたらダメで座ったときに見えるのはいいってのも意味分からんけどな。
座ってパンチラするのはOKなん?みたいな。

966 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 00:38:02.34 ID:WYB4OVkd0.net]
>>939
オペラパンプスのときは?

967 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 00:40:51.15 ID:ftgPfkmp0.net]
>>937
165の80kgデブよりいい

968 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 00:48:55.67 ID:xfQ7SJr60.net]
デブや奇形はこっちいくべき
低価格オーダースーツ19着目 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1474656380/

969 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 01:03:53.91 ID:7Feb3Uen0.net]
>>943
オペラパンプスはちょっと特殊。
パーティー使用のときは良いんじゃない。

970 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 02:38:58.65 ID:JRkqT+2J0.net]
>>928
サミットに出てる首脳でスーツの着こなしかっけーやつなんていねーじゃん
何を参考にしてんだこのアホはw

971 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 02:45:23.65 ID:JRkqT+2J0.net]
ブリオーニやキートンもモデルにノークッションで着せてるわけでここ最近の流行りはノークッションなのは間違いない
好みでダルダルクッションにしてようとなんだろうと良いと思うけど、流行りと好みを一緒にしちゃダメね

972 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 03:21:19.65 ID:dWvJphR20.net]
三陽プリンツィバァリー終了のお知らせ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000097-asahi-bus_all

973 名前:ノーブランドさん [2016/10/29(土) 03:35:43.34 ID:7Feb3Uen0.net]
>>948
それはビジネスシーンでも通用すると
謳っていたかね。
ブリオーニもキートンもブラックスーツ出してるから
ビジネスでも着

974 名前:ていいなんて事は無いでしょう。 []
[ここ壊れてます]



975 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 03:38:47.81 ID:JRkqT+2J0.net]
>>950
あのさ、ビジネスシーンビジネスシーンって連呼してるけど、あなた何の仕事してるわけ?
ノークッションダメなビジネスシーンなんてどこにある??

それにブリオーニもkitonもブラックスーツをモデルに着せてる広告をメインでうつか??
少し考えたら分かるだろう

バブルの時代のスーツを今着てたらダサいの分かるよね?
スーツにも流行があることを理解すべきだよおっさん

976 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 03:41:11.30 ID:JRkqT+2J0.net]
>>950
あ、失礼
さらっと読み流したから間違えて理解しちった
ブリオーニやkitonに限らずイザイアなんかもモデルノークッションじゃん?
スーツってメインはやっぱりビジネスで着るものだよね?
本当にビジネスシーンでNGならモデルにそんな着せ方を各ブランドがするかね?

977 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 03:44:19.65 ID:JRkqT+2J0.net]
大体ノークッションダメってどんなノークッションイメージしてんだ?
ノークッションダメでハーフクッションならオッケーなの?
頭堅すぎだよ

978 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 03:46:52.22 ID:7Feb3Uen0.net]
>>951

979 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 03:54:49.57 ID:7Feb3Uen0.net]
>>952
あのさ、そのブリオーニやkitonのモデルが着てる
スーツがビジネスに通用するかなぜ分かるの?
そのそのビジネスに相応しいスーツ知ってるわけ。
モデルがノークッションスタイルなら普通ビジネスには
相応しくないからカジュアルシーンかなって普通
思いますけどね。

980 名前:ノーブランドさん [2016/10/29(土) 04:09:36.77 ID:7Feb3Uen0.net]
>>953
そもそも、何でビジネスでスーツ着るのか
解ってるのか?

981 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 04:28:26.00 ID:JRkqT+2J0.net]
そんなのただの慣習だろ

982 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 04:39:32.29 ID:JRkqT+2J0.net]
>>956
まぁ1つ言えるのは俺がノークッションのスーツでお前にお願いをしにお前の会社に行くのは間違ってるってことだな
例えどんなに儲かる話だろうとお前のノークッション先入観は抜けないから一緒にやるのはお互いに不幸な可能性がある
逆にお前が俺にお願いに来た場合、どんなにダッセー格好してても儲けさせてくれるなら気にしないがな
まぁお前が何のためにビジネスしてんのか知らないがw

983 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 04:54:16.85 ID:7Feb3Uen0.net]
>>958
その程度クロージング知識ならもう話すことは
無いです。
ビジネスなのであればビジネスに対応した服装を、
遊びでスーツ着るなら遊びなスーツとして分けて使うという事が出来る
程度にドレスコードについての知識はきちんと持っておきましょう。
男性の場合、レギュレーションが決まっている中、グローバルスタンダードな
ドレスコードが存在していて、
それを知らないと知らず知らずに残念な格好をしている事になります。

984 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 06:42:58.58 ID:yWJm3Hlj0.net]
だからビジネスの場って言ってもだな、、、



985 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 06:55:45.05 ID:eCfw3T+R0.net]
ノークッションは絶対にビジネスではだめっていうやつも
クッションあるだけでダサいというやつも
両方ダサいってことでもういいじゃん・・・

986 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 07:02:03.96 ID:NGMlivfS0.net]
そうだそうだ
ビジネスの場と言ってもいろいろや
ホストクラブだってビジネスの場やし、アパレルショップだってビジネスの場や

そんなところでノークッションで穿いてても、全く問題ないやろ

987 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 07:14:39.81 ID:RAoFl/dA0.net]
ノークッションはそういう場からの指示が強い着方だという結論にしようぜ

988 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 07:32:41.07 ID:HHKJsLSc0.net]
おれはいつもワンクッションで仕上げてもらっているな。
座った時にドヤって靴下見えるのってカッコ悪い。

989 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 08:00:44.25 ID:TdqJJuve0.net]
>>964
頭の固い議論が続いてますね。
座っても見えないって相当長くしないと無理ですよ。ワンクッションくらいじゃまあ見えるでしょう。
ロングホーズじゃないとスネが見える見えないと混同してるのかな。

990 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 08:14:45.73 ID:mjcz160p0.net]
>>964
それはダサい靴下履いて

991 名前:驍ゥらだよ。日本人はやっすい靴下したしか買ってもらえない習慣があるからなw []
[ここ壊れてます]

992 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 08:47:47.65 ID:iktu0uuw0.net]
まあおっさんのスソタケなんて正直どうでもいいけど
女同士のスカート丈チェックとかストッキングの透け具合チェックは相当厳しいだろな

993 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 10:04:13.53 ID:NGMlivfS0.net]
たしかに
オフィスでナマ足の女子に「マナーが分かってない!」と異様な敵意を剥き出しにしてたからな、お局様が

994 名前:ノーブランドさん [2016/10/29(土) 11:44:59.45 ID:8E2aQuJD0.net]
2センチ裾あげしたのが戻ってきたら、写真アップした方がいい?
興味あるならしますけど



995 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 12:22:05.62 ID:eCfw3T+R0.net]
いらんわw

996 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 13:08:13.02 ID:/KwCTwUY0.net]
クッションクッション言ってるのはフルオーダーか海外からストレートパンツを取り寄せてる奴だからほっとけ。国内のパンツにクッションつけたらみっともないゴミにしかならない。
もしくはゴミ履いて喜んでる連中だわ。

997 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 13:13:22.44 ID:dDrNLLhi0.net]
>>969
うpはよ

998 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 13:47:18.82 ID:eCfw3T+R0.net]
またくっさいやつがきたなぁ

999 名前:ノーブランドさん [2016/10/29(土) 14:28:39.13 ID:8E2aQuJD0.net]
>>972
明日届くからまって

1000 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 14:56:41.86 ID:xfQ7SJr60.net]
4万ぐらいの安い既製買ってる人もいれば
20万ぐらいする既製買ってる人もいそうだし
買ってる店全然違いそうだな
どの店で買う人多いのかよくわからんけど

1001 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 15:58:16.36 ID:NdHs00a30.net]
基本シングルはハーフクッション。
ダブルは微かに靴に乗るノークッション。
いい素材ほどドレープが美しく、程よいクッションで仕立てたくなる。

1002 名前:ノーブランドさん [2016/10/29(土) 16:08:18.23 ID:zm+xJHCKO.net]
いろいろこだわる人はフルオーダーしてそう

1003 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 16:23:37.34 ID:fx6qo4a00.net]
今時ノークッションダメとか言ってるやつはどんなスーツ着てるの?
今がっつりクッションしたスーツ着てるやつ探す方が難しいだろ

1004 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 16:36:34.13 ID:y5cPwoA00.net]
>>978
ヨレヨレの服着てる人にはよくいるよ。



1005 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 16:44:37.72 ID:G6yIPuw30.net]
ノークッションじゃないのはみんな「がっつりクッション」かよw
モノは言いようだな。今も昔も、いや極端に昔は知らないがここ数十年の
正解は国を問わずワンクッションじゃないのか?ノークッションはハズシだろ

1006 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 16:49:57.55 ID:+wd3QQC90.net]
>>978
がっつりはいなくても、ハーフからワンクッションくらいは町中や電車で眺めてもたくさんいるよ

1007 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 16:52:27.64 ID:y5cPwoA00.net]
>>980
ああアメリカンなだらしないファッションが流行った時代のリーマン達がだらしないクッションを正統だと勘違いしたまま偉くなったんだよなw

1008 名前:ノーブランドさん [2016/10/29(土) 17:52:23.20 ID:LUGJVNDG0.net]
今や10月入ってもノーネクタイだったりするし
もうクッションとかどうでもいいよ
くだらんことに拘って経済成長率が上がるのなら世話ないね

1009 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 18:03:57.97 ID:iktu0uuw0.net]
クルブシ丸出しor床にズルズル引きずりじゃなきゃ割とどうでもいいけど
通勤電車でリーマンの足元ガン見した結果ワンクッション7割wクッション2割ノークッション1割って感じだ

1010 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 18:19:20.29 ID:JVgfhiau0.net]
あとさ、裾にはシングル v.s. ダブルの戦いというのもあるよな
ファッション誌だと98%ダブルだけど、丸の内だと93%がシングルという

1011 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 19:04:59.50 ID:EgPugItun]
スーツにノークッションは頭悪いやつだと感じるのには同意する

1012 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 20:01:22.76 ID:TdqJJuve0.net]
おっさんらいろんなとこで何十年と無駄な戦いしてんだな。もっと大事なことあんだろ。まともにスーツ着れてるの1%もいないでしょ

1013 名前: []
[ここ壊れてます]

1014 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 20:35:34.08 ID:RAoFl/dA0.net]
おっさんが社会に出た頃はネットなんてなかったから、そりゃビームスや
アローズのヤツがやってるカッコは無条件でもてはやされたさ。でもな、
ノークッションで靴下チラ見せなんて、そりゃアウトよ。
袖口じゃねーっつーの。ダブルシングルの話じゃない問題だわ



1015 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 21:02:26.29 ID:xfQ7SJr60.net]
好みの問題と思うし、店員の好みも出るだろうし
店での直しはちゃんと確認したりして気をつけないといけないと思った。

ビームス
ttp://media-cache-ak0.pinimg.com/600x/de/e9/8e/dee98eae02d9292e1ec7306a4aa3eaba.jpg

アローズ
ttps://favrica2.s3.amazonaws.com/uploads/item/info/image/553db1d069702d5e96010000/large_file.

guji
ttp://www.bronline.jp/blog/guji/images/imgrc0064055485.jpg

トゥモローランド
ttp://www.tomorrowland.jp/tomorrowland/styling/obj/130131ts4.JPG

1016 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2016/10/29(土) 21:39:38.92 ID:FoSZ9uqa0.net]
>>988
お前がアウト






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef